◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】ドラえもんが「金曜夜7時から消える!?」“38年ぶり”枠移動のウラ側!★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563534218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「テレビ朝日が10月、これまでにない超異例の番組改編をすることが明らかになったんです!」
そう興奮気味に話すのは、広告代理店関係者。いったいどのような改編が行われるというのか?
「アニメ『ドラえもん』の放送時間帯が、金曜19時から土曜の16時30分に変更されるそうなんです!」(前出の広告代理店関係者)
『ドラえもん』は、1979年にテレビ朝日で放送をスタート。放送開始から数年間は日曜日朝9時30分から放送されるなどもしたが、
1981年以降は金曜日の19時枠で放送され続けてきた、長寿アニメ番組だ。
「『ドラえもん』だけではありません。『ミュージックステーション』も金曜日20時から21時枠に移動するようです。
『ドラえもん』に代わって、金曜日19時には『ザワつく!一茂 良純 時々 ちさ子の会』(現在は金曜日20時57分〜)が、
20時からは『マツコ&有吉 かりそめ天国』(現在は水曜日23時20分〜)がゴールデンに昇格すると聞こえてきています」(前同)
テレ朝金曜日の衝撃の改編。テレ朝が誇る、長寿番組の場合放送枠変更にはどのような意図があるというのか。
「テレ朝は“視聴率三冠王”を本気で狙っています。だから、とにかく目先の視聴率を取りにきていることは間違いありません」(別の広告代理店関係者)
“視聴率三冠王”とは、視聴率を3つの時間帯で区切って集計し、ある期間において1局が、3つの時間帯の平均視聴率のトップを取ることをいう。
■視聴率三冠王のため“若年層切り”!?
「2018年度まで5年連続で日本テレビが視聴率三冠を獲得しています。テレ朝は日テレに代わって視聴率三冠の座をどうしても奪取したいのでしょう。
そのため、視聴率が確実に見込めるシニア層にターゲットを絞った番組編成にしたともっぱらなんです。
『ドラえもん』のメイン視聴者層は子どもとその親で、いいときには視聴率10%を超えることもありましたが、ここ最近は6〜7%前後。
『Mステ』のメイン視聴者層は若い女性が中心。視聴率はスペシャルの際、嵐が出演すると二桁を超えることもありますが、通常放送では6〜8%前後です。
ただ、視聴率が振るわないからといって悪いわけではありません。『ドラえもん』も『Mステ』も視聴者層が明確なので、子ども向け、その親向け、若い女性向けの広告が入りやすい。
広告を売りやすいため、テレ朝の営業部としては『ドラえもん』と『Mステ』の枠を動かしてほしくないというのが本音でしょう。
ですが、そうしたことも踏まえた上で、局の上層部が“若年層の視聴者よりシニア層をつかまえて視聴率を取る”という戦略に出たのではないでしょうか」(前出の広告代理店関係者)
確かに、ここ最近のテレ朝は『ポツンと一軒家』が視聴率20%を超え、『ザ!鉄腕DASH!!』や『世界の果てまでイッテQ!』といった人気バラエティ番組が並ぶ、超激戦区の日曜夜の枠でも存在感を見せつけている。
「『ポツンと』のメイン視聴者層もやはりシニア層です。長嶋一茂(53)らが毒舌を吐いて盛り上がる『ザワつく!』もシニア向けの番組といえます。
単純に視聴率を追い求めることもテレビ局としては重要なことですが、『ドラえもん』や『Mステ』のように、確実にCM枠を売れる番組作りをすることも企業活動としては大切なことです。
日テレは前々からそのような番組作りに取り組んでおり、TBSとフジテレビもそれに追随しています。テレ朝だけがそれらに逆行する番組作り、番組編成をしていると、業界関係者の間ではもっぱらですね」(民放キー局関係者)
テレ朝の深夜番組からゴールデン帯に昇格した番組でいえば、『アメトーーク!』、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』、『くりぃむナントカ』などがあるが、視聴率が振るわず、短命に終わるものも少なくない。
38年間、金曜19時枠で放送してきた『ドラえもん』、そして32年間、金曜20時枠で放送してきた『ミュージックステーション』を移動させる大英断は、テレ朝にとって吉と出るのだろうか……?
http://dailynewsonline.jp/article/1929798/ 2019.07.19 07:15 日刊大衆
★1が立った日時:2019/07/19(金) 09:10:49.95
前スレ
【テレビ】ドラえもんが「金曜夜7時から消える!?」“38年ぶり”枠移動のウラ側!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1563495049/ >>1 土曜の4時30分なんて日本人の8割は見なくなるだろw
>>1 「指定されたページは見つかりませんでした。」と表示されるのでガセというか飛ばし記事だったんじゃねえの?
ドラえもん = 日曜朝9:30
のイメージ持ってるのは昭和末期青森県で育った人間
ドラえもんは人気あった頃とはまるで別物のアニメと化してるし
移動したっていいだろ
土曜16:30とか子どもは友だちと遊んでる時間だろ
>>3 日本人の8割もドラえもん見てたらバカばっかだろ。
ドラえもんは土曜のハーゲンハーの後の時間でいいじゃん
>>3 深夜勤務だと早朝に再放送している暴れん坊将軍見ているわw
Jチャンネルの土曜夕方は視聴率それなりにいいから
16時クレしん→16時半ドラえもん→17時Jチャンネルの可能性もあるわな
それにミュージックステーションなんて放送局からしたらお荷物みたいな番組なんじゃないか?
毎週毎週懐メロのVTR流してるだけなんだし
>>7 東北はNARUTOも早朝だったらしいしアニメオタク仲間見つけるのも大変そう
Mステの21時移動はいいと思う
マンガ週は末の午前中にでも集約すればいいよ
土曜の4時半て昔のワープロの時間じゃねえか
ゴルフで潰れまくるだろ
テレビは今や老人層の娯楽だからな
青春時代にとらわれてしまった物事は、その人の一生を永遠に決定づける
つまり現在アニヲタであると、老人になっても萌えぇーとかいうてるってことやねん
>>5 アニヲタは放火するからな
犯罪者育成の一端を担ぐ責任を問われたらテレビ局も堪ったものではない
リスク回避のため、アニメはおそらく数年のうちに地上波から消えるはず
おっちゃんが子供の時は日曜の朝にやってたんやで。
みゆき野球教室とドラえもんが楽しみでしゃーなかったんや。
>>14 シニア向けの歌番組で数字取れるならBSでやってるような懐メロ番組に切り替えるだろ
若者向けの音楽番組は関ジャム完全燃SHOWで十分かもしれんが
お昼の爺婆向けの徹子や連続ドラマとか、ワイドショー好きの主婦層切なん?
ドラえもんは映画も昔の焼き直しみたいなつまらん内容ばかりだしもう限界やろ
本方法なんて何時にやっても問題ないんだよ
こだわりたければ録画したやつを金曜夜7時に再生すればいいだけの話だろ
>>2 忖度では無いぞ
光GENGIの時にこれから毎週光GENGI出演しますって番組内でちゃんと公表したし
解散したから他のジャニーズに枠が受け継がれただけ
宮迫の引退でアメト放映終了の可能性が浮上したから
一旦白紙になったんじゃねーのか?
テレ朝にはAbemaTVがあるやん
あれと地上波とで視聴者層分けたらええやん
>大英断は、テレ朝にとって吉と出るのだろうか……?
