慰謝料等100万円、修理費用等64万8千円、弁護士費用17万円、締めて181万8千円也。有名ホテルに不穏な“請求書”を突きつけたデヴィ夫人(79)。法廷(コート)では、「毛皮のコート」が焦点で……。
デヴィ夫人がプリンスホテルに損害賠償を求める民事裁判を起こしたのは、今年5月のことだった。
「訴状によれば、一昨年の12月24日、デヴィ夫人はグランドプリンスホテル高輪で開かれたクリスマスパーティーに出席しました。会場で毛皮のコートを従業員に預けたところ、右腕部分が破損して返ってきたのだそうです」(司法記者)
ホテル側は“最初から裂けていた”と説明。片やデヴィ夫人は、“コートは預けてから裂けた”と主張し、以降も再三謝罪と修理代を求めたが、両者の言い分は平行線を辿るばかり。今回の提訴へと至った。
6月20日には、東京地裁にて第1回口頭弁論が開かれたが、出席したのは代理人のみだった。で、当のデヴィ夫人に話を聞くと、
「裂けているコートを着て、わたくしが堂々と人前を通って皆様にご挨拶しますか。あり得ないことですよ」
こう怒りを爆発させるのだ。夫人の主張は続く。
「すごく長いコートなので、従業員が踏んづけてしまい、それに気付かず持ち上げようとして裂けたんだと思うんです。でも、その場で謝罪があれば許していました。ところがプリンスホテルは、預けてから30分も経ってわたくしを呼び出し、破れた毛皮をテーブルの上に乗せて、最初から破れていたことにしようとしたのです。その企みにわたくしは逆上したんですよ」
■買値は4千万円!?
ちなみにこのコートは、
「デニスバッソというニューヨークで一番のブランドの毛皮です。ロシアンゴールデンセーブルで、4千万円ぐらいしました」(同)
庶民には縁遠いお値段と毛皮の名が登場したので、秋篠宮妃紀子さまにセーブルのコートをお作りしたこともある、アラン工房毛皮職人の佐野亜蘭氏に解説を乞うた。
「セーブルの中でも色が明るいものは、一部でゴールデンと呼ばれています。セーブルはクロテンというイタチ科の動物です。ロシアで生産されたロシアンセーブルは最も高い毛皮の一つ。1匹1枚で、8万円の値がつくことも。ロングコートなら60枚以上必要です」
北米在住ライターの關陽子氏はこうも言う。
「米国ブランドのデニスバッソは、メラニア・トランプ夫人、ニコール・キッドマンなど、セレブリティの顧客を多く抱えています」
値段も“セレブ価格”だ。
「1千万円弱の毛皮のジャケットや、3千万円の毛皮のコートなどがあり、セーブルのロングコートなら、4千万円してもおかしくはありません」(同)
そんな超高級コートの修理代は、“請求書”通り支払われるのだろうか。
賠償問題に詳しい甲本晃啓弁護士は、
「ホテルがコートを破損させたことの証明責任は、デヴィ夫人側にあります。出席者が『預ける前には破損していなかった』と証言したとしても、実際にどのように確認をしたのかなど、裁判官に信用性を厳しく見られるため、それだけでは証明が難しいと思われます」
改めて、訴えられたプリンスホテルに訊けば、
「預かる前からコートが破損していたことが認められたため、それを先方にお伝えしました。訴訟提起には驚いています」(広報部)
「男の顔は履歴書、女の顔は請求書」とは言うけれど、夫人の眉はつり上がる一方なのだ。
「週刊新潮」2019年7月25日号 掲載
7/29(月) 5:57配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190729-00573448-shincho-ent 預かる前にチェックしてないホテル側も
おかしくないか?
そんだけ裂けてるならホテル側が
預かる時に言うもんじゃないの?
これはデヴィ夫人の主張に分があると思うわ
破損したコートを着てたらさすがに気づくでしょ、本人か周りが
>預かる前からコートが破損していたことが認められた
これがどうやって確認されたものなのかが分からない
想像では防犯カメラなどの映像をチェックしたと考えられるが、
かなり前の事を蒸し返すような訴訟だけど録画が残してあるだろうか
最初から破れてないのを証明するのも難しいけど、30分経ってから破れてますよって言いに来るホテル側も不可解
法廷では誰でも一人一人きり
私の愛も私の苦しみも
誰もわかってくれない
普通あずかる前に傷あるかチェックするよな?かばんとか
つーかホテルのフロントなんて確実に監視カメラあるだろうしそれ見れば
こんな客がいるならお預かりお断りにした方がいいなw
ホテル側がめんどくさすぎる
セレブって毛皮反対かと思ってたよ。アンチファーっての?
>>24
そういうめんどくさいサービスもやってるくれるから
高級ホテルが成り立ってるんじゃないの? デヴィ夫人みたいな卑しそうな客はお断りせなホテル側もやってられんな
>>17
預けて30分後って、預かったことにならんのか? ホテル側が最初から破損していた、というならデヴィ夫人から預かる時に伝えないとアウトでしょうに
しばらくしてから言うのは怪しまれても仕方ないわ
しかし、そう簡単にポケットが外れる程のダメージ付けられるかね? そんな事故なら保険もかけてるホテルが誤魔化す理由が分からん
>>10
デヴィならホテル入るところ写真撮られてる可能性あるんでね? 預かった奴は無責任過ぎるな
踏んづけた可能性あるな
それを最初からなってたなんてどんな人間か見てみたい
>>38
前嫌儲かどっかで写真見たけどすげービリビリに破れてた
まあどっちが悪いとか軽率の事は言わんが >>28
こんな高級訴訟クレーマーな客ばかりだったら商売成り立たませんよw 服がやぶれてても気づいてないとかいくらでもあるだろ
こんなもん上限10万でええわ
非常識な価格のもん預けてんじゃねぇよ
そもそも日本のホテルで、そんな高価なコートなんて着るなよなw
レベル低いの分かってるくせにw
毛皮ですか、、、、、動物保護団体の皆さん、出番です。
クロークも、預かって30分経って言うとかおかしい。普通預かる時に双方でチェックする。そんな高いものなら特に。
どうせ数十年前に買ったやつだろ
素材がもうボロボロなんだよ
破れた高級コートを着てパーティーに参加してたなんて
死んでも認めないだろうなデヴィ夫人は
こんな見窄らしくて恥ずかしい話はないだろうし
あれだけ破れてて、着る時に気付かない、移動してる時に周りの誰も気付かない、預かった時に気付かない、確認もしない、にも関わらず最初から破れてましたってのは無理があるだろ
>「預かる前からコートが破損していたことが認められたため
この一文が既に矛盾してないか
破損してるから預かれません、もしくはその場で相互確認、になるんじゃないの?
最近ホテルのサービスのレベルが低いからね。
社員なんて皆無でアルバイトばっかり。
危機管理できてないんだよ。白黒どっちでもプリンスはその程度てことだよ。
流石にこれは破けてたら気付くんじゃねw
毛皮って小さい動物の皮が何十枚も縫い合わせてあるから
それらの一つの縫い目が裂けたとか言われたら証明のしようがないよね
でも袖ごと外れたって双方がおかしいだろ分かるだろw
そんな高額なもん任せられても全責任取れないだろ
道行く人の服汚しちゃってこれ4000万するんだ責任取れって言われても取る気にならんよ
相手が悪かったな・・ 60万位払っとけば済んだのに・・ 発信力半端ないよ あの婆さん
まぁあまり騒ぐとブランドの印象も悪くなるかもしれんしデヴィもほどほどにせんとなぁ
自己責任だろ。
そんなに4000万のコートが大事なら預けないわ。
4000万円のコートが何かのはずみで簡単に破けるってのも胡散臭い。
どちらの言い分も証明することはできないだろう
まあ普通に考えてホテル側の過失で破けたってのは考えにくいが
客からの預かり物は相当慎重に扱うから
>>68
ガムテで裏から留めたら分からん
デヴィにはガムテ1ロール送っとけよ 証明しなきゃダメって、やられ損やん
なんも預けられんわ
どっちが悪いのかはどうでもいいが仮にも一国の元大統領第三夫人がバラエティに出たりとかお金ないの?
デヴィ夫人の事より秋篠宮妃がセーブルのコート持ってる事が意外
どこで着てんのあんな成金臭いもの
今どき毛皮なんて反感買うことがあっても自慢にもならんだろ
こんかモンスタークレーマーのせいでお預かりサービス廃止になるんだよなぁ
>>68
つなげればいいだけじゃない?
数万円でできるだろ? >>66
バカか
破損してるから預からないなんてホテルは知らんがな
相互確認したとホテルは言ってるんだよ 右腕部分が破損して返ってきた
長いコートってあるが、裾を踏んづけて腕部分が破損て、なんだろ
その毛皮修理して売れば1000万円ぐらいにになる
炎上商法と見るのが普通
話題作りだろ
行ってQも潮時だから
>>68
予想以上に破れてるwこれはデヴィ夫人は嘘ついてなさそう そもそも こいつ なんで こんなに金持ってんの?
何で稼いだん?
こんな見栄とプライドの塊みたいな人が
破れたコートで外で歩くわけなかろうにw
>>78
それなw
預かった時に確認してコート破れてますて指摘したら
失礼だとか言ってキレられそう もともと縫い目がほつれかかってたのをホテル員がトドメさした感じじゃね
毛がごっそり抜けたとかなら酷いけど
ホテルもチョチョイと縫って返しときゃ気付かんかったのに
バカ正直に申告するもんやから
>>100
それなw
金腐るほど持ってるやつが破けたコート着るわけない 30分後って…これはホテルが怪し過ぎ
でも証拠が無さそう
>>68
右腕のこれか?
てっきりウェディングドレスのように長い奴かと思ったら右腕部分をどうやって踏んづけて破損させるんだ?
これはデヴィの言い分の怪しくなってきたな。。 >>21
ねえよ
グズがもたついてるような語感しかない
ダメ🙅 高級ホテルなのに、コートの破損をその場でチェックしてないってただのミスじゃん
なんで最初に両者で確認しないんだよ
お預かりてそんなもんだろう
ワイシャツクリーニングじゃあるまいし
>>94
デヴィ夫人はどこでコートを脱いだんだろう?
クロークの前で脱いだのか、ホテルの入り口辺りで脱いだのか 預かる前から破損が認められたってカメラで残ってるんじゃねえの
強気だし
アホクサ
なんでこの21世紀に
受け取った時にスマホで撮影しておかないのか
>>60
正月に必ず京阪の祇園四条前で訴えているから伝えておく 毎月に何百万も利用してるVIPなら、非がなくてもホテルが持つよ
そういう客じゃないってこと
証拠がないのだから、裁判所もどうしようもないだろうなw
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
. プリンスホテルは言うに及ばず高級ホテルは今後デビの利用は丁重に断るだろうなw
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
. 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 そんなに騒ぐほど大事なら着るなババア
額縁に入れて飾っとけ
>>68
ファーwwww
これは踏んづけただろ
ヤった本人出さないとかこれが高級ホテルのやることかね? >>1
パーティーの最中、ホテルのクロークは暇なので、従業員は素敵なコートを着てみたりしないのでしょうか 破れた事自体よりも従業員の態度への報復だろうね
素直に謝ればデビはその場で許したかもしれん
セレブの間じゃ毛皮製品とか革製品とか
ああいったのは避けられている
っていうイメージだが、まだまだ愛好家は多いのか
裁判では夫人が負けるだろうが、多分言ってることは夫人が正しいんだろうな。
本人も気づいてないうちに本当に預ける前から破けてたらどうするんだろう
クロークでしょ
その場では確認しないでしょ
でもかけるときに確認したら破損があったから
慌てて「すぐに」夫人に破損してる旨伝えた
「すぐ」が夫人のいう30分かもっと早いか
踏んで破いた説も本人が何度もヒヤリハットしてるからの発想では?と思えてしまう
どう証明するかだね
破れたのを縫い合わせるだけだろ。めんどくさいからオレがやってやるよ
たたんで渡されたら、確認しなきゃな
普通は、おおざっぱには確認はする
クリーニング屋みたいにはやらんだろうけど
なんだよ高級ホテルって高輪プリンスかよ、子供のころ野球やったり、ゴルフやらされたわ、練習場の二階で打ってカスって下に落ちるだけ、親にもったいないから止めろと言われたな。
俺、好きなデザインの古着コートを何着か持ってたけど、インナーがけっこう劣化すんだよな。
もう着てる間にボロボロになるのもある。
今どきハイブランドで毛皮なんて流行らないし、買ったのは20年以上前だろ?
毛皮は重いし、保管中に布部分が劣化してたんだと思う。
んでデビさんが着て、道中に破けて、ホテルに預けたのが真相だろうなぁ。
4000万のコートですって預ける時に言ったか?
