◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564997560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://mantan-web.jp/article/20190805dog00m200016000c.html 2019年08月05日
こうの史代さんのマンガが原作の劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が、NHK総合で8月3日に地上波初放送され、平均視聴率は8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
「この世界の片隅に」は、「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうのさんのマンガ。戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれた。
劇場版アニメは、主人公・すずの声を女優ののんさんが担当。2016年11月に公開され、いわゆる“単館系”の作品だったが、異例のヒットを記録し、日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞。アヌシー国際アニメーション映画祭で長編部門審査員賞を受賞するなど、海外でも高い評価を獲得し、日本国内でも、DVD発売、配信後も上映が続き、上映期間は900日以上となった。
物語は、1944(昭和19)年2月、18歳のすずが、突然の縁談で軍港の街・呉へとお嫁に行くことになる。新しい家族は、夫・周作、そして周作の両親や義姉・径子、めい・晴美。配給物資がだんだん減っていく中でも、すずは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日の暮らしを積み重ねていく。1945(昭和20)年3月、呉は、空を埋め尽くすほどの艦載機による空襲にさらされ、すずが大切にしていたものが失われていく。それでも毎日は続く。そして昭和20年の夏がやってくる……という内容。
受信料で放映権買ったんだろうが、安く買ったんだろうな?
同じステマ映画でもカメ止めは13%もとったのに
ここまでくればカメ止めは立派だわw
初だったの
初なら低いけどそんなもんだろ
地味なアニメなんだろ
何故か?終戦の日に市内に韓国国旗が靡いてた。なんか意味あんの?
>>3 そんなに悲しくはないぞ
希望が見える最後だったぞ
>>3 悲しいけど淡々とした演出で良かったよ
最後も救いのある終わり方だし
10%は、軽く超えたと思ったけど
いまの時代、10%越えるのが難しくなってきたね
昔なら、18パーセントくらい視聴率とってただろう
テレビの時代は、完全に終わったな
反戦平和という反日サヨク映画
もうおなかいっぱいです
1桁www
爆死wwww
原爆死wwwww
ケロイドwwwwww
なんかこれ見たオヤジが威張りだしてムカつくんだよな
徹底的に叩いてやるわw
劇場版ラブライブ!が0.6%やったから十倍以上じゃん
>>24 実際にあったことらしいよ
でもすずさんがその意味を正確に理解してたかどうかはわからん
>>32 片隅ヲタじゃないが、30億だから映画業界的にはまあまあのヒット
製作費考えたら10億でも成功レベルだと思う
見たことあるけどクソつまらなかった
テーマがあるだけ
映画なんか娯楽なんだから少しは面白くしろよ
こういうのを勧めてる奴って理解できんわ
主人公が池沼的すぎる。
もう少し常識的な子が良かった。
30いったんだ
見た事ないけどなんかあるの
ネタバレ的なラストに何かみたいな
【韓国】 アベ、日王ナルヒトまで国際迷惑の共犯にするのか〜後2日でホワイト国除外に署名[08/05]
残り二日だ。日本の安倍晋三総理が日王ナルヒト(徳仁)まで国際迷惑の共犯にする日まで残った日数だ。
日本が我が国を輸出審査優遇国(ホワイトリスト)から除外するという内容を含む輸出貿易管理令改正案に日王も来る7日、
署名しなければならないからだ。そうなれば、世界平和を叫んだ日王が結局、東北アジア、一歩進んで国際平和を困難に陥れる
アベの政治的選択に同意したと解釈される。
ホワイトリストから我が国を排除するなど日本の「利己的迷惑」に対する責任から日王も免れないと憂慮されている。
(以下略)
ソース:亜洲経済(韓国語)<"アベ、日王徳仁まで国際迷惑共犯で作るのか">
https://www.ajunews.com/view/20190804010057718 こんなもならサザエさんの打ち話しのほうが面白いわw
ノンフィクションだしな。
しかもパクってるらしいしw
アマプラでも観られるし、この作品が気になっていた人は既にほとんど観てる状態だろう
かなり健闘したのでは
エンドロールがカットされると聞いたから見なかった
クライマックスはクラウドファンディングに参加した人たちの名簿だろ
同じ作者の夕凪のドラマの再放送やったりNHKにして万全のサポートで一桁は少々期待外れかなあ
ネットの反響は、すごかったな。
この掲示板の実況スレとか、かなり伸びてたじゃん。
ツイッターも、世界2位とかだろうから。
>>1 戦地に死にに行く人に
妻を一晩貸す
そんな映画です
清水節によると、8.3%という数字は、同局土曜のこの時間帯の直近数字を踏まえれば、
約1.8倍になる程の好成績とのこと。
NHK Eテレの同時間帯の聲の形が2.5%だしね。
CMないし、NHKでベストだったと思うけど。
蛍の墓と双璧のヘビーさだが、片隅はまだ救いがある。毎年、夏に放送すべきアニメだろう
今時こんなきっしょい自虐ポルノ見て喜ぶのネトウヨぐらいだからな
当事この映画が話題になってた頃一瞬観に行こうかと想ったときもあったけど今回の放送で見に行かなくてよかったわと思ったw
なんだよ?これ一般から金集めてつくったんだろ?
それならそいつら投資したやつらの声がでかかっただけじゃねえの?
こんな糞つまらんかった作品が話題になるとかものすごい印象操作を感じるんだが?
>>3 この映画はツッコミどころ満載でファニーやったわ
人が死ぬ演出もおそ松やし
>>60 だってこれつまらねえもん
ただ淡々とノンフィクションの戦争事情をアニメでやってるだけ
見所がほとんどない
君のなはは映画としてちゃんと作られてる
ところで、N国支持者のネトウヨはこれを見てはいけません
原作だと新婚初夜の場面とか戦争から帰ってきたすずの幼馴染がすずと一夜を共にすることを
すずの夫が認めたりとかけっこうエロ描写のシーンがあるんだがアニメではそこが
>>64 でもクラウドファンディングでお金出したのぱよってる人が多いんでしょ?
上映してた時にやたらとNHKが持ち上げてたし
サザエさんの打ち明け話の戦中話はマジ面白いからな。
しかも恨みつらみは一切いわない
つよすぎだな町子w
この映画って
最後2分とエンドクレジットが全てだからな
題名も含めて…
戦争とかおまけ
>>72 ちなmにフィクションです><w
作者も戦争世代でもなんでもないしw
この世界の片隅にと同じ頃上映してヒットしてた
聲の形はNHKでノーカット放送して2.5%だよ
8.3%なら十分高視聴率
>>61 NHKで朝ドラ以外のドラマや映画に需要なんてないんだからやらなくていいのに
無駄
この映画のヲタとのんヲタが喧嘩を売ってた相手w
どれにも勝ててないw
君の名は。1回目17.4% 2回目12.4%
TBS版ドラマ片隅 10.0%
ボイス 9.3%
聲の形のような10代向け映画なら低視聴率でも仕方ないけど片隅はジジババ向けだからな
片隅ヲタってすぐマウントとるのなあ
公開前は君縄よりすばらしいってマウント
視聴率が悪いと聲の形の視聴率はもっと悪いってマウント
>>70 日本の戦争って暗い演出のものばかりだから
違う演出にしようとするとそういう現実逃避して戦争を笑うようものにしかならないよな
終戦直後の日本人が色欲に溺れたように
痛快で見てて楽しい戦争モノを作ってみろと言いたい
つまらない映画ではないけど、今はネットで定額払えば見れるからな。地上波で放送してもみるみる人すくないよ。
聲の形、今なら京アニ作品としっかり告知しておけば興味持って観てくれる人もいるのではないか
賞は色々とっとるらしいでな
文化的なもんが好きな人向けやろ
一般人からしたら、まどろっこしいのもわかるで(´・ω・`)
>>24 日本が負けた途端に戦勝国と騒いで
勝手に旗立てて自分の土地にした
いやあ、これだけ大騒ぎして
いろんな人を罵倒してたんだから
数字くらいはある程度とってもらわないとな
フジの土プレも手抜きしてたし、、条件はよかったのにね
ネットの反響は、世界トップクラスだったんでは?
日本のテレビ放送で、世界トレンド入りするのはすごいと思うべ。
原作だとあの風俗嬢にどっぷりハマっていく旦那とのドロドロとした三角関係が綿密に描かれているのに非常に残念ではある
>>28 この映画って、そんなに退屈でつまらないの?
>>92 そういう人向け映画でもこれだけ取れるw
万引き家族 12・3%
だいたい原作マンガをアニメ映画にしまたしって映画を
ここまで評価するってのがおかしいんだよな。
まったく映画界も堕ちたねw
敗戦という被害によってニップスの朝鮮の方々に対する加害に気づくことが表現されてる素晴らしい作品だったな
6.映画【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
世帯視聴率(%)
金曜プレミアム・映画・ペット フジテレビ 19/7/26(金) 20:00-115 7.4%
金曜ロードSHOW!・ナイトミュージアム 日本テレビ 19/7/26(金) 21:00-114 7.4%
午後のエンターテインメント午後のロードショー・キング・オブ・エジプト テレビ東京 19/7/23(火) 13:35-125 2.5%
映画天国・恋する遺伝子 日本テレビ 19/7/22(月) 1:59-120 1.8%
最近民放含めた各テレビ局でやった映画の中でも8.3%なら十分高視聴率
どう考えても、このアニメはアニメよりマンガの方が良い。今どき捏造戦争ものなんて見たくないのが普通。
同じ作者が原作のドラマを再放送でやるとか普通に今回のNHKは力入ってたと思うが
それと事前番組0でEテレの聲の形を比較してこっちの方がすげえーとか言われてもなあ
>>12 民法が全局手を引いて最安で買ったのか(´・ω・`)
前半は淡々と日常が描かれてるからそこで脱落するんだろ
>>96 明け方までずっと国内1位だった
みんな興奮して感想書き込んでたわ
凄い現象だったよ
ゴールデンでやった番組が朝までトレンド1位って他に知らない
1960年代生まれの営業左翼こうのしよさんの作り話です
大まかに言うとGHQのWAR GUILTYプログラムに則った反日映画です。
ついトレンドてあんま意味ない
次のリアクションで決まるんよな
本が売れたとかね
>>88 実際にあった戦争を作品に扱って反戦にならない映画なんて世に1つもないだろ
>>96 鈴鹿8耐だってトレンド入りするぞ
それで「反響凄い!ネットで大人気!」ってなるか?
>>104 この映画に関してはクロ現で取り上げたり
絡めた題材で特番やったり宣伝も流してるからな
聲の形はEテレだし放送した事すら知らない人が殆ど
初めてみたけど、戦時中の話だから悲しい内容なのかと思ったけど
思ったよりも安心して見れた。ほっこりしたし
>>96 それはよくある話だよ
ツイッターって世界的にjはオワコンだし
しかも世界時間を考えろってw
N国立花の国会討論でも流したほうが視聴率取れると思う
今さら萌えだかサヨだか分からん燃やされそうなアニメなんて大して釣れない
あのアニメは、バカとガキでは分からない。見るのではなく観るべき作品。
思慮があれば、あのアニメの凄さが分かる。
反戦アニメでもない。戦争と言う狂気で「のんびりとして絵が描く事が楽しみ」の
すずさんまでが歪んでいく恐ろしさ。
劇場で3回観たが、1度目はそれほど感動しなかった。しかし、心に引っかかるものが
あって2回目に見ると観るのではこれだけ違うと実感した。3度目には心が震えた。
録画した人は3回観ろ。
スクランブル放送だったら見られなかったね
やっぱりN国は糞だわ
日本のテレビ放送で、世界トレンド入り。
ネットの反響は、かなり大きい。
片渕監督もこの数字には満足してる様だね
クラウドファンディングからここまで来た
反響の大きさから行っても監督冥利に尽きるってやつだろう
最近インスタのが優先されるのは服や食べ物が売れるからね
今度はツイトレでマウント取ってるのか
片隅ヲタってほんとキモい
>>103 対空放火に着色してある史実とか
空襲の音響とか最高だよ
液晶テレビで見てもわからんだろうが
>>99 アニメは一般人にはハードル高い
アニメのエロより、実写のエロのがええし
アニメ見とったらバカにされる心配があるけども
カンヌは誉れ高い気がする一般人(´・ω・`)
久々に観て良かったと思えた映画だった
録画しておいて正解だな
NHKに期待されでいるのは
新日本紀行の再放送
こんなアニメ映画の放送ではない
トレンドがどうこう言ってる奴は見方知らないんだろうなw
そんなもん他でもいくらでもあるってのに
「CLANNAD」Twitter世界トレンド1位に! “ラブライバー”田村淳の影響力にネット騒然「バズらせる力すごい」
https://animeanime.jp/article/2019/03/26/44420.html 旦那は幼馴染に嫁売ろうとしたんかあれ?すずがずっと幼妻でドキドキした。
>>107 テレビ放送は、大成功だったんじゃないかな。
やっぱ、ここまで反響があったアニメは珍しいでしょ。
>>118 まったく面白くないけどな
いい作品だー素晴らしい作品ダーってそれ見たいか?
映画なんだから面白くしろよ
>>96 いだてんもネットの反響では大好評らしいですよwwww
視聴者がNHKに期待しているのは
新日本紀行の再放送
こんなアニメ映画の放送ではない
今回の放送が初見だったが、監督の演出プランがどうとかより、
またすずさんに会いたいという思いが強くなる。
早く原作を読みたいし、早く完全版観たい
原爆が落ちた瞬間があっけないところがリアリティあると言うか
Gyaoで無料配信してる
この世界の片隅に
2019年9月3日(火) 23:59まで
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v14794/ 録画した。後でじっくり見る。
こういうのは視聴率に入るの?
重くなく演出してる映画で良い映画だったんでは?