吉と出たら大英断って呼ぶんじゃね普通
>>27 観測気球を打ち上げて様子を見てるのかもしれんぞ
土曜夕方じゃなくて土曜午前にして、ジャニーズJrの裸の少年と
ユースケ大竹の100歳までなんとかって番組を移動させるかもしれない
しずかちゃんのお風呂シーンがないドラえもんなんてドラえもんじゃないもんな
>>1 共倒れだろ
下手するとドラえもん終了するぜ?
決めたやつ責任取れよ
土ワイ終わらせた時と雰囲気似てる
おそらく本当に移動か打ち切りだろう
ドラえもんは月〜金18:50から10分間の帯番組だろ
>>44 『深夜のドラえもん』という深夜アニメ作って、そこで集中的にしずかちゃんのヌードを出す
放送時は「謎の光」で隠して、円盤では光なしで収録
アニメこそ安定して視聴率取れる時代じゃないのか?
くだらないバラエティとワイドショー、ニュース風バラエティをやめろよ
>>50 放火がアニヲタの逆恨みだと確定すれば、アニメへの風当たりももっと強くなるしな
東京五輪までに地上波、BSからアニメが消えるかもしれない、サザエさんを含めて
かりそめがゴールデン移動なら飯尾No.1はもう見れなくなるな
元々日テレがさきにやってたんだろ
なら日テレに譲ればいいよ
>>53 パーマンってハットリ君用の乗り物だよな
劇場版でそんな扱いだったろ(´・ω・`)
京アニさん、大変なのはわかるけど、ドラえもんは作り続けてください!
枠移動と聞いて
ドラえもんもいよいよ深夜アニメへ移動して
「のび太としずかちゃんの
大人のドラえもんになるのか?」
と期待してきてみたら相変わらずなんだな。
事実ならショックだよ…
下手なお笑いより笑えるのになあ
>>47 あの時間の放送はよかったと思うけどね。
ニュースシャトルも好きだったが、世間に受け入れてもらえなかった。残念。
今頃誰が漏らしたか大変な捜索が行われているのだろうw
>>7 関東はそれプラス平日は6:50分から10分の帯でやってた
テレ朝は一時期ユーリonICEをやってたぐらいで、深夜アニメはやってないんだよな
関西の朝日放送だと水もんの枠があるけど
またジャーニーズの番組ねじ込むのに子供たちの楽しみを奪ってしまったのか
う〜ん、Mステ見てるけどこれはもう終わってもいいかなって思えるわ
>>9 今でも語り草になってる80年代サンライズアニメは土曜の夕方五時半からだった
当時はビデオも出始めだったから、リアルタイムで観るしかなかった
ドラえもんは時代に合わなくなってきただろ?
もうやめろ。
>>1 ドラえもんとMステを捨てたらテレ朝なんかただのゴミクズだよ
>>10 お前のその思考もホームラン級の馬鹿っぷりだけどな
トレンドに大山のぶ代と来ているから
何かあったのかと思ったら
40周年記念という事で過去作を取り上げてたのか
Yahoo!リアルタイム検索~Twitter(ツイッター)をログインなしで検索!
https://search.yahoo.co.jp/realtime >>73 その枠は名古屋テレビ(メ〜テレ)が持ってたんだけど
日曜の早朝に左遷された後に東山の番組に枠を吸収されたんだよね
特撮と朝日放送の女児向け枠(今はほぼプリキュア専用)は残ったけど
今は「女性活躍」って言われてる時代だろ?
エスパー魔美やドクタースランプ・アラレちゃんなどの女の子が主演の国民的アニメが出てきてもいいと思う。
>>47 一週間毎日のように放送やってたよな
ホンワカパッパ〜ホンワカパッパ〜ドラえもん♪
テレビがどんどん子どもから離れていくな
そんなに芸能人が大事か?
>>1 来年の1月期からワープロを23時台に持ってくるらしいね
土曜16時半ってゴルフでめちゃくちゃ潰される枠じゃん
プロレスも昔それで1か月放送なかったりしたぞ
>>70 昔、朝日放送は深夜にアニメはやってなかったな。
深夜アニメといえば毎日放送か読売テレビだった。
関テレはフジテレビのレモンエンジェルやってた。
戦隊やライダーの時間も変えたテレ朝だから本当にやりそうだな
>>73 近畿では名古屋テレビが制作局のサンライズアニメと戦隊シリーズは金曜夕方にやってた
ドラえもんに出てくる野比家のおばあちゃん!
のび太のお婆ちゃんは時代遅れだよ。
今の時代の「おばあちゃん」は孫が10歳になる前に死なないぞw 今は女の平均寿命が85歳だ。
あれは完全に1970年代の「おばあちゃん」だよ。あの和風の服装も70年代の老婆だ。
ドラえもんは今の時代に合致してない。もうやめろ。
クレヨンしんちゃんはMステまでの30分間埋めるためのバーターで続けてるだけだしな
アンパンマンが夕方から金曜日の昼になってその時間子供は保育園だから見なくなったのと同じで、土曜日の夕方からドラえもんなんて見ない
ポケモンだって木曜から日曜になったけどちびまる子見てるから見なくなった
>>81 アニメブームの時期は女子差別撤廃条約の批准に向けて
男女雇用機会均等法の整備など国内環境も変化しつつあったから
女性キャラクターの活躍するものが増えたそうな
指摘の通りのアラレちゃんしかりミンキーモモしかり
キャッツアイもあるしマクロスのブリッジも女性ばっかり
>>26 ライバルである読売新聞社の作品でしょ?
そもそも大切にされると本気で思ってた?
…何かあったら真っ先に切られると思ってたよ。
自作品をアニメ化できなかった読売テレビが悪い。
まあどうせ見てるの子供だけだしな…
ってメイン層が見れない時間になるんじゃねえのひょっとして
そこそこ視聴率取っていただけでなく、連ドラのパイロットみたいな位置づけもあった
土曜ワイドを日曜午前中に移動して半年で潰したという過去があるのに。
>>32 今のドラ映画は昔とだいぶ違う
ジブリのパクリみたいになっとる
テレ東も昼の海外ドラマやめてつまんねー再放送と午後ロー一週間とか週何回か休んでドラマ再放送とかしだしてマジで糞つまんなくなった
>>83 前も書いたけど、アニメ再放送枠廃止でテレビの前から追っ払われて定時の視聴習慣を身につけずに大人になった世代と
それより下のいわばテレビ冷や飯世代は、本当にテレビを見なくなったという。
少子化を言い訳に将来の視聴者に冷や飯を食わせたつけはこれから重くのしかかってくるよ。
彼らが社会の中心になったら、誰もテレビを見なくなる。
テレ朝は深夜アニメやらないからアニヲタから嫌われてる
ドラえもんクレヨンしんちゃんプリキュアはガキ向けでつまらんし
>>57 あの合作は藤子Aが原作だからねー
どうしてもハットリくんベースになる
でもまあTBSよりはマシなんじゃねえかな
視聴率もそこそこよくてスポンサーも続けたいって言ってたのにTBS自体がやる気なくて終わった土曜日朝のアニメ枠と比べたら
もっとも、テレ朝はテレ朝で長寿番組冷遇してるとこあるけどな
今日はスペシャルで一時間やったな、たまにやるな。
あれがないと何か寂しいわ、子供も好きやし習慣になってるのに、
子どもの人数が減ったからってその世代を冷遇したら自分のクビしめるだけなのにアホだな
>>110 TBSはもうアニメ縮小するって言ってるな
空いた枠でなにするかと思えば魔のゴールデン昇格で劣化確定番組だしよ
かりそめってそんなに面白いか?
