◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<法政大FW上田綺世>周囲からの「決定力不足」という声には持論!「課題が決定力と言うのはナンセンス...」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563841524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/07/23(火) 09:25:24.47ID:O7vbD6QL9
来年7月24日の東京五輪開会式に先駆け、サッカー男子は同23日に開幕する。初の金メダルを狙う日本のエース候補は法大FW上田綺世(あやせ、20)。A代表デビューした6月の南米選手権は全3試合に出場も無得点に終わったが、「点を取り続けるスタイルを貫いた先に五輪があればいい」と、メンバー入りへゴール量産を誓った。

 アンダー世代の代表で22試合15得点の実績を引っ提げて臨んだ南米選手権は、2分け1敗で1次リーグ敗退。自身は何度もDFの裏に抜け出しながら無得点と、ほろ苦いA代表デビューだった。

 「点を取って代表で自分の立場を作ることに執着した。それをつかめなかった悔しさ、もどかしさがある。日本はフィジカルに特化した国ではないので、ずる賢さで上回るのが必要だと思った。DFの守備の死角を狙って動く方がいいと初戦(チリ戦)の最初で感じて切り替えて、うまくチャンスは作れた。ここまで点を取りたいという欲に支配されたことは、今までなかった」

 ただ、周囲からの「決定力不足」という声には持論がある。

 「課題が決定力と言うのはナンセンス。今月のユニバーシアードは(出場4試合5得点と)点が取れた。理由は決定機で引き出しが少なかったこと。その局面でいくつ選択肢があって、ゴール感覚の部分で何を出せるかが大事。僕の今の経験値と実力ではコパ(南米選手権)ではあれが関の山。あのレベルにもう1回戻ってトライしたい」

 ウルグアイ戦(2△2)ではFWスアレスに衝撃を受けた。

 「前線でサボってるようで常に準備してるし、相手陣内ではどこからでもシュートを狙う鋭さがある。カバニと2人でシュート20本と、一流の選手でもそれだけの数を打つ。僕らももっとシュートチャンスを作ることが大切だと感じた」

 同じ五輪代表候補のMF久保建英(Rマドリード)のパスには何度も抜け出し、好連係を見せた。

 「やりやすかった。タケが前線にボールを運んで前に味方が2人いた場合、シュート、ドリブル、2本のパスと4つある選択肢から僕を選んでもらえないと点は取れない。タケがドリブル中に顔を上げるタイミングで体の向きを作って受けられる姿勢を見せ続けて、自分を選ばせる動きをしていきたい」

 誰もが目標とする五輪だが、上田の考えは少し違う。

 「実体がないものだから、ウソでも目指してるとは言えない。もちろん出たいと思うし、点を取り続けるスタイルを貫いて、積み重ねた先に五輪があればいい。次のアンダー代表で何もできなければ、その次は呼ばれず五輪が見えなくなる可能性もある。まさに天と地だけど、だからこそ楽しい。技術で見せるより結果で見せたい」(星野 浩司)

 ◆上田 綺世(うえだ・あやせ)1998年8月25日、茨城・水戸市生まれ。20歳。鹿島ジュニアユースノルテ、鹿島学園を経て2017年に法大入学。同年、アンダー世代の日本代表に初招集。今年2月、21年シーズンからの鹿島加入が内定し、特別指定選手に承認。生まれた日に大洪水に見舞われ、「綺麗な世界」を願う父親に命名された。182センチ、76キロ。右利き。

7/23(火) 7:00配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000305-sph-socc

写真【サッカー】<法政大FW上田綺世>周囲からの「決定力不足」という声には持論!「課題が決定力と言うのはナンセンス...」 	->画像>6枚

2名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:26:25.89ID:s9SQRUse0
ほんと一度レッテル貼られると大変だよな
一生ついて回る

3名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:27:32.03ID:Hzw2AvTd0
決定力があっても決定的な場面が作れなきゃどうにもならんからな

4名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:28:34.09ID:0l1Fvlvp0
うるせーヘタクソ

5名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:29:20.80ID:YYvyPDru0
決定機で決めきれるか決めきれないかで決めきれないんだから決定力不足じゃん

6名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:30:13.55ID:moqUllzm0
決定力てなんやねん?
アイマイな言葉使うなや

7名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:30:29.65ID:FndgTljD0
>>1
グロ
頭放射能汚染ジャップ