軽いからこそ最後まで見続けられたのかも、内容重いけど
年寄り向けのNHKが年寄り向けのアニメで
8%てどゆこと? いろいろオワコン
>>145 世間の評判で見るヤツは勝手にハードル上げるからね
ちなみに、さっき発表されてたけど、
アマゾンプライム2019年上半期アニメ映画1位。
>>116 日本人のTwitterは、アニメとかゲームで溢れすぎてるからな
その対比として政治的なイデオロギーが強いは、どうしてもキチガイ色が濃厚になる
>>3 淡々と進んでくから、あまり感傷的にならずに見れるよ。
漫画の方はドーンと来るけど。
>>147 そういうのは、入らないのでは?
今回のアニメは、そういう視聴者も非常に多いと思うべ
すずの日常と戦争の距離感
呉と戦争の距離感
呉と原爆の距離感
戦争を題材にした作品としては発明に近いレベルの偉業だと思うね
Amazonプライムでみた。
NHK受信料いらんわw
>>137 とりあえず見た人の心に強烈に突き刺さったのは確か
>>150 実際、始まってすぐ何気ない日常描写で泣けるって言ってた人多いわりに全然泣けないわー
って思ってたが、2回目となると話が違うだろうな。
だって例えば義理姉の娘のチビちゃんのエピソードとか…
シネマチャンネルやギャオにも上がってるから仕方ない
思ったより高視聴率で焦ってるアンチ
8.3%なら宣伝バンバンしてる民放ドラマでも平均点
宣伝も無いNHKなら高視聴率
>>161 のんヲタ「10%はたかい」
こっちだろw
>>28 うちの母ちゃんは番宣で韓国の風景とそっくりとか、エンディングが韓国云々で嫌らしいって言って見なかった。
似たような人居るんじゃない?
>>152 あのとんでも抗日ドラマの支那映画でさえないと思うよ
あったら上げてみて
観てみるわ
10%行けなかった段階で負けなんだよw
のんオタはもう諦めろww
>>163 日本のテレビ放送で、世界トレンド入りだからね。
かなり、すごいと思うよ。
まーたのんオタがーとかシツコイやつ来てんのかw
病気だなマジでw
焦ってwを多用しだしたアンチ
NHKは大河ドラマでも7.8%だからね
映画で8.3%なんてなかなか無い
録画したけどまだ見てない
スレみてみたあエンドロールカットだったのか
この枠は、いつもなら4.7%の枠だからな。
ちなみに先週の21時からはNスペ・半グレ8.1%、サタデースポーツ6.4%、
NHK杯輝け!全日本大失敗選手権大会2.6%、プレマップ2.5%、
SONGS1.8%だから十分な数字。
10年前に上中下巻買って読んだ。映画はのんのファンがアゲアゲしすぎてひく
毎年放送したらいいと思う
いろんなアニメが「ポストジブリ」として売り出されてるけど
マーニーやメアリより片隅の方がジブリっぽいと思った
>>176 その大河は打ち切り検討の話が出るレベルの爆死扱いだぞw
それと同等を誇られてもなw
>>180 朝まで幼なじみと一緒にいろ(セックスしてもええで)ってことだろ
>>179 あんまりかわらないじゃんw2時間ならザッピングでも稼げるのにw
>>182 それは無理
片隅は歴史を勉強してる大人しか楽しめない
>>177 どんな番宣だったのか、かなり怒り狂ってたぞ。
「鬱陶しいんじゃ!」
って感じで。
>>189 半グレ特集と0.2しか違わないレベルの低さw
>>189 NHKのその時間枠の普段の倍の視聴率だってさ
残念〜
監督や製作プロデューサーがスポンサー探しに奔走しているときに、作品を説明すると企業担当者に
「格好いい戦闘シーンがあるんですか?」
「いえ…」
「泣けるんですか?」
「いえ…」
「え、じゃあ何が売りなんですか?」
「いや、別に…」
みたいなやりとりが毎回あったと監督自らが自虐ネタにしてたなw
>>199 ホットロードは6%台だったから2%復活してるw
2016年の聲の形やこの世界は君の名は。より数倍いい映画なのにな
>>187 >>188 サンクス
やっぱりそうなのかもっかい見返す
かなり低いんだね干されてるんじゃなくて数字持ってないから仕事がないだけ?
地上波初放送で大爆死と叩かれた君の名は。でさえ17%取ってたのに
NHKで日曜日に大々的にあらゆる番組をぶち抜いて放送に踏み切って
8,3とはこれいかに
マスコミ的には普及の名作なんでしょ、これ
>>200 面白いかは感性の問題だから、無理に分かる必要ないよ。
面白かったという人間を攻撃しなけりゃ問題ない。
一ヶ所しか見所ないんだもんw
それまでずっとつまんない
最後に希望がある分蛍の墓ほどは鬱にならない
朝ドラと思って気負わず見ると結構面白いよ
ドラマ版片隅にも惨敗という現実
どう受け止めていこーか?
>>206 ホットロードも6.3だしな
のんに人気がある客観的なデータは皆無
大山鳴動鼠一匹、のんは世間から全く待望されて無かった事が発覚してしまった
需要が無いだけなのに干されたと被害者面をしてたのがバレてしまった
>>202 >「泣けるんですか?」
>「いえ…」
これは嘘でも泣けるって言えるだろw
単純にプレゼン能力ないだけじゃんw
>>196 な〜。
一体何と闘ってるんだろうか。ワケがわからんよね
>>204 正式タイトル名は君の名はゴジラじゃなかった?
NHKはCM関係無いんだから録画も含めた視聴率にすればいいのに
10%は超えるだろう
じっくり見たいものは録画するしな
532 名前: ◆.RT.FANTA. [レプロニモドリタクテ謝罪シタのんハ、ハタシテレプロニモドレルノカドウカ] 投稿日:2019/08/05(月) 11:01:20.28
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
芸スポ板にはやく視聴率スレ立てろよ、湛然(笑)
550 名前: ◆.RT.FANTA. [レプロニモドリタクテ謝罪シタのんハ、ハタシテレプロニモドレルノカドウカ] 投稿日:2019/08/05(月) 11:15:44.22
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
恐ろしく退屈な映画というFANTA評は的確でしたね。
http://2chb.net/r/actress/1564889616/532 http://2chb.net/r/actress/1564889616/550 人物のデフォルメが激しいので感情移入しにくかったけど
まあいい映画なんじゃねと思ったよ
8.3%って結構視聴高くて弄りにくいアンチ
ワロタピーポー
なお国民のドアを蹴ったりピンポン連打したり怒鳴りちらして受信料を集金したお金が関わってる放送である
思ったよりかは数字低かったな。
映画やアニメのオタク層の認知度は高いが、一般には浸透してないのがよく分かる数字だ
こりゃクドカン大河と同水準という微妙な結果かやはり若い人は見なかったかも
もう3年経とうとしてるし長尺版の映画の完成が遅れすぎて関心が薄れたか
キャストや制作過程の色々があって5chでの人気はよく分かるが
視点を変えるとミリオタが戦争を免罪符にして兵器の描写のため利用した風にも見える
ドラマは面白かったぞ
主人公(松本穂香)がブス可愛くてな
>>212 ドラマはアニメのヒット受けての企画だぞ
食わず嫌いしてたけど面白かった
考察したり繰り返し見たくなるの分かった
ただ、信者が気味悪いんだよなぁ
Twitterで感想呟いたら一気に群がってきて寒気がした
>>204 いい作品と面白い作品は違う
片隅は根本的に面白くない
君の名はってやっぱり凄かったんだね!
片隅の倍以上の視聴率ダヨ
主人公が作者と全く同じ髪型で、茶の間が凍るような
ラブシーンが何回かあって、「あーこれ、夢小説みたいなものなのか」
と思ったら、気持ち悪くて見てられなくなった
>>213 たった数行の簡単な日本語すら理解できないこういうアホが絡んでくるのがアニヲタの特徴でもある
君の名は。は二回目放送でさえ12%取ったからねえ
むしろ二回目の数字が大事
君の名は。が世間にウケたことが証明されてしまった
君の名は。をコケにしまくったキネマ旬報とNHKは軽すぎた
世間を舐めすぎた
まあ、こうなったら意地でも片隅を毎年放送するよ、NHKはそういう局
前半くそつまらんよね
時限爆弾あたりから観たら最後まで観れたけど
強盗のような集金人を使ってる事をうまく隠蔽しようとしてまぁまぁうまくいった番組
>>40 原爆で姉が亡くなった張本さんみたいな在日朝鮮人が大韓民国の国旗を立てたの?
>>230 そんないだてんも初回は15.5%取ってるんですよw
不評のまま突入した第二部初回も8.6%とこれより上w
戦後戦後、さすがにしつけーわ
もう何十年経ってると思ってんだよ
>>231 ドラマ版のスペシャルサンクスに敵意剥き出しで無関係を強調したのにこの結果w
雰囲気含め良かったと思うよ、空襲が激化してきた頃から辛くもあったが
婆ちゃん95歳に色々と教えて貰いながら録画を視てた。
東京の女学院出で場所は異なるが生活や空襲のシーンで記憶がリンクしたんだろうね。
それとは別に、この夏ちょっと呉に行ってみる。
>>238 火垂るの墓を毎年法曹界されるよりはええわ
>>85 ドラマにも負けたのかw
俺は楽しく見てたのにヲタが叩きまくって嫌な感じだった
ドラマ版に負けたのは致命的だなw
いやあ、片隅信者っていろんなところにケンカうってたから
許さないよ、こいつら
のんの作った声が気持ち悪くてすぐ止めたって人多いんじゃないか?
あれならまだアニメ声のほうが受け入れられる
わざわざこのスレで、キミノナハー!キミノナハー!発狂してるキチガイは何なの?w
アニメ事情詳しくないんだけど、誰か解説頼んます
>>246 スペシャルサンクス=設定パクってごめん
>>61 言い訳したって8.3は8.3
社会現象なんてとても言えない
世の中、キネマ旬報で年間1位だし
日本アカデミー賞最優秀作品賞なんだからいいに決まってる!と
単純に思い込む中高年も多いから
他人の評価が目安
世界トレンド入りするくらいだろ。
40代以下の視聴者が、大半だったたろうね。
日本のテレビ放送で、世界トレンド入り。
これだけでも、すごい。
急に無関係な君の名はを持ち出してマウント取ってくるやつがキモい
青葉予備軍だろ
>>247 半グレは映画でもドラマでも無いしどうでも良いけど?
この世界の片隅にが、NHKの映画で8.3%なんて高視聴率だったからって嫉妬しないでくれるかな
>>250 公開前に比較対象に出して叩いてた
北川景子のドラマも12.7%
つまり片隅の映像化でアニメが一番数字が取れてないw
>>247 半グレは今みんな興味ある事項なんだが
いつもはやらないNスペをわざわざあの時間にやった意味わかるか?
まぁ実況したいと思う映画ではないからな。見てたからスルーしたわ
>>263 Twitterなんてほとんど日本人しかやってないから全然凄くない
ラピュタのバルスが世界記録という世界
のんヲタがこれは低視聴率じゃないという世論操作しようとしてるな
ぷぷ
>>268 随分昔の民放ドラマまで引っ張り出して比較
時代が違うのに哀れすぎ
>>259 あのなあ、漫画原作をただ映画にしました!って
本来あんまり評価されないんだよ。いろいろ異常なおはキネ旬だわ
>>268 低視聴率でコケた扱いしていた北川のドラマより
ずっと低いんだよな
どうなんだそれは
>>273 重要なのはここなw
つまり片隅の映像化でアニメが一番数字が取れてないw
>>201 オレは
火垂るの墓観たら絶対泣く自信がある
原作同じでTBSドラマを先にやったのもマイナスだったのか
ドラマで泣いた祖母がこれでは泣かなかったな同じ内容だと二度目はインパクト薄いし
見たい人はもうカネ出して見てたんやろね
でもう無料配信してるてことはそういうことや
>>274 違うよ
戦争による核がテーマだから左翼が持ち上げてる
9時からやってるNHK土曜ドラマよりも視聴率はいい方でしょ
すごい予算をかけて誰も見ないドラマを作るくらいなら
毎週映画や民放の再放送ドラマでも流しておいた方がいい
251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 19:20:09.14 ID:3UtCLhYU0 [12/12]
いやあ、片隅信者っていろんなところにケンカうってたから
許さないよ、こいつら
うわ〜キモすぎる
一体何の勢力なんだ?
>>83 しかも深夜に…
京アニの件があるから再放送あるかな?
>>236 茶の間凍ったね
主人公19歳で嫁いで性欲強いのに
子供が1人も出来なかった謎
>>242 君の名は。は200億くらいかな
海外でもヒットしたから海外興行収入だけでも480億
片隅はあれだけマスコミが総力ステマして20億くらい
海外興行収入は多分20万円くらいwww
なんも知らん人から見ると戦争中の広島を描いたって言われると
グロくて辛気臭いイメージだけの作品にしか思えんもん
そりゃ視聴率も伸び悩みのは当たり前
先日の放映が初見だったけど前半までの日常さで癒やされるとは思わなかった
NHKで8%は良いな
まあ10人旅もこれから見るわ
>>287 きめえのは片隅信者だろw
いろんなところにケンカうってるしw
>>271
そんな事を言ったら、トランプ大統領が激怒するわw
アメリカの標的にされかねないwww
この作品はアニメなのに、いかにも子供かエモーショナルになるエンタメ要素を極力排除したのが最大の特徴だからね
君の名はみたいな大衆に受け入れられた大ヒット作品とは比較対象にならんでしょ
>>231 アニメ版スペシャルサンクスとかクレジットでやらかして
さすがにアニメ製作者たち激怒
おそらくツマらないから途中でチャンネル変えられたんだと思う
あんまちゃんと見てなかったんだけど何で旦那は徴兵されなかったの?
今時民放ドラマでも8.3%なら平均点くらいだし
民放で放送する映画でも最近のは軒並み7%台以下
NHKで放送する映画で8.3%はかなり高視聴率なのにアンチはホント哀れ
>>11 お約束の原爆ケロイドの描写とかあるんですか?
