◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【声優】増岡弘さん、高齢のためマスオさん役とジャムおじさん役を卒業 後任は田中秀幸と山寺宏一 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564999016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000025-mantan-ent <増岡弘>高齢のためマスオさん役とジャムおじさん役を卒業 後任は田中秀幸と山寺宏一
8/5(月) 18:30配信
まんたんウェブ
声優の増岡弘さんが、フジテレビ系で放送中の「サザエさん」のフグ田マスオ役と、日本テレビ系で放送中のテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で演じてきたジャムおじさん役を卒業することが8月5日、明らかになった。理由については増岡さんからの「高齢による卒業の申し出」とされており、マスオさんの後任は「ドカベン」の山田太郎や「キン肉マン」のテリーマン役などで知られる田中秀幸さん、ジャムおじさんの後任は、「それいけ!アンパンマン」で現在「めいけんチーズ」「かばおくん」などの役を担当している声優の山寺宏一さんが務める。
【写真特集】新しい“マスオさん”は“テリーマン”!? “イケボ”田中秀幸の写真
「それいけ!アンパンマン」で増岡さんが演じるジャムおじさんの最終出演話数は、9日放送の第1464話「アンパンマンとはみがきこちゃん/フランケンロボくんとちゅらおばあ」となる。
「サザエさん」の8月18日放送分で増岡さんが演じるマスオは最後となり、翌週の25日から、田中さんによる新たなマスオが登場する。
◇田中秀幸さんのコメント
このたび増岡弘さんから、フグ田マスオ役を引き継がせていただくことになりました。これまで同様、皆様に愛されるマスオでいられるよう、精一杯演じさせていただきます。よろしくお願いいたします。
◇山寺宏一さんのコメント
増岡弘さんは演技だけでなく、そのお人柄も含めてジャムおじさんそのものです。代われる人などいません。でも30年以上、その優しさと温かさにふれてきた者の一人として、少しでも増岡さんのジャムおじさんに近づけるよう、精いっぱいつとめさせていただきます。
◇「サザエさん」のプロデューサーの渡辺恒也さん(フジテレビ編成部)のコメント
1978年2月11日の放送以来41年間、マスオさん役を演じ続けてくださった増岡さんに、心から感謝申し上げます。いつも穏やかで優しいマスオさん像を作り上げてくださって、本当にありがとうございました。増岡さんからバトンタッチを受ける3代目のマスオさん役は、これまでにもさまざまな役を演じてこられ、幅広い表現力に定評のある田中秀幸さんにお願いすることになりました。オーディションを行った中で、マスオさんのいろいろな場面での感情表現を、バリエーション豊かに演じていただける確信を持ち、スタッフ満場一致で決定しました。これまでのマスオさんのキャラクターを引き継ぎつつも、田中秀幸さんならではの新しいマスオさん像を作っていってくださることを期待しています。
◇日本テレビ「それいけ!アンパンマン」プロデューサーの高橋雄一さん
ジャムおじさんがパンに命を吹き込むように、増岡さんには番組に、愛と勇気を吹き込んでいただいてきました。30年以上の長きに渡り、「それいけ!アンパンマン」を支えていただき、心より感謝申し上げます。収録スタジオでお会いできないのは寂しいですが、これからも増岡さんに安心して見てもらえるような番組作りをして参ります。
有吉の正直さんぽが西山に変わってから超絶劣化したもんた
増岡さん偉大だわ
マスオだって?
ヘイボーイ 大人をからかっちゃいけないよ
(´-`).。oO(初音ミクが活躍する時代に声優の代役てないもんだ...)
正直さんぽ降板もこれが理由か
生野は居座るしマスオさん降板でもう見る価値ないな
孫悟空と次元大介の中の人は倒れるまで続けるつもりなのかな?
「めいけんチーズ」「かばおくん」は若い人に回さないのか
山寺はやり過ぎだぞ
「また山寺かよ」的な空気が激しくなってウザがられるぞ
有吉さんぽのナレが代わってたから体調を崩されたのかと心配したけど引退か
お疲れ様でした
増岡さんお疲れ様でした!
また山寺かよ勘弁してくれ
206x年
アンパンマン:山寺宏一
ジャムおじさん:山寺宏一
バタコさん:野沢雅子
チーズ:山寺宏一
バイキングマン:山寺宏一
ドキンちゃん:野沢雅子
カバオくん:山寺宏一
007 ワルサーP99 ダイ・アナザー・デイ VR訓練
山ちゃんがウィル・スミスの前で吹き替え
マスオさんの声を脳内再生しようとすると、初代の人の声が出て来る
ルパンも晩年は酷かったからな
声優は年齢に関係なく色んな役をできると言っても限界があるんだろう
どこぞの夢の国は、かなり思い切った世代交代して来る感じなのにな
日本のアニメの方が保守的なのか?
【訃報】声優・島香裕さん死去 70歳 グーフィーの声など
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564996191/ >>18 一度でもVOICEROIDやってればそんなこと言えなくなる
良くてモヤさまのショウ君レベルがやっと
マスオさん役シャーの声の人になるのかと思って検索したら
秀しかあってなかった
代替が居ないからもう無理だろコレ
えぇぇぇー
↑
マスオさんの声で再生されたこのニュースを知った自分の心の声
>>1 アンパンマンは何十年もやってる現場だから新しい人を
入れるのはかわいそうって判断なんだろうな
マスオはノリスケやってなかったら松本保典を推したい
ところだったんだが
困った時
アニメ=山ちゃん
ナレーター=立木
お腹いっぱいだよ、、
正直さんぽはお休み中だけど、降板かなぁ
最後にもう一度あのナレーション聞きたい
カバヲとジャムおじさんが同じ場面でしゃべるとき
はちょっと見たい・・w
テリーマンも結構年いってないか?
NANAで若いサラリーマン役やった時はビビったけどw
俺の中での田中秀幸さんはビクトリーセイバーとゾフィー
田中さんも結構な年齢だよな
元斗皇拳の継承者は歳を取らないのか
>>36 野沢雅子はシェンロンに願いを叶えてもらったのか?
カバオとかまめしどんとチーズとジャムおじさんで会話してほしい
>>1 いや田中秀幸もなかなかの高齢だろ
そして山寺宏一ももう還暦だろ?
あれ、ファミリーで残ってるの加藤みどりだけか?
タラヲも変わったっけ?
あと地味に山本圭子ももう声出せてないよね
田中だって70近いだろ
サザエさんの中ではそれでも若手なのか
>>63 まだ、「タモリ倶楽部」だけでなく、「アド街」や、「バンキシャ!」でも、
一部分だけど、ナレーションをされてるから、大丈夫→武田広さん
じゃ、チーズやカバ男くんの声を誰があてるのよ?
……山寺さんか。
田中秀幸(68)の代表作
木暮、ナレーション(スラムダンク)
工藤優作(名探偵コナン)
ドンキホーテ・ド・フラミンゴ(ワンピース)
アカシア(トリコ)
スネ夫のパパ(ドラえもん)
早川のパパ(サザエさん)
ギリアム・イェーガー(スーパーロボット大戦)
柏葉栄二郎(タッチ)
テリーマン(キン肉マン)
オカマ魔女ジョマ(クレヨンしんちゃん)
あんな独特の声の人もいないよな。
考えたら昔の声優ってちょっと変な声の人が多いな。
俺、声優そこそこ詳しいから後任を考えてやる
マスオさん 小野坂昌也
ジャムおじさん 久保田雅人(わくわくさん)
まあこんなところだろう
>>8 増岡 弘 1936年8月7日 (年齢 82歳)
田中 秀幸 1950年11月12日 (年齢 68歳)
山寺宏一 1961年6月17日 (年齢 58歳)
ジャムおじさん
めいけんチーズ 山寺 宏一
カ バ オ
色々言われるとしんどいから無難にこなす山ちゃんにしとけってノリあると思う
>>101 NANAの時いくつだったんだろう?
なぜか、30代くらいのイケメンサラリーマンの声やってて
なぜ、田中さんにしたんだろう・・って謎だったw
マスオの声は昔もう1人近石なんとかって人もいたはず
>>92 ドカベンの主役と、イデオンのベスを追加してくれ
山ちゃんは銭形聞いてると前任に寄せすぎて演技が薄っぺらくなるんだよな
山ちゃんでいいけど普通に演技重視でやって欲しいわ
戸田恵子なんて録音で十分だろって感じだしジャムおじさんもこれまでの声使いまわせばいけそう
>>106 そうだ!!
寺に座禅組みに行く回だよね?
早川の親父、CV田中秀幸だったから
豪華すぎってザワついたけど、すでに将来主要ヴォイスに抜擢するのを
見据えての起用だったんだなあ・・
まぁ二人とも器用にこなすだろという感じだな
田中さんは最近だとナレーションのイメージが強い
>>92 追加
「王様のブランチ」内、「瞬間最高視聴率ランキングコーナー」のナレーション
田中秀幸と増岡弘 代表キャラクターたちのタイプが全然違う
前任の声真似は無理としても、後任が雰囲気が全然違うと
視聴者もつらいよな 70間近の田中はこれから10年20年と
やれないんだろうし
田中秀幸、名前はすごく知ってるのに代表作思い出せないのはナレーションとしての田中秀幸にばかり触れてたからか!
これでチーズの声優も同時に変わって
チーズはジャムおじさんによるスペアだったとアンパンマンの裏設定が明らかになると
いま!いちばん!可愛い子がいるのは?
ここ!
東京アイドルセブンティーン!
>>99 いやマジで小野坂昌也を投入するくらいのチャレンジを
して欲しかった
ドフラミンゴがマスオさんとは
ある意味似た者同士だな
>>8 一応82歳→68歳だから一回りは若返った。
マスオさんが金色のファルコ(テリーマン)になるのか
>>101 ノリスケ役の松本保典でも大御所ばかりで気苦労が多いと言ってたんだから
田中秀幸ぐらいの年齢がちょうどいいんじゃないかな
マスオさんは利根健太朗が良いな
アナゴさんもできるけどどっちも上手い
まもなく83歳を迎えるのに元気に働いている増岡さんのような方もいるというのに、おまいらときたら・・・
>>132 80年代なら槇村、テリーマン、獅子座とか
ジャンプアニメあるぜ
逆に、山寺死んだら相当困るだろ
いい加減バラけさせろよ、役は
というか二代目ホラーマン役で矢尾ちゃんが出てんじゃん
だったら矢尾ちゃんで良いだろ
>>57 正直さんぽは関西ではごくたまにしか放送されないけど欠かさず見てる
ナレーション変わっちゃったのか。残念。。。
今の技術で声優さんのボイスチェンジャー作れないの?
