◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565860970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2019/08/15(木) 18:22:50.73ID:tJxykvA59
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
2019年8月15日

政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

★1が立った日時:2019/08/15(木) 12:46:13.91

【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定 ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565851662/
2名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:23:12.80ID:6Xjiz0SE0
皆さんテレビにB-CASカードって挿れてますよね?
あれを挿れないとテレビは映りませんよね。
つまりあれはデジタル放送でスクランブル化されてる電波を
ノンスクランブルにする為のカードなんですね。

要は実は既に技術的にスクランブル化はされているんです。
あとはBSプレミアムと同じ手順で受信料有無を選別すれば
NHK地上波のいわゆるスクランブル化は実現するんです。
逆に言えばNHKの気分次第で明日から勝手にスクランブル化する事も
技術的には可能なんですよね。

観ていないのにお金を払っている人と
お金を払っていないのに観てる人が居る現状
これが公共放送として本当に公平性が保たれているのかと問われているんです。

放送法は契約義務を定めていますが支払い義務については書かれていません。
実は草案の段階では支払い義務化を明記する事が考えられていたのですが
それをすると国営放送と同義になり民主主義の言論の自由が保証されない危惧があるので見送られ契約義務と書かれました。

国営放送というのはどうしても社会共産主義国家のような国家統制のプロパガンダと親和性が高く
民主主義の国としては国営放送ではないという体面は保ちたい訳ですよね。
自分達は営利を目的としないし公共の福祉のために国家とは独立した言論の自由を行使する公共放送であると。

イギリスBBCのように支払い義務100%の公共放送でも政権と対立する姿勢を貫く気概があれば別ですが
NHKは人事と予算が国会に決定権があるのでそれが難しいんですね。
ここらへんで矛盾が出てきてしまうのも存在意義が問われてしまう理由です。
言ってしまえば凄い中途半端な存在になってるんですね。
ちなみにアメリカにはそもそも大きな公共放送局がありません。
ここだけの話ですが無くてもなんとかなるのかもしれませんね。
3名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:24:55.60ID:xy9jU3HG0
ネトウヨ&N国くそざまぁwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:25:08.42ID:1ddop5Ab0
これ今まで言われてたことを、もう一回言っただけじゃないの?
5名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:25:33.24ID:rOwZ0EOp0
国民からNHKを守る党

党首、安倍晋三
6名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:25:55.51ID:NzKvI9d40
N国は芸能人叩いてTV出演狙ってるだけで、今日の政府決議案に何の反応も示さない。
マツコの「気持ち悪い」発言なんかより、この議題にこそ脊髄反射で噛みつく必要があるんじゃないのか?

要するに、真面目にやる気ないって事だよ。
7名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:26:26.57ID:MZ3P8YS30
NHKのスクランブル化を公約した立花が参院に当選し小規模ながら政党要件満たしてしまった

これを受けて今まで実質黙殺していたマスコミ各社がスクランブル化アンケートを実施した

このアンケートで過半数以上の賛成という結果が出された
◆NHKスクランブル放送についてどう思いますか?
賛成……2,064票
反対……708票

放送法等による受信料の義務化の建て前は主に「公正中立な放送を保障するため」
公共性の担保された公共放送を国民が必ず見られる環境を維持しなければならないという言い分

では「公共放送」「公共性」を盾にしているが
「公共放送」公共企業体や地方自治体など国家以外の公的機関によって運営される放送局による放送のことである。
「公共性」広く社会一般に利害・影響を持つ性質。特定の集団に限られることなく、社会全体に開かれていること。

さてNHK(日本放送協会)が法律で受信料徴収を義務化するほど公共性を保っているか?
特定の集団の既得権益の温床になっていないか?受信料集金方法に違法性や危険性は無いか?
国民にとってNHKを必ず視聴できる環境下でなければならない理由などもはや無いのではないか?
これらは徹底的に調査して結論を出す必要がある

そしてアンケートでも過半数が賛成という結果も出ているスクランブル化の実施
これを国(国会)レベルで取り上げて与野党国会議員にも賛否の是非を問うべきところに来ている
有権者の民意の多数が賛成であれば国民の負託を受けている代議士は
立法府の責務において法改正も含めて有権者の意に添うべきだ

要するに「NHKのスクランブル化」を国会レベルで議論されれば反論ができない
立花を叩いてる有名人芸能人も立花とN国の批判に終始するが「NHKのスクランブル化」に言及が出来ない
それはNHKや電通には逆らえないからだ
だから議論の場に上げたら負けるから上げる前に潰してしまうしかない
その猛攻撃がいま正に始まってるだけの話
8名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:26:58.82ID:RU/lKhGJ0
江戸幕府が決めた年貢は百姓は払う義務があると言ってるだけwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:27:28.60ID:SIqrssJy0
困難になるだけなら、努力しれよ
企業努力しないところは潰れるだけ
10名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:27:37.73ID:daztYF2a0
受信料は払ってるけどさ
別スレでも書いた事だけど
国民は、いつNHKと受信契約交わしたんだろ?
テレビ買ったらNHKは(勝手に?)映るし
アンテナあればテレビある→NHK映る
→受信料払ってくださいって集金人来るでしょ?
11名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:27:52.20ID:RU/lKhGJ0
江戸幕府が決めた年貢は拒否しまーす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:28:06.88ID:zbjRmQhY0
対象じゃない人は、恫喝されても契約
するなってことだな
13名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:28:28.85ID:/KmxznZD0
>>10
受信機器置いた時点で契約義務が発生する
14名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:28:35.28ID:hbh2vJ+00
>>1
年金暮らしの老人や一人暮らしの若い女性、学生など低所得者に対して脅迫・恐喝まがいの訪問を繰り返すNHK集金人たちと地道に何年も戦ってきたのが立花孝志

赤の他人のNHK集金人被害者への救済措置に私費を投じて裁判で繰り返し戦ってきた立花孝志の実績を評価した有権者の投票行為が国会議員へと導いた

現代の見世物小屋TVショーの珍獣オカマ野郎マツコごときがその立花孝志と有権者を中傷した

NHKの犬こと糞豚オカマ野郎マツコは公共の電波から消えるべきカスである
15名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:28:35.41ID:0b6pxDvs0
潰すんじゃなく
つまんねーバラエティやドラマは民放で間に合っているんだから
それらを作らせない方向に持っていけばいい。
公共放送なんだから通常ニュースや臨時ニュースだけ扱っていればいい。
そうすりゃ受信料も1軒50円で済む。
16名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:28:48.35ID:zG81ThH90
安倍首相は立花派らしいよ
立場があるから表立って言えないらしいけど
17名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:29:11.54ID:1ddop5Ab0
契約も義務だとはいえ、独自契約は禁止されてないよね?
18名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:29:14.22ID:MZ3P8YS30
■ NHKがスクランブル化されると何がいいの? ■

払って視聴してる人
払わないで視聴もしない人
視聴してないのに払ってる人
払ってないのに視聴してる人


スクランブル化を実施すれば

払って視聴してる人にとって不公平を無くし
払わないで視聴もしない人が徴収を迫られなくなる
視聴しない人は払わないで済むことで不公平を無くし
ただで視聴してる人は払うか視聴するの諦めるかの選択を迫られ公平になる
19名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:30:13.90ID:jxNdhmFj0
契約しないのが無難
20名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:30:29.65ID:NzKvI9d40
>16
また呼吸するように嘘つくw
NHKの会長は安倍の寿司友。
これ周知の事実な。
21名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:30:35.43ID:6PHsBwMz0
安倍政権も野党も市民団体様もNHKとズブズブに癒着してるから
政府も何ら改善する気無しで強気だなw
22名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:30:44.71ID:wMGmI6sd0
よく払ってるね
その分貯金か食べ物に回したら全然違うのに
23名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:31:30.11ID:/KmxznZD0
>>17
お互いに了承した契約ならな
24名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:31:55.17ID:6PHsBwMz0
山本太郎もNHKには何も言わないのよなw
あれはただの民主党焼き直しだわ
25名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:32:01.37ID:5OEXSoG90
じゃ請求するとき契約書出してね。
殆どの人が持ってないだろうし、書いた覚えもないだろうし
26名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:32:04.75ID:/KmxznZD0
>>22
月2000円程度で大げさなw
27名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:32:08.32ID:7YpvzgtL0
義務をヤダヤダと屁理屈こねてるだけだからな、義務は義務なんだから従いなさいな

ま、NHKが公正性を欠いてるというなら、そっちを追求すりゃ良いと思うがそれはやらないだろうなw
28名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:32:12.69ID:V2yt8lFB0
立花はマツコなんかよりここだろ
29名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:33:19.68ID:U2Mw/SpK0
日本人は外圧がないと永久に変われない民族
中国や欧米がなければずっと石器時代だったと思う
30名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:33:33.48ID:ydnFz/B+0
書いてないことを書いてあるかのごとくっっっw
31名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:34:10.61ID:MRm5alvH0
あーあこんな決議出させて
ほんと立花は国民をNHKに売り渡す党って名前変えた方が良いんじゃね
ワンセグ裁判でも立花の責任でワンセグの支払い義務が判例として確定したいしな
政府決議だけじゃなく
立花NHKと契約しときながら8割しか払わないとか言って裁判起こさせて
契約したものは全額払う義務が有るって判例を出したいだけだろ
立花はNHKの犬ワンワンワン