>>301 CMがない分途中脱落が顕著に現れたか
元から信者しか見てなかったかの二択しかない
8.3%という視聴率w
君の名は。のメガヒットに嫉妬した業界人が対立軸として御輿に担いで実力以上に持ち上げてたからな
客観的な数字に晒されたらこんなモン
>>298 NHKで視聴率2.5%の聲の形は今度再放送だってさ
>>303 軍隊で働いてたような
確か軍法会議とかをやる部署
>>1 月額500円でその他サービス充実してるアマプラで見放題だからとっくに見てるわ
NHKの役割はもう終わった
劇場版コナンとかはテレビ放映すると、平均で何%くらいとれるもんなの?
>>82 日報にはEテレの視聴率なんて一切載らないのになんで知ったんだ?
のんは数字持ってなくて終わったな
演技経験が少なくて演出に口出すおばさんがついてくる26歳を敢えて使う理由なんてないってことだ
いやマジな話、漫画原作をアニメ映画にしましたって映画を
評価するのはおかしいんだよね。自分でかいてるならともかく
映画評論家はなにトチ狂ったんだろうって思うわ
救いのない映画は見たくないがラストまで見せられてしまった
まあ、ほのぼの感が戦争とは無関係だったし
ラストで戦争に負けたとき「まだ5人残ってるのにそんなんでいいんか」みたいに
すずが怒ってたのはリアリティを感じた
火垂るの墓とか2度は見る気ないけどな
聲の形は日テレの偽善チャリティ番組でやればええやん
どーせクソジャニタレに莫大な出演料払ってクソドラマ作るんやろ?
アニメ映画監督とアニメ信者がひたすらキモいけど原作は素晴らしいと思うよ
>>231 ドラマはアニメなんて見たことありませんから、と高飛車なことをプロデューサーが言ってたわりに
ドラマはアニメオリジナル作画をパクりまくっていた(とネットで騒がれた)
肝心の美術担当がだんまりだけど
なんかTBSがキレまくり弁解したのを覚えている
高飛車女プロデューサーはとんずらした体たらく
ツイッターでNHKありがとうとか言ってるやつキモかった。NHKが作った映画じゃねーよ
聲の形はなんで民放で放送しないんだろ
NHKで放送しても見る人が少なくて視聴率出ないから勿体ない
評価される映画というのはオリジナリティがないとダメなんだよな
原作がある場合は絵がないものだよ、想像の再現性というがためされるわけ。
最初から絵があって、うごかしましたって映画がどうして評価されるんだ?
本当おかしいね
北方領土にソ連が侵攻してくるアニメあったよな
あれも見てないから放送してくれ
いくら工作しても8.3は視聴率高いという洗脳は無理だと思うよw
青葉予備軍が君の名は棒で殴りかかってくるのはなぜ?
片隅と何の関係が?
視聴率が出るまでは聲の形の話なんか
微塵にも出してなかったヲタw
>>328 民放日テレアニメ部門のキラーコンテンツがそのくらいなら、NHKで8パー台は合格だろうな
ゴールデンであることを考慮しても
半グレより高いのがダメだな
あれのが需要があったわ
今度は京アニ信者まで敵に回すのか?
どうしょもねえヲタだなw
こんな陳腐なアニメでそれなりに有名になれるとか、アニメ界ほんと楽な商売なんだなぁって思った
俺が本気で作れば興行収入5,000億とか行きそう
結構ヒットした聲の形のNHK放送の視聴率2.5%に、衝撃受けたアンチ
NHKで8.3%がいかに高いかわかったようだね
ちなみに、7/26にフジで初放送された大ヒット映画「ペット」は7.4だったな。
>>312 尾野真千子が主演した土ドラは足尾から来た女も夫婦善哉も初回は二桁いったからな
8%は高くない
>>308 日本の業界人の大人げなさは嘆かわしい
連中は自分たちがプッシュした作品以外が大ヒットしたら面白くない
幼稚な連中
8月は戦争関係の番組多いけど多すぎてうんざりする頃だったら
もっと視聴率低くなってた
↓老害評論家とキチガイヲタの神輿になった結果
8.3%w
>>264 褒めてる奴が君の名はより良いって
マウイント取ってきてたから
しゃーない
8.3%ならまあまあやな
次はのんをドラマに出せNHK
>>356 ドラマは舞台の広島で20%超えの高視聴率だったからなw
>>348 ララランドもコケたしね
今はアカデミー賞なんたらのブランドじゃ試聴者は飛び付かない
実際駄作だし
NHK職員「8.3%かよ、無理して放送したのに・・・責任問題に発展する」
映画はほんとに数字取れなくなったよな
まあ見たい人はネット配信とかで見られるようになったのが大きいんだろうね
あれだけヒットした君の名は。でも20行かないんだもんな
こんな素晴らしい映画を放送してんだから黙って受信料払えや愚民どもが。
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←俺達のNHK
【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円 ←俺達のNHK
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円 ←俺達のNHK
夏休みNHKアニメ劇場!
次は、はだしのゲンをノーカットで
聲の形はEテレではあるんだが、興収20億円台、土曜21時から、アニメと
共通点多いからな。
>>315 Wikipediaに乗ってるだろ。
あとオフィシャル
https://www.videor.co.jp/tvrating/2018/08/12156.html >>362 それでも万引き家族やカメラを止めるな!は
二桁取ってますよ?w
今の時代にわざわざ時間決められてるテレビで映画見る人がいるのかと
途中で切ったやつが多そう
序盤から脱落要素結構あるからな
信者じゃなければつまらんと思うぞ
感情の起伏が一切ないからなw
ほんと一ヶ所だけだよw
>>348 えー!
あのピクサーかなんかの大ヒットアニメのペットが民放で大宣伝して放送して7.4%?
ひっそりとNHKで放送したこの世界の片隅にが8.3%なら滅茶苦茶視聴率高いじゃん
ファンタです
↓
抽出 ID:XUyiqnO60 (4回)
290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:26:35.07 ID:XUyiqnO60 [1/4]
のんオワコンか
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 19:37:36.45 ID:XUyiqnO60 [2/4]
片隅信者とのん信者のでんでん現象だっただけだなw
361 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:41:17.12 ID:XUyiqnO60 [3/4]
NHK職員「8.3%かよ、無理して放送したのに・・・責任問題に発展する」
369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:43:01.54 ID:XUyiqnO60 [4/4]
真木に負けるのん
屈辱的だなw
君の名は。の大ヒットはそれだけ大人げない業界人の気持ちを逆撫でしてしまった
それまで自主作品を出してたキモいオタク男が作った作品が空前の大ヒット
>>368 その二つは立派だよなw
万引きあんて視聴率とれる内容でもないのにw
NHKじゃなくて更に日テレみたいにバカみたいに宣伝打ってれば二桁いったろ
>>116 ドナルド・トランプも、ツイッターをやってるだろ。
>>330 戦争してる時点で日常じゃないんだよなぁ
実況が30スレ行ったから10%は獲ってると思ったんだがな
もしかして民放ってスポンサーの動員で数字獲ってる?
アニメーションが好きか当時の雰囲気を少しでも知ってるかとか
刺さる部分が全くないと厳しいかもな
あと俺は広島が近いってのも大きかったか
てかあんだけ叩きまくってたドラマ版に負けたのは結構恥ずかしいな
片渕信者とのん信者はドラマ版のこと悪く言う資格無いからな
どちらも原作に寄生して原作者を貶めてた同じ穴の狢
>>362 実況のおもしろさがあるから集まるよ
視聴率が悪かったってことは信者ばかりが騒いでたってこと
TBSのドラマ片隅のワースト回で8.5%だからねw
これより高いwワーストなのにw
あまちゃんも・ホットロードも数字低かったからな
所詮はこんなもんよw
君の名はが気に入らないやつが必死に持ち上げてただけの映画って印象
君の名は。は新海原作ノベルもベストセラーになっちまったから
売れないラノベ作家がやっかんでたよね
ルパンの娘と一緒だな
あれだけ実況スレは盛況だけど初回8%
やってんの知らなかったわ
知ってたらちょっと見たかった
場面転換が早すぎて序盤で脱落する人が多そう
戦争は貧乏になり悲惨しか入って来ない
>>383 5ちゃんのスレの伸びが人気や視聴率の指標にならないのはのんヲタ以外はみんな知っている
387 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 19:46:12.80 ID:AnVuz+FB0 [2/2]
片渕信者とのん信者はドラマ版のこと悪く言う資格無いからな
どちらも原作に寄生して原作者を貶めてた同じ穴の狢
↑
ドラマ版は、
映画に寄生して
ですよw
フルボッキ神崎とかいうおっさんがイベントに同行してるんだよな
雰囲気はキライではない。
しかし内容については評価が難しい。
戦争は悲惨だだけならアホにでも言えるのだから。そして、アホが言ってきた。
なんちゅーかさぁ、悪くないんだけどこの作品を利用して君の名は叩いてた奴らが異常過ぎたよね
目が血走ってたもの
のんの台詞回しが単調なせいで、話が頭に入らなかった
>>405 君の名はを利用して片隅叩いてるお前も充分青葉予備軍だよ
>>383 実況は全くあてにならないよ
実況で2スレもいかなくても視聴率は思ったより取れてる作品も多い
万引き家族良かったわ
これも実写で作ったらどうかな
コトリンゴの夕方の放送からワクワクしながら待ってたけど
見てた人は十分楽しめた
各種動画配信サービスで見れるから視聴率はこんなもんだと思うよ
松本穂香 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>のん
若手にすら勝てないとか
>>395 戦争映画だから3%くらいかと予想したんだけどな
こんな取れるもんなんだな
この数字じゃ毎年の恒例化は厳しいかな
BSでならやるかな
抽出 ID:XUyiqnO60 (6回)
290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:26:35.07 ID:XUyiqnO60 [1/6]
のんオワコンか
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 19:37:36.45 ID:XUyiqnO60 [2/6]
片隅信者とのん信者のでんでん現象だっただけだなw
361 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:41:17.12 ID:XUyiqnO60 [3/6]
NHK職員「8.3%かよ、無理して放送したのに・・・責任問題に発展する」
369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:43:01.54 ID:XUyiqnO60 [4/6]
真木に負けるのん
屈辱的だなw
390 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:46:43.00 ID:XUyiqnO60 [5/6]
あまちゃんも・ホットロードも数字低かったからな
所詮はこんなもんよw
413 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:50:19.70 ID:XUyiqnO60 [6/6]
松本穂香 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>のん
若手にすら勝てないとか
悪い映画じゃないんだけどねー
エンドロールもちゃんとやってくれたし
エンドロールを最後までまで見せてくれる放送局は
ここ以外知らない
日テレとかテレ朝のエンドロール飛ばしは酷い
本当に酷い
火垂るの墓は小学生の時、学校で見せられてからトラウマだが
この世界の片隅には時間を置いてからまた視たいな。
すずの佇まいや仕草、その時代の情景、良かったと思うよ。
能年玲奈がレプロのスタッフに送ったメール
「あまちゃんを演じた,死を描かずに絆を確認するというテーマの中に生きた私が,
戦争ものに出るというのは出来ません。絶対に出来ません。
やると言われても私は現場に行きません。行ったとしても,怒りでどうにかなって,
所構わず怒鳴り散らします。
では,そちらの意向を聞かせてください。何故,戦争ものなのか。何故,人形劇なのか。」
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/701/088701_hanrei.pdf 清水 節
@Tshmz
8/3(土)21時?にNHK総合で地上波初放送された映画
『この世界の片隅に』(監督:片渕須直/主演:のん)の
平均視聴率は8.3%(関東地区)という高い数字だった。
同局土曜のこの時間帯の直近数字を踏まえれば、約1.8倍に
なる程の好成績。
だってさ。この人は映画評論家な。
アマゾンプライムでも前からやってるし、
今はGAOでも無料で観れるしね
そんな中ひっそりNHKで放送して8.3%の高視聴率叩き出したこの世界の片隅にはやっぱりすごいわ
君の名はにもドラマ版にも負けたからってEテレの聲の形にマウント対象切り替えてんのダサすぎひん?
実況が世間とリンクして機能してる作品と
実況だけスレ伸びて騒いでいても世間は覚めてる作品や視聴率は低い作品がある
>>414 プライムビデオにもネットフリックスにもU-NEXTにもあるぞ
>>417 その人、憎しみ拗らせて青葉化しなきゃいいが…
>>337 散々貶して叩いてたドラマ版に視聴率で惨敗www
NHKにしては高いって擁護の論調がわけわからんな
事前の番宣や枠のとり方からNHKだから20%行きそう君の名は超えそうって声のほうがよく見たぞ
映画の企画段階で、あらゆる関係者に説明に出向いて、
金儲けにならないとそっぽ向かれたくらいないのに、
ここまで来れたのは普通に凄いでしょ。
おっさんが2000馬力エンジン(誉?)作っとる、とか言ってたけど
原作にもそういう件りあるの?
やっぱのんはたいして人気ないんだな。
のんは自分ですごいすごいとやるから、やることや発言が全て嫌味になってしまう。
ひっそりとか宣伝がなかったってのはないだろ
夕方に夕凪の国の再放送やってコトリンゴの番組やって、むしろNHKとしては破格の扱いなんだが
通常枠と比較してって通常枠はこんな宣伝してねーんだから、そら高くて当然だろw
20%って今時民放ドラマでも滅多に出ない数字だし
映画の放送なら尚更無理すぎw
>>429 アンチに限って番宣やそういう意味不明なレスをよく目にするんだよなwww
>>431 そうだよね
駄作が視聴率高いわけないし
>>431 視聴率予想は10〜15%予想が大半、一桁予想は居なかったなw
たかがアニメが受信料制作番宣伝湯水のように垂れ流してる
大河より高いなんて!
