◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<DF菅原由勢>19歳の衝撃再び!開幕スタメンオランダデビュー弾!AZは4発快勝で白星発進 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564962036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/08/05(月) 08:40:36.32ID:FKyBsPKn9
8.4 エールディビジ第1節 AZ4-0シッタート]

 オランダ・エールディビジは4日、第1節3日目を開催し、DF菅原由勢が所属する昨季4位のAZが昨季15位のシッタートをホームに迎え、4-0の完封勝利を収めた。開幕スタメンデビューを飾った菅原はフル出場を果たし、1ゴールを記録した。

 今夏、名古屋からAZに期限付き移籍した19歳の菅原は、7月25日のUEFAヨーロッパリーグ予選2回戦第1戦BKヘケン戦の後半14分に投入され、公式戦デビュー。そして、リーグ戦では開幕スタメンでデビューを飾ることに。前日にはトゥエンテの19歳FW中村敬斗が開幕スタメンでデビューしており、2日連続で若き日本人選手がオランダで新たな一歩を刻むことになった。

 4-3-3の右SBの位置に入った菅原は本職の守備で奮闘するだけでなく、試合開始直後の前半2分、同23分には敵陣PA内まで走り込んでパスを呼び込んで折り返しを狙い、同28分には中央のスペースに顔を出してラストパスを送るなど果敢な姿勢を示す。

 序盤から幾度となくAZがゴールを脅かす場面を創出しながらも相手GKの好セーブなどもあって0-0のまま前半を折り返すと、後半7分にCKの流れからDFロン・フラールが決めてAZが先制に成功。さらに同10分には相手のパスミスを奪ったFWミーロン・ボードゥのアシストからFWウサマ・イドリッシが決め、リードを2点差に広げる。

 攻撃の手を緩めないAZは後半15分にFWカルビン・ステングスのスルーパスから抜け出したボードゥが加点。菅原は後半も右SBの位置にとどまることなく、状況に応じて高い位置を取り、幾度となく中央、PA内へと顔を出すなど積極的なプレー。すると同39分、右サイドからステングスが折り返したボールに走り込んだ菅原が右足で合わせてネットを揺らし、チーム4点目を奪取する。前日の中村に続き、若きサムライがデビュー戦で初ゴールを奪うことになった。

 その後、AZに追加点こそ生まれなかったものの、シッタートの反撃も許さずに逃げ切って4-0の完封勝利で白星スタートを切った。

8/5(月) 4:52 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-43470143-gekisaka-socc

写真【サッカー】<DF菅原由勢>19歳の衝撃再び!開幕スタメンオランダデビュー弾!AZは4発快勝で白星発進 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

2名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:41:18.89ID:6RrpIQbv0
レイプサッカー

3名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:42:25.65ID:FkKCYnLD0
由勢やるじゃん

4名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:42:27.49ID:LdP8du370
AZで開幕スタメンて何気にすごいな

5名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:42:27.93ID:NZ9ebI5x0
オランダはレベルが低い

6名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:42:38.32ID:3nTvQ9PN0
というか開幕スタメンなのか
すげえじゃん

7名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:43:02.20ID:Ti2v5KeA0
なんでサイドバックなのよ

8名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:43:10.23ID:gWrlcxSw0
主力サイドバックが怪我したから

9名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:43:45.03ID:EAoPb7/v0
>>7

もともとSBでしょ

10名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:47:30.92ID:XtZhQjmZ0
東京世代は豊作だな
軒並みステップアップ出来そう

11名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:50:00.41ID:FFgRpan40
サイドバックなのにトップの位置にいて草

12名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:51:25.17ID:/DReXNhV0
平山も20歳でのエールディヴィジデビュー戦は
下位チームのヘラクレスにおいて後半途中出場でありながら
鮮烈の2得点デビューだったから期待した

まさか、その年のリーグ得点数がキャリアハイになるとは思わなかった

13名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:51:58.54ID:xg7rxMM+0
風間「ワシが育てた」

14名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:54:27.67ID:nzfb/4UM0
現在首位チームでスタメン得点はすごいね

15名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:54:36.02ID:ckSQOTmg0
期待度
中村>板倉・菅原>>>>>>>ドーアン

16名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 08:58:21.04ID:JvHx47RY0
どういう流れかよくわからないがなんでそこにいるんだって位置にいたな

17名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:00:13.97ID:PqUDIlBp0
>>1
■欧州主要リーグ1部守備選手フル出場試合数 2019-2020シーズン

・日本人 6試合
植田2 中山1 板倉1 菅原1 シュミット1

・下チョン 0試合

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本人 26人(現在米英国籍者3名含む)

・下チョン 0匹

■プリツカー賞(建築のノーベル賞)受賞者数

・日本人 8人

・下チョン 0匹

18名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:03:12.78ID:MGmeNNm80
>>8
もってるなこやつ

19名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:03:47.82ID:MGmeNNm80
名古屋の守備…

20名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:04:58.36ID:GXAKEzxw0
亀田兄弟みたいな顔してるのがなぁ
そこだけ残念

21名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:06:39.93ID:KVZ4F+rf0
おもろいじゃん

22名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:07:40.98ID:Jo6TvRlv0
五輪は選手登録が18人だからユーティリティな選手は貴重

23名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:09:19.71ID:HXf/8nVt0
>>1
めっさ躍動的な写真でワロタ 動画はよぅ

24名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:10:16.03ID:7H75ICjO0
東京五輪優勝あるでこれ

25名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:10:21.48ID:MGmeNNm80
>>20
お前が言うな

26名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:11:19.25ID:C1Xo9hnf0
糞チョン逝ったああああああああああ

27名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:11:28.39ID:+uZgI7iK0
誰かわからん

28名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:11:53.93ID:ANjLEPkk0
SBは世界的に手薄だから、割とビッグクラブにいきそうだな

29名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:11:56.45ID:o2S2O+Gq0
>>19
名古屋の守備はまだマシやで、上には上がいる

総失点

42 清水(年間71失点ペース)
41
40 
39
38 神戸(年間62失点ペース)
37 
36 
35
34 
33
32 湘南
31 仙台 G大阪>>19

30名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:12:44.02ID:C1Xo9hnf0
どうせ全員ベンチになると言っていた糞チョン逝ったああああああああああ


【オランダ組】
中山 スタメン
際  ベンチ
堂安 スタメン
板倉 スタメン
中村 スタメン
菅原 スタメン

31名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:13:30.09ID:AIaPS36V0
いいね
今季レギュラーでかなりでられればステップアップも大いに期待できそう

32名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:13:59.57ID:0DiZx3vW0
>>20
この写真だけだぞ
たぶんお前の8倍は男前。そしてお前の8倍頭も良い

33名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:15:11.43ID:v7wHErHV0
堂安ちゃんどうしたん

34名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:17:14.33ID:C1Xo9hnf0
糞チョン逝ったわwwwっうぇ


【オランダ組】
際  25歳 ベンチ
中山 22歳 スタメン
板倉 22歳 スタメン
堂安 21歳 スタメン
中村 19歳 スタメン
菅原 19歳 スタメン

35名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:18:07.91ID:zfXTK9ty0
菅原くんの本職がどこなのかよくわからない。
サイドバックは天職なんだろうか

36名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:18:43.10ID:bSupiWbU0
>>11
長友の系譜か

37名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:19:24.29ID:VQfs6kTK0
>>10
東京五輪みすえて、かけられた強化費の額が違うからな
A代表だって2003年のワールドカップめざしてかなりの育成費かかったから、強豪とも試合しまくり、遠征しまくりで、強かったじゃん
元々の素材が良かったから、と言われるときもあるが、そもそもどの年代も素材はいいのそろってて、それを育てられるかは育成の差

38名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:20:28.51ID:o2S2O+Gq0
1位 アヤックス CL出場
2位 PSV CL出場
4位 AZ (菅原)
8位 フローニンゲン (堂安・板倉)
13位 ズウォレ(中山)

39名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:20:43.64ID:CpR2OkK90
韓国人オランダに行かなくなったけど何かやらかしたんかな

40名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:21:40.31ID:hYL1gfbk0
A代表しょぼいけど
下の世代は人材の宝庫なのか

41名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:21:50.19ID:UmBmzujb0
どうした、日本勢、大活躍だな、まあ、最初だけはよくあるけどな。

42名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:22:49.69ID:KEkTW3ud0
風間は4バックのセンターで使ってなかった?

43名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:23:47.77ID:57d5Z3AG0
間違いなく菅原はデカいクラブ行けるよ
しかも19になったばっかり

44名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:24:31.86ID:hYL1gfbk0
プレミア、リーガ欧州2強リーグに20代前半で辿りつける若手に出て来て欲しいぞ
セリエ、ブンデス、リーグアンで活躍するのが近いけど
そこまでが大変

45名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:24:34.17ID:B6vdjrYN0
動画もねぇ、gifもねぇ

46名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:24:43.70ID:3EP5Qhq90
>>34
正直オランダでホルホルするのはダサいと思うぞ
あそこは斜陽リーグ
近年の落ち込みが激しいからな
アヤックスが躍進したからといってリーグレベルが上がるわけでもないしな

47名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:26:27.11ID:zlwitXO60
てか板倉ってフローニンゲンだっけ?