>>132 スラムダンクも小暮もいいけどそれ以上にナレーションの人って印象が
>>132 うーん、思いつくのはジャンプ系の作品が多いね。
テリーマンとかアイオリアとか。
一番有名なのはドカベンの山田太郎だけど。
チーズとジャムおじさんが一緒になっちゃった
まあ、収録楽そうだけどね
>>139 そう考えるとまともな声優さんって全く出て来てないんだなって思うわ
田中さん、聖闘士星矢の獅子座アイオリアやハイスクール奇面組の時代先生、スラムダンクのメガネ先輩やってた人だね
がんばってください
>>122 ノリスケ役の松本保典も若い頃からちょい役で
出演してたようだし外部からの大抜擢ってのは
避けるのかもね
もうちょっと若手にシフトしろよって思う、実力あっても安牌で行く事や年功序列良くないわ
>>52 のび太のママって三石琴乃かよ。しかも50歳。
ドロンジョの人は死んだのか?
>>155 最初はスタジオ内爆笑しそうだがそのうち慣れてみんな普通にして山寺が一人でゼェゼェ言ってるだけになりそう
マスオさんの声は、ラーメンズ片桐がいいと思ってたのに…
こうなると加藤みどりさんはいつまで頑張れるんだろうなが気になる
そして今なら誰なら後任ができるのかも
田中秀幸ってと、テリーマンかシティーハンターの槙村のイメージが強いからな。
槙ちゃんのマスオさんかぁ、、、
>>167 ここ数年の声がひどかった。いつもマスオさんが風邪ひいてるみたいだった。
山ちゃんはたくさんやってるけど代表作何?
なんかの声優特番ではエヴァンゲリオンの知らんキャラが代表キャラになってたけど
>>154 ジャンプ多い気がするのは、当時のジャンプアニメが
何十年たった今でも色あせないだけで、当時は人気だった
作品にだって色々出てただろ
こう言ったら失礼だけど山ちゃんの代表作って無いよな
田中さんは紳士な落ち着いた役が多いイメージだけどマスオさんはどうなんだろう
田中さんも最近滑舌やばくないか?
日テレはギャラ抑えたくて必死かw読売テレビが神谷さんクビにしたように
あのマスオさんの裏返った声はちゃんと田中秀幸で継承されるの?
波平はがっかりだった
>>168 旦那のあみや まさはるが脚本書いてるしね
>>92 ジョナサンとオタコンがないのは納得行かない
というか田中さん68なのか…
田中秀幸はスト2の映画のガイルの吹き替えがやたら格好良かった覚えがある
>>180 今のところはスパイクか加持さんだろうね
声優って人余ってるぐらいいるのかと思ったけど
即戦力になるような技術のある人材って意外と少ないの?
マスオさん千葉繁とかのほうが、声高くて良いのでは?
テリーマンだとイメージ合わないなー
山寺さんの声優として印象は洋画の吹き替えの方が強い
>>190 そういう分かりやすい癖を継承しようとすると演技が死ぬからむしろやめた方がいい
>>99 小野坂で想像したら意外としっくりきたw
マスオさん大阪出身だし丁度ええ
正直さんぽ2週お休みしてて心配してた
ナレーションは誰になるんだろ?
>>92 まだまだ若いと思ってたけど田中さんも68歳なのか。
増岡さんも銀英で声気いたきがするが同盟のフェザーン駐在の外交官だったかな?
サザエ:マスオさん、41年間お疲れ様でした。
波平:マスオ君、41年間ご苦労だったな。
フネ:マスオさん、長い間お疲れ様でした。
カツオ:マスオ義兄さんが増岡さんでよかったよ。
ワカメ:母さんやノリスケおじさんに続いて、今度はマスオ義兄さんまで・・・。
タラちゃん:パパの声が変わるです。
>>92 >>98 >>120 木暮と槇村とオタコンで完全にメガネキャラのイメージだわ
82歳か・・・お疲れさまです。
増岡弘の年齢書いとけ
>>1 山ちゃんの影に隠れてしまうけど森川智之すげえと思う
腐女子向けのイメージが強くて損してるが
山寺って人、世間の評価では上手いらしいけど
キャラが喋っているのではなく、声優がマイクに向かって台本のセリフを読んでいるようにしか聞こえない
>>186 代役は、西山喜久恵アナ(=「めざ土」サブ)か、富永みーな(=「カツオ」)がされてるから、どちらかが、後任になるかも?
>>180 スパイク
加地
トグサ
この辺りがアニメ声優としての山寺の真骨頂だと思う
スラムダンクのメガネくんだっけか
いいんじゃないか
こども向けコンテンツではアンパンマン声優交代よりワンワンのチョーさんがいつまで持つかが心配
>>207 ぶっちゃけ演技云々求めてない
あの声がマスオさんだったわけで
タッチの南の父親のイメージだな。
本当にお疲れ様。
山ちゃんチーズでキャンキャンやってるだけだからそりゃ手堅くやらせたいわな
長年の現場だしな
ドカベンの人か悪くは無いんだろうがわざわざ変えるならもうちょっと若い方がよさそうなもんだが
そうすると他のキャストとの年齢差が問題になるのかな
もういっそ丸ごと変えればいいのに
>>222 俺も山寺苦手だわ
演技というより声芸って感じがするし
>>203 余剰なのは若い女の子役。
おじさん〜じじいの声役はベテランが死ぬなどしてるから不足気味
>>180 あんな誰にでも出来る役を代表作にされるのは
かわいそう
さくらちゃんのお父さんで、タラちゃんのお父さんで、コナンのお父さんなのね
チーズの声なんて十分にパターンあるだろうからジャムおじさんに専念しろ
>>183 代表作はシティーハンターの週替りレギュラー悪役
だと思う
あそこに山寺宏一の真骨頂がある
声優初仕事のときの野沢雅子(27)
ポロンちゃん演じたときの野沢雅子(38)
DB放送開始当時の野沢雅子(49)
>>180 ドナルドダックとジーニー🧞??♂??じゃね
最近だとスティッチもか
>>251 山ちゃんは声いくらでも作れるけど声を作れば作るほど演技は薄くなると思う
加地は山ちゃんが声作ってないから演技全振りって意味で俺は外せないけどな
しまじろうのガオガオさん役の人がそっくりな声だと思ってたのになあ。
>>250 サザエさんでおばあちゃんキャラの声はだいたい花沢さん役の山本圭子さんがやってるけど
花沢さんの声もかなりきつくなってきたからな
山寺は消去法で選ばれてるだけなんだけどな
まともな声質の若手声優がいないんだよ
山寺はカウボーイビバップ主役だったがみんな印象には残ってないんだな
>>262 花沢さんの役は花澤香奈がぴったりだと思う
小学生の頃、なんども担任の教師にそれでからかわれたトラウマを乗り越えて
>>265 若手にジャムおじさんはキャスティングできないだろうとしか
マスオ20代だろ?
確かアナゴが同じか一つ下くらいだった。
互いに君付けで呼び合ってるから、入社同期では。
20〜30代くらいの声優に変えた方がよかったのでは
>>266 カウボーイビバップは誰もが知ってるアニメじゃないからな
困ったら山寺に任せておけば良いという風潮
実際にそれだけの力がある人ではあるんだが
>>254 元ひろしが声優業復帰したけど変わらないって事はもうこのままじゃないかね
個人的には特撮系かな
チェンジマンのゲーター、BFカブトのドート、ガオレンの敬語口調のナレーションとガオゴッド
単発怪人ならハニワ腹話術師とか
追記:現役の高齢声優も大丈夫だろうか
>>50 ショウ君のことしばらく知らなくて
すごい個性的なしゃべり方するナレーターなんだと思っていた
>>270 いや、うんざりされるほどあっちこっちで
山寺が起用されてる事に対して答えてるだけだ
>>218 技術で食ってる世代としては最後の世代だな
それ以下になるとアイドル色が強くなる
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ | ええええ?ホントかい?カツオくん
|/ (・) (・) |
(6――○-○- |
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
田中秀幸さんの声が
サザエさんに合うか?が心配
田中秀幸と言えばイケメン声だもんなぁ
>>265 山ちゃんは文句ない天才だよ
山ちゃんの才能に震撼したのは
今大御所レベルの人たちだから
花沢さんはピンクの電話のミヤちゃんがいいんじゃね
今はジャイアンの母ちゃんやってる
>>279 ひでーな…
病気したひろしの自業自得ってか…
>>265 そもそもアンパンマン開始時のキャスティングの時点で
おじさんの声質できる若手がいないから周りが20代から30代ぐらいの中で1人だけ50代の増岡弘になったんじゃないの?
アンパンマンはいつも他のキャラの人が兼任パターンだな
何でもかんでも山ちゃんに頼って・・・。デキる若いのはおらんのか
山田康夫も言ってたけど「アニメの人物は歳取らないけど、年々声を出すのがしんどくなってきてる」って。確かにそうだよな。っていうか、山ちゃんになんでもやらせ過ぎだろ!頼むから銭金だけは、絶対に辞めないで欲しい。お願いしますm(_ _)m
>>73 調べもしないでいい加減なこと言ってんなよカス
>>293 あのクラスの声優を病気を理由に干すなんて事はしないだろうし、ひろし本人の意向なんじゃね?社長業もやってるし
正直さんぽもこの人だったよな。最近呂律回ってなくて心配してたんだよ
田中も高齢じゃねえか
40代前半くらいにしとけばいいのに
>>284 それ、事務所の力としか言いようがないと思う
山寺って背乗りしたまではいいけど
全然モノにできてないからなあ
プロの癖にクリカンより違和感あるし
>>293 それはおそらく違うと思うぞ
藤原啓治は性格的に復帰打診されてもしないと思う
>>4 めいけんチーズ
かまめしどん
カバオくん〈2代目〉
カバオくんのお父さん
ピクルス
ゆずじいや〈2代目〉
ルドルフ
びいだま
オオカミおばけ
おそうじまん〈代役
さかさまんB
すなおとこ〈代役〉
ストローこうもりB〈2代目
きりふき仙人〈代役〉
いわおとこ〈2代目〉
こおり鬼〈初代〉
すなのしろC
アクリス
やなせうさぎ
卵焼き家老
+ ジャムおじさん
>>92 アイオリア「ライトニングポルトとライトニングプラズマを喰らわすぞ」
一人多役と言えば山寺の他には一人13役をやった事のある上田麗奈ぐらいか…
アンパンマンも声変えた方がいいよな
しんどそうなのが伝わる発声
>>1 田中秀幸も結構な年齢じゃなかったっけ?