>>437 しかも地味で真面目な戦争映画。アマゾンでもタダで見られる。
初上映から3年が経っていて、DVD発売からも相当経っている。
それで「20パーセントいくかも」とかいいだしたら、それはむしろアンチの工作でしかない。
ま、そんなレス一切観てないけど。
>>422 こんなのが映画評論家名乗れるほど
日本は"自称評論家"しかいないようになってしまった
皆電通に尻尾振ってる
NHKさん、擁護したから僕に仕事下さい連中
だから評論家の言うことなんて誰も耳を貸さない
一般人はそこまでバカじゃないわけ
だからあれだけNHKがごりおししてきて8,3%
NHKて比較的ジジババが見る局なのにこの数字ってことは
戦時体験者には響かなかったということか
>>441 そんな大河に出たくてレプロに謝罪に行ったのんさんw
>>440 実況板でスレの勢い的に10%行くんじゃねってのは見たけど
NHKだから頑張ってもせいぜい8%て訂正されてた
まあNHKだし当たってたね
大半が10パーとか言ってたぞ
というかテレビの主導権持ってる層にまったく相手にされてねえやん
TVドラマやってたころよりこじらせ具合が悪化しとるな
青葉化も時間の問題
>>443 ま、ここで必死に叫んでマウント取ってるキチガイ連中よりかは
はるかに業界と放送関係者に近い人なので。
おまえらは日報のチェックすら出来ないから何でもかんでも「10%越えなきゃダメ」
みたいな幻想にとらわれてる
ニュースにならなきゃ視聴率なんて一切わからない。
現場の声もまったくわかっていない糞恥ずかしいド素人
この映画には「Special Thanks サザエさんよりぬき話」ってテロップは一切出てなかったな
>>444 爺婆はアニメ始まるとCM入ったくらいの勢いでチャンネル替えるからなw
NHKの土曜日の夜9時って普段何やってたっけ?と誰も思い出せないしw
そんな地味な番組と比較して1、8倍しか取れなかったわけね
言い方悪いけど戦時物って何か感動話を横にくっつけとけば簡単に感動映画にできるから
ある意味お手軽感動コンテンツなんだよな
アンチは放送してた時実況板にも張り付いてたんだ
アンチなのにw
>>455 何の勝敗だよ
完全に気が狂ってるな、おまえら
>>444 悲惨な体験を思い出したい人なんて少数でしょ
戦時中の事を知りたいのは戦後の人
>>449 冷静な人間はそうだろうな、俺も10%は高過ぎるし6%は低過ぎるから8%前後くらいかなと思ってたしw
>>446 とはいえジブリとかディズニーとか視聴率稼ぐ映画は定額配信してない
逆に色んな所で見られる映画はハリポタとかですら金曜ロードショーで視聴率1桁だったりするし
買ったんだよな?
無駄遣いしねえで
受信料下げる努力をしろよ
>>217 すず夫婦に拾われることになる女の子の母親の死体が徐々に朽ちていって
最後にガッタリと崩れる&耳から大量のウジ虫、はグロかった
あくまで静かな描写なんだけどね
そんだけテレビ離れ進んでるんだよ
いい加減現実を受け入れろ
>>456 これ本当面白いよ、マジオススメの書漫画
>>383 25分の深夜アニメが5スレとかいって視聴率15から20の番組が2スレとか
Twitterも視聴率0.6%のラブライブがトレンド世界一とかだったっけ?
実況とかしてるのはヲタクだけなんだよ
普通の人はTwitterで実況なんかしないから実況するオタク向けがトレンドになるだけ
ドラマは松坂桃李や二階堂ふみ
尾野真千子といった豪華共演者でまだ視聴率取れた
尾野真千子の演技は良かったなあ
>>461 勝敗ラインはドラマ版平均視聴率9.7%爆笑ラインはホットロード6.3%
散々叩いてたドラマ版に視聴率で惨敗してザマァとしかw
公開から2年半たって、ドラマ版もやったから見たい人はもう見てるでしょ
>>462 そうでもないぞ戦争のドキュメンタリーよくこの時期やるけど爺さん婆さんよく見てたし
見て昔についていろいろ語ってくれた
実況で信者が絶賛しまくり他作品攻撃しまくりで
初見の俺はハードル上がりまくり
あれはアカンわ
お涙頂戴のナニワ節じゃないから反戦邦画っぽくないそこがいい新しいって
あのウェットさはバリッバリのゴリッゴリの邦画以外の何もんでもねーよ
前からネトフリとかアマゾンプライムとか配信では見れちゃうのは大きいよね
いつでも観れるのにわざわざ土曜日の夜にNHKで観ようと思わないし
火垂るの墓の去年の視聴率は6.7だってさ
地上波初で8.3はやっぱ低いかあ
TVのリアルタイム視聴てもう急速に意味を失ってるからな
とにかくこの作品についてた信者は常軌を逸して異常な奴らが多かったわ
君の名はのみならず全方位に向かってマウント取りたがって叩きまくってた
叩かれ返してるのは因果応報としか言いようがない
「君の名は」は地上波初回で17.4%
片隅の2倍以上
>>480 今の時代アマプラとか動画配信とか持ち出したらキリねえぞ
こういうの言い訳にしてる時点でダサい
これで来週やる広瀬すず出演の連動企画が超えてたらさらに笑える
>>486 お爺ちゃん
配信は何回でも好きなだけ観れるんだよ
3分の1まで見た
絵柄が気持ち悪くて受け付けない
すずが絵うますぎて不自然
あれだけ絵心のある少女が専門に学びたい欲求がないのもおかしいし
それをおかしいと指摘される描写がないのもおかしい
戦時下でも充実した暮らしというのを書いてもいいが冒頭で戦争のない時代を書いて
何の説明もなく戦争時代に突入するからいつの間に?感が強い
燃料使いすぎで違和感
このカマトトぶった絵柄と空気感で、今後出征兵士に忖度して妻を差し出すみたいなこと本当にやるん?
見たくねえなあ
野草が食えるならみんな取りまくってあっという間に枯渇するはず
>>26 血のつながりのあるのは全員死亡確定
居心地悪い嫁ぎ先で唯一の癒しの姪っ子は死亡
自身も片腕消失
希望があるように見せてるけど、客観的に見て不幸だわ
>>492 コイツとかただののんヲタで別に片隅好きじゃないんだよな
のんのおかげでヒットしたと主張してた連中
最も原作者に失礼なやつら
もう少し民放並みに宣伝しといたら二桁みえたのにな(´・ω・`)俺は直前に気づいたけど
戦時物って時代背景が悲惨だから感動話にしやすいからな
けど結局当時を知ってるような層には響かなかったと
ネットフリックスで配信されていたから見たけど特別面白いわけでもない平凡なアニメ映画だった
のんオタが持ち上げすぎ
同時期にやっていた君の名はよりはよかったと思うけど
同じ年に公開されて何かと比較されてた君縄の半分以下か
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、
ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
言い分けを始めるとどうとでも言い訳できちゃうからな
結果は結果でのんに需要なしは証明された
NHKだしネットしない団塊以降の高齢者がもっと見ててもいいはずなのにな
若者は普段NHKって見ないし、宣伝も無いからいつやるかなんて分からないよね
そんな中視聴率8.3%はすごい
>>118 絵や日常パートはかなりいいんだけど最後急に挿入される韓国ネタが蛇足
そこ描くならちゃんとやらないとイミフ。急に作者の思想見せられた気がしてモヤモヤしっぱなし
描きたいなら怖がらずに堂々とやればいいのに
>>1 最初は13%くらいかなと予想したんだよ
でもさすがに高すぎるかなと思って10〜11%に変更したんだ
8.3%て…
先日君の名は。を叩いて片隅を絶賛していた芸スポ民がアホみたいやん
ヒロインがモゴモゴ言ってて、何言ってるか分からないからチャンネル変えた
まともな声優使えよ馬鹿
>>476 語ってくれたんでしょ?
そういう人は語る事でトラウマを克服できてる少数だよ
大勢の人は語らず亡くなってるけど、別に敗軍の将うんぬんじゃなくて思い出したくないから語らないだけ
一言も語らないって意味じゃなくて嫌な記憶をわざわざ辿らないってことね
>>490 みんなで観て年末の完全版応援しようぜw
どんなジャンルでも熱心なアンチはゴミってのがよくわかるスレ
>>55 これは総合だったが聲の形はEテレで再放送したしあるかも
昼間やってた「夕凪の街」は見入ってしまった
川栄李奈とかいう人があんな演技派だったとは
この作品についた客の色んなものに対してマウントを取りたいという欲望が
拡声器のボリュウムを歴史上稀に見るレベルでMAXにしてしまったのだろうな・・・
そう考えるとこの作品の監督は可哀想な被害者とも言える
見終わった後しばらく放心状態だったわ・・・
まだコノセカショックが続いてるわ・・・
ほんといい映画だった・・・
>>1 火垂るの墓の視聴率推移
1989年8月11日放送:20.9%
1990年8月17日放送:10.7%
1993年8月13日放送:14.5%
1997年8月8日放送:19.1%
1999年8月6日放送:18.8%
2001年8月10日放送:21.5%
2003年8月22日放送:15.1%
2005年8月5日放送:13.2%
2007年9月21日放送:7.7%
2009年8月14日放送:9.4%
2013年11月22日放送:9.5%
2015年8月14日放送:9.4%
2018年4月13日放送:6.7% (高畑勲追悼)
戦争アニメではなく日常アニメって感じだな
だからガチガチの戦争アニメ期待してるなら見ない方がいいよ
>>520 片淵って公開前にマウントとってたヲタにイイネつけてたような
右からも左からも絶賛され、
右からも左からも叩かれてるアニメ
「この世界の片隅に」
連続ドラマ版
10.9 10.5 9.0 9.2 8.9 8.5 9.8 10.9 10.0(終)
映画版 8/3 21:00~ NHK総合
8.3
NHK総合 夜帯番組 視聴率参考
チコちゃんに叱られる!17.2
ブラタモリ 11.5
鶴瓶の家族に乾杯 10.7
ためしてガッテン 11.3
サラメシ 11.3
あさイチ 12.6
いだてん 6.9 7.8 8.6 7.9 7.6 7.8 7.8
>>507 若い人はイッテQとかしか見てないからな 宣伝で知ってても見ないだろうな
NHK見るのはほぼ高齢者だよ 面白くない朝ドラでもがっつり見てる
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、
ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
チョンやパヨク系がこれ棍棒に君の名はを叩きまくってたな
原作漫画の文字と間での完成度の高さを表現できてない残念な映画
>>422 クラウドファンディングでかなりの金を出してたんじゃないの?
必死こいてこんなおかしなツイートをしてたし
原作通り越して映画原理主義みたいになってんのがドラマ版叩きまくってたよな
それでこの結果は・・・
民放でゴールデンタイムに放送したら当然のように10%台行くだろうけど、カットされたりCM入って
台無しになるから、来年とか再放送するのもNHKで良いわ
>>537 気持ち悪っ
マイナスプロモーションだわ
これを見た人の家にはもれなくNHKの集金人が行くから丁重に出迎えてね
何ヶ月も前から信者が大騒ぎしてもこの程度
ステマちゃん映画代表
もう一回NHKで同じ時間でやったら3%とかになるよ
アニメ監督が原作者を押しのけてこれ俺の作品だからみたいな態度には草だったな
あの手の映画は蛍の墓には勝てないね。
ほのぼのした絵柄だから呑気に見てたけど後半か
ら鬱展開だった
まあ火垂るの墓みたいの見せられると思って避ける人もいるからな
上出来だな
>>528 ドラマ版は主演の松本穂香の演技が良かったしカネと手間が掛かった名作だよ
火垂るの墓で号泣して以来、この手のアニメは見れなくなった
結局今回も見なかった
「この世界の片隅に」
連ドラ版 10.9 10.5 9.0 9.2 8.9 8.5 9.8 10.9 10.0(終)
映画版8/3 21:00 総合 8.3
NHK総合 夜帯番組 視聴率参考
チコちゃんに叱られる 17.2
ブラタモリ 11.5
鶴瓶の家族に乾杯 10.7
ためしてガッテン 11.3
サラメシ 11.3
あさイチ 12.6
いだてん 6.9 7.8 8.6 7.9 7.6 7.8 7.8
呉から見た広島の原爆が
妙にリアルだった
ピカッとした後で
遠くに見える尋常じゃないキノコ雲
火垂るの墓とはだしのげんだけでもういいよ、戦争や核は先人等が起こした事で俺等には関係無いし、毎年ウザイ。
今日もBS NHKでミッドウェイやってたが馬鹿らしくて見ないな。
万全の体制で送り出してこんな低い数字で"NHKにしては"高いとか無理筋擁護される時点で
ほんと即座にニュース以外スクランブル化したほうが国益に叶うな
片隅関係者はN国の支持者だったのか
流行りもんにケチつけたい精神をお持ちなのに 金払うの嫌って心も財布も貧しいアホが もはや今更にしかも薄っぺらい、つまんなかった批評をするのはもっとキモい
火垂るの墓は本質的に戦争関係ないからな
兄が世間知らずなせいで妹を死なせてしまった
ただそれだけの話
あれで泣く人は現代文の点数低いだろうな
>>268 北川景子版は昭和30年代くらいのイメージで視聴したわ
名作映画だった
公立の中学校で必ず見るようにしたほうが良いと思った
この映画は一度見たほうがいいが、見るなら絶対動画サイトで見ろよ
NHKは一部カットしやがったからな、やっぱテレビで映画なんて見るもんじゃない
>>569 面白くは無いけ勉強の一環にはなるかもな
中学生だろ半分くらい寝そう
毎年、忠臣蔵見せられて、アニメ版にも手を出して見ました
これなら子供にも受けるでしょって思惑
もううんざり、食傷気味ってわかれよw
能年オタが騒いでるだけの過大評価映画だとバレてしまった
次からはもう誰も見ないだろ
最初のCFは、いいけど儲かった後も金くれくれ続けるのは、気持ち悪いわ
払う信者がいるからだけど、作品自体も糞に見えてきた。
>>24 あの場面は原作のセリフの方が分かりやすい
当時は朝鮮人も日本人だったけど敗戦後すぐに自分達の国旗を掲げた
日本人は勝手に正義だと思い込んでたけど
本当は力で言うこと聞かせてただけだったんだと初めて気が付いた
そういう場面
>>1 レプロの圧力で、能年は今も地上波の番組から干されてるんだよな
戦争や核で東条率いる日本は260万人位殺しヒトラーは600万人殺したのは解ったよ、スターリンはそれ以上、ウザイんだ、毎年馬鹿らしくてこの時期はな。
戦後70年って時代劇かよ、ポツダム宣言で終わっただろ、政治家が見ればいいよ、
ロードショーで見れなかった層の見たいやつは配信サービスであらかた見ちゃったんじゃない。
もう地上波放映からメジャーになる時代じゃなくなっちゃったかな。
>>27 あの拾ってきた子供も死ぬだろ
ピカ受けてんだろうから
>>81 正直海老名香葉子の回想録の方がよっぽど面白くて胸に迫る
初見は日本映画専門チャンネルで途中から視て面白くて
2回目はアマゾンプライムで最初から視て途中で寝た
3回目はNHKで断片的に視たけど普通
コレも君の名はもまだ観てないわ
時代に置いていかれちゃったなあ
レプロに力あるってよりバーニング系だから?