ほんとコイツに不買運動されて潰れるかもしれない焼売屋さんが可愛そうだよ
32名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:34:31.44ID:1ddop5Ab0
>>23
N国で、受信してあげるから毎月1000円くれっていう契約書作ってくんないかな
それをNHKが拒否したら、受け取らないNHKが悪いことにならんのかね
33名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:34:38.31ID:SIqrssJy0
>>28
NHKは巨大だからな、政治だけではないんだわ
利害関係が一致しているすべてが立花を叩こうとしてる
34名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:35:43.99ID:3E0aTUEv0
>>27
それなら税金にして国営放送にしろよ
職員は公務員だ
強制徴収と人件費低下で受信料の支払いは半額くらいにできるだろ
35名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:35:47.37ID:FUtlgUiC0
>>26
塵も積もれば山となる
自分は絶対払わん
払う理由がない
36名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:35:58.87ID:IMTpYYtC0
7000億何に使ったんだよ 明細書公表しろよ 受信料使ってるわけやから公表すべきだな
国民の知る権利とか言うてるわけだし 毎年7000億も必要なら情報開示しろよな
37名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:35:59.44ID:gya25iZo0
NHKはニュースとドキュメンタリーと朝ドラ、大河のみでいい。
番組MCも基本局アナにして、ギャラの高いタレント出すのやめてほしい。
それなら公共放送として認める。
38名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:36:06.74ID:jvpKn2030
民放連が独自にB-CASカードを作ることは出来ないのかね?
NHK抜きのカードだ。地域ごとにちゃんねるの違いがあるから引っ越しの際は
そのつど民放連に申し込む形にはなる。
このカード自体にもNHKの特許が絡んでいるらしい?
しかし、特許料は税金で賄っているんだから本来、国民のものだろう。
だとすれば民放連は重い腰を上げてさっさとB-CASカードに相当する
カードを作り頒布せよ。
39名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:37:45.02ID:jQ4kihuD0
あんだけNHKが腐ってることを立花に暴露されたら払う気も起きんわ
てかそもそもNHK見ないし
40名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:37:49.74ID:h+jy9pda0
契約内容に明記してるか?
内容追加や変更になるんなら再契約だぞ
41名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:38:20.21ID:NxDxPOPZ0
こちら側から提案するが
24時間ニュース専門のNHKチャンネル作って月額200円から300円くらいでチャンネル作って
速やかにやってくれ、最低限それなら契約してやる。
これやらないなら契約しませんし来てもN国の人に任せているのでそちらに連絡してくださいって
永遠断り続けますので了承ください。
24時間365日完璧に公共放送に徹してください。
バラエティーもドラマも音楽番組も全て一切いりません。
42名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:38:21.80ID:+52XQbd/0
あれだけNHKに反日売国報道されて政府ってどこのだよ
公共放送の社会的使命って韓国ドラマを垂れ流す事じゃないだろ
43名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:39:34.71ID:b5EEXQ180
不倫ですよ
路上ですよ
カーセックスですよ
盗撮ですよ
横領ですよ
覚醒剤ですよ
44名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:39:45.08ID:/KmxznZD0
>>32
契約結ぶ結ばないで良い悪いなんてない
結んで履行しないと「悪」だけど
契約しなきゃ誰も悪くないよ
45名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:40:01.95ID:7YpvzgtL0
>>34
それで良いじゃん
本来是正するべきはゴネ得で払わない奴らを野放しにしてる事だろ
46名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:40:59.65ID:/KmxznZD0
>>35
義務だもの
ルールは守れよ
それが納得できなくてもルール変えるつもりでも現状はそれがルールなんだから
それができないなら朝鮮人と同レベル
47名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:41:35.70ID:+xhyp1/f0
>>6
まじめにやって結果出ないからこうやってるんよ
48名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:41:38.94ID:0Kk39nRF0
テレビボロくてBS映らないのに、共同アンテナがBS対応だから
BS契約しろと言ってきた集金人。

わし「なら お前映るように機器揃えて見られるように設定しろと」
集金「機械の事ようわからん 壊れてるかも分からんし そっちで調べてやってよ! 
   とりあえず契約だけしましょう」
わし「直して映っても直接 契約しに行くわ おまえ(集金)を通す気は無い」
49名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:41:48.29ID:MZ3P8YS30
「公共性」「公共放送」は儲かりますね

年間受信料収入7000億円
NHK職員の年収1700万円
渋谷の一等地に3400億円で新社屋建て替え
NHKの総資産1兆1940億円

集金・契約代行会社への委託経費1000億円くらい

七百円回収するのに百円かけれるって凄いな
50名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:41:49.16ID:pcljn+RU0
解約する「権利」は無いとな
テレビ無いからワンセグの方契約してるけど、年間に1時間も見ないぞ
51名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:42:00.03ID:pm/CQBY20
他に選択肢がないのに受信料を一方的に決められてしまうのはおかしいと思うぞ。ライフラインは使わないとか複数の業者から選べるのに。
52名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:42:17.34ID:10kO81So0
受信契約なんかする訳ないじゃん
53名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:43:05.09ID:RU/lKhGJ0
>>37
朝ドラ、大河はやりたきゃ別料金でやれ
54名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:43:43.77ID:Ppijc8Ov0
なんで払うんだろう 何度来ても無視してる 
払うから腹が立つだけ
55名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:44:09.82ID:wxsZMDfJ0
>>51
置いてあるだけで受信できないんだから
DVDレンタルして
「見てないから金払わない」
は通らないだろ
56名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:44:11.33ID:MuLTufo40
集金人がまともならこんなことにはならなかった
57名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:44:41.42ID:wxsZMDfJ0
>>54
そんな乞食みたいな真似したくないから
58名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:45:03.23ID:eChKoILg0
答弁書で言ったところでwww
なら法律改正しろよと
59名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:45:25.31ID:uZ0rukDK0
おかあさんといっしょとチコちゃんに叱られるだけは残してくれ
子供が毎回観てるんだ
60名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:45:30.38ID:pm/CQBY20
1時間視聴する毎に100円みたいな契約はないのか
61名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:46:17.53ID:wxsZMDfJ0
>>58
法律で契約義務があるんだが
62名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:46:32.12ID:wMGmI6sd0
10年で20万
30年で60万
増税と値上げで100万くらいか

老後の資金で100あったらかなり違うのに可愛そう
63名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:46:49.01ID:/0QUU9EQ0
>>45
それも許されんけど一番是正すべきは公共放送のお題目に乗っかって
やりたい放題やってるNHKそのものだろ
64名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:46:49.09ID:K2RFAn980
誰が払うか
詐欺集金が
65名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:46:50.93ID:tj9FW1XJ0
> 一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
選挙でNOを叩きつければいいのですね
66名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:47:17.43ID:iB7afWFR0
NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務…?
67名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:47:24.10ID:BofiizJl0
払ってるからこそNHKには消滅するかスクランブルかけるか番組選択制にするかしてほしい
現状の韓流と糞メジャーリーグを垂れ流すならただちに消滅してほしい
68名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:47:29.25ID:CaXI5Jr80
ますます、N国頑張れだわ
69名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:47:56.01ID:XimI5UnH0
結びたくて結んでるわけじゃない
勝手に契約されてるだけじゃねえか💢
70名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:48:22.80ID:dGdg9DvR0
NHKをぶっ壊すフリで料金支払い法制強化狙いのNHKの回し者
71名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:48:41.79ID:/0QUU9EQ0
>>59
お前何言ってるの?
政府答弁書は今まで通りって話なんだが?
72名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:49:18.96ID:wxsZMDfJ0
>>66
そうだよ
73名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:50:05.01ID:S6C4Mka80
洗脳装置に金払いたくありません
74名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:50:15.62ID:h+jy9pda0
国営にして国家公務員にしたらすべて解決するんだけどな
75名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:50:54.39ID:/0QUU9EQ0
>>65
N国があって国民が投票しないんだったら国民はまた当分自民党の奴隷だな
76名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:51:30.48ID:VjaUj1vb0
なんでNHK受信料払うのは義務って事だけなのにいろんな解釈が生まれるんだ
政府の連中は頭いいんだから分かりやすく説明すりゃいいのに
77名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:51:54.21ID:/0QUU9EQ0
>>66
受信装置を設置してあればな
78名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:51:57.73ID:NX0gCRnF0
契約しなくていいですか?
NO! NO! NO! NO!
お金払わなくてもいいですか?
NO! NO! NO! NO!
も もしかして オラオラですか?
YES! YES! YES! YES!

oh my god
79名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:52:23.44ID:PGlLOr1Z0
結局、自民党はNHKの犬で国民の敵だと判明した
80名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:53:06.40ID:dfXiNnIw0
>NHKが公共放送としての社会的使命


誰も求めてない番組で芸能事務所に受信料を垂れ流してんじゃねぇよ
余計なもん作んな
81名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:53:19.78ID:Ppijc8Ov0
>>57
価値がない物に金を使うのはイヤ
82名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:53:52.48ID:MZ3P8YS30
>>67
大河ドラマも紅白も制作費搾取されてまでやって欲しくないな
相撲中継も問題がある
83名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:54:20.02ID:/4tAz36E0
日本政府をぶっ壊すって言えよ立花
84名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:55:03.31ID:qHEA1tzI0
なんでおまいら怒ってんの?
テレビ捨てれば済む話じゃん
そこまでしてテレビ持ってたいの?
85名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:55:57.16ID:IMTpYYtC0
>>74
給料減るからなー 職員は徹底的に抵抗するだろうな
86名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:56:02.90ID:Gv8VYpgx0
NHKが泣きついたか
87名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:56:59.54ID:w1H1dZf80
今の受信料金が適正であるという論拠は?
88名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:57:25.95ID:vKphtdDM0
NHK職員の給料が安くなるからスクランブル化は認めないって
そんなこと言ってると 政府VS一般大衆の戦いになるぞ
89名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:57:53.95ID:/0QUU9EQ0
>>76
年間7000億の予算とか1000万以上の職員給与とか1700億の新社屋とか
電通に払ってる高額のスポーツ放映権料とか糞バラエティの粗製乱造とか
関連会社にコンテンツをソフト化させて荒稼ぎしてるとか
集金人に多額の委託料払ってるとか説明できないからだろ?w
90名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 18:59:26.00ID:tlYQC75w0
政府による司法介入
三権分立に反する
91名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:00:35.14ID:NX0gCRnF0
>>87
余り詳しくないけど たしか予算決算は国家で審議してるんじゃなかったかな 受信料について話してるかは知らん
92名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:01:02.24ID:/0QUU9EQ0
>>84
スマホからも取ろうとか話が出てるから怒ってるんだろ
93名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:01:10.82ID:ORcS5amB0
NHKは利権でブクブク太りすぎ
でも立花以外議員でNHK改革なんて誰もやりたがらない
94名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:01:49.36ID:SGydJwdI0
政府見解とか関係ない。
次の選挙からはN国にいれるし。自民はもういい。
95名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:01:49.39ID:tlYQC75w0
社会的使命みたいな謎の文言を立法府が使うなよ
あれはNHKという公と民の間みたいな中途半端な立ち位置だからか使える言葉
96名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:02:11.54ID:FeQzeffr0
支払い義務化って、Nの会長が口滑らせて少し前に問題にならなかったっけ?