>「ホテルがコートを破損させたことの証明責任は、デヴィ夫人側にあります。出席者が『預ける前には破損していなかった』と証言したとしても、実際にどのように確認をしたのかなど、裁判官に信用性を厳しく見られるため、それだけでは証明が難しいと思われます」
ほんこれ。
デヴィはイチャモンつけてるだけ。これが通るならヤクザの脅しの材料になる
>>16
防犯カメラね成程
破けたコートを着て来ると思うか?という主張は尤もらしいが、どの程度破れているかによるわなあ
2、3センチの裂け目ならフサフサの毛皮に隠れて見えず
預ける前から破れていても一見わからない、という可能性もアリ >>48
かなり派手に腕の部分が破れてるんだよなぁ
流石にあそこまで破れてたのを着てきたとは思えんし
普通にホテル側の破損だと思うがなぁ
30分の間にやっちまって「まだ預かってない!」と言い張ってるんだと思うが… >>36
本当にその通り。
最初から破れていたなら、何故最初に言わない? >>78
怒ることと、それで訴えることと全然違うだろ
お前は無駄な隠蔽とかして余計にことを大きくするタイプだな コート作った製造会社も巻き込んじまえ
縫いが甘いせいだと
>>68
フイタww
これはホテル側がやっちまったんでしょw TPOにあわせろ
んな高いもの着てくるな
めちゃくちゃ非常識
>4千万円の毛皮のコート
それ専門の業者がいるだろうにな
袖が肘の辺りからデローンて成っちゃってるからな
ホテル入った時点で着ていてあの状態なら周囲の誰もが気付くはず
預ける直前に脱いだのならホテル側が黒
畳んだ状態で持ち込んだならデヴィが黒
まあこんなの価格帯的に普通対応できないから
庶民向け高級ホテル程度の場所に着ていくべきじゃない
プリンスホテルクラスのホテルは信用が第一だから嘘つかないと思うがなあ
気になって画像検索して見たけど
あの箇所があれだけ破れてれば、誰が見ても一目瞭然。
デヴィ夫人があんなコート着て歩くわけないと思うわ。ほんとあり得ない。
デヴィ夫人ファンじゃないけどあの人がそんな恰好悪い装いで人前歩くなんて考えられない。
>>1>>68
毛皮のコートってそんなに破れやすいの?
>>75
>修理費用等64万8000円、弁護士費用17万円に加え、慰謝料等100万円、合計181万8000円を請求
全てが高額やな(´Д`) >>144
4000万で比較的壊れやすいものをホテルに気軽に預けるデヴィがおかしい。
付き人の1人でも連れて行ってもたせとけよ。
そもそも4000万のコートを着ていくのがおかしい
>>110
そもそもクロークは「財布や貴重品はお預かりできません」ってところがほとんどでは?
値段も告げずに4000万なんて貴重品を預けるデヴィがおかしい。 うーん
4000万のコートって
4000万くらい屁でもない人が着るもんじゃないの?
防犯カメラのチェックからデビュ夫人が破れてツンツルテンのコートでホテル入りしたのが確認された
敗訴
こんな盛大に破れたコート来てデビ夫人が出歩くわけない
一緒にいる人が絶対気が付くしな
そもそもBBAのくせにバラエティで体はったりペニオクに加担したり
叶姉妹みたいにセレブ“キャラ”なだけで一般芸能人程度しか金ないんだろうな
デヴィが既にコート脱いだ状態で手渡ししてたら気付くたの遅くなった可能性もなくは無いか
元々少しはほつれてた説もありそうだしなぁ
縫えば良いのよって言うくらいの余裕が欲しかったな笑
「裂けているコートを着て、わたくしが堂々と人前を通って皆様にご挨拶しますか。あり得ないことですよ」
知らねぇよ感がすごい
逆に何でホテル側は破いたと疑われる従業員の言葉を信じられるの
ホテルにとってデヴィ過失の方が都合が良いから信じてるだけでしょ
4000万の服無料で保管させられるホテル側の身にもなってみろよ
>>182
記事読め
破れたことに怒ってるわけじゃない >>124
パーティ会場専用のクロークだから始まったらたいがい暇だから、ファッションショーしてそう。 高級な毛皮なら預かるときに汚れや破損がないかチェックしなかったのかな?
テビ「ホテルの毛皮を預かったクローク担当の女の子が一言、ごめんなさい。って謝ってくれればアタシは許していたわ」
→ ウソつけwwwww
>>185
デヴィが自分で破いた可能性もあるね。
いずれにしても事前に4000万って伝えておけばぞんざいに扱われることもないだろう。 >>68
こんなんホテル側も受け取った時気付くだろw まあデヴィ夫人の性格で派手に破れたコートでパーティーに出るわけないからな
弁償できるわけないしホテルが嘘言い張ってそう
毛皮は動物何100匹も乱獲してて痛ましいから好きじゃないけど
預かるときにダメージ見つけてたら写真撮らないのかね?
>>96
インドネシアで愛人
愛人ステマ
バラエティ番組 毛皮のコート着て動物愛護活動してるからなこのババアは
謝ったらやばいと思って謝罪しなかったら一気に裁判おこされたんかな。
ワンクッション挟んで示談とかするタイプじゃなさそうだもん。
ドコモショップに修理判定で預けたスマホの縁の部分のカバーを破損させられて返ってきた。
電池交換だけで昭和ライダー不具合の症状は治るけどカバーに割れがあるのでカバーも実費で交換しないと電池交換だけは出来ないとか言われた。
限定スマホで取り扱いは大事にしてたし、充電用の端子の所のカバー割られてたからここに預ける前に割れが無かったのは確実に見てた。
修理判定でカバー外す時に割ったのは明確。
しかしドコモ側はこちらが割った証拠がないとの一点張り。
ショップ側が客に貸してたスマホは傷が無いか散々確認したくせに。
スマホを一時的でもショップに預ける時は最初に傷や割れが無いのを一緒に確認させて念書取った方がいい。
マジでとぼけられるぞ。
デヴィ夫人のファンじゃないけどホテル側の対応に不信感を持ちました
似たような件で泣き寝入りしてる人もいるんじゃないかな?
最初から破けていたのなら、預かった時点で気付くはず。
商売として預かるサービスしてるのに預かる時点で確認しなかったホテル側の落ち度。
訴えられて負けたと思ったら今度は訴える側か
波乱万丈だな
デヴィかたかりなんかしないと思うぞ
ホテル側の派遣が破いたんだろ
>>188
すぐ謝らなかったからだろ?
ホテル側の言い分が正しい可能性もあるからそれはなんとも言えねえ
怒りっぽいのが残念ってことや >>68
こんなん着てくるわけがない
ホテル側がやったのが明らか 高級ホテル(や、クリーニング)なら、預かる前に破損してる事実を確認して
それから預かるのが常識だが
裁判や法律の観点から言えば、それは必ずしも必要では無いので
デヴィが圧倒的に不利かな、損害賠償を請求する側に証拠を提出する義務があるが
絶対に証拠なんか提出できない
現実には、デヴィの言う通りでホテルの従業員が踏んで破損した可能性が高そうだが
(デヴィも高齢なので、デヴィ本人が不注意で壊した可能性も当然だがある)
まぁホテル側が不誠実ってのはわかるし、怒るのもわかる。
どこで売ってんだよ、4,000万円のコートなんて。
ホテルで働いたことあるけどバックヤードは乱雑
プリンスは知らないけど
>>196
預ける際に4000万ざあますのよって言わないだろ >>211
町のクリーニング屋でもチェックして確認するよな >>58
自分の常識でものを語るな。プリンスならともかく、帝国のパーティで10万以下のお召し物なんて有り得ないぞ。サラリーマンが首突っ込む話じゃない このスレに、嘘ついて対応しちゃいそうなやつが5,6人いる事実
>>1
これプリンスホテルだったんだ
破れた原因がなんであれ対応が一流ホテルとしてあり得ない
お粗末過ぎる どっかのカメラに映ってんじゃね
ホテルも防犯カメラだらけでしょ
自分で破いて気づいてなかったとかありえるだろこのおばちゃん
どれくらい破けてたか知らんけど
>>215
俺もホテル側がやった可能性の方が高いとは思うが
デヴィ自身が高齢で注意力が欠如する年齢なので
預ける直前に引っ張って自分で壊した可能性なども排除はできんかと
個人的な感覚だと犯人はホテル側が8割くらいの可能性、デヴィが2割くらいの可能性で見てる
どちらにしろデヴィに証拠を提出できるわけが無いからデヴィが100%に近い確率で裁判は負けると思うが 破れてるって言うかぶら下がってる状態だから流石に預かる時に気付くし言うと思うけど
誰かデヴィの飼ってるチワワ全部使ってコート仕立ててくれんかな?w
ホテルが破いたとするのも破れ方が大きすぎてな
こんなに破れるかという感じ
うちの親戚このパーティーに出てたんだけど、
現場で「袖がああああああああ」って
コート振り回して更に裂け目が広がったんだって。
防犯カメラには到着時から破れてるのが映ってて
破けてるとこにガムテープが貼ってあったって話だけどねぇ。
この人切れ出すと止まらないで有名らしい。
>>243
それなら預かる時に気付くし指摘するでしょう 破れてるのが袖の部分なら長い裾を踏んでもこうはならんわな
>>216
腕部分だから、ふんずけることはありえないんじゃないかな? 考え尽くした上での想定外と、大して考えてない奴の想定外は違う。
後者は怠惰であり言い訳にすらならない。
勉強代・怠けた代償と思うことだな。
半年以上前の話とか他の参加者が破れてたか見てても誰も覚えてないだろうな
>>210
そもそも4000万の服を預ける方が異常。
そんな大事な資産をクロークに預けるなんて信じられない。 >>1
さすが妾だけあって下品極まりないなw
そもそもそんな高いコート一般の大勢が集まる場所に着てくるなよ
どうしても着てきたいんだったら自分の召使いにでも管理させとけ整形お化け ボブサップみたいなホテルマンが酔っ払ってウガガー!!と破ったなら
支持するが、それ以外のケースでは嘘くささしかない。
預けて30分たってからこれ破けてますけどって言いにくるのは確かに変な話だな
破れてますがって言いにくるくらいなら預かった時点で確認とるだろ
踏んづけてたのを持ち上げたんかな
まあ、デヴィは着る時も脱ぐ時もスタッフが手伝い腕を通すだけだから犯人は従業員だと思うわw
そりゃあ、払えないもんなw自分がやったなんて言えないだろな
ホテルに破る動機がないだろうに…。
破れを持っていた恥を隠す事かも。
>>243
嘘書き込むとデヴィに訴えられるぞ
誰かがデヴィに告げ口する可能性もあるからな その場でチェックしないんか?
中で順番にチェックしてて30分かかったの??
>>223
ホテルクロークは財布や貴重品は預からないんだわ。責任取れないからね。
預ける時に「貴重品はございませんか?」って聞くのが普通(絶対ではないが)
「あの服は4000万したんだ!弁償しろ!」とかイチャモン以外の何者でもない。 動物愛護の観点から
擁護不可
糞マンコの暴虐無人
何が女性は優しいだよ
頭狂ってる
いちいち値段にこだわってるあたりが貧乏くさいんだよ
金持ち喧嘩せずだろ
この前ミヤネ屋でやってたな。ホテル側矛盾だらけでなぁ。
>>260
呼び捨ては危険ですわ
夫人、または、さん >>196
セレブが着てる毛皮のコートがくっっっそ高いことぐらいホテルの従業員なら普通知ってる
バイトなら知らんでもおかしくないからバイトだったのかもね
女の「子」っていうし若い女みたいだし 修理費60万→わかる
弁護士費用70万→まあ分かる
慰謝料その他100万→銭ガメ
>>130
>>136
預かる前ならその時に言うだろ
30分後というのが怪しい
従業員がやらかしたんじゃね 「すごく長いコートなので、従業員が踏んづけてしまい、それに気付かず持ち上げようとして裂けたんだと思うんです。」
あら、見ていたように詳細にわかるんですね
まるで、自分が体験したように
>>272
そこまで推測できてて
何故本質が見えない
童貞か? >>243
特定の人についての嘘書くのはだめだぞ? クロークの形状と預かった人の身長、保管の仕方を見れば可能性の有無くらいは分かりそう
>>268
縫製ミスかな?と思うぐらい綺麗に取れてるよね >>272
にしても4000万とかおかしいだろ。
ホテルクロークは貴重品は預からないよ。
裁判所が公平に判断してくれるといいね。 >>243
これはアカンやつや
お前それ痛風の呂布やぞ いまどき毛皮着てるセレブなんて意識低すぎ
デヴィ、ごはん食べたことも忘れるんじゃないの
認知症は外出るなよ
>>210
多分いる
デヴィにすらこの対応なんだから一般人なんて何も言い返せないままなんだろなと思った >>262
そうなんだ
でも美容院とか行くと、財布入ってるバッグを預かられるよね
あれ怖いんだけどどうしたらいいんだろ >>276
裂けてるのは腕の所なんだから、コートの長さは関係ないよな >>96
もともと政府からのお膳立てでインドネシアへ渡らせられたご身分ですぞ。
亡命帰国したら保障金ぐらい貰えるだろ 動物愛護運動してた癖にミンク70匹殺した分のコート買うって・・・言ってることと行動と全然違うだろ!