最初にやるメール投稿以外微妙なんだけど。
あ、飯尾のキャバ巡りとチャンの剣道修行は嫌いじゃないけどさ。
視聴習慣というのは馬鹿にならんね
野球 プロレス 時代劇 歌 サスペンス
この辺のファンはBSなりCSで楽しむようになって
地上波見ないという選択肢を取った
子供向け番組が無ければテレビの視聴習慣自体が無い世代が出現しても
おかしくないって事だよね
やっぱり電波系学芸会への忖度か
こういうことばっかやってるからテレビ見る人が減るんだよ
自分は芸能バラエティもドラえもんも見てないけど
あ〜あ、マツコ有吉の番組の寿命コレで短くなるな……
>>47 それが週一になっちゃった
でも結局藤子不二雄アニメではドラえもんだけが
生き残ったという
そりゃ見たけりゃユーチューブでも何でも見れるやろけど、地上波で決まった時間、
放送時間に生活を合わすのがいいんやん「あっ今日はサッカーやからないんか、残念」もご愛嬌。寂しい話しやで。
日曜日の午後4時半なんて普通の子持ち家族なら出掛けてるだろ
>>47 なんだ、ビバ!クイズは土曜もやってたぞw
>>104 映画は去年53億以上と過去最高
今年も50億近く売れたんだが
テレ朝の映画で一番売れてるのに、終わらせる訳がない
>>94 すまん、うちは結婚遅かったんで、孫はまだ10歳にもなってないけど祖母はそれくらいの歳だ
時代が追いついてきてるぞ
クソバラエティwww
長寿アニメの方が安定なのにな
オバQとハットリくんとパーマンとエスパー魔美と怪物くんもリメイクしてくれ
視聴率、6〜7%?そんなもんちゃうんか。新番組もっと下がったら慌てて戻すんか?
38年間の視聴習慣は大きいと思うで。
2019
7月11日(木)
*1.4% 18:55-20:49 TX 劇場版ポケットモンスター
アニメ枠終わるわ
>>113 日本で一番アニメを冷遇してる系列ネットワークだからなぁw
>>134 エスパー魔美以外はリメイクしてるだろ
オバQとかリメイクだらけ
>>115 つアンパンマン・サザエさん
局・系列ネットワークを代表するアニメを簡単に切れるわけが無い。
実際日テレ系列は平日昼に移しても、アンパンマン自体は放送継続してるし。
>>138 オバQのリメイクなんて30年くらいやってないだろ エスパー魔美はドラマ化されてる
>>138 オバQ、怪物くん、パーマンは元々TBSだな
マジならアホだな
テレ東もポケモンをゴールデンから変な時間帯に飛ばして爆死させた
ドラえもんも爆死だわ
CSテレビ朝日でやってる昔のいびつな形のドラえもんがいいんだよ
今のやつなんかなんの魅力も感じない
ドラえもんは月〜金の18時50分〜19時と
日曜の朝9時30分〜10時だろ
声優が違うし、内容も昔のとかなり違う
パラレルワールドを延々と見せられてる感じになる
テレ朝のゴールデンの若者向け番組てドラえもんとクレヨンしんちゃんとミュージックステーションだけ
ドラえもんクレしんを夕方の片隅に移動させミュージックステーションも月1ペースに変更か打ち切りも待ったなし
完全なる高齢者特化チャンネルへ
>>140 アンパンマンを対象年齢がばりばり保育園、幼稚園に行ってる時間に移動したのは謎だけどな。
日テレ版ドラえもん今でも主題歌歌える
フィルムほとんど消失したんだよな
うちの田舎はテレ朝なくて土曜の夕方5時だった気がする
>>140 だいたいキラーコンテンツの映画があるやん。
なんで子供の視聴者をないがしろにするんだろな
子供は数字持ってないからって
なんだかなぁ
数字さえ良ければなんでも良いのかね
アンパンマンは金曜夕方時代からリアルタイム視聴率より
タイムシフト視聴率(録画再生率)の方が高かったので
子供が見れない時間に移動しても影響は少ないと判断された。
やめたがいいと思うが
番組大改変とかやって良くなった話あまりないし
tbsだって大損害だしたし
深夜1時くらいにのぶ代ドラ再放送した方が需要あると思う
枠移動してもこどもは結構簡単に順応するんじゃないの
大人がノスタルジーを引きずってるだけで
40年前は19時〜20時はアニメ アニメだったのに少子化だな〜
日曜日の朝
ロボットはっちゃんとかバッテンロボ丸とかを観ながら
普段ゴハンなところを週1のパンを家族で食う
惰性で食後に果物とか食いながらドラえもん見て
ヤッターマンが始まる頃に友達が遊びに来て一緒に外へ飛び出す
さらに早めに起きてた場合ははっちゃんの前にゴーディアンを鑑賞
これが俺の幼少期のスタイル
>>146 大山版の「ネズミとばくだん」とか狂気しか感じないけど面白い
アンパンマンやポケモンは放送収入よりも
ビデオやキャラクター商品の権利収入などの
2次利用の利益の方が大きいから視聴率が
低くても続いてる。
うちの地方だと金曜7時は25年くらいだな
それ以前は日曜朝9時半だった
ドラえもん飽きたし今はぜんぜん見てないからどうでもいい!クリーミー魔美とポコニャンと忍者ハッタリ君を再放送してほしい
>>50 アニメ見ないのはいいけどクイズ番組やバラエティ番組の動画ばかり見てて意味もわからずに大声で笑ったり喚いたりしてる小6の甥っ子を見るとなあ
学校から帰るときに弟や弟の嫁が迎えに来るまでこっちで預かってるけど
仕事から帰って顔を合わせるたびに一人で留守番できないのか、一緒に遊ぶ友達いないのかと真剣に心配してる
夏休みや冬休み、春休みになったら一日中預けてその間の昼飯や夕飯代もこっち持ち
>>152 視聴率無視、しかし良心的なアニメを徹底的に追求して、子供たちに喜んでもらう。
それが長い目で見たらいいと思うがなぁ。
NHKに移管でいいんじゃない。最近他局のアニメ分捕ってるし
昔はドラえもんは土曜日の夕方5時半だった by鳥取島根県民
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568 (直リンNGのためtwitterが開きます)ovz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日偶然ドラえもん見たら前よりスネ夫がやばい奴になってたけど前からやばかったかもしれないw
まーたテレ朝は改悪するのか
テレ朝は同じ失敗どんだけ繰り返せば学ぶんだよ
本当ならマツコ有吉のやつも1年くらいで終わるだろ
まぁ元々あれは怒り新党じゃなくなった時点で8割終わってるようなもんだけど
>>167 張ってあるリンクも日刊大衆まで遡っても消えてるな
今更消したところでツイッターで散々拡散された後なのに
たま〜に昔のドラえもん見ると懐かしくて面白いんだけど
今のドラえもんは一切見ないおっさんだから子供達には悪いがど〜でもいい
日曜の朝8時くらいにしておけば寝坊がちの子供も起きてくるだろ
上山千穂のニュースはどうなるんや?
たまに関西は阪神戦で短縮されここずっと短縮されずに4時30分からやってるけど、もし阪神戦やるなら差し替えられるぞ。
おおおおおおおおおおお
いいいいいいいいいいい
ややややややややや
めめめめめめめめめめ
ろろろろろろろろろろろろ
土曜の夕方って出掛けてて家にいないだろ
録画して好きなときに見ろってことかね
代々伝わる御神木を切り倒して高速道路を作るようなもの
ドラえもんを大切にしないと罰当たるぞ
原作の方を先に見てたから声優にはあまり馴染めなかったかな
特にのび太は
金曜ロードショウと被るのか。
映画来たら勝てないだろ。
いつからか変なランキングばかりやるようになって面白くないんだよな。そりゃB'zも出なくなるわ。
大山のぶ代じゃないからもうとっくにドラえもんではない
土曜の16時台なんてみんな出かけてるわ
ドラえもんに対して間接的なクビ宣言??