8名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:30:51.42ID:KigLOMuk0
>>3
決定的な場面なんて周りがお膳立てしてくれればいいやんw

FWは決めてなんぼ

9名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:30:54.14ID:wNrkCDgw0
結果出すしかないな

10名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:31:00.76ID:N+LnQv9R0
>>2
柳沢のQBKとか土田のイエニスタとかみたいにネットじゃなかなか拭えない奴だよね
上田の場合は五輪やW杯で点取りまくればまだ挽回可能だけど

11名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:31:19.26ID:k1ewqo1g0
ダメだコイツ
次代表に呼ばれたら徹底してネガキャンして潰しちゃお

12名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:31:20.87ID:FS3Bhkpt0
大人の世界で通用するのかということ

13名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:31:27.47ID:+X+dw3de0
才能全一だろ
コパであんだけチャンス作れるFWいないよ

14名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:32:25.50ID:VZW5cKaM0
本人もわかってると思うが能書きより結果だよな

15名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:33:12.30ID:vyEWnIsv0
落ち着きとかもう一工夫出来るかどうか

16名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:33:31.11ID:qgBzcn1t0
チャンスは作れてたんだから、それを決めきる決定力が課題ってのは間違ってなくね?
>理由は決定機で引き出しが少なかったこと
それが決定力なのでは?

17名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:33:37.56ID:KigLOMuk0
>>13
チャンスメイクは他のヤツの役目だろ

決めれないFWなんて最前線に必要か?

18名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:34:17.87ID:VkviK+5j0
ちゃんと考えてるから大丈夫だと思った
これで駄目ならしょうがない

19名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:34:20.30ID:KR+fQPTP0
チャンス作ったのは周りな
武蔵でも誰でもいいのよ外すんだから

20名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:34:23.45ID:nulkIgDw0

21名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:34:23.48ID:mehRcOmB0
こいつは天才だよ

22名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:34:53.95ID:cVg4lcec0
>>17
サッカーやったこと無いだろ?

23名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:35:43.80ID:kQMF8Om80
決定的なシーンを外すのは結局シュートが下手だから
大学生にもなってシュートが下手なヤツがこれから上手くなったりしない

24名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:38:09.73ID:I4P0jPVG0
鹿島ではいつから見れるの
jで結果を出せば自然と五輪への切符は手に入る

25名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:38:19.56ID:8ItfW8Qi0
このコメントでもそうだしコパ2戦目の後のコメントでもあったけど
こいつの競り合いとかの肉弾戦は完全に人任せにしまーす宣言クッソ腹立つ

26名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:38:40.12ID:6KbbklA10
大卒FWで大成したのゴンと健太くらいか?

27名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:39:19.91ID:sLsSwK7W0
こいつはダメだな

大成しない

28名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:40:03.48ID:AL0kiPck0
スアレスって点も取れて味方も生かせる選手だからな?
お前とは大分違うよ

29名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:40:20.47ID:0e2vS0zY0
中退して早くプロになれよ
鈴木優磨も居なくなっちまったんだ

30名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:40:28.19ID:kzv6dcW60
綾瀬はるか

31名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:40:47.30ID:OA8bOKMu0
ナンセンスw

32名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:41:02.29ID:gt/9VlUG0
上田は天才だ
動きの質が他と違う
だから多くチャンスを作れる
背の高さも身体能力も高いから期待してる

33名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:41:14.46ID:jqGbZCMS0
和製柳沢

34名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:41:20.42ID:9NHmcHON0
>>1
上田くんは将来化けるかもな
めちゃくちゃよく考えてるし、頭が良い上にメンタルも据わってる
素晴らしい

35名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:41:34.79ID:CJmbngQ30
長くやってりゃ数試合決まらないなんてことはある
それがたまたまあの時来ただけ

36名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:41:52.53ID:fJIYf4Dc0
もうええっちゅうねん
ずっとアマチュア世界でやってろ

37名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:42:25.40ID:VOZKNr+80
半グレの手下どもの荒らしが跋扈しているな
もう、正体は透けているんだよw

上田綺世。ガンバレ!君はそのまままっすぐ進め!

