◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】3回戦 中京学院大中京9-4東海大相模 中京学院大中京がまたビッグイニングで逆転!44年ぶり準々決勝進出 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565931299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
8月16日(金)第10日 3回戦
東海大相模(神奈川) 4-9 中京学院大中京(岐阜)
中京学院大中京 010000701−9
東海大相模 001002100−4
【投手】
中京学院大中京:不後→村田→元→不後→赤塚
東海大相模:石田→諸隈→紫藤→野口→遠藤
【本塁打】
東海大相模:井上
https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2019081666.html 岐阜県の中京の選手の方が力強かった
5回やっても中京が勝ち越しそうなくらい実力あったわ
神奈川大会で24-1なんかで相手への敬意もなくぼこるわ
今日も序盤で相手のエースにスナイプとか最悪のチームだったなwwwwwwwwwwwww
中京学院も暫く優勝に行ってなかっただけで甲子園は常連だしそこまで番狂わせでは
関東か大阪桐蔭が優勝する法則は今年で終わりそうだな
作新強いけど優勝は厳しいように思える
>>14 じゃあさ、1イニング7失点してみようか?
左のエース、193センチの巨人P、おかわり君みたいなセンス抜群1年と面白いチームだなニセ中京。
一年生先発でリズム悪くして後半大量失点
さすがに甲子園でナメプしたらあかんわ
>>18 愛知中京の梅村学園創始者の
次男が作ったのが岐阜のほう
>>15 監督が動かなかったらあと3,4点入ってだろうな
まあ神奈川代表だから驚きはない
こんなもん
良くて仙台育英や星稜レベル
つまり自力優勝する実力はない
東海大相模が優勝候補とか言ってた奴見る目なかったな
相撲一年生のピッチャーずっと投げさせれば良かったのに
リリーフ陣がひどすぎセカンドも
中京はキャッチャーが良い
中京大中京かとおもったら岐阜か
なんか紛らわしいな
チャントにカンナムスタイルなんか使うから負けるんだよ
神奈川代表って優勝候補みたいにいわれるけど全然強くないじゃん
山本圭壱監督も長いね
今日の試合といい近江戦といいエラー絡みでやっと点取ってる感じ
あれじゃ勝てねえよ
>>33 監督の采配が最大のネタだぞ
動けばすべてが裏目に出る
最後は選手が一丸になって「采配に左右されずに勝とう!」で打ちまくる
2019年
激戦区(自称)神奈川代表の甲子園成績
●横浜 5−13 明豊
●桐蔭 3−5 啓新
○相模 6−1 近江
●相模 4−9 中京学院大中京
HR数 試合数 平均
2013年春 20本 35試合 0.57
2013年夏 37本 48試合 0.77
2014年春 13本 32試合 0.41
2014年夏 36本 48試合 0.75
2015年春 17本 31試合 0.55
2015年夏 32本 48試合 0.67
2016年春 16本 31試合 0.52
2016年夏 37本 48試合 0.77
2017年春 23本 33試合 0.70
2017年夏 68本 48試合 1.42 ←←←←
2018年春 20本 35試合 0.57
2018年夏 51本 55試合 0.93
2019年春 19本 31試合 0.61
2019年夏 29本 35試合 0.83
本当に清宮球なかったん?
東の横綱w
愛知じゃないほうの中京にまけるて
横綱設定が哀しすぎる
中京学院大中京 スタメン
1 (中) 高畠 和希 【兵庫】 明石魚住中 神戸須磨クラブ
2 (二) 申原 愛斗 【兵庫】 神戸白川台中 神戸須磨クラブ
3 (左) 元 謙太 【岐阜】 多治見平和中 岐阜東濃シニア
4 (捕) 藤田 健斗 【滋賀】 長浜高月中 滋賀ユナイテッドジェイボーイズ
5 (三) 小田 康一郎【東京】 四谷中 八王子シニア
6 (投) 不後 祐将 【兵庫】 神戸玉津中 神戸須磨クラブ
7 (遊) 井上 槙士 【大阪】 大阪瓜破中 松原ボーイズ
8 (右) 増田 大晟 【岐阜】 垂井不破中 岐阜西濃ボーイズ
9 (一) 二村 洸生 【岐阜】 中津川第二中 岐阜東濃ボーイズ
日本の中心関東様が山形や岐阜にボコられるのは気分がいいなw
神奈川といい愛知といい
学校数が多いだけで激戦区とかいうのもうやめようぜ。
関東の高校なんて関西とかから集めてもまだ勝てないというのだから
関東民だけだとまじで雑魚かもしれない
>>64 こんな感じ
東海大相模は優勝候補と言われてたのに敗退は波乱だな。
中京の体重100キロ超えのピッチャーは素材だな
プロで活躍できるわ
東海大相模監督が退場の際
対戦相手ガン無視してたなw
もっと大人になれよww
地元大会のスコアがスコアなだけに
相模は四方八方叩かれても自業自得な展開
相撲キャッチャーの三塁悪送球or三塁のエラーで魔物が出現したな
確実に刺せるのでなければ欲張ってあんなのしない方がいいのに
中京のストッパー久保田に似てるから阪神が取るな
井川に似てる長崎の子を去年取ったからな
神奈川は年々レベル低下の一途
エース不在の投手陣なのに県予選では乗り切れるほどの比較的楽勝ぶり
わかってはいたんだけどねぇ…
決勝でボロ負けした日藤が報われないわ
>>61 言い訳が酷かったよな
トレーニングが変わったり食事も変わって選手の身体が大きくなったから!打撃技術が上がったから!
とか言い張ってたけど何で去年と比べていきなりそんだけ増えるんだよってな話だったし
そもそもが春と比べても異常だったからな
そして翌年から急に小さくなってんだろうなw
あんなチャッキーみたいな人形みせられた選手もびびるわ
勝ったら呪われそうだもん
完全に継投に失敗したな
先発の一年以外はどいつも球が高く浮いて最悪だった
中京の監督の采配ミスを上回る相模のキャッチャーのミスがあったから負けたな
>>68 とんでもねぇなこりゃ
まあ相模も似たようなもんか
Nさんの予想
今年もいけるか
明石商業、星稜、明豊
明豊は予選敗退したが他の
本命二校は順調
最後の18番すごかったな。ストレートだけで相模を押さえてた
自分もそうだけど愛知の中京大中京と勘違いした。岐阜なのね
>>23 大量得点して楽勝した後は投打のバランスが崩れて次に負けるパターン多いしな
中京学院大中京
次作新とな
トンキン討伐は任せたぞ!
>>1 志願者ゼロってシャレにならないヤバさだな・・・
中京学院大(入試結果)
https://www.keinet.ne.jp/sp/dnj/result/ippan/2412.html 経営
志願者(0人)
受験者 -人
合格者 -人
倍率 -倍
経営センター
志願者(0人)
受験者 -人
合格者 -人
倍率 -倍
公共放送なのに野球ばかり
台風情報もやらずに延々と
NHKいらんだろ
諸隈と紫藤は打ち頃の遅い球で全く通用してなかったな
打たれたとはいえ野口の方が全然良かった
地元だけど名前が愛知代表っぽくて紛らわしいし
野球興味ないからふーんとしか思わない
44年振りって
そんなに勝ち上がっていない印象ないんだが
愛知の方か?
>>71 失礼ですがあなたは岐阜県のどこですか?私は土岐アウトレットの近くです。
優勝は相模か履正社かと思ったが
履正社はさすがに下手打たないだろうな
>>68 5番の1年生おデブちゃんは単身赴任か 並みの神経じゃないな
小技もうまいし
お前らが酷使といかいうから継投に継ぐ継投の試合になった
>>31 相模=原巨人みたいなもんだし、ジャイアンツキリングやな
岩手だけでなく岐阜にも令和の怪物が居ると聞いて飛んで来ますた
愛知勝ちかと思ったら岐阜かよw
どーせ外人部隊だろ
ほらな
本当の中京を見せてやるって言ったろ
愛知のバッタモンとはものが違うんだよ
1-1で双方モジモジしてからのHRで中京ヤヴァイと思ったが…
中京学院大は関東で言えば作新学院大くらいのうんこだからな
>>113 僕も岐阜県土岐市民です
(´・ω・`)
今年は東北のどっかが優勝じゃね?
外人部隊の
クソ面白くねえ
オリンピック一区切りに
とおほぐ復興支援は打ち切りな
熊本とか西日本に振れや
>>16 相手のエラー三昧で勝てたってバレた
中京の走塁ミス連発で助けられてたがそうじゃなきゃ今日は2試合連続で18点とかになってた恐れ
愛知 岐阜
中京商 中京
中京 中京商
中京大中京 中京
中京大中京 中京学院大中京
2020 中京大中京 中京(予定)
どこが優勝候補だよwwwwダサすぎる
東海なんとかざまあああああああ
神奈川の強者イメージは横浜が作ったものであって
横浜以外は全国レベルに届いていない
血弁しかない和歌山や仙台育英しかない宮城と同じ状況
人口、出場校の多さに惑わされるかもしれないが、そもそもただの1強地区
その1強も現在では雑魚でただの雑魚地区
相模はピッチャーがへたくそすぎる
どう考えても予選敗退レベル
解説者も中京ひいきだし終わってる
何で遠藤が背番号1じゃなかったの?