48名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:27:27.67ID:C1Xo9hnf0
>>39
実力も人気もなく所属させるとクラブのブランドが落ちるからオファーがない
だから韓国人はスポンサーが金を払わないと欧州に行けない
韓国側もどうせ金を払うならオランダやベルギーではなく トップリーグに金を払って行かせる

49名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:28:27.34ID:NGc+rlZo0
こいつ地味にいいよ
U20でもよかった、最後やらかしたけど
室屋よりは使える駒になるだろう

50名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:28:31.45ID:pi3bPu5O0

51名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:28:40.77ID:PqUDIlBp0
>>46
いや
近年欧州カップでの成績こそふるわないが
興行的に成功を収めている
世界のビッグリーグの一角だぞエールディビジは

52名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:28:54.35ID:ZCvLWvtI0
>>42
高校生デビューした時はCBだったけど移籍前は右SBじゃなかったっけ
前ばっかり補強してザルすぎたからDF補強したら一時期消えてた覚えが

53名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:28:56.71ID:UnhidOAQO
去年の開幕時は誰だよって言ってたのに

54名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:30:25.79ID:whjPZ4WR0
グランパスーオランダライン強いなぁ
やっぱり

55名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:30:36.52ID:+Bs/+Ovv0
>>1
移籍したばかりの若手が開幕スタメンだけでも驚くのに
いきなりゴール!
そんなん多すぎて麻痺しそうやわ

56名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:30:55.76ID:o2S2O+Gq0
オランダリーグ2018年順位

1位 アヤックス CL出場
2位 PSV CL出場

4位 AZ(菅原 19歳)



8位 フローニンゲン(堂安 21歳・板倉 22歳)




13位 ズウォレ(中山 22歳)

※2018年 2部 FCトゥウェンテ(中村敬斗 19歳)

57名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:33:53.93ID:whjPZ4WR0
どこまで成長するか楽しみだわ

58名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:35:05.84ID:BHLVhR6K0
>>40
いつA代表がしょぼくなったの?

59名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:35:52.42ID:k3XKH53b0
オランダくらい無双して当然でしょ
フンミンの19歳の時は19歳で無双してたのよ

60名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:36:19.51ID:k3XKH53b0
オランダくらい無双して当然でしょ
フンミンの19歳の時はドイツで無双してたのよ

61名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:37:37.60ID:qVWLaqs/0
これだけ躍動されると2年後の日本が楽しみすぎるな

62名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:38:09.32ID:whjPZ4WR0
>>60
SBなんだけどw

63名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:38:26.88ID:6c4KjN0U0
フンミンキター! しかも焦ってる〜

64名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:39:02.10ID:kYLIEA3V0
>>56
中村のトゥウェンテが二部ってなんの話だ?昨日PSVから点取って話題になったばかりだろ?書くなら少しは調べてからにしろよ

65名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:39:21.00ID:PqUDIlBp0
>>60
べつに無双はしてへんな
20歳で10ゴールちょっと取ったが
スポーツジャーナリズムの権威・キッカー紙の採点は
常に低かった

66名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:39:27.76ID:C1Xo9hnf0
>>59
>>60
韓国は相変わらずトップの1人にすがっていて成長しねえな
選手全体の平均レベルを上げていかないと実力でW杯ベスト8以上には行けないんだよ

67名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:39:35.37ID:6JBkWx0Q0
>>49
お前が知らない選手が既に

68名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:40:10.79ID:Xu704WOA0
東京世代のメンバーってイケメン多くない?

69名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:40:19.69ID:v7wHErHV0
毛糸は昇格チームなのか
PSVと引き分けるとか凄いな
菅原もU-20W杯のくやしさをバネに飛躍して欲しいね

70名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:41:10.09ID:whjPZ4WR0
>>64
去年までは二部
今年から一部

71名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:42:00.75ID:U1b4ayRy0
若手が躍動してるね

72名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:42:08.36ID:3AUgw7fD0
彩度バックなのにハーフスペースで玉呼び込んでて草

73名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:43:11.75ID:o2S2O+Gq0
>>64
2018-2019シーズン、トゥウェンテは2部だよ
昇格して今シーズンから1部
https://www.soccer-king.jp/news/world/ned/20190424/931260.html

74名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:43:42.30ID:AIaPS36V0
>>50
右SBがどこにいんだよw
しかしパスミスしたあとにこれってツキあるな

75名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:44:45.26ID:C2bo4FRN0
名古屋からオランダか
小倉みたいに五輪直前で怪我しないといいね
本田や吉田みたいに羽ばたけ

76名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:45:01.01ID:fNOvIvrt0
風間に飼い殺しされてた子か

77名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:45:47.61ID:WkYbEGZq0
久保氏と1歳しかかわらんのか
18_9はいい選手の宝庫やな

78名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:46:16.33ID:O7FlUwbz0
>>69
トゥウェンテは古豪と言うかずっとエールで中堅ぐらいにいるイメージ

79名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:47:14.29ID:YS1OYKOf0
ハゲ風間からエクソダスしてよかったなw

80名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:48:09.15ID:k8hySwNY0
東京五輪世代がニョキニョキと芽吹いてる
新しい時代が始まる感じ

81名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:48:31.52ID:tRntZ8hF0
コパアメリカのメンバーはサイドバックが弱かったからワンチャンあるな!

82名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:49:07.00ID:AB/ifj880
この下の世代U17代表の方が能力高い選手多いぞ
特にアタッカー陣

83名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:49:35.46ID:BHLVhR6K0
酒井宏樹を超えよう

84名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:50:44.84ID:d1ni+nj+0
オランダもレベル低くなったな

85名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:53:26.96ID:U1b4ayRy0
>>82
勝新?

86名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:54:05.10ID:vTnQDLdQ0
あーーU−20W杯で見たけどクレバーで良い選手だったわ
しかしこの世代ほんと有望だな

87名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:54:40.37ID:WKwa2pH80
菅原も逸材なんだよなぁ 
メンタルがおかしい  

88名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:54:44.53ID:nzeqvRr90
移籍市場でも真っ先に移籍決まってたもんなぁ
期待するわこれから。

89名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:55:15.80ID:0Inx/Tdf0

90名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:56:04.67ID:nzeqvRr90
菅原がAZで活躍すれば
AZ-日本の流れが出来るし
かつてのVVVみたいな

91名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:56:08.16ID:ciGMFM+X0
東京五輪本番で4バックやるとしたら、菅原橋岡岩田と右SBも豊富になってきたな。

92名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:56:45.19ID:xBR5ZMg30
>>6
最低条件としてJリーグでスタメン定着してある程度活躍しないと
海外では活躍できない
J経由しなかったり、中途半端な状態で移籍した選手で欧州成功者はいない

93名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:59:28.11ID:zZPWDjZq0
本田△が久保がレアルに入って気に食わない奴らが出てくるって言ってたけど当たってるのかも

94名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 09:59:40.42ID:z8SBZP7O0
吉田麻也の系譜だな、まじで

95名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:00:17.07ID:z8SBZP7O0
>>60
してません。
むしろボロクソにされてたぞ。
バカなの?

96名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:00:39.50ID:1clhR96u0
>>64
去年の順位だろうが
しっかりと読んでから書き込めやガイジ

97名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:01:10.34ID:+UIyz+6D0
>>50
ポジションが全然わからないw

もの凄く流動的なチームなのか、こいつが何故か許させてるのか。

98名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:01:57.89ID:vSmOcG120

99名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:02:37.69ID:Yn66UgXH0
偽SBに必要な要素をすべて持ってる

100名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:02:51.97ID:ESlBuMFJ0
いいなDFだから特に

101名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:04:35.90ID:H9s0IWCU0
>>87
おかしいって良い意味で?

102名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:05:16.35ID:YBo3RjQn0
>>50
ポジションおかしくね?

103名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:06:52.67ID:1RziInqx0
>>101
そりゃそういった意味でしょう

104名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:07:15.21ID:uCHwoTWF0
エールとベルギーだけで日本人サッカーチームふたつ作れるな

105名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:08:00.67ID:QwIXaw0W0
雰囲気が西に似てる、サイコパス的な意味で

106名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:09:39.18ID:vTnQDLdQ0
ちょっと前は五輪年代ってこの時期J1でスタメン取れてる奴半分ぐらいだったけど
東京世代は10代で当たり前のようにJ1で主力やってる奴らばっかりだからな
まじでメダル行けそうだわ

107名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:10:20.20ID:HNNkyF4Q0
東京世代がやたらと優秀だな
オーバーエイジいらねえな

108名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:10:32.13ID:89aD6yph0
ワールドカップらへんの黄金世代もだが
ワールドカップやオリンピックの自国開催が決まると金かけて強化してくれるのかな

109名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:12:04.01ID:wdeddBrl0
Jリーグとかいう糞リーグなんて早く脱出した方がいいというのがまた証明されてしまった

110名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:12:06.61ID:lAtvjQM60
>>108
これはある
リオ世代と比べても遠征試合の数相当多いはず

111名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:13:44.82ID:pUFKAxll0
>>59
キムヨナと一緒で一発屋のチョンw

112名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:13:52.74ID:k/GX9lsR0
キラネを通り越して
アニメネームみたいになってきたな

113名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:13:53.09ID:YS1OYKOf0
>>108
この世代の年長組はめちゃ金掛けてる

114名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:14:08.64ID:WruPD0bd0
そういや藤谷消えたな

115名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:15:00.36ID:lHkBk1Kv0
いくら何でも緩すぎる
相手ジェフカラーだしさ


116名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:15:02.46ID:HNNkyF4Q0
この年代は8人制サッカーを経験してる世代ってのもあるのかも

117名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:17:15.03ID:E46k0x6+0
なんだかんだで日本人選手の実力が上がってきてるって事かな
昔ならこれで大騒ぎだろうけど今じゃやるやんって感じのレベルだし

118名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:18:20.54ID:f6XhBbNd0
>>109
Jはレベル的には巷のリーグランクより遥かに上だと思うけど
結局、4大やA代表目指すなら
長身フィジカルお化けの外国人勢に対応できないといけないから
欧州行かないとどうしようもない

119名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:19:06.85ID:H5hlMJEf0
一方U20準優勝の韓国DFは中東に移籍していた

120名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:20:34.19ID:ciGMFM+X0
>>108
オーストラリアもそれで強化した世代がドイツW杯のときらへんの主力なんだっけ?