と突っ込まれてて笑った
そういう女だから被害受けました!と叫ばれてもニワカに信じ難いんだよなあ
デヴィ夫人クラスは従者を連れて歩いた方がいいですね
勘違いババア。
スカルノの何番めかの嫁さんになって人生が狂った。
もっと楽な生き方もあっただろうに。
見ていて気の毒。
そんなに大事な物なら着ないで金庫にでも仕舞っておけよ
>>292
オレは男なので美容院行かないし、財布はポケットに入れるし他人に預けることはないからわからん。 >>251
値段の問題じゃないかと破けてたなら預かる時点で場所かえて教えてあげるのが優しさだし
30分後に破けてましたってのは預かる際に確認してなかったわけだし預かってから対応するまでが時間かかりすぎてる
安物預けてたとしても不信に思われても仕方ない >>「男の顔は履歴書、女の顔は請求書」とは言うけれど、夫人の眉はつり上がる一方なのだ。
これが言いたかっただけじゃね?
>>300
それwwwwwwwwww
デヴィはメーカー訴えたほうがいいなw ファッション関係で高額な物つけるなら覚悟しろよ
金持ちの道楽なんだからスルーできないならそんなもん身に着けんな
このババアこんなことばっかりやってるな
早く死ねばいいのに
容疑者「え?誰が彼を刺殺したんですか?ひどいことしやがって!」
探偵「なるほど、犯人はあなたですね・・・」
>>243
やっぱり認知症だわ
ホテルじゃなくてデイサービスへ行くべき
迷惑かけすぎ >>63
違う
買っておろしたてだったらしい
初めて着たんだと
その時の写真だとビッリビリになってるからそれ着て来るのは有り得ない裂け方
状況だけ見るとホテルは30分経ってから言いに行くとか色々オカシイが
謝らないで長引かせてるのなら防犯カメラかなにか自信があるのかなという印象 今後は気をつければいいじゃん
今のご時世なあなあの信用など通用しない
>>306
クロークは預けるときはたいてい混雑してるでしょ。
一着一着全部確認してるのかな? 親日国とかクールジャパンとか2ちゃん発のやつも反社に利用されて終わったんだよ
>>68
こんなの着て街中歩いてたら誰か指摘されるわなw 毛皮業者のコメント記事だとデヴィ夫人の購入した毛皮は
作られてからかなりの年月が経っているモノのようだから
そういう毛皮は外見と裏腹に内部は相当劣化していて
ただハンガーに吊り下げてるだけでも毛皮コート自体の
自重で袖が破れ落ちてしまうようなことも珍しくないらしい
外側は高級毛皮でも中身はボロ布と汗とか経年劣化で
耐久性が落ちた糸で今にも破損しそうな状態だったとしたらホテル側も可哀想
デヴィ夫人の方もおそらく劣化している毛皮という認識がなかったんだろうし
両方にとって不幸なことだな
でも、
根本七保子は、若いころは綺麗だったんだぞ!
一流ホテルでも時給1200円の派遣バイトクロークなんか普通だから出屁が当たり屋やってるだろとは決めつけられないけどね
まあ胡散臭い
少しだけ破れてて、預かった時は気付かなくてクローク内で気が付いた→そこからデヴィを探して伝えるまで30分かと思ったけど、
あの破れ方なら預かった瞬間気付くだろうし、その場で言わないのは確かに変
>>322
どんなに忙しかろうと、一着一着すばやくちゃんと確認するのがいいホテル。
プリがどっちなのかはしらん >>317
そんな大事なものをクロークにポンと預けちゃうんだね。 >>68
デビがこれを来てくか?w
これはホテルだわ
そもそもデビは正直に話してくれてたら許してたんだろ
預かった本人はこなくて
他が来たとか言ってたし
おかしいわ >>317
おろしたてで>>68ってもはや初期不良だろ
ホテルじゃなくてメーカー訴えたほうがいいんじゃねえの >>322
冬のパーティでコート多いから時間かかるけど、ちゃんと確かめるからこそまた時間かかるんだよねえ。金持ちは遅い!なんて文句は言わないけど。 >>275
うん、でもこんなバカ高いcoat破ったなんて恐ろしくて言えないしね
正直、俺も言い出せない気がする 大津いじめのデマに便乗してブログに一般人を晒して損害賠償されられたキチガイ
いつも思うんだけどこの人なんでここまで金持ちなの?
スカルノ国王の第三夫人だったからってそんなの昔の話でしょ?
デヴィ夫人が破れたものを着てるなんてまあないだろうし、ホテル側が破ってしまったんだろうなと思うが、
証明は難しいだろうしデヴィ夫人の敗けじゃないかな
プリンスホテル側は「最初から破れていた確たる証拠がある」って徹底交戦の構えだからな。防犯カメラの映像が有るなら出せば良いのに
本当のセレブならこんな事で裁判するか?
あら破けちゃったのね、いいわまだいっぱいあるし、ってなるんじゃね?
デヴィは育ちのせいか色々とせこすぎ
経年劣化してたなら一か所だけ特出してもろくなってるなんてありえないし
他の縫製の状態とか見れば
本当にそういうことが起こりうるかどうかわかるやろ
まぁホテル側が悪いだろ
デビがこんな売名するわけもねぇし
明らかに従業員の過失だわ
というかイタズラでわざとやってる可能性すらある
例えばこういう可能性。
デヴィの使用人が服を破いてしまった。こっそりテープ(か接着剤か簡素な縫い)で止めておいた。デヴィ着ていった。ホテルに預けた。預けてる最中に自然と破れた。デヴィ勘違いした。
無いとは言えまい
>>15
よほど仲のいいやつじゃないと「破けてますよ」なんて言わんわ
ましてやあんなやつなんて恥をかかされたと思って逆ギレされるだろうから言えるわけない
なんにしろホテル側は最初から破れてたと認められたと言ってるんだから証拠もあんだろよ
その場で気づかなかっただけで こんなの公共の電波で報道する話じゃないだろ
おかしいのはフジテレビ
>>347
ちゃんと謝ったら許してたって言ってたよね。
ホテル側があまりにも居丈高だったって。 デヴィちゃんはその場で謝罪してたら賠償請求しなかったんだろうに
本当なら似たモノを何着も持ってるだろうし
ホテルがわの態度が気にくわないんだろうね
預かる時にチェックして破れてることを伝えてたらこんなことにはなってないはずだからホテル側が怠ったのでは?
・・・当たり屋みたいなことやってんのな
科学的に鑑定すればいつ頃のキズか解りそうだが
もう少し情報ないのかな?
どっちも気付かないなんて不自然
>>361
それもデヴィが自分に都合のいいように話してるだけじゃん 預けるときに既に破れてたことに気づいてたならホテルの対応もおかしいと思うからなあ
なんとも分からんな
受け取ったときには気づかなかったけど防犯ビデオ見たら来たときから破けてたとかそんな証拠があるならデヴィもさすがに引き下がるだろうし
畳んで渡されてその場で確認してないで
あとで広げてみたら破れてたって話だったな
毛皮のコートってあんなにベロンと破けるもんなんだな
まぁ日本人サービス業の質物凄く落ちてきてるしデビが正しいと思うわ
>>365
無理
科学的に鑑定できたとして
破損したのが預ける直前なのか預けてからなのかまでは分からないから >>292
うちの美容院は自分でロッカーに入れて自分で鍵を持っとくよ >>1
故人になった元国家元首の未亡人でセレブ風を吹かすのなら、
里帰りした日本じゃなく、ヨーロッパの社交界でやってください。 こんな裂け方してたら預けられた時点で普通わかるだろw
そのチェックも出来ないホテルとかどんだけ〜
こいつの金の出どころはなんだ?何でこんな贅沢できるんだ?
元売春婦なんだろ?
>>370
まじか
ホテル側もチェックの手落ちがあるが
(普通はポケット含め客の目前で即さっとチェックする)
まんまとヤられたな けっこうベロンてなってたよね、腕のとこで目立つし
あれで本当に預かる時に気付かなかったんだろか
>>370
デヴィが預ける時に畳んで渡したのか脱いでそのまま渡したのかでも違ってくるな。
脱ぐ時に破れた可能性もあるわな。 クリーンニング屋でさえ預かる時にチェックして
汚れや破損を店と客とで確認するのに
グランドプリンス高輪ってやらんのかい
レベル低いな
>>347
プライドが許さなかったんだろ
別に4000万払えと言ってるわけじゃないんたよ
たった数100万だ もうロッカーの鍵でも渡して本人に閉まって貰うしかねーなww
そんな事する一流ホテルとか見た事ないけどw
新品だったらそらメーカーに文句言うだろうけど
昔買ってニューヨークの自宅?で着てたか保管してたかしてたやつを
最近日本に持ってきて日本で着るのが初めてだったってことやろ?
>>251
パーティー出たことないの?
毛皮やコートを着て会場に入ることが非常識なんだけど…
そのためのクロークだよ >1匹1枚で、8万円の値がつくことも。ロングコートなら60枚以上
原価が480万円として途中で製造費や販売手数料が発生したとしても
購入金額が1ケタ多いの4000万円っていうのはぼったくり過ぎだろ。
>>333
クロークに預けるのは普通だ
むしろパーティー会場に持って行くほうがいろいろと危ないだろ ホテルに監視カメラがいたるところにあってそれで確認した可能性はある。
ただし監視カメラの存在をオープンにしたくないし、その映像も名誉を著しく毀損するので表に出すこともないだろう。
一流ホテルにありがちなジレンマで、こうするしかないのだろう。
以上、もしホテル側が正しいとすればだが。
クロークに預ける時って貴重品はありませんか?って聞かれるよな。
たまに20万くらい財布に入ってる時は、あるな〜って思いつつ預けるが、
さすが本物の金持ちは持ち物のレベルが違うw
普通のクリーニング店では高そうな服を持ち込まれたらチェック作業をビデオ撮影しておく。ヤクザの言い掛かりも多いから。
>>347
嘘つき扱いされたのが許せなかった
って言ってるよ デビの経理していた人の給料15万
横領して捕まったけど
4000万コートとか金に執着していて
こんなのを見るとやはり見下げてしまう
貧乏人で苦労してきて金で取引されインドネシアに行った人です
今は何かと世間を騒がせる事でタレントとして収入を揚げている寂しい人です
今の状況を続けていくようなら神様も許さないでしょうね 日本人のお荷物状態です
てかコートなんて余程の事しなきゃ裂けねーよ
元々壊れかけてたか壊れてたんだろ
>>385
そもそもホテルって預かる時に「貴重品ありませんか」って聞くわな。
そこで4000万もするコートだって言っておけば超丁寧に預かるだろうし、あるいは断ったかもしれないし、こんなトラブルにはなってない >>385
前後の映像で損傷がいつ起きたか確認できたとしても
ものを預かる手順的にはホテル側にも問題あるから
ちょっとホテルもダメだと思う
他の人でも似たようなこと起きそう 忘れられない為に色んな事するのがテレビ芸人の生き方
金銭てよりその場で平謝りしときゃデヴィさんも激オコプンプンだけで事が大きくならずに済んだのにな。
こりゃホテル側の対応に喧嘩うってんだろうよ。
ツーカー随分前なんだね。
なんで今更怒ってんだろう?
>>394
金持ちなら使用人の1人でも連れて行ってそいつに預けとけよ。
それか車に置いとくとか。
いずれにしても庶民感覚からズレ過ぎてて一切同情できない。 >>402
どこぞのアクセル踏み間違いのジジイと根本は一緒か ホテル入る時はコート着てたんだろ
この裂け方なら監視カメラにバッチリ映ってるから早く出せよ
コートなんて俺の部屋に雑に放り投げといても破損しねーよw
プリンスホテルって、ホテルの場所代が高いだけで中のサービスはアパホテルと何ら変わらんイメージ
>>213
ああ、派遣バイトの女の子だったのかもね
それなら納得がいくわ。 うちの什器で服破れた言うて服代請求されたことあったなあ…
誰も見てなかったし証拠もないしどうしようもなくて結局会社が服代出して謝り言ったわ
防犯カメラそこら中に付けてほしいわ
>>23
間違いなく内外部入口、フロント真上サイドと後ろからフロントには防犯カメラついてるからある程度確認できると思う。ただそれをホテル側が提出するかはわからん >>23
間違いなく内外部入口、フロント真上サイドと後ろからフロントには防犯カメラついてるからある程度確認できると思う。ただそれをホテル側が提出するかはわからん 所詮売女の出自がモロに出るなあ
貧乏国に身売りされて何が夫人だよ
まあさっさとあの世に行ってしまえばね
ホテルだって預かるときに客の目の前で隅々までチェックするのも気がひけるやろうし
預かったあとにきちんとチェックしたら発見って流れは不自然ではない
破損具合が少しだとデヴィだって着ていて気付かないかもしれんし
新品で踏まれて破けたらメーカー保障なし?