一茂・良純・ちさ子の番組は観てるけど視聴率そんなに良くないやろ?
逆に子供向けでも二次利用で関連商品でお金にならない番組は地上波から全部なくなってしまうのかもな
Eテレだけは別か
ドラえもんが移るとなるとクレしんもそのままってわけにいかないから
ついに、ゴールデンのアニメが全滅か
子供が毎週見るのにちょうどいい時間なのに、土曜16時はないわ。
90年代のワールドプロレスリング枠やな、土曜16時
そして金曜夜8時の枠をようやくワールドプロレスリングに返す気になったか
暴れん坊将軍、遠山の金さん、必殺仕事人
時代劇放送したら普通に高視聴率とれるだろ
>>2 番組の制作にジャニーズが入ってなかったっけ?
入ってたら忖度ではなく自社番組だよね
娘と一緒にまる子とドラを見るのが楽しみだった時代もあったなあ(とぉい目
今は彼ppとのデートに夢中で、全く俺をかまってくれないわ
ソース元が全て無いけどデマ?
飛ばしの妄想記事だったので消した?
視聴率はそんなに高くないから移動させたい気持ちは分かるが後番組があのクソバラエティーというのが許せん
後番組もアニメでヒットさせてやるくらいじゃないと
サザエさんとか昔日曜と火曜の再放送で週2でやってたもんな。
アニメは強かったのに…時代だね
7時にドラえもんクレヨンしんちゃんアニメ2本で30分30分という編成が今はむしろ新鮮だということをテレ朝の担当者はまったく理解できてないのが
じゃないとあんなクソバラエティーを後番組にしないわな
お母さんが夕飯作ってる間TVに釘付けにさせてる時間がいい
日曜のフジに対抗して
土曜の18時からにすればいいのに
変な料理番組よりよっぽどいいけどジャニーズに忖度しないといけないからな
朝から夜までジャニーズだらけだし
ドラえもんの代わりに来るのは不愉快な連中の下らない番組かよ
俺が子供の頃は平日夕方に毎日ドラえもんやってた記憶がある。
「キャンディなめて歌手になろう」(由紀さおりver)
これ俺のベスト
土曜18時はコナンがあるから同じ小学館のドラえもんをぶつけるのはまずいだろ
と思ったが、真裏のEテレで境界のRINNEやMAJOR 2ndやってるっけ
テレ朝が年寄りシフトの方針でいるなら、シニア層ドンピシャの人生の楽園を動かすほうが愚策
小学3年生の息子がドラえもんを見なくなった理由
何でも都合のいい道具に頼って解決を図るところがくだらないんだとさ
確かにドラえもんの道具もずいぶんと色褪せしたよなとは思った
>>212 ライダー戦隊を移動させてフジのアニメにぶつけてバンダイ激オコも
平気平気なんだからそんなん軽いもんだ
かりそめ天国なんて相当昔に切った
あんなつまらん番組みるか?
>>215 地球はかい爆弾とかYロウとか時限バカ弾みたいな道具最近出さないの?
TV見るものなくて久しぶりにドラえもん見たら面白かった
でもやっぱり声に違和感があった
もうゴールデンタイム=芸能人馴れ合いタイム やね
テレビ離れが進むわけだわ
だから高齢者が見て高視聴率なんて番組をほめたらダメなんだよ
アメトークロンハーをうやむやにしてるテレ朝は頭おかしいよね
金曜の19時半だと視聴率10%は欲しいけど
土曜の夕方なら5%取れば大勝利か
>>214 この手の改編はもとから難しい勝負なんだよ
今回の場合でいうと
移動先でのドラえもんと、ドラえもんが空けた時間帯の新番組
2つとも成功しないと改編成功とは呼べない
1つだけの成功ではやった意味なし
0だと穴が2つに増える大惨事っつう話で
>>162 アンパンマンと同じ会社製作のコナン担当の読売テレビは、自社エリアではアンパンマンは月曜日午前11時頃の放送だぜw
>>219 そんなの、って今はポリコレのまたとない標的だろがw
かりそめ天国が早くなったら見なくなるか
有吉がウンコイケるとか便器舐められるとか言えなくなるだろ
コロコロでも掲載は一番後ろだし
仕方ないんじゃないかな?
>>1 マジで!?
子どもに何見せりゃいいんだよ??
土曜は
16:00 しんちゃん
16:30 ドラえもん
17:00 サザエ?
17:30 タッチ
18:00 コナン
何時だろうが
見たけりゃ録画して見るだろ
ライヴ中継でもない番組を今どきリアルタイムで見る必要あるか?
7時〜9時はジジババタイムだから子供向け若者向けの番組なんか無くなっていくよ
>>117 野球は関東以外じゃ普通に地上波ゴールデンで放送してるよ
チコちゃんとばして楽天戦放送してる
Mステなんてほぼ
ジャニ+AKB+テレ朝ドラマ映画の歌+意味不明なランキング
だけだろ
あとたまにサブカルきどりの歌手が出る
タモリはもう74歳だぞ
音楽番組なんてもう限界だろw
Mステ斬りたいんだろ
本音はMステを深夜送りにして
CMスポンサーだけついてくればいい
>>47 むしろそのイメージだよな
>>53 パーマンは15分番組だったな
昭和の時代は夜7時台は、子供向けの番組だらけだったんだけどな
テレ朝の枠移動で上手くいったケースあるのか?
土ワイも止めたのにまた結局二時間ドラマスペシャル枠作ってるし
東山の番組もパッとしないし編成は根拠なしに力誇示したいだけなんじゃないの
芸人が出ない番組作りをしろよ
アイドルでもなんでもいいから
>>247 1983年にはゴールデンで週30本のアニメが放送されてたからな
今の子供はお行儀のいいアニメしかないのが可哀相
昔は子供から大人向けまでやってた
誰も見ない土曜16時30分って、ドラえもんってそんなに低視聴率で左遷されるほどだったのかよ
>>252 毎回のごとく人が殺されるアニメが
お行儀いいか
>>247 それどころか、朝も夕方もアニメやら特撮やら再放送しまくってたしなw
>>255 あれはもう記号みたいなもんだろ
昔のアニメはエログロ何でもありだったからな
>>218 初期はクソつまんなかったからな
そこで見切ったお前はセンスない
日曜やってた?何言ってんだ。こちとら木曜の16:30だったぞ。
>>252 北斗の拳なんてPTAの格好のターゲットですわ
あれをゴールデンで放送してた時代すげえ
>>8 お前が子供じゃなくなっただけ。
お前にとっては過去の作品だけど、今の子供にとっては今現在の新しい作品。
つべでやったらよろし
テレビなんてジジババのもんだし
クレしんは1930のままか
ドラえもん悔やまれるがクレしん安泰で良かった
>>215 なろう小説の俺TUEEEってのがあってだな・・・
昔は4時から6時くらいの間で子供アニメタイムあったよね
ルパンとかど根性ガエルとかシティハンターとか再放送してた
そういう局が一つくらいあってもいい
今は、どこもグルメ情報ばかりじゃん
ドラえもんが土曜の16時30分? これで消費が更に冷え込むな
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
.
