25日に行われた第101回全国高等野球岩手大会の決勝で、大船渡の163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)が登板せずに敗戦を喫した件について、
同校に多数の苦情が届いていることがわかった。
取材に応じた学校関係者によれば、試合当日の段階で150件、翌日のこの日26日の朝には留守電で53件の問い合わせがあったという。
同関係者は、「激励の言葉は100件中1件くらいでほとんどが苦情」。
中には電話では埒があかないと、学校まで乗り込もうとする者もいたそうで、大船渡警察に巡回を要請したほどだそうだ。
佐々木は24日の準決勝では「4番・投手」で先発出場し129球を投げて完封。
しかし翌25日の決勝では投手としても打者としても起用はなかった。
大船渡を率いる32歳の国保陽平監督は、「投げられる状態であったかもしれないが、私が判断した。
理由としては故障を防ぐこと」と試合後に語った。目の前の勝利より、
佐々木投手の将来を考えたのかという報道陣の質問には、「そういうわけではない。佐々木が投げなくても勝ちを目指した」と回答した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000194-spnannex-base
7/26(金) 15:06配信
<大船渡・花巻東>試合後、タオルで涙を拭う佐々木(撮影・久冨木 修)
前スレ 2019/07/26(金) 15:14
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564121671/ 「滅私奉公」「滅びの美学」に魅了されたファンに殺される「選手」とな。
監督の判断が正しいことの証左だな
いかに無関係な人が自分の描くドラマを押し付けてるかがわかる
150人てマスコミが盛ってるだけだろ
実際はカメラ構えた15人じゃねえの
これマスゴミも悪いからな
誇大広告に乗せられたジジイの暴走w
ナントカ平安にも「どないしてくれるんや〜」とか「破産や〜」とか言って押しかける連中居そう・・・
高校野球にもやっとまともな指導者が出始めた と
観客は相変わらず馬鹿ばっかw
感動するためなら(他人の)犠牲は厭わない、そんなクズが100人以上いるのか
正しくはない
春の采配もめちゃくちゃだったし
ただ、結果としてここで壊されなかったのは幸いだったと断言できる
信じられないほどの基地外だらけの国。
子供が怪我使用が何しようが俺様を楽しませろってか。
本気で死ねジジイども。
どうせ野球賭博でもやって大負けした馬鹿連中が大半だろう
>>22
野球賭博で大船渡の優勝にぶっこんだやつが文句つけたらしいよ 今日ラジオでアンケート撮ってたけど7割が投げさせなくて良かっただったよ
この子の将来が壊れようと関係ない。
どうせまたスターは出てくる。
所詮はビールのツマミだよ。
酔わせろ、興奮させろ。
>>4
サッカーは一人が突出してるだけじゃ勝てないからな 意見はそれぞれあって良いと思うが、抗議の電話をする奴に
学校に直接乗り込む奴!お前ら、ストーカーとか京アニの放火犯とかと根っこは同じだぞ。
>>27
佐々木のせいで花巻東のオッズが上がったのに花巻東から買ったやつが予想以上にいて
しかもスコア差の賭博のほうでもあんな大差がついちゃったから胴元が持ち出しだったんだろう どんな感想持ってもいいけど、
それを学校に電突してどうしたいねん。
それ、ただの憂さ晴らしじゃないの。
難癖を付けてくるのは、野球賭博をしていたんだろうなあ。
ああこれ演出だよ
ドラフトあとの「お母さんありがとう」特番で震災の被害と一緒に涙の予選敗退って感動の演出
勝敗は事前に決まってた茶番よ
準決勝まで最大限にアピールして商品価値を高めて、決勝であえて負けて甲子園にはでず温存(故障回避)
関係者の間で話出来上がってるな
関係ない人を無償で感動させても全く価値ないしな
チームメイトになったつもりで青春を喚き散らすクソジジイとか悪夢かよ
賭博なら「なぜ怒ってるか」を追及出来ないなw
トチ狂った老人ってことにするしかない
3年は受験や就職大詰めなのに職員の時間削って説教垂れるって凄いねw
佐々木の羽ばたく姿より倒れ込む姿にエクスタシー感じるカス達と言うことで良いかな?