38名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:42:39.73ID:L6+IkIl40
自分の立ち位置わかってるし、批判に振り回されず自分の言葉で語ってると思った
これらなら今後成長する可能性は十分にあると思う
コパの経験を良い方向に影響させてがんばれ、点を取り続けろ

39名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:42:45.59ID:Z15Ktcmj0
早くプロの世界で勝負しないともったいない

40名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:43:16.75ID:KigLOMuk0
>>22
プロレベルでってことか?

で、プロの君のポジションはどこなの?

41名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:43:23.52ID:NITcIDzK0
大学サッカーでもうやることがないのに浸ってるだけにしか見えんのに

自分がマイナスからのスタート地点まで下げられたのを自覚して?

42名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:43:24.94ID:lZBpOpyU0
目立てるって事はある程度良い動きしてるからだしな
ホントにダメな奴は試合から消えてるし

43名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:43:51.66ID:UFVvCYJZ0
来年は指定選手として鹿島出ろよな。

44名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:44:12.10ID:VOZKNr+80
>>34
とにかく上田スレの荒らしの正体はバレつつある。半グレの手下ども
あんな好青年、今時珍しいんだからどんどん応援していこう!

45名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:44:48.50ID:rork7sin0
チョンくせー名前だなぁと思い画像見たらチョン顔だった
次のチョン枠はこいつか?

46名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:45:04.11ID:3pXjFO/s0
ようは技術だよな

47名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:45:09.11ID:zFradjAy0
>>1
>理由は決定機で引き出しが少なかったこと

それが決定力不足です

48名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:45:46.27ID:E1Z+422y0
「ユニバシアードでは点が取れた」

学生相手なんだからそりゃそうだろ
じゃあプロに行くなよ

49名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:45:51.03ID:Z28U0Klz0
>>26
小林

50名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:46:14.73ID:y2k4Z8+b0
ユニバで決めてドヤられてもなあ

51名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:46:17.62ID:AL0kiPck0
>>45
チョンが日本国旗背負うかね?

52名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:46:43.33ID:RqvZHq0C0
98W杯で、あんなにFWが走り回って点がとれる分けない
と言われた、DFW志向の宿痾だし
FWが浮き気味になると、介護ガーと言い出すから改善の見込み無し

53名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:46:58.78ID:0YWkmcVj0
しかしあと1年以上大学でやるんだろ?
正直きついよな

54名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:47:11.55ID:bzYi+EOO0
シュート打つ前にもたついて難度が上がってる
もたつくのはフィジカルと技術どっちも理由がある

55名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:47:47.76ID:GVeV4k0y0
>>理由は決定機で引き出しが少なかったこと。その局面でいくつ選択肢があって、ゴール感覚の部分で何を出せるかが大事。僕の今の経験値と実力ではコパ(南米選手権)ではあれが関の山。


それを決定力不足と言うんだよ

56名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:48:35.60ID:Y4NVj/Pn0
決定力不足は単なる結果論なんで
結果出せてれば誰も言わなくなるよ

ユニバで5点は正直少ない気がするけど、まぁ復調傾向なんかねぇ

57名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:49:19.03ID:N+LnQv9R0
ハンカチと同じ

58名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:50:16.18ID:S60Z3K2R0
現在のサッカーは、若干小粒型の足元うまいFW3枚が絶えず攻撃を仕掛け大量得点を目指すという戦術だから、日本としてはこの波に乗りたいやね
あと少ししたら、万能型の大型FW時代に戻るんだろうし

59名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:50:16.37ID:hgmo7L/n0
名古屋で言うところの相馬枠のように早目に鹿島で出てりゃ大学試合よりは良いんじゃね?

60名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:50:34.53ID:ud7RqDIE0
こいつ将来性はあると思うので
前歯を治してほしいわ

61名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:51:20.76ID:AL0kiPck0
ポスト出来ない守備しないじゃ
点取らなきゃただのゴミだからな

62名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:51:48.81ID:RH7qe8oq0
プロになってリーグ得点王とかになるまで言われるやろな

63名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:51:48.92ID:bEnPm0Gb0
ゴール量産してからものを言えよ!