121名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:21:01.82ID:C1Xo9hnf0
>>109
Jリーグで成長して欧州行っとんのじゃカス

122名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:21:48.47ID:DmtAP5Vi0
>>13
干してたじゃねーかw

123名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:22:46.84ID:AB/ifj880
>>85
津久井、若月、唐山、西川、勝島、中野、中村

ここらへん

124名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:22:58.79ID:pUFKAxll0
>>119
ああサムスンマネーで八百長した大会ね

125名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:23:43.00ID:BHLVhR6K0
>>113
何故か97年度生まれは微妙だよなぁ

126名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:29:37.73ID:wdeddBrl0
>>121
成長してないなんて言ってない
成長が遅いんだよ
海外ならもっともっと成長できるんだよ
だから早く海外行けって言ってるんだ名古屋の先輩2人も

127名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:32:03.19ID:4u/sectg0
>>87
去年の開幕戦で登録されたばかりの高校生がスタメンデビューって聞いて
どんな子だろう?ってダゾーンの
選手入場前のシーンで探してたら
フツーの顔してアキレス腱伸ばしてた。
すごいの出て来た!ってなったわ。

128名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:32:08.98ID:u3egisTn0
>>115
試合中ポジショニングがずっと長友やないか

129名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:32:40.56ID:h7+8z2Sh0
サッカーに日本の人材が集中し出した世代は凄いな
まだ10代、しかも2人も、そしてこれからもどんどん次が控えてる

日本は2050年までに優勝がガチで狙えるかも知れん

130名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:34:30.91ID:DmtAP5Vi0
2018Jデビュー
2019AZ移籍スタメンNEW

131名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:34:54.45ID:tRntZ8hF0
五輪に向けて昔から相当な強化費用掛けてる世代だから人材豊富なんだな。

132名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:37:05.24ID:FFoKVK8N0
左できるのかな
2次予選長友のとこで使ってみてほしいが

133名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:37:09.48ID:HNNkyF4Q0
>>126
久保はとんでもないスピードで成長したがな
意識が変わる良い影響はあるだろうけど、結局本人次第だろ

134名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:38:16.92ID:XcEyq2JY0
>>120
東欧系移民とかいたしな

135名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:39:55.42ID:90DhvFD90
菅原でスタメン取れて活躍できるならJ1のスタメンみんなオランダいけるな
あとは合うかどうかだけだわ

136名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:40:14.96ID:I4tYVdxz0
めでたいことだが、

去年菅原が名古屋で活躍していれば

名古屋はDF補強しないで残留余裕だったのに。


リーグ序盤で活躍しても、
その後続かなかったら他の選手にポジション奪われる。
名古屋での経験が生きればいいな。

137名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:40:29.12ID:4HHduA3P0
グランパスユース出身
クラブ史上最年少契約
何故か風間に飼い殺しに…
移籍できて良かったな年代別で結果出してたもんなぁ

138名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:41:48.44ID:bTgcLvcw0
AZは前線に凄く良い若手が集まってる
ステングスとボアドゥはオランダの未来と言われてる選手だし、こういう選手と一緒に切磋琢磨して上目指して欲しいよね

139名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:44:19.37ID:COZ2QtXv0
AZスタメンに東京五輪世代4人、パリ世代1人
96年生まれも2〜3人いてめちゃくちゃ若い

140名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:46:17.90ID:bx0nIDrK0
本人次第でJでも凄い勢いで成長するけど今の若手は
立田『成長するために海外』みたいな感じなんだろう

141名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:46:32.96ID:C1Xo9hnf0
>>126
そう思ってJリーグを飛ばして欧州に行って成功した日本人はいまだにいない

142名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:47:36.93ID:XfRL2EC50
オランダ1部のの下位なんてアビスパ福岡レベルだろ

143名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:51:18.91ID:bx0nIDrK0
宮市はフェイエ時代楽しめたわ〜
ヨーイドンしかなかったが

144名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:52:04.15ID:MCF8gxxy0
Jのレベルが上がったから欧州移籍も成功するんやろ
東南アジアの選手もJ経由で欧州移籍を理想としてる

145名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:53:19.62ID:ShprwlPN0
サッカーレベルは問題なく通用するし環境の適性テストにはいいところ

146名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:56:42.59ID:Jo6TvRlv0
AZへは1年のレンタルで買い取り付きもついてるから、今年中に買い取るかもね
買い取ったら更にステップアップ濃厚になるな

147名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:57:42.17ID:+Bs/+Ovv0
>>1
若手活躍しまくりやなと思ったけど
自国開催五輪世代やし当然と言えば当然やね

148名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 10:57:55.08ID:arrbCvZ10
菅原ってアンダーの頃はいかにも守備専用だったけど名古屋行って攻撃力も身についたのかな

149名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:07:23.45ID:5T5iHUTY0
DAZNはエールの配信してくれ

150名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:09:08.69ID:7EFgW0mJ0
日本も偽サイドバック導入を考える時期が来たか

151名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:09:18.10ID:p2igxixJ0
久保が突き抜けてくれた影響で明らかに他の若手が奮起しだしてる
今までは若くして海外行くってだけで評価されてたけどそれだけじゃダメなんだと焦るきっかけになった
この世代はホント楽しみ

152名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:16:23.82ID:PR35DFnm0
>>151
久保関係無くて草

153名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:16:23.94ID:5LtdJNnZ0
弱小クラブ「適当に点決めさせて高く売るぞ!」

154名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:17:01.27ID:0Inx/Tdf0
ウイングはサイドで幅とって張り付き優先で
偽サイドバックで守備に厚みを持たせるやり方は日本にあってるのかもな
そこからの上がりでインナーラップしてサイドアタックをサポートしつつ
BOX内の枚数も増やすのは有効な戦略になりえる

155名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:18:31.97ID:7cyvKQ4s0
レギュラーSB戻ってきたら外れるだろうけど今のうちに結果出し続ければ買取あるな

156名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:21:16.37ID:cMSmDISs0
Jのレベルが上がったというより、若手のレベルが上がった
しかし東京五輪世代が優秀なのではない。
今の10代が、歴代最高に逸材揃いなだけ。

157名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:25:05.53ID:NLtQwS5m0
若手いいね、好スタートか

ザルツブルクの南野、奥川も
1試合目 南野1点、奥川1点
2試合目 南野1点、奥川1点
で絶好調だぞ

楽しみ楽しみ

158名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:25:13.18ID:k0vN6qGi0
上のリーグではSBにこんな攻撃性求められない
まず守備が第一

悪い癖がつかなきゃ良いが

159名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:25:32.12ID:MIZzTsi00
さすがに中村、菅原がいきなり得点は草生えるわ
J1で準レギュラーくらいの若手ならやれそうw

160名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:28:56.75ID:0Inx/Tdf0
>>158
守備ありきってのを調子乗りっぽい本人が自覚してればいいが
確かにそこが伸び白になりそうだよな

161名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:30:45.34ID:Wxsvf11O0
U20での韓国戦の失点のミスしたやつかwww

162名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:31:19.37ID:mU2ekPkw0
これで前田まで活躍したら若手の日本の期待感半端なくなるな

163名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:34:54.76ID:uEq8XMXN0
ゴリよりクロスはうまい

164名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:39:42.47ID:C1Xo9hnf0
>>156
日本人選手の平均レベルがどんどん上がっている

165名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:39:45.27ID:gsmBYDQD0
若手どんどん出てきてるな
一方今の高校野球は凶作状態と言われてる
何が起こってるかよく分かるな

166名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:42:42.50ID:vAXp6EUK0
u20みてたけどレベル違ってたもんな
韓国戦でやらかしちゃったけどそれ以外の試合ではほぼ完璧だった

167名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:42:54.17ID:E598s/rx0
中学の頃から、突出したメンタルを持ってる、こう言う子は伸びると言われてきたからな
頑張って欲しいな

168名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:48:45.85ID:cmRfR46z0
>>148
菅原は名古屋の生え抜きだし
ボランチ適正もある組み立てや攻撃参加が上手い選手だぞ

169名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:55:30.80ID:CM/4MoDf0
>>50
CKからの流れでもないみたいだし何でそこにいた?
本当に右SBか?

