国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
.
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
YouTube【NET TV ニュース.報道】9・11のマッチポンプについて元NHK報道局の"立花孝志"が語る
VIDEO 司会「そこで、今回立花さんにおいで頂いたのは、NHKの内部として、立花さんの先輩の長谷川さん(※注1)という、
NHKの解説員の方ですか、自殺なさったという、その辺の所のいきさつをですね。」
立花「まあ、これは私も、長谷川浩さんという方がですね、この911テロの後の10月10日の放送、ですから、ちょうど1ヶ月後に、
まあその(倒壊現場に)ユダヤ系の人がいなかったと、NHKの番組の中で『明日を読む』とか『視点・論点』というような解説員を長谷川浩さんがされていて、
で、その後番組放送後から5日後の10月の15日に、NHKの放送センター内の敷地で飛び下り自殺を、飛び下りて死んでいると。
まあ、いわゆる自殺と断定されているんですが、僕はよく長谷川さんと大阪時代から仕事をしていたので、
「君はNHKの記者にならないか」と、経理から記者にならないかと誘われた事もあるくらい、ほんとに仲の良い方で、すごい温厚な、NHKの記者の中では珍しく温厚な方で、
当然、仕事も充実されていたし、何か家庭的な問題を抱えているとも一切聞いていなくて。
『何故長谷川さんが自殺したんだ』というのが当時のNHKの中での疑問だったんですけど。
まあ、辞めてからいろんな話を聞くと、「ああ、こんな事を言ったら、殺されても仕方がないだろう」と。
で、現に私は在職中にNHKという組織が人殺しをしているという情報も取っています。
磯野事件(※注2)のときに、 紅白チーフプロデューサーが二億円詐取、横領する時に必ずカウンターパートナーがいる訳ですよ、
(中略)このカウンターパートナの人が、東京湾に落ちて、車ごと落ちて死んでいるんですね。で、これに対しても、警察はその日のうちに自殺だって言ってるんですよ。」
■注1:長谷川 浩(はせがわ ひろし、1945年または1946年 - 2001年10月15日)は、日本のジャーナリスト。
日本放送協会(NHK)政治部記者、国際部記者、解説委員主幹などを歴任した。
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件発生後、10月10日放映の「特集・あすを読む“新しい戦争”と世界」で、
同事件や10月7日の空爆で始まったアフガニスタン紛争 (2001年-) 情勢についての見通しを述べるなど、たびたびテレビに出演し解説した。
10月15日午前11時ごろ、東京都渋谷区のNHK放送センター敷地内で倒れているのが発見された。
NHKによると、通報により救急隊が駆けつけたがまもなく死亡した、上層階からの転落死とみられる、とされた。
代々木警察署は「事件性はない」「死因などについて個人のプライバシーの問題で何も申し上げられない」「遺書などはなかった」等と話した。
■注2:二億円横領した磯野克巳紅白チーフプロデューサーには懲役5年の実刑判決が出ている。
この事件の裏付けをとるため警察は日進堂の重役を事情聴取した、しかしその日の夜に日進堂の重役は東京湾に車ごと落ちて死亡している。
>>232 そこが上手いなぁと思った
支払わないと言っても立花に対してNHK側が裁判をなかなかしないから、まずは支払ってる人、支払ってない人の不公平感を無くすために
>>1 のことを行うと
集団訴訟を起こすとも言ってるし、そういうやり方で裁判するので裁判したい立花としてもこちらのほうがいい
そういう活動をしていくうえでスクランブル化に繋げていくと
本当策士やでこのおっさん
BS1・BSプレミアムのほうも攻めて 地上波だけの契約者のお金を流用して番組を作ってたらおかしい
>>246 こんどは総務省が郵便局とNHKの監督官庁だからな
>>256 お前すぐ詐欺に引っ掛かりそうだな
こいつはそうやって市民を騙して裁判やらせて負けを繰り返してきてるんだけど
公約のスクランブル化だってどうやって実現するのか具体性もまるでない
年寄りは払ってる 若者は払っていない それが2割か 俺は払ってないけど
>>27 そもそも他国人がいるのに国営放送を気取るなよ
KO室みたいだぞ
>>226 法律で契約義務があるとしても公共部分のみの 公共放送以外の用途は財産権侵害憲法違反の法律 公共性の担保に経営委員会が機能しているようの見せかけているだけ 公共性機能以外を含む部分まで契約義務はない 立法・法律を作る議員は、憲法違反を明確に追及すべき 契約まで法律と、受け入れさせるNHK寄りの戦法詐欺だろう そうそうそれそれ! 真面目に払ってるのがほんとバカらしいよ 過去にさかのぼって過払い返還してくれるなら最高だな!
>>261 憲法改正の三分の二確保の為にN国の一議席はどうしても欲しいんじゃないの?自民は
スクランブル化以外は右でも左でも傾くスタンスなんだから
ここはどうしても欲しいだろ。
自民に協力する代わりにスクランブル化に進む為に条件出して交渉でもするんじゃないの?
海外ドラマはBSでやってほしい 地上波でやる意味がわからん 金が余ってるなら他の番組の予算増やしてやれよ
>>1 ボッタクられてる分取り返すって言えば良いじゃん
言ってることとやってることがチグハグ過ぎてこいつに票入れたやつ馬鹿すぎるだろww 完全に騙しで笑えるわ
>>109 は?前からこんなだぞ。
知らないくせに
>>266 ならこんな無駄なことしてないで早くやればいいじゃん
ハッキリ言ってこいつが騒ぎだしたせいでNHKが回収に本気だして今まで逃げてた奴らも回収される可能性高くなったんだぞ
スクランブル化実現のために国会だけで活動すりゃいいのに本当アホだよこいつ
NHKも最近受信料払ってねってCMやりまくってるな 焦ってるのがわかる
>>1 そもそも契約を義務化してるくせに料金が高すぎなんだよ
契約を義務化するなら金額は1円からの契約者の言い値にするべき
>>272 受信契約の成立時期はNHKからの受信契約の申込みに対してテレビ等の設置者が承諾の意思表示をした時
設置者が承諾をしない場合にはNHKがその人に対して承諾の意思表示を命ずる判決を求め
その判決が確定した時に契約が成立する
つまりテレビ等を設置しただけ
あるいはNHKからの一方的な申込みによって契約が成立することはないというのが最高裁の判断だって知ってて言ってるの?
スクランブルが実現したら議員辞職するって言うけれどそこまで人数集めるためには30年以上はかかる 結局今の共産党ぐらいのポジションのままのらりくらり立花さんは死ぬまでそして党員はしばらく生活が保障される党 国会議員になったからにはこっちのもんだとばかりに これからは実現は難しい!まだまだ何十年も時間がかかるアピールを頻繁にして スクランブル化できるのかもしれないと思い込んでいる 薄い支持者に対してだまされたというショックを和らげる工作を徐々にしだすぞ
スクランブルは絶対無理だって 100人くらい人死んだらようやく議論が始まるだろうと言うレベル 冷静に考えたらNHK叩いてる人間に頭の良い人間はいない たった月1000円あまりの受信料で、日本が世界に誇るレベルのドキュメンタリーやドラマ、報道が見られる。 これが評価されているからこそ、受信料だけで7千億集められてるという現実。 こんなハイレベルな番組を作って頂いているスタッフの年収が1700万程度なのは当然。 年収が低ければ優秀な人材は集まらないよ 政治家さんの子弟もおおいんだよ? 現実は払わない奴のほうがおかしいんだよ。
なんかただのチンピラ崩れに見えてきた。 NHKがクソなのは同意するがこのバカが調子に乗ってんのは不愉快でしかないな
>>261 裁判の勝ち負けは意味ない
司法がそう判断してる以上仕方ない
だからそれを変えようよね法律を変えようよねってことだから
スクランブル化をどうやるかってそれこそ散々youtubeなりテレビで言ってるのにそれは見てないor理解してないのどっち?
見てないのか?なら見ろ
それから判断しろ
俺は別に立花応援派ではないがやることがエンタメ的で合理的で楽しいから動向が気になってるだけ
>>275 NHKなんてコスパに縛られない組織だから立花みたいなキチガイが出てきたら対応するためにコスパ度外視して裁判起こしまくるぞ絶対
そうなったら今まで面倒くせーと思われて後回しにされてた個人不払い者にも契約命令判決→契約させられるが起こる
特に8割しか払ってないとか言い出したのは本当に悪手だわ
意地でも比率上げてくる
NHK見てる人からもっと受信料取ればいいんじゃね 好んで見てる人なら値上げしても文句言わんだろ
#NHKから国民を守る党
国政政党となって初「第3回臨時総会」の模様を生中継でお届けいたします。
▼8月10日(土)14時頃からノーカット中継
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv321387622 党首:立花孝志@tachibanat #N国党 #N国
ニコ生で生中継
8/8(木)
NHKから国民を守る党 公式ブログ の記事が更新されました。
記事タイトル:マツコデラックスの批判しますが【元国会議員の薄毛】や【愛人から側室のBBA】や【頭の悪いロンゲのにーちゃん】は相手しません。
▼ブログを見る
http://ameblo.jp/nhkto/entry-12502958219.html?frm_src=favoritemail >>1 なんかNHK調査員呼び出して写らないこと確認させようとしたら通報して逃げられて
通報倍返しだ!して警察の事情聴取受けてたのは解決したんかいな?
