◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】西武・辻監督「4つも当てたことは恥ずかしいよ、プロとして」 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565711967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
西武は13日のオリックス戦(メットライフ)で両軍合計5死球、3人の退場者を出した乱戦を11―4で制して4連勝としたが、後味の悪い試合に
辻監督の表情も冴えなかった。
先発・斎藤大の“プレーボール死球”で始まったこの日の乱戦。チーム3つ目の与死球となった4回、2番手・森脇の若月への死球で両軍入り乱れての
乱闘騒動が発生した。
この騒動で一塁コーチャーズボックスからマウンドへと突進し、森脇の胸を突き飛ばしたオリックスの佐竹学外野守備・走塁コーチ(44)が退場処分に。
同時に警告試合が宣告され、直後の4回裏に森に死球を当てたオリックス・田嶋と9回に5番手でマウンドに上がった西武・平良が退場処分となった。
試合後、辻監督は「調べたら相当、ウチがぶつけてる。考えてみたら、それだけ力がない、コントロールのないピッチャーが投げている。しょうがないといえば
しょうがないんだけど、それで済まない。じゃあ、そんなピッチャーを投げさすなってなってくるからね。だから4つも当てたことは恥ずかしいよ、プロとして。
本当に申し訳ない。それはそれで考えていかないと」と12球団ワースト、75与死球を記録する投手陣の制球難をザンゲ。その上でこう続けた。
「かといって、明日からの試合でそこ(内角)に投げられなかったら抑えられない。割り切ってそこに投げていくしかない。
(西村監督の言い分は)いくらコントロールが悪いと言ったって、4つはないでしょうということ。それはこっちが悪い。痛い、痛くないという問題じゃない。
実際に当てているわけだから…。インコース狙って当てたわけじゃないピッチャーもいる。(捕手が)外に構えて当てるとか勘弁してよ。本当にそういう
ピッチャー、投げさせられないよ。でも、それを言ったことでビビッて投げられなくなったら、またピッチャーが死んじゃうから…。しっかり話をする」
乱闘の原因をつくった自軍投手陣の制球難をオリックス側にわびるとともに、こんな状況でも野手陣の大量援護のおかげで4連勝。首位・ソフトバンクに
5ゲーム差の2位だ。逆転優勝に向けて残り37試合、投手陣のマネジメントに頭を痛めることになりそうだ。
東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000056-tospoweb-base >>6 避けるのヘッタクソだなぁ
プロ野球選手だろ
複数のピッチャーで4四球で恥ずかしいか
セリーグにはひとりで4四球平気でやるピッチャーがいるからな
しかも頭付近だし…そのピッチャーは恥ずかしいですまないな
大量リードの最終回に押し出し死球ってw
押し出しじゃなかったら今度は殴り合いの乱闘だぞ
藤浪のことかあああああああああああああああああああ
>>16 でもそれだけ当ててんのに前田破壊したやつとかみたく病院送りにはしてないんだぜ
>>8 かまってちゃんだろうが鵜呑みにする奴もいるから一応指摘しとくけど
150キロの球の到達時間は0.5秒
人間の反応時間はどんなに早くても1秒弱
これで何ができるか、一度でもいいからやってみればいいよ
変化球が抜けての死球はある程度しょうがないと思うけど、
直球が死球になるのは故意と捉えられてもしょうがないと思う。
西武の死球数トップ5と藤浪をトレードすれば死球数トントンになんじゃね?
当てられたら当て返す、当てたら当て返される
暗黙のルールだろ、いちいち騒ぐな女々しい
選手同士が茶番で済ませようとしたらコーチが暴れてたように見えた
>>22 バッターはまぐれ当たりでヒットを打つの?
4つもぶつけて何言ってんだw
朝鮮系の関東人に良識を求めるのがそもそもの間違いです
日本人と思わない方が良い
>>11 殺人集団やん
パリーグから追放しろよ。不人気だしいいだろ
>>7 変化球だからまだ助かったか
それでも140キロ出てるけど
>>20 つまりノーコンで球威もない
カス投手になんとか抑えさせるために上の指示でやってるってことだ
さすがに当てろとは言ってないだろうが
パリーグ死球数
07年 1位 西武 81 2位 楽天 67
08年 1位 西武 83 2位 楽天 75
09年 1位 西武 69 2位 大阪 63
10年 1位 西武 70 2位 大阪 66
11年 1位 西武 74 2位 日公 62
12年 1位 西武 64 2位 楽天 60
13年 1位 西武 65 2位 福岡 62
14年 1位 西武 61 2位 楽天 58
15年 1位 西武 70 2位 日公 58
16年 1位 西武 76 2位 楽天 59
17年 1位 西武 53 2位 福岡 52
18年 1位 西武 84 2位 鷹公 63
乱闘の引き金になった若月への死球は
バッターが自ら肘を出したようにも見えた
これはバッターのが悪いよ
藤浪は全部外狙ったら上手い具合にストライク入るんじゃね
仮に西武で藤浪森のバッテリー復活した場合
報復が森友哉に集中するという痛し痒し
西武が与死球最多というのは紛れもない事実のようだね
あの西武投手陣のことだから与四死球も最多ではなかろうか
とすると与四死球に占める与死球の割合はそれほど高くないかもしれん
根拠ないけど
>>35 これマジか?
しかも今季は過去最悪ペースで量産しとるし。
NPBが球団に警告アンド指導しなきゃいけないレベル
>>44 東尾は無四球試合最多の6回記録し
与四球率リーグ最低の1.0のときに
リーグ最多タイの6死球与えてた
>>27 今の選手はチーム越えて仲良しこよしだからね
西武にはどこもムカついてるだろう
さすがに当てすぎ
>>48 ありがとう
東尾は死球界のレジェンドだからね
今のノーコン西武投手陣はどうなんだろう?
