◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】大船渡高の佐々木投手が160キロをマーク 岩手大会  YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563689471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2019/07/21(日) 15:11:11.65ID:xwD173Tl9
大船渡高の佐々木投手が160キロをマーク

 第101回全国高校野球選手権大会岩手大会の4回戦が21日、盛岡市の岩手県営野球場で行われ、大船渡高の佐々木朗希投手が160キロをマークした。

共同通信 2019/7/21 15:06 (JST)7/21 15:09 (JST)updated
https://this.kiji.is/525554901442249825
2名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:11:40.79ID:5CqTv4Dv0
2ならチンポをうp
3名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:12:01.28ID:VeAKJWsJ0
>>2
はやく
4名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:12:22.55ID:HUl3RhIf0
わかった佐々木、お前もう投げるな、肩がもったいない
5名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:12:30.48ID:f6XR9B+d0
岩手スゲーな
6名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:09.89ID:kPQcLWNv0
あと何年かしたら高校生でも160キロ台が当たり前になるな。
7名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:14.25ID:4xWRbS2n0
だからなに?プロにいって通用してから騒げよw甲子園で成績残してるわけでもねえくせにw
8名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:16.92ID:Y5VG6PIe0
で?試合は勝ったのか負けたのか
9名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:17.51ID:SUYPSRqP0
マスゴミ「9回裏大船渡負けそうやん(>_<)」
10名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:32.97ID:Nm2TSQfV0
逆転サヨナラされそうだぞwww
11名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:34.98ID:DkIGZZ5H0
ノーコンだよなあ
12名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:13:43.72ID:PBHfV9v/0
すごい時代になったな
13名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:14:16.03ID:fNJZrm5I0
そして負ける
14名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:14:22.76ID:umHzUTxS0
だから?
15名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:15:32.10ID:F01nhdd/0
>>7
社会に通用しない引きこもりのゴミが偉そうにw
16名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:16:07.61ID:HnL+JxIP0
今160km投げれる投手が何人いるんだ
17名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:16:51.27ID:GjaL+KHU0
大船渡・佐々木… 159キロを打ち返され同点に追いつかれる
18名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:16:54.02ID:Nm2TSQfV0
9回まで2-0だったけど同点にされて2アウト満塁
19名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:16:59.37ID:LUmHdHUb0
軽く投げて160kmだったな
全力なら167kmくらい出そう
20名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:17:43.82ID:CsjNaPnM0
今160キロ投げることが出来る高校生は全国にごまんといる。
しかし、生きた160キロを投げることが出来るのは佐々木ぐらい
21名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:18:39.55ID:Qx860V/C0
150球とかマジでやめとけよ
どんなに頑張っても高校と監督の売名にしかならんぞ
22名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:18:44.46ID:Nm2TSQfV0
なんとか乗り切ったが延長
消耗するし岩手も勝ち抜けなそうだな
23名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:19:03.74ID:pEOb1dW60
軽く155キロ前後を当てられてんだが・・・
もう球速の幻想をやめるべきでは
24名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:19:06.23ID:kPQcLWNv0
機能メジャーリーグで8回までパーフェクトッピッチングしてたピッチャーは
最速が145キロぐらいだった。
25名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:19:11.11ID:IdEuDWvL0
東北って明らかに先祖のどっかでロシア入ってるようなデカい人いる
雪で開花しないけど、うまく育つとこうなるんだろうな
26名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:19:42.27ID:GeMY1vt90
>>1
なお試合のほうは9回に追いつかれて
延長戦へ
27名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:19:59.06ID:icf4CAeX0
プロ側からしたら県大会で早く負けてくれが本望だよな
28名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:20:07.38ID:bTLNcqJs0
でも奥川の方が実力上だな
29名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:20:10.88ID:piRpCHm00
160キロとか俺の体重かよ
30名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:20:39.05ID:vZ6mc7nt0
速さだけだと優勝厳しいだろうしなぁ
31名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:00.74ID:3N9iyqCA0
温存しろ温存!
32名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:10.37ID:lcQsaUlg0
今負けそうだぞ
誰か打ってくれんともう甲子園終了か
33名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:22.59ID:GeMY1vt90
>>1
高校野球 岩手大会 中継
http://www.yakyu.iat.co.jp/2019/
34名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:30.42ID:14qJGhPJ0
でも負けそう
35名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:47.35ID:hPIfe7IY0
で、勝敗は?
36名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:52.67ID:ZgN2EQeT0
回転は、ストレートののびは?
37名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:57.31ID:Ff2k7eFV0
こいつは震災で家流されて親死んでる
一般的な日本人の感性じゃない
リアル巨人の星
38名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:21:57.89ID:T0/U5qsD0
この選手何で騒がれてんの?
もちろん球速が出るのは大きな武器だけど投手としてはまだまだなんでしょ?
2メートルを超えるバスケ部の高校生(実力はそんなにない)とどこが違うの
39名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:22:02.99ID:lcQsaUlg0
佐々木泣きそうで草
40名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:22:04.87ID:Wfq37n5D0
>>23
高校生でもストレートだけならピッチングマシーンで練習してるから普通に打てるからな
変化球やコーナーに投げ分けられるコントロールないと正直厳しい
41名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:23:00.74ID:mUsj/FV00
P排出しまくる東北の指導者のトップが誰なのか気になる
42名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:23:11.25ID:OlZG8QXJ0
9回裏に追いつかれて攻撃中じゃん
佐々木が打たれたの?
43名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:23:20.04ID:LUmHdHUb0
159kmのストレート打たれたな
高校生でもそんなスピードに対応できるものなのか
44名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:23:46.94ID:14qJGhPJ0
マスゴミ おい ふざけんな!盛岡!!
45名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:04.64ID:14qJGhPJ0
160でも打たれたのか
46名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:13.32ID:sEIaaT+c0
やっぱり、ついこの前まで140km台で投げてたのは抑えて投げてたんだな
凄いよこの調整力みたいの・・・・
47名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:33.01ID:lcQsaUlg0
佐々木10回も投げんのかよ
無茶させんな
48名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:35.92ID:14qJGhPJ0
高速ドリブルしても対策されるみたいな
49名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:45.22ID:3tMasKdM0
ファミスタの最速は169km
50名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:51.71ID:GMrLxksW0
あぶねー
51名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:24:53.69ID:RIcc/XM40
大魔神だろ
知ってるがとっくにもう引退してる
52名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:09.13ID:pK1CY/pA0
>>42
そうだよ
53名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:24.08ID:5PzDb92M0
延長やて
頼むからやめい
54名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:27.43ID:UPX4c0jz0
金田 ワシはこんなもんじゃなかった
55名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:40.49ID:Wm83aSiL0
>>37
マジか
一徹って死んでたのか
56名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:41.84ID:BJ8Vvyx80
10回裏も投げてるな
57名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:51.71ID:ok6nDfqe0
毎試合投げてんの?肩がどうかなりそう
58名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:25:54.19ID:Y+5bZuT30
球速のインフレすげーな
59名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:26:26.60ID:rbmwWZs10
>>45
速球だけに山を貼ってれば素人でも打てんことはない。
150キロだけ投げてくるバッティングセンターでは
ガンガン打てる
60名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:26:28.58ID:14qJGhPJ0
肩が痛い
61名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:26:34.50ID:OlZG8QXJ0
佐々木見るからにバテバテじゃん
62名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:09.81ID:N9uiQm5v0
なんで岩手に集中してるの?スゴいピッチャー
63名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:13.93ID:/+vLTfli0
かつての作新学院の江川卓もそうだったが、味方の打線がクソで、いくら三振の山を
築いても、味方打線も毎回ゼロ行進。そのうちバントとかスクイズとか、エラーで負ける
パターン。
64名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:26.89ID:lcQsaUlg0
三振16個てww
65名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:38.89ID:TRhrHJUg0
佐々木はハムが育てる
66名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:40.42ID:T0/U5qsD0
>>62
球速がすごいだけで投手としてすごいわけではないでしょ?
67名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:50.88ID:XclaO1d10
そこらへんの高校生でも打てる160キロw
68名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:27:52.04ID:aHwGbIzo0
球数も160超えてるらしいw
69名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:13.85ID:GeMY1vt90
>>1
熱戦

岩手4回戦:大船渡2−2盛岡四(延長戦)
大船渡000 002 000 0
盛岡四000 000 002
※大船渡・佐々木(14K=160)
70名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:15.33ID:Wfq37n5D0
>>43
速いだけのど真ん中ストレートはピッチングマシーンで練習できるからな
71名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:23.47ID:lcQsaUlg0
冷やすなりしないのか
そのまんま放置してんのな
72名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:34.87ID:RBZPDBxA0
大谷といいこの子といい、岩手大会のスピードガンがおかしいだけちゃうん?
73名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:40.66ID:T0/U5qsD0
>>63
自分も打席に立ってるんだから
点が取れないなら味方のせいじゃなくて自分たちのせい
74名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:44.81ID:hPIfe7IY0
佐々木のくせにフォームは佐々岡っぽいなw 
75名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:28:46.76ID:N9uiQm5v0
>>66
そうなの?よく知らんがスゴいのかと思ってた