とにかく所属タレントの不倫をマスコミに圧力かけて
揉み消したり、圧力でのんを干したりする力はあるみたいね
>>3 ほのぼのしているけど結末が見えてるから笑えないわ
はだしのゲンも悲惨だけど最後は前向きで明るいだけマシ
正直、戦争、原爆モノはさんざん見てきたからもういいかな
>>1 ドン引きしたのでもう見ません
■NHKの受信料は相撲協会を通して暴力団に流れている。【立花孝志の動画より】
相撲協会は暴力団と繋がっていて、NHKにとって都合の悪い人間を抹殺する為に、
視聴率がとれない大相撲中継(民放は撤退済)の放送権利を4億から5億円に値上げしてまで買い取った。
NHK紅白歌合戦や相撲協会の裏側について【人殺しまで!?カーセックスよりヤバい】
ユーチューブドットコム/watch?v=J2nJCWjbmhk
■NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られたから
ユーチューブドットコム/watch?v=Y6Hu4mx0Zl0
※NHK内に在日朝鮮人が多いというのはデマ。電通がNHKの編集権を持っているだけ。
(NHK職員は高給という麻薬を貰っていてやめれない電通の言いなり状態)
【電通(民間放送の親玉・金儲け主義・韓国出身の成田豊)】と戦ってきた唯一の愛国放送局だった【NHK(公共放送・日本の文化を守り続けてきた海老沢勝二)】
【週刊文春(電通の配下)】は、2004年に海老沢会長が辞めた途端になぜかNHKを叩かなくなった。
■朝堂院大覚さん
「テレビ局・芸能界は暴力で支配されており、暴力団・警察OB・検察OB・国税OBなどとズブズブ。
おかげで非常に低俗で芸術性価値の無い下品極まるコンテンツが毎日朝から晩まで垂れ流し。
これによって日本のこども達は馬鹿になる。大人も馬鹿になる。利口な人はテレビを観なくなる。
牛耳られた公共電波を誰かが解決しなきゃいけない。
新聞社も暴力団を怖がってよう言わない。一体何のために警察、検察、国税があるのか!
総務省、放ったらかしにしている議員は何をしとるか!誰かが動かねばならない!」
ユーチューブドットコム/watch?v=WsyzdMLppck
>>584 レプロはヤクザの世界で言う直参だから直系が怖いんだろ
>>575 でもそれ映画の中で描いてないからイミフ
やる意味ないよねなくてよかったよね
アニメ信者がさんざんイチャモンつけてた日曜劇場より低いじゃん
>>582 夕凪の街、桜の国を読むとやっぱり死ぬんだろうな
>>584 レプロは、バーニングという芸能界最大の派閥に入ってるから
>>159 ある意味マニア向けだと思う
艦隊とかの描写が緻密なところも
ドラマはゴミだったな
鼻フックが竹槍を馬鹿にしたような発言してたしな
安倍とトランプとムンと北朝鮮の豚4人が仲良く見る映画。
>>589 能年が文春にガセネタ売った記事で裁判してるじゃん
一審は能年文春の敗訴
能年玲奈は犯罪者臭い
どうせ火垂るの墓みたいな映画だろうし金払いたくねえなってのはわかるよ
俺も劇場で観てないし
>>600 レプロ工作員が正体現したね
のん関係のスレに現れるアンチって大抵レプロ工作員なんだよね
レプロの名前出すとすぐ正体現すw
日本の戦争映画って、反戦まではいくんだけど反米までは届かないんだよなぁ。
中国の戦争映画は、反日まではいくんだけど反戦までは届かない
>>588 君の名は。は悪い意味でのオタク系
見なくていい
>>603 文春にガセネタ売るとか酷いと思わないか?
能年はクズだろ
493 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 20:11:18.00 ID:HIByMcoJ0
野草が食えるならみんな取りまくってあっという間に枯渇するはず
↑
いや本当に当時はマジで国がそれを指針としていたからw
昭和20年になると本気で「日本は草がたくさん生えておるから持久戦は戦える!」とねw
>>606 レプロがクズでしょどうみても
いい加減嫌がらせやめて名前も返してあげてね
ヤフー「未来に残す 戦争の記憶」プロジェクトが5年目 NHKと連携し「この世界の片隅に」コラボ企画を実施
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/01/news148.html >あわせて、動画配信サービス「GYAO!」では、「この世界の片隅に」や「はだしのゲン」など、戦争がテーマの作品を無料配信。
>同様に、電子書籍の「ebookjapan」も「終戦の日特集」を組んでいます。
>>609 のんさんみたいな恩知らずで銭ゲバのクズをゴリ押ししてたレプロは最低だよな自業自得w
>>609 能年が文春にガセネタ売るのをやめないとダメじゃね?
>>435 普段この時間にやってるドラマなんかバンバン宣伝してるぞ
今回そんなに宣伝見なかった
レプロ工作員がわらわら正体現してるわ
まだのんアンチ活動の仕事終わらないのかな
このスレでID赤い奴は青葉予備軍
テロ起こす前に病院行けよ
絶賛しててもまあこんなもんだよなw
面白さが分からなかった
戦争、呉と来たら広島、船艦、原爆、リトルボーイ落とされ、あ〜れ〜、ピカドン、黒い雨、髪が抜ける、火傷、死ぬ、
くだらねえ、散々教育されたが政治家が見る漫画
映画館で観たが、視聴率的にはそんなもんだろうな。
評判につられて観たが、退屈で途中でやめた人も多かったんじゃないかな?
つまらなかったって言うとレプロ工作員がーとかわめくよね
ふつうに興味持たれてなかったんだろうよ
10パーはかたい、15パーあれば合格とか言ってた昨日の信者たちはどこ行ったんだろう
>>1 NHKは在日寄りの偏向報道があまりにもひどすぎる。
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人のNHK職員を養ってる形になってるわけだ。
【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526980321/ .
>>620 たいくつだよね
序盤に挫折した
最後まで見ないと批判もできないからまた見たけど
たいくつだった
海外での賞も評価もふるわなかったというしな
想像以上に皆不幸な結末
すずさんの右手は衝撃的だったし、
妹もきっと悲しい運命よね…
朝ドラをダイジェストでまとめたようなアニメ
面白いとかつまらないとかそーいう感想は出てこない・・・女って負け戦が好きだよな
子供が見るには退屈かもね
戦時中の主婦の日常を細かく見せられるから
子供向けでは無いね確かに
>>630 これか どうなんだろな
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
劇場公開日 2019年12月20日
>>632 面白いものは子供が見ても惹かれるんだよ
レプロガーとか子供ガーとか
負け惜しみみたいなのみっともないわ
>>629 広島長崎型の原爆はそんなに強度の放射線障害にはならないので、けっこう助かって長生きしてる人多いよ
まぁ妹がどうなるから作者次第だけど・・・フィクションだし
SPドラマ版 12.7
連続ドラマ版
10.9 10.5 9.0 9.2 8.9 8.5 9.8 10.9 10.0(終)
映画版 8.3
NHK総合 夜帯番組 視聴率参考
チコちゃんに叱られる 17.2
ブラタモリ 11.5
鶴瓶の家族に乾杯 10.7
ためしてガッテン 11.3
サラメシ 11.3
あさイチ 12.6
いだてん 6.9 7.8 8.6 7.9 7.6 7.8 7.8
正直、起伏の殆どない淡々としたところがかなり続く映画だから
盛り上がり場面期待してみると裏切られる
そういった感じでいくらか脱落してのこの数字かな
うちの母は楽しんでみてたけど父は無理だった
画から読み取る読解力が無い人は
説明が丁寧に入ってる原作読んでから見直した方がいい
原作のエピソード端折られてるから繋がってないところも多い
原作が傑作で映画は佳作
>>600 「細かい話はできませんが、圧力はあります。というか、伝統芸能のようなもので、ジャニーズに限ったことではありません。大手の事務所さんならどこでもやってるんじゃないでしょうか」と話すのは、テレビ局の幹部役員。
「事務所の担当者によると思うんですよ。あんまり大々的に圧力をかけて噂になってネットにでも流れたらこのご時世、大変ですから。コソッとあっちはいいからうちのを出してよと耳打ちしたり、
こんな噂を聞いたんだけどうちとしては気分悪いわ、とか。まぁ簡単に言ってしまえば悪口。そういうことを普通の会話の流れの中でする事務所関係者は確かに存在します。
それがある程度地位のある人の発言ならば、周りは気を使いますし、機嫌を損ねないよう努力するもんです。
どこのテレビ局、出版社、新聞社、あと広告媒体もですけど、その事務所に強い担当者がいるんです。つまり、芸能事務所の窓口になっている人間という意味です。窓口となる担当者は仕事をする回数が多かったり、
収録などで顔を合わせる機会が多いので、会社は別でも人間ですから身内のように情を抱くようになるんですよ。どの世界でも当てはまりますが、人付き合いも仕事のうちですから。
ただ、個人的には相手の無謀すぎる要望や圧力に屈してしまうのは信頼関係でもなんでもないと思いますし、私は業界内に蔓延るそう言った連帯意識のようなものが大嫌いです」(テレビ局幹部)
ある程度大人だと軍事オタとか女は周作さん萌えとか
ストーリー以外にも食いつく要素あるけど
子供が見るのは厳しそう
ここで誰が何言っても価値は変わらない。映画史にはちゃんと残るから安心しなさい
信者がキモすぎてな、これ
のんとかいうキチホイホイが出てるから
すごくカルトくさいんだよこれの信者
そうじゃなきゃもう少し人気出てたと思う
信者のマンセーが凄すぎて期待高めすぎるから
実際見るとつまんなくて寝る
視聴習慣ない枠だから
ふだんは3−5%くらい
それを倍にしたんだからなかなかでは?
>>626 日本人でも退屈な映画を外国人はもっと退屈だろな
ヒロシマの悲惨さが伝わらないだろうな
>>468 この映画には秋元アイドルも吉本芸人もジャニタレも韓国人も出ていないぞ。
そんなに面白くない映画なのか?
>>465 今の日本人の価値観と比べりゃ非日常やん
抽出 ID:dbKWXKZt0 (3回)
600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 20:51:09.86 ID:dbKWXKZt0 [1/3]
>>589 能年が文春にガセネタ売った記事で裁判してるじゃん
一審は能年文春の敗訴
能年玲奈は犯罪者臭い
606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 20:54:51.88 ID:dbKWXKZt0 [2/3]
>>603 文春にガセネタ売るとか酷いと思わないか?
能年はクズだろ
614 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/05(月) 20:59:45.27 ID:dbKWXKZt0 [3/3]
>>609 能年が文春にガセネタ売るのをやめないとダメじゃね?
お姉さんのツンデレがすごくいいんだよ、すずさんは飾りです
>>649 俺らは戦前や戦中の話を聞いてるから まぁこんなもんだったんだろうな と思えるけど
実際に体験はしてないから想像するしかないよな
作者だって同じ
外人は想像すら出来ない。。。この女は自分の意思はないの??? みたいな疑問だらけだっただろうな
のん憎しで低視聴率だとか言い張るレプロ工作員
醜いわー
>>638 俺がガキの頃の先生は広島出身で被曝したが白血病で死んだ。
20年後には福島でたくさん死ぬだろう。
>>633 NHK戦争記録プロジェクトの証言アーカイブスは
中帰連の人の怪しい話がいっぱい混じってるよ
インパール作戦のドキュメントは良かったけど
中帰連のドキュメントはウソが多くてダメだわ
>>634 NHKwww
今回初見。
今のテレビの状況だと話題になった映画とはいえ視聴率はまあまあくらいか。
戦争映画にありがちな陰鬱さはあまりないという声もあったけど、それでも陰鬱さはある。万人受けはしないか。
>>661 全然話題にならないけど面白いの?
見たことない
これ面白かったのに10%行かないんだね
若い子は見ないか
>>659 被爆してから2〜30年は生きたわけだろ?
まぁ長生きできたよね
人体実験の為に女子供皆殺しにしたユダヤ人ども絶対許さねえ
面白かった
戦争物っていうと原爆被害者とか兵隊が主役のが多いけどその周辺の人々にスポットを当てたのがよかった
ちょっとでも褒める人が現れると寄ってたかって難癖つけるね
レプロ工作員醜いを超えてキモいわ
>>670 ガッキーが出てるの?
