◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】岩手決勝の大船渡−花巻東 佐々木朗希はベンチスタート 高校野球 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564025974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第101回全国高校野球大会岩手大会決勝が25日、岩手県営野球場であり、花巻東と大船渡が対戦する。
花巻東は2年連続10回目、大船渡は34年ぶり2回目の甲子園出場を目指す。
両チームの先発メンバーが発表され、大船渡の最速163キロ右腕、佐々木朗希(3年)はベンチスタートとなった。
佐々木は前日の準決勝・一関工戦で2安打完封し、129球を投げていた。先発マウンドには今大会初登板となる右腕、柴田貴広(3年)が上がる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000050-mai-base 7/25(木) 12:35配信
https://vk.sportsbull.jp/koshien/iwate/live/ LIVE
甲子園開会式
高野連会長「甲子園で佐々木君を見たかった」
日本の宝を、高校生の体育大会で潰すのも馬鹿らしいわな
>>6 あの「大谷君が見たかった」の挨拶には呆れたなw
佐々木って打撃もいいんだろ?
外野とか守れないのか
ベンチはもったいない
なんで一関の試合 四回くらいで降ろさなかったんだろ
まだ日程に余裕あるのになんで連戦なの?土日にでもやればいいんじゃねーの?
佐々木と大阪桐蔭が出ないとセンバツ並みの空気大会になる
スポンサーの大人達は、ぶっ壊れても投げる感動ポルノを期待してるのに
この監督は元々こういう方針。怪我させないことを第一に考えている。
それより何でこんな時間にやるんだ?
他県ではすでに終わってるぞ
甲子園開幕まで2週間、これは先発させるべきやないか
少しでもリードされたら、すぐ出てくると思うが
初回で3点ぐらい取られて
結局、早々に佐々木を出さざるを得ない展開になりそう
出し惜しみが一番悔いが残るだろ
外野や一塁で試合に出せよとか文句言うヤツが出てくるだろなあ
大して重要じゃない試合で100球以上投げさせて、決勝はベンチかいw
監督どうなってん?
プロのスカウトから酷使しないでくれとお願いされてそうだな監督
それくらいモノが違うし、ここで酷使して今後パアにしたらそれこそ後悔しかないだろうし
>>46 春に無双したあのエースでも勝ち上がれないのか。
あいつは打撃も良かった。
舐めプか
どうせ初回に打ち込まれて出さざるをえないんだから、初めから出しとけよ
本人が甲子園に行きたがっているのに
負けてくれとか 投げてくれるなとか失礼な話
ましてや壊れてくれるなとか
そういう事を吹き込む方が本人に妙な力が入らないとも限らず
壊れる原因にもなりかねないのに
200球近く投げさせていろんなとこから叩かれて方針変えたんだろ
俺が監督でも連投はさせない
佐々木にはまだ未来があるからな
ここで潰してまうのは国の損失
ベンチ温存で
初登板投手が先発って大丈夫かよ...
花巻東打線に一気にぼこられて
取り返しつかなくなりそう
これは負けるわ
先発しょぼすぎる 120kmしかでない
>>59 ドラフト関係無さそうな、高校野球で終わりみたいな投手なら何連投でも好きにさせていいんだけどねw
ドラフト指名どころか、その後の活躍までモノが違いそうだからなこの投手
監督
素晴らしい
来年
広島からオファー
佐々木はあるけど
ないな
大船渡ってもしかして佐々木のワンマンチームか?
今日の先発Pどうなってるねん
打者としては出しても良いと思うんだけどそこは徹底してるのかな
>>13 しゃーない結局あの世代って大谷と鈴木しか成功しなかったからね
これは負けたなw
ゴミPと思ったけどピッチャー以外も酷かった
>>67 まあ130ぐらいは出るだろうと思ってたらそんなにかい…
平日に試合を観に行ける大人は結構いるんだな。
簡単に休み取れるんだね。
1番バッター 3塁打
3人で2点入ってる
現在ノーアウト1塁で、4番バッター
佐々木にどれだけおんぶに抱っこやったんやこのチームは
おまえらが潰すな潰すなって圧力掛けるからこうなったんだぞ
花巻東ていったら
岩手の第一シードで
東北地方の野球エリート
集まってるんだろうから
このレベルの投手じゃそりゃ無理やわw
>99
地方の弱小高が決勝いくなんて、そんなもんだろ?
逆の見方すれば、野球はピチャーでキマるってことでしょ?
だから面白くないし、人気がない
花巻東相手にこの投手じゃなあ
結局佐々木が投げる羽目になってそのうえ失点しそう
んでもう終盤には手遅れな点差になってるとかいう展開じゃないの
>>84 なにいってんだ?
こんなのただの自己保身だろ
佐々木に何かあったら、まわりから色々言われるから出さないだけだろ
勝つ気ないなら1回戦で負けとけよ
ほかのチームに失礼だわ
>>114 空気なんて読む余裕は無いだろう
勝てば甲子園なんだぞ
>>15 本当に観たいのは
メジャーで活躍する佐々木
ガキの玉遊びなんぞはどうでも良い
>>15 いや、メジャーで見たいから県大会初戦敗退が一番良かった
昨日投げさせんでよかったのに
どうせ負けるから昨日負けて同じやろ
これが世の中の流れ
野球好きがどんどん減っている証拠
花巻のピッチャーもしょぼいな
左で投げてるだけMAX125くらい
大船渡の監督えらいわ
ただ194球だけは許せねえけどな
>>29 いや、「よしこのまま花巻東敗退しろ(ぶっこわれないうちに)」
だろ
5回までで3点差くらいならわからんだろう。
球場が大船渡大応援になるだろうし。
投げすぎると将来を潰すことになるので、監督やスカウトたちも早く負けてほしいのが
本音、って書いてあったな。
冷静に考えればそうだと思う。
なんで地方大会で連日試合すんの?
もっと6月くらいから予選始めときゃいいだろ
誉 7 - 4 星城 試合終了
魔境愛知 春無双した東邦をコールドで破った星城も負けた
残る私学4強は中京大中京だけだ
習志野は甲子園出場決定かよ....
>>131 楽天ファンだけどうちの辛島は球速そんなもんやけどプロの打者抑えるぞ。やりようによっちゃあ球速関係ない
「国宝を預かってるもんで、9回投げさせられないんですよぉ。お互い5回まで2番手以下のピッチャーでラスト4回or5回でガチンコ勝負しませんか?お宅なら理解して頂けるでしょう?泣」
みたいな監督同士の話、ないよねぇ。
甲子園がかかった試合で先発出来ないとか、佐々木としては一体何のために
強豪校の誘いを蹴って大船渡に来たんだよみたいな心境じゃないのか
校歌何番まであるか知らんけど、高校野球、花巻東が勝ったときなど流れる校歌を改めて歌詞読むと、
歌詞に花巻東って入ってない校歌なんだなと
佐々木は
甲子園よりメジャ−
朝日新聞主催の高校野球は異常
朝日新聞、毎日新聞の高野連は要らない
佐々木以外こんなカス投手じゃたとえ甲子園行っても勝てんだろ。
将来を考えると投げさせたくないけど本人は投げたいだろうな
>>3 空気を読むなら勝たなきゃ。さもなきゃ佐々木甲子園で壊されるぞ。
花巻弱いの?
佐々木出なきゃ勝ち目無しじゃないの??
投げさせないにしても打席に立たせることはしないの?
守備下手なの?
>>141 野球太郎情報だけど、大谷に比べてまだ体が出来上がってないって話だな
佐々木君の才能を潰さないで。
日ハムが育成するべき。
でもこれで負けたら2番手の子もかわいそうだわ
大船渡勝ってほちぃ
花巻東相手にささきの先発回避?甲子園行く気さらさらないだろ大船渡は(笑)
そりゃ126球も投げさせた後出しな
ここぞで出てきて間に合わなくてまけるパツーン狙いだろ
佐々木「ワールドシリーズでMVPになることが目的だし」
ヤンキースのスカウトも岩手きてたし
甲子園行かさない方向で話きまってたりしてな
この状況で出さないって、つまらん監督だのう
俺は昭和脳監督とは違うぞとアピールしたいだけ
まあ高野連は残念だったな。佐々木はこれでプロが約束された。
昨日楽勝だったのに完投させる意味が無い、
この辺が弱小校の監督だわ
ワンマンじゃダメなんだよ
強豪校は、ツブが揃ってるからな
佐々木にとってはここで敗退して甲子園で無駄に投げないほうがいいだろ
>>171 他より酷使はしないけど普通に無能というオチだな
花巻東は後からエースの西館が出てくるから早い回に点取らんと勝てん・・てか、さっさと佐々木を出さんとどんどん追加点取られるの味に見えてるわ
将来考えると、肩温存のために、負けた方がいいんだけどな・・・
>>163 この監督は今日佐々木ださないぞ
去年もださずに負けたんだからな
ほんと自己保身のくそ監督
決勝でエースが投げないってアホちゃう?