>>11 いやこれは一理ある
マツコとバトルやってる場合ではない
>>284 不払いしてる全世帯に訴訟をして「判決確定から進行」するんだけど?
一件一件 全世帯に訴訟を起こせると思ってるの?
スクランブル叩いてるのはNHK関係者か、NHKから仕事貰ってる奴らか、スクランブル放送化により受信料が上がるのを恐れてる奴らか、ただ見したいと思ってる奴らか、立花がただ単に気に入らない奴らか 叩いてる奴らはこれを言わないと
明日20時42分から受信料と公共放送の言い訳番組やるぐらい弱ってるんじゃねーか 受信料じゃなくて職員の給料でやれよ
>>294 起こすと思うよ
立花みたいなキチガイが暴れたせいでNHKはそれをしないといけなくなった
今まで逃げてた奴らも全員無事死亡
結局支払わなくていいから全員が支払ってないと謎の主張変更が最大の失敗
世帯納付率82%は伊達じゃない 多くの国民は自公政権以上に受信料支払いを容認してる 冷静に考えたらNHK叩いてるのネット民だけなんだが 受信料だけで7千億集められてる現実をどう思う? それだけ多くの人がNHKを支持してるってことだろ みんながNHKに不満持ってるならそんなに莫大な資金が集まるわけない 現実は払わない奴のほうがおかしいのでは?
>>192 そうそう。明細とか残ってればサラ金よりちょろい。何年遡れるかわからんが埋蔵金やね。
法律を守らない奴が法律を変えようなんて悪い冗談でしかない
スクランブル化したらふつーにその金でWOWOWかスタチャン契約するよ。オレは
>>298 その理屈ならそれこそN国が国政進出できるわけないだろ
フジテレビの調査ではスクランブル賛成50%反対30%ぐらいだった
スクランブルされたら君は何か困るの?
スクランブルするなら今しか無いのにね 東京五輪観たいからスクランブルしても受信料払う人は多いだろ 五輪終ったらマジで地獄の底やね
徴収員と局職員がノルマ達成できなくて悔しいねとしかw
もうぶれ始めたんかこいつ 80度くらいブレてるよな
>>297 100万世帯に訴訟を起こすなんて現実的にあり得ると思ってるの?
裁判所がパンクするわww
仮に欠席裁判で敗訴しても債務不履行をして消滅時効を迎えれて時効を援用した内容証明を送れば終わりw
それを阻止するためにNHKが時効の中断をするための裁判上での催促は一度のみw
理屈の上では何度でも時効を中断はできるけど費用が幾らかかるやらねw
まあこういう政党に投票するようなひとって受信料滞納してそうだわ 解約すればいいだけなのに本当に馬鹿
>>306 の訂正
「催促」じゃなくて「催告」の間違い
>>1 つか新社屋って外人のおばちゃん案の国立競技場より高いらしいね
何にそんな金かかるの?
中国共産党TVも入ってて情報ずる剥けやん
だから京アニ事件もやっぱりなんか抜かれてるんじゃね?
8割払っているという根拠が不明だからな いい切り口じゃん
民放各局は悩ましいだろうな 立花を追えば数字は取れることは分かっていても NHKと電通からは睨まれる ハハハッ
スクランブル化することが論点だろ 放送法を変えることが手段だろ ぶれんなよ
>>316 携帯電話 タブレット パソコン テレビ 全部捨てればねw
ネットやれてる時点で放送法64条の定めにより解約は無理w
誰か世界中で公平性に欠けると採用されてないスクランブルを日本でやる合理性を説明してくれないか?
全く払わない、というと何かにひっかかるんかね? 何にしろ払う気が無いのが笑えるというか 将棋で言えば桂馬でふんどしかけられたみたいなもんだな
>>121 払わないヤツがいる分の割引理論なんかあるかい
どうせ割り引きしても払わないヤツは払わないんだからどんどん受信料を下げてくことになるww
NHKを押し売り的な反社会勢力と捉えると、契約すること自体、犯罪だよな。
>>318 タダ見してるやつらの分を支払わされる不公平を無くせる
最大の問題は立花が51歳だから元気に活動できるのはあと15年ほどってとこだろうな NHKとしては立花が活動自然死するまで無視するか、立花が自分の後にも続く道を用意できるかだな
>>1 せめてインフラ維持費(緊急ニュースと最低限のみ)と他の番組視聴分けるプラン作るべきじゃね?
贅沢な社屋とか韓流番組買うなら払いたくない
おい立花 お前はNHK在職中はその受信料で給料貰ってたんだから払わないって言うならその全額返還しろや
>>318 有料放送をタダで見れるようにしてテレビ売ってる国はどこがあんの?
受信料まで法律で定められてないから契約内容について交渉できるんやでってのを世の中に知らしめたいわけだろ? 大半はNHKの言いなりでせっせと支払ってる
お上に逆らい難い国民性を悪用しとるな しかし時代は変わったのだ
これさ、立花って人、一番の武器を使ってしまってもう打つ手ないじゃん 馬鹿なんだな
まぁこんな気持ち悪いオッサンが一人でアクション起こした所で何も変わらんよw
>>336 これが一番の武器だと思ってるお前よりは頭いいじゃんw
>>327 2ヶ月たっても反応しないなら裁判はじめるっていわなかった?
>>1 HPでの公表 全世帯数は国勢調査5000万世帯(軒)を使い
計算するときは件を使っている 使い分け?
20%の中身の根拠が明確でない NHKは説明しない
1 契約しているのに未払いのみのこと?
2 契約していない人の推定未払い分を含む?
病院・ホテルは世帯でなく件 地上波(軒->件に)衛星波(件)
誰にも分らない実態を、計算の根拠を解明してくれるだけでもスッキリはする
引越して前に住んでたとこでNHK契約してて解約するの忘れて1年間払い続けててNHKに電話して実は1年前に引越て、住んで無いところで受信料払い続けてたので返金できますか?って聞いたら即答で「できません!」って言われたわ。 どうしても返金してほしい場合は裁判になる可能性があるけどいいですか?って言われてブチギレたわw 結局、文句だけ言って泣き寝入りしたけど、思い出したら腹立つわw
>>11 ていうか法案出すために賛成する議員が何人いるんだ?一人じゃなにもできないぞ
物凄い人だと思うよ? おっさんひとりで何か出来るとか書いてる奴、『そのおっさんひとりがお前にコメント書かせてるじゃん』それってすごいんじゃないの?
>>336 何本 矢を持ってるか知ってるの?
そんな極秘情報を部外者がどうやって知るのさw
>>337 変わってきたんじゃないの?
立花てだいぶ前から活動してたんやろ
頭がいいなあ 契約書の作成者の規定は法律にはないから、「1円契約書」を作成して、NHKに契約を迫ってもいいわけだし、NHKは契約に対して努力する義務があるから、これを無碍に扱えないんだよねえ。 テレビがあるのに契約しない!だと法律違反になって、流石に国会の抵抗勢力から追及を受けるからな。
実際2割も不払いされて普通に経営が成り立ってる謎だからな 受信料の設定額の妥当性は議論されるべき
>>343 一人ですでに総務大臣の失言も、NHK会長の暴挙も、NHK契約しに行くだけなのに警察沙汰になったり、相当にかき回してるだろ。
>>303 五輪の放映権で釣るならやってる事は民放ど同じ
自分で動画配信してる時は強気の解釈だが、そっくり返されて御陀仏
総連のビルでパチンコやるのが正にあってるのかね
>>352 これ以外だと「違法」になっちゃうんだよなあ。国会議員になったために、それ相応のコンプライアンスを要求されるようになった。立花も苦しい面がある。
>>354 それでNHKはあぐらをかいたクソ番組(コカインと視聴率最悪大河いだてんなど)を流さなくなって、放送の質が上がるよね
>>350 NHKの契約ってなんだかおかしくない?
ってみんなが気づき始めてる。たった一議席で大したものだ。
20%引かれても個人じゃ何も変わった感覚は無いんだよな。企業からしたら大きいんだろうけど。 しかも過払金ってアホなのかな。 仮に来月から値下げしたとして、何故過去に遡って過払金請求が出来るんだよ? 携帯料金なんかも過去に遡って過払金請求すんのか? もしも、値上げしたらNHKは過去に遡って契約者に請求するのか? アホすぎる。 スクランブル化だけやりゃいいんだよ。
>>333 早くN国謹製の「1円契約書」をダウンロード出来るようにして欲しいわ
明日20時42分から受信料と公共放送の言い訳番組やるぐらい弱ってるんじゃねーか 受信料じゃなくて職員の給料でやれよ
スクランブル化に加えて
>>1 で返金があるなら次の選挙で躍進しそう
長期契約者=高齢者ほど返ってくるし
>>358 じゃあお前だけ来月から2割余分に払えよな
20%程度なら個人じゃ何も変わった感覚は無いんだろ?