旧ヤマトの島役だったよね
サザエさんは昔の再放送にした方がいい
2千番台ぐらいから5千番台半ばぐらいまでは面白いから
アンパンマンもあと何十年続くのか、声優も不老不死じゃないんだから後の事も考えないとな
>>303 森川も個人事務所だし2人のせめぎ合いがあったんかね
森川は容姿が苦手だ、なんであんな年齢考えないホストみたいな格好するんだw
>>289 オーディションで決めたみたいだし
マスオさんの優しい面を重視して優しい声の田中秀幸さんにしたんだと思う
マスオさんは3代目だがサザエさんは替えようがないな
>>313 マダオでいいんじゃね
なんか次元のライバルよくやってるイメージあるし
存命の声優
1927年(91歳)勝田久(鉄腕アトムのお茶の水博士) 楠トシエ(ひょっこりひょうたん島のサンデー先生)
1928年(90歳)大山豊(ジュウレンジャーのプリプリカン)
1929年(89歳)寺島信子(星飛雄馬の母) 中村正(奥様は魔女のナレーション)
1930年(88歳)新道乃里子(おしゃれキャットのダッチェス) 八木光生 (るろうに剣心の勝海舟) 中庸助 (ドラえもん2代目のび太パパ) 麻生みつ子(ドンキッコ、初代おそ松くんの母)
宮田光(NARUTOの水戸門ホムラ) 阪脩(攻殻機動隊の荒巻大輔) 明石一(ジャングル大帝のカモシカのトミー)
1931年(87歳)近石真介 (初代マスオさん) 中西妙子(愛の若草物語のマーチ母) 石原良(サイボーグ009の002) 矢田稔(鉄人28号の敷島博士) 北川米彦(キン肉マンの委員長)
八奈見乗児(タイムボカンのボヤッキー、ドラゴンボールのナレーション)
1932年(86歳)岡部政明 (無敵超人ザンボット3の神源五郎)大竹宏(初代ブタゴリラ、ニコチャン大王) 矢島正明(スタートレックのカーク艦長) 前田昌明(ガンダムF91のカロッゾ・ロナ) 若山弦蔵(ショーンコネリー)
城山堅(トランスフォーマーのパーセプター) 前田敏子(ロザリオとバンパイアのお館様)
1933年(85歳)翠準子(蟲師の白沢) 小林清志(ルパン三世の次元) 上田敏也(おじゃる丸のトミー) 糸博(天空の城ラピュタの親方) 村松康雄(フランダースの犬のハンス)
松岡文雄(バッドマンの執事アルフレッド) 飯塚昭三(ガンダムのリュウ・ホセイ) 久松夕子(けろっこデメタン) 近藤洋介(ウィリアム・ホールデン) 羽佐間道夫(マクロスのグローバル艦長)
大山のぶ代(ドラえもん) 北川智繪(初代ミニドラ)
1934年(84歳)関根信昭(アリス探偵局の江戸川写六) 岸野一彦(キン肉マンの父キン肉大王) 三田松五郎(機甲猟兵メロウリンクのヌメリコフ) 大矢兼臣(Vガンダムのフォンセ・カガチ) 筈見純(ガンダム0080のイームズ・イズルハ)
森山周一郎(紅の豚)
1935年(83歳)京田尚子(幽白の幻海) 鈴木泰明(アルプスの少女ハイジのクララ父) 喜多道枝(フランダースの犬のネロ) 清川元夢(エヴァの冬月) 藤本譲(ミスター味っ子の味皇) 小原乃梨子(のび太) 近藤高子(ボルテスVの剛光代)
1936年(82歳)富田耕生(風邪ひいてまんねん) 増山江威子(峰不二子) 太田淑子(ひみつのアッコちゃん) 清水マリ(鉄腕アトム) 山本嘉子(サザエさん初代ワカメ、みつばちマーヤ)
増岡弘(二代目マスオさん、ジャムおじさん)★ 野沢雅子(ゲゲゲの鬼太郎、銀河鉄道999の星野鉄郎、ドラゴンボールの孫悟空)
1937年(81歳)柴田秀勝(タイガーマスクのミスターX、マジンガーZのあしゅら男爵) 小宮山清(くまのプーさんのピグレッド) 千々松幸子(ど根性ガエルのピョン吉、初代のび太ママ)
山寺宏一は銭形あたりからウザくなってきた
無理な役は大人しく降りてくれよ
スラムダンクのメガネ君はあの顔と性格と身長なら実際一番モテそうだよな
増岡 弘、 になって
「帰ってきたよ穴子くぅ〜ん!!」までが定期
あと15年くらいしたら、ジャムおじさんもマスオさんも
カバオもカツオもタラちゃんもみんな萌え系の十把一絡げの声になっちゃうのかな…
>>330 無理な役はない。むしろ昔の方が無茶してた
マスオ(82) お父さん、一杯やりませんかー
波平(57) いいねえ、マスオくん
タラちゃん(78) ボクもほしいですー
ジャムおじさん 山寺宏一
チーズ 山寺宏一
カバオ 山寺宏一
カレーパンマン 山寺宏一
ばいきんまん 山寺宏一
有吉の散歩番組のナレーションが変わったのはこういうことだったのね
田中秀幸さんも68歳でいつ脱落してもおかしくないのに後任って・・・
有吉さんぽキクちゃんに変わったのか
増山さんお疲れ様
>>323 関係無いけど二人共独身だったなそういやw
なんか、声優って山程いるって聞いたけど、(吉本芸人並みに)今回もオーディションで決めたんだから、何でベテランの山ちゃんを選んだのか?キャンキャンにさせる位の思い切ったキャスティングが欲しかったわ。
>>92 今の声優さんはほとんどわからんけど、ドラえもんぐらいがっつり若返らせないとまずいんじゃね?
82歳から68歳にバトンタッチじゃすぐ後任を考えないといけない
とはいえ、クリカンみたいにモノマネしてる人に差し替えってのもなぁ
>>321 ドラえもんも声優を交代してからは映画は昔より好調だがテレビは全盛期の1/4ぐらい
結構な賭けになるんじゃないかな
工藤勇作と槙村のイメージ
インテリ紳士でカッコいいおじさまって感じの声なのにマスオかよー
>>355 というかルパンを物真似のクリカンに引き継がせたから前任の真似って風潮が出来たんだよな
物真似が見たいんじゃねーってのをわかって欲しい
>>321 案外子供は声変わったの気にしないんだよな
>>355 ドラえもんなんか声優の若返りのおかげで
全体の雰囲気が軽くなって別物になったからな
山寺とかないみか、冨永みーなと矢尾一樹がいるんだし
ジャムおじさん池田秀一になれば戸田恵子とでいい感じだったのにな
>>312 こんだけ演じてもギャラはひとキャラ分。
いっそ一気に世代交代
ってわけにはいかんのだろうな
>>213 同盟のラップだね、ヤンの親友
初っ端のアスターテで戦死したけど
一気に変えたドラえもん
一部だけ変えたルパン三世
その都度変えてるサザエさん
三者三様たけど難しいな
田中秀幸と屋良有作の声が何故かダブってどっちがどっちだっけ?となる事がある
田中秀幸(68)の代表作
木暮、ナレーション(スラムダンク)
工藤優作(名探偵コナン)
ドンキホーテ・ド・フラミンゴ(ワンピース)
アカシア(トリコ)
スネ夫のパパ(ドラえもん)
早川のパパ(サザエさん)
英一のパパ(キテレツ大百科)
マタムネ(シャーマンキング)
ギリアム・イェーガー(スーパーロボット大戦)
柏葉栄二郎(タッチ)
アバン先生(ダイの大冒険)
テリーマン(キン肉マン)
オカマ魔女ジョマ(クレヨンしんちゃん)
山本太郎(ドカベン)
ファルコ(北斗の拳)
トキ(新・北斗の拳)
ロベルト本郷(キャプテン翼)
大豪院邪鬼(魁!!男塾)
オタク(メタルギアソリッド)
吹き替え
キーファー・サザーランド
ジェームズ・ボンド
ナレーション
上沼恵美子は見た!
王様のブランチ
SMAP×SMAP
リンカーン
FNNスーパーニュース
>>161 セーラームーンがミサトさんになって
その後のび太のママだぞ
>>324 田中さんクラスでもオーディションって
サザエさんってすげえな
でも 俺的にはイメージ合わんなぁ
シティハンターの槇村の声が一致し過ぎてなぁ
もうどうせなら神谷明さんの方が
ギャグ声も出来るからマスオさんのキャラに合ってると思う
>>363 ドラえもんの声優の若返りはサザエさんの脚本書いてる雪室俊一が自著で批判してたな
雪室先生も 78歳だしいつまでサザエさんの脚本書いてくれるんだろうか
>>378 神谷さんと若本御大のマスオ&アナゴとか色々と濃すぎるわw
>>375 今やってるスマホゲームでその人が演じてるキャラの声を聴いてるが
名前を見るまで分からないぐらいに声が老けてて衝撃を受けた
おるちゅばんえびちゅで良い役やってたのになあ
>>328 阪脩
飯塚昭三
京田尚子
清川元夢
この辺はまだ深夜アニメでも見かけるな
>>376 郷田さんはそもそも声優の方はあまりやってない
>>392 キリコぐらいだっけ? 今 後は外伝版のヤン
正直さんぽの後任はカツオの人?
ショーパンの復活まで頑張って欲しかったなー
俳優と違って声優は交代してもキャラクターの外見が変わらないから、逆に変化が際立ってしまうな
もう世代交代しようや
取り敢えず
アンパンマン神谷浩史
バイキンマン宮野真守
ドキンちゃんざーさん
チーズ井口
あとはお前ら考えて
>>382 あれ、声優たちも知らなかったというし、当時声優たちが演出面でも
口を挟み始めたというから上層部が極秘で動いて決めたんじゃないかな
>>161 ドロンジョの中の人はのび太の中の人
のび太の母(玉子)の中の人はピョン吉の中の人で、糖尿病で仕事セーブしてるんだとさ
近石真介が交代したのはずいぶん前なんだな
そんな歳でもなかったし枕営業を拒んだのか、温泉で混浴を拒否したのか?