64名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:51:56.99ID:CJmbngQ30
>>53
今すぐ鹿島に行っても出られないだろ
セルジーニョ、土居、伊藤翔
大学で試合出てた方がいいよ

65名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:52:43.07ID:tgKvWSRl0
潰れてないようでなにより。コパで使った森保が悪い。
ポジショニングはセンスあるからプロ即転向は出来ないのか。

66名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:52:54.15ID:UFVvCYJZ0
大学なら五輪スタメンだけは勘弁してほしいね。
永井だのオナイウだのでいいわ。

67名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:54:06.06ID:DlcVQpse0
大学でやるなら時間がたっぷりあるだろ
その時間を出来るだけフィジカルトレに使え
その為に鹿島に専属トレーナー付けて貰えるよう
交渉してこい

68名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:54:37.52ID:lLJBTz2q0
使う森保が悪い

69名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:55:00.37ID:VOZKNr+80
>>59
上田はA代表戦でコキ使えば良いよ
W杯二次予選には大迫は完全休養で良いと思ってる
基本、コパメンバーで良し

70名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:55:01.75ID:ddunknrb0
ナンセンスて・・・

71名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:55:11.51ID:MbcMTAgE0
持ってないよな。
スターになる人はあのチャンスを逃さない。

72名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:56:11.06ID:lLJBTz2q0
森保はポンコツストライカー見つけてくるのが得意 北川といい上田といい
層暑くしようとしてショボいのが混ざってる

73名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:56:28.04ID:8ItfW8Qi0
久保やりやすかったとか言ってるけど久保が持った瞬間に
こいつが裏に抜け出しかけたのにパス出てくると信じきれずに躊躇したシーン絶対忘れんからな
こいつの問題はたぶん技術じゃなくて精神性だよ

74名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:56:42.24ID:OZXc12RL0
>>46
ストライカーって一番ボール触らないポジで下手なんだけどあれ?って遅咲きでてきやすいからなんともな

でも大学への回り道しなきゃならんほどの技術で身体能力も化け物めいたものないし
ここから超お大化けもなさそうというか、化けてこれって感じするな

75名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:56:50.59ID:VOZKNr+80
>>67
既にJリーガー以上に筋肉モリモリだと思う
3ヶ月ごとに肉体がどんどん変貌してる

76名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:56:54.72ID:lhbH9a8P0
>>8
釜本世代かな?

77名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:57:07.48ID:lLJBTz2q0
決めてなんぼ

78名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:57:33.17ID:hquNydRo0
いままで期待されて出たはいいが、シュート打てずに終わった奴なんて腐るほどいる。
結果は出なかったが、あれだけ決定機を作った上田には期待してる。
日本歴代ナンバーワンの点取り屋になる可能性がある。

79名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:58:43.65ID:JH4CwWTq0
>>35
たまたまじゃなくてまだレベルの高い相手だと瀬戸際で防がれてしまうってだけでしょ
下のカテゴリだとあの動き出しでそのまま点取ってる

課題とすれば、DFラインとの駆け引きから点を決める以外の部分で、
それだと小川航基のほうが良くて1トップなら小川が先発になりそうなスタイルってとこ

80名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:58:51.30ID:za1MJVq90
こいつ決定力はあるじゃん。
コパで駄目だったのは、単純に自分のレベルより1ランク上のステージだったからだぞ。

81名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 09:58:53.52ID:AL0kiPck0
最高で寿人って所かねぇ
インザーギにはなれねぇよ

82名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:00:06.68ID:Z15Ktcmj0
>>64
翔さんはヒザが悪くて連戦が効かない
ルヴァンもACLもあるから出番はある

83名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:01:31.43ID:43ZNVKoQ0
叩かれ過ぎて不調に陥るんじゃないかと思ってたけどメンタル強くて安心した
ただこういうコメントの仕方してると尚更アンチの反感買いそうだから鹿島が上手いこと導いてほしい

84名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:01:35.17ID:VOZKNr+80
>>74
50m6.0秒なんだから、結構化け物めいた身体能力だと思うぞ
ウルグアイ戦で、劣勢のロングボールに、ウルグアイCBにヘディングで完全に競り勝ったシーンには驚いた
それ以降、ウルグアイのDFラインがズズッと下がったから日本は守りきれた

85名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:02:52.05ID:XtEJBNsF0
小川航基選手(水戸)「自分の一番の武器は得点。そこがブレると選手として間違った方向に行ってしまう。得点を取る姿をサポーターに見てもらいたい」

名将長谷部の下で復活した186cmのストライカーが東京五輪を目指す

86名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:02:54.23ID:mro6lpFF0
上田は決定力はある
コパはたまたま