>>358 どう考えてもスクランブル化推進のための策でしょ。不払い者割合の問題なんか、スクランブル化したら一気に解消するんだから。
あと「契約書はNHK側が作る」と明示されていないから、NHK契約する側が契約書を自作してもいいということを世に知らしめる意味もあるだろ
>>357 いろんな議員やコメンテーターが
確かにNHKは肥大化しすぎた(受信料で公共以外のコンテンツ作りすぎ)って言ってるもんね
>>360 ほんとN国200万票が
きいてるきいてるwww
状態だよなあ
>>357 一議席はド偉いことだよ
資金力で圧倒してる幸福実現党は国会で一議席も取れてないんだからね
>>362 アホなの?たった2割値下げしたらお前は払うの?
その辺の日用品や食品なら数買えば大きくなるけどたった1回線だよ?
お前らが払わない理由はそんな数百円の事でごちゃごちゃ言ってたの?
>>364 その通り。公共放送のやるべき範囲を守るべきなんだよな。コカイン大河打ち切らないし。昔の真面目なNHKに戻ってもらうために、令和の百姓一揆は必要なんだよな
>>11 正論だな
目立てればなんでもいいって感じがする
>>19 住民票移さなくても来るぞ
@単身赴任者
テレビがないからテレビがないといっやったがな
ゴニョゴニョ言いかけてたけどインターホンブチギリしてやった
NHK職員的にはぶっちゃけどうなんだろ? 内部リークとかで立花応援するような漢は現れんのか
普通に考えて自宅で払ってたら事務所では払わなくていいと思う 悪法である放送法を改正するのが相当
>>367 だから立花は20%OFFで契約書を自作するけど、その契約書の金額部分を1円って書き換えれば、実質受信料無料になるだろ。
20%減というのは金額の問題ではなく、「自作契約書」をNHKが認めるかどうか、というところなんだよ。そして今の放送法だと、それを受け入れるように努力せざるを得ないんだよNHKサイドは。
目立って賛同者を募ってんだろう 25日の埼玉知事戦にもN国党の人立候補してる
>>374 下手したら頃されるからな
K察ともグルだし韓国、電通の犬に成り下がったから
>>358 契約書に値上がりすると遡及請求を致しますと書かれてればできるでしょうね
でも そんなこと書いてないけどw
捨印を押させる契約書でも そんな無茶苦茶なことは無理だよ
そんな瑕疵のある契約は取消ではなく無効だよw
過払い金に関しての争いはこれからやるんだから それは司法が判断することで現時点では予想もつかないからw
毎日何かしらの動きを起こしてNHK問題を話題にするのが目的だからな 実際NHK側は苦しいだろ どう対応しても受信契約とスクランブル化の部分では立花氏が正論なんだし
>>378 各地方から次々にNHK支社が撤退とか、ちょっと見てみたい
>>318 タダ見してる奴の分を受信料払ってる奴が負担している状態は非合理的。
>>380 内部リークは普通に立花が仄めかしてるだろ
見方を変えると、NHK内の「内部不正許さない派」と「既得権益万歳派」で対立しているとも取れる。
「内部不正許さない派」の代弁者が立花だと。
>>373 それね
単身赴任先にも来たわ
なんでわかるの?と
ポストに投函不要のシール貼り付けてても(空き部屋風)ピンポンきた
>>387 不動産屋とゴニョゴニョとしてるわけです。
悪質聴取者の徴収強化するために値上げ不可避って言ってきたらどうすんのw
>>374 理屈はわかるが、実際スクランブル放送になったら収入半減で済めば良いとこ
ばら撒いてた金節約するだけで体制維持出来るとは思わんし、大規模な給料引き下げとリストラの可能性もある
はいそうですねとは言えないだろ
>>386 多分そんなとこだろうねー
ある程度以上大きな組織は
良識派とイエスマン社畜は対立してるし
>>308 テレビがあるのに嘘をついて解約するのは刑法246条2項の詐欺利得罪で犯罪だからもっとまともなこと書けよ。
いわゆる二項詐欺罪といってNHKを騙して本来払うのがべき受信料を免れる行為になるから完全な犯罪だ。受信契約しないで払わないよりばっそく
ここまで世間の話題になったら立花の勝ちだろ NHKも何らかの返答せねば国民も納得せんわな
「20%契約書をNHK側が契約拒否」→立花は契約の努力をしているのに、NHK側が協力しないのは、NHK側が放送法違反になる。契約努力の話し合いしている間は立花側は法令遵守していることにもなる。 「20%契約書でNHK側が契約」→金額だけを1円にした「1円契約書」でもいいことになる。「1円なら拒否!」とNHKに言われた場合は上記の「契約拒否」のフローチャートに乗る という、NHK側からしたら、契約するも地獄、せざるも地獄の爆弾なんだよなあこれ。さすが立花は策士。
>>394 テレビがあるのに契約しない
は一般人ならともかく、国会議員がそれを推奨したら、コンプライアンス違反で弾劾されておかしくないからなあ。今の立花はそれを推奨出来ないだろ。国会議員になったマイナス面ではある。
>>1 契約時は自主申告で・・・
まず その時に解約時の方法を説明していない
NHKのその時の気分で解約できたりできなかったり不明確
なので 解約時も自主申告で認めれば 対等な立場になれるんだが
今の状態はNHKの権限だけが大きいので不公平
Youtubeでの立花の濃い内部リークネタの一つといえば 「NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白」 役職と実名と関連業者の名前をホワイトボードに書き出して具体的に経緯と手口を説明している
スクランブルしてくれやとお願いするんじゃなくて しなきゃいけないように徐々に追い込んでいく 虐めの復讐
>>394 途中送信してしまった。
受信契約しないで払わないのは法律違反でも罰則はないが、「実家に引越した」「テレビを譲った」とか嘘をついて解約するのは刑事になる。
>>396 もうNHK、自民に頼み込んで次の国会で法律変えさせるんじゃないか?
そう考えると予算委員会の1枠とれたのは本当に大きいな
確実に騒ぎになる
>>387 外から見て
カーテンもなく 室外機もまわってもおらず 夜中に電気もついてないなら来ないよ あいつらマメに動いてるからね
ゴミ収集場のゴミの数もチェックしてる
カーテンの色で男か女か判断できるからね
女には強気だよ あいつらw
>>398 NHKが酷い放送繰り返してもそれを裁く方法が今はないからな。最高裁判所裁判官ですら、裁かれる仕組みがあるのに。
拾い画だがワロタ
国民からNHKを守る党
>>395 NHKは支払わなかったら立花氏を訴えるって宣言した。楽しみ。
>>402 そこは維新が味方だから、そこでスクランブルか、それに近づく一文を加えられるようにすればいいわけよ。立花はその布石を着々と打ち続けているよ。
>>406 「20%契約書」方式の場合、立花は一切法律違反をしていないんだけど、どう訴えるの?
通常、契約するのに金額交渉は当然だからなー 隔離社会に住まうNHKじゃ 考えもしなかったことだろうよ
>>407 NHKは個人情報簡単にゲットしてて怖いな。。京アニ事件もほんと酷いよな。。
引っ越しやら独り立ちやら全部把握できる訳がない どこから80%とか出してん
>>59 事業所は1台1契約だよ。複数のテレビがあれば、その台数分。
一般家庭だと1つの家に何台テレビがあっても何人いても一世帯で1契約。
電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売 ■感動の裏に黒い金脈 多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権についてはどす黒い暗部が明らかになってきた。 バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は、電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。 ■高騰し続ける放映権料 オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売されることが多い。 2006年のトリノ冬季五輪と2008年の北京夏季五輪はセットで198億円だった。 今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。 さらに次回セットである2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。 高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。 ■受信料が広告代理店の懐に オリンピックの放送番組は「ジャパンコンソーシアム(JC)によって共同制作される。 JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する。 放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に委託されている。 1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。 また、JCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。 こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、 国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む仕組みになっている。 NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。 NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。 独占による五輪放映権の高騰でぼったくられているのは、NHKではなく国民である。
>>410 >>396 のように、もうNHKは通常の一手では、詰み確定なんだよな。起死回生の勝負手を放たないといけなくなった。NHKの次のアクションが楽しみだ!あと、コカインドラマいだてんさっさと打ち切れ!!!
>>414 ますます冴え渡る立花の戦術
戦国時代だったら黒田官兵衛みたいになれそう
これってさ皆が思ってたから投票されて指示されてるんよな NHKは複雑だろうなあ これから何が起こるかわからない若者は特に不安だろうな
>>419 奨学金を払いながら大学通ってる苦学生若者がNHK集金人に震えてる実情を見ると、早く令和の百姓一揆の実現が望まれるな
>>411 NHKは病みすぎ。チンピラ集金人使って女子供ご老人を脅して金をまきあげる公共放送とかありえんやろ。
>>417 だからNHKが出してる数字だろ?
どこに根拠書いてあんだよ?
>>415 肥大化したNHK許すな!
コカインドラマいだてんを打ち切れ!