これくらいのお値段だと結構サービスいいと思うけど。
>>402
デヴィが脱ぐ時に知らずに裂けていた可能性もあるだろうに、ホテルを嘘つき呼ばわりするデヴィも同じ穴のムジナじゃん >>406
預かる側なら金額や価値に関係なく丁重に扱えよ >>23
コートの状態まで確認出来るかというと難しいかも >>326
反対側の袖も引っ張ってみたら、劣化具合が分かるね >>1
常にトラブル起こしたり起こされたりするのは本人にも問題あるんだろうね そんな良いホテルが失礼なんかそうそうしないと思うが、そんなに怒るほどのことをするかね?デヴィの器がやはり小さいだけでは?いつももめてるし
写真見たけど袖口がパックリ裂けてる。
これは着る時に気付くし、受け取る時にも気付く裂け具合。
クリーニング店だって、預かる時にチェックするのになんでしないの?
>>368
分からん。分からんけど、ああいう人はプライドの方が大事なんじゃねえの?
モンスタークレーマー呼ばわりされたことの方が。 このご時世に堂々と毛皮着てるって言えるあたりデヴィ夫人
海外だと下手すりゃ愛護団体がうるさい
>>68
と思ったらコレか
これで気付かず着ることはないな >>437
ちげーよ。
高すぎるもの預けられても責任取れないでしょーが! この人実の娘とは仲直りしたの?
娘が20歳くらいの頃絶縁してなかった?
>>274
慰謝料は140万以下だと簡裁になるから100万乗っけてるだけらしい ちゃんと謝っても慰謝料はともかく修繕費は貰うだろ
ホテル側も当然出すだろうし
>>390
ホテルのクローク利用したことないだろ
ホテルの車寄せで車預けるとき、レンタカー会社みたいにチェックできると思うか? >>438
確認出来たって言い切るくらいなんだからはっきりと映ってるんだろよ
アテクシはそんなのに気付かないわけがないなんて思い込みでどれだけのジジババが問題を起こしてるか 破れかけのコートを預けて賠償請求とか…これだから妾は根性が悪い
防犯カメラ提出すれば良いだけの話
それをしないという事は
・どれだけ金あっても乞食精神が抜けないデヴィが嘘ついて修理代を出させようとしてるか
・従業員が芸能人に何してもいいと思ってる屑で面白がって悪意でこっそり破ってたか
・もともと破れていたのにデヴィがそのこと知らなくて、従業員に預けた不信感から細部までチェックした機会に初めて破損に気付いてヤラレタと勘違いしたか
>>390
そもそもホテルは服を預かるのが本業ではない。 【2000年以降〜】事件やトラブル起こしたタレント
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡
綾野剛
山下智久 ←送検
水嶋ヒロ
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎
遠藤要 ←逮捕
細川茂樹
山本裕典
渡辺謙
ファンキー加藤
ガリガリガリクソン
田中聖
橋爪遼 ←逮捕
田中哲司
小出恵介
新井浩文 ←逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
田口淳之介
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人
河野玄斗 ←new!
>>415
状況が想像できてないのにレスしまくってるの笑える
クロークに預ける意味とかなーんも分かってないなら黙ってなよw >>408
パーティーだから次々ゲストが来ててんてこ舞いだったのかも
それともいつもこんなザルチェックしていて…
バイトクロークでもチェックは徹底させないとこういう目に遭うね >>287
こうやってババア舐めてる感じの対応のホテル腹立つわー
派遣バイト反対!! 預ける時に破損の有無の確認をしなかったのは双方の手落ちだな
仮にホテル側が負けても減免されると思う
一般人の人ならどうでもいいが、夫人が裁判に負けてもプリンスホテルの評判は相当落ちる
破損した場合に自己責任で賄えないようなそんな高いもん着てくるな
>>472
3つ目だと思う。それか破れる寸前だったか。
2つ目は100%無いな。 毛皮のコートで庶民の家1軒が建つとか
今は芸人とはいえやっぱ元大統領夫人だとちょっと違うのかね
テレビでも見たけどかなり破れてたよ
あれは本人も絶対に気付く
デヴィも怒りすぎだろと思うけど
ホテルの方も客の前で確認しなかったから
あとからこんな破けたもん預けやがってっていうのもちょっとダメ
>>476
的外れなレスばっかりだなw
働けよwww これどっちが本当なのか気になる
夫人が破れたコート着て出歩くとも思えないし
>>475
なるほど。
物はいいようだ。
それなら劣化してても不思議じゃない。
今時セーブルってありがたいの? デヴィ夫人:
コートが破けたとかどうのこうのよりも、2人の黒服の男性が「私が嘘をついている」「最初から破れていた」と断言して、「ホテルは関係ありません」って態度に怒りを覚えた。
「(コートを預けた)女の子に会わせてください」と言ったが、会わせてくれなかった。クロークの女性が涙ながらに謝ってくれたら、私は毛皮よりも彼女の方を気の毒に思って、すぐ許してしまったと思うんです。
にもかかわらず「袖が取れたものを着てきた」私が「嘘を言って、言いがかりをつけている」と。私のプライドを傷つけていますよね。そんなホテル、私はないと思うんですよ。
デヴィ夫人は、謝罪もないうえに、結果として「デヴィ夫人が嘘をついている」とホテル側から扱われたことに対し、非常にプライドを傷つけられたと話した。
>>455
責任とれないなら預かるなよ
デヴィ夫人はこの裁判でも高額をふっかけてないでしょ >>469
だいぶ前に買って一度も着てないやつなんじゃなかった?それ新品ではないよな新古品? >>326
日頃からメンテナンスしないの?超高級品なのに >>1 >>326
ヤフコメで詳しいオッサンがよくある事だとコメントしてたな
ヴィンテージ物は一見きれいでももろいのは知ってるから納得できたわ
>>243
これはまとめサイトに転載されたらやばいぞww デヴィが、初めから破れたコートを着てたとしたら
@ホテルへ行く間に恥をかく
Aクロークで預けるときにチェックされたら恥をかく
こんなことするかねぇ
うわあイタチ60匹ぶち殺したコートかよ
ざまあねえな
預かった時点で何の指摘も無いし、これはホテルが負ける案件。
日本の弁護士は企業のダメージを考えずとりあえず負けてもいいから受けて立つ間抜けしかおらんな!
こんなの訴えられる前に穏便に解決する事案。
ダラダラと長引かせて自分ら無能弁護士が儲かるがホテルの信用は落ちる。サイテーやな!
毛皮人気ないと思ってたけどセレブの間ではそうでもないんだ
>>493
やっぱ劣化してて壊れる寸前だったんじゃねえの?
デヴィはそれに気づかず、ホテルが破いたと思い込んで騒ぎ立てた。
つまりたんなる不幸な事故やん >>471
確かにカメラ確認はしたはずだよな
ロビーにないとは思えないし >>380
わからんよ
修理依頼でもないのにお客様からのお預かり物をまじまじ見るか? >>467
パーティのクロークでただのホテルの受付じゃないんだが
パーティ専門の場所が準備されてて出席者が着てきた高いコートをずらっと並べる部屋を準備してるんだよ
貴重品は預けないとかホテルの受付レベルの話を持ち込むな >>389
畳むといっても毛皮のコートの場合はふんわり縦半分に折り込むか、4分の1に折り込むくらいだよな
シャツみたいにぴったり畳むことはない
どんな状態で預けたのかが気になる 正直なんとも言えんよな
嘘をついてるのかミスがあったのか部外者からはわからない
毛皮のコートは大嫌いだが
これはホテルが修繕費払ってやれよ
ここまで破れてたら防犯カメラに映ってりゃわかるだろ
最近メルパルクだっけ
結婚式めちゃくちゃにされたのに当初ホテルが一切非を認めなかった騒動もあったからな
どこのホテルも正社員の数めっちゃ絞ってんじゃないの
パートか派遣じゃそりゃそこまで責任負うのは馬鹿らしいわ
>>484
元からあんま高くもないから、ダメージは少しじゃね これ読んで思ったのは動物愛護とか言ってるデビ婦人は毛皮のコート着てるんだな、やっぱりなってこと
毛皮のコートなんてイヌイットみたいに共存して生きてるならなんとも思わんがこう言ったカネ持ちが無駄に毛皮とるために命つむ必要あるんかなと思う
>>495
4000万の服なんて常識外だろ。
デヴィの自己申告だからほんとの値段かどうか知らんが。
4000万だって分かってたら預からねえわな。 そんな価値ないやろ。こんなどうでもいいことで裁判システムを使うのは税金の無題使いだと思う。
裁判所の歳費がどのようになってるか知らんが
もともとコートの重みで糸が弱ってきてホテル側で吊るして保管してる時に
糸が切れたのじゃないか
>>456
娘さんが結婚して子供ができたら
母(デヴィ)の気持ちがわかった
つーて仲直り
今は仲良し母子、孫がかわいくてしょうがない
みたいだった >>371
運ぶときに袖だけデロンと下に垂れていたのに気付かず
踏んでビリッじゃね?
そんな破け方だな 庶民と金銭感覚が違い過ぎる。
何でコートに4千万も使うんだ?
普通に立派な家が建つ金額だぞ。人って平等じゃないと思う。
ただ生まれた家の環境や結婚した相手の環境でこんな差が生まれる。
いい加減この婆あも目障りだから欧米のSJW(ソーシャルジャスティスウォリアー)の反毛皮団体に抗議されんかな
おろしたてというのがね
新品なら縫製ミス
中古品なら経年劣化
あのはがれ方では、その可能性が捨てきれない
デビ夫人ってなんでテレビやCMに出てるんだろ?
どんな忖度?
袖口がパックリしてるだけだから修理で治るよ
ペンキぶっ掛けられたんなら怒らなきゃ
どっちが正しいか分からないけど、これだけの高級品を破かれたら
修繕費+αじゃなくて新品を要求する気がする。
いいホテルなはずなのに、そのホテルありえないみたいなエピソードでプリンスホテル率高い
>>68
こんなんで歩いてたって思われるのも確かに侮辱だわ >>424
あー分かる
電鉄系だし、堤氏が割とコスト抑えすぎてスタッフも質高くない感ある。 >>68
これはホテル側だわ!
4000万って聞いて驚いてホテル側が嘘ついてるわ。 4000千万のコートってどんなんよ?
見た事ねえわ
傲慢な態度とるから誰かに破かれたな
同情できないなぁ普段から他人ひっぱたいてるでしょ
毛皮だよ。動物の死骸だよ。原始時代ならしょうがないけどいま21世紀だよ。
恥ずかしくないのかスカルノは。
図書館で本を借りるときにチェックしている。
図書館職員の方はチェックしていないようなので。
>>532
従業員の質は家電量販店でいうヤ○ダ電器レベル 近年、毛皮着てる人見掛けなくなった。
着てたとしてもフェイク。
フェイクファーの技術が上がって本物ように作ることができるようになったから、わざわざ動物から毛皮剥ぎ取らなくても済む。
普段から破損チェックくらいは行っているクロークで、30分後に「最初から破れてました。」は民事なら夫人に分がありそうだけどね。
テヴィ夫人って昔からパーティでトラブル起こして裁判してるよな
>>457
ふーん
ぴったり140万にすれば銭ガメ感も減るのにな 一般人ならともかく夫人に対してこのコメントは… どんだけの証拠があるやら
デヴィのことより
紀子さんに作った、ってところが気になるんだが
買ったところで修理してくれるでしょ・・
請求するのは修理費用でいいでしょ
>>243
デヴィ夫人は夜のつとめの為に歯を全部抜いて入れ歯だと5ちゃんじゃ常識のように語られてたけど、虫歯になったことすらない全部自前の歯って事が分かってやっぱり便所の落書きだと実感したわ 5年くらい前にサンシャインのプリンス泊まったけど館内昭和臭いし部屋のキーがカードキーじゃなくて無いわーって思ったわ
>>552
証拠を提示しなければならないのはデヴィ側 水掛け論になることがみえてるのにこんな訴えをせずにいられないってことは、
分不相応な金額のものを着てるってことなんじゃないかね。
4千万の毛皮のコートなんて本当に余裕のある人が着るものだし、そういう人たちであれば
鷹揚に流すような気がするけど。
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
因縁のつけかたが
在日朝鮮寄生ウジ虫
部落穢多朝鮮非人ケガレヤクザのゆすりたかりそのもので受けるよな
一流ホテルなら、クロークもきちんと整備されてるし、
衣服の価値もわかる連中だから注意深くとり扱う
踏んで破れるなんかあり得ないぜ
ホテルは客の目の見えない場所は汚れてるから
ホテルスタッフの靴の埃や跡が必ず衣服についてるはずだぜ
そもそも一流ホテル従業員は自分たちに落ち度があったら必ず謝るトレーニングを受けているぜ
民度低い部落穢多朝鮮非人ケガレだらけ福岡のホテルオークなんちゃらのスタッフはグズだらけだが
デヴィ夫人がヒステリーでも起こしたのかと思ったら、
プリンスホテルのバイトの子が怖くて言い出せなかったのが発端らしいな。
>>535
元々堤の親父が追放皇室から無理矢理ゲットした土地に建てただけで
高級イメージはほとんどないね クリスマスパーティーなら
こんなに破れてたらそりゃ目立つだろ
最初少しほつれてたのかとおもったら
こりゃ笑ったわ
なんか獣に食いちぎられたみたいだもんなw
欧米のポリコレやSJWはうざいけど、未だに堂々と毛皮のコートを着てるのを許す日本もどうなん?