これは行政府が拙速
97名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:02:16.00ID:IMTpYYtC0
>>88
みな思ってると思うよ 口に出したらいけないので緘口令があるだろうけど
大儀名分は公共放送の役目として国民全体に情報をお届けする だけどね
そんなもの真剣に考えているのは少数でしょ 建前 本音は7000億円の利権がぶっ飛ぶのを容認できないってこったろ
自分たちの給与にも関係してくるし
98名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:02:24.32ID:Ppijc8Ov0
スクランブル化になりまで意地でも払わない 
NHKがつぶれても構わない
99名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:02:28.00ID:onoCPLfP0
違憲内閣は滅べ
100名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:02:50.43ID:NX0gCRnF0
>>91
失礼
×国家
○国会
101名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:03:40.32ID:ZxF8hCcc0
契約があれば解約もあるはず!
102名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:05:01.92ID:I7RRbeuw0
崎陽軒不買とかしょうもないことやってる暇あるなら
法案出せよ
103名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:06:04.21ID:tlYQC75w0
>>102
法案だすには議員数が足りない
104名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:06:25.09ID:lpUoMU4o0
国民の4大義務

教育
勤労
納税

NHK受信料支払い ←New!
105名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:08:52.04ID:E7e2CpWn0
N国党の人数を増やすだけだな
 カスラック撲滅も序におながいしまつ
106名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:10:21.38ID:S2/USlQE0
詐欺師集団に払う金はねんだよ
とっととぶっ壊れろよ
107名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:10:51.05ID:pm/CQBY20
みたいな番組が多様化していると思うのに、全番組一括というのは変だな。今は地上波と衛星くらいしか違いがないのかな。
108名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:12:09.12ID:eEODxs/i0
じゃあ税金で運営しろよ。
109名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:13:19.13ID:7YpvzgtL0
>>63
論点ブレブレ
受信料の支払い義務と中長期的な課題を混同すんな
110名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:14:16.69ID:rdola8Zl0
なんで安倍首相はスクランブル化してあげないの?

国民の味方じゃないの?


(・o・)

111名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:14:25.91ID:SGydJwdI0
国会議員として当選してるのに自民も民意を無視したような事してるのはどうかと思うぞ。
NHKは傲慢すぎるし腐敗の温床になってるわ。高校野球の高野連とか大相撲の協会とか、NHKが放送してくれると思ってるから旧態依然なんだろうし。
アニメとか平気で流すようになってから完全にキレたわ。どこに公共性があるというのか。
112名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:15:54.48ID:n+MCUcvJ0
>>8
年貢は今の税金
受信料が税金ならあいつら公務員にしなきゃね
113名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:16:03.28ID:vhisYpyO0
>>1
テレビ、スマホ、カーナビって買うとNHKの支払い義務が生じるって
説明うけてないし、どこにも書いてないんだけどこれは良いの?
114名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:17:50.31ID:vzPvX4Nj0
おい!NHKの収益が減ったら皆さんに大人気のメジャーリーグ中継の高額な放映権代も払えなくなるから放送されなくなっちゃうんだぞ!いいのか?!
115名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:18:26.68ID:irYLZWXI0
公共放送でも契約しない自由は認めるべき
116名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:20:18.61ID:BQCyyoHq0
100均契約で
117名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:21:25.12ID:ztLdTc4H0
長い勝負になりそうだね
N国が今後支持率を増していけば、それを封殺する姿勢を見せた党は逆に支持者を失う
それを恐れて軽く扱えなくなるようになれば勝ち筋が見えるか

対してマスコミはN国の存在を風化させたいだろうから話題に出さないようにしていくだろう
N国は国民の共感を得られるアピールを独自に発信し続けないといかんね
118名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:21:25.58ID:tlYQC75w0
支払いの義務という「債務の確認」公的に行えるのは司法権だけ
政府行政が介入することは三権分立の否定そのもの
119名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:21:33.33ID:w4sCBq4p0
押し売り状態はアカンし
タダで見とるヤツがおるのもね
スクランブルしとけ
120名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:22:09.38ID:/4cykJ+f0
だからって立花の議論や改革案を否定していいとはならないよ(´・ω・`)
改憲を止める野党と同じ行動はすんなよ(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:23:34.80ID:HMFnrNWt0
そうは言っても、差し押さえなんか出来ないし、罰則も無いから無視でいいんでしょ?
122名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:26:01.44ID:aAXv/VvH0
>>78
ダービー弟かよ
123名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:26:05.17ID:/0QUU9EQ0
>>109
強制的に受信料取られた目の前でどんぶり勘定で好き勝手に金使われたら
いくら義務だって反発して当然なんだよ
いい加減な法律に対するささやかなボイコットみたいなもんで
歴史上の革命運動に比べりゃ可愛いもんじゃねえか
124名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:26:06.32ID:vHHKgscA0
NHKは電波ヤクザ!!!!!!!!!!!!
125名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:26:14.95ID:wdloHm900
>>120
本来ぶっ壊すなら解体か民営化だからスクランブルじゃ生温い。
126名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:27:41.10ID:0qQca/jw0
解約をすればよいw
127名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:28:30.57ID:/0QUU9EQ0
>>117
適度に話題振りまくのは結構だが敵を増やしすぎるのはいかんな
そろそろ話題性優先から方針転換も考えるべきだな
128名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:29:06.06ID:m+EWu2mz0
そりゃ契約結んだらだろ
民法上あたりまえ

でも契約の自由が憲法で保証されてるので
129名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:30:08.02ID:w4sCBq4p0
昔ならモニターにスカパーチューナー
今ならダ・ゾーンとかあるからな
脱地上波は楽になった
130名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:30:08.10ID:XNIQKGu/0
パチンコ屋と同じでNHKは闇の商売
131名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:30:11.32ID:eWGCLjxe0
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送   ←★

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円     ←★

【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円  ←★
132名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:30:28.75ID:vHHKgscA0
解約するためにはテレビを捨てないといけないというデタラメな契約
ほかの局も見れなくなりますw
133名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:30:58.33ID:oVynMOO50
・年収1780万円とか意味分からん高給を止めろ。

・国家公務員待遇にして、それに必要な最低限の受信料にしろ。

・受信料の余剰金は共済みたいな返戻制にしろ。

個人的にはNHK完全不要とまでは言わないが、これらの点については全く納得できない。

放送法含め、徴収する側には何の問題も無いという前提が既におかしい。
134名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:32:06.77ID:I8aBtQDs0
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


 
135名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:32:45.74ID:s62+4aO60
立花はまずこの法律を変えないといけないからな
目先のマツコやMXと戦ってるような奴では一生かかっても変えられない
136名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:33:39.24ID:7YpvzgtL0
>>123
別にこれは税金じゃないし、どう使われるかに異論があるなら受信設備全部撤去してNHK解約するのは自由だぞ?ん?
137名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:34:07.94ID:/WkytwjG0
外国人観光客からも契約料取るんか?ホテルにテレビあるし。
138名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:36:49.70ID:7ee40Mv40
NHKと契約解除したことがあるが書類に「TVを買う予定はあるか」という欄があったので無いにチェック
スッキリしたよ



だが一ヶ月もしないうちにNHKの営業マンが来て
「テレビ買いました?」「携帯電話あるなら契約しないといけませんよ」
とか言ってきたので怒鳴りまくって追い返し、すぐNHKに30分以上、電話で説教したね
で、それから一度も来なかったよ
139名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:37:05.25ID:4bOI5Q9D0
だから受信料の支払い義務を果たしたとして視聴者・国民にどういう権利が生じるのよ?
反日史観・史実に基づかない虚偽朝鮮ドラマ・アホ漫才師らによるバラエティー番組等々
これらの低俗番組を観なければならない「受忍義務」って何なんだ?!
視聴者・国民から受信料を搾り取って「放送貴族」の高額報酬に当てるのか?!
140名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:37:56.76ID:xFkCQdwH0
>>1
名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」パッヘルベル作曲
2019年8月16日(金) 15時25分〜15時30分
141名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:38:26.04ID:rQzuzOmh0
NHK映らんテレビはよう
142名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:39:16.02ID:7ee40Mv40
>>140
おまえが言いたいことがわかった!
それはN
143名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:41:33.67ID:7ee40Mv40
>>135
ところが今立花の行動が目立ってきたことでNHK内部と政治家たちが大騒ぎさ
それはたぶんマツコとMXに抗議したからだよん、ダヨーンのおじさんだよ〜んw
144名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:43:21.02ID:YtgoKg1q0
>>6
ホントだね
145名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:43:24.17ID:JIMFJesT0
安倍のこの判断はミスだね。これが政権の終わりの始まりになるかもしれない。
ネトウヨは本質的には反体制だからね。
146名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:43:47.80ID:g/a/u/op0
答弁書で否定してきたからどうしたのか…
そりゃ一発目から認めやしないだろうよ
147名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:45:49.30ID:l3x0UQst0
次の選挙でまたN国が議席増やしてしまうな
自民党からはどんどん流れるぞ?
NHK関連以外は反自民党じゃないんだから
148名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:45:59.53ID:4PfrqAyP0
いくら貰ってるの?
149名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:47:53.27ID:s62+4aO60
>>143
大騒ぎも何もNHK内部と政治家に前もって地固めされて潰されてるんだから
自滅と言うよりほかないわけだが
150名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:49:35.19ID:TewJ8fmR0
人事予算に独立性なんて元からねーんだから税金から出せ
受信料とか言って勝手に徴収しようとするから問題が起きるんだ
どうせ非常時に恩恵に与らない奴なんかいないんだから税金でいい

財源は所得税とかから分けてもらえ
これで反対する奴なんてほとんどいなくなるだろ
151名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:49:39.85ID:ln0Bm8hZ0
>>76
色んな解釈なんてなくね?
契約してるなら支払う義務がある、契約していな人は知らないっていう
152名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:49:48.20ID:mnamM48k0
契約結ばなければ、どうということはない。
153名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:54:49.30ID:M5aMKXZI0
今まで通りだな。法改正やる気なし
騙されて契約するなよー
154名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:55:53.88ID:tVeF/hQO0
少なくともN国が与党になるまで成長する可能性はないから、国民の側が「NHKに不利になる発言をしない限り自民には票を入れねえ」という姿勢を見せなきゃいけないわな。
政権与党なんてバリバリの体制側なんだから、そりゃNHKを批判しねえよ。既得権益者同士だからな
155名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:57:42.54ID:r78ccnxT0
法で決まってるんで観ない人も払えってのが乱暴なんだよな
観てなくても決まりだから払えやみたいに
156名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:58:48.84ID:7ee40Mv40
>>149
おまえが何をどう解釈しようが現実がどう動いているかということだな
別におまえを責めるつもりはないし、どうでもいいことだ
立花は馬鹿じゃない、それは動画をみれば判ること
立花の行動と発言がジワリジワリと効いているw
157名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 19:59:53.77ID:w4sCBq4p0
モニター買ってアマゾンのスティック刺しておけばええんやろ
158名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:01:12.49ID:r78ccnxT0
乱暴だよな
観てないのに、法で決まってるからって無理やり徴収
何かの組織みたいでこわい
159名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:01:12.74ID:I8aBtQDs0
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