当てられまくったうえにほぼ負け確定の最終回にまた死球
1点ぽっち入っても意味ないわ!ってブチ切れてもおかしくなかった
よくこらえたわ
>>22 反応速度1秒ってw
書いてて違和感ねえのか?
んな遅えわけねえだろ
西武ドームのマウンドが悪いんじゃないの?
みんなやりにくいんでしょ?
指示でないとしたらそっちのほうが怖い
心理戦としては謝るのは寧ろ得策
頭部死球が一発退場なら、それ以外の部位に累計で2回当てたら試合後に強制登録抹消でいいじゃん
乱闘を観るスポーツじゃないんだから
わくわくしてスレ開いたら藤浪gif貼られまくっててほっこりした
>>48 東尾レベルですら、
与死球って6個ってレベルなんだね。
20試合は投げてるだろうに。
西武の90数試合で70個超って、マジでノーコン過ぎるな。
63レスで藤浪が9回出てくるって
阪神戦じゃねえぞ
映像見ると単に制球悪いのとロクに避けないのばっかりやな、それでも西武投手陣多すぎるんだろうけど
今プロテクター着けてホームベース際立ってスイングにきても死球とか、ピッチャー受難の時代でもあるけどさ
慶応大学野球部関係者やファンも
あの大学にもの申したいだろうな
春のあの試合はひどかった
>>28 その投手の持ち玉、ボールカウント
ランナーの有無、その日の自分への攻め方
前後の打者への攻め方、などなど
色々次の球を予測して打つから
決してマグレじゃなく、アタマ使うスポーツです
野球は
西武はエグすぎるな
西武の投手の場合、頭部以外でも当てたら1発退場でいいわ
てかノーコンばかり獲るなよドラフトでw
藤浪晋太郎も西武に行けば普通のコントロールになります
西武は当てすぎだけどオリは乱闘すきだよね
去年とか監督は違ったけどロッテに毎回当てといてオリベンチから乱闘仕掛けてきたしロッテからしたら訳わからんしね
>>70 誰とは言わんが
「投げっぷり」とかいう謎指標でスカウトする投手決めてるハゲがいるから仕方ないね
西武スカウトは投手見る目が皆無だからな
人的補償で巨人から内海獲っても一回も投げやしないw
むしろ楽天からも補償獲っときゃ良かったのに…
>>22 まるで避けられるのが奇跡みたいに書いてるが、実際は上手く避けてる事も多い
一般人の反射神経を基準にすんな
でも死球って当てる投手と避けなかったバッターの責任半々だよな
>>64 生涯与死球率でいうと
東尾は25イニングに1個
西本聖は50イニング
江川卓は90イニング
遠藤は110イニングに1個
東尾はけた違いに多いが
昔のエースはコントロールが良かった
>>77 狙われれば逃げるのは不可能だよ
逃げる方向にスライダーやシュート回転掛けられたら
絶対逃げられない
どうせ西武のノーコンに漬け込んで若月はわざと避けなかったんだろ?しかも田島にわざとサインで森に当てろとかさ…確かに当てたこちらも悪いけどさ、夏休みで子供たちもいっぱい観に来てるのに両球団とも情けないわこんなの
>>35 すげえええええええええええええええええええ
>>84 東尾や西本や江川や遠藤より菅野や石川雄規や吉見一起のほうが通算四死球率が低い。
そいつらはコントロールでは「雑魚」やね。
東尾はわざと
今の西武投手はわざとじゃない
外角構えてぶつけるとか、ヤバいぞ
東尾はあれだけデッドボール投げているけれども頭部に近くはいってない
基本当てる時は臀部
それもやたら踏み込んでくるバッターにだけ
まあ東尾がアウトローのスライダーで仕留めていたからバッターが踏み込むのも東尾がインコースつくのも仕方ない
西武はたぶんサインがあるんじゃないかな、さすがに満塁からのは偶然だろうと思うけど
荒れさせてとか考えてたら怖いね
>>44 与四球は二位
与四球はそれほどずば抜けて多い訳でもないのに与四球は圧倒的に多い
つか同一チームが10年以上トップを取り続けてるとか絶対わざとだろ
>>96 ×与四球はそれほどずば抜けて多い訳でもないのに与四球は圧倒的に多い
○与四球はそれほどずば抜けて多い訳でもないのに与死球は圧倒的に多い
大丈夫、東尾はあてどころが分かっていて、頭部に当てて再起不能にしたのは
阪急の藤田とかただの数人しかいないから
投手上位が毎年のように出て行き続けたらこうなるっていう見本
エース候補もおらずドラフトで奇跡の年を待つだけ
警告試合どころか没収試合にすべきだったね。
コレをされちゃうと選手や首脳陣はもちろんのこと観客、球団関係者が一瞬にして凍りつくw
>>57 これ
乱打線にするためにワザとやってんじゃね
千賀や則本もココじゃ平気で炎上するし
青葉も埼玉産だろ
埼玉の空気が気性荒くしてんじゃね
ごめんなさいと言って謝罪しておきながらこれからもぶつけますって結論じゃないか!!