>>556
5chや2chすらない時代の週刊紙のゴシップが元ネタだと思うよ
帰国したときは嫌われものでめちゃくちゃ叩かれてたらしいから デヴィ夫人のが正論だろ
フロントが預かって、すぐに、このコートは、破れてますって指摘すりゃ納得するだろ。
4千万円の毛皮のコートを破かれたのに180万円の請求書でいいのか
買ったばかりなのに
どういうことすればこんなに破れるんだ?
メーカーにも文句言えよ
>>567
ワイドショーでは日本を代表する高級ホテルみたいな話だったから
プリンスホテルが出てきてちょっと意外 まぁ、やっちまっただろうな従業員
デビィがわざわざ難癖つける必要がないもん
素直に謝ってればいいものを馬鹿だな
>>547
歴史があっていい値段しそうなのに教育いき届いてないなんて勿体無いね デヴィは嘘なんかついてないぞ
加齢でボケて健忘症なだけ
つまりどちらも正しい主張をしてるんだよ
>>1
預かる時は全部写真撮り、別途料金徴収するしかないな >>528
これだけ豪快に破れていたら
着ているときに不恰好になるはずだから
デヴィがホテルに入って預けるまでの防犯カメラ見れば分かるんじゃないかな 愛人おばさんだろう、マスコミは騒ぎすぎ、
放っておけばいい
>>23
監視カメラで毛皮が破けてるかどうかまで確認できるのかね? >>149
かなりバッサリいってた。
裏地も結構見えてたし >>578
出てこないのが気になる
上司と一緒でも >>574
それ
30分もしてから伝えるなんて
その間に何かあったと疑われても仕方ない
つかホテル側は保険入ってるんだろ?
保険で賄えばいいのにな
何のための保険だよ プリンスホテルの悪口言うな
東急ホテルよりずっとマシだ
接客業ってのはこういうトラブルがあったリスクを考えると大変だね。
>>525
平等じゃないから
「法の下では平等」とするんだわ
何でこんなに大金持ちなんだろう?スカルノって独裁者だが
社会主義的な傾向があったような記憶があるが、世界史の授業では
>>578
今回の白黒は別として、自分の非を隠すために騒ぎ立てる奴なんだよ
そんな前例は数知れず >>68
逆に (怨み以外で) どうやったらここまで破けるのだろう 監視カメラで確認できんじゃないの?
デビさんが破れてるの気付かない可能性もあるんだし
預ける時にハッキリ破れてないの確認してない限り
自分だったら「破れてたのかなー」で済ます
>>554
税金で作ったんだろうなぁ
高級品まとうことは皇室として品位保つために、恥かかないように大切かもしれんが4千万もするブランドの毛皮のコートを特注とかマジで金の無駄遣いというか国民をバカにしてるわ
これ以外にもばれてない散財、沢山あるんだろうなと感じた
小室の養育費もどっから出てるのやら 見るからに高級品のコートなんだから
預かるときに客の目前で確認しとけばよかったのに
>>152
そんなの見栄っ張りのデヴィ夫人は着てこないよ >>589
あのデカい破れ具合はさすがに分かると思うw >>600
大金持ちがバラエティに出まくるかね?
あの年になっても >>1の弁護士が言うように預けた側に立証責任があるなら
こういう事例で裁判起こしてもホテル側がほぼ勝つって事になるよな
いちいちホテルでコート預けるのに
預ける前は絶対破れてませんって証明出来るような
証拠持って預けるやつなんていないだろうし >>423
ましてやグランドプリンスホテル高輪
田舎の宿屋とは訳が違う
ここでチェックが入らないわけない
入ってなかったら相当なアホが対応した >>68
人一番人目を気にするこのババアが気付かないわけがない
ホテル側がやらかした時に絶対に認めるなと幹部から指示があったんだろ プリンスホテルってリゾートかカジュアルってイメージ
>>561
うちの田舎のパチ屋のイベントにも来てて母親が行ったらしいがめちゃ感じ良かったって言ってたわ
普通にテレビ出てるのに平行してクソ田舎のパチンコ営業やる貪欲さが凄い 日本で買えば4000万円ぐらいって言ってた
修理代は数十万だと
そのぐらい保険で何とかできるだろ
踏んづけの話はあくまで婦人の推測の話であって、踏んづけは確定事項じゃないだろ?
>>406
いちいち幾らのコートなんて言わないだろそれこそ貧乏人が見栄張ってと馬鹿にされるわ
安かろうが高かろうが丁寧に扱うのが仕事だからな預かる時点でしっかり確認し最初から破損してるならさり気なく知らせるのがいいホテルだわ プリンスホテルだったのか
テレビで詳細聞いたけど、ホテルの対応じゃないね
ちょっとしたことで縫い目が裂ける仕立ての悪い4000万のコート
おっかねえ
これだけ裂けてれば目撃者いるんじゃねーのかな
防犯カメラでもわかりそうだし
>>599
橋下はテレビで結果の平等を求める奴に激怒してたな。
求めるべきは機会均等、機会の平等だと。
だから、貧富の格差は容認しても相続税を100%にしろって主張してた。 破れ方鑑定して貰えよw
脱ぐときビリっといった可能性あるだろ
>>15
うん、金欲しさにわざわざ問題にするほどの金額ではないし裂けたコートを着てくなんてあのお方からは考えられない プリンスホテルなんて三流ホテルではよくあるトラブル
>>292
自分が通ってる美容院は受付で不織布製の小さい手提げ渡されて、大きい荷物だけ預けて、貴重品は手提げに入れて自分で持ち歩いてるよ やってることは障害者ビジネスと一緒
もっとプライドのある人だと思ってた
テレビでみたけど、コートの破れ方が半端なかった。
流石にあの破れ方で本人が気付かない訳ないわって感じだった。
また、一緒にいた人なら事故に会ったのかと思うレベルだったので、間違いなく「どうしたの、そのコート?」って聞くレベルだったがな。
>>573
いい加減なゴシップを真実と信じる馬鹿と悪意ある奴ばっかりって事だな >>612
逆に言えば、ホテル側に立証責任があるんなら、そういうのを狙った「当たり屋」がやりたい放題になるわな。 好感度急落だろうな
後世への好感度が急落したわ
死んだ後もあのひとはお金に汚い人やったって言われるわ
預かった時点で破損状況を指摘しなかったホテルに
過失があると思うんだが
たぶんホテル側がやったんだろな
いまさらだから認めるわけにはいかないが
ホテル側が知らん顔して返したらそのままだったんだろうな
預けた後に呼び出して破れを確認したから、メンツ潰されたデヴィ夫人激怒ってところだろw
デビ夫人嫌いだが
これはホテルの対応がクソ
さすがプリズンホテル
>>621
見てないや
どんな感じ?昔はプリンスってとっても対応良かったよ こういうのって無限に責任があるわけじゃないだろ?四千万でも一億でもそんなもん保管せずに外に持ち出して保険もかけずに他人に預けて、毀損したらハイお金頂戴なんて都合よくいくかっての。
預けられるほうだっていくらまでのものを預かりいくらまで弁償しますという選ぶ権利があるぞ。
高いもの着て勝手に近付いてきて壊された弁償しろというのは通用しない。
>>644
当然
帝国はもちろん外資系ホテルでも考えられない >>613
著名人がいつも利用するホテルだからな
預かり物チェックも慣れてるはずなんだが… ホント毛皮見かけなくなったね。富裕層もダウンコート着てる。
デヴィのような動物愛護運動してる人でも毛皮を着ることに矛盾を感じないのか。
最近はこういうボケ老人が増えてるから
クリーニングなんかで預かる場合もトラブル防止で
その場で念入りにチェックして書類に記載したりしてる
あとで破損したとか言われて賠償寄越せがほんと多い
>>292
美容院に行くときはポケットに入るサイズの財布に
その日使いそうなカード類も入れ替えて行って
財布は預けないことにしてる 500万でメルカリで買ったコートじゃないの?
そんな簡単に破れないよ
>>620
いや4000万ともなると話は別でしょ。
家が1軒建つ値段だぞ。
そうとわかってれば万が一がないように丁寧にチェックもするし、場合によっては預かるの断るわ。
ホテル側になって考えてみろよ。 >>68
こりゃプリンス側の嘘なんだろなw
しかしまあこの模様の継ぎ目がイタチの継ぎ目だと思うとほんと気持ち悪いな
毛皮ってグロだわ 長くて踏んづけたら破けるコートなら
自分で脱ぐ時踏んづけて破けた可能性
車乗ってて踏んづけて動いて破けた
車降りる時に踏んづけてて破けた
従業員が預かる前に破ける可能性の方が高くねw
>>643
わりとすぐに確認できたんじゃない?
それを伝える状況になったのが30分後だったんだろ
隠すつもりなら帰り際にしれっと渡すんじゃないかな >>657
それだけじゃ破いたのが誰かわからないだろwwwwwwwwwwww >>642
好感度下がるかな?前からこんな感じて思われてたような気が >>652
え、動物愛護団体に携わって4000万の毛皮! >>565
今の日本の一流ホテル従業員の8割は非正規か派遣社員。
フロント一部と責任者以外は、
いつでも首切れる人材
クローク係とか社員はやらない。
そんな文化は昭和で絶滅した。 これはワイドショーで見たが、いくらデヴィが年取ったからってあんなボロボロの状態の毛皮コートを
家から着てくるわけないだろw
重度の認知症でもない限りあり得ない
ホテルの説明は無理がある
金持ちのくせに人間が小さい。
安物の軽自動車に少しの擦り傷で血相変えて怒る
貧乏人と同じレベル。
心根が貧しい水商売からの成り上がりだからか。
ババアはボケちゃってだめだ外出すな身内いないのか?
>>626
広告が必要とするのは需要ではなく知名度 結婚式場でバイトしたとき、注意としてこの手の話聞かされたな。
数千万の着物着るから飲み物は持ってこないよう客に言われていたのに、
バイトが飲み物をちょっとかけてしまって数千万請求されたとか。
ホテルでは払いきれないからバイトの人が払うことになった。
結婚式場なんてほとんどが大学生とかのバイトだしな。
>>18
新人が受け取って、破損があるのに気付く
自分ではどうしていいのか分からず、上司に報告
上司と連絡が上手くいかず、現場に上司が到着して確認し、デヴィに報告するまで時間がかかってしまった
とかじゃねーの?