温存?じゃあなんで今まで投げさせてきたの?
監督バカなの?
まあ出さん方が佐々木のためだ
大船渡には負けてもらった方が日本の宝を守れる
>>171 だよな
温存とかかっこいいこと言ってる割には意味わからん采配
甲子園がかかった地方大会の決勝戦で、公式戦初先発のやつを出して勝てる思っとるんか?アホ監督
2回裏、大船渡の攻撃
花巻東3-1大船渡
ピッチャーみてると点の取り合いになりそう
佐々木が出てこなければ
佐々木も逆腕で投げる練習しとけよな
利き腕で160なら逆でも150は出るだろうに
スカウトに前回の試合見せたからもうお役御免
変化球の出来をアピールできたからいいんだろ
甲子園は花巻にでもいかせればいい
甲子園目指さないなら
これまでのいい話が全てなかったことに
花巻行けばよかったなw
>>172 優勝してない人
将来メジャーで1勝でも増やせればそれだけで何千万も稼げるけど、
こんなところで全力出しても一銭にもならん。
所詮、ガキの遊びだな。
昨日も体調不良だろ?
体調不良で投げると負担が増えるってバカはわからんのかな
決勝でエース温存で負けたら、他の部員になんて言うの?
将来が心配だから?何の為に3年間練習してきたんだ?
できれば3点差、5回くらいまで引っ張りたいところだろう。
佐々木のあとで投手は出せないからな(´・ω・)
県大会優勝候補相手にエース温存か
壊したくないのも分かるが、そんなのじゃ甲子園で勝ち上がれないな
こんなん、佐々木1人のワンマンチームで花巻東相手に佐々木を出さなかったらフルボッコ確定やんけ(笑)
>>196 お前らもたまには働けや佐々木におんぶに抱っこしやがって無職共が!
サイン盗みの鼻くそ東だろ
ぶっ潰されるから出さなくて正解
ここの野球部が存続してることが間違いだし
>>195 体調不良の奴に完投させるとかとんだ無能監督だな
外野がうるせえから使わないのか?ホントつまらない世の中になっちまったな
花巻東相手に追い付ける算段なんてないだろ、もう終わりだ
大船渡は金がないから、甲子園行きたくないんだよ
遠征費だとか滞在費でカンパしたり寄付貰ったり大変だからな
ハナから甲子園なんぞ行く気ねぇんだよ
それくらい分かってやれ
甲子園はプロいけない奴が
燃え尽きるには最高の舞台だけど
それに将来メジャー有望な人間を
付き合わせちゃいかんよなぁ
無名の弱小高校なんかに行くからや!
花巻東に入っとけよ!
佐々木が凄くても周りがショボいと意味ないわ!
今日の試合で負けても来年にはみな忘れてるが選手壊したら一生ネットで叩かれ続けるからな
自由に走られるようになると終わりかな
気持ちが切れる
仮に甲子園出場しても連投地獄になるから地方大会で負けた方が将来にはよい
4点目 とられたな
サイドスローで120キロでないのに
コントロールに難あり
これは厳しいで...
やっぱり速い球を投げるには身長ってある程度必要なのかね
準々決勝も使わなかったし、この監督勇気あるなあ
チームが勝つこと考えたら正しいとは思わんけど
予想通り負けてるな。まあ、ワンマンチームなんだから、先発で投げない時点で甲子園は無理。
もうドラフトでほとんどの球団が1位使命確実だから監督として甲子園の出場よりチームを犠牲にしてでも今後の佐々木のが大事なんだろよ。
>>212 いくら田舎でも1回戦で負けりゃ寄付金余ってウハウハじゃねえの?
どこの監督でも、甲子園かかったら準決と決勝投げさせるぞ
名門高校ならな
ほんと素人監督はこれだから参るわ
アホな監督やな。田舎の監督って、こんなもんなんか?
大船渡が別に負けてもどうでもいいが、大人事情につきあった、部員は後悔しか残らないだろう
各スカウトは実力わかってるからもう甲子園で投げてくれるなと思ってるやろ
花巻佐佐木相手じゃあかんやろ
速球番長が策士に勝てるんかいな
>>212 前回甲子園行った時は市内1軒1軒まわって寄付してもらってた
今の時代なら詐欺と疑われて寄付拒否されそう
リリーフ居ないの?大差ついてるのに9回まで投げさせる意味がわからん
今まで散々エースを投げさせてきて、決勝で将来が心配だから温存?
監督アホちゃう?何のために今まで練習してきた?佐々木の為にか?
>>212 もし甲子園に出るようになれば金は集まる
OBOGの数は岩手県内でもかなり多いと聞いた
ちなみにうちの高校の寄付金はすでに満額(夏の甲子園の決勝まで)が集まって寄付金の受付を停止してしまった
いつになれば甲子園に出られるのやら……
一応は県内で最多の出場数と優勝数を誇ってるのに
何この意味不明な糞采配? 1番投げさせなきゃいけない試合でしょ
だったら昨日温存しろ。
県内の横綱相手に120キロ投手では無理だな
各球団のスカウトは喜ぶだろうけど、甲子園で見たかったなあ
初回からバカスカ打たれまくってすでに終戦ムードWWWW
アホ監督ベンチ温存ナメプ戦法大失敗WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ラテ欄で佐々木佐々木とヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてるやきう防衛マスゴミ顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
負けて喜んでるのはプロ野球ヲタだけ
高校野球しか見ない野球ヲタにはガッカリでしかない
>>230 選手ファーストとは素晴らしい監督だろ
ちゃんと佐々木の将来も考えてる
甲子園よりプロだろ
ここまで予選で充分スペック魅せたんだから
ここで壊れたら一生後悔するさ
>>238 あんまよく知らんけどこの投手4番手らしいからいるんじゃね
>>233 エース頼みの弱小なら後悔もクソもねーだろ
ほかの奴らの実力不足やん
良かった。
話題性がありすぎて佐々木が甲子園に来るとうるさすぎるからこれで良い
しかし大船渡の他の選手可哀そうに佐々木が投げれば憧れの甲子園なのに
エースぶっ壊しても
連日、投げさせ続けるという
悪しき伝統を壊すのはまあいいんじゃね
ここで敗退覚悟で温存するくらいならさっさと休養もう1日いれとくか準決の球数減らしとけよって話だ
マスゴミさんは甲子園出てくれた方が嬉しいからだろうな。
プロ側はよくやってくれたってガッツポーズだろ
中学の同級生と甲子園に行きたいから強豪の誘い断って大船渡に行ったんだろ?
なんだかなあ
これ、120キロしか出ないピッチャーを決勝で使ってフルボッコにされるなんて、部員は後悔しか残らんだろw
連投させない気なら昨日こそ温存して中3日で今日佐々木だろうよ、、
最悪昨日5回位で変えて外野でも良いんだよ。
甲子園行く気ねぇのかよ、、
バカ田のブタ宮の弟も早々に消えて今年はやきう防衛マスゴミの糞ガキ甲子園金の卵ごっこは冷え冷えになりそうだな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
まぁ佐々木おらんやったら二回戦敗退レベルのチームだからね
出さんやったらこうなるの誰でも判ってた
これで逸材が助かったな
英断だよ
こんなバカげたスケジュールはもうやめたほうがいい
なんで、みんな監督の英断を叩くの
投げなかったら、甲子園に出れないと言い
投げれば酷使と騒ぐ
>>266 そこまでの強豪校じゃないからな
ベスト4が現実的な目標だろう
1−4
これがチームの総合力差だな
野球は1人じゃ出来んのよ
9人とベンチワークで勝ち上がるものよ
>>274 英断?w
なら昨日あんな投げさせるなよw
U18があるんだろ?そこで全開マックスの佐々木見れる
それで十分
去年はケガしてても連投させたのに今年は最後の試合にも出さないのか
そうそう佐々木がいなければそもそもベスト4も無理だった。
数日叩かれるだけで済む話
子供の将来を見据えて休ませる決断
そもそも準決勝決勝で1日開けてあげるべきだよね
雨で予備日使い切ったならしょうがないけど
これから20年続く野球人生を高校生の大会で潰すのはアホの極み
高校野球で天才を終わらせるシステムなんから
投げさせないのは、当然の判断
要約、まともな監督がでてきた
この監督は野球界の宝を守ってる自分に酔ってるんじゃないか?