「調べたら」は嘘だろ
死球が相当な数なのを自覚はしてたが、
乱闘になった以上、触れないわけにはいかんからな。
監督が謝罪するだけマシだろ。
藤浪が登板した試合の阪神・矢野監督は、
「晋太郎がー、晋太郎がー」だからな。
その前に、2回連続でぶつけた木下や
怖い思いをさせた中日の選手に謝罪すべきなのに。
警告試合の宣言のあとって、バッターがベース寄りに立ってたとして普通のインコースに投げてユニフォームにかすった程度の死球でも退場になっちゃうの?
田嶋は要求された通りに投げてただけだけど
捕手の若月はあからさまに報復狙ったコースに構えてただろあれ
インコースに要求した球全部ストレートだしあからさますぎ
そりゃ退場になるわ
>>85 記録を見ると単に東尾より菅野や石川がすごいのであって土橋正幸や高橋直樹といった古い名前は残ってるな
>>85 記録を見ると単に東尾より菅野や石川がすごいのであって土橋正幸や高橋直樹といった古い名前は残ってるな
西武の投手がノーコンなのより岡田が怪我しててまともな捕手いないのに森に報復してきたオリがやばい
4つの死球、、、
当てたピッチャーより当てられたバッターの方が問題。
避けろよw
>>98 ロッテは柿沼がマスクをかぶるようになるまで、インコース勝負のキャッチャーはいなかった(極論
>>12 お前は自分の書き込んだ文章をよく読め。100回くらい読め。
それで自分の愚かさに気がついたら、反省文を書け。
>>1 自軍の非を詫びられるのがさすがだな
与田あたりだったらブチ切れてるだろうな
朝ニュースを観たら
最初のはユニフォームかすっただけだし
森脇の若月へのは 近くに来たら当たってやれと若月の方で狙っていたもの
よけられるのばかり
もっとビーンボール的かと思ったら 全然大したことなかった
今の時代で没収試合とかになったら現地はどんな反応になるだろう
一発目と三発目は避ける気ないだろ
今どき、高校生でももうちょっとマシな演技するぞ
伊東時代からずっと三流投手球団のまま変わってない。
>>1 >インコース狙って当てたわけじゃないピッチャーもいる。
これは間違った読み方をする人も居るだろうけど
外角に投げたはずがすっぽ抜けで内角に行って
死球になるケースもあったってこと
>>77 いや大怪我するのは打者の責任もあるけど
(比較的)痛くない場所に当たるように身体を
捻るのが精一杯だって
>>85 東尾は四球が少ないのに死球が多い
だから凄いの
わざとじゃないってことで
西武の投手はそういうレベル
内角投げるコントロールなけりゃ試合に出さないか、外角投げとけってだけ
今でも死球で骨折とかはあるけど死球で選手生命
終わりってケースは激減したなあ
昔は打点王水谷実雄や簑田浩二が頭部へ死球の
後遺症で全く打てなくなったりしたのに
弱投でダントツの死球数 勝てば官軍としか思ってないだろう
>>148 金田は400勝もしてて、登板数も多いのに死球が極端に少ないんだよな。
それに比べて東尾の死球数の多さは異常。じゃあコントロール悪いかといえば四球も少ないし、ボール半分の出し入れ出来るぐらいのコントロール持ってた。
明らかに意図的にぶつけてたよな。
西武は今年はもう75個も死球出してる
12球団2位の巨人で48個だからぶっちぎり
セリーグではヤクルトとか毎年割と多目だけど他球団と結構僅差だし西武だけ異常
ちなみに藤浪のいる阪神は球団全体としては特に多くはない
>>127 ノーコンなのわかってて
インコース要求する
森は死球で骨折するべき
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000032-dal-base 阪神・藤浪、変わっとらん!“危険球”連発、バント処理悪送球 6回4失点
8/11(日) 9:00配信
「ウエスタン、中日9−5阪神」(10日、ボールパーク高岡)
再昇格につながるような投球はできなかった。2軍降格後、初先発した阪神・藤
浪晋太郎投手が6回を投げ8安打4失点、3四球。やりきれなかった思いを吐露
した。
「立ち上がりは良かったんですけど、自分の思う通りに投げられなかった。い
い感じではなかったですね」
右打者への制球が安定しなかった。三回1死から相対したA・マルティネス
には頭部付近にボールが抜けた。四回の先頭打者だった伊藤康にも初球、2球
目と連続で体付近にボールが行くなど、苦しい投球が続いた。
さらに守備では五回無死一塁から、大野奨が投手前にバントを転がしたが、
藤浪は一塁へ悪送球。課題が克服できていない現状を露呈してしまった。
決め球についても「追い込んでからのヒットも多かった。もうちょっとなんと
かできたのかなと…」。2点ビハインドの六回は2死から連続四球でピンチを
招いた。続く大野奨には、カウント2−0から3球目のスライダーを中前には
じき返された。満塁となり、A・マルティネスに2点二塁打を浴びた。
平田2軍監督も六回をポイントに挙げ「あそこでギアを入れて粘ってほしいと
ころだった」と言う。次回も2軍戦で先発する藤浪は「2軍で結果を出すしかな
いし、技術練習をね。早く上がれるように練習するしか」と必死に前を向いた。
西武はある。
四球で歩かせるなら当てとこうみたいな伝統。
>>111 没収試合が最後になったのはいつかなあ
平成に入ってからあったのか?