何で先発しなかったの?
>>138 紛らわしいから愛知中京、岐阜中京に固定してよ
>>68 岐阜と言えば秀岳館の元監督も今は岐阜らしいな
岐阜出身の根尾昂も大阪桐蔭に行ったし傭兵野球ははかどるんだろうな
>>143 20年以上前の松坂の亡霊を未だに見てるって感じだけどなw
神奈川、東京、埼玉、千葉は
ただ人口が多いだけ
雑魚比率が異様に高い地区
大いに馬鹿にしてもらってかまわない
あれだけP交代したのに流れぶったぎり出来ないなんて珍しいよね。
後は関東第一しかないな
関東第一が負けたら糞つまらない夏休みだわ
>>138 どんだけ名前変えてもバカなのは変わらん
及川が出てればなあああああああああああああああ
県立相模氏ね
アホの子の東海大相模はずっと愛知の中京大と間違えたままでビビったんじゃないの?
>>152 経営者の先祖は
尾張藩の水戸学学者であって
水戸の精神はないぞ
尾張藩と水戸藩自体は御三家ライバルなので
元を登板させた理由がわからない
前の試合も危うかったのに
>>1 監督がダメっしょ
普段通りの野球が出来るような環境を作れなかった
浮足立っちゃって…
トンキン第一なんて勝てるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwww
トンキン第100でいいよw
大相撲は横綱を目指せ。野球できるなんて体かできてない証拠
>>88 関東の大会でも、早実の試合だけ複数ホームラン、早実以外の試合はホームランゼロ、早実戦だけ両校ともにホームランガンガン出てた異常さ
名古屋の東邦と
千葉にある東邦大東邦みたいなもん。
>>168 トンキン全然やんサッカーもwwwwwwwww
2018 97 青森山田(青森) 尚志(福島) 瀬戸内(広島)
2017 96 前橋育英(群馬) 矢板中央(栃木) 上田西(長野)
2016 95 青森山田(青森) 東海大仰星(大阪) 佐野日大(栃木)
2015 94 東福岡(福岡) 星稜(石川) 青森山田(青森)
中京は地元民以外も多かったらしいけど、相模の遠藤君も秋田出身だからな
秋田はただでさえ人材少ないのに、流出しないでくれと
中京学院大中京の校名変更の歴史
中京→中京商業→中京→中京学院大中京
中京大中京の校名変更の歴史
中京商業→中京→中京大中京
>>185 サッカーもだめなのか
神奈川東京埼玉千葉
これだけ人口腐るほどいて何が得意なんだよ?もうww
>>117 どっちも似たようなもんだろ
履正社なんて春たまたま1回準優勝しただけのチーム
岐阜はこのユニを全国に晒せ
岐阜が神奈川に勝つとは
最早平成時代の常識が廃れたのう
愛知中京は創立者の長男はそのまま愛知中京を継いだが、
次男は岐阜県瑞浪市の要請を聞いて独立して岐阜中京を作った
このため資本関係はないが名称は暖簾わけした
東海大相模 7回に7失点で逆転負け、指揮官「力でねじ伏せられてしまった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000140-spnannex-base 7回に2番手の左腕・諸隈(2年)、3番手の右腕・紫藤(3年)、4番手の左腕・野口(3年)がつかまり、まさかの7失点。
逆転負けを喫した門馬敬治監督は
「結果はすべて監督の責任です。選手に力を発揮させることができなかった。相手に力でねじ伏せられてしまった」
と話した。
9点でよく抑えた。中京の攻撃ミスに助けられたけど15点くらいは入れられてもおかしくない展開だったな
>>194 今年のインターハイで神奈川が優勝しただろ
神奈川を制する者はのフレーズは水島の妄想で記録的にも大阪と愛知の2強
>>106 必死だな、関東コンプレックスの哀れなゴミ
首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)は直近の統計調査で全て人口増加したのに関西圏は大阪をはじめほとんど人口減少してたもんなw
これが現実
がん年齢調整死亡率の全国平均は77.68。死亡率が最も高いのは青森県で96.06(偏差値85.4)。
2位は秋田県で88.38。3位以下は北海道(87.17)、鳥取県(86.58)、大阪府(83.21)の順。
世界で最も空気が汚染されている都市ワースト17に日本から唯一ランクインした大阪の環境の悪さがやはり目立つ
黄砂も西日本のほうが影響あるしね
しかも九州は水害だらけ
韓国で次々起こる原発の重大事故。西日本にも原発事故の深刻な影響?
https://blog.reliance-consulting.jp/post-1846/amp/ 中京大中京だと思ったら中京学院大中京かよ
何でこんな紛らわしい名前にしたんだよ
ただでさえ中京と中京大中京でもごっちゃになってたのにw
高橋純平の時は結構進んだと思ったけど春だったのかな?
>>201 采配はさておき、試合後は茂一だな
一方、中京監督のインタビュー要約
「 勝因はこの私!!中京の選手は残念なプレーをした!!」
逆だ茂一だた
星稜初優勝に大きな追い風だな
結局、絶対的エースのいるチームが打てずに競り合いになっても強いのがセオリー
べつになんもくやしくないよな。今やきうなんかまともにやってるのはチョンまみれの関西とど田舎の東北とか九州くらいじゃねえ?
神奈川はとっくにサッカー王国デスカラww。
>>133 これはこれはお疲れさまです。甲子園で上位まで残る可能性があるのは大垣日大か県岐商かでしたので。瑞浪の中商がここまで残るのは信じられないぐらいです。
中京の絶頂期 野中
享栄の絶頂期 藤王
名電の絶頂期 鈴木
神奈川東京埼玉千葉
これだけ人口腐るほどいて何が得意なんだよ?もうww
働きアリ限定地区と呼ばせてもらう
>>200 でそのご自慢の日本代表ってどうなんwwwwwwwwwwwww
スゲージャイアントキリングじゃねーかwww
これでもうどこが優勝するか分らんな
GJ中京もどきwww
>>18 中京と名のつく高校の関係がわからん
中京高校とか中京商業とかはもうないの?
相撲、普通に弱かったなw
Pもショボかったし、打力も圧倒的感皆無だった
所詮は、自称激戦区の大将レベルだったか
>>209 放射能って言われただけでここまで長々とゴミレスしてくるとか
めちゃくちゃ効いててワロタw
関東人はゴルフやテニスだね
野球やサッカーをやるのは労働階級だから
>>71 はじめまして
瑞浪市在住です
今、土岐インターから鬼岩に行く途中のミニストップにいます
>>35 結局強いエースがしっかり投げる方が確実なんだよな
3回戦で一年出す必要あったんかな
>>229 松山とかは愛媛
錦織は島根
どこに関東民がいるんだよ?
>>35 好投の一年生先発代えてから誰出してもフルボッコだったんじゃん
小笠原や吉田みたいな本物がいなく誰出しても変わらない投手陣だったのが敗因だな。豊富な投手陣=エース不在
仙台育英の一年生二人含む豊富な投手陣は本物だけどな
序盤も中京がちぐはぐな攻撃してたから一点で済んでただけだったんだよなあ
何か東海は近江に投げてたピッチャー使わんかったんか?
>>232 瑞浪の人て車間距離あまり取らないらしいね
>>225
愛知と岐阜はややこしいバカ高校とバカ大学が多すぎる
愛知 岐阜
中京大学 中京学院大学
中部大学 中部学院大学
東海学園大学 東海学院大学 >>231 県岐商の印象
西武中日の和田と高橋尚子は同級生
>>68 兵庫はタレントはいるのにな
広すぎて分散してポテンシャル発揮できずもったいない
これは予想外
先発の引っ張り杉?後続の乱調?
とにかく
愛知県はいま暗いから
よいニュースだな!
吉川が原辰徳に不当に干されてるから勝って良かった
これでまた嫌がらせされそうだけど良かった
トンキンなんてGDPはふやさない
学業でもノーベル賞はださない
スポーツもかきあつめのみ
マジでクズだらけ
>>199 京都王将と大阪王将みたいなもんじゃねーかw
☆岐阜県☆
白川郷、飛騨高山、高山ラーメン、飛騨牛、五平餅、
モレラ岐阜、牧歌の里、養老天命反転地、下呂温泉、
天下分け目の関ヶ原、一夜城、郡上おどり(徹夜おどり)、
アニメの聖地、
県人口200万人超!
岐阜、最高!!