03
160名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:04:08.78ID:Ww/0bRN00
災害時にNHK必要とかって、もう嘘だってわかっているから
いいかげん、スクランブルかけろよ
台風10号でも、通常放送の逆L字
被害が出てからじゃ、放送局の価値ねえんだよ
三重のどっかの川が氾濫した時は、お笑い流してたしな
161名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:04:42.34ID:I11+u6NO0
テレビを捨てて解約するしかない。
162名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:04:48.11ID:cfdSxR500
安部さんがそう決めたのなら
黙って払え
163名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:05:38.36ID:r78ccnxT0
>>160
台風中継やってないな
いらないなw
広島じゃやってんのかな心配だ
164名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:05:58.59ID:BDrAaX0A0
だったら税金でやれよ
公共放送なのに受信料必要っていうならBSCSの有料チャンネルはなんなんだよ?
165名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:06:27.85ID:tUmmdrNu0
N国の立花は、この閣議での答弁書を決定したことについてはコメントせず、マツコ攻撃継続のコメント出しているな
NHKをぶっ壊すといっときながら、政府見解は見てみぬふりしてマツコ攻撃
どうしようもないな
166名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:08:55.81ID:r78ccnxT0
広島がどうなってるか全くわからん
NHKに受信料払っても台風やらないで違う事やってるし
167名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:10:19.84ID:oKpXctgD0
これでも自民とNHKがズブズブってのを認めないアホがいるのが怖い
168名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:11:07.71ID:Tlx7CLnj0
周りはみんな払ってる
払ってないやつからは何十万でも一気にとれ
169名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:11:44.99ID:4tl5QT480
NHKの電波を遮断するアンテナ装置を開発した人がいるから、
テレビにとりつければいいのだけれど、それを販売したら法律違反になるの?
「NHKを受信できる受信設備を設置した人は契約義務がある」にしないと。
ちなみに電気店での放送は「画質確認」のためだから受信料払わなくていいんだってね。
170名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:12:47.76ID:r78ccnxT0
台風来てるのに台風中継もやってないし
全く状況が分からん
スクランブルかけないのは災害が来た時に知らせるためとか言ってたくせに
やらないし
カネだけ取って台風の映像もないし
171名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:14:34.75ID:r78ccnxT0
まじで心配だよ、広島はどうなってんだよ
NHKは何で台風の中継や映像流さないで違う事やってんだ
これだったらスクランブルかけてもいいじゃん
全く分らん映像流せや
172名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:15:10.42ID:hzhDVsD70
台風中継や台風情報ばかりやってたけど
173名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:15:45.49ID:r78ccnxT0
払うから台風とか来たらやってきくれない
やってなぞ、カネ払ってんのに
174名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:17:09.28ID:HK29fUt+0
スクランブルは建前で本音は金を払わずに視聴したい
175名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:17:39.02ID:r78ccnxT0
>>172
今やってないだろ
広島の情報が知りたいが全く映像すらない
カネ払ってんのに
台風やってないで違う事やってるし
映像とか中継もなく違う事やってる
スクランブルでもいいじゃんこれだったら
台風の映像も何もない
176名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:18:44.54ID:r78ccnxT0
スクランブルかけないのは災害が来た時に知らせるため
今やってないぞ
映像も中継もしないで違う事やってるし
台風とこれのどっちが重要か分らんのか
177名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:19:05.10ID:96de6k4z0
国民に支払いの義務があるとすれば
NHKに対して何の権利があるの?

NHKが支払いさせる権利があるのなら
どんな義務を果たしてる訳?


そもそもNHKって何様なの?
178名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:20:01.09ID:r78ccnxT0
これ今日やる必要あるのか
台風をやれよ
まじで被害者とか出たらどうすんだよ
映像も中継もないし分からん
広島の情報もないし
179名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:20:36.86ID:fgtAOQ4e0
東横インの件以来心底NHK嫌いになった。契約してないし今後も絶対に契約しない。
180名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:20:46.02ID:hzhDVsD70
>>175
今は島根の方だからじゃん
昼とかリレー中継してずっとやってたよ
181名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:21:18.72ID:r78ccnxT0
NHK観ても台風中継しないで違う事やってるし困った
広島の情報も分からん
中継して映像とか流せよ
何のために受信料払ってんだよ
182名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:22:26.24ID:IMTpYYtC0
183名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:22:33.18ID:BDrAaX0A0
>>165
だって反受信料派の印象下げるための回し者だもん
街宣右翼と同じだよ
184名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:22:52.72ID:EiZbFKMo0
立花にはがっかりだわ
このことについては一切触れずに、マツコ叩き継続宣言だもんな
N国の投票しなきゃよかったわ
185名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:23:06.60ID:r78ccnxT0
>>180
今の情報を知りたいんだろ
だから払いたくない
災害が来てるのにNHKは台風やらないで違う事やってるし
呉に来てんだぞ
バカにしてんのか避難やら情報を流さなきゃいかんのにやってないぞ
186名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:24:38.11ID:r78ccnxT0
冗談抜きで
台風中継しないで違う事やってるし
これはいかんだろ
情報流して、避難とか呼び掛けなきゃいかんのに
やってないし
これやってる場合じゃない
187名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:25:16.30ID:hzhDVsD70
>>185
その理由で契約解除したらいいよ
自分は契約してないしw
188名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:27:14.98ID:kPjDW3Xg0
契約した人は契約によって支払う義務があるんだけどNHKに不満がある人やそもそも
全く見ていない人は支払い拒否を主張する権利もあるんだよ民間と民間の契約というこ
とならねここがミソだなw
189名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:27:21.09ID:yjlZy9jL0
昔、昭島に住んでいたけど米軍基地が近いということでNHKの料金が割引だったんだよね。飛行機の騒音のためだったと思う。
実際は飛行機の音なんて気にならなかったけど。
ということは完全な放送を受信出来ない場合、割引わ受けられるということなんじゃなかろうか?
具体的にはモニターの一部にステッカーなりを貼れば完全な放送を受信出来ないので割引対象になる、というのはどうだろう。
190名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:28:40.32ID:elAo25TS0
マツコに喧嘩打ったなら自民党にも喧嘩吹っかけろよw
191名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:28:55.74ID:r78ccnxT0
バカにしてるぞ
NHK観てみろ台風中継しないで違う事やってるし
広島とかだからいいって思ってんのか知らんが
192名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:30:20.11ID:r78ccnxT0
こういう時に台風やってくれれば払うがやってないだろ
中継したり映像流したり避難を呼びかけたりやることはたくさんあるのにやってない
193名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:30:36.45ID:vWdIzmeL0
最高裁判事みたいにNHKも国民審査するべき
194名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:30:39.25ID:hzhDVsD70
>>190
先に喧嘩売ってきたのはマツコだよ
そして立花が討論しようと誘ってるのにマツコは逃げてる
195名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:31:00.97ID:hzSKQCUv0
契約書のない契約
やくざの所業
196名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:32:41.06ID:g/a/u/op0
>>195
吉本と同じだわな
197名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:32:49.55ID:NMoSThbS0
受信契約が強制だろボケが
こっちは見もしないのに金だけ取られ取るんじゃ
はよ放送法変えろや
198名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:33:18.43ID:sDWzA67B0
政治家の子供がNhKに勤めてるんだから国民が受信料を払うのは当然
199名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:33:50.73ID:r78ccnxT0
特集ドラマ ピュア!〜一日アイドル署長の事件簿〜(3)
2019年8月15日(木) 22時00分〜22時50分

流石に今日は中止するよな
緊急事態にやってる場合じゃないだろうし
200名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:35:02.51ID:/9FSRYsW0
なんの決議だ?契約したらそら契約に基づいて受信料払うのは当然だろ
問題はその金額および支払わなくても罰則がないことじゃね?あとは根本的に快く契約してもらえるような放送局に再構築だろ
201名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:36:55.98ID:lbH+2XTL0
>>169
イラネッチケーの販売は法律違反じゃないけど取り外せばNHK受信できるから無駄
202名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:41:02.90ID:Ww/0bRN00
>>200
そもそも、金払ってるわしらの受信料で番組作っておきながら、どうして、金払ってないやつにまで見せているんだよ
それなのに、NHKは公平な負担をお願いするだけだぜ
んなもん、払っている方にしたら、不公平だけやん
だから、スクランブルは大賛成だわ
203名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:41:12.66ID:fofOAR1d0
すごいね、もう国営じゃん
204名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:42:16.31ID:fofOAR1d0
こっちには工作員わいてないねー
N国のタイトル入ってるスレすごいよ工作員だらけ
205名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:47:16.21ID:twFFaLJi0
だから最初から言ってただろ
ただの気持ち悪いたかりとか当たり屋のたぐいだって
そういうのを持ち上げる信者が一番気持ち悪いけど
206名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:48:52.20ID:d+tEDBe30
国民が受信料払わんかったらええだけの話や
弱体化するやろ
207名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:52:59.42ID:YboZpf8I0
auやドコモSONYなどワンセグ視聴アプリの料金月額110円徴収せよ!
208名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:54:01.07ID:Gn7TwhPM0
その答弁書が出たからってなんか意味あんの?
209名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:55:12.47ID:3oq/YtIc0
莫大な利益と職員の高額給与体系と天下り子会社だらけの利権汚職構造
まずこれが大問題でしょ、準公務員の様な扱いなのに民放以上の高待遇、異常
210名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:56:39.07ID:FeQzeffr0
Nの会長が「受信料支払い義務化になればすばらしい」って言ってて、
それが内閣により承認された形だな。

N会長>>>>>>>>>>>>内閣
211名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 20:56:55.71ID:vSZbvJTi0
別に税金のように払えというならそれはそれでいいが、今のNHKの反日具合、職員のアホみたいな報酬はただしてもらいたい。
212名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:01:03.52ID:j3G1yOUw0
受信料支払いが義務なら国営化にしろよ
出来ねーなら狗HKの利権は旨いのでお前らきちっと受信料払えやぐらい言ってみろや
213名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:12:20.08ID:NX0gCRnF0
このまんまじゃ何を言っても負け犬の遠吠えだな 肝心の立花はマツコにご執心だし ワンワン
214名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:17:08.51ID:mpx2iqWX0
恥ずかしくないのかねこの国の政治家は
お前らの言ってることに
NHKの受信料収入7000億円を
正当化できる理由なんか一つもないぞ
215名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:18:23.16ID:guUp6Xe10
よっしゃー
次は集金人に家の中まで調べられる権限を与えろ
216名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:20:21.37ID:7AVJ9uEU0
安倍自民を始めとして、左右を問わず政治家がメディアに圧力をかけることに遠慮がなくなった結果
これまで既成政党の政治家がやってきたことをより下品に、より大衆的にやってるのが立花
217名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:22:02.22ID:wqPyxYd00
既得権益側