藤浪の場合は150km超で確実に右打者の頭部をスナイプしてくるという怖さがある。
別に太ももとかにあてられる分には怖くないけど、頭部は殺されかねん。
しかも2打席連続でぶつけてきたり、最近はぶつけても帽子すら取らないし。
コントロール改善のために周りが勧める走り込みも拒否してて、努力する意欲すら見えないし。
カウントが不利になって、
普通は外に外して歩かせて、
次の打者で仕切り直しって局面で、
西武は内側に外してくる。
コレはもう昔からの伝統。
3つまでは書いてあるが、4つ目の死球って書いてないんだが
西武ファン開き直るなよ
西武が全面的に悪いし懲罰で森は登録抹消にすべき
死球与えた側のチームの監督としてこういうこと言えるのは立派なことだね
この硬球が当たって死人をだしてるという現実も改めて考えていかないと思うしね
>>25 藤浪がローテ守ってたら1人で他チーム圧倒してるよ
>>166 いや、危険球退場するから
大して殖えない
正直、自力で相手の戦力削る方法だもんなこれ。
場合によっては
選手生命終わるかも知れないのに
ただの四球と同じじゃ
食らった方はたまったもんじゃない。
>>27 > 選手同士が茶番で済ませようとしたらコーチが暴れてたように見えた
オリックスの佐竹とか言うしょうもないコーチなw
現役時代なんて選手名鑑かパワプロの登録データでしか見たことないような
しょうもない選手だった分際でw
一番しょうもないのは西武だろ
高校球児以下のコントロール
菊池でさえも一人前になるのに
10年近くかかった
まさに投手の墓場
まぁその西武よりはっきり強いと言えるチームはソフトバンクしかありませんが
インコース狙った結果当てちゃたじゃなく単にノーコンで当ててるからね
恥ずかしいわな
西武酷いなーって思って映像見たけど、
オリックスも避けろよ。
記録では死球でも
痛くないのもあったじゃない。
>>155 最晩年にアメリカ行ったとき、現地でもそれ言われてたな。
「これ程コントロールが良いのに与死球が多い? ということは..」
>>155 本人が故意って言ってるしね
ファミスタ的に似てる感じの北別府の死球はどうなんだろ
肘当てして手甲ガードして顎までヘルメットしてんだから
甘いこと言ってんなよ
昔は全部なかったのに
パのどこかのチームに藤浪をトレードして対西武専属にすればいい
そうすればトントンになるだろうからいちいち乱闘になんかならないよ
>>178 北別府はシュートが生命線だったし、びっくりするような球威が有ったわけでもないから本当にギリギリを攻めてたんだろうな
昨日のはオリの打者が避けなかったからな。
あれで死球ってプロとしてどうよ。
最近の乱闘はただ皆マウンドに集まってくるだけなのに昨日は割りとガチでやりあってたな
でも当てられたバッターは何もする気無いくせにマウンドに向かうなよw
後ろ振り返りながら止めてくれるの待ってたじゃんw
甲子園の花咲徳栄の選手だったっけ?
彼みたいにならないとな
西武ーチンピラ
オリックスー田舎のチンピラ
楽天ー田舎者
ロッテー反日
ソフトバンクーガラ悪い
日ハムー正義
やっぱパリーグはファイターズだけだな
西武の投手陣は、キャッチボールきっちっとできるの?
と思ってしまうレベル。
なんかサボっていないかい?
>>35 なんやこの球団
マジでクソやん
完全に他球団の選手にぶつけまくって戦力削ぐ戦略やんけ
>>181 藤浪は・・・
要らんわ
2016辺りなら中田翔とトレード成立したんだけどな
>>35 これもう殿堂入りさせて残りの5球団のランキング作った方がいいんじゃ…
一度は西武を出ないと辻のように己を顧みれないんだろうな
監督がこれだけ頭を下げたらオリックスも、もう強くは出られないだろう
これで西武投手陣のコントロールが少しでも上がるかっていうと、それはないのが悲しいが
>>7 これ梅野の動きが笑える
お前どこ行くねんと
>>125 プロ野球戦後74年のなかで2000年以降に活動した選手が
低与四球率ランキング10傑に3人入ってるからべつに昔の投手がコントロール良いというのはあたらない
そもそも昔は凄かった140出せば速球派と呼ばれるレベルの低い野球だから
150キロでコーナー攻める今の投手の方がレベル高いよ
早ければ早いほどコントロールは難しいのだから
むしろ避けるのが下手
悔しかったらピッチャーライナー狙えよ
投手破壊できるで
乱闘でなぜかぶつけられた側のコーチが退場になる流れはほんと糞
>>186 自分から当たりに行ってキレてたのが花咲徳栄出身の若月というね
後輩に学ばないとな
>>69 学生時代はずっと野球やってたけど普通に球見てから打つんだが
適当なこと言うなよ
西武の監督はベンチでの顔が怖いよ
あんな怖い顔のおじいさんがベンチで睨んでたら選手萎縮しちゃう
活躍してるのってチンピラみたいな森とか中村とか何も考えてない外人とかしかいない
>>205 山川は打てなくてもベンチでニコニコしてる
猪俣やマイク仲田の阪神暗黒時代ならこの程度は当たり前
>>38 藤浪はど真ん中から外よりはコントロールいいからなあ
右打者の外に外すとそのまま狙い通りボールになる
若月のは避けてなかった
それは本人が塁に出たいなら技術のひとつだが
避けてないのにキレるのはおかしい
OBの東尾が当てろつってるからなあ
西武は伝統的に毎年死球多いし
>>200 当然だろ
コーチが一塁コーチャーボックスから走って相手ピッチャーの胸を押して手を出したんだから
当ててる方がこの他人事みたいなコメントはまずくね?