1回戦も外野に飛んだヒット1本とかだったろ
どこが強打線なんだ
初戦で近江がエラーしまくったのは相模の打線がチートでビビったから
とか言ってた奴いたけど、今日の試合見たら普通に中京打線に迫力負けしてたぞw
原辰徳のせいで東海大ゴミ相模のせいで何人干されたんだろう?早くガンになればいいな
>>236 大阪大会で金光大阪に負けた
その金光大阪も履正社に負けた
原辰徳、殺スラ取らないで弟のフランスパンくわえてるやつ使えばいいのに
これが大垣日大だったら相模がボロ勝ちしていただろうなやっぱ中京ブランドは甲子園では絶大だわ
原辰徳の甥の偽物傲慢エースも怪我すればいいのになー
>>252 エラーしまくりでビッグイニング。キャッチボールからやり直せレベル
>>106
【輸入規制】東日本大震災から8年
いまだに 51カ国・地域に及ぶ
https://www.google.com/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019031102000127.html
韓国や中国、台湾など近隣六カ国・地域は、
東北や関東産の食品の輸入停止を続けている
◆中国
青森県 岩手県
宮城県 福島県 茨城県
栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 長野県
新潟県
◆香港
福島県
◆台湾
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 千葉県
◆韓国
青森県 岩手県 宮城県
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 千葉県
◆シンガポール
福島県
◆マカオ
福島県 宮城県 茨城県
栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 新潟県
長野県 神奈川決勝で24点だか取ったから
どんだけ打線強力なんだと思ったら
大した事なかったな
神奈川決勝で死体蹴りでボコボコにされた日大藤沢とは一体何だったのか?
あんなカス打線にボコボコにされるとか神奈川のレベルは落ちたな
■■ バ神奈川名物 無差別大量殺人ww
・川崎襲撃事件
・座間9遺体事件
・相模原障害者施設殺傷事件
・大口病院連続点滴中毒死事件
無差別大量殺人事件といえば、神奈川県だね
>>262 ってか中京もどきはデブばっかやったなw
もう昔ながらの野球捨てて打撃に特化してたな
中日も投手王国とかダセーことせず打撃を追及すれば人気出るのにな
東京大学医学部合格者輩出高校ランク
1位灘高校40人
2位筑駒20人
3位開成高校10人
東京大学医学部って東京にあるんでしょ?
兵庫に占有されて悔しくないの?
【首都圏だけで販売】イオンに福島県産水産物だけを扱う専用コーナー誕生 県知事「海外では輸出規制が続くが安全です」
http://www.saitama-n...s/2019/05/11/08.html 関東猿の 内部被爆 捗りますな
>>243 今年から派手なユニフォームに変えた
監督があの人になったからあんなユニフォームになったと思われる
>準々決勝進出を決めた中京学院大中京は、試合後の抽選で作新学院(栃木)と対戦することが決まっている。
次作新かぁ
>>144 東海勢は
愛知→大中京
岐阜→院中京
こんな感じで分けてます
>>258 まだわからんよ
このブロックが雑魚しかいないだけかもしれないから
【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」
https://headlines.ya...000211-spnannex-base 【1位】大阪桐蔭(大阪)246184pt
夏10回出場(37勝5敗)優勝5回、準優勝0回
【2位】PL学園(大阪)205330 pt
夏17回出場(48勝13敗)優勝4回、準優勝3回
【3位】智弁和歌山(和歌山)70586 pt
夏24回出場(37勝21敗)優勝2回、準優勝1回
【4位】横浜(神奈川)66092 pt
夏18回出場(35勝16敗)優勝2回、準優勝0回
【5位】早稲田実(西東京)47378 pt
夏29回出場(43勝28敗)優勝1回、準優勝2回
【6位】中京大中京(愛知)36734 pt
夏28回出場(78勝21敗)優勝7回、準優勝0回
【7位】天理(奈良)30739 pt
夏28回出場(48勝26敗)優勝2回、準優勝0回
【8位】仙台育英(宮城)26513 pt
夏28回出場(34勝27敗)優勝0回、準優勝2回
【9位】明徳義塾(高知)13241 pt
夏20回出場(34勝18敗)優勝1回、準優勝0回
【10位】広陵(広島)13148 pt
夏23回出場(34勝23敗)優勝0回、準優勝4回
【11位】松山商(愛媛)10704 pt
夏26回出場(60勝21敗1分け)優勝5回、準優勝3回
【12位】東海大相模(神奈川)8677 pt
夏11回出場(18勝8敗)優勝2回、準優勝1回
【13位】星稜(石川)7897 pt
夏20回 20勝19敗 優勝0回、準優勝1回
【14位】池田(徳島)7488 pt
夏9回出場(20勝8敗)優勝1回、準優勝1回
【15位】帝京(東東京)7404 pt
夏12回出場(30勝10敗)優勝2回、準優勝0回
【16位】広島商(広島)6656pt
夏23回出場 優勝6回、準優勝1回
【17位】常総学院(茨城)6327 pt
夏16回出場(28勝15敗)優勝1回、準優勝1回
【18位】報徳学園(兵庫)5447 pt
夏15回出場(28勝14敗)優勝1回、準優勝0回
【19位】東北(宮城)5020 pt
夏22回出場(28勝22敗)優勝0回、準優勝1回
【20位】駒大苫小牧(北海道)4991 pt
夏7回出場(14勝5敗)優勝2回、準優勝1回
中京は1回戦最弱かもしれなかった北照に1点差で苦戦だったのに東海大相模に勝つなんて信じられないな・・・
相模のキャッチャーはホームラン打ってホームベース踏んでから無駄に吠えたり
相手のランナーがホームに入る時にベースの前に立って邪魔したり
おまけに自ら悪送球やキャッチミス連発して自滅だからなあれがキャプテンでは勝てんわ
どうせ明石商に勝って溜飲下げた次の試合で、嘘のようにボロ負けするんやろ
>>292 家康の清州越しがないから
名古屋も今と全然違うだろうし
>>138 あーイライラする
どっちも中京野球バカ高校でいいやろw
>>253
だな
誇れるのは 人口だけwww
■東京圏、30年までに人口世界一の座失う見通し−ジャカルタに抜かれる
https://headlines.ya...776-bloom_st-bus_all
1位 ジャカルタ都市圏 www途上国
2位 東京都市圏 www
3位 カラチ都市圏 www途上国
4位 マニラ都市圏 www途上国
5位 エジプト都市圏 www途上国 >>262 逆に、近江が優勝候補とかいうのがおかしかったんだ。近畿王者なんて何の称号にもならん
>>300 愛知の中京は野球バカ学校から進学校になっちゃったからね
>>300 今年も準決までいったけど、アイテヲ舐めすぎてまけた
明らかに準決より決勝意識してた
>>302 その根尾って今なにやってるの?
全然見ないけど
>>289 明徳義塾
20(出場)ー1(優勝)=19(負け)
ん?
2014東海大相模
140カルテット煽りも初戦で盛岡に敗退
2018横浜
及川というエース擁しながら秋田農業に逆転3ランで敗退
2019東海大相模
神奈川決勝24-1で史上最強打線煽りも岐阜に完敗
神奈川県民の間では、神奈川代表が毎回たいしたことなく敗退するのは
予選が長すぎて精力つかいはすからといわれておったなw
>>297 ロシア大会も得点決めたのって本田(大阪)、香川(兵庫)、乾(滋賀)と関西ばっかじゃねーかw
>>280 そして、灘中合格者は大阪出身者が一番多い
https://kansai-sanpo.com/nada-s/ つまり、日本のスポーツも頭脳も大阪出身者に支配されてる
>>310 なわけなーだろ
ほんの数人レベルだ
開成から海外大学進学なんて
>>303 近畿王者というのだけじゃなく、去年のバッテリーが残ってたんだから妥当だろ
>>300 昔は中京、名電、享栄、東邦と泣く子も黙る
やきう王国愛知だったのに今年は誉という県民もよく知らない高校が優勝した
そう初戦でぼろ負けした誉です
>>303 近江の評価が高かったのは去年の夏の主力が残ってたからじゃないの
その直後の新チームは秋の近畿で初戦敗退してるのに、何故かそっちを評価する感じだったし
>>303 春の近畿大会なんて、無意味な大会だしなw
秋もベスト4決定戦までがガチで、その後は適当
履正社も智弁和も余裕のコールド負けだしなw
2回戦見た段階で優勝候補ではないと思ったよ
遠藤以外のピッチャーが余りにしょぼかった
4年前とは偉い違いだったわ
マスコミは名前だけで優勝候補言い過ぎだろw
>>313 ほんともうトンキンのゴミ排出率はすごい