てかこの佐々木って人、岩手県人なの?
76名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:29:14.29ID:5pdisdBk0
写真も無しに
77名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:29:30.63ID:vRqgznN60
>>25
太田幸司「せやな」
78名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:29:34.52ID:kUCuGJLP0
160kだろうがストレートが来るとわかってたら今の高校生は簡単に打つよ
79名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:29:38.45ID:8yhYQCq00
甲子園行かずに終わったら大成できないだろ。
なんだかんだ、日本人がメジャーでやれるのは一発勝負やってるからだよ。
80名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:29:52.36ID:3gBSpTeK0
200球投げる気か
81名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:09.24ID:14qJGhPJ0
阪神が指名
82名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:16.18ID:UDy2CRh40
もう22歳まで投球禁止しろ
23歳から投げさせれば35歳くらいまでバリバリの最高の野球キャリア築けるぜ
無駄に消耗させるな
83名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:16.91ID:HIxLdAnK0
何球投げてんの?
あの無能監督は球数投げさすよな
84名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:20.66ID:pK1CY/pA0
結局酷使か
85名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:27.69ID:5POeVYIV0
猛虎魂
86名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:34.32ID:14qJGhPJ0
甲子園行きたくて酷使
87名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:30:56.00ID:cHOssWQt0
このパンダ笹を食うの早そう
88名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:03.04ID:14qJGhPJ0
監督の欲が佐々木を酷使
89名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:06.50ID:JGo4ACE10
スカウト連中は負けてくれって思ってるだろうなww
90名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:20.73ID:wBxH1fJ20
直でMLB行ってほしいが数年タダ働きだからNPBに行くんだろうな
ならホスティング認める所にしてほしいね
91名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:22.49ID:uMI4AiMA0
>>1
岩手の機械って骨董品では?
92名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:25.06ID:p9Yk1Tmg0
岩手って何でこんなに傭兵多いの?
金があるとは思えない
93名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:35.04ID:HUl3RhIf0
>>79
大谷も甲子園行ってねーよw
94名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:31:58.21ID:K81c5SKi0
>>78
簡単ではないだろうけどまあ打てるわな
現に打たれてるし
95名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:32:04.21ID:ewxR63Xr0
まさかの延長戦でヤバイな球数
早く決めないと投げ続けるぞ
96名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:32:07.07ID:CdIaOUXe0
安楽みたいになりそう
97名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:32:12.18ID:12DRytaC0
>>75
岩手の県立高校は基本地元民で私立が外人部隊
98名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:32:17.48ID:OlZG8QXJ0
>>78
金属バットなら当たれば前に飛ぶしね
99名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:32:25.85ID:JGo4ACE10
>>93
優勝校を前に役員が「大谷君が見たかった」って挨拶して炎上したんだよなw
100名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:32:54.68ID:T73Ydqq70
そんな出てるか?
https://twitter.com/18baseball56/status/1152819968632709124/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:00.44ID:ah5nPdIH0
>>79
野茂や黒田は甲子園経験ない
102名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:15.31ID:/+vLTfli0
>>73
あの大谷のように?打っても投げても一人のチーム。
103名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:15.64ID:/+vLTfli0
>>73
あの大谷のように?打っても投げても一人のチーム。
104名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:19.05ID:FfF/qTKg0
>>85
不吉な事言うな
105名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:19.21ID:UDy2CRh40
ぶっちゃけ大谷より佐々木に頑張ってほしい
大谷なんて地元も震災でノーダメージの内陸だし高校もバリバリの強豪校
佐々木は地元は津波で壊滅状態の海側のど田舎だし高校も地元の弱小高校で孤軍奮闘
高校を甲子園へより大船渡からスーパー投手になってほしい
106名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:42.21ID:qOOtZymI0
球が速いだけの高校生でキャッキャッしてるんだもんな
野球ってほんと底が浅いわ
107名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:33:57.99ID:6aPq/x5L0
岩手から
雄星、大谷って出てるけど
ハンカチ化せずにMLBまで上り詰めてんのがすごいな
真面目な県民性なの?
スキャンダルもないし
108名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:34:03.68ID:EjeyA07E0
170キロで世界最速になる!頑張ってくれ
109名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:34:06.81ID:egTB22y20
高校野球で金属バット使っていた根尾は吉田輝星の球を簡単に弾き返したが
プロ野球で木製バットだと吉田の球は打ち返せない
110名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:34:28.29ID:n/6glSHd0
>>100
イケメーン
111名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:34:44.43ID:4j6LA+ky0
今日のサンデーモーニング

関口「佐々木投手、ドラフトが楽しみですね」
下柳「ドラフト…どうでしょう?」
関口「えっ」

なんか欠点あんのかね?
日ハムは早くも1位指名を公言してるくらいなのに
112名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:35:05.44ID:+WDBLwnv0
>>38
野村克也「球速が出るのはそれだけで才能。(球速が)140キロの投手は逆立ちしても160キロは出ない。持って産まれた才能で投球術は教えられるが球速には限界がある」
113名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:35:30.58ID:12DRytaC0
>>111
逆張りしてるだけでしょ
114名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:35:34.49ID:lcQsaUlg0
>>75
アナが小学校から一緒の仲間たち連呼してるぞ
115名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:35:39.75ID:3NAiUAdS0
>>111
地方予選で二点とられるようなレベルってお察しだろ
116名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:35:50.71ID:GeMY1vt90
>>111
投手のタイプが違うから
117名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:35:58.09ID:GMrLxksW0
佐々木投げすぎだろ
118名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:00.71ID:JGo4ACE10
>>111
あれは直でアメリカ行きを匂わせたんだろ
119名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:01.92ID:kKowTgO+O
>>93
春は行ってるぞ
藤浪からホームラン打った
120名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:05.25ID:+HiyZc0f0
タイブレークないんだっけ?
121名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:21.22ID:vZ6mc7nt0
大船渡高校は佐々木投手以外の投手は?
まだ交代しないのか
122名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:35.69ID:N9uiQm5v0
>>97
外人部隊という言葉にちょっとワロタ 

しかしキャッチャー、手痛くないの?ミットって何キロまで耐えられんだろう?
123名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:40.95ID:wxhIuXjH0
及川しかまともなバッターいなくて勝てる気しない
124名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:41.16ID:PUpijrtm0
>>72
ピッチャーマウンドが近いんだろうな(笑)
測定して見るといいよ絶対に距離統一されてないから(笑)
125名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:44.55ID:hPIfe7IY0
15回まで同店なら延長再試合でええのか? 
126名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:36:45.87ID:1nLCAwSr0
だが試合は負ける模様
127名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:37:12.66ID:fciKuE3C0
>>100
これで160kmはさすがに盛りすぎだわw
128名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:37:18.77ID:zcnBmMrj0
>>121
二点もとられちゃったから代えるに代えれないんだろうな
129名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:37:21.90ID:7CWWDrC60
猛虎魂を感じる
130名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:37:24.99ID:tex91qAc0
岩手は野球なんかで有名人出ないと思っていた
昔大洋に、のそっとした欠端?っていうのがいただけじゃなかったかな
131名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:37:42.94ID:lcQsaUlg0
いつ終わるんだよこの試合
三振17個て
132名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:38:41.20ID:OlZG8QXJ0
久しぶりに高校野球見るとストライクゾーンの広さにびびる
133名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:38:57.10ID:x9QWoaAy0
プロ入りする前にメッキ剥がれてきちゃってて草
134名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:39:14.73ID:sBDc1+ge0
>>82
山本昌「投げ方次第ですね。」
135名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:39:43.74ID:c1U7p8Va0
マジで凄いなこいつ
高校生の中ではぬけている
136名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:39:59.92ID:Av0nOdYT0
佐々木が甲子園に行くまで
今日勝利

明日勝利

3日後勝利

4日後勝利

休み1日だけ
137名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:40:16.75ID:UDy2CRh40