テレビ局、芸能人、電通

vs


反・既得権益側

NHKから国民を守る党
218名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:22:16.26ID:BM6gyMo90
支払いの義務があるんだとしたら、その徴収した金を何にいくら使ったのか1円単位まで公表する義務があると思うけど。
219名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:22:54.78ID:d+tEDBe30
NHKをぶっ壊すためには、自民党もぶっ壊さなあかんわけやな
220名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:24:20.15ID:/tkszXWS0
NHK成りすました受信料振り込め詐欺やっちゃえ!
政府公認だからな!
221名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:27:04.16ID:Ib8w7sLs0
こりゃ政治家、官僚ともズブズブですわ…
日本人は黙って搾取され続けてコントロールされてきたが、もはやNHKが時代に合わずこの制度は限界だろ。
NHK職員の平均年収が余裕で1000万超、度重なる職員の不祥事やヤラセ問題、くだらないドラマや学芸会の紅白…
もう解体してみたい奴だけ見る仕組みにしろよ。
222名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:29:12.56ID:JuoRbcP10
7000億も強制徴収してるんだから
この番組は予算何千万使ってます、
このアナは年収いくらですってテロップ出しながら
放送しろって言われても文句言えないだろ
TV保有者は強制的に支払いの義務があります、
でもNHKは民間なのでそれを何に使おうが自由です、はおかしいだろ
223名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:31:28.90ID:NOs7BcrA0
NHKがBcas売れば? 通常のカードは民放だけみれる
224名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:33:25.59ID:T0HKwDZ20
政府としての回答がそうだとしても
法的には何も変わってないんだから
法改正しないなら何の意味も無い答弁書じゃないのこれ
225名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:35:05.99ID:3KNVgVeg0
さあどうするんだ?立花さんよぉ?
安倍政権に楯突いてでもNHKぶっ潰す?
今こそお前の真価が問われる時だぞ
マツコみたいな小物叩いてイキってる場合じゃ
ないぞ
226名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:43:33.39ID:E0SUBJWi0
契約書がない場合は
どうするんですか
端末操作で終わりじゃ困ります
直筆サイン入り書類製作望みます
227名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:47:01.78ID:xuKFxVWI0
受信契約は、NHKが裁判して勝たないと契約できないだろ?
どう見てもNHKが不利な立場だし・・・
228名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:48:07.93ID:dtA16EnT0
>>46
理不尽で馬鹿なルールにも従うのか?
何も考えずただ従うのは楽なんだろうが、少しは自分で考える癖を身につけた方が良いよw
229名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:49:06.41ID:dtA16EnT0
>>214
ほんとな。国民を馬鹿にするなよと
230名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:49:34.84ID:dtA16EnT0
>>215
警察でさえ令状ないと中に入れないのにw
231名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:55:30.71ID:jgGlXbsI0
支払の義務は法律で決めようとして何回も却下されてるだろ。
そこから先は政府が発表することじゃないわ
232名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 21:56:29.26ID:GxitWTWcO
契約ってお互いが合意でないと向こうだろ?
テレビ買ったら契約っておかしいよな

それなら売る時に説明しないと違法だろ
233名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:04:48.85ID:iB7afWFR0
>>72
結ばなきゃならないの?
234名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:08:03.54ID:CbYgcZRu0
確かに払うことありきなのがおかしい。けど、好きな番組あるから払ってる
235名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:18:14.32ID:UHjfe/Pg0
既得権益側

テレビ局、新聞社、芸能人、自民党、公明党、電通


vs


反・既得権益側

NHKから国民を守る党
236名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:19:15.39ID:e953vfpu0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
クリームシチュー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやクリームシチューを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
237名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:19:58.17ID:sfjbq+sa0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

238名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:20:32.54ID:e953vfpu0
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
239名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:20:53.53ID:2nZjncCG0
政府って自民党?
自民党にはもう入れない
240名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:21:37.71ID:R4Us8ITI0
強制的に契約させることが問題であって
契約したら払うのは仕方がない
見てない人は解約すればいいよ
241名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:33:20.31ID:lIRa3YV30
>>3←ネトエラが発狂しまくってるし


日本人の血税を使って
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.
242名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:34:17.48ID:Xi/W1nN30
つーか政府がNHKに肩入れし過ぎじゃね?
243名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:35:17.43ID:E2qlr5LL0
>>25
それな
テレビ買う時もNHKと契約するなんて一言も言ってないし言われてもない
口頭契約すらない
吉本興行以上に悪質だろw
244名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:40:05.86ID:zerjih470
N国は反日パヨク確定。残念でした。
245名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:41:24.43ID:KZa88Xgl0
テレビなんてそのうち誰も見なくなる
だからその時のためにネット受信料だけは絶対阻止するべき
246名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:46:30.43ID:K+62JY1t0
放送法は国民の自由を阻害する悪法であり憲法違反
247名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:51:04.05ID:jWpEExVm0
テレビ購入するときに契約させろや
248名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:51:39.19ID:7eUU2FPQ0
契約結んでないし
罰則ないし
スクランブルは可能だし

弱いものイジメが大嫌いだから
249名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:53:27.84ID:SYLQM8X80
民間の会社なら金払わない客とは契約を解除してサービスを停止するのが普通なんだがな
記事の内容を受け入れてる人は頭おかしいよ
250名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:55:25.12ID:nk4eZEWb0
政府が〜と言っている時点で、
個人名を誰一人として出していない時点で便所の落書きと変わらないレベルでしょw


今日の立花さんの動画「既得権益をぶっ壊す」

251名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:57:07.40ID:a3cUH1j10
テレビ無いでいいよ、会話終わるから、携帯iphone 、車無し、会話は録音で
未契約の場合ね、音や実物でテレビ存在バレたらアウトだわ、途中解約は難しいらしい
252名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:57:10.76ID:7Z0yCRuH0
なんで政府はここまでNHKの味方するの?
契約するもしないも自由
契約しない人にはスクランブルでなんの問題もないじゃん。
253名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:57:14.72ID:/VqLzmMh0
マツコには毎週通って粘着するけど、
肝心のこのNHKの件には動画で1回文句言うだけ
254名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:59:00.99ID:JuoRbcP10
>>245
今の流れだと間違いなくネット使用での強制徴収も始めるよ
そういう話を度々匂わしてるしな
255名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:59:07.17ID:jd+G7UMB0
徹底的に逃げ切るのが正解
256名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 22:59:18.76ID:38YKOZOm0
AならばBでありBならばCである
すなわちAならばCである

みたいなもんか
257名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:00:07.03ID:ObX5mlGs0
n国公約破綻で終了
解党せえ
258名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:00:44.54ID:8FhGurvf0
ネトウヨこれどっちにつくの?
259名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:00:56.73ID:6Qn4hzhk0
「キチガイの好きにはさせんぞコラァッ」て感じかね
260名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:06:54.91ID:359ndR4d0
見てるのに逃げ回って払わない人 ズルい
261名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:07:37.62ID:ZdZT+KoD0
>>245
今の放送法の条文だと無理
受信できる設備を持ってる時点で契約義務が生じる

ネット課金阻止するにはそれこそ法改正するしかない
262名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:11:30.02ID:Y3gHRucC0
立花当選から2か月で終了

今後の立花は歳費を食いつぶすだけのウンコ製造機となります
263名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:12:00.81ID:j0YUIYL60
法律を変えよう
264名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:32:22.28ID:iWhj06kq0
値下げしろよ
265名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:40:18.78ID:7kFHMybd0
>>1
まぁ閣議決定なんでwww
一般国民には直接影響がないが契約の自由が消されているNHKの受信契約においては
放送法67条の要件において受信契約が締結されたと解しているので、政府もそれを確認した形で
政府見解ですな・・・www ということで理解すべし・・・www
266名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:42:18.91ID:rQCXbLV/0
社会的使命の部分に関しては緊急放送だけスクランブル解除して流せばいいやん
267名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:44:56.92ID:mjpgLQwy0
\\\\\|//////
(´・ω・`)
これでNHKは安倍内閣の批判ができなくなったな。
268名無しさん@恐縮です
2019/08/15(木) 23:59:18.81ID:J81ZEZzjO
だから言ってるだろ
自民以下既存与野党は反日在日なんだから
投票しちゃダメ
N国やれいわが信用出来ないなら立党しろと
269名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 00:12:19.67ID:Q4tExs/c0
法律を今のニーズに合わせて作る、改正するのが国会議員の仕事。
270名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:01:14.45ID:7dlvQR5M0
契約の自由は憲法で保証されてるんだから、合意なく強制的に契約させる放送法は憲法違反だろと思うんだけど
すでにその話は最高裁が合憲っていうお墨付きを出しちゃってるんだよな・・・

裁判長の名前をメモして、次の衆院選のときに絶対バッテン付けてやるからなと思ったのに
その前に定年で退職しちゃうという無敵コンボ。なんじゃこりゃ。
271名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:16:32.04ID:CVnBFmTh0
その契約ってNHKが作ったもので無いとダメなのか?
N国の立花は自身が作った契約書でもって契約しようとしているようだけど。
272名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:33:21.21ID:NOPDDjEs0
>>2
イギリスは3年ごとに国営放送として必要か投票があるよ
273名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:34:13.08ID:NOPDDjEs0
>>2
公共放送がない中国は言論弾圧ものすごいよ
274名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:37:56.26ID:L7gjzgMJ0
こりゃNHKから議員にお金流れてそう
受信料(他人の金)で買収かよ
いいご身分だわ
275名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:39:29.42ID:NOPDDjEs0
公共放送とは何か
電波は国民の共有財産であるということからすると、
広い意味では民放も公共性があるということになりますが、
一般的には営利を目的として行う放送を民間放送、
国家の強い管理下で行う放送を国営放送ということができます。
これらに対して、公共放送とは営利を目的とせず、国家の統制からも自立して、公共の福祉のために行う放送といえるでしょう。
NHKは、政府から独立して 受信料によって運営され、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体であり、
今後とも公共放送としての責任と自覚を持って、その役割を果たしていきます。