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
びっくりした、ドラえもんもとうとう深夜アニメになるのかと思ったわ
結局元に戻りそう、アンパンも移動になってすぐ戻ったよね
昔はドラえもんでも20%とかとれてたんだろ?
でも今は少子化だから分母自体へってしまった。
ドラえもんとか数年前の再放送流しても誰も気付かないんじゃね
土曜夕方だと見れなくなっちゃうじゃん(´・ω・`)
人気が落ちればゴールデンへてこ入れ
認知が高まれば大人の目の届かない時間へ
分断洗脳でも企んでるのか
土曜日のJチャンネル視聴率いいのに
短縮するとは思えんな
>>277 のぶ代ドラえもんも2本目は当たり前のように再放送だったしな
>>1 視聴率と広告じゃ
広告の方が大事なんじゃ・・・・
昔、田舎でテレビアニメ観てるのに慣れてると、都会に越した時に観たテレビアニメのどれもこれも高音質高画質で驚いた。
フィルムのゴミみたいなノイズ?が無かったり篭った様な音じゃ無いんだよな。
小学校のころ、
ドラえもん
はな金データランド
セザールのCM
ミュージックステーション
これが完璧だった
しんちゃんはそろそろエンピツしんちゃんレギュラーでやってくれないかね
>>29 ゴールデン行ったら食レポもどきと剣道だけになりそう
京アニがあんな目にあってからいいタイミングにこんな話がでてきたな
アニメは、少子化の影響で視聴率が取れないから、ゴールデンの時間帯から追い出したいのだろうね。
ドラえもんどころかこのままじゃテレビがもうすぐ消えるでしょ
7〜9%なら局も我慢してただろうけど、さすがに5〜6%じゃねえ・・・
みんな大好きドラえもんが高嶋ちさ子という更年期腐れババアになるなんて地獄もいいところ
色んな人のヘイトを集めるだろうな
まだゴールデンや日曜朝への移動でゴタゴタ言ってるうちはいいんだけど、ジャンプやサンデーの
連載作品で夜中の2時や3時に放送してるのは何考えてんだろ
萌えヲタや腐女向けの内容でもないものを無理にそんな時間に放送したって宣伝効果は無し
ソフトが売れるわけでもなし目的がわからん
17時ぐらいだったらコナンの前に見ようと思う人も出てくるだろうに中途半端な時間帯だな
少子化だからな。
子供向けはさっさと終わらせたいけど、
何だかんだでテレ朝を支えたからむげにはできないから、
一度時間変更して終わらせる。
>>306 単純に少子化だから数字がとれない。
世代人口が30年前の半分なんだから、視聴率も半分。
ゴールデンとかでやれるコンテンツじゃないんだよ。
そういえばニチアサも数字が取れないメーテレ分は取り壊しだしな。
残りも数字が取れなかったりバンダイの鶴の一言で終わるんだろな。
>>256 しかも再放送にすらスポンサー付いてたしな。
巨人の星(再)→夕月かまぼこ
アタック#1→磯村建設
ってな。
ああ、スポットじゃなくてれっきとしたスポンサーだよ。
わさびの時点で見る気失せる
初期の大山版は何度見ても面白い
>>237 それあるな、その年代をテレビに出すために8時からやってたのか
ドラ クレしん アンパン サザエ まる子
原作者鬼籍入りしてるんだから、そろそろ終了で
>>316 お前みたいな老害は見なくていい
今の子供は、あの声がドラえもん
のぶ代声のドラは、ガラガラ声で気持ち悪いそうだ
>>316 ドラえもんってあなた世代がターゲットのアニメじゃないからね
見なくていいんじゃないかな
日本は子供は減る一方だしアニメが枠編成の割りを食うのはしょうがない
>>321 映画は子供たちが積極的にみたいと
思って見ているんじゃなく
大人が子供にはドラえもん見させとけばいいと
思って見せているだけどな。
声優特集でアンケートでドラえもん
何故かわさびが偉そうに出てきた交代して
間もない頃。
石を投げつけられるようにして追われた
大山のぶよ。
つか移動じゃなく別に終わってもいいだろドラえもん
ゴールデンで視聴率10%狙いたいんだったら変なバラエティーじゃなくてもアニメで行けると思うぞ
年寄りシフトでも金のかかる時代劇はやらないんだろ?
んじゃ旅番組メインなんかな
>>326 子供向け映画なんて
親が子供に見せたいと思うかが全てだろ
>>329 功労枠だろ。
ニュースステーションがはじまるまでテレ朝の売り物がドラえもんしかない時期もあったからw
おかげでアニメサザエさん50年も
既存の連中はごみみたいなもんなんだから
石を投げつけてやれば
俺たちが横取りして大威張りできると
芸能人や萌え声優イケ声声優やその応援団が
思いやがった。
>>328 ガンの闘病で辞める数年前から大山サイドから降板のお願いしてたんだが?
>>328 のぶ代は自分から、ドラを辞めた
2001年に直腸がんになって、その時に降板を決意した
これは、のぶ代の自伝にも書いてある事
http://misttimes.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/36.html >>331 一軒家やバスサンドに代表されるよくいえば秘境悪く言えば僻地番組路線の追及
交代してもう15年も経とうとしているというのにまだわさびに文句言ってる奴いるのかよw
そういえば子供達がドラえもん見てるの見たことないな、てか地上波自体みてなくてスマホからダブレットさわってる
今は小学生がジャンプ読まなくなって
高学年までコロコロ読むから
まだまだドラえもんは安泰だよ
終わらせないだけ感謝
TVも映画もよくやってくれたってことだろう
かりそめって面白くなったの?
怒り新党は面白くて見てたけど
なんかかりそめはつまらなくて
直ぐに見なくなった
あーこれはTBSみたく失敗するな
目先の率に拘ると最初は上がるがすぐにダメになる
長い目で見ると目先の率に拘るのはやめたほうがいい
ドラ移動よりもかりそめとMステ移動が嘘臭いんだよなあ
アニメ排除でTBSの数字は上がってるよ
現実を直視しろ
クレしんが話に出てこないって事は終わるんだな
原作者死んだし続ける意味もないわな
>>333 80年代は、
正月にはテレ朝の編成局長が藤子スタジオに挨拶に行ってたそうだからな
クレヨンしんちゃんだって開始当初は月曜7時だったらな
流浪の果てに今の時間帯に落ち着いた
もうドラえもんとクレヨンしんちゃんは映画だけでいいじゃない
京アニが関わってるクレヨンしんちゃんは終わるんじゃないの
定着してるから映画は右肩上がりなんじゃないの
いつの間にかドラえもんのほぼ倍だし、時間帯移動が興行収入とは無関係であることの証明だ
>>1 かりそめ天国より、怒り新党のが好きだったわ(´・ω・`)
奴隷モンってのび太をダメにする機械だよね
体内に小型原子炉があるし、地球破壊爆弾とか物騒なものを所持してるし
ドラえもん1時間は久々に面白かった。
触ったものに柄が変わるドラえもんが0点のテストになったのは笑った。
海底のサザエやアワビを取って食うのは漁業法違反の密猟だろ。
あと顔だけデラックスになるゴン助も笑った。
今の枠は休止が多いから変えた方がいいとは思っていたな、実際ゴールデン時代のコナンも同じような
状況だったが土曜夕方に移ってからはほとんど休まなくなったし。
>ザワつく!