こんなところから弱小高校の選手が163キロとかドラマよな
138名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:40:26.76ID:HyQcTfTS0
甲子園でもないのに2点もとられてんのか
NPBじゃ無理だな
139名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:40:29.84ID:Nlzu30fG0
要所で力入れてるだけで前の試合より抜いて投げてるからな
とはいえ投げすぎなのは確か
仮に勝っても明日は投げないな
140名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:40:59.85ID:yJrjiGY70
初めて見たけど思ったよりいいピッチャーだな
141名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:07.11ID:m2XQKPoz0
ん?
2点てこいつがとられたの?
ゴミじゃん
142名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:26.14ID:35IeUpLy0
盛付が負けているから、もしかしたら
後楽園に行けるかもね
143名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:31.67ID:fAxjRzcx0
>>124
球速は初速だからマウンドが近いっていうのは関係ない
144名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:33.42ID:lcQsaUlg0
>>138
盛岡4に凄いバッターがいる
得点殆どこいつ絡みっぽいな
145名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:51.48ID:IkXxvL1P0
県予選4回戦でもう苦戦か
令和の怪物もただのパンダだな
146名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:54.97ID:14qJGhPJ0
どのみち甲子園は無理だな 明日試合て
147名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:41:57.22ID:wxhIuXjH0
なんかこいつカッコいいんだよな
148名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:05.59ID:IImIZ+h00
身長190だろ? 将来有望だな。
日ハムに来い。育成うまいから。
阪神はやめてね。
149名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:11.69ID:c1U7p8Va0
投手変えた方が良い
壊れるぞこれ
良かったのは、弱小校だから
全力で投げないことを覚えたことだな
150名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:16.16ID:14qJGhPJ0
4回戦で苦戦
151名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:18.57ID:bTgQvsYT0
>>100
あんまり伸びがない球に見えるな。
152名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:27.74ID:2HNHBbnj0
チャップマンの169qよりも
キンブレルの155qのほうが打てないよな

不思議なもんだ
153名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:32.60ID:K5cN24MQ0
地方予選で負けそうじゃん
なんだこれ
154名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:33.94ID:e+yJdSrk0
>>124
アホ丸出しで笑た
155名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:42:35.23ID:Ev1SwONG0
予選すら無双できない令和の怪物
156名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:01.17ID:1nLCAwSr0
大船渡2ランキタ━(゚∀゚)━!
157名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:01.38ID:aiMvqW1N0
思ったよりクソだな
158名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:12.55ID:lcQsaUlg0
おい佐々木が自分で逆転ホームランwwww
ガチで大谷2世かよ
159名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:15.92ID:JGo4ACE10
自分で2ラン打ちやがったww
160名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:16.75ID:wxhIuXjH0
やりやがった!!!!
161名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:19.20ID:YKUOBwvN0
この子マスゴミのせいで潰されそうでこわい
162名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:25.24ID:DTXvsgTw0
予選で大苦戦wwwww
163名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:29.46ID:vZ6mc7nt0
佐々木投手
ホームラン打った
164名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:36.26ID:0mx7WLFX0
佐々木2ラン打ったやべえwww
165名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:37.11ID:bTgQvsYT0
つか大谷も岩手大会で結構点とられてたらな。
岩手って高校の層が結構厚い
166名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:38.73ID:OlZG8QXJ0
やっぱり佐々木が主人公
167名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:43:40.81ID:2HNHBbnj0
>>148
西武に来い
西武に来れば優秀なエース投手と前科1犯を得られるぞ
168名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:05.45ID:FfF/qTKg0
野球は一人でも勝てる!かっけー
169名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:10.58ID:02NzmNEe0
152くらいかな?
170名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:11.33ID:vQ8HHfnn0
佐々木HRか
171名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:12.72ID:zY1kyixL0
予選で大苦戦

メッキ剥がれちゃったな
172名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:13.12ID:kLQJymoo0
盛り上げるために1球ぐらい148キロを160キロに表示されたらばれるのかな?
村田兆治とか数年前始球式で135キロとか表示されたけど、もう絶対そんな出てないよ
173名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:13.21ID:lcQsaUlg0
こうなったらもう投手替えろよ
抑えいないのかよ
174名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:15.45ID:dBnTEMvv0
自分でホームラン打ったwwwwww
175名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:30.44ID:LmRLNSaS0
やっぱり人類の進化なの?これって
昔は150キロ台が限界みたいなかんじだったと思うが
176名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:44:45.83ID:XYmie2xE0
2ラン!ビビった。

バッターでもいけるんちゃうか?正に二刀流、大谷の後継者。
177名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:45:09.34ID:35IeUpLy0
ジャンケンだってチョキが来ると判っていれば
グーを出せば勝てるだろ?常に直球、それもノーコンなので
あれば攻略はそれほど難しくはない。そりゃ野球素人では
手も足も出ないけど毎日素振りしている球児なら対応できる
178名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:45:14.10ID:hao1uwRC0
もう一人軟投ピッチャーいると面白いんだけどな
179名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:45:29.17ID:1pElPxOZ0
>>175
まあそんな150キロも今の高校生は打てるからな
これは慣れかな
160キロ投げるやつがあらわれるってのは進化かな
180名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:45:53.84ID:IImIZ+h00
WBCは2年後だから、任せた。
181名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:45:56.36ID:nHbwnicV0
ホモじゃないことを願う
182名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:46:00.88ID:1pElPxOZ0
>>177
まあ単純な話だわな
183名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:46:21.56ID:smTgu6H20
サッカーの久保よりこっちの方がすごい
184名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:46:23.73ID:GTXd6OIR0
>>70
ピッチングマシーンで155キロ試したが、かすりもしなかった。
おまえもやってみろ。あれは異次元すぎるわ。

一般人だと速球の威力だけでちびるから。
185名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:46:35.69ID:vQ8HHfnn0
ダイヤのAの降谷みたいだな
センスの塊ってやつか
惜しむらくはチーム自体は弱いってことか
186名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:46:37.70ID:it5qisLf0
>>1
これはサカチョンEgg発狂www
怒りの宮迫擁護www
187名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:46:42.22ID:fciKuE3C0
大谷も他部活からの助っ人選手に2安打されてたしな
188名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:04.88ID:ab2pyPJe0
はい二刀流きた
160キロ&勝ち越し2ラン
189名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:07.79ID:FVTSgVZa0
>>187
野球って簡単だからな
190名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:12.28ID:IW5/KOZD0
野球からは毎年のように怪物が出てきてるな
しかも結構な確率でイケメン
やっぱ今もフィジカルエリートって野球やってるんだな
191名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:14.81ID:dBnTEMvv0
>>173
また追い付かれてしまう・・・
192名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:41.77ID:Nlzu30fG0
このチームバントすればもっと楽に勝てるのにな
193名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:42.69ID:IImIZ+h00
>>177
相手がグーをだすと分かってて、その上でグーを出してねじ伏せるのが野球の醍醐味だろ?
194名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:47:58.06ID:ZsDsUbpy0
まーたパンダ要員
去年の清宮でこりたろ
195名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:48:03.44ID:G+sLGtse0
>>193
2点もとられてて草
196名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:48:08.68ID:c1U7p8Va0
2刀流行けるぞ
大谷二世だ
197名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:48:38.99ID:GTXd6OIR0
>>193
それは一番バッターの役目だな。

ファウルで粘って球数増やして体力を消耗させる。
198名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:48:42.32ID:/pK+Vbn00
久保とかいうゴミよりスターだなw
199名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:48:51.85ID:sUFGk3Vp0
やきうって毎年10年に1人の逸材が出るんだよな
清宮とかあれだけ騒いでて今の状態見てみろよ
200名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:48:52.73ID:VDbCrgVv0
延長入って179球投げてる
201名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:49:07.67ID:l9MGATBX0
160キロも投げられるのに二点もとられたの?
相手すごくね?
202名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:49:47.33ID:/pK+Vbn00
芋虫頭の久保と違って

また野球はイケメン高身長の怪物が出てきたのか
203名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:49:53.82ID:3sXwp1Mp0
投げすぎだろ
204名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:21.09ID:HXn91of/0
なんだろ
ロウキかわいいよね
205名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:23.68ID:N3io09da0
地方予選で苦戦してて草
206名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:23.83ID:+ZfuRki00
佐々木や奥川がサッカーやってたら…
207名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:33.50ID:zA8V3jxh0
佐々木希が160キロ投げるんだったらスーパースターだったろうに
普通にでかいヤローが投げるのかよ
208名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:37.20ID:GMrLxksW0
あと2人
209名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:45.08ID:GTXd6OIR0
>>201
タイミングさえ合えば打てるとはいえ、
160キロはプロでも簡単には打てない。

松坂のデビュー戦で片岡が150キロのストレートに空振り三振したからな。
210名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:50:53.50ID:hKAw1nKO0
>>206
球投げるのが速いだけってサッカーに何か役に立つのか?
211名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:51:17.85ID:db8jWRqY0
>>201
高校野球だからな
転がしたらなんか起こるんや
212名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:51:29.65ID:YA1fLylt0
今日の決勝全部延長じゃん
213名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:51:32.39ID:lcQsaUlg0
大谷はプロになるためには太れ言われて体重増やしたんだっけ
佐々木は野放しなのかガリガリのままやな
214名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:51:54.53ID:GcS++lrj0
二点とられててワロタ
170くらい投げなきゃ
215名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:00.46ID:SjPFH/w20
投げさせ過ぎだろ
216名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:17.29ID:iI5oVgbY0
プロテインが蔓延してるな
217名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:28.32ID:GTXd6OIR0
>>207
そこが今の野球の不人気の原因なんだな。
フィジカルエリートがパワーで押しまくるだけの脳筋ショー。