周りから何と言われようと俺が佐々木を守ってやるって
ほんと慌てて決勝する必要ないよな。まだ日数あるじゃん
大船渡の監督は花巻東に打たれる佐々木を見せたくないのもあるだろ。
ここの監督は球数は何球投げさせても良いが連投はダメって考えのようだね
この前延長で200球近く放らせてたし
だから昨日途中で降板させるっていう考えも最初から無かったんだろう
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
夏休み前からこつこつ試合しない日程が悪いんだろが
他競技なら6月にインターハイ代表決まってるよ
>>278 それに関しては同意
まあどっちにしろ負けてくれたほうがいいよ
甲子園にいったらまた肩を酷使することになるし
アホ監督は200球投げさせたんだってな
なんでこういうクズ監督はピッチャー潰すのかな
ドラフト1位競合が約束された選手が甲子園に出ないと行けないわけじゃないからな。
微妙な選手は甲子園に出てアピールしたいだろうが
>>251 ひと夏のイベントと20年近くプロの活躍を楽しむのどっち優先させるか簡単にわかるだろ
身体が晩成タイプみたいだから尚更
監督「甲子園は遠いから行きたくないです!熱いし!ここで負けましょう!」
スカウト的には大船渡が負けても佐々木は温存してほしいだろうね
いまさら甲子園に行っても評価変わんないでしょ
だったら無駄に消耗させたくないよな
良い監督か?
190球投げさせた時点でもう終わったんだよ
すぐには症状は出ない
すでに壊れてる可能性がな
どちらにしても、エース1人で勝てるほど甘くはないな
>>295 せめて途中で外野にでも回して温存すりゃ良いのにな
>>290 叩かれる覚悟でベンチに干してる監督は有能だな
プロ行ってメジャー行ったら百億稼げるんだから高校野球のために人生台無しにしてもしゃあないだろ
安楽の悲劇を繰り返すな
もう株は充分に上がったんだから、もう酷使する必要ゼロだわ
甲子園出場して勝ち進むとかただ学校の名誉に過ぎない
>>277 父親震災で亡くしてるし経済的な理由もあるかもよ
幼少期に同じ震災津波を経験したもの同士の結束もあるだろう
佐々木は外野出来んの?
ベンチだと打線も落ちるやん
10番(2番手?)のピッチャーがアップを始めました
使わなかったことで批判する奴は高校野球オタだけだけど、落ち目の野球の希望である投手を酷使して壊したらメディアやプロ野球ファンが総叩きにするから正しい判断。
今日に限っていえば監督の判断は英断だし佐々木にも甲子園よりも将来を考えたらグッドな選択であった
ただし他の野球部員としては複雑なのも確か、佐々木がいなかったら○○という事で無理やり納得させられている気がする
佐々木はピッチャーしかできないのかね
外野とかに入りもしないし
投球させないって決めてるなら打者で出場させりゃよかったのにな。
日ハムはじめ各球団今年のドラ1候補だからここで潰したら球界の損失
甲子園で見たいけどしゃーない
高校生に130球程も投げさせねんのか!
この子の肩はもう終わったな
監督「子供が夏休み入るので北海道旅行の予定入れました。」
>>328 プロに行きたいけど圧倒的な実力ないやつが頑張るところだからな
薄汚い野球をする花巻がまた代表とは
岩手ってどんだけ層が薄いんだよ
甲子園よりもケガさせないで無事にプロにいかせる事を考えてるからな監督は
ピッチャー1人で甲子園に行けるほど
県大会は甘くない、所詮レベルの違う対決だわ
>>316 外野でも出ないとこ見るとその可能性もあるかもね
今の高校野球面白いね
決勝で両チームがエース温存って
130`台の投手、2番手でいたはずなんだけど・・・
サイドスローが有効だと思ったんだろね
>>340 バッターはともかくとっくにプロから注目されてるピッチャーにとっては
出ても壊れるだけだろ
佐々木が出なけりゃ大人と子供の差があるわ、この両チームは
>>347 実際プロに行ってどんどん故障してるからな
まあしゃーないんじゃね?
過保護馬鹿がいるから高校野球がどんどんつまらなくなってきた
とりあえず花巻東相手にどれだけ通じるか、はよ投げさせろや
>>333 だからアホ監督は決勝に合わせてローテ組めという話だよ
その前に負けたらそれまでのチームだよ
決勝勝たなきゃ甲子園いけないんだよ
地元の仲間と甲子園行きたくて大船渡選んだんだろ?
花巻東は決勝で大船渡が相手でラッキーだったな。楽勝だろ。
まあ野手として出せば、高校野球ファン、プロ野球ファン、スカウトも皆にっこりだったけどな。
俺はこの監督の決断を支持するけど
必ず賛否が出て、更に負けたら身内から外野から袋叩きの可能性もある
基地外は佐々木が登板拒否したとか
自分の将来の為に仲間の夢を潰したとか
とんでも理論で叩く可能性もある
そっちに非難を向けない為にも投球制限のルール化をしておいた方がいい
肩の状態が実は悪いから野手もさせてないってオチなんじゃ
>>357 あえて行かないようにしてたりしてwwwwwwwwwwwww
そういや花巻東は坊主頭じゃなく髪をのばせるチームになったんだね
こっちは仕事サボって観てるんだ
早く佐々木出せよ馬鹿監督
楽天ファンとして安楽見てるからこの監督は叩けない
でも甲子園で見たかったね
>>1 > 前日の準決勝・一関工戦で2安打完封し、129球を投げていた。
つまりこいつ居なければ
そもそも準決勝で負けてたチームなんだよ
大船渡の監督がキチンすぎてワロタ。
佐々木をベンチスタートとかアホ。
あまり投げさせるとマスゴミうるさいからね
しかたないね
無理に投げさせて将来潰れたら何言われるかわからんからな
花巻としたら、佐々木が出ないとなると、ボーナスゲームだろうね
エースで四番打者をベンチは謎だな
投げないなら外野で出せば得点力上がるのに
オワコンのプロ野球なんかのために温存とか。高校野球も外人部隊ばかりでつまらなくなった。野球はやはりオワコン競技
>>324 安楽なんてたいしたピッチャーじゃないだろ
こういうトーナメントで中四日くらいあけたりできないのか?どうにかして
>>363 高野連は現場に責任を押し付け守ろうとしないゴミクズ
今回の事例が球数制限や日程の調整に拍車かかるのかどうかだな
マスゴミのことじゃ、物議を醸す采配
高校野球でこれはどうなのかって方向になりそうだけど
こういう子を預かる監督は胃が痛いよな
どうせ何やったって叩かれるだろ?監督なんて手取り20万ぐらいなんだぜ?割に合わねえわ。
すごい判断だな。この監督は。
これで負けたらスカウトは大喜び。
でも地元のファンは納得しないだろうな。
おまえら将来の為とかいうけど、
散々投げてきてこの決勝で投げたら、佐々木はつぶれるの?www
>>335 デッドボールや走塁中の足の肉離れ等々の不慮の怪我を考慮してのこと
試合に出なければ怪我をする事はほぼない、たまにベンチから勢いよく飛び出して足を捻るくらいだが
今の試合展開で勢いよくベンチから飛び出るということさえありない
甲子園行けなければ初戦敗退と同じなら昨日じゃなくて今日投げないと意味ないな
>>386 スケジュールに疑問を投げかける契機になればいいんじゃね?
県立高の監督だし、名誉より子供の健康や体調のほうが大事だろ
佐々木の凄さを一番理解している
大船渡のチームメイトの方が案外監督の決断を支持してそうだと思うけど
今年の花巻なんて他県の第三代表に9点も取られて負けるくらいヘボいのに
その花巻にこれじゃチームとして力が無さ過ぎる
「大船渡の2番手投手は超実力派」とか書いてた奴どこ行った?
ぶっちゃけ大阪なんてまだベスト32なんだから岩手は一週間後に決勝だって間に合うんだよ。
なぜ一日も空けねぇんだよ。途中でスケジュール変えたって夏休みなんだから良いだろ!
じじぃは頭が固いんだよ
甲子園て日本で一番熱い時期の昼間にやるんだもんな
それがそもそもの問題だけどな
序盤で投げさせすぎて決勝まで持たないとは監督無能だな
>>390 そこまで過保護にするなら高校野球とかやるなよ
大阪は日曜日決勝だから岩手も今回だけ特別に日曜決勝にしたら佐々木投げさせたのに
ドラ1決まってるやつが甲子園なんかに行く意味あんの?