あと辛辣な事いうけど佐々木抜きであの体たらく、どんだけこれまで依存して来たんだとも
野球賭博に賭けた3千円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校生の未来
そりゃ誰も野球やらなくなるはずだわwww
田舎の人間はね。
自分勝手で、今さえよければよくて、
傲慢で、恥を知らないんだよ。
学校まで乗りこむとか、バクチっぽい感じはするよなw
なにかしら損をしてないとそこまでしないよな
高校球児はさ、プロになるためにアピールの場として甲子園とかで頑張るわけ
プロ行き確実になったらもうやる今はない
他のチームメイトにライン上がいるわけでもない
観客を感動させたり楽しませるためにやってるんじゃないのよ
感動させろとか苦情を言うとかアホなのかな
やきうファンの中でも高校野球ファンは確実にクソだな
腕や肘肩がぶっ壊れたら責任取って死ねるんか?って話
というか積極的にアレしろって
(´・ω・`)
投げさせたら投げさせたで
佐々木壊れて花巻東にボコられるとか
最悪のシナリオもあったしな
OBでもないのに苦情とか乗り込むとか頭おかしい
高野連が毎年の感動ポルノ仕立てでじっくりコトコト育てた老害だ責任とっとけw
出したくても出せない事情があったんだろ?察せよwww
そりゃあ、1イニングだけでも本気投球を見たかったけど、何かがあったんとちゃう?
壊れてもいいから俺の感動のために
投げさせろや!
って…。ヤバいわあ
>>51
大船渡に甲子園に出てもらった上で片ヤオで敗退行為して
相手にドカンと突っ込んで大儲けがベストだろう
今回の場合は、佐々木じゃなくて2番手、3番手もいるのにその下の投手を
投げさせたことを、胴元か客に敗退行為の片ヤオやるって伝えているのでは 今乗り込んだり電話かける奴は基本まったく関係無いやつ
スーポーツ セックス ソウカ
ソウタイカクメイ ざいにち きか はいのり による日本のっとり
集団ストーカー 学校虐め 日本人ぎゃくさつ 「じさつ」「じこし」「びょうし」「せいあつ」
野手でも出せば良かったのに
四番やろ
おかしいよこれは
大差ついた試合で完投させたりしてるんだから
ノープランじゃなくて当初からそういうスタイルでやっていればなあ
そして決勝は一存で起用せず
こんなアホの極みみたいな監督で本人が一番気の毒だわ
何がヤオだよ
大船渡なんて元々ノーシードの雑魚高校じゃないか
佐々木以外戦力なんてないんだよ
2番手3番手をとか言ってる馬鹿はもういい加減わかれよ
いちいち苦情するやつってバカか暇なのか
どっちみち甲子園出ても1回戦負けだろこのメンツじゃ
佐々木が投げていても、花巻東の打線は平然と打ち崩していたろうね。
高野連と朝日新聞と毎日新聞が責められるべき問題であって
監督を責めるのは筋違い
いい加減甲子園の過密日程は未成年に対する虐待だという事を認識すべき
荒れてますなあ
だから俺はずっと高校野球は5回までにしろと主張してるんだ
ホント野球バカはバカばっかかよ
茶番は茶番
高校野球は真剣勝負というのもフェイク大好きマスゴミ主催の時点で疑わしい
マスゴミは発狂してる焼き豚に早くエサやりな
これは世界に配信されますわ
佐々木はまだ17歳だぞ
こういう暇人クレーマーは威力業務妨害で処刑でいいよ
子供の将来考えて何が悪い
時代錯誤のクソ老害クソ焼き豚共が
まあプロでもメジャーでも日本シリーズでもワールドシリーズでもこれから投げられる機会は訪れるが甲子園はもう二度とチャンスないからな
>>33
大迫半端ないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野球もそろそろ反社で叩かれるんじゃね
アレもそろそろ死ぬだろう
>>80
それで佐々木株暴落するのが一番怖かったんだろうな
たぶん花巻は佐々木対策やってたろ >>85
だからなんだっつーのwwwwwwwww
戦時中なら特攻だバカタレwwwwwwwwwwwwwww >>85
やきうに世界なんて無いよ
韓国と広島だけ 学校に苦情の電話とかしてるのは
息子が野球部にいる親?
野球下手な息子でも折角甲子園に行けるチャンスだったのに佐々木君使わないから甲子園行けなくなったじゃないの!