野村のID野球みたいな知恵を使った技巧がないと面白くない。
218名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:31.36ID:4j6LA+ky0
>>201
高校野球のレベルは年々上がってるからな
今じゃ150キロ超えの投手がゴロゴロいるもの
219名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:51.46ID:sUFGk3Vp0
>>202
チビの久保くんって10年後もくん付けされてそう
たぶん年下からも君付けで呼ばれてそうな雰囲気がある
220名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:54.16ID:VDbCrgVv0
194球12回完投三振20個
221名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:52:58.69ID:Bzgghxgt0
江川や上原のような回転数が多い140km台のストレートのほうが絶対速いわ
222名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:11.77ID:VDbCrgVv0
三振21だった
223名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:14.17ID:QqLgM6cH0
打たれたら意味ないじゃん
224名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:14.33ID:lcQsaUlg0
これ佐々木1人で勝ったようなもんやん
225名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:17.25ID:jgzGQK0z0
>>218
昔の140が150ってだけの話だからな
226名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:17.75ID:N9uiQm5v0
チアリーダーいいな
227名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:20.73ID:4j6LA+ky0
>>206
久保の代わりにレアルマドリードに入ってたかもな
228名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:21.29ID:JGo4ACE10
194球は草
229名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:26.15ID:FfF/qTKg0
次が心配投げすぎ
230名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:28.00ID:kLQJymoo0
1933 金田正一
1935 杉浦忠
1937 稲尾和久 村山実
1944 尾崎行雄
1946 池永正明
1948 江夏豊 (146キロ)堀内恒夫(148キロ)
1949 村田兆治(151キロ)
1950 東尾修 (146キロ)
1955 江川卓 (151キロ)大野豊(149キロ)
1959 小松辰雄(154キロ)
1962 郭泰源 (156キロ)
1963 工藤公康(149キロ)槙原寛己(155キロ)
1965 与田剛 (157キロ)渡辺久信(151キロ)
1968 桑田真澄 (153キロ)野茂英雄(151キロ)佐々木(154キロ)木田優夫(156キロ)
1969 伊良部秀輝(158キロ)
1970 石毛博史(156キロ)
1974 山口和男(158キロ)
1975 平井正史(157キロ)黒田博樹(157キロ)
1977 石井弘寿 (156キロ)
1979 五十嵐亮太(158キロ)
1980 松坂大輔(156キロ)新垣渚(156キロ)藤川球児(156キロ)久保田智之(157キロ)
1983 寺原隼人(157キロ)
1984 浅尾拓也(157キロ)平野佳寿(156キロ)
1987 山口俊 (157キロ)
1988 沢村拓一(157キロ)田中将大(156キロ)
1989 佐藤由規(161キロ)
1990 則本昂大(158キロ)
1991 菊池雄星(158キロ)国吉佑樹(161キロ)川原弘之(158キロ)
1992 薮田和樹(156キロ)
1993 千賀滉大(161キロ)
1994 大谷翔平(165キロ)藤浪晋太郎(160キロ)
1996 甲斐野央(158キロ)
1999 古谷優人(160キロ)
2001 吉田輝星(152キロ)佐々木希(163キロ)
231名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:28.35ID:2HNHBbnj0
>>213
医者から「まだ成長止まってないから無理すんな」って言われてるから
体重増やして余計にパワーアップして肩肘がぶっ壊れても困るしね
体を大きくするのはプロ入り後でもいいんじゃない?
232名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:39.27ID:GeMY1vt90
>>212
あのー
ここまだ決勝戦じゃないんですが
233名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:53:48.52ID:7Ccbk2qy0
勝った
21奪三振
234名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:00.69ID:JGo4ACE10
素材は抜群だけど制球が悪すぎるよな
235名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:03.65ID:lcQsaUlg0
でかっ
236名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:05.57ID:H6j0jbKw0
泣けてきた
237名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:26.89ID:kPQcLWNv0
スピードガンで球速が数値化されると、とにかく速い球を投げるように工夫するようになる。
スピンをかけずにボールを押し出すようになげるとか。
238名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:30.23ID:c1U7p8Va0
>>221
佐々木は回転数も凄いだろ
だから注目されている
239名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:34.27ID:3gFG+kG90
>>232
今日やってる4道県の決勝は全部延長なんだよ
南北海道は今、延長14回
240名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:35.93ID:Bzgghxgt0
>>234
藤浪やんけ
241名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:36.18ID:aXcCUNgQ0
そこらへんの高校生でも打てる160キロ!

しゅごいいいいいいい!!
242名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:42.70ID:CdIaOUXe0
三振21ってw
243名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:50.31ID:VDbCrgVv0
多分、江川もこんな貧打のチームだったんだろうな
244名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:53.66ID:RU74KTjU0
>>241
やめたれ
245名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:54.47ID:YKUOBwvN0
明日も試合とか鬼畜やな
246名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:58.53ID:lcQsaUlg0
盛4のお通夜
247名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:54:58.72ID:YG6Cs2R80
スピードガンの信頼性は大丈夫なんだろな。
248名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:11.40ID:sUFGk3Vp0
野球の競技人口が激減してるから
この先もプロでも二刀流は沢山出てくるよ
レベルが低くなるほど二刀流が多いから
249名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:16.97ID:lcQsaUlg0
佐々木も泣くんやな
250名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:23.81ID:Qpe+t1ev0
>>247
よほどのバカじゃなきゃあてにしてない
251名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:31.02ID:bI5KvWEd0
>>143
野球て初速なんだww
バドミントンかよw
意味あんの?
バッター相手の対人なんだから終速が大事なんじゃねーの?
252名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:50.92ID:GTXd6OIR0
>>226
俺も高校野球は選手よりもチアリーダーを応援するタイプ。
253名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:54.80ID:xdKQLtK20
>>251
テニスも初速では?
254名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:55:55.73ID:c1U7p8Va0
明日、投げさせるなよ
255名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:04.91ID:pVvE3SNp0
さすが
令和の藤浪
256名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:09.49ID:LUmHdHUb0
>>243
大船渡は10本以上ヒット打ってるから貧打ではないよ
257名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:21.24ID:Qgp6tD2l0
160km/h
194球

これはダメかもわからんね
258名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:24.04ID:lcQsaUlg0
大船渡はチアもいなくて草
259名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:39.24ID:PCS7lCrm0
薬物検査して何か出たら永久追放しろ
260名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:53.39ID:kPQcLWNv0
昔のスピードガンは初速と周速が出てたけど、
今表示されてる球速ってどっち? 平均?
261名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:56:54.30ID:fG/PLJGw0
日ハムがドラ1で獲るんだろうな
262名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:07.99ID:r2DDQhHf0
二失点、190球も放ってんのか
だめだな
263名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:08.85ID:N8NwxDMA0
大谷クラスの素材に見える
そして200球も投げさせるなアホ
264名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:23.63ID:VDbCrgVv0
>>256
そうなのか、スコアだけ見て判断してた すまん
265名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:27.65ID:kayTsI1Q0
>>8
勝ったよ
266名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:39.31ID:OlZG8QXJ0
佐々木はすごいんだが甲子園行ける気がしないんだよな
去年の秋田吉田輝星みたいに今後全試合投げさすなら可能性もあるんだろうが
267名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:45.71ID:4j6LA+ky0
明日も頑張って欲しい
268名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:57:52.29ID:/sa5QG9p0
>>260
初だの終だのというか
なんとなく
269名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:58:08.02ID:sUFGk3Vp0
どう見てもリリーフ向きだな
この球速で先発やらせるのは勿体無い
270名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:58:18.87ID:VxU/iCpQ0
1970年代なんて130キロ投げられると剛速球で
バッターもほとんどの打者がまだ前がかりな大根切りばっかりだったw
ありゃ日米野球でぼろ負けし続けるはずだわ
偉そうにしてる張本だって今から見るとひどい打ち方
年寄りのゴルファーみたいなバッティングフォームみたいな有様だった

日本野球が近代化したのは1980年以降だろうね
王がスライダーの登場でさっぱり打てなくなり引退した年が象徴的

今の高校生のほうがはるかにすごいよ
271名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:58:22.75ID:AdXX28FA0
明日の新聞は160出したのと佐々木投手自身が勝利に繋がったホームラン打ったネタかな?
272名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:58:31.48ID:vQ8HHfnn0
大船渡ってサッカーの小笠原の出身校?
273名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:58:36.26ID:q1+PyfUJ0
適当にバット振ったら二点もとれちゃったw
274名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:18.13ID:MsTx4em30
>>271
新聞とか気にしてるジジイってまだいるんだなw
275名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:28.51ID:3kqmncdaO
>>230
希って名前なのか。
女みたいだな
276名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:37.91ID:otgKnO8B0
明日は投げないでくれ
MLBで数百億稼げる才能あるんだぞ
277名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:42.27ID:79B9Y6Ny0
>>274
やめたれ……
278名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:44.74ID:GeMY1vt90
スレたった