ボカロのシステム進化させて、声優できるようにすれば、生きてる間にサンプル集めてなんとかなりそうなんだがな
その代わり声優と言う職業が死ぬか
>>319 島は仲村秀生。完結編はささきいさおがしてたな。田中秀幸はヤマト3の土門だったな。
田中秀幸のジャムおじさん想像つかないな…オーディションで決めたらしいけど謎だ
アナゴさんの中の人がおりたらサザエさんはもう見なくなるよ。
>>52 こう見ると一気に刷新したドラえもんは成功と言えるのか
>>374 オタクて
オタコンのイメージが圧倒的に強い
>>403 ボカロっていうかAIの学習でけっこう自然な発声する研究がでてきてるのでそっちかなぁ
>>407 映画の興行収入は80年代の全盛期をとっくに追い抜いてるからその点では成功
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
.
>>363 サザエさんみたいにいかないのは仕方ない、キャラが全員子供だから演技がうまけりゃ声のトーンが違っても違和感はないとはとても思えない
本当の失敗は絵の感じまで変えたことだな
田中秀幸さんを知らないゆとりがドヤ顔でなんか馬鹿な事言っているって感じ
ドフラミンゴの人でやっと誰だか分かった
この人も結構な年齢だね
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
>>371 末期のルパンはもう声優の声がヨボヨボになってて不二子とか特に酷かったし
かと言ってドラえもんみたいに急に全員変えても違和感が半端ないし
サザエさんみたいに少しずつ変えてくのが正解だと思うな
>田中秀幸
ジャン・ロベール・ラップみたいに速攻で…
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
https://reiwa-matome.work/2374/ 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
ドラえもんに関しては結果論だけど交代して良かった気もする。その数年後にたてかべさんも肝付さんも亡くなってるし。大山さんも認知症になってしまったし
増岡弘さんといえば
秘密戦隊ゴレンジャーの初代大幹部日輪仮面が好き
日輪仮面の卑怯さと人望の無さを増岡さんが本当にうまく演じてた
マーガリンおじさん
マスオ不倫離婚、再婚でアジオ
役交代しろよ
山ちゃんて、犬やってなかった?
ダブルキャスト?それとも犬はまた別な人?
>>374 シティーハンターの槇村を入れてほしい
出演回数は少ないけどインパクトが強いし
槇村の下の名前は田中さんから付けられたんだぞ
>>428 どっちにしても交代は避けられなかったしな
ただ一気に交代は2〜3年は違和感があるから既存のファンが離れていく
まあアンパンマンはファンは低年齢だから違和感があってもすぐになれると思うけど
>>423 不二子や五右衛門の声優はまだまだやりたかったみたいだけどね
降板直前のころでも声は衰えたけどまだまだ頑張らせてほしいみたいなこと言ってたし
声がヨボヨボになってても声優さんの気持ちもあるから難しい問題でもあるよね
>>374 聖闘士星矢の獅子座のアイオリアもないぞ
>>428 残念だけど事実なんだよな。
ルパンみたいに限界だと思われて降板じゃなくて、余力を残しての降板だったから
いいイメージを残しながら惜しまれつつ去っていく形になったのは良かったと思う。
マスオさん役、柴田秀勝さんがやったら面白いのに。
波平より貫禄のある重厚な婿養子。
ドフラミンゴの田中秀幸は似合ってなかったやろ
なんか違った
>>444 でもドラえもんとしずかちゃんは完全に限界だったぞ
あと意外にジャイアンもわりときびしかった
田中さんは人の良さそうな役多いけど悪役もいいんだよなあ
>>448 ジジイすぎたな
いつも演技なら若々しいのになぜかドフラミンゴはジジイ声で演技してたね
>>447 声優全部山ちゃんの某クソアニメが見たかった
>>440 声優さんのしがみつきたい気持ちはわかるが、その辺は非情でも判断するべき
山ちゃんも58歳かよ
還暦間近なのにあの声量がまだ出るのかw
山ちゃんはともかく田中さんも高齢だろうに
もうちょっと若い人に回せよ
春辺りの有吉さんぽのナレーションでかなりヤバイなと感じたわ…
とりあえず山ちゃんにしとけパターンは銭形で失敗してるのにな。
ちゃんとオーディションすれば、有名じゃなくてもジャムおじに合う声優いるだろ
>>102 テリーマンまだ若いんだね
テーマソングは今でもシビれるぜテリーマン
>>459 若い人は下手に起用したらキャラじゃなく声優のことで盛り上がってしまうからな
特に男性声優は
>>312 尚、代読で明夫がしてるニガウリマンも、明夫不在時にしてる模様
>>457 野沢雅子か82なんだから58であの声量はまだ驚くところじゃない
ゲルマン忍法を操るマスオさんに今からwktkが止まらない
>>459 田中秀幸さんよりもうちょっと若い人で優しい声なら関俊彦かな
>>43 実際、山ちゃんとみゆきちでアンパンマンもルパンも全部いける
>>1 マスオさんがカードキャプターさくらの
お父さんの声になるのかよ!
>>341 こういうの書いてるヤツ面白いと思ってるのかね・・・
>>459 もうちょっと若い世代だと子安とか石田彰とかあの辺になる
なんか嫌だろw
>>459 私見だがアイドル的な売り方が目立つようになって40ぐらいより若い声優と
それより前の世代では例外もあるけど技量差がすごくあると思う
>>470 悪くないな!けどそれだとサザエがババア過ぎるなw
ようつべで広告として流れてるサザエさんのマスオの声がやばいとは思っていたんだ
田中さんは
木之本さくらのお父さんでワールドトリガーレプリカ
なんでジャイアンみたいに思い切った変更しないんだろ82→69って
まさかのイクラちゃん最高年齢になる日が来そう
>>470 関さんは優しい声だけど増岡さんや田中さんのような包みこむ感じの優しい声とは違う気がする
>>464 柏葉(弟)監督じゃなかったっけ?(´・ω・`)
>>142 そっか、秀しか合ってないな。
ありがと!
テリーマン アバン先生 小暮副キャプテンの3キャラしか知らないね
>>489 イクラちゃんも変えた方がいいよね
まんまお婆ちゃんの声の時ある
有吉さんぽの声の人かい?
変わんないで欲しいな。 耳障りが良いというか、けっして、映像を邪魔しないナレーションだからね。
マスオはもうちょっと若い人でも良かった気がするんだけどね
諏訪部とか中村とかでも出来そうだし
確かにここ1年普通に言うようなとこでも変に声のテンションが高いって気はしてた、無理矢理出してたんだろうな
声がしゃがれてる花沢の声優ももうヤバいと思う
サザエとタラヲの声優の声質はまだ大丈夫っぽいけど波平の時みたいに突然死もあるからなあ
>>493 聖闘士星矢のアイオリアと最近だと名探偵コナンの工藤優作も有名だろ。
田中秀幸って人ももうええ年やんけ
まあこれからは10年もやらずに入れ替わることになるんかな
山寺さんのトグサが至高だと思うんだが
もっといい役ある?
>>498 そういやAT-Xでやってる声優番組の諏訪部の飛び出せ飲み仲間の
ナレーションはマスオさんなんだよな
マスオは未だ近石真介さん
増岡さんに変わった頃に見なくなった
田中は山田太郎かな
山ちゃんはパトレイバーrebootで改めて愛すべき変態だと思った(誉めてる)
>>505 あえて山ちゃんの代表作を3つだとなんだろうな
>>69 ウルトラマンではゾフィーとネクスト(ULTRAMAN)だな
>>21 あの人はちょっとおかしい
死んだら泣くから続けてほしいわ
田中さんはブランチでずっとナレやってるからクリーンなイメージが強いな
でもイデオのソロシップ艦長ベスなんかはまた別の意味で作品の支柱だったな
アンパンマンと子供もつくっちまうんだ
田中秀幸の代表作は山田太郎とテリーマンなのか
山ちゃんの代表作は おはスタと加持だっけ
山ちゃんはジーニーだな
本人もかなり思い入れあるみたいだし
高齢を理由に卒業した人の後釜に高齢者を据えてどうする
『アンパンマンのマーチ』は、ドリーミングの妹が逝っちゃったから
阿佐ヶ谷姉妹あたりに交代でどう?
あるいは創価でない新ドリーミングをバップが選抜するとか!?
声優て何役やってもギャラは変わらないんでしょ
アンパンマンは一人分浮くのか
俺の初めての"中の人が山寺宏一"はワタルの鳥さん(クラマ)だった
野澤さんは生きがいみたいだから逆に役を降板したらやばい
一気にきそう
初代マスオの近石真介がいまだに元気でラジオやってるから戻してもいいんでね
有吉くんの正直さんぽは増岡さん降板後、
1回目は西山アナだったけれど、2回目は富永みーなに変わってたよ
この方もそろそろ何かあると思ってた お疲れさまでした
>>533 声にハリが出なくなったらおわりだな
次元さんそろそろ
>>403 せめて歌ぐらいまともに歌えるようになってから言え
>>403 50年くらいしたら昔の名優とかも全て再現だろうね
まあけっこうヤバくなってたからな
ルパン三世の次元の人もそろそろ…
>>1 テリーマンて言うときは発音ちゃんとしないと、アメリカ人が聞くと「おっぱいマン?wwwなんだそれwww」ってリアクションされる。
豆な。
>>403 歌もまともじゃねえのに出来るわけねえだろバカ
>>8 山ちゃん、アンパンマンの現場では自分が一番若手って言ってたよな。
それは変わらないからねぇ。
>>468 野沢さんは最低100歳、120歳までやると言ってる超人だから
>>401 その時期からアニメの吹き替えをやんなくなったみたい。
でもこないだのはじめてのおつかいで健在でビックリ!
同い年の永井一郎、滝口順平は逝き、八奈見乗児は倒れたのに。
田中秀幸さんといったら他にはハイスクール奇面組の事代先生とか
めぞん一刻の亡き夫の惣一郎さん
山寺宏一これギャラ何人分もらえるの?
1人分だったらアニメ会社せこいな
トレンドに名前あるから亡くなったのかとほんとビックリしたわ
つか山寺宏一また大きな役引き継いだのなあ山寺が年取ったときめちゃくちゃ大変そう
サザエさんの声を代わりにできそうな声優っているの?