商品価値減るだけやん
ほんと過密スケジュールなんだよな
もう1ヶ月くらい前から予選開始しとけよ
>>397 そりゃそうだろ
佐々木いなきゃ2回戦で消えてるからな
将来将来うるせえな
だいたい甲子園でないとスターになれねえし
俺は高校野球よりプロの方が見るから賛成だけど逆の人は逆の意見になるんだろうか
昨日は弱っちぃ相手に投げさせて
今日は優勝候補No.1相手にベンチかよw
将来のサイ・ヤング賞
日本野球史上最高の投手を
潰すわけにはいかない
甲子園出場の価値とやらがよく分からない
宗教に近いもの感じるよ
わしならドラフトで佐々木より創志学園の西を獲りいくわ
県予選の日程とかトーナメント方式がもうダメなんだよ
愉快やな
このクソ監督が甲子園出場を目前にヒヨッた事に
準決勝で温存すればいいだけだったのにバカ監督のせいですべてが中途半端に
とりあえず、大船渡があと4点取れる気がしない(´・ω・)
佐々木はドラ1だしもう甲子園出らんでええやろ
スカウト陣も負けてくれと思っとるんやろな
本人はもちろん甲子園行きたいだろうけどね
>>369 みたいだな。髪が伸びてる奴はイケメン風に見えるぞw
大船渡どっちらけ
こんなアホ監督じゃ永遠に甲子園は無理
松坂の力投が懐かしい
これ、俺みたいなニワカでどちらが勝っても気にしないならまだしも、
大船渡高校を甲子園で見たいファンからしたら佐々木投手のベンチスタートには色々思うだろうなw
>>396 甲子園めざしてやってんのに夢も大事でしょ
連投させないというなら準決で温存するわ
順延と休養日ひとくくりにしたら休養になってねえだろ
昨日も温存して万全で今日投げさせりゃよかったのに
監督馬鹿だろ
攻守の柱なんだからいなくて格上に勝てるわけないわな
監督も佐々木の扱いがめんどくさいから負けたいんだろ
準決勝で佐々木全力させて今日四番手投手出すとか監督池沼?
佐々木とガッツポーズ王子が甲子園で見たいんや!!!!!
>>411 甲子園なら遠征費とかで理解できるけど地方予選は余裕持って出来そうだけどなんでやらんのだろ
温存するなら別のとこだろ
なんで決勝で投げさせないんだよ
バカなの?
それでいいの?
外野がうるせえ間は佐々木はもう登板しなくていいからな(´・ω・)
投げすぎ言う奴は野球なんかするな。
お気楽なたま蹴りしてろ。
誰も知らないから潰したとか言われないからお気楽やろ。
>>414 それは無名校の無名選手だけ
だいたいのスター選手は高校入る前からスカウトが目をつけている。
>>418 じゃぁ夏の高校野球選手権大会、辞退すればいい
>>411 せやな、試合で授業出ても出なくてもアホばかりやしな
佐々木目的でBS朝日が中継してるのに佐々木が出ないとかw
前の親父連中のヤジ酷いわー
高校生の試合でやめーやクソが
高校野球専門のプロ監督じゃないんだから石橋を叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくった挙げ句更に橋を補強するぐらいの慎重策を取るしかないだろ。
岩手 決勝
5回 表 終了
花巻東 5 - 1 大船渡
擁護するすれば
甲子園に出れば否が応でも投げさせんといかん
ここらでスッキリ負けさせた方がいい ってところか
4点差で2番バッタがー大振りしてるとか監督はなにおしえてんだ?
花巻東のほうか明らかに強いわな
花巻東の投手も有名らしいぞ
5-1WWWWWWWWWWWWWWWWWW
オワタ
大人の事情ワロタ
決勝エース温存で敗退w
大船渡の野球部員、保護者、関係者ざまぁぁぁぁぁぁぁ
これだけ観客が入ってるのに温存で
1-5かよ
台無しだな
ワールドカップの決勝でエースストライカー温存するようなもんだ
岩手大会のレベルとか知らないけどさ
決勝に合わせて調整しろよ
地元の仲間と甲子園に行くんなら
今日投げずにいつ投げるんだよ
日本代表で投げるからいいってか
あーさんざんアピールしといてわざと負けて甲子園行かない作戦か
メンバーみんなやさしいんだな
大船渡の監督は良い判断。
問題は高野連の日程。
アメで順延ならその後すべてずらすべき。
これは加藤の乱なんかしょぼい乱じゃなく歴史に残る 『 大船渡の乱 』
もう登板なしだろ
温存してるのに敗戦処理で出てくるわけない
>>1 いんでないかい
そう言う作戦采配だろうから
190球投げさせて 切れそうになったけど
この監督 見直したわ
なかなかできんよ
ワンマンチームのプロ注目の上野学園の赤坂は今日も投げてたけどな
これなら決勝前で負けた方が選手もスッキリするだろうに
しょせん佐々木のワンマンチーム
早く出せよ、このままじゃ負けるぞ
とりあえず外野手で出ろよ
打撃力かなり有るらしいじゃん
投げたらよいのにな
連投かしらんが2連投くらいなら普通に
>>474 監督の方針だから仕方がないわな。甲子園に行くなら花巻東に入ればよかったんだよ。
大船渡の夏終わる
佐々木の夏終わる
テレ朝の夏終わる
このまま試合進んでも
思い出登板はあるんじゃないか
KKPL時代の頃の選抜で大船渡旋風があり、ベスト4まで進出した
この選抜大会で同じ東北勢の金足農も1勝し、当時としては滅多にない強い東北勢だった
大船渡は夏も出たが初戦敗退、しかし金足農がベスト4進出しPLに大善戦
あれから大船渡出てなかったんだな、この年の春夏しか甲子園出場してないが
花巻東が勝ちそうか
甲子園で佐々木が見れないのは残念だけど
無駄に消耗しなくてよかった
佐々木が出なきゃ比叡山高校いや木造高校レベルだからな
今から佐々木投入すれば
松坂のテーピング外しみたいに流れが変わるかもな
みんな佐々木をプロで活躍させるために協力して全力で負けに行くのか
負けたってプロのスカウトマンは佐々木指名だろうし
本人は痛くも痒くも無の一人勝ち
メジャー目指しるらしいが ハム が大谷を引き合いに柳の下のドジョウを狙っているわ
国保陽平監督(32)
大船渡の監督ってまだガキじゃん
どうせ負けるなら投手の健康面を考慮したと弁明できると考え保身を図ったな
やきう防衛マスゴミのイライラカタカタがとまらないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
岩手大会決勝 160キロ佐々木投手・甲子園は
令和の怪物・佐々木初の甲子園へいざ決勝
甲子園出場なるか?“160キロ超右腕"大船渡高校・佐々木朗希投手
速報!怪物・佐々木 甲子園へ岩手大会決勝
令和の怪物最後の夏強豪校花巻東と決勝
甲子園出場かけ激突怪物佐々木VS大谷母校
>>484 決勝あるから準決温存して負けても批判は大して無かったろうな
大船渡って県立だろ?ツレと一緒に大船渡入った連中も多いだろ
ざまぁ
これでプロかメジャーいって速攻で肩肘壊したら笑うわ
決勝温存するなら
準決投げさせるなよ
敗退行為じゃねえか
仮に先発してた場合に分が良かったのか悪かったのか。
どっちにしても勝算が薄いなら温存してプロに送り出した方が良いだろうが
大坂とか強豪地域ならともかく岩手県の高校生に打たれるレベルとも思えんが
PLてすごかったんだな
野村、橋本 いわさきだっけ?
3人のローテーションで優勝したんだから
故障だな
あの監督が選手のためを思って温存とかするわけがない
投げすぎで体が言うこと聞かないんだろ
叩けるわけがない
ダメだしするなら 準決勝 温存だな
ヒットは東より売ってるのにこの点差だからなぁ
佐々木投げてりゃ普通に勝てた可能性高いな
あ〜あ もう今からゴタゴタ言ったところでこの点差だとアフターフェスティバル
終了 終了 終わり 終わり
はいサイナラ
>>472 一人の将来しかみてないのがえらいか?