【高校野球】大船渡・佐々木朗希 最速160キロで延長12回2失点21K完投!194球 打っては勝ち越し2ラン
279名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:49.29ID:wxhIuXjH0
本当にいい選手だわ
メンタルもよさそうだし、底が見えない
280名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 15:59:49.30ID:/+vLTfli0
>>245
明日連戦なの?まさか明日も投げるの?球数制限ちゅうか
佐々木以外は中学生レベルの味方投手陣じゃ投げるしかない。
甲子園はムリっぽ。
281名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:00:07.80ID:LUmHdHUb0
大船渡が甲子園出場するにはあと4日で3試合勝たないといけないのか
282名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:00:31.40ID:cPc5I64R0
将来考えたら、消耗する前に負けてほしかった
甲子園でさらに激戦することを考えたら喜べない…
283名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:00:43.98ID:hx/1/v3Z0
すげえとかいうレベル超えてるわ
今NPBで投げても既に菅野や千賀と並んで5本の指に入るだろ
完成度が高いしコントロールもいい

何なんだよコイツ
284名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:00:59.74ID:tex91qAc0
>>243
江川の場合は、運もなかったかな
相手の投手もマトモだった
投打が両立なんて、簑島とか池田とかPLとか、、、そんなのくらいしか思い浮かばんしね
285名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:03.18ID:y7Rn1X610
地方予選で二失点する160キロw
286名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:14.19ID:JGo4ACE10
「佐々木の夏はまだ続きます。そして番組もこのまま延長して続きます」

岩手朝日ww
287名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:21.64ID:SDRobH5D0
顔がいいよね
288名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:32.28ID:cj6FwCBn0
>>272
そうです。
289名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:48.32ID:VxU/iCpQ0
怪物・佐々木朗希
唯一の悩みはスポーツ紙に「佐々木希」と略されることw
【高校野球】大船渡高の佐々木投手が160キロをマーク 岩手大会  	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
290名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:57.05ID:tex91qAc0
>>272
うん。
291名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:01:59.27ID:+33jTI/50
外野芝生席ガラガラだったなw
地方大会でこの成績だしやっぱごりおしパンダだったか
292名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:02:17.39ID:lcQsaUlg0
>>231
体重増やしたらさらにパワーアップしてしまうのか
どんな怪物になるんやろな
293名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:02:38.41ID:PBzXTOhW0
頼むから負けてくれよ
こんなとこで肩消耗したら日本の損失だわ
294名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:03:17.98ID:SDRobH5D0
もう十分注目されたから負けても無問題
295名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:03:23.71ID:H6j0jbKw0
プロ入りしたら登録名【朗希】かな
296名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:03:53.02ID:s3bYcnwq0
あの監督の元では壊されちゃうぞ
297名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:04:32.63ID:4BMSABaP0
ホームランでジエンゴとか・・・
298名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:04:51.36ID:4j6LA+ky0
多投したら壊れるなんて都市伝説だから

壊れてない選手いっぱいいるしな
299名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:04:55.24ID:lcQsaUlg0
盛4の黒淵もまだ2年なのにこの活躍っぷりとイケメンで
スカウトに目付けられたやろな
300名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:05:27.35ID:FcYTV0gq0
8,9回の時点で150球で速球も流石に切れがなくなっていたな。
つまりスピード表示が出ても棒球。
301名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:06:41.53ID:25Z0SBFX0
>>6
さすがに何年かは無理
だが10年、20年後は分からんな
302名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:06:47.68ID:OU9gQ/6b0
>>72
大谷はプロでもMLBでも球速出てるんだが
303名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:06:58.01ID:YKUOBwvN0
マスゴミからしたら絶対に甲子園出て欲しいだろうな
304名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:07:05.05ID:qCnyNS0R0
骨固まってない高校生が160キロも出したら腕千切れんのか
305名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:07:16.38ID:APVEWcUS0
圧勝してようが雑魚相手だろうが佐々木完投連投作戦一つしかしないポンコツ監督
306名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:07:23.20ID:tex91qAc0
>>298
松坂「その通り!むしろ気をつけなければならないのはロケットおっぱい」
307名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:07:40.24ID:JGo4ACE10
>>302
プロ入ってからも捏造だって騒いでるアホいたな
MLB行ったらさすがに黙ったようだけど
308名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:07:42.14ID:kLQJymoo0
・高校2年の夏の栃木予選では2回戦から準々決勝まで3試合連続ノーヒットノーラン(投球回27 被安打0 奪三振47)
準決勝の小山高戦でも10回アウトまでノーヒットノーラン、延長11回スクイズを決められ0-1で敗戦し甲子園行きを逃す
・高校2年の秋の県大会では無失点で優勝し甲子園行きを決定 (7勝0敗防御率0.00 投球回53 奪三振94)
 (練習試合を含めると113回連続無失点)
・高校3年の選抜では優勝候補の北陽から19奪三振で完封 (4回2死までに11奪三振 5番有田が江川のボールをファールするとスタンドが沸いた) 
・準々決勝今治西を7回1死まで完全試合 被安打1 20奪三振で完封
・準決勝広島商戦、内野安打とポテンヒットの2安打しか許さなかったがダブルスチールと捕手の暴投で失点し敗戦 選抜4試合で60奪三振は今でも選抜記録
・高校3年夏の栃木予選 5試合でノーヒットノーラン3回 1点も取られずに甲子園行き決定 (投球回44 被安打2 奪三振75 自責0)
・夏の甲子園柳川商戦、146イニングぶりの失点も延長15回23奪三振で完投
309名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:07:58.90ID:Bzgghxgt0
江川はあまりにも騒がれて、チームメイトがムカついてわざとエラーしてやったとかエピソードあるしな
佐々木君は人柄も良さそうで安心だけど
310名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:08:33.33ID:kayTsI1Q0
>>251
野球の場合…初速と終速の差が…ほとんど無いボールの方が打たれにくいよ…例えば、同じ150キロのボールでも、「ズ・ドン」と「スー・ドン」では全然違うよ…
311名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:08:58.09ID:4j6LA+ky0
あっという間にパンダ久保の話題吹っ飛んだなw
312名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:10:31.25ID:tex91qAc0
やっぱ江川はすげーな
313名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:11:57.74ID:tlMw76050
次々といいピッチャーが出てくる上にそれを受けたり打ったりできる選手がいるなんて
岩手のレベルすごいじゃん
314名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:12:07.60ID:JGo4ACE10
【高校野球】大船渡高の佐々木投手が160キロをマーク 岩手大会  	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
次の久慈は強打だからちょっと厳しいかもな
315名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:12:22.66ID:XhY0fzZn0
>>72
>>124
大谷が高3で160キロ出した1週間後、
プロ野球オールスターで田中が最速150キロだった球場。
316名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:12:23.42ID:VsnGtcYp0
一打席一打席大谷ニュース流すのもうっとおしいのにw
317レディーボーイとディープキスしてきた
2019/07/21(日) 16:13:46.75ID:wleN1xVy0
これは大魔神U
318名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:15:01.73ID:kayTsI1Q0
>>256
このまま行けば、今年は盛付が早々と負けたから…花巻東と決勝になるかな…
319名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:15:50.27ID:kkAnZD/a0
力抜いた140キロ台のストレートがやたらキレキレで空振りしまくってた
吉田輝星みたいなストレートだったよ
320名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:17:10.86ID:kayTsI1Q0
>>245
明日岩手は雨の可能性高いから、中止に成るかも
321名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:18:00.81ID:TiYbyIjv0
160マイルで200球連投したら