他はともかくここだけは違和感無いような人選にしないと
引き際を自分で決められて周りが受け入れる体制が整ってるのは幸せだね
山ちゃんなら元々アンパンマン出てるからお金掛からないね
>>312 タイムボカンの時を軽く越えてるじゃないか
山ちゃんが今ぽっくりいったら、声優界どんだけ大惨事になるんだよ
>>405 ジャムおじさんは山ちゃん
田中はマスオさん
マスオは二代目でないか?初代は近石しんすけで無かった?
>>554 いないねぇ
必死で考えてみたけど出てこない
>>568 これ
あと「昭和元禄落語心中」の助六は良かった
若い男性声優って若い人は女の萌え声優みたいに
ワンパターンなのかな
>>568 かいけつゾロリは未だにビデオ版の二又一成のイメージだな
山ちゃんはカウボーイビバップだ
ここを見てて気付いたんだが
正直さんぽ
ではなく
有吉さんぽ
と云うのがメジャーなのか
昔の声優ってすごいな
今個性のない大根声優ゴロゴロいるじゃない
>>573 助六よかった
山ちゃんの本領発揮だったな
声優がメインじゃなくて、俳優メインだけど声優もできる人を発掘していったほうがいいんじゃないか?
ただ、俳優の場合捕まっちゃうリスクもあるしな、アラジンの中の人とかオラフの中の人とか
>>566 山寺 58歳
田中 68歳
高齢で引退した役者の後釜にすえる年齢じゃないわ
>>581 俳優は俳優で棒が多いからなあ
神木くんみたいなのが出てくるならいいけど
まさか ネタで ライトニング・プラズマ打ってくれたら見る
80過ぎても若い時と同じ声出せるとかやっぱ声優ってすごい
田中秀幸さんがやるお父さんキャラ好き
でも後任も大ベテランなのはいいのかね
近石真介さんは最近のはじめてのおつかいで
以前と全く変わらぬ声で驚愕した
田中秀幸さんは増岡さんよりはそりゃ若いけど
声老けたなあと思うこともあるんだよな
サザエさんいつまで続けるつもりなんだろう
山ちゃんのカッコいい声が好きなんだがそうじゃない役ばかりになってくの寂しいなあ
>>576 最近ジョジョ5部のアニメ見始めたんだけど何か似たような高めの声が多くて
おっさんの俺は全然聞き分けられない…若い子は聞き分けられるのかなあ
山寺は充分に稼ぎがありそうだから
なるべく無名の声優から抜擢して、声優業で食っていける人の数を
増やしてあげて欲しいとは思うんだけどね
>>588 若本はもうロイエンタールの声は出ないらしい
>>378 今やってる鬼太郎の目玉の親父役の野沢雅子もオーディションだからな
野沢さんは度々アフレコで目玉の親父のセリフだけじゃなく鬼太郎のセリフも読んでしまうため
今作の鬼太郎役の沢城みゆきが申し訳なさそうに私、鬼太郎やらせてもらってよろしいでしょうかと言ってくるらしい
沢城みゆきクラスでも大御所との共演は気苦労が多そうだね
>>585 いや出せる人残念ながらほとんどいないぞ
劣化したとしても凄いとは思うけどね
一度完全に劣化したあと完全に復活した野沢雅子は本当に凄い
>>589 同意ではあるがサザエさんとかアンパンマンとか国民的レベルのアニメでやることではないと思う
>>1 おい田中でだれや?やれんのか!俺の大好きなマスオさんをやれんのか?似てなかったら観るのやめるからな!ちくしょう
>>589 トイ・ストーリーの件からすると、俳優よりは声優が本業の人を使ってほしいのはやまやまだけどね
今の若い声優さんにその気概があるのかどうか
キンキン声の初代ワカメは記憶にあるのだが大山のぶ代の初代カツオは記憶にない
第一回放送は見た覚えはないがカツオワカメが子供部屋で使う机がまだ文机で
それを椅子の所謂学習机に買い替える話を覚えてるわ古いだろ
野沢先生がご存命のうちに国民栄誉賞をあげてください声優を代表しての国民栄誉賞を
お願いします安倍総理
>>102 アイオリアが68歳にもなるのか・・・
60超えたぐらいかと勝手に思ってた
なんか声優って無駄に数いる気がするけど若いのでマスオの代役できそうなのいないの?
70近い人に代役頼むほど人材不足って情けない話だな
有吉さんぽもカツオの役の人に代わってたし何かあるとは思ってたわ
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
ついにマスオも変わるのか
あと代わってないのサザエとタラちゃんくらいか
82か うちのばばと同じだ もうそろそろ痴呆が来てもおかしくないな
おっさんだけど、ジャムおじさんとマスオさんが同じ人だったなんて今初めて知った最後にありがとう
>>609 イクラちゃんも変わってないんじゃ?
あの中の人も70超えてるはず
増岡さんの声に無理に似せなくていいから
吸血鬼ハンター Dの感じでやって欲しい
耳になじんだらいい感じになるよ
>>594 それって笑い話じゃなくて
暗に沢城みゆきの演技にダメだししてるんじゃねーのか
近石しんすけ、1978年9月24日分で、マスオ降板。まあ、78年から今までは、増岡さん、は間違いない。
>>613 しかしイクラちゃんって声が変わっても気づかないかも
>>595 引退したのに復帰した杉山加寿子もね
それだけアニメ草創期の声優さんの声は貴重ってこと
吉田理保子の復帰は無いのか
野沢雅子のマネージャーになっちゃったし
>>616 小暮くんをさらに大人しくおおらかにした感じ
>>590 そら現在の増岡弘と比べたら、まともな若手なんで誰もいないよ
同じレベルの演技や雰囲気なんて、ベテランでも何人ができるんだよって話で
>>487 サザエ、タラ、花沢、アナゴの人の方が年上
田中さんなら、このあと10年は大丈夫だけど
サザエたち4人は、数年後には交代だよ
>>620 アイドルとかお笑いと一緒で声優も量産型なんだろうね
フリーザーの人が学校やってるけどどういう教育するんだろ
>>602 去年だったか黄金聖闘士主役のアニメやってたけど
アイオリア始めみんな声衰えたなあと思った
山寺は働きすぎだろ
つーかテリーマンのマス夫さんかよ、ネタになりそう
>>603 声なんて若手がやっても基本は問題ないんだが
周りがベテランばっかりの現場で国民的アニメだと若手がプレッシャーとかで潰れちゃうんじゃないか、吹き替え現場でも浮くだろうし
>>248 自分も苦手
モノマネ番組にも出たりしてて見かけるとうんざりする
102歳まで長生きして声優短命説を打ち消してください
近石真介から増岡弘にマスオの声が変わった時はものすごく違和感あったけど今度はどうかな
>>626 カツオくん 大人をからかっちゃいけないよ
って台詞は用意されるような気がする
ウルトラマンのダダの回に警官で出てたよね
ウィキに載ってないけど
さびしいことだけど
それだけコンテンツが長寿なのはすごいことだよね
そして、その長寿コンテンツに参加できたっていうのは
声優としても幸せなことなんじゃないのかな
多くの人が知ってる仕事ってことだから
>>620 野沢さん個人事務所畳んじゃったから
吉田理保子さんは野沢さんから離れてるよ
声優業界にはいるみたいだけど裏方
>>613 タラちゃんの声の人、貴家堂子って人だっけか
「リボンの騎士」からいたよね
イクラちゃんの桂玲子は「一休さん」の小夜ちゃん役をやってた気がする
小夜ちゃんでまともな声が聴けてホッとしてた、大昔w
>>36 ロボ野沢雅子か・・・死しても輝き続けるとは。
このニュースがあって初めて写真見たけどこんなにマスオさんっぽかったんだな
お疲れさまでした
最高の「ええ?!」をありがとうございました
>>632 自分はノリスケの声優が変わった時に違和感が凄くあった
ノリスケはこんなじゃねーだろ、って
>>625 40年近く前のアニメだもの
衰えて当たり前よ
いや演技よりもファンとの触れ合いやアッピーるが重要になったせいだよ
増岡弘は俳協所属なのでヒーロー物の怪人役も多かった
戦隊シリーズなんかのちょっと間抜けな怪人はこの人とか和久井節緒の十八番だった
>>645 ノリスケは2回声変わってるけどね
もう声は思い出せないけど
山寺宏一も弱点はある
萌えキャラができない
声質が可愛くないから
どんだけ使ってもギャラが同じなら
山寺を酷使する
犬とモブのやつが一番ギャラが高いアンパンマン
>>645 ノリスケ一番違和感なかったけど
自分は一番はやっぱりカツオかなあ
前のカツオは良くも悪くも大分「おばさんの声」だったから
それがすごく少年らしい声になったからさ
あと、父さんも最初違和感あったかな
まあ、何回か聞いてるうちに慣れちゃうけどね
>>649 イクラちゃんもだっつーのw
イクラちゃんは最初は音響の出来あいの音を使ってたけど
成長し、出番が増えてきたので声優さん入れた
それでももう大ベテランの人だけどw
そいやゴレンジャーの日輪仮面の声もだったよな、他の仮面怪人の声も担当してたし
2代目キレンジャーを倒したカンキリ仮面も増岡さん
>>92 聖闘士星矢のナレーションと獅子座アイオリアが無いぞ
むしろ藤岡弘、になるんじゃないかと心配していたウソ
>>632 昔サザエが火曜に再放送あったころは
火曜近石日曜増岡でずっと流れてたが特に違和感はなかった
どっちかというとワカメの声が違うのが気になった
>>655 最大の弱点はメインでトップ張れたり
声だけでこのキャラだ!ってなるような特徴的な声質を持ってないことだよ
>>625 元々黄金の面子の中でも血の気が多い部類のアイオリアに
田中さんの落ち着いた声は合ってないような気もするんだよね
初期のミロにも同じことが言えたが
>>653 >>657 初代から2代目に代わる時の違和感が凄かったんよ、ノリスケ
初代の村越伊知郎の声って軽くて特徴あったから
最近はピアノの森の
雨宮父とかやってたな
最初清川元夢かと思った
>>673 タラちゃんとイクラちゃんはずっと同じはず。
20年ぐらいサザエさん観てないけど久々に観てみようかな
声がほとんど違ってて面白そう
ジャムおじさんがシャブおじさんになる前に卒業したのか
>>312 なんか抜けてるとか言われたので改訂版
仲間・友人 (12キャラ)
めいけんチーズ , かまめしどん , おそうじまん(代役) , ピクルス
たこやきまん(2代目) , ドリアン王女の白馬 , ゆずじいや(2代目) , だいこん座長(2代目)
さつまあげどん(3代目) , ちくわん(4代目) , こんにゃくん(4代目) , ふろふきだいこん座長
敵キャラ (15キャラ)
アマグモラ(2代目) , アカキンマン(映画) , アオキンマン(ゲーム) , グレートビックリスマスオバケ
ストローこうもり B , かぜこんこん(映画17作目) , さかさまんB , すなおとこA(代役)
たぬきおに(映画) , きりふき仙人(代役) , こおり鬼(初代) , いわおとこ(OVA)
すなのしろ C , 水晶の魔人・アクリスタ , アングリラ
複数声優が当てている集団キャラクター (4キャラ)
かびるんるん , ジャンボかびるんるん , やみるんるん , べろべろまん
住民 (34キャラ)
カバオくん , カバオくんのお父さん , 犬のおまわりさん(2代目) , 犬の郵便屋さん(2代目)
ヤギおじさん(4代目) , メエおじさん , やぎの果物屋さん , クマおじさん(初代,7代目)
ブタおじさん , ウサおくん(2代目) , クマ太くん(2代目) , モン吉くん(初代)
ブタおくん(初代,8代目) , コン太くん(初代) , クマの校長先生(初代) , ゴリラマン
だいてん(初代) , こん太郎(2代目) , しぶがきじいさん(代役) , 幻のこいのぼり
ロバじいさん , ラクダディー , ミイラ , ポテト保安官(2代目)
タカ , モオさん(8代目,10代目) , まめおじさん(2代目) , おんどりさん
オオカミおばけ , ブラックニガウリマン , ビネガー , クレソンじいや(代役)
モンブラン王(初代) , にんにく和尚(2代目)
+ ジャムおじさん
田中秀幸さん世代の青二声優はジャンプキャラ多くて良いな
テリーマン(キン肉マン)
獅子座アイオリア&ナレーション(聖闘士星矢)
アバン先生(ダイの大冒険)
大豪院邪鬼(男塾)
木暮君&ナレーション(スラムダンク)
ドフラミンゴ(ONE PIECE)
あと何かあるかな
>>665 でもワカメちゃんの声って、野村道子の前は山本嘉子で’76年に交代だよ?