>>404 報道の自由の権限もそうだけど
契約時の放送法 内規の規約(総務大臣の許可というだけで一方的)
この権限の、上下関係に違和感が大きい
個人的にNHKとは基本縁を切りたい(従業員でもないので従いたくない)
何ねんかかるかなw
>>422 NHKが出してる数字に基づいている契約書をNHKが「数字に基づいていない」と拒否するの?まあ、
>>396 のように、どっちに転んでもNHKは詰んでるんだけどな。
>>419 複雑っていうか養分どもがいっちょ前に文句言ってんじゃねーって感じなんじゃないの
マスコミ業界の選民思想ってすごいし
■最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。 全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。 400億円のうち、7割の280億円をNHKが負担。残り3割を民放各局が分担するという。 (中略)日本が敗退した今後も、W杯サッカー中継を続けていくのか。 「放送予定に変更はございません。なお、放映権料については契約上の守秘義務があり、お答えできません」(NHK広報局) NHKはきのう(24日)、13年度の決算を発表し、事業収入は前年度比11億円増の6615億円(※注:現在は7000億円)だった。 金が余ってしょうがないのだろうが、それでも280億円は大きすぎる。 ■跳ね上がる金額、使途不明金。W杯放映権料ビジネスの闇に迫る 南アフリカ大会でJCが支払った250億円は、電通経由でFIFAに収められた。 その過程で発生した「W杯放映権販売手数料」の詳細はいっさい明らかにされていない。 日本を含めた全世界では2700億円もの放映権料が発生し、FIFAは2000億円を得たとされる。差額はどこに消えたのか。 開催国に支払われる約100億円の大会運営分担金、総額で430億円に達した賞金などを差し引いてもまだ残る大金の使途や、 ブラジル大会で賞金総額が586億円に、JCへの提示金額が400億円に跳ね上がった理由も然り。 FIFAとその周辺企業は、完全なる伏魔殿と化している。
>>419 このくらいで支持されてる扱いにしていいなら、
れいわだって社民だって支持してる扱いしてもいいてことになるが、
たかだか1議席2議席得ただけでもそういう意見の人か
>>396 契約の義務は設置者にあって、NHKにないんじゃね?
>>424 放送法上、NHKとその契約者は対等だからね。現実そうなってないのはおかしいよなあ。
NHKの発表している不払いや未契約の数字は理解したが 実際の数字はいくつなの?誰か調査してないの?
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h30/pdf/sokuho30.pdf というか何千億も国民からむしりとっておいて事業収入7300億円、事業支出7000億円
一体何にそんなお金かけてるの
キチガイすぎでしょ
https://www.ytv.co.jp/info/ir/index.html 読売テレビは売上700億程度
10倍も金使って何してんの
>>429 だから「20%契約書」で契約の義務を果たそうとしてるだろ?「1円契約書」でも同じこと。それをNHK側が突っぱねた場合は、NHKは放送法にある「努力」をしなかったことになるんだよ。
>>422 ???
NHKが出してるならそれでいいじゃん
立花はその数字を基に受信料の金額を提案してるだけ
少なくとも相手のNHKの方から80%を全く根拠のない数字だと否定することはありえない訳だし
NHK裁判起こしたところでどうするんだ 一部のNHK信者が最高裁判例出して受信契約と受信料支払いは一体と言っているが 争点は契約書に記載されてない額だからなあ 別に判例はNHKの言い値の額払えという訳ではない
スクランブルにして「キングダム」を再開すれば加入者増えるじゃねw 冗談だけどw まあ今のNHKなんて金を払ってまでして若者は見ないでしょ 今日の生中継で記者会見を放送したアベマだって無料配信だっつうのにさw
>>431 今回立花はNHKとの契約のダシに使おうとしてるんだから、NHKが「この数字は虚偽だ!」というのなら、NHKの調査はフェイクニュースだったってことになるんだよ
>>1 契約者がなくなっても送り続けると未払いのカウントが上がる?
そのようなからくりをNHKが利用してるってことかな
■NHKの新社屋、建物だけで東京スカイツリーの4倍以上の費用がかかる NHKは渋谷区にある本社について2025年までに建て替え及び運用開始を目指しているのですが、 その費用があまりに巨額であると昨年話題になりました。 現在判明しているNHK新社屋は同じく渋谷区が移転候補地としており過去に3400億円に上る建設費がかかるとされていたいのですが、 うち土地を含めた(?)建物だけで1900億円かかることが明らかになったようです。 1900億円の建物費用はどれだけなのか。 東京スカイツリーの建設費は約400億円(総事業費約650億円)、 世界一高い超高層ビルで知られるブルジュ・ハリファが15億ドル、 東京都庁舎が1569億円を超えていることがわかり、ネットでは批判が寄せられています。 「渋谷にスカイツリーを超える巨大ビルがそびえ立つのか」 「あべのハルカスは760億円」 「核ミサイルの施設でも作る予定なのか?」 「てかNHKって東京にある必要ある?」 「NHKなら空母の1隻や2隻ラクに運用出来そうだな」 「NHKの闇は深いな、ドキュメンタリーでやれよ」 また、現在の本社がそれほど傷んでいるようには見えず、 そもそも建て替えの必要性についても疑問が寄せあっれているそうです。 ちなみに、同じ放送局として フジテレビは約1500億円、TBSは約1400億円、日本テレビは約1100億円、テレ朝は約500億円で 新社屋を建てているとのことです。
立花の様な有能なヤツはそこそこ居るだろうが、 それでも国家は小泉進次郎とかいうゴミを担ぐんだろうな
>>68 一見さんお断りで誰かからの紹介がないとダメみたいだね
丸山がカミソリだとしたら 立花代表はナタの切れ味だな
>>435 NHKが契約しても、しなくても、
>>396 のフローチャートに乗っとれば、「合法的に」NHKへの支払いを0円又は1円に抑えることができるからねえ
>>441 NHKをぶっ壊したい立花支持派の俺でも、立花総理はちょっとお断りです笑
税金使ってマツコをディスってNHKの受信料を踏み倒して 一体なにがしたいんだ? そして支持してるやつは何を期待してるの?
>>446 NHKもスクランブル放送化を期待してるよ
政見放送くらい見ろよ
>>434 でも、NHK側は70条4項の受信料に基づいて契約を結ぼうとしているわけで、設置者が独自に作った契約書を突っぱねたとしても、たんなる契約内容の相違であって、すぐさま「努力」をしていないと認定できるか微妙じゃね?
立花ほど行動力のある政治家見たことない これぐらいやるならワンイシューでも全然ありだわ 八方美人でどれも手を付けないで口だけの奴らよりよっぽどいい
>>448 それをやってれば時間だけが過ぎる
→契約していないのだから受信料払わなくていい
>>448 努力している間は、当然契約がないので支払いしまくていいし、義務は果たしているので「合法」だからね。実質的にNHKへの支払いはなくなる。
努力しなくなったらNHK側が法律違反
これまたどっちに転んでもNHKが負けちゃうんだよねえ。立花は策士。
>>452 早くぶっ壊れたNHKをみたいぜ!
腐った大河いだてんもさっさと打ち切って欲しいぜ!
■受信料貴族のNHK職員は、天下りなどで「電通」に支配されています。
NHKと「電通」との深い関係が指摘されている代表的な会社が、(※かつて存在した)株式会社総合ビジョンです。
総合ビジョンの株主には、株式会社NHKエンタープライズ・株式会社電通とあります。
主要取引先は、日本放送協会(NHK)・株式会社電通で、役員にもNHKエンタープライズと電通が名を連ねています。
NHKも、韓国ドラマを放送するなど、韓流ゴリ押しが酷い状況です。
2010年8月25日放送の「ニュースウオッチ9」で、円高・株安問題や、民主党代表選を後回しにして、「女性に大人気韓国女性グループ」と、少女時代の初来日をトップニュースで約5分間も放送しました。
■NHK職員の天下り先になっている「NHKエンタープライズ」は
電通と共同出資して「総合ビジョン」という会社を設立していた。
電通の言うこと聞いてれば、退職後も楽して金が稼げるという仕組み。
■なぜ広告主が不必要であるはずのNHKが、大手広告代理店の電通と癒着しているのか?
それは、NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供しているからだ。
「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社と
いう形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
その運営費は、もちろん国民から徴収した金である。
冬ソナの利益も、NHKの英会話講座も、アニメも、全ての利益を電通が吸い上げる仕組み。
ちなみに、国が定めたNHK法では、NHKは利益追求の商売を禁じている。
>>451 なるほどー、そうすると設置者は契約していないから厳密には放送法64条に違反するが、契約していないから支払わないという宙ぶらりんの状況が続くのか!笑
>>450 え?行動力?