西武なんてもうずっと死球数トップじゃねえか
本音は当ててもいいし怪我させてもいいからインコース投げろ
改善する気ゼロだろうにw
森も甲斐もワイよりもちっこいあの体でよく頑張っていると思うが
キャッチャーとしての性格は陰湿陰険で、そこは全く好きじゃないなw
お人好しよりそういう性格の方がプロ向きではあるんだろうけど
今シーズン残りの試合全部西武は警告試合でやれよ
そうで無かったら相手チームは頭部に当てても一発退場無しとか
439 名前:どうですか解説の名無しさん (JP 0H89-JCfN [180.39.218.89])[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 08:50:34.67 ID:0ouG8LrqH [1/2]
死球数
与 被
鷹 49 31 +18
猫 75 38 +37
鷲 39 56 −17
公 27 36 −9
千 42 66 −14
檻 31 50 −19
西武側で「コントロールがないから」と開き直る奴がでてくるけど、「子どものしたことですから」て加害者側の保護者が言ってるのと同じ構図
おまえら側が言うセリフじゃない
>>200 > 乱闘でなぜかぶつけられた側のコーチが退場になる流れはほんと糞
ぶつけられたチームのコーチがぶつけた投手どつきに行って
乱闘の原因作ってるからな。
それで次に死球ぶつけたら有無を言わさず退場処分の警告試合になって、
次にぶつけたのがオリックスの投手という(最初にぶつけられたチーム)という
マヌケ試合になってるしなw
馬鹿コーチが無駄に騒ぎ大きくして、自分のチームを不利にさせてるマヌケっぷり。
>>222 意図的な死球だと感じた側が報復するのはNPBの慣例だから
メジャーの伝統でもあるんだろうけど
>>158 だから一軍でもファームでも毎回 中日戦に藤浪投げさせんな どアホ
しっかりコントロール身につけるまでは紅白戦だけで幽閉させとけ
藤浪のリハビリに他球団使うんじゃねーよ
わかってんのかタイガース
辻はアホなのかな
小野コーチを使い続ける事の方が恥ずかしいだろ
物理的に不可能だが
性能同じで痛くないボール使ったら
平均打率どのくらい上がるんだろか
恐怖に対する感度ってプロ打者でもあるんでしょ?
>>
藤浪こそ西武へ入れるべき
藤浪入団によってさらに死球数がはね上がる可能性が高くなるから、他のピッチャーは死球になりそうなコースに投げにくくなり、結果的に抑止力となるはず
西村の初回懲罰交代が霞んでよかったのう
あれにはドン引き
>>227 仮に反発係数も重さも同じで当たっても無害なボールが開発されれば
打者はいくらでも外角に踏み込んで打てるから
五分から一割くらい打率は跳ね上がるはず
ただ、危険なくらい硬いボールを使っていることも野球の魅力の一要素だから、野球人気はより下落するだろうな
オリックスベンチは当てた側なのに出てきたり初回で懲罰交代させたりちょっと普通じゃない
西武の死球の多さってここ最近の話じゃなくてずっとでしょ?
これそういう風に教育してるって言われても仕方ないでしょ。というか開き直る前に投手コーチなんとかしろよ
>>231 投手もエグいほどの内角、それこそ頭部付近もガンガン攻めてくるだろうから、そんな単純に上がらないのでは?
オリックスなんか弱小なんだから当てられて喜ばないと
辻監督「調べたらうちが相当ぶつけてる」
いやいやいやあんたのところ10年近く与死球ずーっと12球団ワーストですけど何をとぼけてんだ
ごく一部を除いてパ・リーグのピッチャーはレベルが低い、セ・リーグじゃゴミ
不人気で雑魚だから当てて相手の戦力削ぐことしかできないクズ球団
上原に投手コーチにでもなってもらえ、なんなら復帰させるのも手だ
少なくともぶつける事はない
12球団で西武だけ突出して与死球多いのかよ
へたくそはインコース投げさせるなよ
パ・リーグはDH制を廃止しろ、ピッチャーも打席に立つセ・リーグじゃ報復を恐れてかスピード抑えてコントロールに気を使ってるよ
9年連続で与死球リーグ1位
いつの間に変な伝統が出来てるw
硬球一度だけ打たせてもらったことあるけど
100キロでも怖いわあんなもん
>>245 野球部の流れ弾に当たったことあるけどめちゃくちゃ痛いよ、1週間くらい傷み取れなくて紫色になるよ
>>157 これな
森のリードで死球量産してるんだから森には当てても問題ない
森も当ててくれと言わんばかりにベース寄りに立ってるし
藤浪に少しでもそんな気持ちがあれば
メッセンジャーや能見から練習不足を指摘されるクソノーコンにならなかったのに
畠山がパチンコしか出来ない体になったのは、藤浪に当てられたせい
肘、手甲、顎ガードして恐いとか軟弱すぎる
昔は丸腰だったのに
故意に当てられてもいい奴だけが打席に立つようになれば解決だろ
デッドボールが絶対に起きない競技案も出さずに投手に文句言うな
>>231 二階から玉子を落としても割れない衝撃吸収板をヘルメットに装着
顔面を狙われるのならホッケーマスクを装着
森は藤浪とバッテリー組んでたから
この程度は大したことないと思ってるのかもよ(´・ω・`)
白々しいぞw
何年どれだけぶつけてると思ってんだw
でもノーコンでもイン使わないと弱気なバッテリーだなんだって責めるじゃん
ファンて勝手だよ
西武のファンは死球の多さに慣れて麻痺してるパターンか
ぶつけた方が間違いなく悪いけど
だからと言って乱闘していい理由にはならない
与死球 2009〜2018累計/今期
広島 470 32
オリ 476 50
横浜 476 26
ロッ 496 66
阪神 499 39
中日 515 38
ハム 520 36
巨人 524 34
ヤク 536 41
福岡 539 31
楽天 560 56
西武 663 38
今期は少ない
それで抑えてるならまだしもボコボコに打たれるらな
西武ファンとしても頭が痛いよ
コントロールがないと分かってるのに内角を攻めろ、とかわざとぶつけてるのと同じやん
>>267 失礼しました
与死球 2009〜2018累計/今期(訂正)
広島 470 33
オリ 476 31
横浜 476 30
ロッ 496 42
阪神 499 38
中日 515 36
ハム 520 27
巨人 524 49
ヤク 536 38
福岡 539 49
楽天 560 39
西武 663 75
やはり王者レオでした
>>5 そんなコントロールあったら
あんな防御率にならないよ・・・
>>35 中継ぎが安定炎上し始めたのと比例している
>>20 そうだっけ?