170名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:55:41.47ID:BjjBEAnx0
フィジカルとスタミナがあって
足下もわりとあるハイスペックなんだけど
長友内田ゴリの若い頃に比べると
いまいち凄味を感じない感じもあるんだよな
突出したものがなというか

171名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:56:00.06ID:Ll9C19/O0
菅原&中村
新規のオランダ移籍組
良いスタート切れて良かったな
とにかく序盤で結果や成果を出して
チームメイトの信頼を勝ち取る事は大事

172名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 11:57:48.51ID:CZQ8KwJw0
若手連中が異国の地で奮闘してるな 素晴らしいぞ

173名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:00:54.37ID:4zeu7hi90
>>132
DFラインならどこでも出きる

174名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:01:26.36ID:3oHK694k0
てかオランダリーグどこかやれや
DAZNハイライトじゃなくて本放送やれよ

175名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:01:47.27ID:4zeu7hi90
>>137
いやルヴァンで使われてたけど、ハッキリ言って宮原よりも良くなかった

176名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:19:23.37ID:GtbaEuVs0
>>174
才能ある奴はすぐ他のリーグ行けるしイラネ

177名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:19:45.80ID:Rjc3Cqe20
直前の菅原のパスミスがうまいこと相手DF釣り出す起点になってる

178名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:21:55.47ID:v4PQ+SgX0
やるねえ Jでは試合にすら出れなかったのに

179名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:22:09.77ID:bTgcLvcw0
>>176
アヤックスとかはそこそこ需要あるだろ

180名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:23:21.37ID:+8Ozynp70
>>174
DAZNが取ろうとするとスカパー!が邪魔してくるぞw

181名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:24:06.83ID:NvQrASs40
この選手は身体能力が化け物だから海外でも通用する
日本のサッカー選手は急にフィジカルエリート増えすぎだろ
板倉なんてあんなにデカいのに速いし運動量もある

182名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:24:18.30ID:0Oxfbi7I0
菅原はU20良かったからあんまり驚きないな

183名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:25:02.19ID:e5rBlbnc0
何人いるんだよw

184名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:27:20.06ID:NvQrASs40
中村とか菅原とか身体能力が凄すぎる
背もあるのにスピードあるし上手いしとんでもないな
才能ある奴が多すぎてびびる
堂安なんかもう代表じゃ無理だろ
ああいうタイプは通用しない

185名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:27:41.47ID:C1Xo9hnf0
>>181
野球部員激減開始世代だから

186名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:29:25.93ID:WkLz8C1V0
名古屋の守備は完全崩壊だけどな。

10試合勝利無し。攻めしか知らない風間の元ではそりゃ駄目になる。
あんなチーム抜け出して正解だったと思うよ。

名古屋じゃ絶対駄目になってただろう。

187名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:31:20.98ID:V2ig4tht0
>>167
AZの公式見たけどあれはメンタル強いわw

188名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:32:20.33ID:nRFUWQvW0
東京五輪世代やばすぎ

189名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:35:28.16ID:YkqVlJgA0
>>185
トップオブトップの本物のフィジエリは野球に来るけどなw

190名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:36:24.39ID:NbK2qXi80
この春高校卒業して夏にはオランダでレギュラーとか、ひと昔前じゃ考えられない事が普通に起きてるな

191名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:38:06.70ID:NvQrASs40
フィジカルエリートがサッカーに集まる時代になったな
背が高いのにスピードある選手増えすぎだろ
いきなり平均値が上がりすぎだろ

192名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:39:26.60ID:ef9wDzcb0
>>56
トゥウェンテてそこそこ名門だったよな?

193名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:41:36.04ID:uEq8XMXN0
>>190
宮市

194名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:44:47.99ID:+AOm6Gc30
>>84
ネーションズリーグ準優勝です

195名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:46:28.49ID:gQcX4JWQ0
>>37
ほんとに育成費用ってでかいよな
東京五輪に国が力入れてるのがようわかる
サッカーはこのまま五輪後も力入れてってほしいね

196名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:47:24.98ID:4zeu7hi90
>>189
まだそんなこと言ってるな、バカ

197名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:47:50.67ID:gQcX4JWQ0
東京五輪サッカーは金メダルとっても驚かないくらい強いだろ

198名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:48:00.38ID:MgsSKc7g0
ロン・フラール懐かしいな
ここにいたのか
フェイエやヴィラでもやってたよな

199名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:48:15.43ID:k3XKH53b0
一目で分かるフィジカルモンスタータイプを干した風間がアホすぎる
風間無能説が固定

200名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:50:20.20ID:mQjC/nUo0
>>189
サッカー崩れのドイツ人がメジャーで30本ホームラン打ってるけど日本人は今何本打ってるの?w

201名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:50:32.75ID:FFoKVK8N0
自国開催の五輪にむけて強化するというのはどこもそうだけどね

202名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:51:37.77ID:4zeu7hi90
>>199
名古屋ではどうみても宮原和泉>>菅原だったから

203名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:51:37.98ID:FFoKVK8N0
>>189
そのフィジエリさんたちはメジャーリーグで無双してるのかな?

204名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:52:53.84ID:WZS2bDii0
3部リーガーの久保w

205名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:54:02.93ID:Gn5Dvovq0
jの方がレベル高いよね

206名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:54:08.77ID:FFoKVK8N0
令和の怪物とやらはアメリカで戦う事すらしてないだろw

207名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:56:03.78ID:4eUoblu40
ホント風間は若手使わねーわ

208名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:56:29.76ID:JTcWM3+P0
オランダリーグ放送してないのが意外だな
もう誰も注目してないのか

209名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:57:54.39ID:1H9gmwU/0
いいね!

オランダ2部でドヤ顔する時代は終わり

210名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 12:58:14.52ID:FFoKVK8N0
プレミアでさえDAZNだけになってしまったからな

211名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:04:08.64ID:8AdgQymZ0
宮原が怪我でもしない限りルヴァン要員だったし本人のためにも良い移籍だったと思うよ

212名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:16:34.92ID:PI7zZ5wo0
>>50
み、みぎSB??

213名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:20:52.43ID:PI7zZ5wo0
日本人選手をユースから青田買いする流れが本格化しそう

214名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:22:35.74ID:QujSTdDL0
いきなりAZに入れたのスゲェね

215名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:23:10.59ID:1GyU30Em0
>>198
VVVの怪鳥が吉田をアストンヴィラに売りつけようとしたのに
もうロンフラール獲ったからイラネされて
吉田の方が上なのにって言ってたな
怪鳥が言ったように未だにプレミアに残ってる吉田の方が上だったかな

216名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:23:17.27ID:WAsyxihc0
東京五輪が楽しみだな。

217名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:24:17.98ID:tYZ0zfzY0
あかん、優勝してまう

218名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:31:41.20ID:hohvqMuU0
>>115
マジかよジェフユナイテッド市原千葉最低だな

219名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:33:57.44ID:Xr6oFSIw0
日本人てシーズン始まった直後に少し活躍すると後はベンチからスタンド観戦になって早ければその冬か次の夏に日本帰るのが黄金パターンだよね

220名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:35:56.12ID:ywOISTEqO
>>92
菅原はJでスタメン定着してないが?

221名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:40:48.67ID:Gn5Dvovq0
グランパスサポだけどオランダリーグのレベルが低いんだなとしか思わん
どうせグランパスに居てもスタメンなんか無理だし戦力にすらならなかった
事実グランパススレでも誰も話題にしとらん
冷めたもんだよ
このスレで称賛してるのは日本人凄いしたい病に掛かってるだけだな

222名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:41:06.80ID:Htt91cOz0
>>60
3点、5点、12点、10点、11点
フンミンのドイツでの成績
無双とは???

223名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:41:47.83ID:hnMjGzR10
風間ってどんどん新しい選手欲しがって即起用ってのを繰り返して古参から干していくからな
選手の墓場化がひどい

菅原は海外脱出できて良かったね

224名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:45:49.23ID:ywOISTEqO
>>221
お前グラサポじゃないじゃん

225名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:46:15.93ID:Xr6oFSIw0
>>60
今ではワールドクラスだと思うし、当時も既にリーグトップクラスだったとは思うけど
それでも無双してると言える成績ではないよ

226名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:47:14.51ID:zAv77GrO0
何気に二年連続開幕スタメンか
この若さでっていうのがスゴいな

227名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:47:36.20ID:NLtQwS5m0
南野がシャイニングウィザードでGK一撃破壊しててワロタww

1試合目 南野1得点目 奥川1得点目



2試合目 南野2得点目 奥川2得点目 


228名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:49:46.25ID:kdSI4Gp10
試合見てたけどSBというよりウイングバックみたいになってたな
攻撃参加はいいけど肝心の守備はまだ未知数
内田みたいにロッベンに追いついて一対一でボールを奪いきるような守備を身につけないと上にはいけないぞ

229名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:50:46.49ID:o2XbADw30
菅原が開幕で結果を残したのは喜ばしいが、それでも名古屋でベンチ以下だった菅原がオランダで急成長したとかはないと思う。
単にオランダのレベルが低いだけ。

230名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:53:59.36ID:EGsFfq0f0
菅原ってトゥーロンで活躍した豆タンクみたいなやつ?