肘ぶっ壊すぞ
322名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:18:03.70ID:x7DNiY2W0
藤浪みたいになる可能性もあるからな
騒ぎすぎだろ
323名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:18:59.92ID:Efxoufyr0
>>7
社会に通用しないゴミが偉そうに
324名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:19:48.73ID:mcVBfgk50
194球投げさせたのかこりゃ今がピークで肩壊して終わりか
325名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:20:24.38ID:J/RvJvRu0
試合は勝てたの?
326名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:21:56.41ID:kayTsI1Q0
>>319
初速終速の差が無いから…吉田輝星見体に三振取れるんだよな…
327名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:22:10.53ID:Efxoufyr0
>>40
メジャーの茂野吾郎じゃないけど
変化球はメジャーレベルで
高校生なら150キロにキレのある
ジャイロボールならストレート一本で抑えられる
328名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:22:18.20ID:hhYyGwlu0
観戦してきた
凄かったわ
329名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:23:46.75ID:FcYTV0gq0
打たれた159kmはキレがなかった。まあその時点での球数のせいもあるが
力んで投げたからだろうな。
140キロ台のストレートの方が伸びが良かった。
330名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:24:12.14ID:j64/RQwQ0
>>321
節子
160マイルは200キロやで
331名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:25:02.80ID:qI/DbEKt0
>>323
自己紹介乙
332名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:25:05.81ID:tk40YScV0
>>148
阪神はセリーグで一番防御率がいいから、悪くないけどな
オリ、ロッテが何気に一番ヤバい
333名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:26:18.92ID:j64/RQwQ0
>>331
>>323
自己紹介乙
334名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:27:17.07ID:iHY3p8ua0
>>326
それ間違い
スピンの効いた球ほど初速と終速の差がある
335名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:31:13.32ID:sCNhV58H0
>>334
藤川球児とかのデータでもそうなってんだよな
みんなよく誤解してるけど
336名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:37:40.76ID:TRhrHJUg0
漫画以上だろ
漫画じゃ書けない リアルとかけ離れすぎてw
337名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:44:16.88ID:bwkrujxY0
俺らも毎日シコシコ鍛えてるんだから160出てもおかしくないよね
338名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:47:16.09ID:a2BPSSrt0
すごい投手ちょいちょいでるが打者のほうが有利な流れなのはなんでや
339名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:57:05.62ID:TRhrHJUg0
金属バットだから
340名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:02:48.23ID:kkAnZD/a0
>>329
ランナー3塁にいたから落ちるボールは投げにくい
ストレート一本にヤマはってたんだろ
341名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:03:09.79ID:WOVXV/w+0
昔は140k大のストレートだとnewsになったくらいすごかった
今は誰でも投げてる感じ
160kは凶器じみてるわw
342名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:03:42.38ID:G7qnI3r80
こりゃ決勝まで持たないな
343名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:04:44.90ID:EGAY6jFZ0
メジャーリーグには行くなよ
プリンスホテルに進め
344名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:05:13.64ID:eE1BK2xK0
今はマシーンがあるから速球には慣れることが可能なんだよな。
345名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:07:24.60ID:kLQJymoo0
>>270
村田兆治、1968年〜プロ入りで
40過ぎた1990年150キロ近く投げていたから
1970年で130キロが剛速球はないでしょう
346名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:08:51.10ID:TRhrHJUg0
全盛期の江川はこれより早かったんやろ?
347名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:09:23.99ID:SBY9dNCh0
安楽なんとか言うたれよ安楽二世なるぞ
348名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:10:13.28ID:rMfkygU00
判定が大船渡寄りだったな
完全にバット止まってたのにスイング取ってたし
349名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:11:48.79ID:KUhzEaCg0
>>346
数値的なスピードは遅いかもしれないが
体感的だと圧倒的だったみたい。
時代が違うと言われればそれまでだが。
ちなみに、尾崎(浪商)は江川よりも凄かったらしい。
350名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:20:00.02ID:2BMOC45K0
そろそろやり投げ、砲丸投げで金メダル取れるやつも出てくるんじゃないか
351名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:23:21.13ID:bmnCdJLY0
やはり新潟県高野連の球数制限は正しかったんじゃね?
高野連から無理やり撤回させられたけど

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903180000626.html
352名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:23:26.95ID:510yPipB0
>>17
しょうがないよ
盛岡四はマシン設定170キロで練習したらしいからストレートだけなら当てられても不思議はない
353名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:25:33.23ID:dTjbuZvs0
佐々木君はオレンジのタオルが好きそうな顔してるな
354名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:27:03.43ID:T4gonIGh0
甲子園よりプロで見たい
他の選手には大変申し訳ないけど早く負けてほしい ゆうても日本の宝やから
355名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:29:00.38ID:uWyLG3ft0
>>354

そういうのが気持ち悪い
単なる日本野球の宝だろ
356名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:29:13.13ID:jLavNMhK0
江川の時代なんか木製バットでバッティングマシンもないし
全く今のバッターとレベル違う
357名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:30:13.14ID:T4gonIGh0
>>355
お前の気持ちなんか知るか
358名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:31:27.73ID:+ZfuRki00
>>354
まともな競技だったら普通にプロに入団させて2軍で慎重に育ててます
でも、そんな事したって誰も感動しないだろ?だから甲子園があるんだよ

勝っても負けても潰れても確変しても話題の怪物でも思い出出場でも全てが感動に昇華される磁場のある場。それが甲子園
359名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:31:37.16ID:ejtTSMcv0
こいつライアンぽいな躍動感あるフォームと球種のカーブが素晴らしい。面構えもイケメンだし大物の予感 

メジャーに行くだろうけど日本のエースになってもらいたい
360名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:32:25.52ID:m4G2MHtt0
田舎の高校生に打たれてたね
速いだけの球なんて意味ないんだよ
361名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:34:24.34ID:+P15H0z70
>>360
都会の高校生は凄いの?
362名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:36:17.96ID:m4G2MHtt0
>>361
全国最下層の岩手って聞いたけど?
363名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:41:03.37ID:SRFh+80t0
>>341
攻撃側も凶器もってるんだからいいだろ
364名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:42:08.89ID:ZTyQZG0+0
決勝が花巻東だったら、まず負ける。違うチ−ムだったら優勝できるかも。明日勝てば休息日1日ある
365名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:42:27.99ID:QI1Hrp6M0
3大SNS合計フォロワー数(2019年7月時点)

3億台 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2億台 リオネル・メッシ(サッカー)
2億台 ネイマール(サッカー)
1億台 ヴィラット・コーリ(クリケット)
1億台 レブロン・ジェームズ(バスケ)
1億台 デビッド・ベッカム(サッカー)
1億台 ロナウジーニョ(サッカー)

参考
7,000万台 サチン・テンドルカール(クリケット)
4,000万台 ステフィン・カリー(バスケ)
4,000万台 MSドーニ(クリケット)
4,000万台 コナー・マクレガー(総合格闘技)
4,000万台 フロイド・メイウェザー (ボクシング)
3,000万台 ラファエル・ナダル(テニス)
3,000万台 ロジャー・フェデラー(テニス)
3,000万台 ウサイン・ボルト(陸上)
2,000万台 ルイス・ハミルトン(F1)
1,000万台 マニー・パッキャオ(ボクシング)
1,000万台 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
1,000万台 トム・ブレイディ(アメフト)
1,000万台 マイケル・フェルプス(水泳)
 400万台 マイク・トラウト(野球)
366名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:43:28.19ID:XH417AU90
東北は優勝はできないが輩出は凄いな
北陸なんか未だに松井を誇ってるのに
367名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:48:20.97ID:BkaZhT5q0
大谷の次は佐々木とか
岩手って何なん
368名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:51:39.25ID:TRhrHJUg0
クリケットって人気あるんだ
369名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:53:11.63ID:ZAE+RUEC0
>>358
他の競技に2軍なんかないだろ
370名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:01:21.81ID:9zogwJIW0
>>7
そうだよな!マスコミは村上宗隆とかもっと取り上げろよ!
371名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:04:44.77ID:9zogwJIW0
>>370
現時点でプロの一軍でドデカいホームランを打ちまくる19歳がいるんだよ!そっちを取り上げるのが正常だろうが
372名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:06:14.67ID:AQuvKOvX0
>>370
テレビで特集して取り上げてるけど?
ちゃんとオールスターにも出てるし
お前が見てないだけ
373名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:07:23.69ID:LX3fsL43O
190球か
メジャーのスカウトとかは、またクレイジーとか言ってんのかな
374名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:10:00.90ID:9zogwJIW0
沢村英治は速かったな。江川や松坂なんてどこが速いと言うんですか?昔なら並みですよ。
375名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:22:10.91ID:rOtuTpvo0
江川は地方予選で
5試合すべて先発完投、ノーヒットノーラン3試合
通算被安打2
このぐらいじゃないと怪物じゃない
376名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:24:09.24ID:+P15H0z70
>>362
最近の甲子園で岩手の成績って最下層なん?
377名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:24:17.98ID:ih/Ey3XU0
自分で抑えて自分で点取るんだな。
378名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:47:24.66ID:Jd5Asahy0
また中日のスピードガンか?
379名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:49:26.47ID:rMfkygU00
最近のは昔のガンより5kmくらい数字多く出るようになってるだろ
380名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:50:03.70ID:rY+Q87dR0
>>332
今のオリやロッテの高卒投手育成はガチだろ
この二つは異常なくらい素材型高卒が続々出てきてる
381名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:54:29.75ID:m2MjxQU00
>>354
焼き豚そんなレスばっか付けてるけど
実際視聴率はワーストばっかだから笑える
382名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:59:25.63ID:kSUme9kT0
>>376
ここ10年の岩手県勢の勝率は全国で11位。
大谷は0勝にもかかわらず。
383名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:10:40.56ID:+P15H0z70
>>379
大谷が160キロ出して1週間かそこら後に、
オールスターで田中マーが150キロ出したのが岩手県営球場のスピードガンだな。
384名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:11:22.93ID:7hTsTVkw0
すっご、マジで甲子園とかもうどうでもよくないすかね
385名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:14:01.11ID:xMBpjHbK0
予選でまだ4回戦なのに190球も投げたら肩つぶすよね。
386名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:25:40.16ID:RfdQc8bV0
大船渡・佐々木の160キロに打者「浮き上がっているよう」170マシンで対策も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000103-dal-base