アスペ系2世タレントの会話を垂れ流すだけの番組か
>>96 正しくは24分ね、19時台後半はミニステがあるせいで生じる変則尺を埋める程度の扱いなんだろうな
そのせいか休止が多く、1年かけて3クール分未満の回数しか放送できない状態だ
>>106 今の百貨店が辿った道だな、不採算を理由に屋上遊園地やフードコートなどをなくして子供の喜ぶコンテンツをなくして
遠ざけた結果、その世代が大人になって経済力・購買力を身につけるようになっても来店してくれなかった。
ドラえもんは日曜の朝だろ!w
青い空は〜ポケットさ〜
>>331 スポンサーが付かないからだよ
2008年のリーマンショック以降は、低予算の番組が増えた
>>373 今のプリキュアの時間帯だったな、その翌年に後今の戦隊枠に移り1981年に今の時間帯に移った。
>>328 大泉に偉そうにしていたから流石にキレられてたな
なんであんな口きくんだか…
>>375 そう。で、月曜〜土曜がテレ朝で、Eテレねこねこ日本史とか笑たまとかやってる時間帯だった
でもそんなにみんなドラえもんより、良純とかちさ子とかマツコとか見たいのかねえ
自分はわさドラも好きだから、15分で物語がちゃんと濃縮されてる
ドラえもんの方がよっぽど面白いと思うけど
だから数字で反論してくれ
直近のドラえもんクレヨンしんちゃんの視聴率貼ってみろや
直近のアニメ&アニメ映画の視聴率
https://www.videor.co.jp/tvrating/2019/07/34627.html 2019/07/14 11.0% 18:30-19:00 CX* サザエさん
2019/07/14 *7.5% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
2019/07/13 *6.6% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
2019/07/14 *5.3% 09:30-10:00 CX* ワンピース
2019/07/14 *3.9% 09:00-09:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
2019/07/13 *3.7% 09:00-09:20 ETV おしりたんてい
2019/07/13 *3.7% 17:30-18:00 NTV MIX・ミックス
2019/07/13 *3.6% 08:35-09:00 ETV アニメおさるのジョージ
2019/07/14 *3.4% 08:30-09:00 EX__ スター・トゥインクルプリキュア
2019/07/14 *2.3% 06:15-06:30 CX* GO!GO!チャギントン
2019/07/12 *9.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・未来のミライ
2019/07/12 *2.2% 10:55-11:25 NTV それいけ!アンパンマン・劇場放送30弾・かがやけ!クルンといのちの星・前編
2019/07/11 *1.4% 18:55-20:49 TX__ ミュウツーの逆襲・公開記念!みんなで・みんなの物語・ポケモン2時間スペシャル
2019/07/08 *1.2% 01:59-03:59 NTV 映画天国・マイマイ新子と千年の魔法
2019/07/11 *0.9% 02:44-03:34 EX__ 天気の子・公開記念映画・言の葉の庭
一番致命的なのは、通常のアニメは日曜夕方に左遷したのに、最新作公開に合わせて
以前放送していた木曜夜に昨年の映画を放送したらとんでもないことになったポケモンだな
ドラえもんとクレヨンしんちゃんを左遷して同じようにしたら同様の事態が起こる
>>381 ドラえもんが今の時間帯から変わったら視聴率が半分以下になるだろうな
日付修正し忘れたので訂正
2019/07/09 *1.2% 01:59-03:59 NTV 映画天国・マイマイ新子と千年の魔法
2019/07/12 *0.9% 02:44-03:34 EX__ 天気の子・公開記念映画・言の葉の庭
あと肝心のドラえもんとクレヨンしんちゃんが先週はなかったので先々週の数字
https://www.videor.co.jp/tvrating/2019/07/34597.html 2019/07/07 13.2% 18:30-19:00 CX* サザエさん
2019/07/07 *8.9% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
2019/07/05 *6.6% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
2019/07/05 *6.2% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
2019/07/07 *5.2% 09:30-10:00 CX* ワンピース
2019/07/07 *4.0% 09:00-09:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
2019/07/07 *3.7% 08:30-09:00 EX__ スター・トゥインクルプリキュア
2019/07/06 *3.3% 08:35-09:00 ETV アニメおさるのジョージ
2019/07/06 *3.3% 09:00-09:20 ETV おしりたんてい
2019/07/05 *2.3% 10:55-11:25 NTV それいけ!アンパンマン
2019/07/06 *5.0% 22:15-00:20 EX__ 映画・トイ・ストーリー3
2019/07/06 *1.0% 12:30-14:25 TX__ ミュウツーの逆襲EVOLUTION公開記念劇場版ポケットモンスターキミにきめた!
シニア層に媚びると土曜夕方でもこのぐらいの数字が出る
2019/07/06 12.7% 18:00-18:30 EX__ 人生の楽園
2019/07/13 10.9% 18:00-18:30 EX__ 人生の楽園
>>340 文句いってんのが視聴者だけだと思ってんのか?
共演したゲスト芸能人とかすげえ嫌そうな顔されていたじゃん
あれ大丈夫かよって思った
>>259 元々、テレビ朝日はNET(日本教育テレビ)時代から
系列局(フルネット局)が少ない弱小のテレビ局で
クロスネット局、他系列の局が遅れネットで放送してるところが多かった。
昭和50年3月31日ネットチェンジでTBS系列の朝日放送がNET系列になって
ネットチェンジの2年後、日本教育テレビ(NET)は社名を
昭和52年4月から全国朝日放送(ANB テレビ朝日)にかえて
平成になって○○朝日放送という系列局が地方にたくさんできた。
>>358 だろうな
ちなみに藤子スタジオってAのところな
>>381 なんでこんなにポケモン終わらせたいんだか…
41 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー 182.251.240.47) sage 2019/07/20(土) 08:39:54.05 ID:3TymuvF2a
なんかもう大山ドラ時代の視聴者を取り戻そうと必死なんだね…
エンディングも昔のものにしたり大山ドラ再放送したり
中年以上の視聴率がほしくてたまらないテレ朝の考えが窺えるね…
42 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61.21.9.151) sage 2019/07/20(土) 09:06:37.67 ID:boV52u8Y0
>>26 映画という付加価値があるから地方切捨てはないと思う。
>>28 少子化が大きいんだろう、あと今の枠は休止が多いし、塾通いなど子供のライフスタイルの変化で
この時間帯には不在がちという現状を考えればゴールデンは既に実情にあっていないと思う。
あと時間変更後は移動を知らずに見逃す人や近年の視聴スタイルの多様化もあるからプリキュアみ
たいに見逃し配信も必要だな。
会社の同僚がドラえもんやるのがちょうど飯時だから飯食いながら見ているから子供のお行儀が悪くなると愚痴ってたな
すごいうろ覚えで、ローカルの話かもしれないんだが、昔藤子アニメって平日毎日18時台にやってなかった!?しかも18時ちょうどとかじゃなくて、中途半端な時刻開始で
>>388 夕方移動って事実上ローカル枠へ格下げだろ。
4局以下の地域じゃ、テレ東の番組をやる時間だし。
>>343 ジャンクフードしか食えない貧困層みたいw
ヒーロータイムもフジのアニメにぶつけて両方共倒れになってるし
子供視聴者ないがしろにして10年後テレビ離れ加速しなきゃいいけどな
>>390 月〜土の18:50からの10分アニメだった
で、日曜は再放送30分番組で放送順に3本づつ流してた
時間は短いけど毎日ドラえもん放送してるってなにげに凄いことじゃね?