231名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:56:00.70ID:ywOISTEqO
>>230
それは相馬
菅原は名古屋ユース出身で17歳でJ開幕戦でスタメンデビューしたやつ

232名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 13:56:48.59ID:Gn5Dvovq0
>>229
しかもカイエンみたいに早熟系で大器晩成じゃないから伸び代が疑問だわ

233名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:00:06.71ID:3en1AfpA0
アルクマールに日本人いたのか…

234名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:01:29.11ID:asFbZC3w0
菅原は一気に駆け上がるだろうな

235名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:05:16.03ID:bYtXnXjZ0
昨日AZスタメン
 23 18 20
  22 25
   21
19 29 34 19
   28

平均23.4歳

昨季4位のチームですらこれ
若手を使う、育てる、売るという考え方、循環が確立してるから
レギュラーの怪我で即出番が来た

236名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:07:29.42ID:F9MnWuF70
これは買い取られるな

237名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:08:53.10ID:Jo6TvRlv0
早く相馬も名古屋を脱出した方がいい
あの太ももの太さだったら海外でも当たり負けしないだろうし
アジリティに優れてるJリーグでも、縦に抜ききれるんだから
オランダくらいなら、間違いなく活躍できると思うわ

238名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:08:53.52ID:beWkA08R0
オランダのレベルどうなってんだよ

239名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:09:35.07ID:/k1tHyH70
少子化してるからどんどんしょぼくなってくるけどな

240名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:14:34.77ID:YxuBxhiH0
コイツを干してた風間がいかに日本サッカーを停滞させてたか証明されたな
バングラデシュ代表監督でもやっててくれ
そして2度と日本に帰ってくるな

241名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:15:08.92ID:/z5jL05V0
20年前と比べてオランダは完全に育成リーグに落ちてしまった

242名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:18:03.20ID:6OzN0AT+0
いや、これは素晴らしい
躍動感溢れる若手の溌剌としたプレー
今のうちに是非語学頑張って欲しい
コミュニケーションちゃんと取れれば大丈夫
本番は対戦一周してから 対策もされるからね
そこでも継続して結果を出す、これが一流選手への階段だね 是非頑張って!

243名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:19:38.54ID:YxuBxhiH0
>>13
名古屋史上最低監督
小倉、平木、ミルン、西野辺りで争ってたのを一気にぶっちぎった

244名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:20:56.10ID:NLtQwS5m0
南野すげえじゃん

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10008622
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190801/962827.html?cx_tag=page1

7/26 1得点 開幕戦
7/31 2得点 チェルシーとプレシーズンマッチ
8/4 1得点 2戦目 

約1週間で4点取ってるぞ

245名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:22:08.62ID:VQGrFIgT0
>>192
俺もそのイメージあったわ。宮市と一緒にやってたカスタイニョスとかがインテルの後に行ってた気がする

246名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:28:53.17ID:utkjKJs+0
19歳で開幕スタメンで2人ともゴールwwwすごすぎだろwwww

247名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:29:13.98ID:YxuBxhiH0
>>101
去年の開幕スタメン時は17歳だったが、知らない奴にコイツ32歳だよって言っても多分信じるくらい落ち着いてた

248名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:29:57.90ID:6OzN0AT+0
日本の指導者がいかに遅れているか、目の付け所が狂っているか、そういう事だ
ま、仕方ない部分はある 今の選手と、日本の指導者が同じ年代だった頃はまるで違うから
指導者の成長がおいついていけてないからね
しかもjリーグだから jが悪いって話ではなく、常に高いレベルが身近にあり、対戦機会の絶対数も違う欧州と比べたら仕方ない事なんだけど
少なくともあと10年はこの状況が続くでしょう
まるっと指導者や育成に関する常識が入れ替わるようにならないとね
残念ながら、jリーグはステップ前の慣らしリーグって評価かな インターン研修程度
一応プロとしてトップスピードでのプレー制度、判断力を鍛え、プロの生活サイクルを体験し、いざトップリーグへのチケットを得に欧州へ、そういう流れでしょう
才能ある選手はどんどん外へ行った方がいい
語学に苦しむのは解る 故に若年世代から、すでに語学頑張らないと自分がきつくなる、という常識が定着し、学校生活でもサッカーでやっていきたいなら、当然語学を学ぶこと、こうなる
仮に失敗したって、語学や海外経験を活かして、十分素晴らしいセカンドキャリアも歩む事ができる

249名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:34:14.23ID:YxuBxhiH0
コイツ移籍前最後の試合でサポーターに挨拶した時、「名古屋で引退するのが夢だ」って言ってサポがざわついてたw
もちろんその後に大喝采
サポもまさか19の選手がそんなこと言うとは思わんかっただろうな
普通の選手なら「海外でプレーするのが夢だったから許してね」的な挨拶になる

250名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:35:05.12ID:MpRQxbmI0
すっかりウザキャラになった長友を代表から叩き出してほしい

251名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:35:56.00ID:X4srnfV90
>>50
U20じゃねーか
A代表かと思ったわ

252名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:36:50.13ID:pSieorxO0
買い取り金額はもう決めてあるの?

253名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:37:36.92ID:+HRcsjrq0
これで瀬古、宮代、斎藤が上手く育ったら日本ッサッカーどうなるんですか…

254名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:38:01.90ID:YxuBxhiH0
>>166
いい意味で浮いてたな
完全にカテゴリーの違う選手だった

255名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:38:47.62ID:NLtQwS5m0
南野拓実、ザルツブルクの月間MVPに。開幕戦ゴール&チェルシー戦2得点
https://www.footballchannel.jp/2019/08/04/post333114/

https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190801/962827.html
南野は7月31日、チェルシーとプレシーズンマッチで2点取ってるから

約1週間で4点取ってるなw
フレッシュの南野は強いのかな

256名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:39:39.99ID:YxuBxhiH0
>>170
同年齢時のその3人と比べても上だと思うわ

257名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:39:56.37ID:utkjKJs+0
>>250
新しいウザキャラになりそうだがいいのかw
ツイッターの画像だけだけど

258名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:41:28.69ID:YxuBxhiH0
>>186
相馬も一刻も早く抜けてほしいわ
もう海外ならどこでもいい
今の名古屋より酷いチームは無い

259名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:41:43.61ID:kQkpsWml0
いま何人オランダに日本人いるんだよw

260名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:43:42.81ID:XXX4rW9X0
>>170
足して3で割った感じなんだよね

穴が少ない総合力で勝負するタイプ

261名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:43:45.40ID:YxuBxhiH0
>>202
だからそれが風間のせいなんだろ
ルヴァンでのパフォーマンスはリーグ戦と同列には語れないぞ
周りも2軍ばっかりだし連携も拙いし

262名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:44:14.11ID:NO7ZRgEl0
インサイドハーフみたいなポジションとってたけど
何あれ
あそこまで異常だと絶対、監督の指示ではあるが
wgに幅とらせて、内に絞ったってレベルじゃない
偽sbより確実にポジションが高いw

263名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:45:57.18ID:YxuBxhiH0
>>221
グランパススレにいるのはグラサポじゃないだろ
俺ももう数年前から覗きもしなくなった

264名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:46:04.27ID:+HRcsjrq0
そもそも宮原自体がその世代での有望株の一人なわけだしなぁ…

265名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:48:10.16ID:GQ6PA7LE0
>>1
オランダで大活躍する若武者たち

266名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:50:26.85ID:V2ig4tht0
>>243
そういや西野もグランパスだったなww

267名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 14:58:42.46ID:Drp25LSg0
板倉干してたのも風間だったな
若手は名古屋行っちゃ駄目

268名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:13:14.13ID:40nFeMS4O
室屋より菅原

269名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:15:16.91ID:aoBPPW0b0
>>32
クリーニング代込みで8.5倍でええわ

270名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:16:19.25ID:jn3fbeRZ0
AZ@AZAlkmaar
83. GOAL!
⚽?? SUGAWARA: 4-0!


271名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:26:26.16ID:PQr24mgE0
23までならオランダは最高の環境
中村菅原はじまったな

272名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:26:38.69ID:+HRcsjrq0
中村もだけど19歳でオランダに投げ込まれてフィジカル負けしてないってどういう事だよw

273名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:30:03.83ID:kdSI4Gp10
>>270
菅原だけじゃなく全選手の一発芸動画用意してるんだな
AZってもっとくそ真面目なイメージあったけど広報はがんばってるんだなw
川崎みたい

274名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:34:05.95ID:A7A1WEBF0
>>64
2018年が読めない人がそれ言う?

275名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:40:03.42ID:kQkpsWml0
板倉も忘れんな

276名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 15:50:44.00ID:6c4KjN0U0
菅原スゲー ノルウェーA代表でWカップにも出てたスベンソン
からポジション奪ったのか

277名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:03:48.04ID:t3gW3V6w0
9月の日本代表メンバー

GK
シュミット(シントトロイデン/ベルギー)
権田(ポルディモンテ/ポルトガル)
川島(ストラスブール/フランス)

DF
吉田(サウザンプトン/イングランド)
冨安(ボローニャ/イタリア)
昌子(トゥールーズ/フランス)
植田(ブルッヘ/ベルギー)
長友(ガラタサライ/トルコ)
安西(ポルディモンテ/ポルトガル)
酒井(マルセイユ/フランス)
菅原(AZ/オランダ)

MF
柴崎(デポルティーボ/スペイン2部)
遠藤(シントトロイデン/ベルギー)
板倉(フローニンゲン/オランダ)
小林(シンシナティ/アメリカ)
原口(ハノーファー/ドイツ2部)
中島(ポルト/ポルトガル)
堂安(フローニンゲン/オランダ)
伊東(ゲンク/ベルギー)
久保(レアルマドリード/スペイン)

FW
大迫(ブレーメン/ドイツ)
浅野(パルチザン/セルビア)
岡崎(マラガ/スペイン2部)

控え
GK
小久保(ベンフィカ/ポルトガル)
DF
中山(スヴォレ/オランダ)
ハーフナーニッキ(トゥーン/スイス)
安西(ポルティモンデ/ポルトガル)
菅原(AZ/オランダ)
MF
塩谷(アルアイン/UAE)
井手口(グロイター/ドイツ2部)
FW
武藤(ニューカッスル/イングランド)
鈴木(シントトロイデン/ベルギー)
浅野(パルチザン/セルビア)

278名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:11:02.83ID:/TSIMlRh0
>>170
20の時に明確に実力があったの内田だけじゃねーか