NHK批判してるだけやんw
>>448 >>396 みたいなフローチャートになる。契約してもしなくてもNHKはもう詰んでるんだよ。
>>456 違反してないだろ。義務を果たそうと必死になってるのに、NHKが契約してくれないんだもの。その間は違反ではねえよ。
NHKの言い値で受信料支払い契約しなければならないという事はどこにも規則無いからな 最高裁判例も額については何も言っていないし 入れるには法改正が必要 正当な理由があれば値下げ交渉はして良い 今回の理由はNHKが出している数字ベースだから NHKは反論できない これが1円とか言うと逆に叩かれる
>>457 立花チャンネルの、ネタ系じゃなく、ホワイトボード系の動画見てみろよ。批判以外ことかなりしてるぞ。
>>448 1円契約書は極端だとしても20%契約書は議論の余地ありだろ
少なくとも20%不払いされてるのにそれでも職員に高給払ってもなお黒字経営な現状に対して
NHKが設定している受信料の合理性を説明しないのは努力してないといわれても仕方ない
>>460 1円は極端な例だからな。ただ20%契約書が通るなら、原理上1円契約書も通る。通らない場合は、
>>396 のように「NHKとの義務を果たしたくて契約書まで自作したのに、NHK側が契約してくれない人」として、実質支払い0円を続けたら良い。
>>426 けもフレ騒動の時のテレ東が
まさにそんな感じだったねー
謝ったら負けと言わんばかりだった
■NHKニュースの街かど情報室とかって実質CMなのではないでしょうか? 商品紹介をやっていて、もちろん企業名は出していませんが、今は番組を みたあと、すぐネットで該当商品を検索できます。 実はネット社会であることを念頭に置いた実質CMで、裏でNHKの社員が メーカーなどから御礼代などをもらっているなどどいうことはないのでしょうか? 視聴者として不安です。 20 :名無しさんといっしょ:2012/07/28(土) 17:14:59.55 ID:6O+RW1Cu 宣伝してる企業はNHK職員とつながりが有るんだろうな。 編集しなおして同じ商品を何度も放映してるし、もうみえみえですよね。 宣伝した商品のライバル会社が零細だと潰れて首吊ってるかも 罪深いNHK様 30 :名無しさんといっしょ:2012/08/26(日) 06:56:37.86 ID:hQo1FhV7 なんでNHKがCMやってるの?と不思議に思っていたが、 俺だけじゃなかったのか。
>>461 N国アンチは頭弱いから小難しい動画を見続けることは無理だと思うよ
NHKとは契約しない ↓ NHKと契約するけど金は払わない ↓ 金を払うけど8割分だけ こいつ段々と、ヘタレてないか?
契約も何も今更NHKなんかいらんだろ 台風では映らなくなるし 停電では役に立たんし お前らもAmazonプライムとYouTubeとネットニュースしか見てないだろ
やっぱ立花はバカだわ これで裁判に勝てるわけないな 契約しないで、契約自体が不当だって争えばいいだけなのに バカなの
>>460 補足するとこれで支払わせるにはNHKは裁判するしかないが
現行の受信料額が正当な根拠を示す必要がある
(この開示も狙っているかもしれん)
そして8割負担根拠のロジックに勝てないとダメ
何しろNHKの言い値で決まる根拠は無いから
>>462 今回の件でいうと、立花の「20%契約書」を拒否もせず、かつ契約もせず、というのを続けた場合は、NHKの努力義務違反になっちゃうんだよね。してもしなくても
>>396 になるし、無視するわけにもいかないし、もう放送法改正くらいしか手がないんだよなNHK。
>>1 なんや払う気あるやないの
安くしろってことなら実現可能やな
お前らも払えよ
>>457 色々やってるぞ
NHK集金人は立花を見ると逃げ出す
NHK職員は立花を見ると逃げ出す
そして
NHK会長は立花が来ると逃げ出すが加わった
立花
「逃げ回るのはお前達が後ろ暗いことをしてるからだろ。正しいと思うなら逃げずに説明して見ろ」
NHKが犯罪者紛いの集団であることを分かりやすく露見させただけでも価値あるよ
維新とかもスクランブル化がどうのといってたけど、立花一人に負けてるわ
>>460 正当な理由があれば値下げ交渉はして良い
いいだろうけど認めない NHKが決めて総務大臣が許可
NHKがというより 総務大臣 委員会で決めたことにしてんだよ
支払いは裁判所が決めまで 払わなくても罰則なし=度胸は必要と思う
>>471 国旗議員になった時点で、悪法でも法令遵守はしないといけないんだよ。だからそういう争いからは、昔は出来たが今は出来ないし言えない
早く「20%契約書」へのNHKの対応がみたいぜ!コカイン大河いだてんの打ち切りもみたいぜ!
>>471 それだと裁判主旨が放送法の合憲性や存在妥当性になってしまい
最高裁判例がある以上勝てないし意味ない
受信料の支払額は何も法律で決まっていないところなので主張の余地はあり
>>459 64条1項の合憲性と70条4項の立法趣旨からみて、設置者自身が作成した契約書にどれだけ合理性があるか裁判してみないとわからないと感じるな
■NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」 NHK GLOBAL INC. の法人名はデータベースで渋谷区神山町の住所とリンクされていたので「無関係」で逃げる事は不可能です。 おそらく(株)NHKグローバルメディアサービスの住所と一致するのでしょう。by武田邦彦。 NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」 (英タイムス紙データベースでヒットする、NHK GLOBAL INC. のデータ) (NHK役員が兼務している、他のパナマ企業役員職の一部) ノミニー(Nominee)制度とはなんですか? ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度のことです。 【タックスヘイブン・オフショアカンパニーの利用価値】 ・外国人が現地に渡航せずに会社を作れる ・会計監査、税務申告の必要なし。当地国以外での所得はすべて無税 ・取締役会の開催義務、資本金の払い込み義務が無い(いわゆるペーパーカンパニー) ・登記内容の匿名性が高く、株主や取締役に関する機密性が高い。 ・会社に関する秘密を他者に洩らすことは、法的に厳しく処罰される。(犯罪マネーやテロ資金等は例外) ・銀行への信用性が高く、世界中で口座開設が可能 ・自分の代わりに、代理人を取締役や株主にすることも可能 ・設立費用、US$2,900から パナマの法律事務所使わなくても国内金融機関で海外口座作れるっぽい?
>>477 いやNHK集金人と契約しなきゃいけない法律なんてないよ
こっちの名前すらわからないのに、勝手に部屋に入ってTVを設置してるかどうか
確認する権利もないよ
>>471 法律で契約しろって明記されてるんだから契約が不当もクソもねえよw
>>480 えええ契約義務を果たそうとしてる人間を民事で訴えちゃうの!?NHKの努力義務違じゃね?
スクランブルかけるより 変な建前はやめて 国営化して強制徴収にすりゃいいじゃん その分他の税金下げてね コレでみんなハッピー
>>485 集金人を部屋に入れてもいいって書いてるっけ?笑
権力の犬で金を稼いでぶくぶく太ってるマツコをぶっ壊せ
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/21(木) 18:53:56.33 ID:5VuPgsyN0 実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く 子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を身内のためだけに使うこのシステムはインハウスと呼ばれる NHKエンタープライズ21 NHK Enterprises America Inc.NHK Enterprises America Ltd. NHKエディケーショナル NHKソフトウェア NHK情報ネットワーク NHKプロモーション NHKアート NHKテクニカルサービス 日本放送出版協会 NHK近畿メディアプラン NHK中部ブレーンズ NHKちゅうごくソフトプラン NHK九州メディス NHK東北プランニング NHK北海道ビジョン NHK総合ビジネス NHKアイテック NHK文化センター NHKコンピューターサービス NHK営業サービス NHKプリンテックス 共同ビルヂング NHKサービスセンター NHKインターナショナル NHKエンジニアリングサービス NHK放送研修センター NHK日本放送協会学園 NHK交響楽団 NHK厚生文化事業団 日本放送協会健康保険組合 日本放送協会共済会 日本文字放送 放送衛星システム NHK名古屋ビルシステムズ
>>483 契約は義務だから、テレビを持っている以上はせざるを得ないからなあ。
今払ってない人にしわ寄せいくだけだろこれ NHKに自作自演で全力で味方してるのと変わらんぞこれ
>>468 何年も前から立花氏の動画は見てたけどなあ
NHKの悪い部分も見てるしお前より知ってると思うけどねw
でも、N国は心底胡散臭いと思ってるよ
>>483 知らない人間が家に来て、契約書にサインしろって言われて、言われるままにサインして
毎月、金を引き落とされるとか
そんな法律ないよ
ヤクザのみかじめ料じゃあるまいし
振込み詐欺でもあるまいし
まあ俺はTVなんかくだらないものは見ないけど
集金人なんかと会話する気もおきないけどな
居留守使うか、会話しないでドア閉めればいいんだよ
まあ軟弱な奴は金払って、N国なんかに頼るしかないんだろうけどな
>>488 あるのにないと欺罔すれば詐欺罪だけど?
>>492 >>396 実質支払いは0円か1円に出来る
完全国営にすべきなのに、なんでそれはスルーするの? このまま壊した後に一体どうなるの? スポンサーの無い国民が作る放送が理想なんじゃないの?