>>386 80年代後半にFとAが分かれるまでは
Fも藤子スタジオだった。
ドラえもんが破格に稼ぎすぎて
適当な折半では効かなくなった頃に
それまでの事務所を丸々Aに譲って
新規に藤子プロを設立した。
>>397 勉強になりました
どもです
>>394 1997年を境にテレビのセットが安っぽくなってきたような気がする
いいともとか…
>>398 1997年=たくぎん倒産=貸し渋り貸しはがしの横行(たくぎんに限らず)
>>395 すでに若者がテレビから離れてるから、若年に気を遣うだけ無駄なのわかったからな。
>>396 その10分のやつは関東ローカルの先行放送で、
本放送はあくまでも日曜日という位置づけ。
北海道テレビとかではローカルニュースの時間。
わさびドラの違和感が解消されたら大山ドラを偽物と感じるようになってしまっていた事に、我ながら驚いたわw
>>398 97年は消費税率引き上げで不景気になった年だね
>>368 コナンは休止が無くなったせいと
青山ハゲーが1エピソード連鎖→休載という流れのせいで原作ストックが無くて
昔のデジタルリマスターやクソみたいなアニオリしかやってないからな
休止のほうがマシなんじゃないか
若者向け番組とか子供向けアニメが減ってしまったな
大学生の人気就職ランキングからもテレビ局が消えるのも仕方ないな
>>399 >>403 消費税5%に引き上げてからデフレに突入してハンバーガーとかバカみたいに安い値段になったころだね
アニメもテレビ東京ばかりになってうちはテレビ東京が映らない地域だったからバラエティ番組ばかりしかなかった
それでもまだその頃は番組の作りがよかったころだったから特に不満はなかったな
まさかバラエティ番組も微妙になるとは…
>>392 たまに下請けやってたそうだがよくわからん
>>408 結局は少子化だよ。
90年代はキッズの心配だけしとけばよかったが、
今ではいわゆるM1F1までも減ってるから、
バラエティーやるにもスポンサーがつかなくなってる。
>>410 久々にMステみたらすげえダサい感じになっていたな
20数年前と今とじゃバラエティ番組の質が全然違う
ホント金曜の7〜9時って見るもんないよな
だからチコちゃんが流行った訳で
>>411 ミュージシャンの弾数も減ってるからな。単純に少子化で。
48とか46とかしかいないから、韓国人で埋めるしかない。
>>385 知ってる。
あと、朝日系列局開局の何ヶ月か前から遅れ放送だった戦隊番組を開局までに毎日流してたわw
テロ麻は何考えてるんだろう.....。
【プロ野球】<オールスターゲームの視聴率>第1戦は9・1%、第2戦は9・0%
... ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1563367068/ >阪神・近本光司外野手が史上2人目のサイクル安打を放ったテレビ朝日系放送の
「マイナビオールスターゲーム・第2戦」の関西地区視聴率が14・8%の高数字
だったことが16日、分かった。関東地区は9・0%だった。
関西が良かったから将来性があるとでも? アフォか?
>>9 マジレスすると、底辺のアホ以外は塾で勉強してると思うで
だからゴールデンタイムにアニメやらないわけで
>>412 チコちゃんはローカル枠
地方では野球中継に差し替え
アニヲタ&プロレスヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
永遠に震えてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>413 韓国人って顔がなあ…
ブサじゃないんだが独特な感じが
記事にしてるのが大衆だけな時点でまだ信用できる話にはなってない
>>106 >>372 一度離れると呼び戻すのはかなり大変だからな
>>395 実際両方とも視聴率下がっているからな
>>390 パーマンとオバQは月曜から土曜まで7時前に短編1本流していたな
>>390 80年代にそういう時間があった
ぴかぴかの音楽館のあたり
藤子不二雄ワールドのCMとセット
アニメ、歌番組、時代劇、2時間ドラマ、野球中継
地上波ゴールデンから姿を消して、今やバラエティー番組だらけに
これだからテレビ離れが進む
>>6
「クレしん」は、終了かも?
※「ざわつく会」は、1時間なので。 俺の住んでるとこだけかもしれないが、夕方4時くらいから1時間はアニメ枠で、19時頃にはアニメとかやってて、オタクじゃない一般のちびっこ達もアニメを見る機会多かったと思うが、今って大半のアニメが深夜枠だよな?
>>427 週一に藤子不二雄ランドとかやってて、プロゴルファー猿とかエスパー魔美とかやってたわ、今はその時間とかドラマの再放送や通販やらやっててアニメ枠でとか全滅だわ
相棒と何とかステーション 時々スポーツ中継でいいだろ テレ朝は
>>434 木20の「東映:京都ドラマ」(=「科捜研の女」等)が、抜けてます。
『ドラえもん』に代わって、金曜日19時には『ザワつく!一茂 良純 時々 ちさ子の会』(現在は金曜日20時57分〜)
ドラえもんが33年守ってきた枠は
「一茂 良純 時々 ちさ子の会」でしたか
お前ら一茂大好き過ぎ
今の子は大山ドラえもん見たら「こんなのドラえもんじゃなーい」って泣くのかな
>>429 それらは視聴率が取れなくなったから終わった
>>433 そら、当時は子供たちの数が今の倍くらいいたからな
子供向けの番組を作れば自動的に視聴率20%をキープできてた時代
>>388 ウルトラマンは平成以降地方切り捨てが激しいけどな
昔中途半端な6時53分とかからやってなかったっけ?
再放送かな?
あったまてっかてーかーの歌の方かな?w
最近全然見てないけど
俺が消防の時から枠動いてないんか…
すげーな
>>402 自分もだ
のぶ代の声は汚く聞こえたし、ドラの色も汚く見えた
作画や演出は昔の方が好きなんだけどね
恐竜の話はポンコツドラが見れて面白かったな
どうでもいい
昔のドラえもんは好きだったが今のドラえもんは丸っきりドラえもんとは違う作品
おまけに性懲りもなくいまだにわさびとかいうドブスがやってる時点で魅力全くなし
はよ打ち切ってくれ
深夜番組をゴールデンに持ってきてコケるとか何度も見たような
ちさ子とか誰がみてんのかと思ったらジジババが見てたのか
>>436 最近は京都でやらない
京都迷宮案内とか見たいんだけどね
>>20 現在ひきこもりの殺人鬼が大量発生しているけど
あと20年もしたらロリコン老人が殺人鬼になる事件が大量発生するんだろうな
子供はドラえもん→クレしんの流れていつも見てるけど、クレしんは変わらないのか?
テレ東ですらゴールデンタイムからアニメが消えたからな
最後の砦なんだよな、ドラえもんとしんちゃんは
月曜:クレヨンしんちゃん
木曜:クッキングパパ
金曜:ドラえもん
土曜:セーラームーン、スラムダンク
90年代テレ朝系列だけでも、ゴールデンに5本もアニメがあった
レコーダーでCM飛ばしながら見るから
いつやろうが関係ない時代じゃね?
-curl
lud20250208153428このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563534218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】ドラえもんが「金曜夜7時から消える!?」“38年ぶり”枠移動のウラ側!★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・テレ朝が秋に大幅改編を実施、「Mステ」が21時台に移動「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」が土曜に移動へ
・【テレビ】「しんちゃん」&「ドラえもん」金曜から土曜への“引っ越し”は「厳しい結果が出たから」テレ朝改編会見
・【海外】「なぜ女など産んだ!」と暴行受ける嫁 女性側からの持参金『ダウリー』が理由で毎年8,000人が殺害される―インド[07/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
・インターステラー、遂に金曜ロードショーで地上波初放送。ノーランの傑作SF映画 〜愛は時間や空間や重力をも超える〜
・【テレビ】旅猿シーズン10突入、深夜への枠移動に東野が危機感「助ける意味でも観て」
・Jリーガーが選ぶ「好きな女性タレント」ランキング! 新垣結衣、広瀬すずらが不動の人気を誇るなか1位に輝いたのは?|2020年版
・転職屋「自動車期間工、サラ金の取り立て、住宅営業、どれを選ぶんだ?どれも一流企業で働けるぞ」 (ヽ´ん`)「」
・【福島】カメラがとらえた光る物体 夜空を超高速で移動 正体は?