279名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:14:31.06ID:V2ig4tht0
>>273
まじかw

280名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:14:31.54ID:JSHZpnhG0
昨季4位のAZが昨季15位のシッタートをホームに迎え、4-0の完封勝利を収めた。開幕スタメンデビューを飾った

281名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:18:25.21ID:NvQrASs40
基本身体能力高い選手は海外で通用するからな

282名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:21:17.35ID:fUlbqBCq0
シーズン通して活躍しないと
堂安みたいになる

283名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:28:27.80ID:utkjKJs+0
五輪がまじで熾烈になってきたな

284名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:33:41.19ID:cmRfR46z0
菅原は守備と繋ぎの技術が伸びてこれから宮原を脅かすかって時に移籍しただけで別に干されてない
一度崩壊した名古屋はスタメンは揃えたけど下からの突き上げが無いから脆い
今の名古屋はユース改革してトップと統一したチーム作りでU-18優勝してるから
菅原みたいな選手に触発されて昇格してきたら面白いかなと思う

285名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:38:17.89ID:MFTYKTX80
>>10
2011年から少年サッカーに8人制導入した効果がじわじわと現れて来てる。
当初は批判も多かったけど、時が経つにつれテクニックのある子供達が育成されている事に気づく。

286名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 16:56:23.95ID:WakZrD/B0
なんかオランダってマジでレベル下がったんだなあと実感する

287名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:12:42.23ID:HshaVRJW0
コイツJで結構微妙な立ち位置じゃなかったっけ?
開幕スタメンしかもAZとか出世したなぁ

288名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:20:10.06ID:C1Xo9hnf0
>>286
韓国人がいないから上がってるよ

289名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:27:52.04ID:9Ug4990R0
>>154
中島や久保みたいな中でプレーしたがるウイングが多いから無理では?

290名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:31:16.71ID:o6kmalSb0
敬斗も点とってたのか!
中村は日本人離れしたキックがあるから本当に期待してるんですよワイは

291名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:39:54.20ID:aFM3BL1h0
日本の指導者の使い方に問題があるんじゃないの

292名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:42:43.38ID:LdaSNr3L0
菅原じつはサイドバック向きではない、今野みたいなアンカー目指した方が将来的にはいいかも。

293名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:45:06.69ID:Pjlfe3Dk0
菅原由勢 ゆきなりって公家かよ!

294名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:46:30.12ID:Pjlfe3Dk0
SBのポジショニングじゃねーぞ 大丈夫か?

295名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:50:55.50ID:cK3NBe4GO
>>283
入団の時に五輪出て良いって契約してないと
五輪に出れるのはクラブでいらない子扱いになってる時
活躍するほど五輪は出れなくなるぞ

296名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 17:51:25.37ID:CNegphFp0
>>50
SBが中に入るって最近やるチーム増えてるな
マリノスも守備崩壊しながらも去年あたりからやってた
しかしこの夏オランダに行った選手は頼もしいのが多いな

297名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:14:02.73ID:w5bi0hh10
凄過ぎ
菅原も久保世代

298名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:17:20.90ID:sZ0Bunfs0
オランダはSBにインナーラップさせるチーム特に多い印象
ウインガー文化が根強いからこそよりウイングの深い位置での1vs1作りやすい戦術が好きなんかね

299うんち2019/08/05(月) 18:23:59.88ID:uVKs+vnw0
>>295
この時期の移籍でしてないはずない

300名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:25:12.50ID:tw4yqoMc0
ウイイレも去年版からSBが内側を上がる特殊能力ができたな

301名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:30:54.96ID:P/dQ7UED0
AZにいんのかよ

302名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:31:34.94ID:EqZw0Qgg0
今はサイドバックがむやみに大外をオーバーラップしても相手のサイドハーフもついてきて
手薄なはずのタッチラインが密集地帯になるからな

狭いところで2対2より、すっきり1対1で攻めたいってウイングもいるだろうし

303名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:46:37.49ID:utkjKJs+0
岩田もすげえゴールしてたしサイドバック競争えらいことになってきた

304名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:47:34.85ID:utkjKJs+0
杉岡も代表後覚醒しつつあるしなあ
五輪後みんな海外だろうなあ

305名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:49:30.23ID:0sagh8Nf0
>>126
つ玉乃

306名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:50:32.91ID:YA3a5Tl30
>>126
海外のクラブは日本人を育成してくれるボランティア組織じゃないんだよニワカ代表厨くん

307名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:51:48.36ID:1RF3v/dJ0
日本人の波すごいな
今、過去最高の海外所属人数じゃないか
しかもそのどれもが若くて活躍してる

308名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:53:02.31ID:g/RDgqwU0
ペップの偽sbのマネはあっても
こんな上がらねーわ普通
アンカー脇で予防的カバーリングしなきゃ意味ない
本当に433のsbなのか怪しいレベル
ハイライトだけじゃチームの構造わからんし
日本のマスコミも信用できん

309名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:55:07.18ID:6c4KjN0U0
菅原ベストイレブン
【サッカー】<DF菅原由勢>19歳の衝撃再び!開幕スタメンオランダデビュー弾!AZは4発快勝で白星発進 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

310名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 18:55:40.48ID:QPKQNhqM0
>>267
若手に厳しいくせに、フロンターレ時代は自分の息子を率先して起用してたな
特に次男はプロになっちゃいけないレベルだったけど、何故かチャンスを得てたw

311名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:47:06.55ID:QxlUwz3m0
>>309
すご

312名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 19:54:17.37ID:utkjKJs+0
>>309
わろたwwwすごすぎwwww

313名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:14:01.54ID:k2uIyEdh0
いい顔してる
こりゃ大成するわ

314名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:35:28.11ID:+HRcsjrq0
>>309
東京世代いよいよ年齢詐称疑惑出て来たな…これ
杉岡、前田、菅原と揃ったらさすがにこれが若手と言われても納得できないぞ

315名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:49:08.57ID:Ngyd9oMX0
>>303
杉岡もここんとこヤバいぞ、あとは安西に期待か

316名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:49:33.35ID:kbHc4HV80
コイツグランパスの24付けてたからな
そりゃ期待されてるよ
干されてたけどw

317名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:54:01.27ID:CNegphFp0
>>309
すげーなおいw
ただ髪型が変 頭の上にナマコ乗ってるみたい
頭の形良さそうだし坊主にした方が似合いそう

318名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:54:40.50ID:IYISPMKj0
楽しみだな今後

319名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:56:32.74ID:P3gNBfS40
>>315
安西は年齢的に、これ以上のステップアップはないで。
伊東純也も同じで、辺境止まり。

320名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 20:59:54.02ID:K4ZIltEG0
五輪は2020年で本当に良かった。色々な逸材が出てきて楽しみしかない。当初は2016開催を本気で目指してたからな。まあリオ世代もそんなに悪くないが今の世代と比べるとな。

321名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:05:22.72ID:L5kaFmKd0
>>276
ケガした

322名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:09:33.53ID:IYISPMKj0
まだ19歳ってのが良いよね

323名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:11:13.65ID:0DiZx3vW0
>>309
風間「菅原は俺が育てた」

324名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:12:46.58ID:cK3NBe4GO
地元マスコミやサポーターに良いアピールになったな

325名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:17:45.16ID:hR4gmnPK0
ローン移籍だからここで結果残さなかったら風間のもとに帰されてキャリアが台無しになりかねないもんな
がんばって完全移籍を勝ち取れ

326名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:18:44.81ID:a1KvL04i0
>>189
どこにおるんや
ここ5年間の甲子園みても小粒ばっかじゃねえか

327名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:41:12.57ID:cuW3M8mh0
>>170
その頃の酒井宏はかなり雑だったけどな
レドミが上手く使ってくれたのと
北島にしか合わないニアへの高速クロスが武器だった
ポジショニングもひどかった

328名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:49:21.45ID:U47/Cwc70
>>237
レギュラー取ってから言えよ。

329名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:50:40.46ID:WAsyxihc0
>>277
中堅上位のメンツだな。

330名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:51:52.27ID:4JjjIuHE0
>>64
恥ずかしいのう

331名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 21:52:49.03ID:wFTfJk4l0
AZ・・・自動車油脂会社かとオモタ orz

332名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:27:43.73ID:IKsT8Rhu0
>>327
そら本格コンバート一年目だから
ポテンシャルだけでJのベストイレブンになってしまった形
菅原はおそらく代表クラスのサイドバックに育つだろうが
長友内田ゴリの域にはちょっと届かないと思う
内田は高三の春にサイドバックにコンバートされて
その一年後には鹿島で開幕スタメンとしてピッチに立ってた
三月生まれなのに
長友とゴリもコンバートされて一年経たないうちにA代表
これは身体能力としか言いようがなくて
そこでもう菅原は負けてる
けどクロスやドリブルが凄いというタイプでもないんで
長友内田ゴリ以上は厳しい

333名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:47:00.35ID:vTnQDLdQ0
朝鮮と違って10代の才能が現れまくってるな

334名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:03:26.32ID:2rrZfI1I0
攻撃に関してはハーフスペースに駆け上がったり
セカンド拾えたら中央右寄りのFWの位置に残ったままだったりかなり自由を与えられてる印象
ビルドアップに積極的に参加する鞠のティーラトン広瀬和田とはまたちょっと違う感じかな
ポゼ率70%超えは相手が昨季ギリ自力残留だったことも要因かも
前にスペースがあったら遠慮せずもう少しわがままに振る舞ってもいいと思うよ