みたいな
>>87
てめえの子供でもないくせにしゃしゃんなよwwwwwwwwwwwwwww 少なくとも選手宣誓は嘘な訳だろ。全身全霊でプレーはしてない訳だから。
これからは健康第一、将来を考えた無理をしないプレーを選ぶ事を誓うべき。
あれは建前というならそもそもやる必要がない。嘘を誓う事を教育の場でやらせるべきではない。
どうせなら1回戦で敗退しときゃこんなこと無かったのにな
監督も高校も良いところで下駄を外されたから悲惨な結果となっているわ
選手起用など外野がとやかく言わなくても良いのに
しかし知名度と高野連のルール改正は現実的となったわ
プロでも頑張れよ 佐々木投手は
賛否両論とかいうけど否が多いから盛り上がってるわけで
>>92
確実に対策は立てていた。
佐々木を打ち崩せれば、あとは怖いものがないチームだから。 キチガイどもはほっとけ
回線抜いて放置
プロスポーツじゃくて子供たちのただの部活だぞ
そもそもマスゴミがでっち上げたバッタもんのスターだろ?
本当に160km投げられるかも疑問だわ
スピードガンの数字なんていくらでも弄れるしな
で甲子園に出られたら詐欺がバレるからマスゴミからお引き取り願われたんだろうさ
盛岡四高の選手は球速170kmを出せるピッチングマシンで練習したが、試合ではてんで打てなかったそうな。
監督は正しいやろ、今佐々木の株が最大限に上がってて、万が一花巻東に打たれたら商品価値下がるわけやから、寂しいけど取って置きの商品を売る手法としてはプロやぞ。
194球も投げさせたくせにどの口が言う
監督クソだな
ただの高校生の部活動やぞ?
暇人の臭そうな中年を楽しませる為にやってんじゃねーんだから、意味不明な苦情入れるヤツは牢屋入れろよ
金払って見に行ったプロ野球で大谷が一回降板しやがった時は俺もムカついたけどな
たぶん一番壊れたのは初登板でボカスカ打たれても代えてもらえなかった4番手くんのメンタルw
>>108
でもそこまでして監督にメリットあんの?
金入るん? >>117
甲子園に出たら競合する球団が増える
予選で負けとけば特定の球団から謝礼金が入る >>108
だな。そういうあざとさが丸見えで胸糞悪いけど。選手の事を自分の商売道具として
しか見ていない。 >>7
サッカーで有望な人材は高校の部活じゃなくてユース行くからな こいつらが中高大学で何を成したのか聞きたいわ
何か一つでも真剣にやってたのかな
ほんとやきうしか生き甲斐のない年寄りがやりそうなことやな
苦情とか痛々しいな
キチガイしか野球に熱くなってないのかね
これ佐々木と監督が記者会見しないと収拾つかんよ
笑顔で会見する事だ、佐々木は
監督は嘘泣きしてもいいけど
>>7 清宮とかもそうだったけど、学生スポーツの地方大会から騒ぎすぎ 脳が老化して自制心がなくなったジジイからの電話だよ。こんな糞は相手にすんな
>>93 今は戦時中じゃないつーのwwwwww
このバカ老害 大野倫はなんか言ってないの?
あいつの言うことほど説得力ある言葉は無いだろ
いい大人が学校に乗り込んでどうしたかったわだろう?
ワーワー泣きながら寝転んで手足バタバタさせんのかな?