レプロはまともなタレントがガッキーしか居ないけど
いい映画だった
今まで見たアニメの中では最高だ
少なくとも君の名は。よりははるかによかった
>>664 なつぞらもモデルありきのドラマ
どれが高畑勲でどれが宮崎駿でって
東映動画やアニメ関係の人物相関図がわからないと
ただの職業婦人ものの朝ドラ
本当に面白いのはTVアニメ戦国時代とヤマトブームが来るあたり
でも話の進み具合から届かないで終わりそう
負け戦ってテーマだと女流作家は生き生きするよな
これはもう性差。 本能としか言いようがない
マウント取られると脳内麻薬がドバドバ出るんだろうな
>>679 やっぱ話題にならないだけあってつまんないんだね
>>665 若い世代は戦争映画よりも「君の名は」や
「天気の子」のような青春映画を見たい。
かといって、ジジババ世代はアニメ嫌いが多いから
アニメ映画を見てくれない。
この理論なら低くてもしょうがない。
ヒットしたのは信者のリピーター率が高かったから。
面白いか否かは個人の好みがあるだろうから
どっちの意見でもいい
ただ能年の演技が上手いとか言ってるのは
ギャグですか?
あちこちのすずさんも片渕、MAPPA制作アニメやるよ
土曜の夜に8.3%なんてやはりNHKはすごいと思うけどな
>>686 俺は上手いと思ったけどな
つうか能年玲奈は天才すぎるよ。 あんなの干すとか日本の芸能界の損失だよ
昔ってあんな簡単に結婚できたわけ?
昔の方がぜったい良いわ 今は孤独な奴ばかり
のんと主人公のすずは結構キャラがかぶってそうでよかった
まあもちろん昔のノウネンとは違うが
>>684 だって話題にならないし
芸スポでも全然スレも見ないし
>>685 若い世代からしたら戦時中の話なんてもはや昔話の領域だからな
今の学生たちの世代だと自分の祖父母も戦後生まれとか多そうだし
そういう意味じゃ今現在の日本の景色をリアルに描いてる新海の映画の方がいいのは当然よな
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/ >>1 サザエさん 11.3%
ちびまる子ちゃん 8.4%
名探偵コナン 8.3%
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/ >>1 >>695 >>593 原作のような事を当時の人がいきなり思わないんじゃないかとは監督も言ってる
だから台湾から来たお米を通してあの場面を描いた
その方が毎日食事を作ったり食べたりしてきたすずさんらしいから
>>693 何言ってんの?毎週視聴率スレ立ってるよ
>>697 負けた戦のお話を学校教育に組み込むのは良くないよ
負け癖が付いちゃうよ
次に勝ちたいならドラゴンボールを見せたほうがいいぞ
>>695 心配するな
君の名は。が創価学会がネットステマを担当した
インチキ映画だってことは
もうかなりネット上では言われてる
創価がキックバックを受けてるんだろう
真っ赤になって言うほどのことではない
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/ >>1 >>695 >>700 普段映画やってない時間帯だからこんなもんじゃね。カメ止めほど有名でもないし
>>691 簡単です
家の決めたことだから
逆に農家なんかは労働力なんで帰されることもある
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/ >>1 >>695 >>700 >>706 >>634 映画版ではぼかされてた、
ダンナと遊女の話を取りあげるんでしょ?
「あれは利根、あれが大和」言うシーンがあったが、
大和武蔵の存在を知るのは終戦後じゃね?
>>709 マジかよ・・・DBもパヨクの魔の手に落ちたか・・・
>>672 そこですね、本当にこんな感じだったっていう人結構多くて
悲惨で陰惨な戦争モノよりリアルに感じました
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/ >>1 >>695 >>700 >>706 >>711 視聴率も取れない
裁判でも敗訴する
ほんとこの子は馬鹿だね
もうそろそろおばさんで需要もなくなるし
>>704 片隅は、政治的な主張はないからな
単に戦争は悲惨だという映画だ
そして坦々と当時の事実を描いてるだけ
だから偏った思想を小中学生に押し付けることにはならんだろうから
旭川学テ事件のような最高裁判例に抵触はしないだろう
NHKだからこんなもんだろ
やってたの知らなかった人多いかったからな
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg-- >>1 >>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>718 勝ったときに何を得られるか、男はそれだけ考えてろ
ボクシングで負けてはいつくばってる側を見てる男はいない
>>703 立ってたね
レスが50レスくらいしかなくて少なくて気づかなかった
見てきたけど、のんスレみたいにレプロ工作員やアンチが常駐してるわけでもないのに、つまらないとか気持ち悪いとか酷評ばっかりなんだけど
レプロのタレント出てるんならあっち行って面白いとか褒めるレスして工作してくれば?
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。
もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/ http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/ >>1 >>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>720 初めて見た時凄い感動して
2回目見た時そこそこ面白かった
3回目はもういいわ
広島人はいつも誰かれ構わずヘイトを撒き散らしているから嫌い
>>723 闘うのは兵士だけ
だがその陰で一般人や女子供が空爆ですさまじい惨禍にあったのが先の戦争
結構面白かったのに低いね
小さいおうちはちょっと余裕ある家の奥さんの話だったけど、こっちはもっと庶民だった
でも新妻のなまめかしさはこっちの勝ちだな
NHKで夏休みで時間帯の割に高いと言うにはとことん微妙だなせいぜい平凡としか
題材的にCM入る民放だと高くなるともも言い切れないからな
この数字もしかしていだてんでも映画化すれば20億いく可能性だけはあるのか
>>731 なるほどね
イギリスもドイツのV2ロケットでボコボコにやられましたが耐えて勝ちましたよね?
勝てば全てが許されるんです
金曜ロードショー的な決まった映画枠ならまた違うんだろうね
結構好きだけど自分も観てないし
>>724 来週のあちこちのすずさんはなつぞらから広瀬すずと松嶋菜々子だよ
こっちのが実体験アニメだよ
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
https://i.im消去gur.com/zVS9c9p.jpg
元ネタは茄子じゃないかな?←New
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg
>>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>720 >>1 >>1 >>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>720。
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・廃ビルの屋上にある鳥居は結局なんだったのか。
・ヒロインとその弟は、なぜ保護されずに生活できていたのか。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。 ・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・最初は主人公を止めようとしたのに、警察が主人公を取り押さえるとキレて警察官に殴りかかるブラック企業おじさん。
・結局禁煙できなかったのに、喘息持ちの娘と仲良くやってそうな公務執行妨害ブラック企業おじさん。
・なぜか「君の名は」のキャラクターが登場してくる。
・↑そんなシーンを入れてくるのに、全体的に説明不足。
・ヒロインを連れもどすときの台詞。
・東京水没後、チョコパイ推し婆ちゃんの発言。
・東京水没後、主人公がコメディータッチなシーンを何度かするので、
「お前東京は大変なことになってんやで」と嫌悪感を覚えてしまう。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。
本当に時間が勿体無かったです
・声優が下手すぎる。素人からみてもアニメの声あては難しいと思うので、大根役者を使っちゃだめだろ。
悪いことしたわけでもなければ親や親戚から引き離されるような状況でもないのに児相から逃げる理由も分からん
好きでホームレスやってんならともかく私ビンボーカワイソーとか頭おかしいのか
>>744 エンドロールに「朝日新聞」があって、
一気に冷めた。
>>744 反日色はゼロだったな。
監督は政治色を完全に除いた感じだったな
>>174 そんなんよくあるぞ
深夜アニメが世界トレンド1位とか
レプロ叩いたり新海叩いたりキチガイ大忙しのスレやなw
>>3 火垂るの墓は今後も見れないけど
これは家族で見れるよ。見てほしいぞ
>>636 この手のは1レス10銭とかの報酬が出るのだろうか(´・ω・`)
結局視聴率高いと頑張ってるやつってのんが出てない
あちこちのすずさんは見る気ないんかい
そんなやつの評価なんかどうでもいい
宮前九条の会 植松青児さん「この世界の片隅に」を重層的に読む〜軍都、植民地主義、性労働者
げえええええ 九条の会だあああああ
戦争ものアニメだと、これとかポケットの中の戦争はイデオロギーが強くないので見やすいね。
パトレイバー2は、面白いんだけどあんまり他人にお勧めしにくいし。
「君の名は」 パクリ検証★
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh もう諦めろ新海誠
ステマ工作をすればするほど、
スレの勢いが上がって、おまえの犯した犯罪が日本中に知れ渡る。
全てのパクリトレースを認めて賠償を死ぬまでかけて支払え。
子供や奥さんの気持ちを考えろ。今、この瞬間におまえに会う奴、おまえの糞ツイートを見る奴、
すべての人間が盗作トレースのカス野郎だとおまえをバカにしてる。
このまま死ぬまで家族に迷惑をかけてこのままカスとして生きるより
罪を認めたほうが遥かにマシだろう。
虹色ホタルが名作だった
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
涙が止まらないレベルで良かった。
>>739 >>706 >>711 >>716 >>720 >>1 >>746 戦争アニメでNHK放送でこれは高いんじゃないの
見る気しないって意識を変えるのってハードルきついし
>>739 >>706 >>761 >>716 >>720 >>1 >>746 新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
>>756 あのですね
大東亜戦争は日本の市民が望んだ戦争なんです
みんな勝てば手に入るものに期待して興奮してたんですから
だからどんな悲惨な状況になっても耐えられたんです
すずさんも最後まで日本が勝つと信じてましたよね?
市民が国家に裏切られたみたいな考えは間違ってますよ
NHKじゃなかったらもっと行った
金ローならもっと行った
根拠もない言い訳ばかりしてるな信者は
金ローならもっと取れねーよ
金ローで取れるアニメはコナンと君縄細田ジブリくらいよ
>>1 >>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>720。
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的。
のんヲタと片渕ヲタは言い訳ばかりだなw
テレビの視聴率なんて結果が全てだろw
>>739 >>706 >>761 >>716 >>720 >>1 >>746 新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
>>701 そこ見てたけどもう少し説明が欲しいよね
煽ってるわけじゃなくてもったいないなと思うんだよ
監督も精一杯考えたと思うけど
>>771 その君の名は。の2回目の放送より低いw
>>1 >>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>720。
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、.
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?
フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)
カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね??
君の名は。の組み紐
http://i.img消去ur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗、
http://i.img消去ur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致、
>>739 >>706 >>761 >>716 >>720 >>1 >>746 新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
能年はいい。
だがしみったれた戦争ものは飽きた。
以上
>>467 キレイに描いてたからグロとは思わなかったな
でも他のシーンがほのぼのしすぎてたから不意打ちってことかね
戦争を題材にした特に原爆関連の作品には避けて通れない表現かと思うよ
母親の遺体から離れない子供とその遺体の腐敗は
視聴率がゴールデン一桁当たり前の時代だから低くはないと思うが
高いと言うには無理があるごく普通だなとしか
50以上はまだ年代別視聴率が高そうだけどこの数字はアニメなのに若者が見てない感じ
>>739 >>706 >>761 >>716 >>720 >>1 >>746 新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる、からトレース盗作し
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
>>739 >>706 >>761 >>776 >>720 >>1 >>746 新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
受信料使って一部オタク向けのコンテンツは止めろよ
まじめに
>>785 プリキュアヒストリアとか以ての外だな!
>>1 >>695 >>700 >>706 >>711 >>716 >>720。
クソ天気の子まとめ
第一の目的
かると創、価が大嫌いな鳥居をくぐると東京が水没してみんな死ぬというキチガイ思想
つまりカルトそうか公、明党が正義であり、神社は邪教ですよっていうキチガイ精神の布教
第二の目的
ロッテその他在日企業の商品を画面に出しゴミ商品を買わせる
この2つだけがこの糞ステマ映画の目的
惰性でNHK総合をつけっぱなしにする世帯は多いからなw
結構前から宣伝してて、夏休みなのにこの数字なのか
子供が喜ぶような映画ではないか
のんオタがハードル上げすぎなんだよ
応援したい気は分かるけどそういう映画じゃないし
>>776 プリキュアヒストリアとか以ての外だな!
あんだけ話題作だって煽って8.3は明らかにコケ
というか大コケの部類
原爆の話なんかもうええは
しかもあの絵見たくもない
>>739 >>706 >>761 >>776 >>720 >>1 >>746 新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし
茄子 スーツケースの渡り鳥 時をかける少女 虹色ほたる からトレース盗作し
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ
>>3 これは希望があるし作中の市民生活も実に微笑ましく健気
見ないと損する
日テレの映画枠なら10は行ってたろうな
でも映画はCMないNHKの方がいい
のんヲタは認めたくないだろうけど
世間ではこの世界の片隅にといったらドラマ版の方が真っ先に頭に浮かぶ
それほど民放連ドラの影響力は凄い
普段のこの枠考えれば
よくやったくらいの評価だけどな
土曜日のNHKのこの時間って謎の時間だよな
何やってるのかよく分からん
かねてから片隅信者に君縄(新海)信者にのん信者
ウヨにサヨにアニオタに
それぞれが熱く毀誉褒貶しあってて何だかなあと思ってて
フタを明けてみたら8.3%とこれまた良いんだか悪いんだかな微妙な数字
もう笑うしかない
>>217 近所のおばさんの息子の黒焦げ死体
いっしゅんだが
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、
ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
この映画自体には政治的思想はさほど濃くはないかもしれないが、
熱狂的な支持者(おそらく左翼思想の人)の中に、
この映画を利用して、特定の政治思想を喧伝しようとする輩がいるんで
それがウザ過ぎる
例えば放送中のネット書き込みで
「やはり戦争は悲惨だし二度とやっちゃいけない。
今の若い世代にはそれがわからんのか!」というのがあったけど、
それを見た瞬間にウンザリした
そういうコメントをした瞬間、この映画は
「政治的イデオロギー剥き出しの偏向作品」
というレッテルを貼られるんだけどね
視聴率取るようなアニメじゃないしな
見たけど普通によかったよ、主人公棒だったけど
>>807 NHK社員は映画流しとけば番組作らなくていいから楽だもんな
何千万も給料もらってさぼりか
最後戦争終わって玉音放送聞いてああ戦争終わった
さっ仕事しよかって感じは分かるな
多くの人がこの戦争負けるの分かってたそうだし
これと君はどう生きるかとかいうキモい本をサヨクがゴリ押ししてたなw
スカパーの日本映画専門チャンネルで散々やったからな
ちょっと長いんだよね
カッパのクゥなんかもそうなんだけど
画像の魅力が乏しくて表現が冗長
見終わればそこそこ感動も残るんだけど
もう一度見たいとは全く思わない
>>809 来週もNHKスペシャルで片隅特集だよー
2019年8月10日(土)午後9時00分〜9時49分
#あちこちのすずさん
〜戦争中の暮らしの記憶〜
8.3はファンにとってなら健闘でアンチには低いと解釈できる微妙な数字だから
どっちも自分の主張を通すことができていいが大多数はごく普通だと思うんじゃ
原爆投下直後に壊滅した筈のNHK広島、
「こちらNHK広島、あとは大阪お願いします」との
幻の中継の真実はなんなの?