・【イギリス】EU離脱備え「ロンドン大脱出」 金融マン1000人、月内フランクフルト移動
・フェミさん「個人の意見です。ドラえもんは男尊女卑アニメなので、本当に早く深夜に移すか終わってほしい」
・【芸能】あの美女は今何してる? 青木裕子・根本はるみ・松金よう子… 消えた平成グラドルを追跡調査![04/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ドリカムのライブに行ったら底辺家族が観に来ててワロタwガキが「史上最強の移動ゆうえんちぃ♪嬉ちぃ楽ちぃおいちぃね!」だってよwww
・【テレビ】<高橋尚子さん>仰天エピソードを披露!「夜の2時に耳から血が出てきて、これはいけないなと思って病院に行った」
・【アニメ】庵野秀明の会社「カラー」に借金で提訴されたガイナックスは、本社が「築45年のマンションの一室」に移転していた [無断転載禁止]
・有吉のお金発見 突撃!カネオくん「スーパーマーケットのお金&ウラ側を大調査」 Part.2
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★15
・大久保佳代子、若槻千夏ら“猛毒女”が2022年も世相を斬りまくる!『上田と女が吠える夜』 [ひよこ★]
・20年前の金曜ロードショーのラインナップwwwww
・【サッカー】<ポドルスキ>神戸移籍は破談か!?「放出する選手は誰もいない」とガラタサライ幹部が残留宣言...
・【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避★5
・ドラえもんの声優変わってから何年経った?
・【NHK金曜ドラマ10】オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ【池松壮亮・オダギリジョー】
・【AED】専門家「男よ、女性にもためらわず使え! 服を全て脱がさず、ブラの金具に重ならないようにパッドを当て、上から服で隠して」 ★7
・ドラクエ、ファイファン女性キャラの遠征時体臭、生理問題が気になって夜も眠れない ズバッと解決してくれ!
・【経済】「国民年金」は何歳から何歳まで払えばいいの?60歳から65歳まで任意加入65歳から70歳まで特例任意加入70歳以降も・・・
・【サッカー】久保建英へのラブコール、今度はイングランドから アーセナルが移籍金100億円用意か [豆次郎★]
・RIZIN・榊原CEOが見た東京五輪の功罪「費用を見える化≠オてほしい」「裏側のドタバタ見せたらダメ」 [爆笑ゴリラ★]
・【ニュージーランド銃乱射】犯行グループが直前にSNSへ87ページもの「マニフェスト」投稿、反移民・反イスラムを訴える
・【ドラマ】岸部一徳 テレ朝「七人の秘書」で久々の悪役「懲らしめられる側に回るのが楽しみ」 [爆笑ゴリラ★]
・【オランダ】著名バイオリニスト、アンドレ・リュウ氏への児童深夜演奏に関する約1500万円の罰金命令を却下、オランダ裁判所
・ドラえもん 第864話「ルームスイマー」 第865話「深夜の町は海の底」 ◇1
・【熊本地震】ドナルド・トランプ「米軍使うならもっと金払え!」とNY州で激怒 [無断転載禁止]
・【祭り】木曜のぎおび山下与田!SOL賀喜遠藤早川新曲解禁!金曜のぎおび賀喜遠藤!MステI see…!土曜日曜バスラ!【だあああああ!】
・金曜ロードSHOW!夏のスーパーアニメ祭り!「メアリと魔女の花」テレビ初放送
・【インド】「イスラム差別」「イスラム教徒以外の不法移民にのみ国籍を与える法律改正案」が波紋 [01/14]
・昨夜から狼にダラダラとくだらねえ書き込みを続けたりアイドルとか見て現実逃避してる孤独な在宅ニートの人達っさあ
・小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう。」 [ボラえもん★]
・【パソナ】シングルマザー100人を採用へ 淡路島への移住促す 年収は最大600万円★5 [ボラえもん★]
・【パソナ】シングルマザー100人を採用へ 淡路島への移住促す 年収は最大600万円★6 [ボラえもん★]
・【ラジオ】岸博幸氏「観る側も疑って観る必要があり、報道する側も利用されないという意識を持たないと」小池報道と報道のワイドショー化
・金曜ドラマ「凪のお暇」第6話★1
・【通信】「従量課金に移行しないともたない」固定回線でも「ギガ不足」に…トラフィック急増により現場で起きている悲劇★2
・金曜ロードSHOW!「未来のミライ」★9
・金曜ドラマ「インハンド」 第5話★1
・レジの「飛まつ防止シート」に火災の危険 たばこ売り場で高齢者がライターを点火、シートに燃え移る
・【朝ドラ】「なつぞら」は東京・新宿編に移って失速ぎみ、北海道・十勝編とどこが違うのか
・【海外】ロンドン暴走で逮捕された男性、前夜にパブで「イスラム教徒に痛手を加える何かをやる」 [無断転載禁止]
・金曜ロードショー フェラチオザウルス
・【自民】木原官房副長官「反社会的勢力という言葉の定義は困難」 公明・北側氏の「統一教会は反社会的」発言への評価避ける [ボラえもん★]
・ドラマ白夜行から15年
・ドイツのトラックテロ、移民運転手は犯人と格闘のすえ討ち死にしていた。移民はテロリストとか言ってた嫌儲民。恥ずかしくないの
・良いこと教えてやろう。 クレジットカードのショッピング枠で金券かって速攻売れば キャッシング枠無くても簡単に現金手に入るぞ
・世界の大富豪たち タックスヘイブンアイランドを太平洋に浮かべて移住を計画 税金ゼロのユートピア [無断転載禁止]
・【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★3
・【徴用工】原告側弁護士、24日午後5時期限で新日鉄住金の資産差し押さえの手続きを開始★3
・ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」3
・【IT】アマゾンとセールスフォース、オラクルから“サヨナラ” オープンソースのNoSQLへ移行進む
・【朝ドラ】ちむどんどん:第19週視聴率15.6% 「ねずみ講」騒動で諦めかけた夢かなう! 暢子「ちむどんどん」と新たな未来へ! [鉄チーズ烏★]
・【ミリオンライブ】10月8日(土)17:00~「10周年準備中!SP生配信 ~ゲーム・アニメ最新情報も!~」美人声優が登場!
・ハロドラ金曜日レギュラーに道重さゆみキタ━━━━━从*・ 。.・)━━从从*・ 。)━━从从从━━(。.・*从从━━(・ 。.・*从━━━━━!!!!Aちゃゆ [無断転載禁止]
・女「オッパイ触られても何も感じませーんw」→じゃあ言わせて貰うけど男も「金玉フェラされても全然気持ち良くありませーん!」
・【サッカー】MF中島翔哉に欧州、日本のクラブからオファー 問題は100億超の移籍金か [首都圏の虎★]
・【徴用工】原告側弁護士、24日午後5時期限で新日鉄住金の資産差し押さえの手続きを開始★4
・韓国の自称徴用工の原告側、差し押さえた新日鉄住金の株式資産売却を先送り… ヘタれる ネット「早くしろよw」「ガンガンやれ
・【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も
01:34:28 up 26 days, 2:38, 0 users, load average: 12.25, 44.24, 50.52
in 1.3470649719238 sec
@0.20213985443115@0b7 on 020815
|