NHKよくある質問集より
276名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:40:59.44ID:NOPDDjEs0
>>270
テレビ捨てたらいいんじゃない?
277名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:41:46.30ID:NOPDDjEs0
>>270
電車に乗った時点で運送約款に同意したことになるけどなんか不都合ある?
278名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 01:57:01.98ID:u919H6R40
NHKは電車みたいに自動契約を求めて裁判したが
最高裁でそれは認められなかった。強制的にしたければ裁判所の判断を仰げと。
279名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:02:22.15ID:r6hQ7pv60
NHKと契約するということはサラ金と契約するようなもの
NHKはサラ金
280名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:03:01.41ID:MeLPj/AX0
そもそも高すぎるわ月500円にしろ
あと全国にいる受信料取り立て人にいくら払ってんだ
そいつらクビにしたほうが金になるだろ
281名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:06:19.38ID:epVxQOF20
あのドラマ、金払って観るもんじゃないだろ
282名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:23:38.94ID:SzQl4lxI0
契約を結ばなければいい
テレビはないスマホはアイフォンPCなしで契約義務が発生しない
283名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:23:47.98ID:5XFdi+GX0
いや、政府が支払い義務あるといっているんだから支払えよ
普通の社会人として当然だろ
たかが月1300円なんだから払えるだろ
その程度の金を支払うのに苦労している奴が悪い
何をそんなに怒りまくってるのかまるで理解できないね
284名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:25:49.34ID:SzQl4lxI0
>>283
え、うち2500円くらいって言われたよ
衛生放送つけるとさらにとられるとか…
なんで税金にできないんだろうねぇ?
285名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 02:59:03.91ID:pAcPA7fX0
集金人には中国語韓国語ポルトガル語必修にしてほしい
あいつら外国人移民の世帯避けてやがるからな
286名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 03:04:59.89ID:FPpcWN0M0
>>84
とうに捨ててるけどネットから無理矢理徴収されるのを阻止したい
287名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 03:43:29.54ID:4stEDkc20
NHKに金払わない奴は反日のチョンってことか
288名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 04:49:03.45ID:g8C4e3h90
そんなん分かった上で受信料払うシステム辞めろってみんな言ってんだろ
香港みたく暴徒化しないとダメか日本
289名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 05:09:33.48ID:m0IpBfBL0
年300億程度の予算で国営にすれば徴収人なんて居なくなるしスリム化可能
やらないのは利権があるからだ
290名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 07:01:14.30ID:yP2Pk0Uw0
NHKは巨大強制集金マシンだからなw
政治家も裁判所も市民団体もみんな癒着してて文句言わない
291名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 07:12:23.67ID:S5eHx1510
ネトウヨまた負けたん?
292名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 07:59:31.87ID:xqnC9Ojr0
逆を言えば、NHKと受信契約を結んでいない人は、受信料を支払う義務はないってことだからな。
ここにいろいろと問題が起きそう。
293名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 08:10:01.15ID:k5FCgr1r0
年間3000円程度に値下げしろと言えば
自民党の支持が少しは上がるのにな
294名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 08:52:47.00ID:S5eHx1510
あんだけ担いでたのに情勢が不利と見るやササササッと逃げていくのはいつものネトウヨしぐさだね
295名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 08:54:51.03ID:UgGJpQGD0
>>293
与党の政治家から受信料の高さについて誰も話さないのは異常。
誰も見ないBSで月額二倍以上にしてんだぜ。
公共というならありえない。
296名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:11:43.49ID:K/ckMGU00
払っても10円だわ
100円あったらジュース買うわ
297名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:21:30.29ID:z4Pf5QHO0
契約してればそりゃそうだろう(´・ω・`)
ただ、義務と言ってもその支払い強制するには裁判するしかないしな
298名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:31:19.35ID:CnXqzEHl0
>>1
国民受信料を何億も使って糞みたいな大河ドラマを作るの止めて
299名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:34:12.05ID:6hKujypw0
契約契約言ってるけど、契約書なんか見たことも聞いたこともないのになんでTV設置しただけで契約したことになってんの?家電量販店ですらそんな説明したところ聞いたことないぞ。
300名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:36:29.74ID:0HBZWhia0
と、いうことはサヨが言ってる、N国は、自民の別動隊って話は違うのか?
301名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:41:37.55ID:ZAOtL6B/0
NHKと大手携帯会社は料金半分にしてもまだウハウハだからな
302名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:43:26.72ID:P3xmEE8w0
NHKとズブズブの自民党
終わったな
303名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:46:42.94ID:4HSZiDVqO
秋田
304名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:53:28.70ID:Vhm01yaZ0
>>272
いまだにそのデマ信じてる人居るんだな
305名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 09:54:15.88ID:PPsA1V0g0
こいつら全く必要性を説明する気無しだなwwwwww6000億の余剰受信料がポッケに入る仕組は止められませんな〜wwww
306名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 10:14:23.92ID:PqWGoTpz0
>>296
皆んながきちんと払えば100円ぐらいには出来ると思うよ
307名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 10:20:08.32ID:WzFkVO/J0
NHKはあぐらかいてないで民営化しなよ。
308名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 10:35:22.27ID:vCZ/PGrB0
自民党の威勢の良い若い女性議員が歯切れ良くNHKをボコってたけど、まぁ本営はこんなもんだよな
309名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 10:54:05.17ID:ZL4LlD7E0
いやルールなんだから払えよ
大した金額でもないのに
納得できなくてもルールなんだよ
変えるまではそれがルールなんだよ
法で決まってて大半が払ってるのにゴネてるとか朝鮮人かよ
310名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 11:01:42.44ID:6hKujypw0
>>309
契約した覚えないのにルールなんて言われても?なんだが?

お前契約書書いたのか?
311名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 11:15:26.02ID:ZL4LlD7E0
>>310
契約しろって法律で決まってんだけど?
契約してないのがそもそもおかしい話
訪問員がきて書類にサインしたし

お前何言ってんの?
朝鮮人かよ
312名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 11:23:43.31ID:6hKujypw0
>>311
じゃその書類の写しとかコピー上げてくれんか?そういうの見たことも聞いたこともないんだ
313名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 13:35:29.06ID:S5eHx1510
もう出来ることは何もないんだがクズ国は
314名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 14:54:34.74ID:S5eHx1510
都合の悪いスレが伸びなくなるのは悪いクセだねぇ
315名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 16:02:22.84ID:bOe0U7OF0
ニュー速では33スレいっとる
316名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 16:50:28.75ID:S5eHx1510
何でNおじさん達はこのスレから逃げるのですか?
317名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 18:37:27.37ID:A4sqkaOC0
そりゃそうだよな
受信料を払わなくちゃならないのを、知ってて契約するんだし
318名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 22:02:25.50ID:2i4uFwUw0
巨悪を助け国民は強制徴収されて苦しんでいるのに加担しているこんな政府はいらない  
国民は忘れない特に金の問題は国民をなめるなよ
319名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 22:03:02.50ID:viIfdrZC0
本気でスクランブル化を昔から考えてきた人にとっては
騒ぎばかり起こす立花は正直じゃま
NHKの問題性を国民の意見として集約しないといけない
マツコなんてほっといてもそのうち心臓発作で死ぬだろw
NHK問題をもっと集中的にやれよ
ふざけてんじゃねーぞ

>>318
日本語になってない やり直しw
320名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 22:20:05.34ID:niqF+x0k0
ニュースだけ放送するなら全員契約でもいいが安くすべき
ニュース以外もやるなら高くてもいいからスクランブル化すべき
それが公共性のある公平性なんじゃないの?
321名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 22:21:05.77ID:dXeDVjw60
>>319
マツコは糖尿病だろ 太り過ぎ
322名無しさん@恐縮です
2019/08/16(金) 22:27:21.58ID:VkYMs3xv0
つーか、こいつら韓国アゲの放送しかしてないじゃないか
バラエティなんていらないから、国会中継と天気予報とニュースだけやってろよ
もちろん、芸能ニュースは無しな
そうなって初めて公共放送と名乗れ
323名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 00:53:02.22ID:K1SyMKUX0
「義務」と「強制」は全く違う
義務があっても強制すれば刑事事件
義務教育で考えればいい
学校に行くのはあくまで本人の意思
強制は教育ではない
「契約」も同じ
強制契約は契約ではない
324名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 07:30:10.65ID:G1OOHXZf0
N国(失笑)
325名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 07:35:32.71ID:o7CNhx/p0
国営放送でもないのに政府が首を突っ込むとかおかしくね?
こういう時こそ野党は大々的に抗議しないといけないのに。だから誰も支持しないんだよな…
326名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 07:35:35.23ID:0hPs8cUD0
契約してないけど勝手に映るから仕方なく見てるわ
327名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 07:39:35.83ID:cdsPCtZZ0
NHKは契約させる義務はあるけど

受信者は契約する義務はないんだよねw
328名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 07:58:03.01ID:ChrKLwjj0
スマホを契約したら支払う義務がある
電気ガス水道と契約したら支払う義務がある
NHKも同じ
政府は当然の返答しただけだよ

ちなみに、スマホも電気ガス水道も支払い拒否しても何の罰則もなければ
逮捕もされないし前科もつかない
NHKも同じ
これも当然
329名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 08:00:27.58ID:1nNkBkun0
>>325
予算と人事権をなぜ国会の決議を経ているのかを勉強するといいと思うよ
330名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 08:08:44.30ID:NTJkA5eg0
スクランブル化すると「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」とあるけど、なぜ困難になるのかが全く具体的に示されてないんだよな。
そもそも「公共放送としての社会的使命」が何なのかを明示してほしい。過剰に制作費使った、くだらないバラエティやドラマが公共放送なのか?
ついでに言えば、少しおちゃらけた番組を作って「真面目な公共放送の私たちが、こんなゆるい番組作っちゃってま〜す」のような姿勢が鼻につく。チコちゃんとかもそう。
331名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 08:18:24.16ID:mR2NS9Nr0
単なるたかり屋だろNHKって
こんな会社に誰が金払うか
詐欺に注意
332名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 08:38:34.91ID:BUGnUMU20
>>6
とっくに反論してるがな
333名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 08:50:51.61ID:o7CNhx/p0
>>328
電気ガス水道は設備があっても使わなければ金を取られない
NHKは見なくても受信設備があれば問答無用で取られる。おかしくね?
334名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 08:52:39.90ID:2U/IpQEe0
>>3
おまえ払ってないやんけw
335名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 09:04:44.68ID:SOOWSQNy0
アマゾンプライムが月額500円だから
NHKは月額100円くらいが妥当じゃないか
336名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 09:13:34.91ID:SOOWSQNy0
年間3万払ってる奴は頭が悪いと思う
払わなくてもいいものを払うって無知な馬鹿としか言いようがない
その金を自分や家族の為に使った方がいいじゃん
337名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 09:15:07.59ID:ABhJWF1r0
そんなに大騒ぎすることじゃないだろw
そんなことより糞なのは、この質問主意書を出した奴
338名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 09:19:32.57ID:SOOWSQNy0
スクランブル化するとNHK職員の平均年収1700万が
1000万以下になるだろうし
相撲関係者や力士の給料も半分以下になり
将棋や囲碁協会の収入も激減して
羽生さんの年収が半分以下になり
この局は使えないと韓国人から見捨てられ
韓国人からの収入も無くなり、どんどんやせ細っていずれ潰れる
339名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 09:21:18.08ID:8qamT2bP0
今のNHKはホントにくだらん番組しかない
NHK解約してアマプラにしたい
スクランブルはよ
340名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 09:52:15.28ID:Xu4VL+4c0
契約書にいろいろ書かれていても義務があるなら渋々受け入れるしかないわけで
このコンボを打ち破る必要があるのに気持ち悪いおっさんがあっさり受け入れてしまって
本当に役に立たねえ
341名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 10:13:55.11ID:chLU52/A0
NHKの集金人らしきものが訪問してきたら居留守
これが最強
342名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:01:30.35ID:G1OOHXZf0
何でこのスレはピタッと止まるの?ねぇねぇ何で?
343名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:03:46.54ID:JOHI+CMJ0
契約結ばなければいいんだなw
344名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:11:49.44ID:TU9YdMpL0
義務があるとは言うが、強制的に契約させていいとまでは言わない政府。
つまり契約する意思がないなら払う必要はないということ。
345名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:18:56.60ID:BxXA7y1F0
7000億の利権失いたくないだけでしょ まあ−7000億になったらNHKも抵抗するわな
とりあえず7000億の使い途 公表しろよ 国民の知る権利とか言ってるわけだし 国民が払った受診料の明細書文書にして公表せよ 知る権利がある 
それがわかんねー内はオメーに負ける気がしねー
346名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:27:38.64ID:IYUjuZQz0
■ NHKがスクランブル化されると何がいいの? ■