こんなもんだろ
日テレが金曜ロードショーで放送したら2ケタはいっただろうけど
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、
ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
【宏洋砲炸裂】宏洋氏、遂に、大川隆法が複数の愛人たちを囲っている事実を言明!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1551587607/244 遂にキました!宏洋砲!「色情狂・大川隆法」と「カルト幸福の科学」の闇!
「色情の権化」とか書いてあるけど
「色情の権化」はね、隆法!お前だろ!
金、一杯払って、若い女を何十人も囲って
この「エロ爺ぃ」が!
by Hiroshi
https://pbs.twimg.com/media/EBIkeX7UcAASxzl?format=jpg >>831 映画自体は辛気臭くないけど戦争って付くつそうなるのよね
金ローでやってたらCMのたびに視聴者が減っていって悲惨な事になってたと思うよ
この映画は単純にエンタメ性皆無でツマらないもん、
>>837 バトルオブブリテンでジョンブル魂を見せた。
鳴り物入りの割に低っ。
左翼映画ってこんなもん(笑)。
なんだかんだ名作だと7改めて思った
火垂るの墓なんかより今に受ける作り
>>832 そういや、日テレって昔不正に視聴率操作をしてたよな
もしかしたら今また新たな不正方法を開発してやってるんじゃないの
そんな気がする
すずさんのかわゆさは
ロリコン童貞くんには分からないからな
原作こうの先生の描くヒロインみなそうだが
放送前
NHKならCMないから映画に集中できる!
ゴールデンに放送とか力入ってるな!
↓
放送後
実況が盛り上がってたな!
ツイッターのトレンドに上がってたな!
↓
8.3%
↓
NHKのこの時間なんて誰が見てんの?
日テレなら二桁行ってたな
クソ過ぎるw
普遍性のある映画なのにな
考え方に偏りがある日本人が増えたんじゃろう
公開当時聲の形は20代以下中心で君の名はそれより中年も多く片隅は老人が多かったな
NHKは中高年が多いから二桁はいきそうに思ったが
本来原作漫画も半年くらいの朝ドラに向いてるからその方が多くの人に見てもらえる
せいぜい6-7点の出来だな
最近のアニメと比べたらマシなほうだが
ちょっと主人公がとぼけすぎ
>>832 民放で盛んに宣伝しても
良くて10%前後
皆途中で退屈してチャンネル変えるから
それにマスコミがごり押しするほど世間(特に若い世代)はのんに関心ない
可愛いね、くらいなもの
のんやらあまちゃんヲタは中高年のオバチャンだけだから
視聴率的には「いだてん」とあまり変わらない数字ってことだな。まぁそんなもんだろうなぁ。いい映画だと
思うけど。話題になった気もするけど世間ではこの映画を知らない人が多数いるってことだ。
>>146 いきなりストロング酎ハイのcm入るけどな
二桁に乗せたら大成功だと思ったけどNHKで8%ならノルマ達成って感じ
そして最後はちょっと陳腐だな
さすがに見ず知らずの他人の子を家族として迎え入れることはない
片渕の前作マイマイ新子 片隅公開前
累計入場者数は約4万名、累計興収は約4800万円
公開と同時に発売されたBlu-rayはずっとランク外で数字不明
片隅の公開前の片渕監督のtwitterフォロワー5000以下
クラウドファンディングの成功は原作ファンのおかげ
それでもまあオタクアニメの君の名はなんかよりははるかによかった
なんか低いね
戦争物のアニメって陰気臭そう・・・
って敬遠されたか?
2〜3ヶ月くらい前から結構宣伝してた気がするけど
思ったほど視聴率取れなかったんだな
>>806 真っ先に浮かぶも何も
ドラマも大コケ
実に出来が悪いドラマだった
豪華共演者たちと一番視聴率取れる枠とTBSの社をあげた凄まじいステマでなんとか10%前後取れただけ
しかしほとんどがアニメ見た層とアニメヲタが見ていたw
だかはアニメからの転用をすぐ指摘されまくりもう散々w
パヨク界隈総出でステマした挙句、実力はこんなもの
結果、
これはいい映画だけど一般向けじゃない
この映画の良さがわかるボクチンはえらい
みたいな朝鮮風精神的勝利wのネタにするしかない
ま、パヨクは屑さ
話題作!初地上波!で宣伝も流して関連の特番まで作ってゴールデンに流して8.3%w
>>857 マジレスすると1度みれば2度目は不要な作品
ジブリと比べても完成度が低いし脚本も演出も演者もダメ
>>824 数年前から片隅をごり押ししてきたNHKの意固地さと面子があるからね
なんとしても片隅を"名作"にしたい
ブランド化ってのは、クオリティの高い商品を常に出し続けないとダメなんだよな
このアニメがどれだけいいと言ってもこれだけで、それ以外は全く知られてない
今後この監督や会社が同じようなクオリティの作品を出していければ、ジブリのようにブランドとして数字が取れるようになる
そうできなければ、数字は取れないんだよ
「このすば」と思ったそっちかくだらん
NHKをぶっ壊す!
一応年寄は実写ドラマで満足したし若者に需要なかったアニメとして妥当な数字か
>>1 NHKの糞が何放送してんだかw
公共放送じゃないのか?あ?w
ゴミ組織が。
>>832 信者が放送後12%は行くとか言ってたなwお前みたいに全く根拠が無い希望的妄想だったけどwww
誉めてるやつで内容語れるやつ皆無だったもんな
他スレだけどアンチの方が内容よく見てたわ
日本のこういう戦争モノは内容の批判もできない風潮にするのは嫌いだわ
>>860 その連ドラ版を大幅に下回るアニメ版の視聴率w
ちなみに
2018年に高畑の追憶として放送した火垂るの墓は
6.7%
>>632 床入りシーンとか抱き合ってるところとかはやたら生々しいしな
>>3 自分も同じ。これは評判良かったから映画館で見たけど
もう見たくはない
>>875 ちなみに
火垂るの墓は13回放送されてますw
初回は20.9%
>>853 ダメダメ
大失敗
それにあれだけ君の名は。にケンカ売って業界の総力あげて持ち上げた作品が地上波初放送と宣伝しまくり土曜日の夜9時に派手に放送して、君の名は。の半分以下の視聴率とか取っちゃダメなんだよ
これわかるかな
君の名は。のような大ヒット作ではありませんが、小品ながら良作として見て頂きたい作品です、としおらしく上品に出てきたわけじゃないから。
真っ向から君の名は。をdisり無視して持ち上げまくったNHKはじめ業界の責任として
少なくとも君の名は。以上に視聴率上げることは責任だった
>>234 これが正論だわ
まるでアベンジャーズと名探偵ピカチュウ比較してるみたいでアホなやつ多すぎだったな
全然ベクトルの違う作品なのに
>>658 こういう人は逆に能年玲奈が関わってなければ見もしなかったのかなと思ってしまう
トラウマって言うには穏やかな印象だけど
なんかずっと頭に残ってるからなぁ
>>589 能年の父親が人を轢き殺して逮捕された時もレプロの圧力で全く報道されなかった
>>881 多分そうだろうな
作品の内容よりその話題しか語れないんだもん
この世界の片隅に…3年間で27億
天気の子…10日間で40億
ワロタwww
>>875 しかし追悼やり直したかぐやひめは二桁いった
火垂は原作が野坂昭如の小説だし、最初は皆名作だと思っていたが
粗がわかってきたからもはや誰もみない
こういうパターンもある
一番視聴率が高い初回でこれは二度と放送されないレベル
>>234 くっだらない三流ギャグ漫画が原作だしね
>>842 そうかなぁ
蛍のほうがよっぽど印象に残る
トラウマにもなるが
>>889 悲惨さで戦争を語る時代も終わったんだろうね
原爆資料館も大幅にリニューアルして
個人のエピソードを残すスタイルに変えたらしい
これ主人公の女は原爆被害にあわないんだね
はだしのゲンの女バージョンかと思ってたから肩透かし
ウジムシとかケロイドとか血まみれ人間とか出てこないし・・・
>>857 前半が色んな意味でトロトロしすぎてさくっと引き付ける感じがない
>>894 蛍はもう辛くて見れない人向きが片隅かな
名作は言い過ぎだが相当の佳作
必死な片隅アンチがただ気持ち悪い
レプロのバイトさん達が今日もがんばってると思うと...
>>878 片隅を13回放送したらマジで1%台になると思う
>>903 初回が注目も知らない人の興味もピークだからな
そこで高い数字取れなきゃ何回やっても下がるだけw
>>901 評価しないとアンチって怖いよ
正直つまんなかった
すずさんにたっぷり萌えが入ってる感じが嫌
更にのん不憫信者がドッキング
アニメの歴史も50年、声優の総入れ替えも最終段階に入った感じやな。
>>885 比べさせたのは業界だから
わざと君の名は。をコケにし
バカにし、比較にならない傑作と片隅を持ち上げまくった
特にキネマ旬報とNHKの体たらくに視聴者は呆れた、という結果
NHKはしょうこりもなく来週もすずさん、すずさん、やるんだと
もはや醜悪
あんな三流漫画原作をね
俺はつまんないと思った作品に関するスレは無視かその旨レスして消えるけどね
常駐してグチグチ文句たれ老w
>>885 とにかく君縄を叩きたくて仕方のないおっさんどもの神輿にされたから、何かあると叩き返されるよな
映画そのものには何の責任もないんだが
日本だとこの手の雰囲気映画は異様に評価されるけど
海外に持っていくと散々な評価
>>888 新海は君の名は。だけの一発屋とバカにした層涙目w
どんだけ恨み節がいるんだw
君の名はも片隅もまったくベクトルは違うが世間に受けたんだよ、馬鹿
戦時下日常系アニメ(軍艦解説台詞付)
上がる映画じゃない
上げないことで人間のエゴを鋭く描くことも同時に避けた感じ
当時の中の上の人(夫は職業軍人ぽい。逮捕を免れたのはその要素あり、かな。上流ではないが飢えることはない)の日記みたいな話
ストーリーはわりと良かったが、所々分かりにくいアニメだったな。
>>915 一発当たったから期待値による集客やろ
天気の評価は君名以下だな
>>204 君の名ははオリジナルじゃん
土俵が全く違う
例えばこの片隅の監督が別の題材でヒットさせれるか?って問われたら無理だろう
>>912 むしろ君の名ははアニメから遠ざかってたおっさんをその世界に
連れ戻した映画
>>916 花よきれいと おだてられ
咲いてみせれば
うらみ〜〜〜ぶううしい〜〜〜
一発屋とか言ってるのはニワカだけじゃね
規模小さかったから興収的には低かっただけで昔からDVDの売り上げは鬼だぞ新海はw
NHKも完全に読み違えたなw
片隅で戦争に関心持った人が増えたならこれを機に戦争コンテンツを作って
見てもらおう知ってもらおうなんて考えてたんだろうけど
このアニメについたヲタは片渕やのんのヲタで
他の戦争番組をやっても微塵も興味を示さないような連中ばかりというw
>>888 最新の情報
3日16億→10日40億→17日59億
割と普通の推移だな…
最後までふわふわほにゃららを貫いてくれたら良かったのに
急にグロくなったのがイミフ
NHKでやってたの知らなかったな
NHKは民放とは違って宣伝しないから俺みたいに知らなかったって奴多そう
>>925 さすがにこれで普通は感覚麻痺しすぎでわ
100億超えたらアニメでは宮崎駿以来の2作連続100億突破だからな
SPドラマ版 12.7
連続ドラマ版
10.9 10.5 9.0 9.2 8.9 8.5 9.8 10.9 10.0(終)
映画版 8.3
NHK総合 夜帯番組 視聴率参考
チコちゃんに叱られる 17.2
ブラタモリ 11.5
鶴瓶の家族に乾杯 10.7
ためしてガッテン 11.3
サラメシ 11.3
あさイチ 12.6
いだてん 6.9 7.8 8.6 7.9 7.6 7.8 7.8
ア〜NHKでやってたから見逃した
N国に投票したのは間違ってなかったようだw
>>929 推移だよ…君の名はも片隅も伸びたけど
天気は規模こそ大きいけど推移が普通
この前のアラジンのが凄かった
>>880 アベンジャーズもピカチュウも君の名は。も一緒じゃん時間潰すためだけの娯楽作品
>>930 いだてんラインはかろうじて超えられたのか
反戦アニメかと思ったら、リアルで芯の通った映画だった
戦艦大和の進水時は見える場所に立ってただけで憲兵が来たそうな(戦記ものにあった)
ちょうどあの辺かも
時代が少し下って新聞等に艦名が出たりしてるだろうから多少は緩和されてるだろうけど、写実的な絵を描くのは危険な行為だったかも
>>832 日テレでやったら7%くらいだろう
モンキーパンチ追悼のルパンでさえ視聴率取れなかった
もう74年だぜ、時代劇にしては中途半端で創造力の無い奴等がいつまでもしがみついて金儲けのネタに使ってるんだろうな、
朝鮮人なみだな。
日本の軍部が起こした事を今の世代には関係無いし、未来思考が無ければ創造力も出ない。
40年前の未知との遭遇の方が優れてる。
ちなみにアラジンの推移
14億→35億→55億
2週目21億3週目20億と
95%推移
話も絵ものんの声優も特に見どころ無かったわ
クラウドファンディングに投資したやつらが騒いでただけなんだとわかった
>>927 まぁ若干右気味だけどこの映画はちゃんと見たよ
その中であの部分はもっとちゃんと伝えないと違った風に伝わる事もあるんじゃないの、それならいらないよね、って言いたいんだよ
俺の考えがやや右気味なのと栄華をどっちの視点からも見たいと思うのは別だよ
ガチの人はなんでも叩いてろくに見ないでしょ、見ないと考えられないから俺は見たいし考えたいしちゃんと伝えてほしいと思うよ
レスをたどって読まずに乱暴にウヨ呼ばわりの暴言はかっこ悪いよ
録画したけどまだ観てない
これって観終わったら後に鬱にならない?