それにパーティー中だし、すぐに話しかけられる状況でもなかったんだろう 画像見たけどガッツリ破けてて笑ってしまったw
こりゃ預ける前から破けたら気付くわな、そりゃ怒るわ
そんな高いもの持ち歩いて他人に預けるのが悪い
そもそもセレブならそれぐらいで裁判起こすな
>>661
皇族が毛皮のコートを着るって今どきどうなんだろなとは思うが
あそこはモルモットも食ううちだしなぁ 知り合いも時計の電池交換で預けたら中壊されたってなって揉めたって
最終的に修理代のお金払ってもらったみたいだけど
こういうのどっちが壊したかわからないの怖いよね
まぁ、一流ホテルとボケ老人だったら一流ホテルを信じるよな
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
ホテルは
お客様から貴重品を預かる場合
貴金属、財布関係ならたとえば紙袋に入れ密封
割印を押した預かり券を渡すとか工夫する
トラブルにならないように
高価な衣服ならもちろんハンガーにつけ
場合によってはカバー
長いコートなら汚れないように地面につけない工夫もする
そもそも足で踏んで破れたと言うが
両手で強く服の上部を持ち
破ろうって強い意思がなきゃ無理だぜ
>>641
実際にあるから
ホテルでの教育で預かる場合にはチェックすることになってる
そして中を確認できない場合には預かりを拒否や面積の書類にサインをさせる
プリンスでやっていないことに驚き こんな高価な服って
どこに着ていけばいいんだろうね。
プリンスホテルに着ていくような服じゃないね。
>>68
これはホテルが破けてますがおkって確認して預かれよ >>683
紀子さんならさもありなんと思ってしまう >>628
そうだけど4千万円とか凄いよ
修復して着たくないわ
買い取らせて新しいの買いたい
そして秋篠宮妃紀子さまのセーブルのコートの値段が気になる 相手もプロなんで、預かるときは必ず状態を確認して、破損や汚れがあればお互いに確認するんだよ
>>675
バイトだったので初動が遅れたか、あるいは高額なコートの破損で
言いだせなかったか、どっちかか >>660
値段言わないよ。そもそも安いコートだろうが客にとって大切な形見とかかもしれないし。
とにかく大切に扱うの当たり前
ホテルでコートの値段なんて言ったら笑われるよ。 >>674
式場バイトは大学生のバイト定番だな
ほぼ研修無しでやってるって聞いて大丈夫なのかと思ったわ 預かる前に破損してたのがわかったのに
何も言わずに預かったのは問題
悪い客に掴まったと思ってあきらめろ
経年劣化でそれがクロークに預けたときだったんでしょう
品川駅の坂上ったところのホテルだよね?
皆マクドナルドの方のホテルと勘違いしてないか?
>>674
数千万の着物に飲み物かけて数千万ってぼり過ぎじゃね?
ガソリンかかったとかならわかるけど >>674
自分のエゴで結婚式に数千万の着物着るおばさん。。
お呼ばれした式場に変な注文付けて事故起こして式にケチ付けて
社会性無いわ >>675
まぁホテル側がもし嘘を言ってないとしたら…それぐらいしか理由はないかもな
でも受け取った相手が新人かどうかなんてデビにはわかるわけもないし
やっぱどっちが悪いかと言ったらホテル側の対応だと思う 仕事で年寄り相手にするけどほんと凄いぞ
さすがにこんな高額な相手ではないからこんなことにはならんが
Aを欲しいと指定されてそれを持っていくとそれじゃない!といわれ
色や形で言われてわからないから実際に商品を見てもらうと言ったものとまったく違うからな
年寄りは一人で出歩くなよってすごく思う面倒くささ
>>660
なら預かって、クロークカードを渡す前に、破れに気づくんじゃない?
みんな30分経ってから、破れを指摘してることに違和感があんだし
クリーニング屋でもシミ、破れ、ホツレは、預かる前に確認するぞ >>674
それバイトに賠償義務あるの?
式場の保険対応事案じゃないの? 昔ホテルのバイトの面接行ったことあるが「もしもお客様の所持物(車含む)の紛失・破損があった場合その責任支払いはホテルではなく担当の従業員が負うことになります」
って説明受けて契約書のサインまで求められたから恐ろしくなって辞退したわ
あの判断はやはり正解だったと思う
この訴訟もホテル側が負けたらホテルはおそらく全額支払いを従業員に請求だろうな
>>665
このレベルならカメラで確認できるんじゃないの? >>674
バイトの余りにも故意に匹敵するほどの重過失が認められない限り
軽過失ではバイト代に応じて低い額の弁償。
大部分は雇ったホテル側が負担することになる、報償責任で 秋篠宮は引っ越しと新居に40億以上かける家なんだからコートが数千万でも驚かんわ
>>695
俺もどちらかと言ったらそうしたいがw
それは一般人の考えだからな 四千万のものを無保険で外に持ち出すのが非常識だしやったやらないの応酬になるのはわかりきったこと。
今までなにをやってきたんだ?
>>660
万が一がないように丁寧にチェックするもなにもホテルのパーティー出席者のコート預かりは入念にチェックするのが普通
ホテルによっては書面に確認チェック済みで合意のサインをするところも少なくない
4000万に拘ってるけどパーティーレベルによってはそんなん着てるやつうじゃうじゃいるから >>674
それは説明した式場側がバイトが気を抜かないようにとかで話を盛ってるだけだな
ありえない点が多すぎるわw パーティーで喧嘩してグラスでけんか相手殴るような人にしては
キレ方はおとなしい方だろ
60匹ものクロテンの死骸のコート着てる方が恐ろしいですよ
修理代なんて数十万なんだからホテル側が破ってたら払うでしょ
評判にも関わるのにここまで謝罪も弁償も拒否してるのは破ってないからだよ
>>713
働いたことあるよ。高級ホテルでもなきゃ大丈夫だ >>707
バイト脅す為のネタの可能性あるぞ
接客研修でデパートで美しい人が歩いていて思わず見とれた店員が客からのクレームでクビになった話とか聞いたことある >>713
それじゃ日本語読めない外人しか来ないわ >>681
お前みたいな愚民はネット使う資格ないから黙ってろよ 女物の小さいコートを踏みつけるって預かったのも女か
親が損失して諦めつく物が身の丈に合った装飾品だと言ってた
4千万のコートの部分破損で裁判起こすレベルだから夫人は着ちゃダメな人
デヴィ夫人て大してデカイ権力を持っている訳じゃないんだな
ホテルはたとえ暴力団組長であっても、権力者に対して、こんな横暴な態度を取らない
みなおかで木梨がIKKOの数千万の毛皮の毛をボロボロにしたことあったけどあれどうなったんだろう
>>700
いや、ホテルのクロークは基本的に貴重品は預からないから。
4000万となると明らかに貴重品レベルなので、値段もろくに言わずに預けるのおかしくない?
5億円とか50億円のコートとかポンと預けられても困るでしょ。破損したらどうすんの そんな高額なものを持ち運ぶんなら保険くらい掛けておくのが常識だろ。
寄託を受けた物品に関する責任の商法上の規定適用されたらホテルは賠償責任生じるのでは?
昔はさんまの車とか潰してたよね。
クレームで出来なくなったらしいけど。
問題を穏便に処理できなかったプリンスホテルの負け確定
謝ってくれないのが腹がたつってだけで
金額は関係ないんだろうけどさ。
こういうことが起こると預かり一切拒否というホテルが出てくるんだよなー
こんな4千万円のコートなんか買って着るなよと思ったけど、
それ以前に売るなよと言いたいわ
コートなんかどんなに高くてもせいぜい三百万くらいにして売ってほしい
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
ホテルの貴重品、衣服の預かり場所
フロントスタッフの裏側にあるか
あるいは貴重品の預かり場所があり
スタッフがたとえば宴会のときには常駐
番号札とかをわたし
すぐに裏に衣服とかを収納する
長いコートを地面につくように
ひきずり運ぶと思うか?
高そうな
長いコートってわかったら必ず両手を使うぜ
>>731
バイトが故意でコートをビリビリにはさみで切り刻むとか極端な場合でない限り
請求はされないよ。
でも、脅かして大切に扱わせるために、雇う時に嘘を吐くことあり得るな。
無知に乗じて。民法715条第3項の使用者責任の補償 淡路恵子?死んだ時、服勝手に貰ったんだからいいじゃん
>>684
そういう時計とかどうやって証明するんだろう
修理に出したらわかるのだろうか という事は結果はともあれ夫人の知名度が上がって仕事が増えるって事か
ラブホテルの破けたコンドームで妊娠したら慰謝料を取れるかな
>>722
4000万のコート着てるやつがうじゃうじゃいるのか?
いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
せいぜい400万くらいだろwwwwwwwwwwwww
4000万なんてデヴィくらいだよwwwwwwwwwwwwwwww 俺なんか会社の集まりとかでホテルに行ったら4万円のコートでも預けずにそのまま持っていくのに…
デヴィは昔から訴えてばかり。金持ちケンカせずとはいうけれど。
いまどき毛皮を自慢するデヴィもデヴィだけど
高級毛皮もわからないスタッフをクロークに置いてるホテルって
そのレベルってこと
高級毛皮を預かる場合には独自の手順を定めているはずで
破れを30分後にってのは論外
ホテルが負けるんじゃないの
>>326
この毛皮ヴィンテージなの?
デニス・バッソって言うハリウッドセレブも御用達のブランドだって言ってたからてっきり近年作られた物だと思ったんだけど >>749
商法上は無過失責任だったような気が。
だから、ホテルは財布やダイヤなどの貴重品は預からないな。 ホテル側責任の可能性高いけど、
こんな法外な値段のものを補償できる商売じゃないだろ。
預かり品の補償限度額とかを決めておく方がいいよ
裁判が好きだなこの人、けっこう訴えられたりもしてそうだけど。
1年半前のことを今頃やるのか
かわいそう。。一体何匹が犠牲になったの? >>770
恥だし、立証も難しい市費用もかかるから誰もやらないが
立証に成功したら、ラブホの管理責任が問われて損害賠償は認められるだろうな。 >>766
車ですらそんな高級車乗ってる奴少ないだろうしな >>652
>>667
納得いかないよな
バカセレブならいいけど
皇室は絶対に着ないよね
ある程度政治的な地位にいる人とか >>775
そこが不思議
なんで今なんだろう?
思い出して悔しくなったのか? >>778
そしたら小包装でコンドーム置かれなくなりそうだなw
箱売りしかしなくなりそう >>722
だよね。一々4000マンだから気をつけて!って言わないよね? >>775
確か時効は2年くらいで商法の一般の5年よりも早いから
時効に罹る前に訴えたのではないか?提訴すれば時効は中断するから。 >>758
使用者には損害を生じさせた従業員への求償権がある あのう、
渡す時に確認すれば良いんだが、やったんだろ
そこでデビが文句なら難癖、当たり屋
従業員が破くようなことしたら監視カメラに映ってるだろうからデヴィ側の問題だろうな
着てく前に誰かが破ってて仮止めした状態で着てったのがホテルで預かり後に取れたとか
わざとじゃないなら身内を疑った方が良さそう
>>778
コンドームの避妊成功率自体が普通の状態でも99%程度だし
無理だろ つーか今の時代に毛皮のコートとか
やっぱりこいつは品が無いな
今どき毛皮のコートなんて着てたらビーガンに標的にされそうだな。
夫人もホテルも預ける預かる前に両者立会いのもとチェックしとけばよかった
次から気をつけるように
紀子様って毛皮きてた?
皇室って着ないようなイメージだった。
襟や袖についてたとか?
こういうトラブル防ぐ為に預かったやつ写真撮っておくくらいとけばいいのにな
今更だけど
これはデビル夫人が破ってもらうように仕向けたんだろ
>>783
裁判例が出て話題になったらそうなるかもな。
しかし、今の所そんな裁判は聞かないから従来通りのやり方が
続く
裁判は四面四角になる、社会を。公園からも遊具が撤去された 預かった時に破損しているか全体を先ず確認していないホテル側の詰めが甘いな
>>781
再三謝罪と修理代を求めたが、両者の言い分は平行線を辿るばかり。今回の提訴へと至った。
と>>1に書いてある >>758
まあ、それくらい気をつけて!ってことは大切だよね
怖くてホテルでバイトできない。 ホテルの貴重品預りは日常業務
タカリ対策として預かった瞬間の確認は間違いなくしてるはず
受け付け担当者じゃなく上司が対応したということは危機対応モード
夫人へ報告する30分の間にホテル側で何かしらの画策があったと考えるのが自然に思う
夫人の好き嫌いとは別の話
おばあちゃんさっきごはん食べたでしょ状態なんじゃねえのコレ
4千万の毛皮のコートや数千の着物やら
何の為に着るのさ
周囲を威嚇してマウント取るため?
一昨年って、時間経ちすぎてね?
なんですぐやらなかったんだろ
>>23>>428
コートを預けるのは宴会場のクローク
大きい宴会だと仮設のクロークを作る事もあるしカメラは無いんじゃないかな >>668
結局これなんだろうね
しかも毛皮を預かった女性に直接合わせない(状況を聞いたり出来ない)って安ホテルでも誠意が無さすぎてあり得ない >>787
だから、ろくな報酬が払われていない場合、公平の観点から
トラック事故の例だが運送会社がトラック運転手への全額の求償を否定し
報酬に応じた部分的なものに留めた短答に頻出の有名な判例がある。 >>806
グランドプリンス高輪には仮設はないとと思う。もともとパーティ会場多いし。 >>401
ほんとそうしてた方がいい。
ホテルもね。 どこかで破れたとしてもホテル側がチェックを怠った感じか
預かってチェックしたとして報告が30分後なのは長いし微妙な時間だな
この人世間が思ってるほどカネ持ってないよ
だからテレビに出続けてセコく出演料を稼がなきゃならないわけ
年中揉めてるな
やっぱりこの人自身がトラブルメーカーって事だね
>>790
ゴムは99%じゃないよ。
確か70%くらい。
正しく使えない人いるから(笑)
ピルが避妊率99%だね。のみわすれなければ。
結論、ラブホテルのゴムで妊娠しても訴えるの無理 ( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
衣服をホテルスタッフが預かる場合
預かったら番号札などをわたし
クロークに短距離で収納
あとは返却時以外は
盗難されないように注意はするが放置だぜ
ホテルスタッフは人手不足
わざわざ破りにいく暇な馬鹿はいないぜ
預かり収納の短時間
その間に服を片方の袖をもちコートのすそを踏んで破る?