火曜の再放送のときそんな昔の流れてたかな
♪タラちゃーん、ちょ〜っとそれとってー、母さ〜ん、この味どうかしら〜?でしょw
>>690 ジョナサンジョースター※初代(ジョジョの奇妙な冒険)
>>656 山ちゃんてなんでチーズやってるの
売れる前に抜擢されたの?
本当なら富山敬が長生きしていたら、
こんな風に惜しまれつつ引退…って感じだったろうなぁと淋しく思う
こないだtvkで杉様の大捜査線見てたらどっかで見た事ある読唇術するオジサンが出てきて
エンドロールで確認したら清川元夢でおおおーとなったっけ
83なのかー
エヴァちゃんと終わろうよ庵野
高齢の為、って何だよ。波平やフネの初代声優に対して失礼だろ??
病気とか、真の理由を言えよ!
スラダンのナレーションの人って言ってくれないと
テリーマンとか言われてもわからんわ
それに増岡は引退なのか?
そこもはっきりさせてない!
アンパンマン以外のTVアニメは日常の第3話予告ナレーションが最後の出演作なのな
>>701 冨山さんはもっと自分やファンを大事にして欲しかった
マスオさん藤隆さんかよ
はにゃ〜んとなりそうなイケメンに変貌か
>>691 だからそうだってばよ
再放送って80年くらいの話なんだから
やっぱりピアースブロスナンはマスオさん!と言われるようになるまで
僕だよサザエ、聞こえるかい?
潜入に成功したみたいだね
それじゃ、装備の確認をしようか
これはチーズ如きでも毎週スタジオにやってくる山寺への忖度
>>701 健在だったら確か今年で80歳。
喪主は、奥さんに先立たれたためお父さんだったことを覚えてる。
>>703 シンエヴァ収録前に亡くなったら
庵野めちゃくちゃ言われるだろなw
>>690 銀牙のベン
キャプテン翼のロベルト本郷
こりゃ18日のサザエさんは録画せねば!
なんつって波平の時も録画したけど見返さずHDDから消しちゃったんだけど
山寺独身58歳もいつ突然死したり大病が発覚したりしてもおかしくない年齢
>>690 >大豪院邪鬼(男塾)
これはひどいな
この世代の声優ってやたら持ち上げられるけど
青年系大人役できる声優すごく少なかったと思うわ
キン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢もミスマッチの連続だった
>>732 山寺は田中理恵と離婚後に若い新しい女と付き合ってそうだからな
腹上死で亡くなりそう
>>735 これね、だいたいジャンプ原作東映アニメなのよ
脚本もオリジナル要素がめちゃくちゃなの多いし(スティールセイントとか)
たぶん単純に原作リスペクトみたいなのが東映にないだけだと思うよ
>>1 合掌。
つい先日観た超人バロム1のミイラルゲの声が増岡さんでした・・・
>>634 知るか!ってか見れんぞ
増岡さんカムバ〜ック
死ぬまでマスオさんやって
マスオさんがマスオさんじゃなくなるだろ
死にたい
>>712 火曜日の再放送も好きで見てたけど、ワカメちゃんに違和感感じたことなかったわ
いささか先生より絵描きの浜さんやミツコさんのほうが好きだったから火曜は欠かせなかった
で、調べてみたけど、浜さんが初めて出たのは’78年だってよ?
いささか先生が’85年初登場
ま、いいけどねw
>>744 モノマネだって初めのうちだわ
演技力が付かないとただの声が似ているキャラで
終わってしまう
>>655 還暦前後の男声優で萌えキャラなんてやってるのおるんか
田中秀幸さんは
わたしのあしながおじさんの時の声が素敵
>>745 ジャンロベールラップ知らないとかもぐりかよ
山寺がやったシルバーヴェルヒは銀英伝の作中で唯一のラインハルト以上の天才だぞ
>>58 >>669 この書き込みがあって安心したw
サザエさんもそろそろドラえもん式リニューアルした方がいいんじゃないの
>>725 富山敬って奥さんの方が先に亡くなってたのか
ヤマトの古代進とかキャンディのテリィとかピンポンパンの人形とかナレーションとか
あの世代の子供には憧れのヒーロー声だった、富山敬
ちびまる子世代にはわからないだろうなぁ・・・泣くわ
>>1 山ちゃんはどうしてもめいけんチーズのイメージ
あと、おーはーの人
>>374 トランスフォーマービクトリーのスターセイバー
オリジナルがサザエとタラヲだけか・・・タラヲ何時まで頑張るんだ?
>>765 女優もやってたから昔はドラマでもコミカルなオバサン役とかでよく出てたよ
>>748 >でもワカメちゃんの声って、野村道子の前は山本嘉子で’76年に交代だよ?
って言ってたんだからそっちは火曜も野村だと思ってたんだろ
でないと突っ込みが繋がらない
浜さんの話とかどうでもいい
>>760 奥さんが亡くなって以降不摂生な生活になってしまった
若本でいいと思ったが若くはないな
声優業は新陳代謝が進まんね
田中秀幸じゃ交代してもすぐ降板だろうに
ビンポイントの中継ぎ登板かね?
田中さんが新マスオって、一体お幾つだと思ってるんだ?
一時的な繋ぎ?
>>766 そう思ってたらパトレイバーrebootなんてもんが出て山ちゃん七変化が堪能できた
林原さんにも改めて敬意を表した
田中秀幸にベッドで囁かれたらタラちゃんに兄弟できてしまうわ
亀仙人は最悪だったけどマスオは増岡さんじゃないとあれだな
ノリスケの声変わりからみてないけど
>>771 アナゴさんやってるだろ
二人の絡みも多いのに出来るワケねーだろ
>>672 私は池田秀一ミロは最高にはまってると思うんだけどな
>>672 星矢の兄貴分だから俺的には合っていると思うけど
サザエさんは声優の世代交代というより作品の終焉をいつにするかが論点。
もう令和の時代でやってる内容じゃないだろう
>>788 ドラゴンボールのナレーションって亀仙人だとずっと思ってたけど違うんだな
増岡弘さんってどんな顔してるんだろうと検索したらアナゴさんみたいだったw
田中秀幸と山寺宏一も高齢だと思うんだが。
落合の息子とかだったら、一気に世代交代感があるけど。
82歳があんなツヤツヤな若リーマンの声出してると思うと本当にベテラン声優って凄いわ、感服する
82歳なんて普通まともにすら喋れないぞ
>>786 オレも最初はそう思ったけど原作のミロのキャラがクール系から熱血系に変貌しちゃったから
池田さんの声じゃどうもなって…
ムウとアルデバランは完全にハマってたけど
>>771 若い声優に若い声しかやらない(やらせない?)からなぁ
まんが日本昔ばなしにおいて、市原悦子と常田富士男は共に40歳手前から、老若男女の役を演じていたんだから
声優自身もそうだけど、使う側もそういう育て方も織り交ぜなきゃゃいかんだろと思うんだけどな
まぁこの両名はどちらも実力あってこそではあるんだけど
>>625 黄金魂?
黄金聖闘士がみんなじいさんの声だった
田中秀幸とかまたえらいイケボなマスオさんにんなったな
>>800 本人がこないだ「最低でも100歳」「できれば120歳までやりたい」と言っていた
田中真弓にもしものことがあったらルフィの後任やるって
>>69 ドカベンの山田太郎とテリーマンかな
どちらも最高のパートナーは神谷明繋がりで
マスオさん おとウサーン かつおくーん
サザエーが聞けなくなるの?