ズレータとか好調の打者の指破壊するイメージ
>>44 満塁になる場面も
西武がダントツで1位だった気がする
とにかく12球団最弱の投手陣
なんで2位に煎られるのか
>>98 ロッテは与死球ほぼ最下位
報復しないから安心してぶつけられる
>>231 下がるかな?
野球観戦慣れてないグループは
ファウルボールが来るのすごく怖がるじゃん
西武は当て過ぎ、オリは乱闘し過ぎ
ロッテ以外罰が当たればいいのに
藤浪は元々わざとぶつけて打者をびびらせる事を投球の軸にしてたけど、そのうち狙ってぶつけるコントロールすら失った
西武の投手はそのコントロールを失った藤浪がゴロゴロいる状態
コリでしたっけ?
レーズンコリコリ、で有名な牧野結美さんの不倫フェラチオ画像
オリックスももっとインコース攻めしないから舐められる
今のプロ野球は甘いんだよ
イチローなんか徹底的にインコース攻められてたぞ
それでもしっかり打ち返してた
このぶつけあい、結局オリックス西武どっちが悪いねん?
>>288 黙っていたら当て過ぎな西武が悪いはずなのに
コーチが余計な事をしてオリックスが悪い感じ
>>288 上でここ10年の与死球の統計出してくれてる人がいるけど、それ見てそれでも西武が悪くないと思うなら人としてヤバいだろ
スカウトがノーコン集めてるのか
それとも投手コーチが無能なのか
どっちだ
>>290 西武ファンは反省するどころかオリックスが全面的に悪いと思ってるよ
なんか韓国人みたいだわ、あいつら
>>293 どっち寄りでもない人が見ても昨日の件はオリックスが悪いからな
オリックスの選手じゃなく 監督コーチね
交通事故に例えると 事故多いやつに
下手クソ死ねと目撃者が殴りかかる
場所柄チョンが多いのかもねオリックス関係者
>>293 今期75って普通に笑えん
ハムも今期投手のやりくり困ってても27で最低限のコントロールある選手投げさせてるってことだろう
避けない方が悪い、ワザとじゃない、だけど10年も改善しませんって本当に韓国人の論理
>>296 交通事故常習犯の車に子供が目の前で跳ねられて
運転手が車から降りてきて謝るでもなくヘラヘラ笑ってたら殴りかかりに行くだろ
>>155 通算与死球は大体サイドスローとかアンダースローが上位に名を連ねる中で
東尾だけ異色だもんな。
>>256 たまに藤浪を西武に移籍させて森とバッテリー組ませてあげてって書き込み見るけど、この二人どっちも変人だわ。
大阪桐蔭時代にテレビ局の取材をうけて、横にいる森の頭を肘掛にして顎に手を置きながら尊大な態度で全国ネットのインタビュー受ける藤浪
当たった方が悪いとばかりにノーコンピッチャーにインコース要求しまくる森。どっちも倫理観のタガが外れてるタイプ。
確かに西武は当て過ぎだけどわかり易く森に報復するのも超ダサいな
オリもどんどんイン責めすりゃあいいのに乱闘をしたいチームなのかね
だいたいオリは去年ロッテ中村に毎回の様に当ててたよな
そんで毎回謝らないから帽子ぐらい取って下さいとか意見しながら塁出たらオリベンチが飛び出してきて乱闘仕掛けてきたよな、井口はなだめてた
監督変わったといえなんなのこの球団は
OBの東尾をコーチで呼べよ、当たる方がヘタクソってくらいのメンタルがあればかえって当てなくなる、当てちゃいけないでかえってぶつけまくってる藤浪見りゃわかる
優勝争いをするようなチームはそりゃ厳しく攻めるよ
遊びじゃないんだから
ペナルティ必須だろ
年度別与死球数1位球団一覧
2007年度 与死球数1位 西武 81
2008年度 与死球数1位 西武 83
2009年度 与死球数1位 西武 69
2010年度 与死球数1位 西武 70
2011年度 与死球数1位 西武 74
2012年度 与死球数1位 西武 64
2013年度 与死球数1位 西武 65
2014年度 与死球数1位 西武 61
2015年度 与死球数1位 西武 70
2016年度 与死球数1位 西武 76
2017年度 与死球数1位 西武 53
2018年度 与死球数1位 西武 84
2019年度 与死球数1位 西武 75
1試合3つ目からとかシーズンいくつを越えたらとかで
罰金取ったらどうなん? 怪我した選手の補填にするとかで
まぁ、逃げるのがヘタだったり
当たりにくる場合もあるんだろうけど
>>286 オリックスのチーム防御率、西武よりも良い数字なんだが
死球も四球もどちらも「しきゅう」だから変換間違いが絶えないな