甲子園でると出ないじゃまるで違うぞ
他の部員の将来を犠牲にしてるだけ
ほんとにえらいなら準決勝温存して決勝は投げさせるね
たとえ同点に追いついても監督は佐々木にブルペン投球練習すらさせないと思うよ
サッカーみたいにユース作れよ
甲子園に興味ない選手はさっさとプロになりゃいい
ダメ出しするなら準決勝を他のやつに投げさせてればだな
でも他の投げさせてたら打たれてるかもしれない
メジャスカウトが
これ以上投げさせたら、指名しない
て言ったんだろうな
甲子園で佐々木が見たいというよりも、花巻東が見たくない
不快感しかないわ
打っても4番の選手を全く出さないとなると故障かもな
>>484 準優勝の方がいいに決まってるだろ(´・ω・)
柴田投手、晒し者やな
緊急中継で全国放送されてるのにw
おれらの時代とは野球という競技が変わっちゃったからなぁ。
まぁあれだけ甲子園を沸かせたピッチャーたちがプロ入りしてことごとく壊れてるからな、仕方ないけど。
>>518 佐々木が出ないだけで勝てないなら総合力として弱いだけだな
花巻もエースが先発してないし
どうでもいいけど
関係者保護者部員、おつかれさんwwww
決勝はコールドないよな?
佐々木が出てくるまで打ち込んだれ
素晴らしい監督とチームメイト、高校だな
佐々木君の将来はわからんがこの決断は正しいよ 正しい
>>518 部員の総意なんだろ
甲子園に行けばあいつは無理すからって
ここらで負けてやろうって
ハムが1位指名を明言してるんだから決勝で敗退するのが一番賢い
>>522 結果的にどちらも甲子園でれないんだから
決勝に佐々木温存だろうなまともな監督なら
準決勝全力させるとか頭おかしいわ
ロ−テ−ションがおかしい。準々決勝と決勝に佐々木君を使った方がよかったと思う。
どっかの球団と密約があるんだろう 傷物にしたら裏金が貰えない
もう佐々木は出てこないでしょ。出るとしたら代打
他にも投手は居るわけだし
>>528 今大会初登板が決勝だもんな
可哀想だわ
世紀の凡戦
昨日のノーシード黒沢尻、途中交代させ休ませるとか頭に無かったのか?
国保陽平(32)のバカは
今日は大量点差で7回くらいに出てきたらブーイングもんだろ。今更出しても意味ないからドラフトまで温存しとけ。
このピッチャーだとうちの息子の方が良いピッチャーだわ
佐々木の将来ために他の選手の夢を潰すのか…www
バカ監督。
根性なさすぎ。
八百長じゃ
敗退行為や
プロなんか人気無いのに
甲子園で伝説の163キロ投げたらずっと語り草には残るのに
プロなんてみんなすぐに忘れる冷たいのに。
準決で完投させたのが分からん
途中で野手に下げとけば良かったのに
プロ球団からしたら酷使されないしここで消えてくれた方がありがたいんだろうなきっと
>>492 かつては、たしか夏の甲子園は
組み合わせにもよるが4日連続して投げていたよな
大阪大会も4日連続して試合していた日程あったかも
まあ3年間の甲子園通算防御率1.55の
PLの桑田とかの抜きん出たレベルだと、
省エネでも無双していたのでもしれんが
春は優勝チームは3日連続して
投げていた場合もあった
かつては、怪我が多かったかはしらん
生中継してるBSアカヒがお通夜モードで笑える
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>522 どうせ負けるならそこが大団円だろ
ここまで来て温存とかすべてが水の泡だろ。
まぁ佐々木を酷使しないよう指示が入ってるんやろな。甲子園なんて意味ないから。
岩手県No.1の打線のチームに温存はないわ
しかも決勝だろ
>>548 他の選手も甲子園より佐々木のプロ生活の方が大事なんだろーよ
代打でも出ないだろ、万が一指に死球食らったらそこで投手人生終わるぞ。
>>363 それなんよな
結局吉本と一緒で元締めの高野連が明文化して非難されたくないから
理屈つけて踏み込まんのよな
まあ俺はスター候補が何人もぶっ壊れまくって議論が巻き起こった方がおもろいからこのままで構わんけど
おわやりおった
佐々木でなかったから甲子園出られなかったらもめるぞ
佐々木以外の大半が集大成は甲子園なんだから
佐々木以外の親が苦情言ってくるに決まってるわ
>>537 毎年毎年やってる甲子園出るより
あのメジャーで日本人初の
完全試合やった投手とチームメートだった
ってほうが良いだろ
>>13 地区予選決勝敗退は誤審のせいだったからな
無気力試合するならマジで最初から出場辞退しろよ
他のチームのやつの気持ち考えろよ
この采配するんなら 最初から酷使するなよ
無能と言わざるえない
>>536 監督の家のインターホン30回連打まで見える
仕事の途中でネットカフェに入ってバーチャル見ようかと思ったがやめた。
他の選手つーても佐々木以外はプロ無理で捕手が大学野球とかその程度でしょ
そもそもチームメイトなんて所詮公立の弱小。夢見れただけ佐々木のチームメイトになれただけでも一生の自慢だろ
>>575 監督ツイッター垢持ってないから止めてあげて
>>363 間違いなく佐々木以外の親だよ
ほとんどが集大成は甲子園なんだぞ
どう責任とるんだろうね?
佐々木私物化だものな
佐々木は伝説になれるからな
数百稼げるようになるかも
辻内、安楽のようになりたくないだろ
バカ監督だな
佐々木以外の子の気持ち考えられないのか
決勝で投げれず甲子園逃す佐々木
これでプロでも活躍出来なかったら悲惨だね
なんで佐々木のプロの為に他の球児が犠牲にならないといけないのか
大船渡の監督は説明すべき
だいたいやな田中やダルビッシュやマエケンはどうだったのかの説明もいるわな
フルボッコ面白いwww
部員保護者関係者ざまぁぁぁぁぁぁぁ
1人におんぶに抱っこで他の選手が頑張らなかっただけ 甲子園に出られるチームではなかったって事
高校野球で活躍する方が県民に愛される
プロなんか大半は興味ないからな
大谷を甲子園に出したくなくてファールをホームランにしたからなあ。岩手は。
国保陽平監督(32)
こんなガキに監督させるからだ
>>603 プロで活躍するかは未定
甘くないからな
高校野球では見れなくてもプロで甲子園がホームになるのか…
大船渡のチームから猛虎魂なんとなく感じるもんな(逃げろっ)
花巻東に地区予選1回戦レベルの投手出してどうすんだよ
>>553 桑田は野手を信用していたから抜いていたと言ってたな
江川は野手を信用していなかったから全力だったと言っていた
岩手 決勝
6回 表 追加点!
花巻東 9 - 1 大船渡
最終回
佐々木投げさせろよ
今日応援しに行った人も一目見たいだろ
これが岩手県の県民性です
大震災に遭っても仕方ない
もう終わったな、
大船渡はエラーばかり
これじゃ勝てないよ
マー君なら監督振り切っても投げてるよな
大谷は従うかなw
佐々木には監督殴っても投げて欲しかったぞ
二連投くらいさー
少なくとも佐々木じゃないにしても投手変えるべきだったな
四番手とか
決勝まで来られたのは、佐々木のおかげ
なんで文句言ってるの
国保陽平(32)って六大学とかでまともな野球経験あんのか?
>>608 佐々木が他の球児の為に犠牲になる必要も無いけどな
せめてなんで二番手を出さない?
頭おかしいか、わざと負けに行ってるかどっちかだろ
1人玉投げなら勝とうが負けようが決勝で最後に玉投げさせるようにローテ組むのが当たり前なのになWW
負けてもみな納得しただろうになんなのこのアホ監督WWWWWWWWWWW
普通の監督は序盤に取られてたら温存してても出してくるよ
トーナメントでアホか
もう何やっても監督が叩かれる展開は免れないからな。
本当に気の毒だよ。監督だって選手たちに思いっきりプレーしてほしいに決まってるのにさ。
たったひとりの才能が部活動を壊すんだよ。
佐々木みたいなのは大阪桐蔭みたいなトコに行くしかないんだよ。
じゃないと周りが不幸になる。
甲子園で潰されるのを考えたら負けた方がいいな
これからの野球人生の方が圧倒的に長い
決勝のこの有様は無能監督のローテーションの組み方
決勝にださないローテーションじゃ最初から甲子園行く気ないな
この投手、花巻東ならスタンドで応援してるレベル。いや野球部入れないか
>>614 メジャーで100億以上稼げると言われてるダイヤモンドやし、
他のプロ候補とは格が違いすぎる
肩を壊したら大変だからな
BS朝日見れないけど見てるお前ら楽しいか?佐々木はベンチだろよwww。
やきうレベル落ちすぎだろ
もうやる子供がいないのもわかるわ
田舎の私怨は怖いぞーーー
保護者説明会待ったやしだなw
無くてもマスコミが煽って開かせるぞ
案の定甲子園に出れなくてワロタ
花巻東を選ばなかったのが敗因
監督「俺たちの目標は甲子園出場じゃない、甲子園優勝だ!