NHKに払ってないやつが不平等 払ってないやつのせいで負担が増えてる じゃあ全員に払わせろ っていってるようなものだろこれ 実はNHKの御用役者で悪化させようとしてねえかこいつ
>>495 集金人は中に入れるの?調査権があるの?(テレビがあれば契約しないといけないのは知ってるよ)
>>494 だから契約の義務はあるけど
支払いの義務はねえんだよw
支払いの義務があると一方的に主張してるのはNHK
¥NHK受信料のゆくえ¥ その1:NHKの年間予算は7000億円。 ちなみに、警視庁は年間約6000億、東京消防庁は約2000億、JAXA約2000億、海上保安庁は約1800億円。 その2:NHK職員の平均年収1780万。NHK会長3192万円。 その3:電通が受信料をぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を電通が独占販売、そのうち70%をNHKが負担。 日本が支払うW杯放映権料400億円のうち、7割の280億円をNHKが負担。 その4:渋谷区の新社屋建設費は3400億円。 ちなみに、東京スカイツリー650億円、 東京都庁舎1569億円。 その5:子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で下請けさせて,そこへ職員が天下る。 NHKエンタープライズ、NHKアート、NHKアイテック など…… NHK職員の天下り先「NHKエンタープライズ」は、かつて電通と共同で「総合ビジョン」という会社を設立していた。 その6:OBの年金補填。2007年度約100億円、08年度約120億円。 本来、積み立てから給付すべき退職者の企業年金の一部を、受信料収入から補填して給付。 その7:4Kもまだなのに高画質「8K」放送開発。
>>499 入ってくるバカがいるから社会問題なんだろうがw
80% 20%の詳細が分からないと議論できんよ 20%をNHKは利用して委託収納費に700憶円ほど使っている 死亡してても送り続ける=何万件あるんだろう ホテル1軒が1万件というのもあるし 実態を公表してもらわないと
受信契約→放送法でテレビ買ったらしなければいけないと決められている 一応合憲判断 (NHKはスマホとかの電波受信可能物に範囲を拡げようと画策しているが) 受信料→最高裁判例で契約したら受信料払う必要ありとなっている(NHKが一般人脅している根拠)が別に法律にはなっていないのど NHKが言うような受信料不払いは法律違反はウソで東大名誉教授が正解 契約内容 受信料額→何も決まっていない 交渉可 正当な理由があればNHKの言いなりになる必要なし
>>500 契約しないで裁判になってNHKが勝ってる判例があるなら教えてくれよ
あと契約して支払わないで裁判になったら、ほとんどNHKが勝ってるのは知ってるよ
2割の不払い者のせいみたいな論調じゃねえかw そいつらが払わないのは卑怯 だから俺も払わないって誘導してんじゃん つまり不払い者の2割の取り立てをきっちりしろ 真面目に払ってるやつが損しないように って実質NHKの手助けしてるやろこの発言
国営化出来ないのは給料が下がるから 税金と同じで黙っててもお金が入ってくるんだからちょろいよな
国民が払う完全国営 これが実現すれば偏向報道は許されないよ 逆に最後の砦だろうNHKってのは 壊すのではなく変えるんだろ?
契約の義務はあるけど支払いの義務はないって本当なの?
取り立てをしっかりさせるために、集金人が不払いや未契約の世帯へ行く 集金人がとんでもない行動をとる、それをカメラに収める モザイクいれる、拡散させる。 これが狙い。
立花ってやつ生活保護に言及したり上級国民のために出てきたエージェント御用役者の臭いがぷんぷんしてきてるな 正体を出して化けの皮が剥がれ掛かってるぞ
>>499 今は外から電波を受信してるか
端末で調べられるよ
>>508 自浄作用のない組織は
外圧で一旦破壊しないと無理
電通の犬になって反日してみたりジャニーズ吉本に忖度とか 民放と変わらん事してお金徴収してカーセックスしてたらそりゃ テレビ見てる老人様も怒りまっせw
契約上のNHKの努力義務ってなんだ? 立花さんの20%減額に対しては、NHKは集金人の体制を強化して徴収率をあげることで、努力義務をはたすことにならないのか?
>>514 だからその後どうなるんだ? 地上波の砦だろ
完全国営にして守った方がよくね?
>>512 英国ではやっていても 今 日本では認められてないでしょ
>>505 あーまた書くんかい
また書くの面倒だから
>>275 あたりから読んでくれ
それ俺が書いたもんだから そのIDを遡って全部読んでくれよ
表でNHKを潰すといいながら実はNHKに裏で使われてるマッチポンプの線がでてきたか
>>518 スクランブル化でも民営化でも国営化でも構わんよ
現在のNHKが死んでくれりゃー
そのへんは些細なことだと思ってる
壊した後に何が動かすの?w もうわかりきってるじゃん
議員になってからNHKや生活保護にしても役人のアシストになるようなことしか言ってない件w
完全国営をスルーかぎり、支持なんかできないね その辺の説明すらないっていうのが理解できないわ
ストレートニュースだけ低予算で国営化して あとの糞ドラマや歌番組、スポーツ中継はケーブルテレビみたいにスクランブルかけてやってほしい NHKは2チャンネルもってるから1チャンネルは国営化して もう1チャンネルは解放して電波オークションにかけたらいいんじゃない 国内資本縛りで
>>21 繰り返し「払わない」宣言してたのにすぐ払うスピード感w
苦しすぎる信者の言い訳も笑える
立花は契約してない人への悪質な契約強要を問題にしてるけど、20年くらい前はむしろ払ってる人間への取り立てなんかもあったからな それも夜中に何回も 証拠はワイや
>>528 まあ裏でNHK幹部が糸を引いてるって予想はつくよな
あれだけNHKに喧嘩売ってきてヤーサンたちから脅迫されないわけないし
最初から議員になるまで数年間のプロジェクトとして仕込んでたんだろうな
70条1項で事業計画、資金計画を総務大臣に提出した上で、70条4項で同1項を検討してNHKが受信料 として提示できる額を国会で定めているから、 NHKが提示する受信料は不払い者も検討れた結果、最終的に必要とされる金額であって、立花さんの20%減額の主張は見当違いじゃないのか?
立花の狙い たった一ヶ月の滞納して払いませんって言ってる立花に対して裁判を仕掛けて来るのか? これ立花のトラップと思うわw
>>533 思考の違いだよ
官僚クラスが愚民を騙すなら当たり前に行き着く思考でしかない
>>531 公共放送であるから公平な負担とそのための努力を求めなければならない
最初から不払いを加味して計算はNG
>>498 そうだよ。税金じゃないから全員に払わせるなら裁判せるしかないけど。
立花は不公平だから不払い者、未契約者全員と裁判しろって言ってるし
>>536 そうするとNHKとしては
不払い者に対する集金の強化
不払い者に対する民事訴訟
受信料の減額
みたいな手法で対応するのか
>>540 それは
>>306 に書いてるけど現実的じゃないよ
訴状を送付したり債務名義を取ったりなんて弁護士や司法書士(140万まで)に依頼しなければならなくなる
書類作成で5万円に検察に提出する際の収入印紙で数千円など色々
委任委託契約(請負契約ではない)なので債務者から徴収できようができまいが報酬は弁護士や司法書士に支払う契約となる
そんなたかが数千円 数万円の滞納者全員にそんなことしだしたらNHKの経費はとんでもないことになるよ
>>318 PPVのない世界ってどこだよw
お前の妄想の世界か?
>>395 NHKが一番恐れてるのは払ってる契約者からの苦情殺到だろうね
立花も当然そこはわかってるから、払ってない人の分まで負担している不利益や
過払いというワードを出し始めたね、ほんと策士だわ
>>487 無能NHK職員を公務員にスライドとかご勘弁
国営放送なんていらないわ、どうしても放送したい時は
政府が枠を買い取ればよろし
そもそもこれほど多様化した社会で、放送時間も限られた中で公共性なんて無理なんだよ
>>13 ユーチューブなんかで一生懸命活動してるのは立花しかいない
なんで受信契約するんだと 不思議に思っていたけど こういう戦略だったのね 常に先手を考えてるなぁ
ネットでしか言えない事なんで祖父祖母にはわかりません
逆に不払い者が全て契約してくれたら今後の受信料は2割引きますとかNHK が言い出したら一気に払え運動が起きるんじゃね
7000億って凄いよなあ。まあ無駄に金あるから採算度外視のドキュメンタリーとか豪華セットの大河ドラマ作れるんだろうけど。大リーグとか誰が見てるんだよとは思う。
>>549 騒動が大きくなってマスコミが食いつくのを待ってるねん
>>13 閣僚でも無い人が
官邸で結婚発表とか私的流用とかしてる
まあ立花のやり方が 良い悪いかは置いとくとして 現状のNHKのやりたい放題と 今の時代に合ってない放送法の不備に 問題があると思ってる人が多いのは確かだよな だから議席も与えられたわけだし
犬H刑じゃなくカスラックに喧嘩売る政党なら良かったのに
>>278 すげーディスり方だなとツッコんで欲しそうだから期待に応えたった
NHK職員が高給取りだから国民のヘイト半端ない。 受信料月500円まで下げて給与も下げてやれ
カーナビ訴訟とかで敗訴したのは、 「警察車両払ってないやん、国はええのか?」ってやるためって聞いたときに 頭いいなって思った。
最近はNHKも調子に乗って裁判やり出したがなこれは国民のヘイトをためる悪手だったなw
バラエティはyoutubeやスポーツはDAZNに負けてますやん、NHKさん。 ドラマぐらいまともなの作れや
>>558 実際その判例使って地方議会で億単位の金無理矢理払わせようとしたり執念が凄い
>>557 たかだか年収1700万くらいでガタガタ騒ぐなよ
職員の子弟だって最低限、私立の中高一貫校くらい行かせねーと
ご近所の目もあるんだよ
過払い金w また司法書士のCMが流れまくるのかよwww
フジテレビがこの件を偏向報道しているいたことが立花にバレたので、フジテレビもマツコ・デラックスばりに叩き上げます
>>73 うわああ。
盲点だわ。
法律ではNHKと契約しろって書いてあるだけで一方的にNHKの出す条件で契約
する必要はないと。
契約内容争う条件闘争する余地があったのな。
「契約はしますが番組見ないんで受信料0円で契約したい!!」てやれたりしちゃ
うんじゃね。
誰か立花に教えてやれよ。
>>557 NHK本社建設費3500億って国立競技場並みだぞ。ミッドタウンよりチョイ安ってなんでだ!