どこかで見た光景だ
>>90
城西は大迫のチームではあったけど大迫だけのチームではなかったぞ
あのチームでプロに3人行ってるし、大迫の10点が目立つが7点取ってる選手もいたからな >>1
普通に佐々木に先発させて2〜3イニング投げさせればよかったのに
正々堂々投げさせたうえで花巻東にボカスカ打たれて負ければよかった
佐々木に先発させたところで花巻東には勝てない
エース温存で負けるとか花巻東に失礼だわ 平日の真昼間にやってる高校野球の地方大会なんかに関心持ってるやつは年寄りや無職のニートだから
普通に働いている人はそんな暇ない
別に個人の自由だから投げてほしかったなぁって思う人の気持ちも分かるけど
そこから学校に文句言う行動力に発展する奴らが150人にもいるのにマジで戦慄してるんだけど
こういう奴らが基地外予備軍でしょ 全員捕まえてガ○リンで燃やせよまじで
高校生の野球大会に大人が夢中になりすぎなんだよ
今に始まったことじゃないけど
みんな甲子園目指して頑張ってるのにプロに行くからと投げないとかチーム内でも萎えるわ
もうプロ行く予定の奴は別で養成所みたいなの作れよ
>>141
だったら1回戦からベンチ入りさせるなよ! >>90
アルゼンチンを見てみろ メッシがいるのW杯で勝てないぞ >>145
投げれば勝つ
194球もなんのその
予選の決勝までいったことで商品価値あがった
甲子園出た場合のリスク考えたらここで止めとくのは良い手
この監督はやり手 流石に乗り込むのは論外だけど
これまでの起用含め采配には疑問点多すぎた
見世物価値が無くなればコンテンツが終わるだけ
先人たちの偉大な業績は凡人により壊されれていく
悲しいね
>>147
145です。
そういう考えなら納得。
この監督は教員ではなく商売人ならなおさら納得。(笑) ヤクルト観に行ったら鬼畜ペンギンが居なかったようなもんか
まあ怒りたい気持ちにもなるか
>>120
でも、昔も今も日本代表メンバーの多くは高校組という現実 前スレに佐々木に世間と俺に謝罪しろとかいうキチガイがいるくらいだからな
自分の楽しみが奪われたから文句とかやきうジジイはマジでヤバイわ
高校の部活に何文句言ってんだよ
金もらってないから、責任ないだろ。
プロ野球とは、違う。
>>140
ネットでぎゃあぎゃあ言ってる奴じゃなくて
実際に金も出して手も貸してる
OBはじめとする地元支援者がほとんどだろ >>7
秀逸なレスだなあ
野球ファンのレベルの低さを簡潔に表現してる >>157
そういうのは付き合いあるから我慢してる
学校に電話となるともうありえん 決勝だけ肩に配慮しても意味ねーんだよ!佐々木の肩に配慮して、他の生徒の3年間の努力も奪い去った。
こんなバカの采配を支持したいとかほざいてた盲目健康バカども、共々死ねよw
>>157
地元支援者は選手起用にまで口を出すの? >>162
佐々木がいなけりゃもっと早く敗退してるわ 甲子園なんて価値ないから気にするな
メジャーでデグロムなみになってくれ
チームから給料貰って客から金取って試合するプロならまだしも、高校の部活動で何をやいやい言っとるんだか
選手起用は選手じゃなくて監督の一存だろ
真剣勝負がしたいならとっととプロにでも行けば良い話
まあ当然だろ
ここまで皆で頑張って来て肝心の決勝でエースが全く投げないとか
佐々木一人の為のチームかよ?他の選手がかわいそうで
マジ、サイテーな監督。佐々木うんぬんじゃなく
八百長としか思えん
いわゆる【消えた天才】とかで
30年後テレビで掘り返されるんだろうなあ(´・ω・`)
この件で学校に苦情の電話をかけたり乗り込もうとするやつは
思考回路が青葉と同じだと自覚しろよ。
10点差付いたんだっけ?
ハンデにもよりけりだけど、負けた奴は相当なダメージ受けてるよ。
監督はマジで保護してやった方がいい。
>>129
試合後に監督も佐々木も会見した
起用理由も説明したしこれ以上言うことあるか?
部活にプロスポーツ並に過度な期待かける馬鹿共なんかほっとけ いつ壊れるかヒヤヒヤしながら観るスポーツなんておかしいね
スリングショットに限定したらいい
高校生の部活に、無関係ないい大人が必死になってんじゃねーよ
クレームとかアホじゃね?
ぶっちゃけクソ暑い関西に半月も滞在したくなかったんだろ
自分の夏休みも無くなるし
セクロスも出来ない夏に32歳の若い監督が耐えられなかったと推測する
人間だもの
甲子園で多投した松坂やマー
20代後半でもう終わった選手になった
甲子園短期集中開催の弊害にもっと早く気づくべきだった
まぁ、所詮そこまでのチームだったって話だろ
佐々木無しじゃ2桁失点の雑魚チーム
投手1人の肩と将来ぶっ壊して出る甲子園がそんなに見たいか?