> 打席で歴史的1球を味わった盛岡四・岸田はその衝撃をこう振り返った。「足下より下だと思ったら伸びてきて。
マシンは速いだけ。回転数がすごく多くて浮き上がっているよう」。直後の140キロで空振り三振に打ち取られた。
 対策は練ってきたはずだった。「マシンを170に設定して練習した。フォークのキレが思った以上にすごくて。
ストレートと同じ軌道できて消える感じ。追い込まれたときの恐怖感がありました」と令和の怪物のすごみを証言した。


棒球では無く、昔で言う、ホップ系で質も良いようだね。
387名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:27:11.21ID:flBXEvkk0
明日は控えP先発させろよ
相手は160kmが頭にあるから、凡P出せば意外と抑えるかも
388名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:29:37.35ID:dKdKFTZ00
作新学院15-0大船渡

結局、まだ全国レベルの強豪と対戦していないだけなんだよなぁ
389名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:42:31.59ID:pLzAEZ4N0
>>43
その打ったバッター誰か教えて?
バッターもドラ1間違い無し、そして将来はメジャーで1シーズン50本塁打以上間違い無し。
390名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:03:58.17ID:0yKNXnow0
>>175
トレーニング法の進化
391名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:19:16.26ID:0yKNXnow0
>>201
相手第二シードの高校で優勝候補の一角らしいから普通にすごいだろ
392名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:20:29.41ID:tNgJz9rP0
甲子園のスピードガンなら153、4かな
393名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:21:17.89ID:bFtpBOBR0
また岩手か
394名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:22:23.15ID:ofV6kZVC0
岩手県に、菊池、大谷、佐々木とメジャー級、メジャー注目級の選手が
次から次へと現れるのは、なにかが起きてるんだろうな。

うちの県では、プロ野球の1チームの主役級さえ全然出ない
395名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:29:47.31ID:pLzAEZ4N0
>>394
椀子蕎麦
396名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:33:01.83ID:4j6LA+ky0
明日も頼むよ
397名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:40:58.01ID:uWyLG3ft0
>>394

たまたまだろ
人材はある地域・時代に偏って出てくる傾向があるからな
しかも菊池なんてMLBじゃ初年度から打ち込まれてて失敗ケースだし

佐々木の後は20〜30年くらい不作になんじゃね?
398名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:55:45.01ID:NXyz9Ieo0
>>379
昔の方が精度悪いんだから適当に出てる
今じゃ伊良部だって158キロ出てるかどうか怪しい
399名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:15:19.90ID:58O0BF+i0
45年ぶり5回目出場の秋田中央は少なくとも盛岡四より上だろう
かつては市立時代に秋田・秋田商業の秋田二強と張り合っていた
400名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:27:28.39ID:8vEwJlZ+0
>>148
育成上手くないよ
401名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:47:34.00ID:dGH9tsw90
>>356
あの時代は高めのストライクゾーンが広かった
江川のような高めにホップするボールを投げる速球投手には有利な時代
402名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:48:57.23ID:xYP+8iSE0
何が凄いのか分からん
サッカーで言えばシュートスピードみたいなもんだろ
ボールなら意味ない速度
403名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:50:14.68ID:rdM7/z0T0
>>20
野球しらないなら黙ってた方がいいぞ
404名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:52:11.33ID:lv7//pez0
200球とかアホ
退部してもうプロいけ
405名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:52:32.90ID:oKPMRKXv0
試合リアルタイムで観てたけど、9回勝ったと思ったのか余裕かまして2失点
406名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 00:11:03.36ID:p6TZVxX20
12回で194球ってあかんやろ
407名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 00:40:18.81ID:08GG1IcC0
>>352
それは違う
本当に伸びのある本物のストレートで150オーバー出されたら高校生なら手も足も出ないよ
プロでもそんなストレート投げられるのさ一握りだけど、150オーバー出してて同じ高校生に捕まる時点で素材型って事だよ プロ級ではない
408名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 00:47:41.30ID:kYymwG/zO
バッテリーとファーストだけの守備で勝てるだろ
409名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 00:49:17.93ID:KLCIWohD0
>>407
佐々木は昨日21三振取ったのに捕まったとか言っているお前ってwww
テストで90点取ってもどうして100点取れなかったのキッ!って発狂しているママと同じだぜw
410名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 00:50:47.62ID:KCgJ3QSH0
アメリカなら児童虐待って言われるレベル
411名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 01:00:25.10ID:WeLTe4PB0
>>409
高校レベルのただただ球の早い投手って話だろ バカは黙っとよ
412名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 01:03:49.32ID:s9dr9vQe0
>>409
すごい投手は地方じゃほとんど打たれないよ
つまり騒ぐほどの投手じゃない
球速あってもコントロールもストレートの質もまだまだの選手だよ
413名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 01:08:10.72ID:KLCIWohD0
>>411
投手は奪三振率が最重要指標

>>412
大谷だって高3夏の甲子園予選の県大会決勝で滅茶打たれて甲子園に来れなかったやんw
414名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 01:12:39.47ID:lm123naB0
マスゴミどもは佐々木と清宮の弟をネタにしようと必死だな
415名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 01:16:36.22ID:ZhZMs8wB0
>>409
すまん
勉強だけはできたから
テストほぼ満点だってもんで例えが分からんw
これ高偏差値馬鹿の辛いところね
416名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 07:01:47.81ID:ZoEjYLF00
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/status/1152695634828201984
(直リンNGのためtwitterが開きます)adb
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 08:38:52.18ID:TTCVSl060
【甲子園】高校野球で球数制限は必要か7 (ID表示)
http://2chb.net/r/hsb/1563268959/
【高校野球】 岩手の高校野球133
http://2chb.net/r/hsb/1563544052/
418名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 14:49:45.24ID:yzQ+zPw70
やるわね
419名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 15:28:31.11ID:NVb97oDA0
>>1

何故か張本が激怒
 
420名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 21:59:58.23ID:08GG1IcC0
この手の話題出ると球数のこと言うのでてくるけど
もし球数で降板してたら大船渡は負けてたかもしれないよ?
チームと勝ち負けを考えたら投げて貰うしかないだろ
421名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 22:27:56.75ID:bWDd5jY50
負けていいだろ
422名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 22:57:29.89ID:elnf0sgB0
大船渡の佐々木朗希が最速160キロ出すも海外からは194球完投に批判集中 (海外の反応)
http://dimi.gger.jp/archives/sasaki-160k-194-2019-07-22.html
423名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 00:17:06.10ID:Erv8B/kG0
>>412
U18の日本代表も三振ばかりだよね。
424名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 01:54:03.12ID:wc4mFzI40
>>274
これは酷い
425名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 06:10:29.85ID:2sQRbYAW0
>>394
でも全国大会ではそいつら含め特に飛び抜けた成績残してるわけでもないから
単にガンが甘いとかただガタイ良くて球が速いだけで
アスリート能力や野球の競技センスは大してないヤツが目立てる程度の地域レベルでしかないだけだろ
426名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 06:13:12.23ID:HEJ+zdGs0
>>394
世界的に見て寒い地方人住んでいる人の方が平均身長は高い傾向がある
東北の日本海側はバスケットボールが盛んなのでそっちに人材が流れるが岩手はそういうことは少ない
427名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 07:32:52.37ID:9GO8mwY/0
>>412
甲子園優勝投手でもプロじゃ? だけどな F波
428名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 08:38:06.74ID:AoyFjJ/20
>>425
バカか
その3人ならどこの地域だろうが目立つわ
429名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 08:48:36.65ID:22yqJzYh0
>>54
金田は180キロだしたらしいぞ
それはともかく いかに球を速く見せるかが大事だと言っていた
430名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 09:17:38.65ID:2sQRbYAW0
>>428
後付けでしかないな
実際に全国大会では成績残してないし
431名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 10:20:20.14ID:hcA/yI900
>>429
人間の目は慣れたり錯覚起こしたりするから正論だな
432名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 11:44:44.65ID:Nt13szp00
>>430
佐々木と大谷は高校最高球速、菊池も左腕では最高球速をマークしてる時点で注目される
433名無しさん@恐縮です
2019/07/23(火) 12:03:23.30ID:yDOPtM9m0
>>370
顔と名前が一致したら野球博士級だぞ
434名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 09:41:03.24ID:RWYGrBJk0
速いね
435名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 11:13:22.72ID:/7vWowk50
大船渡のさいとう製菓、駅前に本店できてんじゃん!
俺が行った時はバイパスを結構歩いたぞ
436名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 12:50:52.44ID:HJVj2oXK0
明日の対戦相手 花巻東だね
437名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 13:07:34.57ID:6Rj56guy0
【高校野球】 岩手の高校野球133
http://2chb.net/r/hsb/1563544052/
岩手県立 大船渡高校応援スレ
http://2chb.net/r/hsb/1561615933/
438名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 13:08:00.40ID:6Rj56guy0
最速157キロ右腕・佐々木朗希(大船渡)を語ろう!2
http://2chb.net/r/hsb/1563653110/
439名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 15:22:43.97ID:TtQSR/FG0
>>187
ソースは?
440名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 15:25:31.59ID:HnSZbpEz0
>>136
1-5で負けてたのに逆転しやがったか。花巻じゃなければチャンス倍増だったのにな
441名無しさん@恐縮です
2019/07/24(水) 19:39:01.28ID:rrM3JZ5y0
岩手は日本一の野球王国やわ
442名無しさん@恐縮です
2019/07/25(木) 07:49:43.11ID:7VbXNi9D0
今日もっと速いの投げるかな?
443名無しさん@恐縮です
2019/07/25(木) 07:53:31.11ID:dWp+48Kr0
>>356
なんで現代の打者のレベルと比べてんの?
江川だって、現代に生まれていれば、現代の投球術を身につけているだろ
その時代のトップに立つものは、秀でたポテンシャルを持っているんだから
444名無しさん@恐縮です
2019/07/25(木) 12:10:36.16ID:2i5uHMiM0
江川のみたけど、江川のはあれストレートじゃないのかもしれんな。