紛らわしい
12球団与死球数(8/11まで)
西武 71
巨人 48
SB 47
千葉 41
楽天 38
阪神 38
ヤク 37
中日 36
広島 31
横浜 29
オリ 29
ハム 27
>>293 乱闘した方が悪いに決まってるだろ、韓国人はお前だよ
>>313これは駄目だ殺人球団やんけ。ペナルティーが必要
半分わざとだと思われても仕方ない
インコースつかなきゃプロならそんな当てない
>>318 阪神とヤクルトが死球でもめてるイメージがあるけど
どちらも真ん中辺りか
チームメイトの東尾はぶつけるサインつくってたじゃねーか
すっとぼけてんじゃねーぞ
>>291 ここ10年来投手が弱点て散々言われてて
その元凶のハゲがなぜかGMに昇格するというw
>>325 阪神はほぼ藤浪だからな
クローズアップされる分、印象に残るんじゃね
プロ野球は降格がないからな
こんな危ないチームと常時戦うパリーグは大変だな
ボールの軌道を予測して当たりそうだと迎撃するぐらいできんもんかね
この辻のコメントが本心ならば大したもんだ
しかし演技なら、許せん
下手くそは首にするしかない
>>22 バッターによっては4割近くバットで打ち返す奴もいるんだけど、馬鹿なのか?(´・∀・`)
>>331 身体に向かってくる球を打つ練習してないから打ち返すのは難しそう
バットに当てることは出来るだろうけれど、内野フライとかショボいゴロとかになっても損するだけだし
こうしてみると野球ってぶつけた方が得なんだな。
その後の打者とか、怖くて腰が引けるだろうし
乱闘というか、西武はとりあえず一方的に殴られるべき。
コントロール出来ないピッチャーに内角を投げさせるってことは、当てるってことだろ
>>337 気の弱いピッチャーは駄目だよ
ちょっと当てるともうインコースつけなくなって簡単に崩れる
>>339 キャッチャーは真ん中低めのボール球要求してますけど?
>>222 森にはぶつけても良いことになってるから
ピッチャーには報復できないからそれをキャッチャーが受けるのは当然
-curl
lud20250106045346このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565711967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】西武・辻監督「4つも当てたことは恥ずかしいよ、プロとして」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【野球】ロッテ1死一塁からフェン直なのに試合終了…W走塁ミスに井口監督「プロとして恥ずかしい」
・【野球】西武辻監督が不正投球判定に怒り収まらず「他の試合で取ってんのかって」
・【野球】西武辻監督2安打負け「台風、悪い運持っていって」
・お騒がせ中のHey!Say!JUMP中島裕翔が、アイドルとして行定勲監督に絶賛されたこととは?
・【プロ野球】<日本ハム・新庄監督の「営業優先」姿勢に波紋!>「キャンプインしても営業に行く監督など聞いたことはない」 [Egg★]
・【悲報】「そもそもお笑い芸人がオリンピック開会式演出するのは恥ずかしい!普通は有名な映画監督が担当してる!」という声が高まる
・【野球】西武辻監督「言いたくないけどずっと山本がうちに」オリックスVに敗因語る [ひかり★]
・小島監督「大塚明夫さんを今後も声優としてずっと起用するつもりでいる」
・小島監督「スタジオ買収の高額なアプローチがあるが生きている限り提案を受けることはない」
・【アメフト】日大広報「違反選手(20歳)は『監督から指示されたことはない』と答えている」★3
・西野前監督「ポーランド戦のパス回しは今でも正解とは思えない、、人はいつも悩みながら、そうやって明日を待ってる」
・【プロ野球】阪神・金本監督 菅野攻略に「まさかこれだけ打てるとは…」先発野手全員安打で快勝[18/03/30]
・【プロ野球】 連敗が止まった中日ドラゴンズ・森繁和監督 「これだけのお客さんの前で勝てたことがうれしい!」
・【プロ野球】阪神・ロサリオ、金本監督は後半戦のキーマンとして挙げるも、球団首脳「現状では厳しい」 大変身なければ今季限り
・【サッカー】<中村俊輔>モンバエルツ監督とは断絶状態だった!体制変更にショックを受け「鬱になる」怒って食ってかかったことも...