払って視聴してる人
払わないで視聴もしない人
視聴してないのに払ってる人
払ってないのに視聴してる人


スクランブル化を実施すれば

払って視聴してる人にとって不公平を無くし
払わないで視聴もしない人が徴収を迫られなくなる
視聴しない人は払わないで済むことで不公平を無くし
ただで視聴してる人は払うか視聴するの諦めるかの選択を迫られ公平になる
347名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:51:34.45ID:G1OOHXZf0
アベをブッ○せ!って何で言わないの?ねぇねぇ!
348名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 11:56:50.32ID:gZ3IELE/0
政権交代を狙ってると動画で言ってるから安倍さんをぶっ壊すと言ったのと同じではある。
349名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 12:08:52.66ID:JbANpo8B0
>>347かの国が言ってます
350名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 13:05:57.13ID:G1OOHXZf0
一体どっちが権力の犬なの!?ねぇねぇ!
351名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 13:27:19.91ID:IYUjuZQz0
高須と立花がニコ生で対話

高須がスクランブル化に対する持論を語る

立花「マツコさんや太田光さんのスクランブルに対する意見聞きたいですね」高須「僕も興味深いです」

マツコ「・・・・・」太田「・・・・・」

に、持っていけばいい
ボールはマツコと太田に移る
352名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 13:32:21.59ID:eHxsXpL70
2018/12/28(金) 13:43:08.65ID:CAP_USER9>>19>>31
28日朝、千葉県船橋市で企業の送迎バスが
停車中のトラックに衝突する事故があり、

17人がケガをした。

衝突したバスは空調設備会社「朝日工業社」が
新京成電鉄の北習志野駅から

船橋市の事業所に、従業員を送迎するバスだったという。
353名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 14:49:48.90ID:G1OOHXZf0
あの糖質党首は何で国会で活動しないの?ねぇねぇ!
354名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 14:52:05.72ID:cT+AXl9e0
これで日和ったらN国は終わるからな
継続していけば可なりの脅威になる可能性ある
355名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 15:02:25.45ID:V2Nb8TcP0
じゃあ受信契約しない人が正しいんじゃん
最高裁でバカな判例出すから余計に捻れてる
今受信契約してる人も月額負担は大きいだろうし、こんなのさっさとスクランブル化もしくは月額下げる法案つくったほうがいいよ
ちなみに月額は1000円くらいが妥当じゃない?
356名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 15:03:42.01ID:Zix0qUke0
受信契約すらしてないワシ大勝利
年間25000円の節約節約
357名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 15:04:30.85ID:V2Nb8TcP0
>>354
立花議員は躁鬱病診断されてるから、躁状態のときは特攻できるけど鬱状態になったときが問題というか終わりやね
358名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 15:24:42.61ID:EiwjyUuI0
契約ってのは解約もできるはずだろ?ん?
359名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 15:33:45.08ID:DJNljC+e0
>>358
という、あんたの解釈も成立するわけですな・・・www
ただ、いま法解釈として、放送法63条?に受信できる器具があれば
契約が成立して受信料を払う義務が発生するということなのでwww
その受信器具がなくなった場合や契約違反こうい電波の受信ができない何かの原因が
ある時は契約の解約はできるとの解釈はありうるということですな・・・www
360名無しさん@恐縮です
2019/08/17(土) 17:41:52.00ID:G1OOHXZf0
クズ国とかいう奇形集団がもしかして国民に支持されると思ったんですか?w
361名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 07:16:36.56ID:k6jJdaA20
一瞬でシュンとするネトウヨ
362名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 07:46:48.66ID:kuNKDAJc0
毎月50万円支給してください
命かけてNHKを見るにはそれでも少ないぐらい
50万くれたら毎月500円払ってやる
363名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 10:19:11.45ID:sygeMUB20
テレビの「契約」なんて好きなときに解約できなきゃおかしい
364名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 10:28:41.24ID:uk9xQHTiO
契約しなければいいだけの話
今のところは
365名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 13:27:37.56ID:v70dKERL0
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


24
366名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:05:29.54ID:k6jJdaA20
本来ぶっつぶすべきはアベ自民なんじゃないですかねぇ〜 筋道立てて考えてみなさいよカルト党の人
367名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:09:40.14ID:7uoOEtfX0
NHKは自分達の放送がクオリティが低く国民が望んでるものでないと思ってるからスクランブルにしたら潰れると思ってるんですよね
立花氏は、公共放送に限定すれば500億ぐらいでできるので十分やれるって考え
スクランブルにし
368名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:10:18.03ID:r/8zFBpg0
政府がこうやってNHK有利な法律を作ってばかりだから
国民はN国を支持してる もうN国に頼るしかない
他の政党はNHKに逆らえず、NHKの為の法律を作るだけ
369名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:13:17.57ID:7uoOEtfX0
来年、アイフォンから強制的に年2万取るようになったらN国は50議席ぐらい取れるんじゃないかな
アベに期待してる
370名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:22:13.80ID:Sg/JfkLr0
これはN国への後押しにしかならないと言う事実w
371名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:23:55.02ID:n0+WnbdI0
NHKから金を貰う契約にすればいい
372名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:36:41.21ID:vUDd0WIf0
決定権は裁判所だろ?
373名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:42:36.83ID:7Bj+kNx70
三権の力関係は立法>行政>司法なんだが

■立法府(国会)の定めた放送法は
「受信機を設置した場合契約の義務が生じる(受信料義務は明記されてない)」
「総務大臣の許可なく受信料の免除はしてはいけない」

と、法で義務というより総務省(欲しくは司法)の判断としてる
これは国会では税金でもない受信料を完全に法で義務化する事に抵抗感がある事を示してる

■行政(政府)
「受信料の義務を閣議決定しました!」

これは単なるセレモニーで法律を定めるのは立法府で訴訟になったら判決を下すのは司法

■司法(裁判所)
「訴訟になれば法と証拠に基き厳正に判事が判断」
つまりそのつど判決を下す場でNHKは勝った判例も負けた判例もある
374名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 14:54:33.53ID:k6jJdaA20
NHKの経営委員の決定権は自民が持っとるんですよ。百田の件をお忘れですか?
375名無しさん@恐縮です
2019/08/18(日) 17:19:57.63ID:UAhzrU+W0
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


04
376名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 08:37:33.80ID:iHGUvuIs0
国会でやり合わないと国民は支持せんよ。芸能ニュース賑わすだけじゃバカにされてくだけ
377名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 08:40:42.12ID:+JwOhbyo0
自民党は選挙時でないなら
一般日本人の事はATMとしか思ってないしな
378名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 08:40:45.84ID:e68DLjPv0
時代は変わったんだよ
YouTubeアンケートでの直接民主制ってのは新たな風を呼んでいる
379名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:04:39.30ID:FPNHAgpb0
チューナー無いって言っとけば契約しなくていいから
380名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:35:09.86ID:q1nqAYwdO
政府見解「テレビ見てるけど払いたくないというなら勝手に契約しなくていいよ。
歩合制で血眼になってピンポンしてくる集金人から逃れる事ができるならねー」
381名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:41:33.60ID:ZQ+dx5SS0
ちゅまーーーーん!w未だに受信料払っちゃってる雑魚おりゅーーーー?wwww
ぷっwウケるwインターホン越しにテキトーに対応しとけば契約の話になることはないのにw知能指数低そうwwww
生きてるのも辛いのは流石に察するけどとりあえずは潔く病院行って脳みそ交換しとけよーw
382名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:42:37.01ID:ZQ+dx5SS0
未だにw受信料w支払ってるとかw哀れなりwwwwwwwwwwww
そんなんだからいつまでも成功しないんだぞーw
383名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:43:07.88ID:k11JLhGB0
なら払わないとこは止めよう
水や電気は命に関わるのに、払ってないと止められるんだぞ
なんでNHKは止まっても死なないのに、止めないの?
384名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:44:23.41ID:ZQ+dx5SS0
賢い金持ちは皆受信料なんて払っとらんらんwww
払う価値や意味のないものに無駄金つぎ込んでるアホは社会の弱者だってわかんだね
385名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:44:58.93ID:KzfNqxjW0
放送法には契約の義務しか明記されてないよね
支払い義務まで明記すると国営放送の扱いになってしまうから書けない、と聞いたが
あと、立花は政府の答弁書なんて相手にしてないみたいだね、動画観てなるほどと思った
386名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:45:17.23ID:ddTZKdFK0
じゃあ契約解除させろ
387名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:45:46.59ID:wRhMUT+b0
政府の答弁書なんて自分に何も影響ないと立花は言ってたな。
自分がいま議員バッチを付けられている状況こそが受信料の不払いが違法でないのとの証左だってさ。
388名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:46:43.71ID:KzfNqxjW0
>>28
まずテレビメディア全部敵だからそうも言ってられない
著名人が公共の電波で世論誘導することに意義があるんだよ立花は
現にダルビッシュがTwitterで批判したこととか問題視してない、公共電波ではないから
動画観たらダルビッシュから連絡あって仲直り?というか穏やかに話ししたってよ
高須のことはどうでもいいんだろ
389名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:48:16.20ID:ZQ+dx5SS0
大阪府市長も立花に便乗して受信料支払い拒否を示唆してる今、まぁだ支払ってる雑魚ホンマにおるんか?w
頭大丈夫?ん?w
390名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:48:18.92ID:KzfNqxjW0
>>55
違う
勝手にDVD送りつけてきて観なくても金払え、が正しい
391名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:49:14.02ID:KzfNqxjW0
>>84
なんでNHKのためにテレビ捨てなきゃならないの?アホなの?
80インチの大画面でWOWOW観るのが楽しいのに
392名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:50:06.62ID:wRhMUT+b0
>>28
マツコと戦うことはNHKとの戦いの一環なんだよ。
NHKをはじめとするテレビ局、電通、スポンサー、政治家は既得権益としてガッチリ固まってるから簡単に崩せない。
まずは多くの人間に状況を知るきっかけ作りが必要なので、あえてマツコとプロレスをやってると立花は言ってる。本当にプロレスという単語を使ってる。
393名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:51:47.36ID:KzfNqxjW0
>>184
動画観てこいよこのことについて話してるから
394名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:51:48.22ID:KpFQTa070
じゃあ最初っから契約しない以外に手段ないやん
395名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 09:55:05.50ID:lYnPZEQZ0
なにこの国民の敵?自民党ってめっちゃ売国奴やん
安倍が国籍条項かなんか緩くしたからNHKはチョン天国になったと聞いたよ
396名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 10:01:07.38ID:92EHbsTR0
>>6
ネトウヨは自民党の売国にはダンマリだからな