アイツ抜きで勝てないようならここで負けてしまった方がいい」
昨日、4点ぐらいリードした時になぜ佐々木を代えない。
そしたら今日投げることが出来ただろ。
>>608 佐々木以外にもピッチャーおるのに他の球児が犠牲とか無いわ
他の球児は佐々木のおかげで甲子園出たいだけかよw
プロ野球じゃあるまいしローテーション組むなよ
ローテーションの谷間みたいな1回戦レベルの投手を出してどうすんだ
>>660 準決完投させて決勝温存してる時点で
裏取引はあったな
嫌われ花巻が遠慮して打たななければ良かったのにとうほぐの田舎猿監督が
>>668 佐々木投げないにしてもあいつに投げさせ続けたのはおかしい
>>640 見たいから出せとか知らねえよ。(´・ω・)
>>456 外野席有料にして他の席も値上げしてるから
観客動員に響くかもと内心穏やかでないだろうなw
甲子園出る出ないの差は
野球やってるものからしたら
決定的な差なのは
後のプロになった人もいってるからな
こりゃ監督は辞任ものですわ
花巻東「おまいら少しはうちを応援しろよ(´・ω・`) 」
プロ入ってどうなるかわからないけど
佐々木が活躍したら部員にとってはむしろ将来良い思い出に代わると思うよ
これが近代高校野球の姿かもしれない
プロ注目ピッチャーがいる高校はあえて甲子園を目指さないスタイル
今日の大船渡の先発投手はそこそこの中学生チームにも滅多打血にされるレベルだろ
>>581 大船渡は名門だぞ
都会の公立とはわけが違う
決勝で出てきた投手がローテーションの谷間の投手
この先引退するのにそんなローテーションしてどうすんだよ
勝とうが負けようが最低ドラ1確定して、メジャーも狙えるんだからこれ以上酷使せんくてよかったわ
佐々木におんぶに抱っこ
でもいいから甲子園に出たい
と思ってた部員もいるだろうによ。
>>687 それは花巻じゃなければなりたつが
花巻にこれは絶対にない!
大船渡の監督は何を考えてるんだ
全力で向かってこようともしない
花巻に失礼だ
西舘を出してくれる花巻の方が
代表にはふさわしい
一番喜んでいるのはスカウトだろ
大事な商品を壊されずに済んだんだからな
俺も長いこと高校野球見てきたけど決勝で思い出先発は始めてみたよ
>>628 あのときのPLは1985年は甲子園大会で
チーム打率4割、本塁打10本を超えた最初のチームだったな
その後に駒苫や智弁和歌山などもチーム打率4割超えたが
江川のときは、味方の打撃が弱かったと思う
桑田の3年間のイニングとは比較できないが、
江川も結構投げていて、
甲子園通算防御率0.4なのに
なんで佐々木がいない
こんな小汚ない球場の試合みせられるんだ
監督叩かれるのかな。194球投げさせたのはおかしいけど
連投させないという方針は正解
おかしいのは日程
>>658 社会人独立リーグ⇒アメリカ独立リーグ。
選手大切にするのは、アメリカでの経験だろな。
佐々木がプロで怪我したらどう言い訳するだよ
こんな過保護ねーぞ
プロに行く前に肩を壊したら大変だ〜というので佐々木は連投させません
朝日ざま〜
監督と佐々木はナイス判断
高校野球よりプロ入りの方が大事
こういう選手増えてほしい
無駄に投げなくていい
監督チームメイト一丸となって佐々木をプロやメジャーで活躍させる
そういうチームです
甲子園なんて興味ないです
佐々木ひとりのチームだしな
佐々木いなければ2回戦で敗退レベルなんだろ
まぁ、それだけ甲子園出場の夢をみてたチームメイトも多かったとは思うが
間違いなく
物議になること間違いない。
佐々木中心に地球が回転の采配
は間違いなく言われる
まあこいつもこんな雑魚チームにいたから目立ったようなもんだからな
大阪民国の強豪にいったら妬みで潰されてイラン人みたいな不良になってただろう
花巻、坊主じゃないな
とりあえず、佐々木君は出るんだよな
負けてても
大リーグの人「監督さーん 1億円あげるからワザと負けてね」
バッシングに絶望してアメリカ行け
それが一番楽しみ
佐々木はぶっ壊れてしまって二度と投げられなませんなら納得するがw
佐々木が自ら先発を回避させてくれとお願いしたんならまだいいが
もしそうじゃないなら佐々木の夢は大人のエゴによって潰されたといっても過言ではないな
決勝で出さずに負けてくれれば◯億円入ってくるのかもね
朝日wwwwwww放送事故レベルwwwwwwwww
>>706 東京の私立なら、投手をやらせてもらえないレベル
佐々木の肘はもはや限界
今日野球界引退の記者会見を開く
今後は瀬戸内にて塩作りをするとのこと
>>740 佐々木出てたときは他の選手の集中力も高かったからな
一番大事な決勝で投げないで負けか・・・
これはプロに入って故障とかで活躍できなかったらバッシング必至
>>700 甲子園出るか出ないか
確かにな
将来営業マンになるにしても
ああ あの時の佐々木君の時のとか話し弾んで
契約成立したりするし
大阪でいったら桐蔭や履正社に
2線級ピッチャーだすようなものなんだよな
もうダメだね
佐々木、甲子園で見たかった
空気全く読まないわな
あとはもうお祈りチアと号泣チアとお片付けパンチラチアしか見どころはないな
ローテがおかしい
準決完投はおかしい
バッターとしても有能なのに使わないのはおかしい
>>740 槇原は一人で投げてセンバツ準優勝まで行ったじゃん
ここで使わないんなら勝ち上がってきた意味なくない? 無能采配過ぎて笑える
佐々木出してても負けたろうけど強豪には通用しないことを隠せたから結果オーライだな
最後に思い出代打に出してついでに敗戦処理の玉投げもやらせろよ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>747 テロ朝「決勝は中継やる予定なので」
高野連「決勝までは勝ち上がってくれ」
佐々木投げないだけで決勝じゃなきゃコールドの点差になるチームを甲子園出したら駄目だわ
まだ試合途中
でも、この点差で花巻東(私立高校)が大船渡高校(県立高校)に勝っても大喜び出来ないだろう
佐々木好感度爆上げから暴落だよこれじゃ。どの選手でも今日はなげるだろ。昨日回避して仲間が頑張ってくれて勝利したんだから。将来に目が眩んだ男
>>774 こんなに過保護なのに194球投げさしたのほんと謎
将来の事を考えて投げないで負け
これはこれでおかしいですなww
佐々木抜きの大船渡の地力はこれ
だからこそ1-0で勝てる可能性がある
佐々木を投げさせるべきだったのにな
これで球数制限なんてアホなルールは
消えるな
明らかにつまらないもん
準決勝後にはみんなに話してると思うわ
おまえらお疲れなって
試合見てたらリアルに佐々木君のワンマンチームだからな
もうこれ以上の負担はかけさせたくなかったんだろう
>>778 これな
結局スピードあるけど、どこまで通用するのかがよく分からん
甲子園出る出ないは
実は就職に影響が出るんだよ
あと営業職もそう。
あの佐々木と一緒に甲子園いきましたはかなりでかい。
佐々木中心はよくて他の部員の将来はどうでもいいのかというとこまで揉めるよ
佐々木だけのチームじゃない と言えばいい
全員を使って何が悪い
だから大船渡の監督はチームを犠牲にしてでも佐々木を守る覚悟が出来てるんだよw。
>>785 ガチガチのプロ野球オタクだけどこの監督はカスだと思うよ
佐々木は投球練習もしていない
今日は出さないつもりだろう
岩手 決勝
6回 終了
花巻東 9 - 1 大船渡
佐々木 試合に出ず!
ベンチでずっと談笑してる
>>383 早速危惧した通り批判が出てるwww
ルール化してりゃ
高野連何してくれてんねん
高野連のせい
大船渡かわいそう
で済んだ
>>778 素人くん
全力で投げてたら
9回までは0−0か
1−0よ。
江川レベルを見たことのない
お子ちゃまかwwwww
これくらいのチームだと3番手はストライクが怪しくなるよな。
準決勝佐々木使ってなんで決勝使わないんだ?
アホだろ
最初から佐々木投げさせない宣言したくれよ
観ないから
160qどころか、猫パンチPじゃねえか
BSで全国中継だぞw
先発回避はともかく、決勝で投げさせないって徹底してるな
佐々木
出す →酷使しすぎだろ
出さない →なんで出さないんだよ
文句が言いたいだけw
大体決勝に大会初登板を投げさせるのはありえないわな
来年の春にはプロで
先発ローテーション入りだから
好きなだけみられる
あーあ9-1だって。。。佐々木の夏終わったわ。ほんと準決勝あんな投げさせて謎だわぁ。
佐々木が涼しい顔でジュース飲んでる姿が映っただろ?