馬鹿じゃねえのか
あり得ないぜばばあ
>>818
現金は持って無さそうだよね
生活レベル下げられないんだろなー もし防犯カメラとかに映ってるならデヴィ夫人に直接見てもらえばいいやんね
>>818
でもキャッシュはともかく、住んでる家が担保に取られてなければ
それだけで5億円の価値はあると言われてるけど。
登記簿を取ればだれでも分かるが 腕がおもいっきり裂けてるから
これ預けるときに本当に気付かなかったのかね????
>>252
品がないんだよな、このババア
生まれながらの上流との差なんだろうが インドネシア出る時すごい額持って出たと聞いたが使い果たした?
青山のお高めの焼肉店に行った時、預けたファーのティペットがコートと一緒に返却されなくて「預けたんですけど」「預かってません」で押し問答になった
しばらくして責任者が奥から出てきて客番号も割り当てていないスヌードやらファーストールやらがまとめて突っ込んであるかごを取り出し「こちらにありますねすみません、どれですかね?」って言われてドン引きした
傘じゃあるまいし、他人の持って行かれたらどうするつもりなんだろう
クローク内にも防犯カメラあるんじゃないの
身内による盗難もあるからさ
デヴィがこんな破けたコート羽織ってたら目撃証言多数だろ
>>2
あ〜た正直物ってよく周りからいわれまさせん? >>292
個人的にそういう心配した事ないけど
預けても会計する時戻ってくるから、その時荷物や財布の中身とか確認できそうだけどどうなん?
あからさまにやると相手もちょっとイヤだろうけどw >>815
人数の多い宴会なら作る事はある
新高輪の方は学生の頃にバイトでよく行ったんだけど高輪は数回しか入ってないわ ここで大騒ぎしちゃうのが
成り上がりの高級慰安婦の性やねえ
>>766
うん、いるよ
想像できないなら黙ってたら? >>1 日陰者の妾なんだから黙ってろ
傷つけられたくなかったら着るな >>833
悪質な人って札1枚抜いたりするからねぇ。 >>828
インドネシアから出る時に大金を持ってパリに移住しても
パリの社交界で結構、大部分使ったのかもな。
収入が多くても、持ち出しも多い。
パリ在住時はインドネシアとヨーロッパの上流階級をつなぐ仕事で
生計を立ててたらしいけど。 やっぱ高額品を預かるときは両者立ち合いのもと録画と写真を残さんと駄目
性善説なんてないんだからさ
ホテルの担当者や顧問弁護士さんが経過を精査して支払いに応じないケースと
ホテルが入っている(であろう)損害保険会社の弁護士さんが
支払いに応じないで裁判やむなしとした判断(ホテルがそれを受け入れ)したケース
4000万もするものをぽいと預ける方にも問題あるわ
破いてから値段知ったら誰でもどう誤魔化そうかしか考えないだろう
>>829
ファーにした獣の呪いだろ
そんなめんどくさいもん着るなとしか ホテルがすぐ謝れば夫人も許してたのに
夫人が欲してるのは金じゃなく誠意だったのに
紀子さまのところって予算が足りないって訴えてなかった?
でもセーブル買うお金とは別?
毛皮ができる工程をご存知?
勿論食用で余ったものを流用する訳ではないのですよ
食用は捌きやすいように品種改良されていたりその名の通り食用として育てられますの
毛皮が傷つかないよう身動きできない檻に入れられて育てられた生き物の皮を剥がします
自分の前足をストレスで齧って血だらけになるくらいの環境で育ったか、もしくは野生動物ですが
人間様の資本主義・商業先行で効率性重視なので、痛みを抑える配慮なんかもちろんありません
興味があればググってください
>>837
良い毛皮って
余裕で1千万以上いるの知らないんだろな >>842
昔より記録が楽とはいえ面倒だね。
防犯カメラなんかもいざ見ると正確な時刻分かってないとものすごく大変。 >>836
だな
セレブも毛皮反対の人もいて、今はそういう時代かと思っていた
成り上がり系だと毛皮好きそうだが ババア、そんな無駄な金があるなら
貧しい人へ寄付ぐらいしたらどうだ?おまえだって最初は貧乏だったんだろう?
やはりホステス上がりの女は、カネに意地汚くてダメだな
このホテルは、ミンボウの女を見て教育をし直さないと
>>764
無理じゃないか?
装着前に破れていたのか装着後挿入中に破れたのか議論の余地があるけれど、
いずれにしてもそれはコンドームの瑕疵であってラブホテルの過失は認められないだろう。 >>850
皇族に来てもらえるのは光栄だから格安で売ってもらったのかも >>851
別に良いじゃねーの
人間はそうやって発展してきたんだし 動物愛護活動ほんとうにしてたなら正にギャラ目当てだね
超一流ホテルならまずは「もおしわけございません」と頭を下げて必要以上に怒らせないようにすべきだった。
このままじゃプリンスホテルのイメージは失墜し二流扱いになってしまう。
早く和解するのがベスト。
修理費なんて言わず新品に替えて夫人に「さすが一流ホテルは違う」と言わせればCMに数億かけるより安くつく。
もしも夫人が4000万で買ったのなら、それこそ夫人に信用が足りない証拠。
本物のセレブなら、デニスバッソ側が喜んでレンタルするから、購入する必要などない。
信用が無いから、買い取りしなきゃいけない。
>>855
いくらボケてもさすがに写真のように袖がバッサリとなってれば
気付くだろう。 >>355
このご時世、恐らく保管庫にカメラが有ると思うわ
受付カウンターは当然あるだろうし、預かり作業に支障が無かったことはそれ提出で証明出来るんでしょ >>146
海外で購入して今回はじめて着たって言ってたよ 身分相応の対応しろよ
コイツくらいならそんな修理費タダみたいなもんだろ
そんな事より年内フリーパスとかにしてもらえば良かっただろ
表沙汰にする必要あるのか?
>>15
デビ80近くの婆さんやで。そんな注意力あるかね?
周りは気を使ってむしろ言わんだろ アメリカ製はどうかな、デヴィ婦人もこんな事で嘘など付かないのは解るがたまたま切れごろだったのだろうな、毛皮はきれないが糸は切れるし裏地は弱い、国産はナイロンの糸など切れにくいが米国製はどうかな毛皮も重いだろうし。
>>850
あのバカな子供ら全員学歴のゲタはかせてたらいくらあっても足りないだろ >>842
ただそれやると客に対してめちゃ失礼だから品や雰囲気を売る高級ホテルとしては駄目だよね。ほんと難しいところ >>870
ボケたらさすがに気付かないぞ
近所のババアにお金盗んだだろ!って怒鳴り込みに来られた時はびびった まあ、こんな端金を目当てにわざわざ裂けているコートを着ていったりはしないだろうな
裂けていることに気づかなかったという可能性はあるけど
>>865
動物愛護するなら、杉本彩みたいに毛皮は買わない身につけないくらいしないとな >>870
それなんだよね
ちょっと破けてたならどっちか分らんけど
あんな大きく破けてたら
ホテルは預けるときに絶対確認とるよね 俺はデビ夫人が好きでない
がこの件に関してはホテルが側が悪い
ホテルが預かる時に破損部分を撮影しておく
破損があると客に確認のサインをしてもらってから預かるべき
世間じゃ浅香光代もデヴィやサッチーと同じカテゴリーだっての
自己愛性人格障害の浅香光代にはわかってないよな。
デヴィ夫人と争うなんてホテル側にとっても損失だからコート破ってないんじゃないか
今は監視カメラあるんかな
俺がバイト行ってた頃はそんなの無かったけど
>>866
昔から二流だろw しかしちょっと踏んだくらいで破れてしまうとか、スペランカーみたいな服だな
関西の番組で言ってたけどクロークの女性2人に会わせてくれないのを怒ってた
その2人が最初に謝ってくれたら訴訟なんかしないって言ってたよ
>>840
貧乏だから札は何枚入ってるかいつも気にしてるのでw
>>846
やらないなぁ
カット中に余計な荷物持ちたくないから お年寄りって視界狭いから元々破れてたのに
気がついてなかったってのも可能性はある
たぶん預かる時にホテル側が気付いて指摘したけど
恥をかかされたと逆恨みしたデヴィが
30分後に呼ばれて伝えられたとかホラ吹いてるんだと思う
生来の嘘つき
>>326
毛皮に詳しいデヴィ夫人ならその辺りも分かっているはず。
「ホテル側に要らぬ気を使わせてしまってすみませんでした」くらい言えないとな。 トラブルメーカーのデヴィ夫人だから信用できないんだよな
糞犬とかも迷惑かけてるみたいだし
俺のハワイで買ったシャツは数回あらたら首まわりが伸びてダメだった。ミズノやパタゴニアmont-bellは8年着てる。中国製
もう10ねんくらい前から預かるときには知らぬ間に
写真とられてるんかな?高級ホテルは当然そうしてるだろうな。
裏側で
でも請求してるのが180万なら安いのでは
面倒臭いからさっさと渡してやればいい
お客が激しくギャンギャン騒ぎ出したらバイトじゃなく上司が対応するんじゃないかな
>>822
安ホテルはそうだろうw
高級ホテルはタカリ対策してるよ
そんな雑なことしてたらヤ○ザの餌食 >>885
宴会クロークなんて短時間で沢山の客を裁くから戦争状態やで そもそもオレが4000万のコート持ってたら、預ける時に念を押すし、そもそもホテルに預けないで自分の付き人に預けるわ。
4000万だぜ4000万。
どう扱われるかもわからないホテルに預けねえっつうの。
保険もあるだろうし、カメラもあるでしょ。さほど非がなくても、謝ってなおせばいいのにね。変なクレームじゃないんだしさ。
監視カメラはホテル側だから、証明は難しいな。破損してない映像あっても
ホテル側は提出しない
>>897
デヴィはもう意地だけで言ってるんじゃねえか? >>906
それじゃ袖破ったのはプリンスになっちゃうね。 品物が品物だから修理代もバカにならないんだろうけど
こういう場合って事実はどうであれ普通早々に謝るよな
でかいホテルとかなら尚更
>>1
>「すごく長いコートなので、従業員が踏んづけてしまい、それに気付かず持ち上げようとして裂けたんだと思うんです。
「すごく長いコートなので、デヴィ夫人が踏んづけてしまい、それに気付かず持ち上げようとして裂けたんだと思うんです。
>「裂けているコートを着て、わたくしが堂々と人前を通って皆様にご挨拶しますか。あり得ないことですよ」
やりそうな気がするし相手もあまり関わりたくないかrじっくり見ないし気づいても声をかけない >>901
180万ぐらいの訴訟を起こしてしまう所に器の小ささを感じるね。 >>902
受け付けた女従業員は隠してる
30分後に黒服男二人で夫人に報告
裏でパニック起きてたとしか思えんw NYで毛皮来て歩いてると
わざとアイスクリーム付けられるって
ほんとかな?