>>795 ふくし君か、君付けする年齢じゃないけど
声がいいからって下町ロケットの打上カウントダウンの役もやってるし
マスオさんやジャムおじさんの声は違うけど次元ならいけるかも
声優は一人何役やったってギャラ一緒らしいからな
山寺に犬だけやらせてたんでは勿体ないってことかしら
マスオさん役とジャムおじさんって同じ声なんだなw
考えたこともなかったよ
脳内で「ジャームおじさんくーん」っていうアナゴさんの声が再生された
>>758 絵はそのまんまで声だけ総とっかえは違和感すごいからなあ
総とっかえはデザインや作風変更もセットじゃないと
スラムダンクの木暮のイメージが強い。
あとはダイの大冒険のアバン先生。
どっちもメガネ君。
それにしても山寺の代表的な出演作ってのはゴロゴロ出てくるけど、何というか、「山寺の代表的な声」というのが
どうしても頭の中で定まらなくてモヤモヤするんだよな…。何でもやれるだけあってか、逆にイメージが定まらないというか。
何でもやるという声優は多数いるけど、「これ」というのがここまでイメージしにくい声優もあんまりいない気がする。
>>821 むしろそれやったから違和感残ってるんじゃないか
>>823 野沢雅子は悟空とご飯の声しか出せないからなww
田中秀幸さん凄い 山田太郎、テリーマン、惣一郎さん、メガネ君、ブランチ、声質全然変わってない
>>822 俺はさくらの藤隆と王様のブランチのイメージ
山ちゃんはこれできるからな
田中秀行のイメージってメガネかけた落ち着いたキャラだよな
ドフラミンゴは意外とハマってたけどドカベンは違和感ある
リアルタイムの人はどう感じてたのかは知らないが
>>250 へー そうなんですね
お年頃の世代しか出てこない作品ばかりじゃないのだし
なんとか幅広い世代の良い役者さんが育つ・生き残る業界になってほしいですね
>>824 いやいや、大山末期はひどかったから
作品自体変えて正解
>>835 脚本家クビにすればなんとかなったんじゃね
わさび版は音楽が慣れんわ
そんなに高齢なのか
マスオさんのイメージしかないから
まだまだ若いと思ってたが
わさびドラはのび太がダメ
あいつ、あれ以外役がないし実力もお察し
>>825 ルパン3世で物凄く渋い女親分の声やったの知らんだろ
悟空の後釜を
アイデンティティ田島が狙ってると見てるがどうだろうか
>>801 若いと思ってた堀川りょうも還暦だもんな
若い世代が入り込まないと一気に廃れそうだ
>>837 ウチの子供は大山声を知らないわさび世代だが
中学生になってドラえもん見るのを卒業した
お前はまだ卒業できないのか?
近石時代のマスオって今よりも軽くて、サザエとのやり取りが
ギャグというかパロディっぽかった記憶がある。
田中秀幸も結構なおじいちゃんだよな
数年前にグリーンチャンネルの競馬場の達人に出てたけど、思い出の馬はスピードシンボリとか言ってたからな
>>825 野沢さんは70年代には魔女系の悪役も結構やってたんだぞ
>>837 大山末期のドラえもんがひどかったのはもうやること何もないのに無理やり続けてる感
もうコンテンツ自体が限界だったしこれを続けるくらいなら終わらせた方がいいと思った
だから刷新して良かったんだ
田中秀幸もワートリのナレーションだったかでかなり高齢を感じたが大丈夫なのか
二代目ムックの人は?と思って調べたら67歳だったわ・・・
アスリートは分かるけど声優が意外と結構早死にな理由が分からん
>>689 まとめ、お疲れ様です。
そのうち、全部山ちゃんになりそうw
増岡弘80→田中秀幸68
これで世代交代って
マジで?
どうなってるんだ声優界は
>>867 早死する声優のほとんどは不摂生
特に飲酒と喫煙が関連していることが多い
ええ^
て驚き声好きだったのにな
また個性的な声優が消えたか
>>867 声優は収録終わった後営業活動の為に飲み会付き合ったりして
深夜まで飲んで、そのまま帰宅あまり寝ないで仕事みたいなのが多いんだって
>>870 へえー、そうなのかサンクス
俳優だもんね
そう考えると気ままな生活で不摂生なのも納得
>>871 漫画家は寝てないからな
例外は水木先生
>>875 営業かよ・・・
マネージャーとか何のためにいるんだよ
健康守らなずに喉なんか守れるか
ルーズな業界なのか意外と
>>860 それらはまだマシな方
ドラえもんはマンネリ回避しようとして主題歌をコロコロ変えたり
突然ミニドラを準レギュラーにしてみたり道具を視聴者から募集したり
やる事どれも上手く行ってないから見てて痛々しかった
声優変更を発表した時はテコ入れもここまで来たかと思ったもんだ
マスオさんはショックだな
有名な人よりオーディションして今のマスオさんに
そっくりな人が良かったよ
60後半から80代が第一線級な業界だからむしろ長生きに感じるんだがw
>>819 ちびまるこちゃんの、お母さんと小杉の声が一緒なのはギャラが関係してるのかな?
マイナーたが、テレビ東京深夜に1クールだけやってた「ガールフレンド(仮)」ってアニメで、石塚運昇さんが、熊本城とチンゲン菜とシーモンキーと柴犬と宇宙人の声やってたな。
>>878 むしろ酒で潰した方が変わった声が出るようになって望ましいという考え
上です、磯野家の!
カツオ「再び磯野の理想を掲げるために!人の屑成就のために!磯野家よ!私は帰ってきた!」
マスオ「これが人の屑かぁっ!」
サザエ、昨日たまたますごく久しぶりに見たがつまんなかった
前はマンネリながらもそれなりに楽しめた気がしたんだが
最後まで見てらんなくてニュースに変えてしまったわ
アニメ自体の寿命がもう長くなさそう
サザエ役声優の引退とともに終わるど予想する
そうかぁついに増岡さんも・・・
ていうか加藤みどりさんてすげえよな。79で全然劣化を感じさせないし
>>850 近石さんの軽快、軽薄なマスオはコミカルで面白いし
増岡さんの穏やかで父性が感じられるマスオさんは癒される
>>843 >>857 女役も悟空とご飯の声しか聴いたこと無いわ
マスオとジャムおじさんなら、それだけで食っていけるんだろうな
機械音声が発達してきたとはいえ
よきにはからえがリズミカルだったりするからな。
あれはあれでいいが。
>>849 面白いから出来んわ
特に劇場版はクオリティー高いし
>>858 サザエみたいに同じ話有りにすれば延命出来たのかなぁ
新マスオ:私は夜7時になると必ず帰ってくる
新ジャム:ほれみろ、新しいタイプだ
わさびドラも最初は原作回帰でやってたけど
いつごろからかドラえもんのウルウル目ばかりが強調されてたな
さよならドラえもんとかひどい改変だし
現代っぽいサザエさんもみたいね
来週は
カツオ、LINEブロックされる
ワカメ、インスタ大炎上
フネ、YouTuberに挑戦
の三本です
マスオさんは『黄金魂』のアイオリアに限りなく近い声音かな?
リアルタイムで星矢を観ていた自分には違和感が凄まじかったが。
>>898 新ジャムおじさんは「来たな、プレッシャー」とぼやきながら顔を焼くイメージ。
>>901 あの世界って普通にビデオゲームやってたりするから時代がわからん
>>894 ワンピースのクレハ
声はまんま悟空だけど
>>899 10回に一回の割合だからこそ受けるものを
バカのひとつ覚えでやる型か。
>>839 さんぽは継続みたい
2週に1回で座り撮りだしおじいちゃんの運動にちょうどいいかも
>>92 洋画だけど、ビアーズ・ブロスナンがジェームズ・ボンドを演じる『007』も追加で。
>>52 ドキンってみーなだったのか
既存の人使い回すんだな
>>894 『愛少女ポリアンナ物語』のパレーおばさん。
クレジットを見て子供ながらにショックを受けた。
>>885 んなわけねーだろ
ベジータさんとかヤバいぞ
山ちゃんみたいな万能タイプの若手〜中堅の声優さんはいるの?
>>894 ONE PIECEに女役で出てるんじゃなかったっけ?
見たことはないが
>>910 へー他の声も出すんだな
>>914 女の役やっても悟空かご飯の声にしかならないよねって話
>>901 それ正解は一年後のネタ回答でしょw
今年放送できるのかわからんけど
>>3 日本で一番、脳内再生可能な「ええー」だろうね
すげえ長いキャリアだよな
旧コロンボとかでも声聞くし
イクラちゃんは
イクラ声優の息子を
長谷川町子が
きゃー可愛いといい
50過ぎの現在まで
女性漫画家に可愛いと
言ってもらえるような
性格でいるという。
今の若手中堅の男性声優で父親役がやれそうな人があまりいないような
特徴のある声優さんどんどんいなくなるね。 いい意味か、悪い意味かみんな平均化されてきてるな。
深夜アニメでお父さん役がメインはることほとんど無いからな
増岡も年やけどサザエさんも高齢やのにー大丈夫なのかー
>>929 仮面ライダーは役者もこなす
テアトルエコーだよな
>>92 小暮とスラダンナレーションの人が同じなことに今気付いた
そう言われたらそうだわ
声優さんすごい
田中秀幸はターミネーターのカイル吹替がめっちゃ好き
田中秀幸も、初代ドカベンの声だし、相当な高齢
70前後のはずだが、よくまだ仕事しようって馬力が出てくるもんだ
カバ夫だか名犬チーズだか忘れたけど
既にアンパンマンの声優やってるよね?
サザエさんて再放送でいいのになー
最近雰囲気変わっちゃったし
次スレ立てました
【声優】増岡弘さん、高齢のためマスオさん役とジャムおじさん役を卒業 後任は田中秀幸と山寺宏一 ★ 2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565014159/ >>942 雰囲気変わらないことが、アニメ化の条件だったのに
故人の要望
>>927 それは若手の話だろ
心配しなくても、40歳、50歳になっても生き残ってるのは
飛び抜けた演技力を持った実力派か、唯一無二の声を持った個性派だけだよ
今の40〜50歳声優を見れば分かる
90年代の声優ブームを生き残り、更に昨今の声優ブームでも生き残った連中だから
どれもこれも実力派か個性派ばかり
例外は浪川大輔くらいか
演技はヘタクソで声も平凡なのに生き残ってる
久々にサザエさん見てたら、マスオさんよりも花沢さんの声のヤバさにビックリした。
>>406 真の代表作はプリズンブレイクのTバッグだからなW
近石真介さんの復活はどうなの?
田中秀幸ってドカベンやん
カバオ「大変だー!ジャムおじさーん!アンパンマンが…!」
ジャム「なんだって!?チーズ!アンパンマン号で出発するよ!」
チーズ「アンアアーン!」
>>356 1/4って視聴率か?