ストレートに見える変化球なんだ。
445名無しさん@恐縮です
2019/07/25(木) 15:02:06.33ID:wa8zcizV0
大船渡、12-1で負けてるわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123043728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563689471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】大船渡高の佐々木投手が160キロをマーク 岩手大会  YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】大船渡・佐々木投手、右肘に違和感
【高校野球】大船渡が6-4で久慈を下して岩手大会準決勝進出 佐々木朗希投手は出場せず
【高校野球】中日・松坂大輔投手「難しい判断。佐々木君という宝物を壊すわけにもいかないし」 大船渡・佐々木投手の登板回避に
【高校野球】大船渡の佐々木朗希投手がプロ志望届を提出
【野球】大船渡・佐々木が163キロをマーク 大谷超え高校球界史上最速 2回無失点圧巻の6K
【高校野球】大船渡・佐々木朗希 最速160キロで延長12回2失点21K完投!194球 打っては勝ち越し2ラン
【(´・(ェ)・`)】白昼の理容店にクマ 休憩室ドアから侵入か 岩手・大船渡
もしも佐々木朗希が2019年夏の岩手大会決勝に登板していたら?
【野球】ドラフト中継、平均視聴率11・0% 瞬間最高視聴率は佐々木投手の交渉権獲得時13・6% 平日夕方に異例高数字 
【悲報】大船渡高校の佐々木朗希くん、甲子園に出れない
【朗報】佐々木朗希率いる大船渡高校とんでもない特別扱いを受ける
【野球】佐々木朗希投手、進路表明会見へ 10月2日、大船渡市内で
評価は急落…大船渡・佐々木“一球も投げず初戦敗退”の波紋
もしも佐々木朗希の大船渡が2019年春or夏の甲子園に出場していたら?2
【高校野球】大船渡・佐々木朗希 9回20奪三振140球完投 最速156キロ
【野球】岩手 大船渡・佐々木は出番なく終戦 国保監督に厳しい声も
【野球/ドラフト】佐々木朗希投手(大船渡)はロッテが交渉権獲得★2
大船渡高校の佐々木朗希君 ロッテに指名されて本当に嬉しかったのか考察
【高校野球】大船渡 決勝戦で佐々木フィーバー過熱 球場一番乗りは昨晩10時半到着
大船渡・佐々木と同じ位or以上にストレートが速かったと思う投手
【野球】岩手 大船渡・佐々木は出番なく終戦 国保監督に厳しい声も ★3
【野球】“令和の怪物”大船渡・佐々木、5回1失点 直球わずか8球
【野球】智弁和歌山の高嶋仁前監督、大船渡・佐々木の登板回避に「これで壊れるなら、プロに行っても壊れる」
【高校野球】佐々木起用法で大船渡に多数の苦情 学校に乗り込もうとする者も 試合当日の段階で150件 ★2
【高校野球】「163キロ効果」大船渡・佐々木 練習試合にMLB10球団熱視線
【野球】大船渡に警察出動 「何で出さなかった」佐々木の起用法に抗議電話250件
【高校野球】大船渡・佐々木 決勝目指し4番投手/速報中 大船度 対 一関工
【野球】川相昌弘氏、大船渡・佐々木の登板回避に「選手たちがこれで納得できるのかが問題」
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」
大船渡・佐々木、横浜・及川、星稜・奥川、創志学園・西、九州国際・下村 
【高校野球】「故障を防ぐ。私が判断しました」佐々木を起用しなかった大船渡監督が理由を説明★6
【高校野球】「故障を防ぐ。私が判断しました」佐々木を起用しなかった大船渡監督が理由を説明★4
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★6
親父が大谷や大船渡佐々木の報道を見て江川や堀内はこんなもんじゃなかった、レベルが違うと言ってるんだが
■ 佐々木朗希・奥川恭伸 ■ TBS 『プロ野球ドラフト会議2019「令和の怪物」大船渡・佐々木はどの球団へ!?』 ■ 16:50〜17:50 ■
【高校野球】大船渡・佐々木、甲子園に王手!毎回15K2安打完封で大谷の母校・花巻東と決勝/岩手
【野球】長嶋一茂、佐々木を登板させなかった大船渡高校の国保監督を「素晴らしい英断。個を優先させるべき」
【投げて壊れて感動させろ】甲子園逃した大船渡高校に苦情電話殺到「何で佐々木を投げさせなかった」電話鳴りっぱなし 脅迫も★3
【MLB】大谷 母校・花巻東Vを祝福 大船渡・佐々木についても言及 甲子園は「一つの過程としてあるもの」
【壊れてもいいから投げろ】大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」電話が鳴りっぱなし 職員対応に追われる
【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」★5
大船渡・佐々木「監督の判断なのでしょうがないと思います」「投げたい気持ちあった」←3年間無駄で他のチームメイト悲惨だな
「アッー!」「エイシァア!」「オフッ!」大船渡の初戦の相手、釜石高校が声で怪物・佐々木朗希を威圧
【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」★3
【高校野球】岩手・大船渡の2年生右腕・佐々木朗希、154キロ出た!“大谷超え”の怪腕現る!
今の野球って先発投手がポンポン150キロ160キロ投げてて風情がないよな。9回に大魔神佐々木が出てきて150キロ大歓声くらいが丁度いいのに
【お茶JK】目指せ全国!茶ガール奮闘中 八女農高の玉露同好会 試飲会、茶摘み、手もみ製茶…活動多彩に 福岡
「瓜田純士に勝ったら10万円」対戦相手大募集! “キング・オブ・アウトロー”が『THE OUTSIDER』に帰ってきた!!
大船渡高校・国保監督の判断肯定派のスレ
【岩手】[大船渡市]碁石海岸 初日の出[2019/01/01]
【岩手】オートバイが橋の欄干に衝突 男性死亡/大船渡市
【沖縄】津波で漂流か 岩手・大船渡の漁船が石垣島に
【高校野球】大船渡のセンバツ出場消滅 21世紀枠推薦されず / 岩手県高野連
【野球】高校野球史上最高の投手なのか……。佐々木朗希を江川卓と比較してみた。
【MLB】<大谷翔平投手がエンゼルスを選んだ理由>市場規模や地域ではなく「目標を果たすため最高の環境」
爽風会 佐々木病院 part5
【野球】高校野球岩手大会出場チーム減少… 5校連合を組み試合に臨むチームも…
【亀新フィーバー】 1992 阪神 B 【投手大国】
【高校野球】岩手大会は盛岡大付が9-0で久慈を下して県勢初の3季連続、2年連続10度目の甲子園出場
【野球】パ・リーグ H10-6L[7/19] 甲斐2発4打点!内川も1発!8回上林決勝打!ソフトバンク3連勝 おかわり350号も投手大量失点西武3連敗
【速報/野球賭博】野球賭博で巨人・高木投手に1年間失格処分 巨人は制裁金たったの500万円 NPB★3 [無断転載禁止]
【岩手】三陸グルメに大満足…大船渡・碁石海岸でまつり
◆◆船渡に新工場の日経印刷てどうですか?◆◆
【岩手】大船渡市で火事 近くの山林に燃え広がり...
【岩手】月に1度のジャズ喫茶 被災旅館がオープン 岩手 大船渡
15:06:05 up 40 days, 16:09, 0 users, load average: 15.55, 42.97, 63.35

in 1.3685529232025 sec @1.3685529232025@0b7 on 022305