87名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:03:16.63ID:yoRdPuEB0
>>2
同世代だと決定力ある方なんだよな上田は。
普段大学の試合やってるのが、南米の一流どころ相手に点決めまくったら、久保クラスの衝撃だわ。

88名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:04:07.38ID:m9cNdaZI0
決定力不足ではなくシュート技術が低いんだよ。これは日本人選手に共通する課題で、幼少期から基本技術を疎かにしているから指導者など育成側の責任でもある。
本来の決定力不足というのはシュート技術が高いのに決定機を外すから批判される訳で、元々シュート技術の低い選手が言葉にするのは変

89名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:04:24.66ID:gt/9VlUG0
世界の流れみても今後日本のFWは身体能力高くて大型化するだろうな
上田と小川には期待してる
上田の粘着アンチは焼き豚だからスルーでいい

90名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:04:58.92ID:XtEJBNsF0
>>83
元大学No1だった赤崎はどうなった?
移籍してきた伊藤翔はどうなった?

91名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:05:11.26ID:fZTgrvOa0
確かに細かい点をわかってなくても「決定力不足だな」という事でわかった風に語れてしまうところはあるからな。素人がいうならともかくメディアがそれではダメだわ

92名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:05:15.82ID:mro6lpFF0
シュート技術も高いし反応も素早い
たまたま失敗したのを見てただけだ
あの世代で1番決定力があるのは間違いなく上田

93名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:05:25.22ID:VOZKNr+80
>>79
小川航基の本当の実力は、これから水戸でじっくり試されるね
奇しくも五輪代表のFW候補は、水戸育ちが命運を握ってる

94名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:05:56.73ID:CJmbngQ30
>>82
他に3人FWがいるし、ベンチの時間が長いなら大学で出てた方がいい。

95名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:06:17.40ID:6IDgi92H0
本人が言うと説得力ある。
確かに上田は決定力不足じゃない、実力不足。
あのレベルで試合した事がないのがモロに影響した。
早く鹿島で試合に出ないと駄目でしょ。

96名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:06:31.46ID:UFVvCYJZ0
名波が育てるといって全然育てなかった
小川さん。

97名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:06:40.83ID:4gDrooWX0
まず謝罪だろ
コパで国民に皆さんの期待に応えられなくて申し訳ありませんでしただろ
そこから次のこと話せ
最近の若い奴らは謝罪を知らんよな

98名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:08:02.18ID:gt/9VlUG0
小川はさっそく水戸でゴール決めたし楽しみだわ

99名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:08:09.82ID:Xi9dFvbg0
つまり得点力が不足してるってことだ

100名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:08:17.92ID:OQnOt6MK0
ナンセンスでは無いんじゃないレベルの低い所で無双出来るからって決定力があると勘違いするよりレベルの高い所で決めきれなくて自分に決定力が足りないと努力する奴の方が伸びると思うけどね
決定期を作る力はあるのは証明されたから勿体無いと思うわ

101名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:09:12.17ID:VOZKNr+80
とにかくW杯二次予選には大迫を全休させるべき
モンゴルごとき、若いので行け。若いFWで

102名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:10:04.49ID:XtEJBNsF0
数々の代表クラスや海外組を育てた育成番長の水戸さんが育ててる小川にしか期待できない

103名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:10:53.57ID:CJmbngQ30
>>100
サッカーの得点なんて運の要素が強いから
あと数十センチずれてればとか相手に当たって入ったとかGKやDFのスーパーセーブに防がれたとか

104名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:11:04.14ID:JH4CwWTq0
>>93
現状のざっくりしたイメージだと小川は前田、上田は寿人かな
あ、ポイチだから上田って線はあるか

105名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:11:47.71ID:UFVvCYJZ0
小川ってあれだけイケメンでスター性抜群
なのにうどん屋コースはかわいそうだよ。

106名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:11:52.71ID:NTSXm+jP0
こういう言い訳ばかりするやつは大成しない

107名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:13:28.91ID:VOZKNr+80
上田の父ちゃんは少年サッカーの指導者やってるらしい
よほど教育が良かったのだろう、人間性が素晴らしい

108名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:13:49.18ID:XtEJBNsF0
小川航基(横浜出身のイケメン)
上田綺世(水戸の農家出身の百姓顔)

109名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:14:30.82ID:ctSfxSp80
もう20だろ
大学辞めて早く鹿島いけよ