正直そんなに好きでもなかったから
地上波でまた見るもんでもない
>>946 映像はそんなに過激じゃない。よくできている。戦争は怖いと思わせる映画だけど、単純な反戦とは違うなにかを感じることができた
>>18 自分は実況に参加できなかったけど、
昔の2chなら40スレは行ってたと思う
ツイッターとかに流れてるのかねえ
つい10日前に地球から7、2万キロの所を秒速20キロで最大130mの小惑星が通過した。発見は前日と言う驚愕の遅さ、これでは地球は守れない。人類は戦争してる場合じゃないのだ。
異性人の侵略や次元の違う物質、小惑星、気象などと対峙しなければならない段階に入った。宇宙人がいるとは言わないが人類より遥かに高等生物は必ずいる、そして地球がみつかれば侵略してくる。
反戦でもないまだるっこさが今の時代の戦争作品なんだろうが
そのファンタジーさを嫌う層もいる
ましてやこういう作品を戦争加害国である日本が出したことは
海外的には怒りと失笑しかなかった
>>930 連ドラ版の最低視聴率より低かったのかよw
>>941 その無関係な人たちの犠牲の上で今の日本が
あるんだぞ、よくも悪くも
突然日本がふってわいた訳ではない
まぁ、毎日風呂に入れるだけでも、今の日本は御の字だな
>>912 あれだけステマして興行的に失敗
視聴率も失敗
このザマの責任は軽薄な業界人とNHKとキネマ旬報にある
片隅を持ち上げたいにもやり方があまりにえげつなかった
それは汚点として残る
>>950 今は、ツイッタでしょ。
世界トレンド入りするくらいだから、かなりスゴイ。
広島の視聴率って出てないの?
RCCテレビ@rcctv
【#高視聴率御礼】
16日(日)放送『#この世界の片隅に(最終話)』が広島地区で同時間帯TOPとなる21.8%を記録。
また、全9話の平均視聴率も21.0%と高視聴率を記録しました。
ご視聴ありがとうございました。
12:18 - 2018年9月18日
ドナルド・トランプも、世界トレンドを見たかもしれないね。
ホワイトハウスで、よく見てるだろうからw
ちょっと勘違いした
天気の子推移
16億→39億→59億
なぜか日本でのツイートはTwitterでしょっちゅう世界トレンドになるからね
NHKだから年寄り以外は放送してたことすら知らなかったんじゃないかな
金ローなら15は行くと思う
だがのんの圧力で叶わないだろうな
万引き家族は何パーだったんだっけ?
>>964 トランプは片隅なんて3秒で切るよ
ださい絵柄だし
何度も見たくなるような作品ではない
見た記憶はあるけど印象が薄い
>>968 あのさあ
3年かけてあれだけステマされても
たった20億しか興行収入取れなかった映画を若い層が見るか考えてみて
>>959 安田大サーカスのクロちゃんも世界トレンド1位になってた
>>856 君の名はがオタクかぁ?
むしろオタク以外のところにウケたこそのヒットだと思うが
むしろこっちのほうがオタクにしかウケてないと思うんだが
なかなか良かった
よくわからんとこもあったからアベマでもう一度見てみる
ドラマ版に出た村上虹郎は勉強のために劇場にこの映画を見に行った
感想が
この映画を劇場で見た僕は勇気あるでしょ、とかだった
ジジババしかいない場末の映画館で一人で見たらしい
>>960 広島の人にとったら連ドラ版こそがこの世界の片隅になんだな
年よりは戦時物見て欲しいって思うし見てもらいたいて気持ちもわかるけどさ
学生たちにとっては戦争物は重い話だしすでに70年以上前で時代劇レベルの古さなわけでな
今現在を生きてる若者には今の日本がリアルなわけでその現代の日本の情景を描いてる新海作品の方が
ウケるのは当然じゃろうて
>>11 お前みたいな愚か者は広島の原爆資料館に一度行け
片隅ドラマを何となく見ていた自分
一番印象に残ったのは
ピンクの電話の都ちゃんだったw
>>972 こういう小規模な映画が長くヒットすることほとんどなくなっちゃったよ
しかもアニメ
貴重な成功例だよ
>>13 お前のこれからの未来
死ぬ時
爆破事件巻き込まれそうだな
>>969 ドナルド・トランプの世代は、親が戦争経験者だから。
3秒で切るなんて、絶対にしない。
気持ちいい映画にするなら
戦争なんて扱わず
音楽ガンガン流せばいいんだろうけど…
>>967 この前は鈴鹿8耐がトレンド1位取ってましたよ
能年玲奈が声優やってるってだけで
過剰に持ち上げられすぎな感あるわな
尾野真千子がやたらに誉められといたが、勿論良かったが
それより静かな狂気をうつろな表情で表現した竹内郁子の方がわずかな出番ながら凄かった
君の名はよりは面白い
矛盾だらけのキモオタ向けアニメはもううんざり
TBSドラマはキャスティングもアニメのイメージ壊してなくて良かったな
松坂桃李と尾野真千子はやっぱ安定感あるわ
>>992 キモオタっていうより
気持ち良さを追い求めてる客なんだろう
>>985 日本の右翼アニメを誉めるアメリカ人はいない
日本人が知らないだけで、日本の戦時中の野蛮な侵略はナチスと同じレベルで海外からいまだに非難されている
日本の加害行為を正面から描いたはだしのゲンは欧米では高く評価されている
アメリカではこのアニメ誰も見なかった
アメリカで爆死と言われた君の名は。は4億くらい稼いだのに
アメリカさんは助けてくれるかも、
トランプがこの作品好きと言ってくれないかなあ
とか他力本願が片隅信者なわけか
幼稚だね
自分が好きなら他人がどう思おうがいいんじゃないかな
日本アカデミー最優秀賞なんだからw
-curl
lud20250120021515caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564997560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【映画】『この世界の片隅に』視聴率8.3% NHKで地上波初放送 ★2
・【芸能】のん(25)NHK“復帰”アニメ映画「この世界の片隅に」8・3総合で地上波初放送
・【映画】『この世界の片隅に』地上波初放送 のんの声に「素晴らしい」絶賛の声 ★2
・【芸能】『この世界の片隅に』地上波放送「のんファン」からも歓喜の声続出
・【テレビ】キムタク主演、映画「HERO」地上波初放送で視聴率13・3% ★2 [無断転載禁止]
・【映画】のん『この世界の片隅に』NHKで今夜放送!声優は?実力派ずらり
・DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★3 [800坂★]
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉3
・『24時間テレビ45』視聴率、主要地区で軒並み前年比上昇 関東個人8.1%・世帯13.8% [朝一から閉店までφ★]
・【視聴率】映画「マスカレード・ホテル」世帯視聴率16・7% 地上波2度目でも高数字 [爆笑ゴリラ★]
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉1
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉10
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【4】
・【NHK】この世界の片隅に、今日の午後3時50分から放送開始
・【違う断じて違う!】この世界の片隅にNHK特番に広瀬「すず」さん出演。能年だせよ視聴料払わんぞ
・インターステラー、遂に金曜ロードショーで地上波初放送。ノーランの傑作SF映画 〜愛は時間や空間や重力をも超える〜
・【テレビ】フジ、さくらももこさん追悼特別番組 9/15『映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』地上波初放送
・【サッカー】第2次森保J初陣「日本vsウルグアイ」の世帯視聴率は14.8%!※ABEMAでも無料生配信※裏で世界フィギュア女子FS坂本「金」★9 [ラッコ★]
・【サッカー】第2次森保J初陣「日本vsウルグアイ」の世帯視聴率は14.8%!※ABEMAでも無料生配信※裏で世界フィギュア女子FS坂本「金」★7 [ラッコ★]
・【サッカー】第2次森保J初陣「日本vsウルグアイ」の世帯視聴率は14.8%!※ABEMAでも無料生配信※裏で世界フィギュア女子FS坂本「金」★6 [ラッコ★]
・【ドラマ】<健康で文化的な最低限度の生活>視聴率が直後放送『義母と娘のブルース』の3分の1以下に..吉岡の演技にも批判噴出
・【テレビ】『50回目のファーストキス』『億男』地上波初放送が決定!
・TBSドラマ版『この世界の片隅に』にミリオタから突っ込みの嵐!青葉が戦地を勝手に離れ呉に戻っとる!
・ほならね。米英合同制作の戦争映画『戦場にかける橋』と純日本産『この世界の片隅に』どっちが映画として上かって話ですよ
・【音楽】米津玄師×野田洋次郎の初コラボ曲が地上波初解禁 「ZIP!」でSPインタビュー放送 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】『ゲームセンターCX』地上波フジテレビで12月16日深夜放送 有野課長は『新・熱血硬派くにおたちの挽歌』に挑戦 [muffin★]
・【映画】『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』本予告解禁! のん、岩井七世のアフレコ映像も初公開
・【映画】のんさん「新しくみてくださる方が、どんどん増えるといい」…『この世界の片隅に』上映会
・【日テレ】ZIP!、映画『るろ剣』のネタバレを放送しファンがブチギレ「地上波なのに最悪です」「は????」「朝から気分悪くなった」 [Anonymous★]
・【メディア】めちゃイケ後番組『世界!極タウンに住んでみる』が5.8%の低空発進もフジテレビが視聴率より重視するものとは[05/09] ©bbspink.com
・「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」2月8日地上波初放送! 大ヒット映画続編の舞台は関西へ [征夷大将軍★] (144)
・■ 宮本佳林・吉川友 ■ 無料放送 ■ 『「140秒の世界」〜スカパー!朝のTwitterドラマ上映会〜』(再) ■ 18:30〜21:00 BSスカパー! ■
・【映画】「この世界の片隅に」 本日よりAmazonプライムビデオで見放題配信開始
・【映画】 注目映画紹介:「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」 より深みを増した新作 250カット以上追加
・【ドラマ】懐かしのドラマが続々放送の中、地上波では絶対に再放送できない人気作品たち★2 [フォーエバー★]
・NHK、BS8Kで「8K完全版 2001年宇宙の旅」を12月1日午後1時10分から世界初放送
・国民的人気ドラマ『相棒』がAbemaTVでネット初放送決定!1月1日から世界初「相棒チャンネル」が登場 2018/12/12
・【野球/大本営報道?】WBC中継局TBSが「筒香のホームランに日本中が歓喜し世界が驚いた」と報道(※視聴率18%台で日本中? どの国が驚いたか不明★2
・【創価】この世で一番過大評価女優 井上真央【低視聴率】
・【原爆】広島・原爆資料館 2016年度入館者数173万9986人、過去最多 オバマ来館や映画「この世界の片隅に」の人気にのって [無断転載禁止]
・映画「この世界の片隅に」がテレビで取り上げられないのってなんでなのん? [無断転載禁止]
・【社会】アニメ映画“この世界の片隅に”の最終完成前バージョンを上映していた…客指摘で判明 - 青森 [無断転載禁止]
・君の名は。VS この世界の片隅に そろそろどちらが上か決着をつけようぜ!! [無断転載禁止]
・【劇場版アニメ】「この世界の片隅に」異例ロングラン 上映2周年
・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★4
・【テレビ】 日テレ「zero選挙」10・6%でトップ! 池上氏のテレ東5連覇阻止 民放参院選開票特番視聴率
・【テレ朝】緊急特番『羽生結弦 感動をありがとう』世帯視聴率3.9% 意外にも視聴率は最下位… 個人視聴率は男性からの人気が壊滅的★2 [jinjin★]
・「この世界の片隅に」 観たいんだけど誰か観たやついるか?感想教えてくれ [無断転載禁止]
・「編集さんにもわからないように」原作こうの史代が語る『この世界の片隅に』にちりばめた“しかけ” 監督片渕須直と対談
・【アニメ】映画『この世界の片隅に』 Blu-ray&DVD 2017年9月15日発売決定
・映画芸術編集長「『君の名は。』で泣いてるオタクは名作映画見てないんだろうな。加害責任を描けていない『この世界の片隅に』 もダメ [無断転載禁止]
・【映画】『この世界の片隅に』 「徹底的なリサーチ力」と「SNSの力」で異例の大ヒット 映画のプロたちが絶賛 [無断転載禁止]
・『この世界の片隅に』がアマゾンプライムに登場。 サヨクから嫌われている映画として有名。
・【映画】「この世界の片隅で」最終完成前バージョンが青森で上映されていた
・映画『この世界の片隅に』 □24
・映画『この世界の片隅に』 □26
・【映画】のん、世界へ! 声優アニメ『この世界の片隅に』が海外14か国で公開 [無断転載禁止]
・【映画】のん『この世界の片隅に』すずさんを映画秘宝で完全再現
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】3
・映画『この世界の片隅に』 □16
・映画『この世界の片隅に』 □22
・映画『この世界の片隅に』 □5
・映画『この世界の片隅に』 □4
・【芸能】のんさん×山田洋次監督…異色の対談が実現 「やっぱり寅さんが好き!」 『この世界の片隅に』は「うれしい成功例」 [無断転載禁止]
・【映画】『この世界の片隅に』、日本アカデミー賞に続き芸術選奨で“文部科学大臣賞”を受賞 [無断転載禁止]
19:24:19 up 18 days, 20:27, 0 users, load average: 8.08, 9.28, 9.52
in 0.34148597717285 sec
@0.34148597717285@0b7 on 020109
|