20% off 実現の暁には再度同じ論理で過払い訴訟を繰り返します。 この繰り返しを行えば究極タダですねw
スクランブル化成功したら、れいわの消費税減税も実現可能 それぐらい壁は厚い
スクランブルは絶対無理だって 100人くらい人死んだらようやく議論が始まるだろうと言うレベル 世帯納付率82%は伊達じゃない 多くの国民は自公政権以上に受信料支払いを容認してる 冷静に考えたらNHK叩いてるのネット民だけなんだが 受信料だけで7千億集められてる現実をどう思う? それだけ多くの人がNHKを支持してるってことだろ みんながNHKに不満持ってるならそんなに莫大な資金が集まるわけない 現実は払わない奴のほうがおかしいのでは?
立花 電通なんか恐れてない スクランブル放送実現は「自民党をひっくり返すくらい難しい」よ。政党よりメディアのほうが上やから。自由民主党よりもNHKのほうが上やねん。そしてまさにその上にいるのが電通や(詳しくは動画で)。電通が週刊文春を使って俺に嫌がらせをしてきている。 俺はアメリカのGoogle(YouTubeは子会社)を使って攻撃をし返しているわけや笑 これが世の中の構造よ。
法改正とオリンピックでもう既に規定路線。公益法人が騙して徴収してきた事実を国民に知らしめる必要がある。 プール金を全部基金として貯めれば僻地の寒冷島が買える。復興債としても有意義に使える。
>>191 20%減額の裁判は昔やってたよ
その後の結果までは知らないが
スクランブルになったら今までの世帯ごとからテレビごとの契約になるのか? 家族がいてテレビが複数ある家庭ならスクランブルで結果的に負担増にはならないのか
>>583 B-CASカードの枚数分の番号をオペレーターに伝えればそれで終わると思われる
>>583 1契約につき3台まで
民間だとこれが多いな。
それを可能にするのが双方向通信
>>585 青いボタンをおして、契約番号入力で終わればいいんだけどな
立花の新動画アップされてるw マツコの出待ちをするらしいぞw こいつのバイタリティやばすぎるわ
>>573 MNP、地デジ化、ショートメールのキャリア超え
金融庁の規制だらけのはずなのにほんちゃらPAYの濫立
鶴の一声で導入可能。
憲法改正に賛成する2/3に加わるってのはスゴい効き目がある
>>582 その時の2割減の根拠は今回と違うんじゃないの?
集団訴訟なら巨額だな 10万人でも200億円くらい
>>592 2割減認められたら次はそれでしょ
5年という判例楯に過払い金返還訴訟
NHKなら一月3000円でも見る人いるんじゃないかな NHK自身がもっと自分のコンテンツに自信持てばいいのに
立花もNHKの犬だったんだから人のこと言えなくね?今は違うけどさ
契約したならなぜ払わないんだ?と言われ返されるのがオチな気がする
>>598 契約は義務だから
支払いは義務ではないから
マツコが終わったら今度は有働に噛みついてるw 立花スゲーわw
スクランブル掛けろと言ったり、 ぶっ壊すと言ったり、 今度は受信料下げろと言ったり、 こいつはNHKをどうしたいのか焦点がブレブレだよ。 国民を守るじゃなくていちゃもんつけるだけの党だし こんなに発言がブレる政治家はダメだ。
>>595 不正を告発してるんだから勇気あるだろ?
その他の職員は不正を知りつつ1700万という破格の高給を生涯貰いたいために黙ってる
どちらが人間として正しいのか?
>>601 ブレてないよ。
「NHKをぶっ壊す!」は小泉の「自民党をぶっ壊す!」のスローガンをパクってると初めから言ってるし
小泉も自民党の古い体質を変えるのが目的だし、立花はNHKを見ない人の権利を守る為にNHKを改革するのが本質なわけで
>>594 いないよ
うちの親みたいにNHK大好きだったような人たちですら
今のNHKはつまらなくなったと言ってるし、昔に比べたらテレビを見なくなった
>>605 嫌みですよ
正論で言うと、WOWOWは良質なドラマを作っていておもしろいのはスクランブル化だからだよね
NHKも原点回帰したければスクランブル化すると、本当にNHKを楽しんでいた人が戻ってくる
今のNHKはネタにしてもらいたいコマーシャル主義で音楽作ったり、キャラクター作ったりしているけど
その労力をコンテンツのみにかければよいから。
>>603 勇気はあるよ 不正を正して贖罪はわかる が自分も犬だったんだから他人を犬呼ばわりはあかんだろ っていうか芸能人はみんな犬だし
>>600 有働が反抗してきちゃったら面白いのにwww
>>100 NHKは在日寄りの偏向報道があまりにひどすぎる。
俺らの税金で こいつら在日朝鮮人のNHK職員を養ってる形になってるわけだ。
【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526980321/ .
5時に夢中! 2292 | 番組ch(MX)板のスレッド | itest.5ch.net
http://2chb.net/r/livemx/1565242055/l50 >>601 何年も前から言ってますが
調べもしないで適当におまえらより信頼できるわ
誰か世界中で公平性に欠けると採用されてないスクランブルを日本でやる合理性を説明してくれないか? 冷静に考えたらNHK叩いてる人間に頭の良い人間はいない たった月1000円あまりの受信料で、日本が世界に誇るレベルのドキュメンタリーやドラマ、報道が見られる。 これが評価されているからこそ、受信料だけで7千億集められてるという現実。 こんなハイレベルな番組を作って頂いているスタッフの年収が1700万程度なのは当然。 年収が低ければ優秀な人材は集まらないよ 政治家さんの子弟もおおいんだよ? 現実は払わない奴のほうがおかしいんだよ。
そんなに良いコンテンツの放送局なら堂々と受信料払ってない人にスクランブルかければええやん
立花某の人間性はたぶん誰も好いてない でもNHKから少しでも国民に有利な条件を勝ち取ってくれるっていう一点のみで支持してる
結局立花はNHkに受信料払うのか? 議員部屋に設置されてるんだから 外せばいいだけなんじゃないの? 強気に出てNHkをつぶせよ
良いね過払い返還。ウチは50年払ってるからなあ。いくら返ってくるかな?
立花の台頭で不払いってOKなんだw ってことが一気に周知されたので はっきり言ってNHK側は詰んでる スクランブルへの流れしかない 高齢世帯なんかは、増税機会に新聞購読やめるのとNHK解約が セットになるだろうな 立花には議員・官僚の関係者でNHKに採用されてるやつがどれぐらいいるのかを 情報公開請求してほしいわ、ここ炙り出して利権構造を崩すのが最優先過大
あきらかに不公平だから裁判やれば減額要求認められる可能性はある NHKが負ければ強制的に受信料徴収に変わるのかな そこで妥当な受信料やスクランブルが検討される
夏休みだから相当学生が多い もう本当どにかしてくれ、バカが多いんだよ
認められれば、過去にさかのぼって全国で過払い返還の集団訴訟を呼びかける。 ひきつづきスクランブル化の実現をめざす。
>>623 流石に時効5年なのか、世帯なら10年なのかではなかろうか
スクランブル化を反対する人は観てるけど払ってない人だけ 払ってる人にとってはスクランブル化を反対する人はそんなにいないと思う
ひとまず 今夜20時42分から NHK総合観ようぜ 番組表チェック。
>>11 俺には出来ることを可能な限りやり始めていると思えるが
>>600 >>608 有働はマツコと同じ事務所だからなー。どんどん叩くでしょ。
【緊急速報】NHKさん、受信料の大切さを訴える番組を3日連続放送 [664850526]
http://2chb.net/r/poverty/1565345461/ NHK日本反日協会なんて 受信料さえ払わなければ自然につぶれます 強制徴収などの強行を続ければ 国民の反感を買って政治家も見放し 放送法改正に動きます
放送法に基づく義務 引き続きご理解を ネットメディアの批判と公共放送への勧誘 ただの宣伝 7000億の利権事業を手放すはずもなく、更なる追加しか考えてない Nhk、電通、でんでん?に言ってもだめかもな 国と国民の意識の問題なんだが ボディーブローは効いてる
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!
自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907 つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
もっとストレートに 公共放送うたって放送法でしばって強制的に受信料徴収してるのに 公共の内容じゃないものにアホほど金かけて制作して、 受信料に反映させて高額にしてる件、訴えてほしい 普通に詐欺だよね? 公共の内容だけなら月額200円もあればできるんだから
>>637 ラジオ受信機が高級品だった頃の名残だから
地方の局民だ年収900万程度よ? 周りの友達連中より低いんだが
【重要】 偏向・捏造・カネ喰い虫のNHKは日本にとって有害・不要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NHKの受信料って任意なのだよ まず、NHKの集金人が自宅に来たら 「うちにはテレビが有りません だから帰って下さい!!」 といいましょう!! こう言われたら集金人はおとなしく帰るしかありません これ以上のことはできません 自宅の中に入って調べるためには 裁判所が発行した令状が必要となります 勝手に侵入したらそれ自体が犯罪となります 「帰れ」と言って帰らない場合は、不退去罪が成立します 警察を呼んで下さい 逮捕出来ます NHKの受信料は任意なのです
>>308 こういうバカにはほんと有効なんだな
受信契約は義務
受信料の有無や金額については法的根拠ないんだよ
中身知らないで義務ですよ〜と言われて契約して金を払う
NHKのカモやないか
アディーレ法律事務所とN国党がタッグ組めば良くね?