人口比考えればトンキンが多くないとおかしいのにwwwwwwwwwwwwwwww
愛知代表は使わない中日チャンテを使ってあげる心優しい中京学院中京
>>305 進学校っつーても精々名大受かるか受からない程度だろw
内進予備軍高校
相模優勝に張ってた奴多いだろショックだろうなこの結果は
>>288 少なくとも最弱(
>>289)ってならんだろ
>>13 関東人口の割によえーw
残ってるの作珍と関東一高だけ
NHKで読まれた中京応援メッセージが
完全に愛知の中京と勘違いしてて草
相模の1番は勝ち上がってはいけないレベルだったのでホッとした
水泳のホープも白血病だもんな
大阪にいれば今頃新記録れんぱつ
なのに
>>305 コースではっきり分けてるから文武分業。
フィギュアの子は登校も少ないし。
>>311 カルテット懐かしいw
今年はシクステットとは言わなかったのね
東京人とか関東民って
なんとなくのイメージだけど
おぎやはぎみたいなのばっかなイメージ
近江のお株を奪う守備とアウトを献上する積極走塁に感動した
>>61 大会記録を塗り替えまくった中村奨成が今どうなってるかが証明してる
>>303 甲子園優勝なしの滋賀作に花もたせただけや
近畿王者でもないとメンツもたないやろ
東京人のいめーじは
ひろゆきとか
冷笑系が多い印象
覇気がない
血の気が薄い
冷めてる
人情がない
拘りがない
>>337 朝日か高野連のおっさんが閉会式の総評でもそれやらかしそうw
春は東邦で夏は中京の2軍(実質愛知)かよ
愛知勢強すぎだろ
いつぞやの140kmカルテットみたいに前評判高いとこうなるんだよな
なにをそんなに「中京」に
こだわるんだよ
あほらし
東京とか神奈川は学校数が多すぎて、
有力選手が分散するのかな。
中京はリリーフに146kmのピッチャーがいるんだから強い
>>354 政治家のいうことを聞くだけの忖度やろうばっかだけどな
生産性0だなアホの方がもっと従順だぜ
むしろ中京大中京より中京と名乗れる弟のほうがうらやま
中京のポッチャリ君見たいから中京勝って良かった
でも次はボロ負けしそう中京
国の中枢を作った徳川のお膝元愛知
そのパイセン織田の岐阜
トンキンへ行くのはエタヒニン乞食
が多いからじゃないのか
優勝候補
履正社
智弁和歌山
星稜
作新
ダークホース
中京もどき
明石商業
仙台育英
>>366 ならアカンなw
滋賀出身の中井君に期待や
>>366 ならアカンなw
滋賀出身の中井君に期待や
高校野球スレはお国自慢スレになるのが面白いですね
いや〜お盆ですね〜
>>364 あいつ将来大魔神佐々木みたいになりそうだよな
岐阜中京は愛知の中京と紛らわしい上になぜか軟式が強くてしょっちゅう連覇してる
岐阜中京が強いイメージの人は愛知、軟式と混同している
>>355 三重高校は昨春、法人が中京大中京の梅村学園から分離した。
中京大創設者(梅村家)の次男坊が安達家に婿養子に入って設立したのが中京学院大の始まり
>>356 昔バツ&テリー読んで以来ずっとそれで刷り込まれたw
>>375 でも来年からはまた中京高校になる予定w
学院が着くとぱちモン臭がするが
明治学院大学は明治大学より古く
愛知学院は愛知大学より古い
ハメカスざぁぁぁぁぁぁぁまぁぁぁぁぁぁwwwwww
>>215 いい選手集めてるからね
クジ運が良ければそこそこの結果は残すと思うんです
>>232 どうも(。・_・。)ノ
鬼岩温泉はこの前に眞子さまが泊まった旅館があるので見てくるといいよ
すごい日
1958.8.16徳島商坂東最多奪三振25
1973.8.16作新江川卓サヨナラ負け
1979.8.16箕島星稜神様が創った試合
1992.8.16明徳義塾星稜松井5敬遠
1998.8.16宇部商藤田サヨナラボーク
>>289 2位と3位以下の差が凄いな
競馬なら2頭のマッチレースか・・・以下大差みたいな
栃木 岐阜 群馬 茨城
この中で仲間外れはどれでしょう?
【愛知】
中京商業 ⇒ 中京 ⇒ 中京大中京
【岐阜】
中京 ⇒ 中京商業 ⇒ 中京 ⇒ 中京学院大中京 ⇒ 中京(2020年改称)
近畿と東海と野球どころやのに
なせか阪神と中日が弱い件
藤浪しかり根尾しかり高校のスターの地元での低迷が目立つ
>>354 所詮関東人は負け犬百姓の東北人の子孫。
関東人の平等は底辺の平等。
だからお互いで足を引っ張り合う。
自分がダメなんだからお前もダメであれ、という落ちた平等。
関東人に野球のような知能スポーツは不向き。
>>230 瑞浪ごときで山奥って言ったら、中津川や郡上や飛騨地方の人が激怒しますよ
で、出たwwwww
都会コンプレックス奴wwwww
【投手】
不後 左腕140km 東邦の石川をノーヒットに抑える U15日本代表、夏夏春全国制覇、ヤングリーグMVP
赤塚 193cm103kg MAX146km
元 186cm MAX142km 2年生、ドラゴンズjr
吉田 187cm 台湾遠征代表
井上 MAX140km ジャイアンツカップ出場
後藤 中学時代143kmで大阪桐蔭の中田と同じ世代最速タイ
【野手】
1番 高畠 夏夏春全国制覇メンバー
2番 申原 夏夏春全国制覇メンバー
3番 増田 長良川で場外弾
4番 藤田 U18日本代表一次候補
5番 不後 U15日本代表クリーンアップ、打者として炎の体育会TV出演
6番 小田 90kg、1年生ながら岐阜大会全試合安打、関東ベストナイン、八王子シニアのエースで4番
7番 井上 ジャイアンツカップ出場
8番 元 186cm 1年生の時から東海大会でHRぶち込む、東邦石川以上の逸材
9番 二村 ボーイズ全国大会出場
弱いチームが強いチームに勝っても、一部の天の邪鬼が喜ぶだけで、大会がつまらなくなるだけだわ。
今、明石も負けてるし、ほんと弱いチームは空気よんで欲しいですわ
>>404 名古屋人の感覚では中津川まではギリギリ通勤圏かな
結局、中京大中京と中京学院大中京は両方とも中京言ってるけど、どちらが本物の中京?中京大中京?中京学院大中京?
都会は娯楽が周りにいくらでもあるがカッペは何もないからひたすら練習するしかない
その差が出たな
なんで中京学院大中京って中京が2回も入ってるんだよ
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲みたいなもんか?
中京学院大中京
2017年 秋季東海大会 ベスト4
準決勝で優勝校静岡に敗れる
選抜は記念大会で東海3校選出だが選ばれなかった
2018年 秋季東海大会 ベスト4
準決勝で優勝校の東邦に9対10で惜しくも敗れる
決勝は津田学園が東邦に2対10の大差で負けたため
中京学院大中京の繰り上げ選出が期待されたが
選抜出場は東邦、津田学園の2校に決定
>>414 本家 中京大中京
分家 中京学院大中京
>>408 大阪桐蔭の時もだけど、こういう書き込み見ると、漫画MAJORの海堂高校を彷彿とさせるね
広島の野間がこっちの学院大で、菊地が中京大だったとおもう。
サガミ負けたか。5回見たとき1-1だったけど、意外と点数入ったな
>>387 愛知高校は愛知大学ではなく愛知学院大学の付属だしな。わかりにくい。
相撲が負けるなんて思わなんだ まさか八戸もなんてことはないと思うが
>>413 中津川市は市町村合併で広くなりましたので、下呂市とお隣になりました。まあ、通勤圏内は駅近くでしょう。明知鉄道の駅は入るかどうかは?ですけど。
あの中京と勘違いしてたわ
知らないうちに校名変わってたりするからな
相模が1回裏から連打してまたレイプかよって思ったら意外な結果だったな
Pの駒数は同じくらいだったけど中京のが優れてたね
>>424 菊地は中京学院だろ
あと、巨人の吉川も
>>421 つまり難しい中京大中京と中京学院大中京の区別に関しては中京大中京が先、中京学院大中京が後、中京学院大中京が弟、中京大中京が兄で、中京大中京、中京学院大中京が並ぶというわけだ。中京大中京、中京学院大中京のおや
>>414 さっきも書いたけど、
東海勢は
愛知→大中京
岐阜→院中京
こんな感じで分けてます
>>427 ぜんぜんそんなことない 八戸と相模ややったら八戸が20点くらい獲れるよ
相模はグラウンドに立つアルバイトが9人いたってカンジだった
>>440 昔、中京放送というところから架空請求きたけど、それは中京大中京中京学院大中京と関係あるの?
>>418 都会じゃなくて 単なるトンキンのベッドだろwww
無理すんな
>>444 整理すると、中京学院大中京中京大中京中京女子中京女子大中京テレビ中京放送は系列ということだね?
岐阜の中京の時甲子園出てるよね。中京商業が中京になったのかと感心した覚えがある。
ツメ襟のユニはどっちの中京だっけ?
明日は関東第一を応援するわ
唯一の夏の楽しみだもん
死ぬまでに中京大中京vs中京学院大中京の若貴対決が見たい
また新しいのが出てきたな。再び整理すると、中京学院大中京中京大中京中京女子中京大中京学院大中京女子大三重中京大中京テレビ中京放送は系列ということでオッケー?