・【サッカー】<ハリル監督> ドイツでの事件「世界がおかしくなってきた」「真司(香川)とは連絡をとって、大丈夫と言っていた」
・【プロ野球】<新庄監督>「今全国の街を歩いていて『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして一人も挙がってこない」★2 [Egg★]
・【高校野球】丸刈り禁止 旭川大学高ナイン「自由な髪形でも恥ずかしくないプレーを」 監督「髪の長さとチームの強さは関係ない」
・男の癖にスマホにケース付けてる奴って恥ずかしいよな。スマホ落としまくる馬鹿まんさんじゃあるまいし男なら裸で使えよ
・【テレビ】中居正広「結婚したいと思ったことは1回もない」近づいてくる女性は「金目当てとしか思えない」★2
・イケメン声優諏訪部順一「梅原裕一郎よ、表現とは自分の中から生まれるものだ。ファンサは上の命令とか成人として恥ずかしいぞ」
・【不謹慎】アケカスはこんな非常事態にプロレスとか不謹慎なことして恥ずかしくないの?【非国民】 [無断転載禁止]
・昔、M性感で浣腸したら女の子に「ここ(ベッドの上)でしていいよ」って言われたけど恥ずかしくてトイレに行ったことをずっと後悔してる
・【野球】侍・稲葉監督 筒香を「4番」、山崎を「守護神」として起用明言
・【プロ野球】西武の外国人3選手が家族休暇≠ナ一時帰国へ 辻監督「リフレッシュして」 [ぐれ★]
・【野球】逆転負けの阪神・矢野監督「ソラーテが来たことで、難しくなってる部分もある」
・【サッカー】<日本代表の西野監督>総力戦想定!「固定メンバーで戦えるとは思ってない」
・【ロッテ】有吉、右肘手術…最長全治4か月 井口監督「チームとしては残念」
・【野球】阪神、元中日・井上一樹氏を打撃コーチとして招へいする方針 矢野監督と絶大な信頼関係
・【野球】中日後味悪い勝利…与田監督「審判が見てないように見えた」 判定覆るも意見書提出へ
・【橋本潮】アニソン歌手、別人を『けもフレ』監督脅迫の男としてデマ拡散? [臼羅昆布★]
・【野球】中日・与田監督「お前より名前で呼んで」 応援歌自粛問題で見解「辞めろとは言っていない」
・【サッカー】南米選手権、吉田・大迫は不参加か 森保監督「招集は難しい。キリン・チャレンジカップは候補として考えたい」
・【野球】阪神 飛び出しでゲームセットも矢野監督「俺がそういうサインを出している。責めることはない」
・【高校野球】<訃報>小枝守さん死去 67歳=野球部監督として甲子園に春夏通算10回出場 拓大紅陵、日大三の元監督
・新井浩文容疑者逮捕で公開延期の「台風家族」、市井監督「大きな衝撃を受けています。監督としてやるべきことを、できることを進めます」
・NHK・Eテレの音楽監督「偉いよ小山田くん。いい音出してこう!!!!!寧ろ炎上なんか◯◯喰らえ。」
・【サッカー】4連勝ならずも森保監督は警察とサポーターに感謝「道を空けてくださったことに感謝したい」
・【サッカー】<日本代表>国内組の代表招集は史上最少の3名…森保監督「国内組がダメだとは思っていない」
・【サッカー】日本代表の森保監督がFW鈴木優磨の招集の可能性について言及「候補としては見ている」 [久太郎★]
・【ラノベ】やくそく:新プロジェクトの映像化に意気込み グリムガル監督「今後いい形にしていけたら」
・ケイスケホンダ「いつか代表監督になりたい。日本代表監督としてワールドカップに出る。目指すは優勝😤」
・【文春】園子温監督の“性加害”を告発した美人女優、千葉美裸さんが自殺していたことが判明★3 [牛丼★]
・【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」
・【映画】キューブリック監督の衝撃的遺言をニコール・キッドマンが暴露! 「ロリコン秘密結社が世界を動かしている」
・【プロ野球】<新庄剛志(監督=49)>日本シリーズ「注目してない」「見るけどね。いや、見るでしょ」と笑み [Egg★]
・【MLB】ドジャース・ロバーツ監督、大谷翔平について「名前は聞いたことがある」エンゼルス戦前に笑い誘う [首都圏の虎★]
・【プロ野球】<巨人・原監督と「賭けゴルフ」した同伴者>球団の反論に「何を言っているのかという思い」 [Egg★]
・【野球】阪神 金本監督、前半戦総括「ここまで打てないとは想像していなかった」87試合37試合47敗3分 勝率.440 5位
・【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★2
・【サッカー】<アジア大会>U-23ベトナム代表率いるパク・ハンソ監督「(U -21)日本のために特別なことしていない」
・【聖隷クリストファー落選】東海地区の野球監督「東海とは愛知、三重、岐阜の3県で、静岡は入っていません」★3 [ネギうどん★]
・【サッカー】U―21代表監督代行に横内コーチ、森保監督が不在となるトゥーロン国際大会を指揮 斉藤俊秀氏コーチとして入閣
・【高校野球】10年目の夏、息子は監督として甲子園出場。県内初の「イヤー・オブ・ザ・コーチ」を受けた父も届かなかった悲願
・【高校野球】<元プロ野球選手の監督>野球部員12人を殴る蹴る!暴行の様子が撮影されていた!「誰も止められなくて、怖かった」
・【プロ野球】清原和博氏、解説席に手を振る原監督と元木ヘッドらに感激! 「泣きそうですね。来て良かった」目を潤ませる [jinjin★]
・【テレビ】<武井壮> 下関国際の監督「日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかった」に「トップになれなきゃ苦しいしつまんない」
・【プロ野球】阪神・矢野監督、万策尽きる 悔しさをにじませて雨空を眺める「打順を変えたりしているんやけど、なかなかうまくいかんね」 [jinjin★]
・【プロ野球】<阪神タイガース>セリーグ史上初の開幕9連敗...矢野監督「いつも一緒になっちゃうけど、俺らの野球をやるしかない」 [Egg★]
・【野球】<プロ野球仰天伝説>「禁煙して頑張ります」と言ったら長嶋監督に怒られた!「バカやろう。ケツの穴からヤニが出るまで吸え」
・【サッカー】<武田修宏>アンチ森保≠ノ反論!「勝っても批判されるようじゃ、誰も代表の監督なんてやりたいと思わないよ」 [Egg★]
・「代表選手にPK練習1000本の宿題」を明かしていたルイスエンリケ監督のスペイン、本番では全員失敗し敗退 [Anonymous★]
・【W杯】ハリル氏「もし私が日本の監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!」★6
・【W杯】ハリル氏「もし私が日本の監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!」★2
・【W杯】ハリル氏「もし私が日本の監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!」★5
22:40:06 up 21 days, 23:43, 0 users, load average: 82.64, 47.75, 28.26
in 0.16259789466858 sec
@0.16259789466858@0b7 on 020412
|