110名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:14:30.87ID:Z15Ktcmj0
>>94
金森と有馬しかいないけど
その2人に劣るようならそもそもプロでやって行けない

111名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:16:17.66ID:wtYfoL430
これは伸びんな
相手DF等が体当てたりコース切って来るのが当たり前でそこでどう対処するかがすっぽり抜けてるやん
そこがダメ、想定練習等もしてないのが叩かれる原因なのに気付いて無い

112名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:16:28.16ID:lWa/rb2YO
やってもしょうがない選手は普通の会社員でも何でもいいから働け。

113名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:16:44.70ID:FshEdiFe0
大迫にも似て頭のいいプレーヤーだな

114名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:18:13.39ID:bT+KsQ1y0
決定力というより技術力だろ
枠に飛ばなかったんだし

115名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:20:10.11ID:IeyD8KBX0
あそこで決定力あったらメッシクリロナ級だからな
メッシクリロナになってもらわんとな?

116名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:21:16.50ID:GzBOcs4Y0
チャンスメイクは上手そう
ただゴールは決めきれるかな

117名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:21:26.77ID:vy+lv6xR0
アホか
肝心の大舞台で決められなきゃ
批判されてもしょうがないわ
お前の存在理由は何ナノ?

118名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:21:33.85ID:IWI6bdPs0
お前がシュート打って入ってれば決定力不足とは言われない現実見ろ

お前が1試合に1本のシュート打って1本ゴールに入れてるだけでも決定力不足とは言われん現実見ろ

119名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:21:43.10ID:sgYIbTrc0
まだ二十歳が効かなくなった日本サッカー

120名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:22:01.10ID:Ra0BXyE30
>課題が決定力と言うのはナンセンス。今月のユニバーシアードは(出場4試合5得点と)点が取れた。
雑魚相手の得点なんて何の意味もない

>DFの守備の死角を狙って動く方がいいと初戦(チリ戦)の最初で感じて切り替えて、
典型的なJ専FWスタイル。全員代表で失敗済み。馬鹿

121名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:22:04.29ID:VPi9jbDo0
よくわかってるじゃん
大学生がコパに出ること自体むちゃな状況
逆にあの状況まで作れたのはポテンシャル出せたとも言える
こっからが勝負だな

122名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:22:14.82ID:1iPRpaaj0
>>111
典型的な痛いオタクで草

123名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:23:04.33ID:nZMkRwpt0
>>97
韓国じゃねーんだからそんなんいらねぇよ

124名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:24:20.13ID:KOzZ3kvg0
相変わらず、スレタイだけで脊髄反射してるバカ多すぎやな
>>117とか

125名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:24:50.76ID:XtEJBNsF0
鹿島で成長できると思ってるのが大間違い
前田はポルトガルに旅立ち
小川は水戸で本物のストライカーに
上田は五輪直前までJFL以下のアマチュア学生相手に雑魚専やってるだけ

126名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:25:01.32ID:VOZKNr+80
鹿島が鈴木優磨のシントトロ移籍を認めたのは、法政大と大学中退のハナシがついたのかもしれないね
例外中の例外って事例だけど、まさにそうじゃん
W杯二次予選へのA代表召集、来るでしょ
もう学業との両立は無理だよ

127名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:25:12.91ID:2y3qM8Zz0
ブラジルのスラム街に放り込んでメンタルを鍛えれば化ける

128名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:25:23.10ID:y4J8l5+x0
シュート自体よりその選択に至るまでの引き出しの問題
って感じなのかな

129名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:25:49.54ID:dKNMwN1A0
上田は決定力あるほうだよ
アンダーの代表ではなぜかいつも点をとる
結果を残してきてフル代表に届くところまできた

130名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:26:20.67ID:s/zCiylc0
せやな

131名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:26:44.89ID:G0ULgZo80
コパは上田さんのせいで

132名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:27:40.94ID:9kBVgm5N0
芸スポってほんとタイトルだけみて切れるやつ多いなw
怒りのはけ口を最初から探してる感じ

133名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:27:55.88ID:XNG7sFCk0
歯並び治してから出直せ

134名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:27:58.73ID:dTHM5iHr0
大学生に期待しすぎだよな

135名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:28:05.18ID:Z15Ktcmj0
>>126
室屋は大学3年の冬にサッカー部辞めて瓦斯に入ったけど
明治大学は辞めてないという事例もある