>>457 今は詰襟じゃないしロゴも変わってたと思う
中京大学の梅村学園と、中京学院の安達学園は
親戚関係だよ。
俺が中高生の時に、安達学園の後継者が同級生
にいたわ。成績不振で途中で転校した。
卒業後何かやらかして新聞沙汰になったと聞い
たが、よくわからん
神奈川の恥さらし
もう出てくんなよ
デプ監督は自分すら節制できないで、指導できるはずがない
■■■地区別甲子園優勝回数
【1位】近_畿 59回 (6府県)
【2位】東_海 30回 (4県)
【3位】関_東 27回 (7県)
【4位】四_国 26回 (4県)
【5位】中_国 15回 (5県)
【6位】九_州 15回 (8県)
【7位】東_京 12回 (東+西=2)
【8位】北信越 03回 (5県)
【9位】北海道 02回 (北+南=2)
【10位】東_北 00回 (6県)
中京なんちゃら中京って、地元じゃないから どこがどこだかサッパリわからん。中京大中京とは別なのねー。ややこし
門馬の夏が終わったな
着実にモリシのポジションを引き継いでいってるわ
■甲子園優勝回数(春夏)
大阪25回
愛知19回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回
中京の出来損ないの息子ってずいぶん昔の話じゃまいか
>>462 近畿59回ぶっちぎりw
東北生命反応0w
関東か大阪が優勝する法則
そんなの ねぇよ あほwww
>>465 これでなぜか関東の連中は強さ自慢するのが不思議
兵庫なんか関東ではナメられまくってる感あるし
関西じゃありえんのに
>>48 30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/11(日) 16:04:09.32 ID:C7IB9Oi40 [2/5]
>>2 昔ここが中京高校、中京大中京は中京商業だった
だがある時、中京商業(中京大中京)が中京高校に、中京高校(中京学院大中京)が中京商業に改名
そして中京高校が中京大中京に改名すると、中京商業(中京学院大中京)が中京高校に改名
そして最終的に、中京高校(中京学院大中京)が中京学院大中京と改名し現在に至る
あれ?東の横綱じゃなかったの?
やっぱり東の横綱は仙台育英だな。
神奈川がみんなシュッとしてて岐阜がドカベンて感じでちょいわろた でも岐阜かっこよかった!!キャプテンもいい面構え
44年ぶりに準々決勝進出?
雄星の花巻東に大勝して決勝進出してたような
>>470 兵庫は2000年代に入ってからは2002年春の1回だけだよ
神奈川は 中華顔
岐阜は かっぺ顔
の方が分かりやすい
兄(愛知)がやたら名前にこだわるからその都度弟(岐阜)がとばっちり受けてる
兄「中京商業設立するわ」
弟「じゃあ中京高校設立するわ」
兄「商業とかだせぇし中京高校に名前変えるわ」
弟「じゃあうちが中京商業にするわ」
兄「大学名入れたいし中京大中京に名前変えるわ」
弟「じゃあ元の中京高校に戻すわ」
兄「おまえも大学名入れろや」
弟「じゃあ中京学院大中京にするわ」
中京テレビvs東海テレビ
CBCテレビのひとり勝ち
中京大中京と思って見てたけど違うのか!名前が少し変わったのかと思ってたわ
中京大中京??
ああ愛知と岐阜で別の中京大中京があるのか
>>468 光星苦手な大阪桐蔭も仙台育英苦手な帝京もいないからな
星稜次第じゃないか?
>>486 仲良いじゃんw
一澤帆布と信三郎帆布みたいなお家騒動ではないんだなw
>>484 そういや1回戦負けだっけか
これだから小牧は
>>155 鍛治舎監督は元々岐阜出身で
母校の県岐阜商の監督に就任
誉のOBの秀逸な高校紹介をもう1度見てみたいわ
。
今年の愛知代表は野球も下手だし偏差値もびっくりするほど低いらしいね
>>335 三重高校が梅村学園運営だったけど3年前に撤退した
>>419 附属高校の方が有名だから大学の売名の為
三重高校も三重中京大三重にしてたら三重中京大は廃校にならなかったかもな
東海学園も売名のために高校を東海学園大東海にしようか
ドカベンで神奈川を制するもの全国を制すって言ってたから中京学院大中京が優勝?
ややこしいから中京学院大から東濃大に名称変更すべき
そして高校は県立東濃と区別するため東濃大東濃にする
甲子園では大根持って応援な
美濃を制する者が天下を制するって言われたことがあったらしい
中京学院大中京の軟式野球部は2年連続日本一
今年も出場するから3年連続日本一狙ってる
硬式と軟式のW日本一成し遂げてくれ
>>250 あいつは怪我ばっかして自分からチャンスを放棄してんだろうがw
最近の横浜はダメだな思ってたら東海大相模のがもっとダメだったw
これ普通なら東海大相模の方が強いと思うけど
連日の猛暑で相模勢はへばってたな
エースも5回くらいから疲れが見えたしチームとしてもバテてるのがわかったぞ
岐阜って37度とか普通だから甲子園の暑さなんかではへばらない
>>513 流石に県立に負けたチームよりは頑張ったろ
昭和の昔から春夏甲子園野球大会で何度も優勝し高校野球の超名門で、
浅田真央も通学したスポーツ高校
→ (愛知)中京商業→中京高校→中京大中京
前記の中京高校から分家した岐阜の中京高校。
(岐阜)中京高校→中京商業→中京学院中京
男子高校駅伝などで優勝した実績はあるが兄貴の中京大中京には遠く及ばない。
なんだよ相撲だらしねぇな
お得意の暴力野球はどうした?あ?
県内限定か?ああ?
北照と同じくらいだったからてっきり虐殺されるかと思ってたら凄いな
>>445 学校関連ではないんじゃない?日本テレビ系列で35チャンネルの中京テレビはあるんだけどね。
この高校東濃の田舎にある学校だけどホークスの松田とかのビッグネームの母校だったりするのよね
東海大相模
野球部・・・86人
ラグビー部・・・101人
サッカー部・・・265人
サッカー部を3年間鍛えたほうが強いかもな
https://school.js88.com/scl_h/22042720?page=7 プロ野球速報のアクセス数でみる「プロ野球熱が高い」都道府県ランキング
https://dime.jp/genre/755511/ >プロ野球関心度日本地図
>
>プロ野球関心度を都道府県ごとに塗り分けられたところ、プロ野球への関心度は西高東低であることが見て取れる。
>特に、中国地方は都道府県別プロ野球関心度ランキング上位10位に4県がランクインしており、関心度が特に高い地域であると分かった。
>>528 神奈川あたりだと高校でバリバリやってる時点で
サッカーは2流の人材
>>534 野球やってる時点で神奈川では2流の人材だけどな
>>514 ダセー言い訳w
それなら多治見なんかクソ暑いとこで有名やけど
21世紀枠で出たのはいいものを大阪桐蔭に文字通り21-0で粉砕されたじゃねーかw
>>514 ダセー言い訳w
それなら多治見なんかクソ暑いとこで有名やけど
21世紀枠で出たのはいいものを大阪桐蔭に文字通り21-0で粉砕されたじゃねーかw
投手の層が随一じゃなかったのか
替えどころがなかったのかなぁ
>>531 野球だけやない
大阪と東京ではすべての競技で違う
大阪はスポーツ大好き少年ばっか
東京はただ有望なの集めてるだけで多くはコミケに行くようなオタクw
>>512 そんな薄っぺらい印象操作に騙されるなんてオレオレ詐欺でいつか自殺しそう
クソ原のことだからなにもかも嘘に決まってるじゃん
反社会的な付き合いがあるヤカラの原が仕切る東海大相模
ヤクザに1億払うのを黙認した東海大相模とかなんで高野連追放されないんだろう?
相模は次、作新との対戦だったのに・・・・。OB原とOB江川の対戦も幻。
相模負けたんか、作新なんて相模に勝てねーよって鼻息荒いのが結構いたから当然勝つのかと
>>18 ずーっとずーっとお前みたいなドアホが相変わらずいるけどよ、
高校野球わかるなら数年前に軟式で延長50回やった学校って覚えてないか?
超絶外人部隊の癖にブザマに負けてるしw
糞田舎の似非岐阜代表に負けるとか信じられないわw
相模の甲子園成績
1969夏 初戦敗退
1970春 初戦敗退
1970夏 優勝
1972夏 初戦敗退
1974夏 ベスト8
1975春 準優勝
1975夏 ベスト8
1976夏 2回戦敗退
1977夏 初戦敗退
1992春 準優勝
1995春 2回戦敗退
2000春 優勝
2005春 2回戦敗退
2006春 2回戦敗退
2010春 初戦敗退
2010夏 準優勝
2011春 優勝
2014夏 初戦敗退
2015夏 優勝
2018春 ベスト4
2019夏 3回戦敗退→→→NEW!
安達学園という名前があるのにしつこく粘着して中京を名乗るストーカーですわ
神奈川代表って毎度マスコミが優勝候補ってアゲるけど実際はザコ
横浜高校とか横浜商業は初戦敗退のイメージ。東海大相模もこの程度
強かったのは松坂だけだな
昔の中京商業でしょっておもったら
あっちも昔は中京商業だったのか
テレビで中京のビッグイニングを悪夢と言ってたがそりゃねーだろ!
相模応援してたがあんな報道で余計に気分悪くなったわ
相模はなんであの1番がエースなの
よくまあこんな投手陣でここまで来れたよね
2020年1回戦
中京大中京(愛知)vs中京(岐阜)
鳥羽(京都)vs宇治山田(三重)
こんなんだったら混乱するわw
>>393 それな。よく県大会は遠藤抜きで無双したもんだ。
神奈川県は完全にサッカーの国ですからね
野球なんて完全に廃れた
サッカーはクラブが育成の中心になってるから分かりづらいけどね
高校サッカーなんか元Jユースだらけ
>>525 それアナログ時代。
今はリモコンキーIDが4で
チャンネルは名古屋19chの瑞浪17ch。
川崎、横浜M、横浜FC、YSCC、相模原、湘南、町田Z
神奈川サッカー王国
中京学院大中京?中京大中京とは違うのか?