最後ドフリーのクロス対応をコーナーにしたのはちょっと余計だったか

335名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:08:11.41ID:jOikXgi/0
アンダー代表で見たけどいい印象が無いな
CBにしては高さがないし
SBにしてもドリブルの選択しないだろ

336名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 00:18:23.19ID:DdKZQ8mK0
東京五輪世代やるやん

337名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 01:12:05.72ID:ZUzzhFvY0
各国リーグのレベルは
リーガ>プレミア>ブンデス>セリエA=Jリーグ>アン>ポルトガル>オランダ=ベルギー=J2=チャンピオンシップ>その他
これが世界共通認識だから

338名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 01:15:15.55ID:9gDzbASK0
なんか開幕戦はどの日本人も活躍してんな

339名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 02:32:37.74ID:BasktTkx0
何が世界共通認識だよw
ただお前がそうであってほしいってだけの願望だろ
世界の殆どの人間はJ1もJ2も内情は知らないっての

キャリア晩年とはいえポドルスキーやイニエスタが結果を出せてなかったり、かつての香川とかみたいに海外で活躍する選手がいたりしたのを考えれば逆に実際よりもレベル高いと思われてる可能性だってありそうだしな

340名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 02:42:08.64ID:FYYOkhyy0
テクニシャン系SBだが身長180あって足速いんだよな菅原
内田の上位互換って感じ

341名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 02:46:34.68ID:7oSYJA2D0
>>243
いや小倉が最低だよ

342名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 02:58:29.63ID:XW3EUm860
>>340
守備がぜんぜんできてないじゃん
一対一の守備ができなきゃオランダ止まりだな

343名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 03:17:35.60ID:FYYOkhyy0
>>342
内田の対人守備が良くなったのなんて20代中盤くらいだぞ
それまでは大津にもチンチンにされてたろ

344名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 06:20:29.17ID:6+bG6hmS0
内田は身体能力低いし170中盤
近代型のSBとしては厳しいな
菅原でも近代型sbとしてはもうちょいデカい方が良いくらい

345名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 06:22:51.12ID:t1r5MhYd0
こんな顔だったっけ
もっとチャラ系イケメンだったような

346名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 06:30:22.95ID:L9Q1o3a60
何気にすごくね?
AZってそこそこ強いクラブやん

347名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 06:32:36.47ID:DdKZQ8mK0
>>343
大津にチンチンにされたのは疲労でヘロヘロだった時だろ
少なくともJ時代は老獪な守備をすると風間も太鼓判押してたはずだ

348名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 06:37:54.56ID:t1r5MhYd0
内田のいいところはサイドでビルドアップに参加してアイデアがあるとこだからな
サイドバックに下手くそ置くチームあるが信じられないわ
追い詰められて蹴っ飛ばすか状況悪くするバックパスしかできないし

349名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:15:23.59ID:ITCaT1u40
日本はこんな小物海外組が大勢いるより、
ソンフンミン一人が欲しいよなぁ

350名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:34:11.74ID:JpSLSrpM0
>>349
むしろ逆でW杯で交代で出せる選手がいなくて負けて
ベスト8以上に行くには各ポジションに2人ずつ選手が必要だと学んだところ

351名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:37:43.37ID:562Yae5i0
だからいくら煽っても日本人は韓国人に限らず中国人やイラン人も羨ましがらないってw
よその国はよその国だから関心無いの
まだパクチソンだったらJリーグいたから気になる人もいたけどね

352名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 10:24:25.55ID:Irp2mfUi0
なぜ、グランパスでベンチにも入れなかった選手が呼ばれて、活躍できているのか分からん。

353名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 11:05:22.20ID:it5NxIy10
宮原の方が上手いからだろ
チームが変われば必要とされる能力も変わる
同じ名古屋でいえば相馬はスペシャルなドリブラーだが
他が足りてないから現状前田や和泉にポジション争いで負けてる
でも海外に出れば前田や和泉より
ドリブルという絶対的な武器のある相馬の方が成功する可能性は
ずっと高いだろうな

354名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 11:09:06.78ID:TleaGIvq0
>>344
ニワカはラームの身長すら知らんで語るから笑えるわ

355名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 11:12:52.28ID:21fIo7Rm0
SBは今でも世界的人材不足
給料低いのに責任は重く重労働だしやってくれるだけありがたい

356名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 11:20:58.09ID:it5NxIy10
>>340
若い時の内田の方がずっと速いし縦にキレがあったよ
鹿島時代はドリブルでどんどん仕掛けてて
岡田が初めて代表に選んだ時に
内田のファーストタッチをポイントに挙げてたりしたものだ
常に仕掛けるボールの置き方をしているとかなんとか
ドイツ行ったら縦パスを褒められるような小器用な選手になったが
これも日本人あるあるだな
俊さんや香川も渡欧したら突破するドリブルができなくなった

357名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 11:34:44.97ID:GN7bYdgw0
今時ラームでニワカマウントとってくるのって昭和すぎて草

358名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 12:30:20.62ID:TleaGIvq0
2017年までドイツ代表だった人間を持ち出して昭和とか言ってくるおじさん草

359名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 12:32:32.80ID:TleaGIvq0
>>358
訂正
2014年のW杯で優勝してるラーム持ち出して昭和を語るおじさん草

360名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 13:38:33.99ID:DOwXARse0
SBは別に世界でも大型化してない
ロシアWCの平均も178か179くらい

361名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 20:38:51.55ID:+bJOsTHV0
>>356
それ一年目だけな

362名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 23:56:40.03ID:thcL9n1P0
>>335
U20W杯での活躍で目をつけたAZが獲得してこの試合でベストイレブンになるまでが繋がってるのだから自分の目が腐ってるだけだよ

363名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 00:06:11.89ID:h1IHfY6a0
長友の後継者だな。

364名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 02:25:17.15ID:xaYPHyTC0
遂にフィジカルエリートがサッカーに来た世代が海外移籍する時代になったか

365名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 06:10:58.85ID:y2CxmorN0
>>333
韓国人はブンデス所属じゃん。お前の中ではオランダやベルギーはブンデスより上なんだなwww

366名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 07:12:58.98ID:7QUpDlw60
>>66
トップの平均は1〜10で変動するが、全体の平均は0.Xポイントでしか上がらない
だから根気のいる話であるわけだが、韓国人はそういう地味な作業は苦手だからな
まあ5chにもそれを理解せずに間抜けな事を書いてる奴がいるけど

367名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 10:26:22.46ID:7BNhkrVC0
スタッツとかヨーロッパの中堅リーグと変わらないレベルになってるから
Jにスカウト流れ込んでんだろうな

368名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 10:58:46.42ID:+O6uN77/0
若いときにここでウインガーとしてのノウハウ身につけて
20代に入ってから有能な監督のいるビッグクラブ行って守備戦術身につけさせてもらい
1,2年後にそこでレギュラー化するのが今後の理想だろうな

369名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 11:08:56.91ID:bvsVSzM30
>>1
誰?
しかしユース主体になってから若手のヨーロッパ移籍が加速してるな
技術的には向上してるんだろう

370名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 12:08:28.19ID:xzL4ghgK0
>>369
ユース代表で久保とならんでかなり前から注目されてた。
名古屋では17歳で開幕戦スタメンデビューしたけど、宮原の壁がでかくてなかなか超えれなかった。

371名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 13:46:20.37ID:FivdjdsW0
オランダをステップアップに。と前まではしたのに、今はオランダ、ベルギー辺りで止まっちゃう若手が多いな

372名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 13:47:59.80ID:EkAFWq810
五輪世代のサイドバックは人材不足だから、東京五輪が射程範囲に入ったな

373名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 13:49:54.40ID:vxeLjY9n0
「19歳で海外クラブ」ってのは理想的なキャリア

374名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 14:34:57.18ID:+SSUk8rg0
>>323
泣かすぞハゲ

375名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 14:42:57.76ID:+SSUk8rg0
>>341
小倉の時と今と選手層を比べてみろよ
あの時は夏の補強も風間の時とは比べものにならんくらいショボかった
風間があの時監督やってたらもっとダントツで降格してたよ

376名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 14:44:39.36ID:+SSUk8rg0
>>345
チャラ系っていうか反社系で悪いことしてボロ儲けしてそうな顔

377名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 14:45:51.93ID:ufIwSrfK0
ほんで適正ポジどこなん?