136名無しさん@恐縮です2019/07/23(火) 10:28:53.72ID:CJmbngQ30
>>110
レギュラーで出られないのに総出場時間数200分とかになっちゃっても成長できないから


lud20190726083804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563841524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<法政大FW上田綺世>周囲からの「決定力不足」という声には持論!「課題が決定力と言うのはナンセンス...」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】松本山雅 反町監督、退任も 3連敗で最下位転落「決定力の差」
日本のサッカー選手ってどんなに若い頃神童と言われようがすぐに決定力不足を習得して点をとらない雑魚になるよな
【サッカー】<なでしこジャパン>敗退の原因は決定力不足。54本のシュートを放ちながらわずか3得点では…
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★6
【サッカー】0-2で完敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★3
【サッカー】0-2で惨敗も…西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった。あとは決定力」★5
【サッカー】EURO第3節 オーストリア抜群の決定力!オランダに競り勝ちグループDを逆転1位通過!! [久太郎★]
【サッカー】コロンビアの決定力不足が深刻 ポゼッション率は69%と圧倒も、サラーの居ないエジプトと無得点ドロー
【サッカー】鹿島がFW上田綺世のベルギー1部完全移籍合意を発表 上田「成長したい」 [久太郎★]
【サッカー】<“唯一の大学生”上田綺世>不名誉記録…「決定機でのミス」が実に5回!コパ・アメリカ最多に... ★3
【サッカー】<“唯一の大学生”上田綺世>不名誉記録…「決定機でのミス」が実に5回!コパ・アメリカ最多に...
【サッカー】<天皇杯>ラウンド16の組み分けが決定!G大阪を下した法政大はJ2甲府との対戦..鹿島対横浜、磐田対清水など
【サッカー】<ジェイ(札幌)>森保Jに持論!「なぜ日本はカウンター攻撃のフットボールを見せるのか?」「ポゼッションを導入するべき」
【サッカー】J1第25節日曜夕 C大阪×川崎、清水×鹿島 結果 上田綺世2発
【サッカー】1年半前倒しでプロ入り。 上田綺世がアントラーズ行きを決断した真相
【サッカー】U-21日本代表、5-0でクウェートに大勝!上田綺世がハット&長沼洋一は3アシスト ドバイカップU-23
【サッカー】<元Jリーグ大物助っ人>日本の“レベル”に持論!J1上位クラブは「ブンデスで残留できる」 日本人選手の欠点は? [Egg★]
【サッカー】上田綺世の後釜となれる鹿島の得点源 7年ぶりに修行から戻ってきたエース候補 [マングース★]
【サッカー】<上田綺世(鹿島アントラーズ)>開幕ゴラッソに脚光!「もはや人間離れしてるわ」「難しいゴールばかり決める天才」 [Egg★]
【サッカー】鹿島に痛手…今季3得点のFW上田綺世(22)が神戸戦で負傷、全治3週間の離脱 7試合3得点 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<元日本代表の岡田武史氏>代表の10分間ボール回しに持論「負けた人に限って正しいのはこういう手のはずとかって言う」 ★5
【芸能】魚住アナ激怒「むやみに虐待というのはやめて」…大泣きする息子に、通りすがりの男性が「虐待? 」と声かけ
【芸能】魚住アナ激怒「むやみに虐待というのはやめて」…大泣きする息子に、通りすがりの男性が「虐待? 」と声かけ ★2
【女子アナ】上田まりえ、自分の乳首について「しっとりしていて。干しぶどうというか、巨峰よりは小さめ」
三浦瑠麗、不倫という概念の根源『一夫一妻制』に持論「それを守るのは壮大な無駄」「人生から悲しみや孤独が消えるわけない」★2
【野球】<法政大学>野球部に所属する33人が新型コロナウイルスに感染したことを発表!9月11日に開幕する秋のリーグ戦への出場は未定 [Egg★]
【サッカー】<世界の潮流は「パスワーク+高速カウンター」>W杯で示した“日本らしさ”の必然と課題
【サッカー】金田喜稔がベネズエラ戦を斬る!「詰めの甘さは課題ながら、シュミットと冨安の台頭で最終ラインの“高さ”は世界レベルに」
【芸能】TBS吉田明世アナ 斉藤由貴の流出写真で持論「パンツは絶対に嫌」
【芸能】指原莉乃“ネットの悪口”への持論に呆れ声が続出「軽蔑します」