明治大学と明治学院大学みたいな
岐阜中京やったな
大垣日大より選手集まるぞこれから
相模みたいな高校野球超人気校がいなくなると
お客さん入らないな
岐阜空気読めないね
>>18 資本関係や業務提携はしていない
それぞれの創立者が親子関係にあったというだけ
東海大相模はえっここで負けるの?ってパターンが稀に良くある気がする
>>585 相模と習志野はヒールっぽいイメージの割に、客の入りがすごいよね
最後に投げた
190以上の投手が守護神のようで
なかなかインパクトあった
>>559 横浜も近年は名前だけ
大して強くないよ
>>569 大阪桐蔭vs桐蔭学園
広陵vs拓大紅陵
享栄vs春日部共栄
中京大中京とは違うんだよね?
どうしてこんなまぎらわしい名前にするんだろ
>>569 西脇工(兵庫)vs佐久長聖(長野)
っていう駅伝ぽい対決も見てみたい
大阪府と神奈川県は地区予選で優勝したら満足してしまうからな
トップカテゴリーが阪神タイガースと横浜DeNAなんだから
実は野球途上国にすぎないのかもしれん
>>68 愛知中京は地元の子ばっかりだぞ
愛知と岐阜では全然違う世界なのか
個人的にアフリカンシンフォニー聞こえたらモンマー♪モンマー♪モンマー♪モンマーーー♪
って思えるようになってきた
>>605 愛知の中京大中京とは関係無い
岐阜のは中京学院大中京で昔は中京商
相模は優勝も狙える戦力だったが、相手が古豪中京ならこういうこともあるだろ
次に期待してるよ
>>559 今の高校生に松坂の良い印象って難しいだろうな
作新の林が言うみたいに過去の活躍ならまだしも、今の状況は憧れからは程遠い
もう横浜どころか神奈川で野球やってる子供なんていないんだから
この結果は妥当
まだ田舎では野球はそこそこやってるんだ
44年前にベスト8の時も
名前が中京商でややこしかった
愛知の強豪と同じだったからな
相模は中学日本一がどーとか言ってたのは何だったの?
>>1 中京学院大中京の監督さんって、
社会人野球強豪のNTT西日本の監督もしたことある人なんだね。
思うに上位カテで監督とかしてた人の方が、
高校年代しか見たことのない監督よりも、
より高度な野球知ってるように思えるんだよなぁ・・・。
>>618 でも選手はミス多かったな
作新に勝てるかな
>>604 甲子園では優勝24回連覇3回の大阪と優勝13回の神奈川が同格な訳なかろう
高校野球の実績で大阪に勝てるとこなんてねーよ
>>615 都会か田舎かなんて林立する建物の建築構造ではなくて
そこに居住する人たちの精神構造によって定義されるものだ
東京は横浜はパリやロンドンやNYに住む人たちと同様のメンタリティーを
無意識に持つことができるんだよ 本人の意思とは関係なく
この国で一番の首都であり栄えている地域という自負がそれを強く求めるから
大阪や神戸なんて地方の一都市 ただの田舎なんだよ
>>386 >>401 「中京」に戻すのは、大学と短大(瑞浪市ではなく中津川市にある)の運営を分離するかららしい。
>>242 もうないけど、三重中京大学(旧松阪大学)ってのもあったな。こっちは梅村学園の系列校だと思ったが。
>>621 その文章にニューヨークを彷彿とさせるメンタリティは感じないな。
言いたくはないが、東京は大半が出稼ぎで訪れた東北圏の"田舎者"で構成されているし、横浜も地方出身者の巣窟だよ。
その東京も、あと700年ほど首都を続ければ、メンタリティが京都のそれに近くなる。
今も警戒心の強さという面で割と近かったりするが。
>>623 シンプルな中京高校に戻すんか
その方がいい
昔の伝統は大事だと思うわ
44年ぶりって堂林が優勝してただろ
と思ったら別の学校か
>>608 キモい
帝京みたいに野球が間違えてるって気づけ バーカ
>>569 智弁和歌山vs智弁学園
東海大菅生vs東海大相模
海星vs海星
>>622 硬式のリトルリーグチームが圧倒的に多いからな
高校野球が軟式限定だったら勢力図は全然違うんだが
>>630 智辯対決は実況しているABCのアナウンサーですら混乱したと聞く。
ユニフォームが同じだから、どちらの攻撃か分からなくなって。
岐阜勢としては東京絶対倒すマンなんで、東京勢と当たるのが大当たり。
だから関東一がいい相手。苦手神奈川に勝ったのは大きい。栃木が2敗で負け越し。
今回は四国の愛媛勢と高知勢と厄介な相手いないのも大きい。
関西も奈良に1つ負け越してる以外は大阪にも五分付けれるし兵庫にも勝ち越してる
和歌山も五分ついてるし。なんか流れ来てる気がする。
公式戦3試合連続7回4得点以上
まさにラッキーセブンの中京学院
>>68 八王子の子なんて日大三、菅生、相模あたり入りたかったけどダメだったんだろうな
地方行く子はこういう一発逆転狙ってるんだろうね
高校野球板の岐阜スレ、延々と数百スレに渡って荒らされまくってる。
普段は代表の試合の日すら50スレもないのにw。
よほど相模推し基地外がいた模様w。
しかしなんで松田や城所の出身校なのに、愛知中京とそんなに勘違いされるんだ?
偽中京に負けるとは
神奈川のレベルが高いとは何だったのか
>>645 甲子園終わったあとにひっそり全国制覇してるね
今日はなんとなく相模のピッチャーの玉は高めに浮いていたぞ。
そこをかかさず中京のバッターが狙ってきた。もっと低めに集めないと勝てない。
毎年8月16日は何か起こる。甲子園の魔物の活動日。
>>569 いつになったら実現するのか...
聖光学院(福島)vs生光学園(徳島)
〜現在、甲子園に残ってる学校〜
・北海道・・・0
・東 北・・・3(八戸学院光星、仙台育英、鶴岡東)
・関 東・・・2(作新学院、関東一)
・東 海・・・1(中京学院大中京)
・北信越・・・3(星稜、高岡商、敦賀気比)
・関 西・・・3(履正社、明石商、智辯和歌山)
・中 国・・・0
・四 国・・・0
・九 州・・・0
一死満塁のチャンスでスクイズ作戦失敗、その次のイニングで点取られたけどよく勝ったな
準々決勝は作新学院と
中京の監督はまじでやばいぐらい無能だったけどな
相模が勝手に転んだ感じだった
中京の選手はほんとよく頑張ってた
両者ともミスの多い試合だったなあ
東海大相模は言われてるほどの迫力はなかったな
>>61 去年と今年で少しづつ飛ばないようしているのが小賢しい
>>657 もうあと12校だけか。37校はすぐ秋の大会の準備。来年の選抜の予選の始まり。
この12校の中に優勝するチームがある。それは・・・。
>>668 いえ、もう予想できます。
星稜と敦賀気比。
www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd156595358623725.jpg
>>605 愛知の中京大中京には寮が無いから通える奴しか来ないんや
>>46 キャッチャーはu18候補じゃなかったかなぁ
合宿で佐々木の球受けてケガしたしたのはこのキャッチャー?
東海大相模が打ち負けてたな
中京高校が下手に動かず普通に打ってたらもっと早く勝負決したと思う
中京大中京と中京学院大中京って名前が紛らわしいと思ったら、創立者同士に血縁関係があるみたいだな。
校名を入れ替えたり譲ったりしてるようだ
1948 愛知に中京商業ができる
1963 岐阜に中京高校ができる
1967 両校の名前を入れ替え、愛知が中京高校、岐阜が中京商業になる
1995 愛知が中京大中京に校名変更
2001 岐阜が中京高校に名前を戻す
2017 岐阜が中京学院大中京に校名変更
現在に至る
何で1967年に校名を入れ替えたのか意味不明だ
愛知と岐阜が統合したら
中京大学院中京大中京高校だな
もう神奈川県はサッカーの国ですからね
運動神経の良い子供はサッカーに行きますね
近年の最高峰はレアルマドリード久保君です
東海大相模は一番嫌われている学校だから
負けてよかった
ユニフォームが昔の愛知の中京と同じだから紛らわしい
昔、同級生が留学生で頑張ってたけど他の同期生がクソ生意気な
一年生を殴り殺してその後10年くらい低迷してた
浅田真央ちゃんの母校だと思って応援していた・・・・・
近江戦で投げたエースといい
やっぱり中京には通用しなかった
どうしてあんなノーコンが1付けてんの?
なんかMIXを思い出したよ
監督がヘボすぎたな
東邦は?