チームメートも望んでねーだろw
こんなチーム力で出たら、逆に他の高校に失礼
球団や学校に抗議の電話をかけたり乗り込もうとする熱心なファンが皆無な球蹴るアレ(笑)
球団や学校に抗議の電話をかけたり乗り込もうとする熱心なファンが皆無な球蹴るアレ(笑)
>>39
賭博は胴元は損しない。賭博をやるなら胴元をやれと言われる所以。 >>77
準々決勝は佐々木を温存してそいつらで勝ったんだけど? >>1
焼豚ってほんとアホだな
たかが高校生の部活動に無関係の奴が苦情とか 苦情いれてるきちがいは選手がぶっつぶれるところ見て感動(笑)したいだけやろ
あたまおかしい。監督の判断は正解
はっきりいって高校野球こそ球数制限と分業制をきっちりやるべき
まずベンチ入りメンバーふやせぼけシステムからしておかしいんじゃ
やっぱ焼き豚ってキチガイばかりなんだよ。
一部とか少数とかで済ましてはいけないレベル
そして、こんなキチガイを生み出してるのは、マスゴミと野球の癒着だってことも忘れてはいけない
>>162
采配云々で言えば、たまたま大船渡高に配属になった一教員にプロ並みの采配を求めるのが酷。
公立で県の決勝まで来ただけでも万々歳。 いや本当に何なんだよこいつら。
学校に入ってどうすんだよw
花巻東が甲子園で勝ち進んで、佐々木がU18で投げられる状態であれば、
世論は潮目が変わるんじゃないかな
ただこの監督の下で野球やろうとする奴は減るね
194球も投げさせたり練習試合で連投させたりあんなバ監督が評価されるべきではない
どんだけ暇人なんだよw多分老人か無職だろほぼ!社会のゴミは排除しないとダメだな
>>1
苦情入れるド底辺らの多いこと…
一時の自己満足で日本の宝の寿命縮めるなよな 別に甲子園出ようが優勝しようが
公立高の教師監督じゃ給料上がる訳でもないしな
乗り込んでどうすんだよ。いちいち馬鹿の意見なんか聞く必要ねーよ。俺が監督だよ文句あんのか?で終わり
がちで頭おかしい
こういうやつらが色んな社会の悪い流れ作るんだな
思うのはいい、友達とこの件について話すのもいい
ただ自分が気にくわないからって、客商売でもない学校にクレームってやべーだろ
たかが高校生がやってる部活の夏季大会どうこうでもはや狂気だな
過剰に甲子園を神聖視する報道で脳が焼かれたか
>>215
乞食に近い連中が集まりやすい素地はあるわな
地元でやるから交通費もかからないし
入場料はただか激安だし
それは学生野球でもそうだけど 超有名選手がいると学校側もおいしいおもいだけできる訳じゃないって事でしょ
まあしょうがねえわな
佐々木が投げなかったことには疑問はないけど
点数とられまくってるピッチャー放置して
完全にひっくりかえせない点差になってからピッチャー交代ってアホだろ監督
まあまあ、お前らこれでも読んで落ち着けや
大船渡高校、決勝の佐々木登板回避問題
野球知ってたらなんじゃこりゃの
まとめの追加
・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる。
・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投。
・佐々木は打者では4番なのだから野手で使えなかったか?
・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う。
・甲子園常連高校に7人も左打者いるのに右のアンダースロー
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代。
・その交代も5番手投手。さらに3失点。
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?
こんなことやった監督を敗退行為と言わなくてなんと言う?
準決で温存して負けてもそこまで批判はされないわ。次が花巻東だから
だから準決だ無理させないのは理解するが
決勝でこれやると明らかに甲子園捨ててるし本気で行きたかったけど負けたチームと花巻東に失礼すぎるのを
全く理解できない高校野球監督とはなんなのか?
八百長レベルとか野球賭博絡みとか言われても仕方ないよ
職業監督でない、ただ野球経験のある体育教師の公務員に、何を期待しているのw
アメリカで野球の勉強をしてきたっていうのがウリの監督だからなぁ
たかが野球にマジになってどーすんの
焼き豚以外からはバカにされてるってわからないのかなぁ?
>>120
最近の有望なのは海外のユースに行って世代間代表拒否
それか、高校所属しながら本体にいるかやで この監督はアメリカの独立リーグでプレイしていたそうだからアメリカ人脈があるのかもね。
怪我で独立リーグに来た元メジャーリーガーに色々教わったと言っていたが。
英語もペラペラだしメジャーのスカウトから金もらった可能性大。
あの万が一にも勝てないような采配と甲子園軽視は日本ぽくない。
私立じゃないんだから公務員監督は安全策をとるのは当たり前だのクラッカーときたぜ!