>>358 サラ金過払い返還の時もそう言われてたけど実際の判決はどうなったかわかるよね
決めるのは司法だけどまずは司法に訴えないと始まらないよね
>>457 お前みたいに匿名掲示板でウダウダ書いてるよりよっぽど行動力あるわ
>>606 WOWOWの質はスクランブル化とは関係ないでしょ
スポンサーとか忖度とか煩わしい足かせが
少ないからでは
契約して金を払うか 当初よりトーダウンで話が変わってきたな
立花の路線は当初からこういう中途半端なやり方なんだよ 特に選挙で変わったわけではない 最初から契約自体はしてというスタンス 放送法自体のシステムを壊そうとはしない NHKもスクランブルかけたらそれで良いとの対症療法
テレビ1台=1年で3万 スマホ4台、パソコン3台、カーナビ2台のうちは 1年で30万の視聴料を取られることになる いくら立花さんが前科持ちだろうと頭のおかしい人だろうと 立花さんを応援せざるを得ない NHKは調子に乗りすぎてる
東京みたいな人口が多い所は徴収率低いだろコレ。都府県別の徴収率出してほしいわ
NHKの不正経理をこれはいくらなんでも酷すぎると内部告発した立花 そしてその時に立花を懲戒解雇した人間は今は NHKの現役理事 立花がご指名でこのNHK理事を国会に参考人招致して倍返しの物語を完結させて欲しい
>>1 なんかズレてるな
自分はNHK見たいから契約して金も払うよ!でも、タダで見れるのはおかしい、だからスクランブル化しろ!
自分はNHK必要ないんで契約もしないし金も払わないよ!不要なのに金払うのおかしい、だからスクランブル化しろ!
このどっちかじゃね、普通は
NHK擁護してる人は 自分は言われた通り、金を払い続けてきたのに 普通の人は払ってないと分かって それで悔しくて、みんなから取り立てろって言ってるだけだと思う 固定電話調査だと老齢者が多いはずなのに、53%がスクランブル放送賛成、38%が反対 ネット調査だと高齢者が少ないから、80%以上がスクランブル放送賛成、反対は数%しかいない
過払い金返還なんかになったら 今までNHK擁護してた老人たちも 手のひら返しして、NHKは過払い金を返還しろって 立花さん側についてデモ起こすと思う
法的に請求なんか認められるわけないけどな ちょくちょくあるんだよ ど素人の無茶苦茶な主張での請求w
NHK職員は年収1千万オーバーの上級国民ですよ 情報弱者の高齢者からうまい汁吸い上げてる
>>655 1世帯1契約なので金額は同じ
企業になると違ってくる
なるほどね sss進学教室 集団訴訟 または サンマエデュケーション 集団訴訟 で検索したら、もっとすごい争いがみれるよ
20%減額ってのは無理だろう スポーツでも観客少ない日に値下げはしない
結局払っちゃうんだな、税金でw こいつに言われるまま支払い拒否してる人らも考えたほうがいいよ NHKに訴えられても何もしてくれないからな
>>668 犬HK関係者必死だな
今日も公式サイトで国民に喧嘩売るのか?
NHKができないことを要求 万一認めたら全契約者に対応しないといけない そうでなくても本当の支払い率を公表しないといけなくなる 不公平な支払い者への差別が確定 どのみちNHKに逃げ道はない さっさとスクランブルして不正経理もゲロった方が身のため
でも他の国会議員たちにとってNHKを擁護するメリットあるのか?ないならスクランブル決定すんじゃね? 官僚たちもよく考えて正義感沿って行動してほしいね
立花本人がNHK在籍時に政治家にW杯チケット配った言ってるやん 裏金も調べるべき
>>669 必死でも何でもなくて
年間のNHK予算は国会で決定するのだから、これが集金で賄われない場合
(と言っても最初から100%は無理という計算済みだと思うが、ここは詳しくなくて済まん)
税金になる。
変な制度だから国民が疑問を呈すべきだとは思うが、
踏み倒して威張っているような人物には言われたくない
沖縄県予算 7349億 NHK予算 7200億 福岡県 予算 7061億 予算減らして
公共放送なら事実をそのまま伝えるニュースだけでいいんじゃないの?
今の金額で運営できてるってことは、そもそも取る必要が無かったということだからな
裁判官はちゃんと払ってることに、この馬鹿は気づいてない。
>>640 年収1000万以上が全国で4%しかいないのに、地方で周りがみんなそのくらいってどこの世界だよ
>>667 その理論は見たい人だけが金払う場合に適用される
すなわち、そう言いたければスクランブル化しろって作戦
>>648 >決めるのは司法だけどまずは司法に訴えないと始まらないよね
司法はあくまで場所にしか過ぎない
決めるのは当事者や我々の議論
>>667 >20%減額ってのは無理だろう
>スポーツでも観客少ない日に値下げはしない
そのたとえでだいたい合ってると思う
ただ立花は「国会議員が堂々と払っていない」姿勢をまず取りたかったので
その大義名分を無理やりこしらえた
NHKを困らせてスクランブル化を国民にアピールする作戦なのだろう
虎ノ門か何かで言ってたけど NHK集金人は集金人ではなく取り立て屋と呼んだ方がいい
あっ…
これアホだよな 規定を1.25倍にして全員8割にしましたとすれば終わりなだけ
>>651 いや、NHKが受信料払ってる人を焚きつけて
払ってない人を攻めるような放送したから、即この対応した
こうすれば、受信料払ってNHK擁護してる老人たちも
過払い金貰えるなら、N国党支持してNHKを叩く側になるから
アマゾンプライムとかNETFLIXでも月額1000円くらいだろ NHKレベルなら月額300円くらいが妥当 それでも老人以外は加入しないだろうけど 相撲と将棋と囲碁を金を払ってまで見ようと 若者は思わない
どんどんやってくれ!! NHKを国鉄や郵便局のように民営化してくれ!! 出来るはず、受信料制度とか元々おかしい NHKだけ好き勝手許すな!!! ここも実は非日本人(通名帰化系日本人、と云うより在コリの方が分かり易いか) の大巣窟だぞ!!!
>>530 コイツのIDの書きこみNHKくっさ
工作員かよ
>>686 消費税2%でもグダグダなのに
出来る別けないやろ
NHK受信料問題が燎原の火のように燃え広がる
立花さんかっこいい。まさに男の中の男 正義のスーパーヒーローですよ
元社員だからこそリアルな怨みがあるんだろうな 立花!マジで糞NHKを潰してくれ!
在日チョンが立花を攻撃してるのを見ると NHKの裏側が透けて見える
あれ? つまりNHKが100%徴収すれば100%払うのか、立花? NHKにきりきり全員と裁判して100%徴収しろって言ってるんだよな? 受信料認めた?
大晦日の15分のために払ってるからなぁ。凄い高額な感じが否めない。
そもそも8割徴収してるというのが嘘臭いという話じゃなかったか? 犬HKはとっとと立花を訴えればいいよ。裁判になれば犬HKの嘘がバレるだけの話だからな。
結局犬HKが慌ててるのはこういうこと 犬HK「支払いは国民の義務。法律で決まってる」 立花「では私が選挙で選ばれて、国民の代表になって法律を変えれば文句ないですよね」 犬HK「あばばばばば」
これまでグレーだったものに裁判を起こし 裁判に負け続け受信料の強制徴収に 法的根拠を与えるのが立花の仕事 これまでも、ずっと、これからも
80%払ったんかいNHK に負けたんかい 公約違犯だろ
NHKが裁判やれると思う?無理だよ 証拠提出求められて、常々言ってるのが嘘だとバレれば叩かれるどころかNHKの存亡に関わる大ごとになる 嘘証拠提出してごまかそうとしても、嘘がバレると偽証罪に問われてこれまた大ごとになる 要するに、無視が一番だったのに相手してしまった時点でNHKはすでに負けてる
>>39 >>52 なんだい、こりゃ....たまげたなぁ。
しばき隊 伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
数年後にNHKスクランブル化是非を問うワンイシュー総選挙ありそう
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!
自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907 つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
払ってるやつだってなんか払わないと怖いとかなんかみんな払ってるからとかそんな人が多いと思う 払わないで良いとなれば払いたくない おれは正直甲子園のコンテンツだけの料金しか払いたくない他全く見ないし
一見「あれっ?」だけど いろいろ戦略がありそうだ 法律の専門家にいろいろ聞いての最初のアクションだろ ただその弁護士等専門家がどの位の人なのか? 大丈夫なのか?
>>1 頼むぜ立花さん
後はコロされないようにねー