鶴太郎がアニメサザエさん波平声優になれば
あたしが認められたことになるんだ。
さっさと年寄り本職声優追い出しちまいな。
って浅香光代が。
で何故か愛子さまが次の天皇になることが
認められるようになるって全然関係のないことを
持ち出す。
監視カメラといってもカメラの死角でこっそり破っただろって言ってくるのが当たり屋だから
皆が言ってるように預かるときに客と両者立ち会いのもとチェックを撮影しとくしかない
ただそれやると客を当たり屋のクズとして疑ってるという行為になり品や雰囲気を売る高級ホテルとしては失礼でホテルの評判めっさ悪くなるけど
>>918
その間に防犯カメラ確認したんじゃない? このババア下品だし出てきたら即チャンネル変える
なんでこいつが出まくってんの?クソババアなのに
これヒルトンとか世界的に有名なホテルだと、どう対応するんだろう。もっとスマートな気がする。
>>918
女性が何歳かわからんが、あんな口が達者で攻撃的な奴に対応できんだろう 精度のいい監視カメラ複数個所に置いといた方がいいね
ホテル側は、カメラ撮影はいちいち手間だから服の状態が分かるよう録画
できるようにした方がいいね
>>326が結論だろ
ハンガーにかけてそこで破れに気づいたからすぐ対応したんだろ
夫人見つけて説明するまで30分ならなにもおかしくないわ
まともなコートをふんづけるだけでどうやってここまで破損すんだよw >>68
これは本人が気づかないのもおかしい気がするし預かったほうもその場で気づきそうに思えるな
糸がほつれているだけにも見えるのだがそんなに高額な修繕費がかかるものなのか? >>924
そうなんだ
保険とかあるだろうし有名人とのトラブルとか有名ホテルが普通起こすかな
よっぽど証拠でもあるんだろうか
これ預かった人は受け取った時点ではわからなかったって事だろうし >>913
おそらくコートの価値を調べてから
ホテル側は対応を判断してる
担当女従業員は夫人への報告に同行させず
安ければこんな画策する必要ないw 劣化で糸が抜けて重みでスルスルとれたんだろな
踏んづけたとかボケ老人の被害妄想
修理代も他の部分の補修ちゃっかり入れてるだろw
>>639
そういうのは全て北野誠発ってことにしておこうぜ。
いや大した根拠もない噂というか想像だけどさ。
でもあいつ自身そうやって多くのデマを流布してきたからな。 ホテルマンは客の言うことは否定してはいけないってマスカレードホテルで読んだ
コートなんて破くの大変だよね。
これじゃあ毛皮預かってもらえなくなるね。
毛皮なんてひどい、作り方を知っているのだろうか最悪
>>932
なせが黒服男二人だけで報告
担当女従業員連れてきてと夫人が頼んでも拒否
ホテル側はパニックってたしか思えない >>825
その価値があるのと、その価格で転売できるかは別問題 前から疑問に思ってたが、そもそもなんでこのババアこんなに金持ちなんだよ。世の中の役に立ってる訳でもないのに
>>944
わざとじゃなくて
持ち上げる時に踏んづけたんだろな これがほんまもんのスケープゴートです
皆さんよく覚えておきましょう
今時高い毛皮を自慢してる感覚が嫌だわ。
口で何言ってもそう言う人にしか見えない。
>>953
あれでも外国の大統領夫人だったんだよ
第一夫人じゃないけど こういうおばさんもいないと弁護士の仕事がなくなっちゃうだろ
>>954
腕の部分だけを意識して持ち上げないとこうならないね >>928
同行させるだけで良い
隠せば疑われるだけ
多分裁判で呼んでもこない
当事者なのに このやぶれ具合だと、これを着てくるって考えられないなぁ
>>953
一夫多妻制のイスラムのインドネシアの大統領の
何番目かの妻。妾ではない。 >>864
あなたの皮も他の生命体の発展に貢献するといいですね >>1
資産持ちのデヴィ夫人がこんな乞食みたいな事するか?
これは契約社員のホテル従業員がやったんじゃねえの?防犯カメラないの? 真実はどこにあるか分からないけど世の中のあるあるな恐ろしい事例だなあ
>>951
預かった本人が説明してないのかな?
あーたたちじゃ話にならないわよ、あたしの毛皮を受け取ったあの女を呼んできなさいよ、とか言いそうだが 最初から破れてたら報告に30分かかるわけがない
これは対応の時間と考えるのが自然かと
>>938
元々ヴィンテージもののかなり経年劣化したコートだったんだろう。 >>972
会わせてと言ったが断固拒否されたそうな 写真の通りの破け具合なら預けた時にわからないわけないと思うよ
本当に写真の通りならね
>>972
まさにそれ
デビがその女従業員と話をさせてと言っても、ホテル側は拒否したらしいよ >>960
落として拾い上げるときに袖を踏んでたんじゃ? この糞ババァいっっっつも揉め事起こしてんな
なんなんこいつ
金があるんだからデュペティカでも着てけばいいだろうに、軽いし、ダウンの方が動きやすい。俺はと言うとmont-bell。安いから。
>>326
買ったばかりって言ってたよテレビでは
そんでパーティーでお披露目しようって楽しみにしてたと >>989
お披露目って、
クロークに預けてんじゃん。 >>979
こんなのデビに忖度しまくった甘々な記事じゃん >>987
女従業員が出廷しなければ夫人の方の信憑性が上がる
どうすんだろプリンス >>975
これだよな
和服の正絹糸でも劣化して着物分解とかよくある 4千万のコートってありえなくない?
そんな高価なものだったら一言言うべきじゃないの?
そんな高価なものなら預かれなくない?
mmp
lud20190730225629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564349058/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】デヴィ夫人「4千万円の毛皮のコートを破かれた」プリンスホテルに損害賠償請求 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】デヴィ夫人「4千万円の毛皮のコートを破かれた」プリンスホテルに損害賠償請求
・松本人志 週刊文春提訴 損害賠償の請求額は約5億5千万円 報道から26日-芸人人生かけ動き出した ★40 [muffin★]
・松本人志 週刊文春提訴 損害賠償の請求額は約5億5千万円 報道から26日−芸人人生かけ動き出した ★31 [フォーエバー★]
・【芸能】 NGT48山口さん事件 運営会社が男性ファンらに3千万円賠償請求 「事件によりNGT48の芸能活動が休止した」
・【画像】トランプ夫人ってこんなにブスだっけ?まるで叶恭子じゃん。 性的サービス報道で損害賠償請求 [無断転載禁止]
・【芸能】東出昌大の出演CM打ち切り、フジ住宅「損害賠償請求することに」★2
・【悲報】よっすぃ、糞事務所から億単位の損害賠償請求される模様・・・娘。20周年DVDお蔵入り 解雇&芸能界追放
・【芸能】NGT山口真帆さん暴行事件で不起訴となった男2人を提訴 運営会社「AKS」が損害賠償請求 7月10日に第1回口頭弁論
・【ゲーム】任天堂、特許権侵害でコロプラを提訴「白猫プロジェクト」配信停止と44億円の損害賠償を請求
・さおりーぬ@rinrin_1124「山口真帆に損害賠償請求はされないのでしょうか?彼女の妄言だけで億単位の損害が発生しました」
・【社会】御嶽山噴火の遺族 国と長野県に1億5千万円の損害賠償求め提訴へ
・【野球】中日・松坂を「破壊」したファンが払う代償…損害賠償金額、数千万円単位の可能性も
・【詐欺師】VALUがYouTuberヒカル氏らが所属するVAZに損害賠償請求
・松本人志 週刊文春を提訴 発行元に損害賠償請求 吉本興業通じ発表 [muffin★]
・【巨額裁判】三菱食品が基幹システム刷新に失敗 元請けベンダーに127億円の損害賠償請求
・松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に損害賠償請求 吉本興業通じ発表 ★2 [muffin★]
・【北海道地震】コープさっぽろ、大規模停電による損害分を北海道電力に賠償請求へ・・・食品廃棄で9億6000万円の損失
・ヘリ救助の際、高速スピンを喰らって死にそうになったおばあちゃん 市に対して2億2000万円の損害賠償を請求
・【ダウンタウン】松本人志、貴ノ岩の元日馬富士への損害賠償請求に「やっと落ち着いたのに、わざわざやるのかわけ分からない」
・【悲報】ハロヲタが一般の女性をズッキ呼ばわりする誹謗中傷!!名誉毀損で数百万円の損害賠償請求の可能性wwwwwwwwwwww
・【失敗PJ】 三菱食品、システム開発に失敗 インテックを相手取り127億円の損害賠償請求 インテックは全面的に争う模様
・【暴言音声公開】<ジャガー横田の気弱な夫“木下医師”が壮絶パワハラ>「ドアの開閉音にも激高し恫喝」元スタッフが損害賠償請求
・【芸能】爆笑問題・太田光 裏口入学報道で新潮社を提訴…3300万円の損害賠償★2
・【芸能】木下優樹菜さん「タピオカ騒動」が訴訟に発展 広告起用した化粧品会社が約3億円の賠償請求 [ひかり★]
・【芸能】デヴィ夫人、元経理担当者“懲役4年”の実刑判決に「心からの反省はしていないと思います」
・【芸能】デヴィ夫人 ジャニーズ性加害問題で東山紀之を実名批判 「恩を仇で返すとはこのことではないか」 (東スポWEB) ★4 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】一ノ瀬文香とデヴィ夫人、同性婚めぐり激論
・【芸能】デヴィ夫人『年収200万円』男性との結婚は「愛が消える」発言に賛否
・【芸能】デヴィ夫人 通帳見る習慣なし「海外には通帳ないから…」横領事件に反省
・【芸能】デヴィ夫人 申告漏れ徳井をバッサリ「ああいう言い訳、成り立ちますかね」
・【芸能】デヴィ夫人「ほとんどのカップルは養子迎えてないから、生産性ないは正しい」
・【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★3
・【芸能】<デヴィ夫人>大好きな年収200万の男と好きでもない年収1億の男、どちらと結婚するべき?「愛はお金で買えます!」 [Egg★]
・【芸能】“日本一美しい夫人”、ミセス・エイジストは津村智子さん 59歳とは思えない美貌にデヴィ夫人驚がく
・【芸能】<デヴィ夫人>一部生活保護受給者を批判!家賃9万円マンション住まいの28歳女性に驚愕「一日も早く自立し社会復帰して」 ★2
・【芸能】ビートたけし 5月に協議離婚が成立 財産分与は夫人側の意向受け入れ
・【芸能】辰巳琢郎、娘のために1億2千万円ものリハーサル室を建設
・【テレビ】<NHK>「Rの法則」打ち切りで、損害賠償も検討 ★2
・中居正広氏 フジテレビから「100億円賠償」請求も 第三者委員会の結論次第で ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
・【ボクシング】亀田3兄弟側、6億円超損害賠償訴訟で会見「JBCは3兄弟を拒否してきた」
・【芸能】乙武氏、新宿の高級マンションでサポートを受けて暮らす 夫人を直撃取材
・元AKB店主の梅澤愛優香さん、「ラーメン評論家」はんつ遠藤さんを提訴へ 精神的苦痛への慰謝料など330万円の損害賠償を求める [muffin★]
・【芸能】インパルス堤下 夫人と別居…2度の交通事故が引き金、無期限謹慎に追い打ち
・【芸能】川崎麻世「俺そんなせこい人間じゃないよ」 カイヤに慰謝料請求ない
・「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★3 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
・「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
・【渡部便所騒動】デヴィ夫人「週刊誌にペラペラ喋って」「トイレではけ口扱いされている1万円の付き合い、女の誇りのない人たち」 [アブナイおっさん★]
・【芸能】<ビートたけし>「絶対にクスリをやらない」と誓った理由
・【芸能】キムタク、着物女優をエスコートせず レッドカーペット階段「ひとり飄々と」★19
・【芸能】<ピエール瀧逮捕で考える「お蔵入り」問題>作品に罪はあるのか?「ビートルズもストーンズも聴けなくなるのでは?」
・【芸能】ビートたけし「見るに堪えるのがこの2組しかいなかった」 若手お笑いコンテストのグランプリに超辛口評価 [冬月記者★] (344)
・中居正広側が謝罪「今向き合わなければならないことを真摯に」 9千万円示談金トラブル後初コメント ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【維新】橋下徹「僕は移民政策は基本的に賛成。維新と他党の違いは嘘を吐かない事です。日本国民だけで1億2千万人維持は絶対無理」★4 [Anonymous★]
・【野球】広島のモテ男・菊池涼介が懺悔告白「交際相手に多額の慰謝料を請求され…」調停申し立て★4
・芸人・じゃい、競馬で税金払えず破産「マンションを買えるくらいの請求が来た。外れ馬券が経費にならない」 ★4 [Anonymous★]
・【元SDN48・大木亜希子(作家・ライター)】「元アイドルって請求書も書けないんだ」と言われたあの日、私の魂は死んだ [少考さん★]
・【芸能】 西野七瀬が乃木坂46年内卒業を発表、絶対的エース
・【芸能】小嶋陽菜:総選挙は「AKB48メンバー頑張って」
・【芸能】熊田曜子 髪の毛を40cm寄付 中学以来のショートヘア
・【芸能】市川海老蔵が小林麻耶と國光吟に謝罪★4 [jinjin★]
・【芸能】深田恭子が適応障害で活動休止を発表★4 [ひかり★]
・【芸能】相川七瀬、春から大学生に! 高卒認定経て45歳で合格
・【芸能】吉本興業、希望者と書面で契約へ 全員の意向確認も準備★4
・【芸能】すっかりハメられたことが明らかになった高畑裕太 ★24
・【芸能】ふかわりょうさんにストーカーか 41歳元女芸人を逮捕 ★2
・【芸能】東野幸治が『24時間テレビ』に出演できない理由とは?
15:00:07 up 28 days, 16:03, 2 users, load average: 125.51, 126.00, 130.20
in 1.4076588153839 sec
@1.4076588153839@0b7 on 021105
|