あいつは甲子園なんてハナから考えてないんだよ。
>>585 佐々木出ないだけでボロ負けするならその程度だろ
全然援護無くて佐々木がホームラン打って決めた試合もあるしな
もうボロボロWWWWWWWWW
コールド負けしそうWWWWWWWWWWWW
プロ野球でも総力戦になる試合でローテーションの谷間が先発
監督チームメイト一丸となって佐々木をプロやメジャーで活躍させる
そういうチームです
甲子園なんて興味ないです
佐々木をアピールすることはできたから後は負けるだけ
計画通りです
佐々木はプロが約束されてる
他の選手は三年間がんばったのに佐々木のせいで甲子園行けなかった。監督恨まれるな
佐々木はドラフトで1億円もらえるから余裕だね
もっと悔しがれよ
感じ悪い
ようは大船渡の監督は7回コールド負けをしたいんだろ。
>>765 大阪で言ったらどころか花巻東なんて全国で見ても三役クラスだし
>先発マウンドには今大会初登板となる右腕、柴田貴広(3年)が上がる。
決勝戦で初登板ってちょっときついだろう。
一回戦か二回戦あたりで少しだけでも投げさせれば良かったのに。
あーあ9-1だって。。。佐々木の夏終わったわ。ほんと準決勝あんな投げさせて謎だわぁ。
113キロのストレートwwwwwwwwwwww
俺のが速いw
ここまでボコボコにされる先発が可哀想とは考えないのかねこの監督
すげーな
ガチで甲子園目指してない所なんだなwwww
仮に佐々木が出ても花巻東から殆ど点を取れないから勝てる気しないんだよな
>>831 去年甲子園決勝で初登板した投手がいてね…
まあ、佐々木が投げても
負けてる確率の方が高いと思うわ
暑さがまだマシとはいえ、
花巻東相手に、完封や1失点で、勝てるのは難しい
甲子園では、大谷や松坂も打たれまくってたしな
3年生になりどんな試合でも3点以内にまとめたのは、
プロで活躍した投手だと、
桑田と江川くらいしかいないかも
これだけ圧勝してんのに4番にバントとか花巻の嫌がらせもアタマおかしいレベルWWWWWWWWWWWWWWW
俺がチームメイトだったらどうだろうな
佐々木がとてつもなくいいやつならあれだが
普通のやつだったらよくは思わないな(佐々木のこと)
自分も甲子園目指して練習してきたのに決勝でエースが投げないなんてさ
ドラフト指名は確定なんだから、敗退してもいいだろ
20年近くあるはずの野球人生をぶち壊す必要ないわ
>>848 実力がないからだろ。大学で頑張れとしか
>>608 ダルビッシュは,メガネシュにまかせて,自分は手を抜いていたろw
>>871 ないから、変に弱いチームが決勝まで来ると地獄見る
本来なら先発させて途中「もう疲れました」ところで控え投手と交代が良かったが・・。
>>867 ああいう野球ができるから花東は強いとも言えるけどな
そもそも佐々木に外野や一塁を守れる守備練習を十分にさせてないのが、この監督の無能なところ。
点差が開いた時、もしもの時に備えて佐々木を野手として残して、
控え投手に代わらせて休養させることができただろ。
絶対的エースがいる選手層が薄い高校はそうしないと無理。
岩手で見てる
花東→甲子園やったー!
大船渡→準優勝すごい!県の予算削られなくてよかったー!
佐々木→スカウト安心!プロ確実!
みんなよかったじゃん!
神監督だな
甲子園なんかどうでもいい
野球マスゴミ涙目だな
プロ入れる奴は特別扱いで投げる量減らすべきだな
もう好投手は野球名門校で甲子園なんて目指さなくていい
んー正直に言うと
佐々木は準決休んで決勝で投げて欲しかった。
準決の相手はヘボ打線だったし。
>>794 まずは日本で結果残してから考えると言ってる。
震災で父親が亡くなって苦労してるから母に楽をさせたいんだろう。
暇つぶしのためにエアコン効いた部屋で横になりながら「佐々木出せや糞監督」
↑
こんな奴のために球児があるんじゃない
しかし決勝で出てくる投手じゃないな
フィルダースチョイス
11-1
何で準々決勝で投げた2番手3番手を出さないで今大会初出場の4番手5番手を決勝で投げさせてんだ?
負けようとしてるとしか思えんわ
要は
佐々木て投手一人だけ抜けてる高校なんだろ
そもそも甲子園レベルじゃないんだよ
これはおかしいわ。
個人のスポーツならともかく、チームスポーツでチームとして甲子園行くために練習してるんでしょ
>>892 朝日・高野連 ちきしょおおおおおおおおおおおお
選手としての将来も大切かもしれないけど、見てるだけのこの状態で負けたら後悔しないのかな
監督と佐々木希とチームメイトがきっちり詰めて話し合った結果ならいいけどさ
決勝でこんなギャンブル起用するなら準決勝でも佐々木を温存する起用でいいだろ
こんなにマスコミ持ち上げて甲子園行けない大谷パターンかw
プロで活躍するためにチームが甲子園行けないとか野球終わっとるな
そもそもピッチャー1人だけ重要すぎる欠陥スポーツが悪いのか
点とられともベンチで微動だにしない監督ってなんなんだろうな
ほんとやる気ないな
これで佐々木は精神的に潰れるな。ヘタレ監督とマスゴミ、うるさいヤツらのせいで
花巻は控えの投手も凄いからな。打線も差がありすぎる
>>904 2番手3番手を温存してるのもわからん
プロに行く訳でもないし
ああ かわいそうすぎる。
この先発のコ、トラウマになるだろ
地元のやくざが賭けに使ってんじゃねーの?
監督は命とられるかな
それとも脅されて佐々木出さなかったか
佐々木の評価はすでに決まってるから甲子園出て酷使されない方がスカウトの評価がより高まる
準決勝温存で敗退ならまだわかるけど
点差のあった準決勝で最後まで投げさせといて決勝温存して大敗って
単純に監督の頭が弱い
>>868 佐々木出さないのは監督だろ
こういう奴が逆恨みするんだろうな
ガソリンまきそうで怖いね
こうなると、何故昨日投げさせたのか全く不明だよなwwwwwww
それまでも大事に使ってたのなら監督も考えも伝わるけど
194球とか投げてたから、ただのアレ系な人だとしか
野球マスゴミざまーだな
朝日ごり押し失敗で涙目w
佐々木はマスゴミなんかの為に投げません
('A`('-`('д`('_` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「「 「「 「 「 「 「 >>904 思い出登板臭いな
どうせ佐々木出さないなら負けるし全員出したかったんだな。
先発したの四番手なんだな
二番手三番手なぜ出さない
金足を美化してた薄気味悪い連中はこれにケチ付けるんだろw
ここまで投げないって、本人が今日は無理って言ってる可能性はないのかな?
大船渡の監督に圧力あったんじゃね。
これから日本背負うピッチャだから投げさすな
ということだな。
せっかく甲子園まで来たのに出さないのならこのまま帰るわ
尼で阪神そば食ってから
これが桑田の提唱する高校野球の未来形でしょ。
いくら優秀なピッチャーがいても投げられない状態で
トーナメント戦をやるということ。
私立の強豪ならいざ知らず、地方の公立校のチームで
何人もすごいピッチャーを揃えるのはほぼ無理。
だとするとこういう試合もこれから高校野球ファン並びに
選手、関係者は受け入れないといけなくなるということ。
こんな形で負けて、佐々木の未来は保障される。
でもチームメートはきっと何年後かに会った時に
佐々木の決勝のピッチングが見たかった。
それで負けるのならば納得できるというんだろうな。
高校野球のノスタルジーはもうなくなるんだろう。
そしてファンも減っていくんだろうな。
対戦相手の普通の高校をマスコミと 野球ファンが勝手にヒール扱いしてきた末に
決勝で本物のヒールにボコボコにされるとはw
>>912 佐々木のおかげで決勝までいけたんだ、
感謝したないですよ
投げさせても叩かれ、投げさせなくても叩かれ
ならばお金貰える方にした方が賢いよね
本人の気持ちが大事
無理してでも投げて甲子園行きたかったのか・・・
投げても勝てたかはどうかは分からないけど
少なくとも大船渡のチーム力では投げなきゃ可能性は無かっただろうな
見世物なんだよ
何が球児だよwwwww
こんなんメジャーすぐ逝け
見たくねーわ。
【甲子園に出場せずに超名選手になった者は居ない】
これ豆な
>>910 ごめん…
身内びいきだった
反省している
>>883 日程見直しだな
しかし、観に来た客はつまらんだろうな
だいたいやな
花巻東にこんな敗退行為やるかね?