超進学校なのに野球強い高校で気にしてたんだが。
>>396 今年は愛知が神奈川を抜いて参加チーム数で日本一になったけど、
代表は弱かったな
不後という瑞浪中京のピッチャーが良いバッティングしてたのが印象的だった
この子神戸からの越境留学組なのね
>>702 二回戦負け
東邦に勝った高校に勝った高校が甲子園出場
相模って優勝候補だったの?
優勝候補破ったんだから優勝候補だな
>>702 東邦は二回戦で星城高校にコールド負け
大阪じゃなく履正社って言えよ
履正社は点取られ過ぎな気がするけどな
相撲はもっと打つ設定だったんじゃねーのかよw
近江戦は相手エラーに助けられて6得点だったけど(林の自責点は1)
この試合は、4得点とか
今大会、メチャクチャ打つチームが他に一杯あるし、目立たんかったなw
この夏、東海大相模が先制点を奪われたのは初めて と実況アナが言ってたが、
あの投手陣でよく点取られなかったな
初戦は足でプレッシャーかけて、上手いこと守備を崩せたけど、投手陣がグダグダだなあと思ったから想定内だな
>>716 星稜、作新、履正社、智弁和歌山
このどれかやと思う
最近の高校野球は下手になったな。
守備に走塁にピッチャーに
春の横浜といい今回の相模といい
神奈川は恥かいてばっかだな
>>721 そりゃ予選なんか大半は弱いチームだしw
挟殺プレーのポロり頻発とか見ても確実にレベル下がってるな
未来を考えると気が重い
愛知も神奈川も参加高校多いだけで弱かったな
青森と岐阜に負けちまったよ
八戸も中京学院も予想以上に強かったのか?
ベスト4行け
>>726 メジャーを見るようになったり野球の楽しみ方が変わって目が肥えたんでない?
岐阜中京は魅力の有るチームだと思ったわ
多彩な変化球と制球力の左腕エース不後、ストレートで押す右腕赤塚は全く違うタイプの投手で面白かったわ
打者は一年生の小田君がいいね
2年後プロ注目間違い無し
中京学院中京の2点目の場面。
ランナーはホームベース踏んでるかどうか微妙なのにキャッチャー井上は見てないwww
https://vk.sportsbull.jp/koshien/video/abc/marugoto/20190816_2f.html 1:29:10ぐらいから。
井上がアピールしてアウトになってたら試合結果は違ったものになってたかもしれないのに・・・
>>705 決勝は24-1で大勝した相撲が消耗?w
完全に一強状態だったけど
近江のエラーに助けられただけだしな
前評判ほど強いとは思えなかった
瑞浪の中京はよく頑張った
選手層が厚かったんだな
そして今ここに、爆弾男がいる 5番を打っている1年生の小田選手
わざわざ東京から引き抜かれてきたぐらいの子で、野球のセンスが抜群に高い
手首が柔らかい 上手に育てれば大物になるかも
甲子園に出る高校は
男子生徒の1/3〜1/5が野球部なんだね
>>661 『岐阜に名将なし』と云う謂われがあるんだが智辯和歌山の高嶋が名将扱いされてる風潮
優勝可能性としては履正か智弁だろう
星稜と明石のエースワンマンタイプじゃ少し難しい
光星育英中京の優勝はなんかイメージできない
作新はくじ運が良いだけで
初戦の筑陽と互角だったところでお察し
こうしていよいよベスト8が出揃いますってなると明らかに相模の投手力は各落ちなので順当な結果だな
どこのブロックでもベスト8は無理だったろう
>>605 愛知の中京はスポーツコースでも勉強できないと入れなくなったと聞いた
A組だっけ
中京学院大中京って、賛成の反対の賛成、って感じで可愛い学校名だな
もうこっちが本物の中京
といっても過言ではない…
ような気がしないでもない…
中京大中京と中京学院大中京
大学もそうだけど「学院」って入るだけでバッタ物感あるな
明石中学と延長25回の歴史に残る熱戦を繰り広げた中京とは別モンかいな
中京は松田、城所の出身校、
上の中京学院大学は吉川尚輝、菊池涼介の出身大学。
高校、大学ともにそれなりの選手を輩出してるのに知名度
ないのがひどい。
一昨年今の名前に変わって来年また中京高等学校に変わるのか(笑)
>>752 じゃあ大阪人か。
お父さんはラグビー場で見たことがあるが
小山のような体だった。
>>739 小田君は調べると四谷の本当の都会っ子だから地方まで野球留学に行くというのは凄く気に入るわ
東京の子は外に出たがらない印象あるから
相模は打撃力とか言われていたけど、実際は県大会から打線の調子が上がってなかったのかな。
準々は中堅私学に抑えられたし、準決の相模原は連投で疲弊していた相手エースをやっと終盤で捉えただけでそこまでは接戦。
決勝の日大藤沢は桐光戦で燃え尽きた感じだったし。
大相撲弱いわ
一回戦も近江のエラーに助けられただけ
>>682 最初から中京大一高と中京大二高で済むのにな
東海大相模ゴムは、大阪桐蔭よりもちょい落ちのスカウト力であの程度w
横浜がやらかさなかったら出れなかったんだろうな
いやあ、昔は「勉強しないと中商になるぞ」とか
「お前でも行ける高校がある」って言われてた学校なんだけどね・・
>>758 1年からレギュラーになって甲子園に出られたなら岐阜まで行った甲斐があったな
>>768 な、懐かしい。。美濃加茂高校もそんな扱いだったな。
県立の滑り止め。
でも、知らない間に私立高増えたなよな。
>>766 美濃加茂は蛍雪からバカまでクラス分けされてるから
今は加茂高いくよりはいいよ
東海大相模の予選(ベスト16以後)‥
ベスト16 東海大相模 6対1 湘南(偏差値74の県立難関進学校)
準々決勝 東海大相模 5対 2 相洋(中堅私立、松坂桃季の母校)
準決勝 東海大相模 11対2 相模原(偏差値68の県立進学校、横浜高校に勝利)
決勝 東海大相模 24対1 日大藤沢
戦国神奈川はもう公立でないんだろうか。大阪にも言えるが
岐阜も愛知も中京と中京商を両方名乗った時期があって、それぞれ甲子園に出たことがあるからややこしい
>>773 いやいや公立ではないよ
でも最近では、地元でも、公立並の扱いを受けているし、地元に強く密着していて
親しまれているよ
神奈川県はネームバリューがある学校が多いだけで強豪ぞろいというわけではないですね
そして運動神経のいい子供はみんなサッカーに行くようになったからレベルの低下も深刻ですね
神奈川県はサッカー王国
神奈川県今年最大のU-18選手はレアルマドリード久保君です
神奈川は予選参加校は多いけど私立ももうあんまり野球に力入れてないのかな
横浜か東海大相模、たまに慶応か桐光あたりで顔ぶれ一緒だし宮城化してるようなw
毎回東北か仙台育英の
>779 鍛治舎も大垣日大も名前売ったのは他県実績だし
>>23 攻撃力はあるけど、投手がなあ
よく火だるまにならないと感心してる
>>755 典型的なFラン校だから、知名度上げるには更に有名選手を輩出する必要がある
>>755 中京も吉川松田城所
中京学院も吉川と菊池
北照戦みた感じだと
そこまで強さ感じなかったけどw
神奈川は毎度、前評判だけは強い
>>424 野間は中部学院大学
勘違いしないでよね
>>245 尼崎〜神戸の有望な子は履正社に流れちゃうからな
>>771 帝京も似てる
帝京高校(学校法人帝京学園)
帝京大学高校(学校法人帝京大学)
帝京八王子高校(学校法人冲永学園)
と東京だけで3法人に別れて、お互い親戚筋で別に対立してるわけでないというねw
愛知は「中京大中京」で定着しつつあるのだからです岐阜も「瑞浪中京」とかじゃだめなのか?