マスゴミも自民党の売国にはダンマリだし
397名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 10:03:18.03ID:bAlR/8Ol0
この人が国会議員になれたということは
NHKの殿様商売的なやり方に不満や疑問を感じてる人が最低でも100万人いるってこと

約100万票だけど、これは無党派層の票であって
支持政党が決まってる人の中にも、NHKのやり方に疑問を感じてる人は沢山いる

政府はそこを根本的に解決すべき
398名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 12:11:01.26ID:VFkT9TcY0
今日のお昼のニュースでもどうでもいあ韓国あげニュースでうんざり
399名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 12:32:31.64ID:ncVeLHfU0
これは仕方ないだろ
現状は法律で決まってる事なんだし
これからどうするかを議論させるのが立花のやりたい事なんだし
400名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 12:37:28.90ID:V2oWg6zL0
>>1
>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていく

糞みたいなバラエティやら大河勝手に作っといて公共放送名乗るなよ
401名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 13:19:40.26ID:kLg0QsPa0
これ本当なら大問題であり、NHKがやったことはクソ。

https://ironna.jp/article/11389?p=1
402名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 14:27:23.07ID:ZQ+dx5SS0
ちゅまーーーーん!wまぁだ受信料支払ってる雑魚おりゅーーーーん?wwwwぷっw
403名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 14:58:31.34ID:N/DJy7ed0
安倍ゲリゾー「我が犬HKのため受信料法案化すべき!」
404名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 15:04:29.71ID:AcTzzkLK0
うちは見たい番組たくさんあるから払うのに異存はないんだけどNHKは見ないって人に対する救済措置はあってもいいと思う
スクランブル放送にすればいいんじゃね?
405名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 15:07:54.39ID:ZgS/5cJq0
>>399
確かに受信契約の義務は放送法に定められているが
ところが支払いの義務というのはNHKが出している規約に書かれているだけの話
なので別に税金のような意味での「義務」ではない
(だからこそ不払いの場合に裁判が必要となる)

そこで、確かに受信契約はしているものの、局の不祥事や番組の質などに対して不満があるとき等に
「こんなところ/こんなものに、金が払えるか!」と言って支払いを一時的に停止することが可能なはずだと
醍醐聰東大名誉教授が主張したことがある
406名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 16:16:55.14ID:NIsS3okR0
>>405
契約は義務としても、その契約書に書かれている金額については双方の合意がないといけないのでは?
つまり、200円/月の契約なら契約する。と主張しても良いのでは?

確か、契約が義務なら支払い金額は任意であり、支払いが義務なら契約は任意だったとうろ覚え。
407名無しさん@恐縮です
2019/08/19(月) 17:27:12.29ID:GXkugsdv0
日本最大の利権組織だもんな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250226045117
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565860970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★30
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★22
【速報】NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断、テレビがあればNHKと契約を結び受信料を支払う義務がある★3
【NHK】「ワンセグ携帯にNHK受信料契約義務なし」さいたま地裁が当然の判決。徴収企むNHKには痛恨の一撃か
【N国党】「NHKから国民を守る党」#立花代表、NHKとついに受信契約 でも「払うのは8割」★5
総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象、NHKの受信料払うべき」 [無断転載禁止]
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★3
【みなさまの】NHK受信料「国会議員が踏み倒すのなら、大阪府も払いません」 吉村知事も表明 ★4
【みなさまの】NHK受信料「国会議員が踏み倒すのなら、大阪府も払いません」吉村知事、松井市長に続き不払いに言及
女の子「自宅にテレビはないの!車にワンセグ機能付きのカーナビはあるけど」、裁判所「そのカーナビでNHK映るよね。受信料払おうね」
【テレビ】<NHK>N国主張に反論!受信料制度への理解を求める異例の番組を3分間にわたって放送!「お支払いいただく」★3
NHK受信料、値下げ要請 総務相意見書を閣議決定 [ひよこ★]
【NHK】NHKを生前に解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
【社会】NHK提訴は「業務妨害」 受信料訴訟原告に賠償命令 東京地裁 ★2 
【速報】NHKは受信料の支払いを求めてN国党の立花党首を東京地裁に提訴した
【社会】「受信料払わない」NHKの『紅白』に韓国TWICEが今年も出場に大ブーイング、日韓関係最悪で批判と疑問の声[11/15]
【NHK受信料訴訟】最高裁に法相の意見陳述申し立て・・・裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断、実現すれば戦後2例目に
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★5
【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か★2
【社会/論説】NHKが裁判で「完敗」 全国で受信料“不払い一揆”の恐れも
【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か★3
●NHK受信料当然払うものだと思わせろ
【社会】NHK受信料未払いで電力・ガス会社に住所照会。現状禁止→法改正で、強引徴収案に反発広がる
【国民民主党】#玉木雄一郎 代表も「不払い認めるなら払いたくない」 NHK受信料巡り
【裁判】NHK受信料、大阪のラブホテルに支払い命令 東京地裁
【#高市早苗総務相】NHK受信料、追加値下げ要請 総務相意見書を承認―審議会
【NHK】受信料で作成する“テレビ番組最低脚本料”値上げ 「良質な番組を制作するために視聴者は理解してほしい」なお民放より高額
【みなさまの】NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」 松井大阪市長 ★4
【兵庫】NHK受信料支払い求め提訴 関西で一般世帯対象 
【NHK】NHK受信料着服で行政指導 21世帯58万円着服 総務省、再発防止策も要求
【テレビ】NHK会長 受信料値下げの規模は「責任をもってお示しできる最大限のもの」
【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに ★8 [どこさ★]
【NHK】受信契約巡りサイトに警告文「違法行為に対処」 ★ 4
【最高裁判決は来月6日】NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問★3
【社会】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画 
【社会】NHK職員、受信料総額50万円着服で自殺か 「なぜか相当お金に困っていた」との情報も [無断転載禁止]
【NHK受信料訴訟】法相「合憲」意見陳述へ [無断転載禁止]
【NHK】NHK受信未契約で提訴 県内の5世帯 福島県内初★2 [無断転載禁止]
【日本放送協会】 NHK、受信料収入が過去最高に達す!新たに受信料免制度も導入
NHKの籾井会長が受信料でゴルフ遊びの車代に
NHK、新井浩文容疑者に損害賠償請求へ・・・「真田丸」とかネット配信(有料)できなくなったどうしてくれる?★2
NHK「じゃあどうやったらNHKが信用回復するかアイデア出してみろよ」
豪雨被災世帯のNHK受信料免除 7月と8月
NHK受信料値下げ見送り 受信料収入は過去最高更新、内部留保767億
充分な額の給料を支払えない企業が悪いとか何とか言いながらすまし顔して利益の44.6%ふんだくる公務員
【NHK世論調査】内閣支持率 44%(+6) 「支持する」が上回る ネット「まーたパヨクが負けたのか」「これでも不信任出すのかね」
【愛知】ラブホ経営団体、NHKを提訴 受信料集金の委託料求め 名古屋地裁岡崎支部
【悲報】NHK大河「いだてん〜東京オリムピック噺」視聴率歴代ワースト3位。あと関東人しか観てない
【放送】NHK受信料収入、初の7千億円…繰越金残高1161億円
【放送】NHK、TVなし世帯を対象にネット受信料を新設へ 検討委素案で浮上★10
【NHK】ワンセグ敗訴 受信料制度に一石 徴収にも影響 [無断転載禁止]
【社会】ワンセグ受信料訴訟、2審もNHK勝訴
【放送】NHK、TVなし世帯を対象にネット受信料を新設へ 検討委素案で浮上★2 [無断転載禁止]
【経済】NHK受信料値下げ見送りへ [無断転載禁止]
【加計問題】萩生田官房副長官「加計文書」の事実語る 「『正確性欠くメモ』と文科省から謝罪あった」「NHK番組は疑惑が深まる構成」 [無断転載禁止]
<NHK>ネット視聴も受信料負担を 石原経営委員長 [無断転載禁止]
【アメフト】NHK、日大が関学に提出した回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」
【芸人】有吉弘行、NHK総合で初のレギュラー決定 「有吉・○○のお金発見 突撃!カネオくん」
作家・五百田達成「麻生太郎財務相の『お前、NHK?』という呼び方が反感を買う理由」 ネット「NHKには反感しか無いが」
【政府】明治維新150年を祝う式典 天皇陛下出席せず 共産党「明治以降を丸ごと祝い、肯定するような行事には参加できない」
【速報】ホロライブVTuber潤羽るしあ、契約解除 第三者への情報漏洩、関係各所への虚偽申告など「契約違反行為・信用失墜行為」 ★4 [Anonymous★]
【NHK】「外国人として区別せずに支援して」…コロナ問題で在日外国人5人が発言[4/26] [鴉★]
【高校野球】NHKセンバツ中継は未定「説明を受けた上で判断」
【NHK】日の丸を中国国旗の下に。岸信夫外務副大臣「あってはならない」
【朝日新聞】NHK受信料 徴収策の強化の前に[08/25]
【テレビ】<NHK>ネット受信料新設...検討委素案、TVなし世帯対象
14:51:17 up 43 days, 15:54, 0 users, load average: 7.34, 7.61, 16.48

in 0.6632091999054 sec @0.045992136001587@0b7 on 022604