今は取れない時代だし仕方ないだろうて
>>379 びびったわ
そんな声だったっけと頭の中で無理に再生したが違和感しかなかった
田中秀幸は銀河英雄伝のナレーションやスラダンの小暮くん役の人よね
雰囲気的には合ってる気がする
>>373 銀英伝のラップ少佐が田中
銀英伝のナレーションが屋良
>>959 銀英ナレーションは屋良有作
銀英での田中秀幸はラップ
星矢やスラムダンクじゃナレーションだったが
>>102 山ちゃん50代!?もっと若いと思ってた
>>689 これ全部出演させて演じ分けてるか聞きたい
田中秀幸はアバン先生やってた頃が一番神がかってたなあ
良くも悪くも周りの役者の演技力に左右される感
少なくても若手を引っ張っていくタイプではない
大昔デトネイターオーガンてアニメで主人公過去未来の二人の声してたけど
同じ声優とは思えん程度の変え方は出来てたな
アニメのナレーション多いよね、聖闘士星矢とか
スラムダンクの小暮やシティーハンターの槇村の印象強いな脇役なのに
すごい渋い声なのにマスオさんやるんだ
田中さんのwiki調べてたら、息子さんTBSでドラマのディレクターやってるんだな
半沢直樹や下町ロケット、今やってるノーサイドゲームも担当してる
父親以上の売れっ子かもしれない
オタコンがマスオさんとは。合ってると言えば合ってるな
そういやジャムおじさんとマスオさんって同じ声だな
今気づいたw
ブルースチールの親父さん役がなかなかよい感じだった
田中さんのファンには申し訳ないけど、マスオさんの年齢考えると旬な若手の方が良かったんじゃ…
>>986 しばらくしたらまた交代のときにニュースになるから宣伝になる
>>411 ドラの相方しんちゃんはサザエやルパンパターンを採用したけどな
>>986 若手をディスる気はないんだけど
旬な若手で増岡さん系統の包容力のある優しい声で演技力のある人が思い浮かばないんだよね
多少ショック
正直今の若い子はもうサザエさんは見ないしいつまで続くかわからんな
長い間ありがとうございました
山寺もそんな長くないと思いますので無しでお願いします
>>52 古谷さんが還暦どころか高齢者ってところが凄まじい
>>90 ここ数年、セリフが遅くなってるのが分かるから辛い
-curl
lud20250127152254caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564999016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【声優】増岡弘さん、高齢のためマスオさん役とジャムおじさん役を卒業 後任は田中秀幸と山寺宏一 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】「サザエさん」 マスオ役(約40年間出演)「それいけ!アンパンマン」 ジャムおじさん役(約30年間出演)増岡 弘 ご報告
・【声優】日高のり子「私にとってはマスオさんでもジャムおじさんでもなく…」増岡さん悼む
・【芸能】爆笑問題・太田光“禁断”の統一教会ボケ タイタンライブで「田中君と山口もえは出会いが合同結婚式」 [フォーエバー★]
・【アニメ/漫画】 『ゴールデンカムイ』コミックスアニメDVD同梱版第三弾に銀河万丈、田中秀幸が出演
・【声優】「田中真弓」さんが演じたTVアニメキャラクターで一番好きなのは? [フォーエバー★]
・【セクシー田中さん】芦原妃名子さん急死を受け 小学館・第一コミック局編集者一同として声明発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【セクシー田中さん】芦原妃名子さん急死を受け 小学館・第一コミック局編集者一同として声明発表「ご意向が伝わっていた状況は事実」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
・「ミス東大2023」グランプリは文学部3年・田中裕理さん 「ミスター東大2023」は「東大王」でも活躍する工学部4年・後藤弘さん [muffin★]
・声優・山寺宏一 62歳 新型コロナウイルス感染 [ひかり★]
・【ラジオ】松岡茉優 山寺宏一は芸能界“最初の父”「恋愛ものを見られると照れくさい」 [爆笑ゴリラ★]
・【鎌倉殿の13人】新規キャスト10人発表 生田斗真、菊地凛子、山寺宏一、関智一ら多彩な顔ぶれ [ひかり★]
・【芸能】大橋未歩アナ、山寺宏一の33歳差婚で指摘「男女が逆だったら、こんなに祝福しましたか?」 [muffin★]
・【声優】59歳・山寺宏一、花江夏樹への嫉妬は本音 『情熱大陸』出演でエゴサも「老けた」声に嘆き [爆笑ゴリラ★]
・【日向坂46】主演は佐々木美玲(21)!日テレで新ドラマ「声春っ!」放送決定 平野綾、山寺宏一、戸田恵子、竹中直人ら豪華声優共演 [ジョーカーマン★]
・【芸能】「やりもしないで言わないで」坂上忍を“一喝”した田中みな実に称賛!
・【芸能】 田中みな実が目的なく親の金で渡米する人に対して痛烈「一番キライ」
・【テレビ】田中美佐子の「唯一ご飯にのせていいもの」に中尾彬ドン引き
・【野球】日本ハム一筋30年 田中幸雄2軍監督が今季限りで退任へ 体調不良で休養
・【芸能】田中聖容疑者、捜査当局は10年以上前から覚醒剤との関わり疑い一時マーク [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】NEWS小山慶一郎が田中聖に向けた「疑われること自体あってはならない」を、ファンが失笑するワケ
・【音楽】作曲家 田中秀和容疑者10代女性への強制わいせつ未遂容疑で逮捕 アイマスやウマ娘に楽曲提供 [あずささん★]
・【野球】 オールスターに8年ぶり田中将大ら 監督推薦発表で全64選手出そろう…出場選手一覧 [朝一から閉店までφ★]
・山之内すず 田中聖容疑者逮捕に「軽い気持ちで一度手を出すってことが、どれだけ恐ろしいかって」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】新井恵理那 “あれって本当に…”友人からの一言に嘆き「テレビってそんなに信用を失ってるのかな」 [伝説の田中c★]
・【闇営業】爆笑問題の田中裕二 「復帰を許さないって人たち本当にわからない。 一般の人が同じことやってもこんな叩かれ方しない」★6
・【テレビ】長嶋一茂 プロ入りした時の契約金8000万円で高級車購入し残りは母に「それじゃ返し足りないけどね」 [伝説の田中c★]
・【芸能】高知東生が田中聖容疑者にメッセージ「一般の人には理解できない再犯かもしれない」「でも俺は大好きだし待ってる」 [muffin★]
・【世界陸上】田中希実、女子5000mで14分37秒98の日本記録 従来の記録を一気に15秒近く更新 予選6位で決勝進出 [ニーニーφ★]
・【芸能】田中みな実、バスタオルは毎日洗濯 数日おき派に反論「前日下半身を拭いた所で顔を拭く可能性がある」 [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】U23日本・田中碧が一発退場…VAR判定にネット激怒「謎のレッド」「ファウルですらないと思う」「なぜ森保監督は抗議しない」
・【サッカー】「無料で移籍させてもいい」武藤嘉紀のニューカッスル“一時復帰”に地元ファンが反発。退団濃厚もオファーは… [伝説の田中c★]
・「DAZNに映して欲しい」浦和サポが試合後のパトゥム選手にスタンディングオベーション!大敗後に見せた感謝の姿勢で埼スタに生まれた一体感 [伝説の田中c★]
・【アイドル】「一体何カップ?」元HKT48田中美久(22)、圧巻の豊満バストラインあらわ! 「えぢえぢすぎる」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
・舛添要一、岡江さん新コロで死去に「発熱してすぐ検査していたら手遅れにならなかった」PCR検査をサボった政府の責任は重い
・【アイドル】西野七瀬、乃木坂46卒業後初の連ドラレギュラー決定!番組P「西野七瀬さんには吸い込まれる『魔力』がある」
・【体操】元体操選手・田中理恵さん、第1子出産を報告
・【アプリ】『グリザイア』田中涼子さんらの声優コメント動画が公開
・【映画】『おっさんずラブ』来夏映画化!田中圭「連ドラ超える」
・【体操】田中理恵さんが第1子の妊娠を発表「幸せな気持ちでいっぱい」
・日本テレビ、セクシー田中さん原作者死去にコメント ★6 [Anonymous★]
・【芸能】元KAT-TUN・田中聖 ジャニーさんを追悼「どこにいても自分は貴方の息子です」
・【声優】田中真弓、「ONE PIECE」ルフィ役の後継者問題語る 息子は「野沢雅子さんしかいないな!」
・【田中みな実さんQ&A】苦手な人との距離のとり方は? 相手に意見を言うとき心がけていることは?etc. [湛然★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★74 [愛の戦士★]
・【セクシー田中さん】日テレ社長「痛ましい結果だった」 漫画家芦原妃名子さんを追悼 [おっさん友の会★]
・「セクシー田中さん」相沢友子氏の本当の評判 原作クラッシャーでも“ご指名”されるワケ [愛の戦士★]
・【映画】『アベンジャーズ/エンドゲーム』銭湯オープン!銭湯絵師・田中みずきさんが背景画
・【サッカー】3連勝間違いなし! C大阪 8日にビリケンさん来場決定 来場すれば7戦無敗の神話 [伝説の田中c★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★93 [冬月記者★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★41 [おっさん友の会★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★66 [おっさん友の会★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★78 [おっさん友の会★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★42 [おっさん友の会★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★77 [おっさん友の会★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★76 [Anonymous★]
・【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★103 [おっさん友の会★]
・【芸能】田中みな実 「あざとさ」に持論を展開、大人数の食事会に参加しないのは「ホステスさんみたいに…」
・【芸能】元KAT-TUN、田中聖「ステージの上にいる自分は確実に貴方の教えが生きてます」 ジャニーさんしのぶ
・【テレビ】高橋真麻 東大刺傷事件で逮捕の少年に「お医者さんを目指している人が…考えられない」 [伝説の田中c★]
・【野球】堀内恒夫さん「前向きな心を攻撃するな!」 大腸がん闘病中…大島康徳さんブログへの誹謗中傷に激怒 [伝説の田中c★]
・【テレビ】武井壮 政府のマイナンバー申請&マスク配布に「現場を全く分かってない」「どんぶり勘定」 [伝説の田中c★]
・【芸能】ゲーマーのお天気お姉さん、檜山沙耶「こんな日がくるなんて」 任天堂公式ユーチューブに出演 [伝説の田中c★]
・【ラジオ】いとうあさこ 田中邦衛さんの訃報と、有吉の電撃婚を聞いて…「幸せと悲しみの両極が来ちゃった」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】楽天 田中将大、斎藤佑樹の引退に「たくさんのファンの方々の前で投げ合えたことはとても良い思い出」 [爆笑ゴリラ★]
・「セクシー田中さん」問題 日テレが「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と説明 「二次利用については契約」 [jinjin★]
20:00:29 up 25 days, 21:04, 0 users, load average: 77.81, 52.12, 47.74
in 2.440003156662 sec
@2.440003156662@0b7 on 020810
|