中京大中京ではありません SNSで混同多発、話題に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000065-asahi-spo 第101回全国高校野球選手権大会で44年ぶりの準々決勝進出を決めた中京学院大中京(岐阜)が、
夏の甲子園歴代最多7回の優勝を誇る中京大中京(愛知)と学校名などが似ており、SNSで「ややこしい」と
話題になっている。
東海大なんとか、とか、日大なんとか、なんとか日大とかバイ菌みたいに増えてくのなんなんだ
>>799 千葉の東邦と愛知の東邦を混同したネタだけど誰もツッコミいれてくれない状態
中京すげえな。さっきの満塁弾トリハダやったわ。何か持ってるチームやな。
初回に3点取られたときは何点取られるんだろう?と思った。
lud20250216071911このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565931299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】3回戦 中京学院大中京9-4東海大相模 中京学院大中京がまたビッグイニングで逆転!44年ぶり準々決勝進出 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球】第62回全国高校軟式野球大会開幕 中京学院大中京、仙台商、富山商、登別明日中教校が準々決勝進出
・全日本大学駅伝関東予選・東京国際、国学院、法政、拓殖、中央、中央学院、日体大が本戦へ。創価大は14位落選 [征夷大将軍★]
・【大学ラグビー】帝京大14-8東海大 帝京大が2大会ぶり4強 準決勝で早大と対決 全国大学選手権準々決勝 [鉄チーズ烏★]
・【高校ラグビー】1回戦 9大会ぶりに花園に帰ってきた京都工学院が112-0で聖光学院に圧勝! 山梨学院が花園初勝利 [THE FURYφ★]
・【経済】中国のシェア自転車ofoが日本市場進出、9月に東京・大阪で ソフトバンクが全面的協力―中国メディア[8/11]
・【経済】大阪からの本社移転、508社 東京・兵庫に集中 流出続く 94-14年度
・【毎日新聞】竹中平蔵「東京大学の研究費が足りない?東大ショッピングセンターを建設してその上がりでやれよ(※従業員はパソナ)」
・【陸上】第98回東京箱根間往復大学駅伝競走、青山学院大学が往路優勝(2年ぶり5回目) [サザンカ★]
・【野球】セ・リーグ D5-2T[4/20] 平田同点弾!京田決勝打・ビシエドも1発!祖父江142試合目初勝利・中日逆転勝ち 阪神好投青柳7回に捕まる
・【野球】セ・リーグ D5-4T[4/27] 大島反撃打ビシ逆転弾4回4点!2番手又吉3回完全!中日連敗脱出 西4回突如崩れ阪神連勝止まる
・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【中京×作新学院】★90875095マネ
・【サッカー】テレビ東京で19年ぶりJリーグ中継!! FC東京対湘南を録画放送へ [征夷大将軍★]
・【競馬】府中牝馬S(東京・G2) 姉も府中1800で強い!中団後ろ追走サラキア.(北村友)直線大外抜け出して圧勝!重賞初制覇 [丁稚ですがφ★]
・【東京パラ】学校観戦、中止の動き相次ぐ 感染急拡大に懸念―都内自治体 [oops★]
・【東京】“泥酔大学生”バイクで追突事故…事故直前に何度も転する様子が防犯カメラに映る 帝京平成大学4年男子学生を逮捕
・【マラソン】MGC男子優勝は中村匠吾(富士通)! 2位服部勇馬(トヨタ自動車) 2名が東京五輪内定 日本記録保持者・大迫は3位
・【音楽】ハラミちゃん『ハラミ学園祭』東京公演を延期 山野ホールの貸出中止 同日程に会場確保できず 大阪公演は予定通り [冬月記者★]
・【画像あり】東京大学理科二類を2年で中退し、京都大学医学部医学科に入り直した美人女子大生
・【大学】東京一極集中是正 23区大学 定員抑制「原則10年間」 恒久化、反発受け見送り
・「中国人向けの書店」がいま続々と東京でオープン…“国外脱出”したインテリで大盛況に [煮卵★]
・【月刊テーミス】東大と北京大の戦略的提携が招く危険 日本の資源や自衛隊の機密を窺う中国スパイは無警戒な大学を利用し暗躍[6/2]
・【競馬】プロキオンS(中京・G3) 距離克服!先手マテラスカイ(武豊)後続寄せ付けず大楽勝!超絶日本Rで重賞初制覇!
・【東京】元衆院議員・椎木保容疑者(元日本維新の会)を不同意性交の疑いで逮捕 中学1年の女子生徒に性的暴行か 容疑を否認 [ぐれ★]
・■ ハロプロメンバー・菊池桃子・大原優乃・剛力彩芽 ■ テレビ東京系 木ドラ24 『真夜中にハロー! 第8話』 ■ 24:30〜25:00 ■
・【中核派】京都大学構内で職員に暴行したとして中核派系全学連幹部、京大4年の安田淳敏容疑者(21歳)ら2人を逮捕★2
・「日本一美しい女子大生」が決定 元AKB48山本瑠香(20)が準グランプリ!! グランプリは東京大学・神谷明采さん [ジョーカーマン★]
・京大医学部4年 中村名殴(22) 窃盗の前科あり の恋愛 [無断転載禁止]
・【東京】[府中市] 大國魂神社「くらやみ祭」 4月30日から5月6日まで開催 [無断転載禁止]
・【高校野球】プロ注目高校通算44本塁打の東邦・吉納外野手は進学へ 昨年センバツで中日・石川昂と主軸を打ち優勝に貢献 [征夷大将軍★]
・【悲報】 予言者ジョンタイター「五輪は北京以降中止、アメリカとロシアで第三次世界大戦が始まる」 これもしかすると今年のことだろ
・■ハロプロメンバー・菊池桃子・大原優乃・黒崎レイナ■テレビ東京系 木ドラ24 『真夜中にハロー!最終話』■24:30〜25:00■A zzzzzzzzz
・第53回全国大学ラグビー選手権決勝 帝京×東海★1
・東京・江戸川区で追い抜きざまに女子中学生の胸を無理やり触った43歳の男を逮捕 「1年前から…」 [ちりとり★]
・【五輪】東京、新規コロナ感染者4058人で過去最多 五輪のまっただ中で「第5波」の拡大に歯止めがかからない状況 [jinjin★]
・中国大手通販サイト『京東集団(JD.com)』、4800億円を投じてスマートシティ建設。ドローン、自動運転、フィンテックなど最新技術を集約 [無断転載禁止]
・【東京一極集中の是正】東京23区内の大学 10年間定員増認めない法律成立
・人口流出、31道府県で拡大 「東京集中」少子化招く懸念 ★4 [蚤の市★]
・【東京五輪】1年延期で6408億円、中止で4兆5151億円の損失 関大・宮本名誉教授が見解
・中国の感染者「9億人」北京大学が報告 感染率は64パーセント 記事削除、当局が情報統制 [お断り★]
・【社会】世界的に拡大中! 東京・代々木公園でも発生した『デング熱』 性交でも感染か[11/21] ©bbspink.com
・【京都】女子児童に強制わいせつ 男子高校生(16)逮捕「小中学生を相手に今まで20回くらい下半身を露出し、3回くらい体を触った」
・「島を戦場にするな!」 静岡や東京、神奈川のパヨクが沖縄・宮古島の自衛隊駐屯地建設現場で大騒ぎ ネット「中国大使館に向けて言え」
・東京電機大学中学校・高等学校 Part14
・「儲かるUSB」なる物が東京都内の大学生らを中心に流行 一本50万円超
・【悲報】安倍首相「(北京大学にて)中国人学生のビザを緩和する!生のアニメに触れてほしい」と絶叫
・【社会】東北大医学部生、京都で裁判所警備員に足蹴り 公務執行妨害容疑で逮捕 中核派活動家
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず★6
・【高校野球/選抜】2回戦 明石商 13-4 大分 2年生エース・中森が好救援&中堅へ本塁打 明石商が8強へ進出
・参院選の嫌儲勝利ラインを決めようぜ、東京⇢山添山本当選、大阪⇢たつみ当選、名古屋⇢共産議席獲得 でええか?
・【楽天】復帰の田中将大が東京五輪へ意欲 「出たいと思っています。金メダル取りたい」 [ひかり★]
・東京オリンピックにガンダムが出現!トライアスロンコースの巨大ガンダムに世界中が騒然
・【東京】都心3区に人口流入中 40年には4割増63万人 バブル崩壊後は都心回帰 マンション建設ラッシュ
・【中国】札幌市の男性、スパイ容疑で懲役12年の判決 ネット「日本も大学にある孔子学院を強制閉鎖すればいいのに」
・【高校サッカー】東海大相模 の旋風止まらない! 逆転勝ちで明秀日立を倒し初出場4強入り!国立競技場の切符もぎ取る [阿弥陀ヶ峰★]
・【東京五輪】丸川五輪相「五輪開催には、人々の間に絆を取り戻す大きな意義がある。世界中の人々が新たな光を見出すきっかけになる」 [記憶たどり。★]
・【高校野球】2回戦 智辯和歌山 3-5 国学院栃木 接戦を制して国学院栃木が3回戦進出!平井3安打1HR 前大会優勝智辯和歌山初戦敗退 [鉄チーズ烏★]
・山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部薬学科を中期で受けるんだが
・法学部ランキング東大>中央>早稲田>京都>慶
・【東京】港区で弁護士(42)が下腹部を枝切りばさみで切り取られる 大学院生の男(24)を逮捕★24
・【東京】港区で弁護士(42)が下腹部を枝切りばさみで切り取られる 大学院生の男(24)を逮捕★22
・東京五輪女子ボクシングで金メダリスト、東京農工大学院合格 五輪会見宣言通りカエルの研究者に
・「人命より大事な五輪などない」 東京五輪の今夏開催、「中止・再延期すべき」が94% [首都圏の虎★]
・【野球】法政大の野球部で33人が新型コロナ感染。東京六大学秋季リーグ戦への出場は未定 [記憶たどり。★]
・【ハンギョレ】「文科省が補助金中断で朝鮮学校を圧迫」〜生徒たちが抗議の会見(東京)[04/01] [無断転載禁止]
・【京都】大相撲巡業、舞鶴場所で市長が挨拶中に倒れる 心臓マッサージする救命女性に「土俵から降りて」とアナウンス★2
18:54:00 up 34 days, 19:57, 1 user, load average: 8.96, 8.42, 12.97
in 3.4363119602203 sec
@3.4363119602203@0b7 on 021708
|