>>39
実際のオッズは知らないけど、登板回避も込みで設定するだろうよ
この組み合わせで胴元持ち出しになんかなったら、とっくにタヒ体浮いてるだろうw この狂人達の誰かが大船渡高校に、京都アニメーションがされたのと似たようなことをしないか少しだけ心配。
何となく似たような事件って連鎖しているかのように続くことがたまにあるし。
>>80,92,137
花巻も強くはないんだよね
大船渡の四番手ならどこのチームでも大量点とれる
決勝で初登板らしいじゃん
あれを打っただけで強打みたいなイメージを持つのは素人だな
実際、準決勝の対戦相手の背番号2のキャッチャー兼ピッチャーを打てなかったあげくに死球攻撃を仕掛けてなんとか勝ち抜いたレベルなんだよ
まあ、佐々木くんにも死球攻撃を仕掛けてプランだったのかな? クレームの内容って俺が見たかったのに見られなかった!見せろやってこと?
大半は独り暮らしの情弱爺だろうな
家族いたら恥ずかしくてとめる
逆に爺らの方が批判されているなんて思ってもいないし情報も入ってこないだろ
まず、こいつらに200球投げさせろよ
苦情を聞くのはそれからだ
高校野球とは勝ち負けよりも精神鍛錬の場という指導者さえいるからねえ
一人の投手が全てを背負い投げ切る事が成長につながるともいう
球数制限に関してはあまりやりすぎると事実上強豪校しか出られなくなるからどうかと思うが
今まで普通に完投連投させてたのに、
決勝だけ無理させなかったのはなぜ?
そこは説明あってもいいんじゃないの
まあ佐々木がガチ故障したんだと思うけどな
アホばっかで学校も大変だな。
たかが高校生の部活動だってこと忘れてんじゃないの?
>>237
そんなの部員に説明してりゃ十分だろ
ただの部活の試合に外野があーだこーだいうことじゃない 大船渡高校は、戦わずして負けた!
これまで応援してきた大船渡市民への背信行為!
国保監督と佐々木投手による大船渡市民への謝罪会見まだ〜?
>>243
高校の部活に信のせて応援して背信行為て随分情けない市なんだな ますますやきうやる子供が減りそうw
完全に老人への見世物になっとる
上西小百合「佐々木投手に自分の人生乗っけてんじゃねぇよ」
連投避けて決勝投げさせなかったのはいいよ
佐々木を野手で使わなかったことだけが不思議
4番打たせてるんだから打力もあるわけだろ
普段野手で使ったことなかったのか?
学校に乗り込むってww
犯罪者予備軍言われても仕方ないわな
来年はまたメディアゴリ押しの別の子供に過剰な期待を乗せるだけ
感動の使い捨てのために人生棒に振れるかっての
たった150件
ひとりが複数回やってるだろうし
これのどこがフィーバー?w
観客席も空席あったしwww
キチガイクレーマーはしっかりIP押さえておいてくれよなw
高校生の部活動大会に必死になる平均年齢50歳以上の老害焼豚www
人生終わってるなw
監督正当化の奴らは
盛岡四高戦の194球一人投げ抜き交代させず酷使した試合をどうなのかを説明せよ
監督正当化の奴らは
盛岡四高戦の194球一人投げ抜き交代させず酷使した試合をどうなのかを説明せよ
1番悪いのは監督を転勤させなかった県教委と県庁に
巣食うモリイチ派閥
あの監督に佐々木も甲子園も無理って分かってたのに
県教委を牛耳るモリイチ派閥が将来の幹部候補の
モリイチ出身の監督に温情をかけすぎた
これからの責任は県教委にある
右でしか投げられないのか
左で投げてみろ
二刀流を目指せ
やきうってやっぱガイジが好むってはっきりわかるんやね
>>194
随分前だけど過去春夏連続での出場経験あるし、その年の春はベスト4 わけわからん人間っているからな
この監督がなぜそう思ったか聞いてもちゃんとした答えがかえってこないタイプの人間だとしたら、きいてもどうにもならんよ
>>3
>>4
高校野球は予選からトトカルチョをやってる奴が多いからだよ
会社内だったり飲み仲間だったりそれでも勝てば数万ぐらいになるからね 高校野球見て喜んでる奴らて昭和だからな。
今やメジャーではオープナーとかフライボール革命とか試行錯誤しているが日本の野球ファンは完全に思考停止している。
朝日新聞とNHKに踊らされている愚民どもの民度などこの程度よ
ソープにいた頃ボクシングと高校野球賭博が公然と行われて驚いたことがある