378名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 14:45:52.12ID:+SSUk8rg0
>>352
風間がアホだから

379名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 14:49:19.60ID:+SSUk8rg0
>>353
これも風間が使いこなせてないだけ
ユニバの時もそうだが、相馬をウイングバックとかサイドバックに使うのは頭おかしいとしか言いようがない
風間に至っては右サイドで使ったりするし、一刻も早く風間か相馬のどちらかが名古屋を出るべき
相馬は日本の宝

380名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 18:03:28.48ID:3lEhK/1O0
>>371
ベルギーからドイツやイタリアに行った子おるやんか

381名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 18:04:00.57ID:3lEhK/1O0
>>377
右SB

382名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 18:04:54.58ID:3lEhK/1O0
>>375
少なくとも小倉じゃ昇格は無理

383名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 21:46:50.78ID:3vAXYyEF0
風間はフィジカルより足元だからね
さすがに要所にフィジカルも備えてるブラジル人置くようになったり成長はしてるが守備はボロカス

mmp
lud20190902130038
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564962036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<DF菅原由勢>19歳の衝撃再び!開幕スタメンオランダデビュー弾!AZは4発快勝で白星発進 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<ACL>浦和レッズが敵地で4発快勝!R・シルバのデビュー弾も生まれACL白星発進
【サッカー】EL第1節 菅原由勢、今季初先発で決勝点に絡み勝利貢献!…AZがナポリ撃破でEL白星発進 [久太郎★]
【サッカー】ホスト国カタール、W杯デビューの開幕戦で黒星スタート…エクアドルがE・バレンシアの2発で白星発進 [久太郎★]
【サッカー】<優勝候補アメリカ>タイ相手に衝撃の13ゴール圧勝!モーガン5発で白星発進/2019女子W杯
【サッカー】<U―20日本代表DF菅原由勢>オランダ1部リーグ、AZアルクマールに期限付き移籍!「このクラブと一緒に歴史をつくりたい」
【サッカー】<ハーフナー・マイク>2発! デンハーグ開幕白星発進◇オランダリーグ
【サッカー】19歳FW中村敬斗の衝撃!! 開幕スタメンデビュー&開始8分で初ゴール!!
【サッカー】<DF菅原由勢(AZ)>フェイエノールト戦で初アシストで勝利に貢献!開幕戦以来となるリーグ戦2度目のフル出場も達成
【NBA】開幕戦でカリーとレブロンが30得点超え…王者ウォリアーズがレイカーズ撃破で白星発進 [シャチ★]
【サッカー】<オランダ紙>「オノ&ホンダ時代の再来だ!」中村敬斗、菅原由勢、板倉滉ら鮮烈デビュー若武者に驚嘆!
【サッカー】<J1第19節>G大阪が逆転勝利で34回目のダービーを制す!ポドルスキが衝撃の2ゴールデビュー…神戸が大宮に快勝
【サッカー】<なでしこジャパン>5発快勝でアジア杯白星発進!長谷川唯が2得点…猶本光ら3選手が代表初ゴール [Egg★]
【サッカー】<名古屋グランパス17歳DF菅原由勢>開幕から3試合連続フル出場 U21森保監督も高評価「クレバー、集中力も高い」 
【ラグビー/W杯】POOL A 開幕試合で日本は前半苦戦するも松島の3トライなどでロシアに30-10で白星発進!★4
【サッカー】<Jリーグ●J1第1節開幕戦>セレッソ大阪が山下ヘッドで白星発進!神戸“VIP”40億円トリオは沈黙..都倉投入で流れ変わる★3
【サッカー】<Jリーグ●J1第1節開幕戦>セレッソ大阪が山下ヘッドで白星発進!神戸“VIP”40億円トリオは沈黙..都倉投入で流れ変わる★2
【サッカー】イングランドが圧巻ゴールショー、アジア最強のイランを6発粉砕! 19歳ベリンガムら若手躍動で白星発進 [久太郎★]
【サッカー】コンフェデ杯が開幕 地元ロシアが白星発進
【卓球】Tリーグ女子が開幕!平野美宇の日本生命が白星発進
【サッカー】マンUがプレミア開幕戦で白星発進! レスターに2-1勝利、岡崎はメンバー外
【ラグビー/W杯】POOL A 開幕試合で日本は前半苦戦するも松島の3トライなどでロシアに30-10で白星発進!★3
【ラグビー/W杯】POOL A 開幕試合で日本は前半苦戦するも松島の3トライなどでロシアに30-10で白星発進!
【ラグビー/W杯】POOL A 開幕試合で日本は前半苦戦するも松島の3トライなどでロシアに30-10で白星発進!★2
【サッカー】セリエA開幕! C・ロナウド弾がVARで取り消しも…王者ユヴェントス、主将の決勝弾で9連覇へ白星発進
【ラグビー/W杯】POOL A 開幕試合で日本は前半苦戦するも松島の3トライなどでロシアに30-10で白星発進!ボーナスポイントも獲得 ★5
【サッカー】U−17日本、欧州王者オランダを撃破!3発快勝でU-17W杯白星スタート
【サッカー】W杯出場逃したオランダ、新体制初白星…ユーロ王者ポルトガルに3発快勝
【サッカー】U−17日本、欧州王者オランダを撃破!3発快勝でU-17W杯白星スタート ★2
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★6
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★2
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★3
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★5
【サッカー】開催国ロシアが開幕戦制す!…サウジアラビアに5発快勝で白星スタート★4
【サッカー】<原口元気>新天地デビュー、宇佐美も出場で共演実現!…デュッセルドルフ、後半戦白星発進
【サッカー】<堂安律(PSVアイントホーフェン)>1得点!勝利で開幕4連勝!DF菅原由勢(AZアルクマール)は後半途中出場... [Egg★]
【サッカー】柴崎岳が新天地デビュー!惜しくも初得点は逃す…レガネスは1部復帰へ白星発進 [豆次郎★]
【バスケット】4季目のB1開幕! 川崎 78-57 宇都宮 川崎ブレイブサンダースが白星発進、篠山竜青は復帰戦で19得点
【野球】セ・リーグ開幕戦 C5-0G[3/29] 広島白星発進!大瀬良8回0封11K・安部先制弾に8回野間會澤適時打! 巨人菅野好投も丸4三振
【野球】パ・リーグ開幕戦 M5-4E[3/29] ロッテ白星発進!加藤2年ぶり弾で先制・中村奨弾・移籍レアード逆転弾! 楽天接戦も岸緊急降板
【サッカー】イングランドが圧巻ゴールショー、アジア最強のイランを6発粉砕! 19歳ベリンガムら若手躍動で白星発進★2 [久太郎★]
【サッカー】イングランドが圧巻ゴールショー、アジア最強のイランを6発粉砕! 19歳ベリンガムら若手躍動で白星発進★3 [久太郎★]
【サッカー】<DF菅原由勢>5年契約…クラブ幹部も絶賛!名古屋からAZへ完全移籍
【サッカー】本田出番なし バッカハットでミランが白星発進
【サッカー】昨季王者シティが開幕白星発進。敵地でエメリ新体制のアーセナルを下す
【サッカー】<Jリーグ●J1第1節開幕戦>セレッソ大阪が白星発進!神戸ビジャはフル出場も不発
【サッカー】アルゼンチン、メッシ欠場もディ・マリアが躍動…王者チリ撃破で白星発進
【サッカー】注目のJ1開幕戦、C大阪が白星発進! V神戸は大金叩いて買ったビジャ、イニエスタ、ポドルスキーを先発させたが敗北
【野球】セ・リーグ開幕戦 T2-1S[3/29] 矢野阪神白星発進!新人近本初安打初打点!メッセ好投11回暴投サヨナラ ヤクルト投手踏ん張るが
【MLB】AL開幕戦 OAK7-9SEA [3/20] マリナーズ打撃戦制し白星発進!サンタナ満塁弾にベッカム1発 アスレチックス3発応戦も
【野球】パ・リーグ開幕戦 H2-0Bs[3/30] ソフトバンク白星発進!千賀-岩嵜好投に応える8回柳田値千金先制打! オリ打線初回の1安打のみ
【野球】セ・リーグ開幕戦 DB8-1D[3/29] DeNA白星発進!今永8回0封11K・筒香先制打&トドメ弾!佐野柴田は適時打 中日早め継投奏功せず
【サッカー】<プレミアリーグ第1節>昨季王者のマンチェスター・シティが開幕白星発進!敵地でエメリ新体制のアーセナルを下す
【野球】セ・リーグ開幕戦 C6-3D[3/30] 広島白星発進!鈴木適時打エルド同点弾!田中決勝打・安部も適時打! 中日小笠原再逆転許し
【サッカー】<W杯北中米カリブ海予選>“トランプ発言”で注目の一戦はメキシコがアメリカを制す!37歳マルケスの決勝ヘッドで白星発進
【サッカー】菅原由勢、オランダ複数メディアでベストイレブン。2アシストなどで大勝に貢献 [久太郎★]
【NBA】ウィザーズが4年ぶりに白星発進 ラプターズはホーム開幕戦で黒星 八村、渡辺は欠場 [鉄チーズ烏★]
【野球】パ・リーグ開幕戦 B1-9E[6/19] 楽天集中打白星発進!8回猛爆鈴木・浅村・島内・辰己適時打一挙8点! オリ山岡好投も中継ぎ炎上 [丁稚ですがφ★]
【満員御礼】J1開幕!広島が白星発進 新スタジアムをネット絶賛「美しくて最高の雰囲気」「プレミアリーグみたい」 [尺アジ★]
【サッカー】U-19日本、久保建英の芸術勝ち越しFKなどで白星発進。北朝鮮を5-2で下す
【サッカー】「日本がアルゼンチンをボコった」 サッカーU22の大量5得点快勝に日本人衝撃「こんな時代に…」 [Egg★]
【テニス】錦織 W&Sオープン2年ぶり初戦突破、昨年の悪夢払拭する白星発進
【サッカー】デンマークがポウルセン弾で白星発進…ペルーはVARでPK獲得も痛恨の失敗
【サッカー】<ルヴァン杯>久保建英(17)のゴールが決勝点!F東今季初勝利 G大阪、浦和に4発快勝クルピ体制初白星!広島公式戦5連勝
【サッカー】U-22日本、3連覇中のイングランドに逆転勝ち!トゥーロン国際白星発進 
【サッカー】<ACL>槙野先制弾&橋岡2発! 2年ぶりアジア王者狙う浦和レッズが白星発進
01:37:37 up 23 days, 2:41, 2 users, load average: 10.30, 10.47, 10.93

in 0.41215205192566 sec @0.41215205192566@0b7 on 020515