【LGBT】マツコ・デラックスの「LGBT」への持論「尊敬する」など賛同の声
【音楽】米津玄師、「こんな悪人が世にいるのか」317文字の主張が反響 教育について持論を展開 ★2
【芸能】「eスポーツはスポーツじゃない」長嶋一茂の持論に賛否両論 “知ろうともしないで否定するな”の声も
【芸能】「eスポーツはスポーツじゃない」長嶋一茂の持論に賛否両論 “知ろうともしないで否定するな”の声も ★7
【話題】クロちゃん、料理本で基本を学ぶなんてナンセンス おうち時間に自炊した料理に批判殺到、本人は「書籍化も視野に」の弁 [牛丼★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>元スペイン代表FWダビド・ビリャ(36)の加入が決定!年俸約3億2250万円の2年契約で合意★2
【映画】宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』 英語版声優キャストにクリスチャン・ベイル、フローレンス・ピュー、R・パティンソンが決定 [湛然★]
【プロ野球ハラスメント騒動】特殊な上下関係、看過招く 根絶へ課題指摘する声 [尺アジ★]
【芸能】上田晋也、MCとしてルッキズムに私見「『おキレイですよね』って言うと、ノッてきたりも」 [フォーエバー★]
WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光 [ラッコ★]
WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光★5 [ラッコ★]
【テレ朝】玉川徹氏「大阪の人は物凄くプライドが高い」と持論 「適当なことばかり言うな!」大阪府民が激怒 [ばーど★]
【朝倉未来1000万企画】<宮田和幸氏が持論>「素人がなんでプロ格闘家に勝てるか、結論から言うと絶対勝てない!」と断言!... ★2 [Egg★]
石田ゆり子「ひとりは孤独では無い」 持論に共感の声続々「わかる…」「激しく同意」 [首都圏の虎★]
【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
ゆたぼん父が持論 日本の学校「奴隷意識」ブラック校則、理不尽に声あげると「洗脳多数派に潰される」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】ぺこぱ松陰寺 芸人の「政治的発言」批判の声に持論「原因は芸人の地位が向上しすぎたと思う」 [muffin★]
EXIT兼近、小山田圭吾いじめ過去に持論「僕は過去を背負って生きろよ派」「この状況で声を上げてる人たちは何をしてほしいの?」★2 [Anonymous★]
EXIT兼近、小山田圭吾のいじめ過去炎上に持論「僕は過去を背負って生きろよ派」「この状況で声を上げてる人たちは何をしてほしいの?」 [Anonymous★]
【ガンダム】ジオン残党多すぎ問題 「結束して一斉蜂起すればいいのに」という声もあるが……
【漫画】なぜオタクは『ONE PIECE』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も ★7
【芸能】<高田純次当て逃げ事件> 被害者が「あたり屋」ではないかという擁護の声多数 慰謝料1000万円も要求★5
【フジ】グッディで謝罪 伊藤惇夫氏の「議員のお金を党が締め上げているというのは、犯罪行為に近い政治資金の不正流用」が原因か?
【日大アメフト】内田正人監督「試合に出場したくば1プレー目で相手のQBを壊せ」コーチ「やらないというのはないからな」反則選手に★8
【発表】弟っていうだけで主演が決定「音痴な上、棒読み」下手くそ [底辺youtuber★]
【乃木坂46】新キャプテンに秋元真夏が決定!
【NHK】「チコちゃんに叱られる!」初のDVD化が決定
【音楽】オーペス(Opeth)の来日公演が決定
【音楽】オウテカ、6月に一夜限りの来日公演が決定
【音楽】タワー・オブ・パワーの来日公演が決定
【芸能】舞台トラブルの鈴木砂羽に牧野美千子「実力不足」
【音楽】『第59回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者・曲が決定
【音楽】ドリーム・シアター、2020年5月に来日公演が決定
【YouTube】藤井フミヤ、ライブ生配信が決定 12/27 18:00〜
【サッカー】<Jリーグ>ジュビロ磐田と松本山雅の降格が決定!
22:01:59 up 42 days, 23:05, 0 users, load average: 8.37, 29.52, 39.78

in 0.10518908500671 sec @0.10518908500671@0b7 on 022512