監督のせいで生徒が悲しい思いをした これだけのこと
煽り抜きにマジレスしてやるけどな、問題は高校生の試合に大の大人どもがイチャモンつけてる事だろうが
大船渡の野球部員で甲子園を目指してる奴は人生の負け組
残された2年と1年は引退して勉強に打ち込んだり遊んだりした方がマシ
この監督と甲子園に行くのは不可能
高校生の部活の大会に大人が非常識な行動をとってんだよ恥を知れ
違和感あったって話がホントなら投げさせないのは正解だがしっかりその事を広報しないとな
球数制限100球までにするべきなんだが、そうすると
ファウルでやたら粘るのが上手い、野球漫画の悪役みたいなやつを揃える学校が出てくるだろうなw
>>281
それ対戦相手の花巻東に数年前にいたカットマン千葉のことじゃないですか
花巻東はカットマン千葉の後継は作ってないのかな? 県の予選とかでも賭けとかやってるのかね
そこまで怒る人って大船渡にいくら賭けてたんだろうな
やっぱ予告先発は必要だな
監督の判断なんだから仕方ないだろ。
こんなに大騒ぎして 勝った相手のチームや佐々木投手に代わって投げた投手や大船渡のチームそのものを全否定するって事だろ。確かに残念だが外野は黙れ だな
プロ野球と高校野球を同列に考えて
ボクノカンガエタサイキョウノメンバーダセとか
苦情入れてる中高年ダサすぎるw
ダンプやラッシャーらの悪役や憎まれ役レスラーの家に嫌がらせしてた頃から
日本って成長してないだろ
>>289
スチュワーデス物語見て片平なぎさを脅迫した人がいた時代から
何も変わってないかもなw 高校野球ファンは全員が監督・コーチみたいだな
作新の小針監督は23歳で監督になって、まずOBのアドバイス・立ち入りを禁止したんだっけか
ホント分かるわ
高校野球オタクってあらゆるオタクの中でもトップクラスにキモい
決勝勝つ気なかったろ
あれだけヒットが出てるのに動かなかったし
裏金貰ってる球団から
193球投げさせたことで怒られたか?
世界の至宝となる可能性のある選手だから当然の判断
常に安全方向の選択をするフェールセーフの考え方だよ
これからの長い野球人生の中で甲子園なんて鼻くそみたいなもんだ
>>23
岩手大会もろくに投げられない投手が
通用するのか?? > 中には電話では埒があかないと、学校まで乗り込もうとする者もいたそうで、大船渡警察に巡回を要請したほどだそうだ。
野球らしい心温まる美談ですね
>>289
プロレスは、善玉悪玉+α(悪徳マネージャー)のドラマを知ってこそ面白いのになぁw
勧善懲悪だけじゃないんですよw 苦情入れてる奴は京都アニメーション事件の犯人と同じ事しているといつ気づくのだろうか。
死にたくなるようなことやっといて、
死ぬなよと言う自己中陶酔監督
壊れて美談を期待した連中が高校に殴り込み
馬鹿ですか
大阪市長選挙で橋下が子供たちの将来のために老人の一部経済的負担増を謳ったら老人優遇を謳った候補者に負けたのを思い出した
お年寄りに生きる活力を与えられる野球、やっぱり素晴らしいですね
伊達藩は気が荒いからな。
北上と水沢ですら気性の差が凄まじい。
ましてや沿岸だとな。
学校に乗り込んでくるようなジジイには、死んでら棺に佐々木くんの爪でも入れてやれ
>>245減るだろうね
高校野球でスターにしてもプロでは結果だせない選手が増えてきてる レベル落ちてきたんだよ ネットでグダグダ言う気力はあっても
あんな遠いとこまで行く気力はねえw
学校に乗り込ませて逮捕しとけばよかったのに
どこのジジイか顔晒してやらば本人も本望だろうに
>>1
身勝手な連中が多いな
自分が見たい、という欲求を満足させるためだけに
選手の将来を潰すなよ
張本じゃあるまいし 野球ファンを怒らせやがって
高野連、学校、佐々木を相手に訴訟だな
選手のことを自分が感動するための消耗品だと思ってるんだろうな
ニュースとかも最近特にそうでしょ。もう飽きただそんなんばかり
こういうの見ると日本人も隣国と対して変わんねえな、と思う
>>1
張本もそうやけど、みんな見世物を見たいだけやからな
佐々木が壊れようが知ったこっちゃ無いよ、所詮は赤の他人やし 乗り込ませて一網打尽でいいじゃん
わざわざ苦情入れてるバカはなんなの?