監督の自己陶酔もええとこやな
花巻東相手じゃ、佐々木じゃないと無理、
2番手3番手じゃ通用しないて判断してんだろ
>>960 そういうことだな
問題は甲子園を潰すと日本の野球人気が確実に落ちるからな
>>908 チームスポーツだからこそ一人におんぶに抱っこするのは良くないよね
次スレです
【高校野球】岩手決勝の大船渡−花巻東 佐々木朗希はベンチスタート 花巻東11-1大船度7回 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564032757/ 甲子園でない方が本人のため
佐々木は史上最強の怪物だよ
あれはマジでやばい
監督もまだ若造だからな、周りから色々言われて面白くないんだろ
ヘソ曲げて誰も納得しない選択しちゃったんだろ
>>962 甲子園行ったほうが大学推薦とか有利なんじゃない?
大船渡の大人達はまともな判断したな
大人が子供じみた感情に流されたらいかんよ
>>982 それな(笑)観客ざまあ(笑)(笑)(笑)
大阪桐蔭19−0花巻11−1大船渡
雑魚花巻に惨敗してんだから甲子園出たら30−0くらいで負けるよ
もう甲子園なんか行かないでメジャー行くのが普通になるな
-curl
lud20241211134532caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1564025974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】岩手決勝の大船渡−花巻東 佐々木朗希はベンチスタート 高校野球 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【佐々木朗希】高校野球 岩手大会 準決勝【大船渡vs一関工】 ★1
・【高校野球】大船渡・佐々木、甲子園に王手!毎回15K2安打完封で大谷の母校・花巻東と決勝/岩手
・【高校野球】岩手・大船渡の2年生右腕・佐々木朗希、154キロ出た!“大谷超え”の怪腕現る!
・【岩手】大船渡・佐々木朗希は登板せずに花巻東に大敗…35年ぶり夏切符の夢破れる
・【岩手】大船渡・佐々木朗希は登板せずに花巻東に大敗…35年ぶり夏切符の夢破れる ★2
・【高校野球】最速163キロ右腕・佐々木朗希(大船度)が全国で見られる、岩手大会をネット中継
・【高校野球】「佐々木朗希」母校・大船渡で内紛勃発 OB会が“監督を替えて”申し入れ 敗戦直後、選手たちに「死ぬなよ」と謎の言葉…
・【高校野球】大船渡・国保監督、佐々木朗希投手を登板させなかった理由は「故障を防ぐため」
・【高校野球】岩手・花巻東が15年ぶり初戦敗退 佐々木洋監督「全部、監督の責任」
・【高校野球】準々決勝 仙台育英 9-4 花巻東 仙台育英2年連続ベスト4進出! 花巻東、佐々木麟太郎ノーヒット ★2 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】大船渡高の佐々木投手が160キロをマーク 岩手大会
・【高校野球】大船渡・佐々木 決勝目指し4番投手/速報中 大船度 対 一関工
・佐々木朗希(大船渡)の岩手大会決勝登板回避ってやっぱり正しかったな
・佐々木朗希の大船渡高校は夏の甲子園に出場出来ると思う?
・【高校野球】163キロ右腕の大船渡・佐々木「伸びしろはまだあるかな」星稜・奥川は170キロ予想
・【野球】ロッテ ドラフト1位 佐々木朗希(大船渡)“神対応”ファン164人にサイン
・【悲報】大船渡高校の佐々木朗希くん、甲子園に出れない
・【高校野球】大船渡vs盛岡第四【佐々木】★1
・【野球】西武1位は大船渡・佐々木朗希 渡辺GMが明言
・【朗報】佐々木朗希率いる大船渡高校とんでもない特別扱いを受ける
・【高校野球】夏の甲子園4日目 鳴門(徳島)が花巻東(岩手)に10対4で勝ち2回戦へ
・大船渡高校の佐々木朗希君、わざわざ進路表明記者会見を10月2日に開催
・【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得
・【高校野球】大船渡・佐々木163キロ誤表示も157キロはマジ
・大船渡高校の佐々木朗希君 ロッテに指名されて本当に嬉しかったのか考察
・【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★4
・【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★2
・【野球】高校野球史上最高の投手なのか……。佐々木朗希を江川卓と比較してみた ★2
・【高校野球】“佐々木を守れ”大船渡が対応協議 ドラフトまで取材原則禁止
・【高校野球】大船渡・佐々木初戦 早朝4時前に球場駐車場開放、早くも熱気
・【高校野球】大船渡・佐々木(2年)の怪物伝説始まる 背番1の自覚 MAX154`
・【高校野球】「163キロ効果」大船渡・佐々木 練習試合にMLB10球団熱視線
・【高校野球】<廣岡達朗>佐々木朗希の登板回避に私は反対である ダルビッシュ)には同意できない
・【高校野球】<「佐々木朗希」の後味悪い幕切れ>進まぬ高野連の改革、“感動話”で商売する大人たち
・【高校野球】ダルビッシュ「壊れてでも投げてほしくないでしょ」大船渡・佐々木騒動で持論 ★2
・「アッー!」「エイシァア!」「オフッ!」大船渡の初戦の相手、釜石高校が声で怪物・佐々木朗希を威圧
・【高校野球】佐々木起用法で大船渡に多数の苦情 学校に乗り込もうとする者も 試合当日の段階で150件
・【高校野球】「故障を防ぐ。私が判断しました」佐々木を起用しなかった大船渡監督が理由を説明★5
・【高校野球】横浜高前監督の渡辺元智氏、大船渡・佐々木の登板回避に「出さないという決断は、寂しい」
・【高校野球】大船渡・佐々木“消える魔球”で7回16K 163キロ封印も打者お手上げ「球が見えないです」
・【高校野球】大船渡・佐々木「監督の判断なのでしょうがないと思います」「投げたい気持ちあった」とも語る★2
・【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」
・【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★3
・【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」★5
・【日本の恥】岩手の高校野球112【花巻東】
・【高校野球】星稜・奥川 立命館宇治戦はベンチスタート 先発は2年生・荻原
・【悲報】佐々木朗希を使わなかった大船渡・国保監督、スタンドから「甲子園さ行く気ねえのか!」と罵声を浴びせられる
・【野球】佐々木朗希の知人 「朗希は中学生のころ、同級生の女の子とつき合ってましたね。 高校でも彼女がいて、通算3人の女の子と交際」 [影のたけし軍団ρ★]
・こんな事なら花巻東よりも大船渡の佐々木を観たかったって奴→
・最速157キロ右腕・佐々木朗希(大船渡)を語ろう!2
・【MLB】大谷 母校・花巻東Vを祝福 大船渡・佐々木についても言及 甲子園は「一つの過程としてあるもの」
・【野球】岩手 大船渡・佐々木は出番なく終戦 国保監督に厳しい声も
・【野球】岩手 大船渡・佐々木は出番なく終戦 国保監督に厳しい声も ★3
・【MLB】大谷翔平、大船渡・佐々木朗希を大絶賛「凄いですね。僕とは比べ物にならない」
・張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★7
・張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★6
・張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★5
・メジャースカウト、大船渡佐々木朗希に「サイヤング賞を取れる極上の素材。もう待ちきれないよ!早く日本から出してくれ!」と興奮
・第101回全国高校野球選手権【花巻東×鳴門】★133
・【野球】長嶋一茂、佐々木を登板させなかった大船渡高校の国保監督を「素晴らしい英断。個を優先させるべき」
・【野球】大船渡・佐々木が163キロをマーク 大谷超え高校球界史上最速 2回無失点圧巻の6K
・【野球】大船渡・佐々木が163キロをマーク 大谷超え高校球界史上最速 2回無失点圧巻の6K
・【野球】U18高校日本代表第1次候補発表 大船渡・佐々木、星稜・奥川、横浜・及川、創志学園・西のビッグ4がそろい踏み
・【野球】日本ハム、花巻東・佐々木麟太郎をドラ1候補に 実現すれば“ももクロファイターズ”リーチ?! 高校通算106本塁打 [マングース★]
13:50:57 up 24 days, 14:54, 0 users, load average: 9.87, 10.11, 10.26
in 3.7480289936066 sec
@3.7480289936066@0b7 on 020703
|