◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海外】第71回エミー賞ノミネート一覧 『ゲーム・オブ・スローンズ』史上最多となる32ノミネート!


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563354866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2019/07/17(水) 18:14:26.45ID:I7RB0WUC9
TV界のアカデミー賞と言われるエミー賞。今年9月に行われる第71回のノミネートが現地時間7月16日(火)に発表された。同賞の常連であった『ゲーム・オブ・スローンズ』は5月に幕を閉じ今年が最後のノミネートになるが、作品賞や主演俳優賞など含め、なんとドラマ・シリーズ部門で史上最多となる32ノミネート! また、そんな同作を抜き、海外ドラマ史上最高評価を獲得した『チェルノブイリ』もノミネート。日本でも話題になった『英国スキャンダル 〜セックスと陰謀のソープ事件』も! その他、『キング・オブ・メディア』や『ボディガード -守るべきもの-』、Netflixオリジナルシリーズ『ロシアン・ドール:謎のタイムループ』や『ボクらを見る目』など新たな顔ぶれが登場した。

<主要ノミネート一覧>

【ドラマ・シリーズ部門】

■作品賞(Drama Series)
『ベター・コウル・ソウル』
『ボディガード -守るべきもの-』
『ゲーム・オブ・スローンズ』
『キリング・イヴ/Killing Eve』
『オザークへようこそ』
『POSE』
『キング・オブ・メディア』
『THIS IS US』

■主演男優賞(Lead Actor In A Drama Series)
ジェイソン・ベイトマン『オザークへようこそ』
スターリング・K・ブラウン『THIS IS US』
キット・ハリントン『ゲーム・オブ・スローンズ』
ボブ・オデンカーク『ベター・コウル・ソウル』
ビリー・ポーター『POSE』
マイロ・ヴィンティミリア『THIS IS US』

■主演女優賞(Lead Actress In A Drama Series)
エミリア・クラーク『ゲーム・オブ・スローンズ』
ジョディ・カマー『キリング・イヴ/Killing Eve』
ヴィオラ・デイヴィス『殺人を無罪にする方法』
ローラ・リニー『オザークへようこそ』
マンディ・ムーア『THIS IS US』
サンドラ・オー『キリング・イヴ/Killing Eve』
ロビン・ライト『ハウス・オブ・カード 野望の階段』

■助演男優賞(Supporting Actor In A Drama Series)
アルフィー・アレン『ゲーム・オブ・スローンズ』
ジョナサン・バンクス『ベター・コウル・ソウル』
ニコライ・コスター=ワルドー『ゲーム・オブ・スローンズ』
ピーター・ディンクレイジ『ゲーム・オブ・スローンズ』
ジャンカルロ・エスポジート『ベター・コウル・ソウル』
マイケル・ケリー『ハウス・オブ・カード 野望の階段』
クリス・サリヴァン『THIS IS US』

■助演女優賞(Supporting Actress In A Drama Series)
グウェンドリン・クリスティー『ゲーム・オブ・スローンズ』
ジュリア・ガーナー『オザークへようこそ』
レナ・ヘディ『ゲーム・オブ・スローンズ』
フィオナ・ショウ『キリング・イヴ/Killing Eve』
ソフィー・ターナー『ゲーム・オブ・スローンズ』
メイジー・ウィリアムズ『ゲーム・オブ・スローンズ』

■ゲスト男優賞(Guest Actor In A Drama Series)
マイケル・アンガラノ『THIS IS US』
ロン・セファス・ジョーンズ『THIS IS US』
マイケル・マッキーン『ベター・コウル・ソウル』
クメイル・ナンジアニ『The Twilight Zone』
グリン・ターマン『殺人を無罪にする方法』
ブラッドリー・ウィットフォード『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』

■ゲスト女優賞(Guest Actress In A Drama Series)
ラヴァーン・コックス『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』
チェリー・ジョーンズ『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』
ジェシカ・ラング『アメリカン・ホラー・ストーリー:黙示録』
フィリシア・ラシャド『THIS IS US』
シシリー・タイソン『殺人を無罪にする方法』
カリス・ファン・ハウテン『ゲーム・オブ・スローンズ』


>>2以降に続きます

2019.07.17 09:00
https://dramanavi.net/column/2019/07/71.php

2名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:15:25.73ID:yZ1NuD1T0
アリアが夜の王殺す

3鉄チーズ烏 ★2019/07/17(水) 18:15:34.04ID:I7RB0WUC9
>>1の続き

■監督賞(Directing For A Drama Series)
デヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイス『ゲーム・オブ・スローンズ』
デヴィッド・ナッター『ゲーム・オブ・スローンズ』
ミゲル・サポチニク『ゲーム・オブ・スローンズ』
リーザ・ブリュールマン『キリング・イヴ/Killing Eve』
ジェイソン・ベイトマン『オザークへようこそ』

■脚本賞(Writing For A Drama Series)
ピーター・グールド&トーマス・シュノーズ『ベター・コウル・ソウル』
ジェド・マーキュリオ『ボディガード -守るべきもの-』
デヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイス『ゲーム・オブ・スローンズ』
エメラルド・フェネル『キリング・イヴ/Killing Eve』
ジェシー・アームストロング『キング・オブ・メディア』
ブルース・ミラー&キラ・スナイダー『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』

【コメディ・シリーズ部門】

■作品賞(Comedy Series)
『バリー』
『Fleabag フリーバッグ』
『グッド・プレイス』
『マーベラス・ミセス・メイゼル』
『ロシアン・ドール:謎のタイムループ』
『シッツ・クリーク』
『Veep/ヴィープ』

■主演男優賞(Lead Actor In A Comedy Series)
アンソニー・アンダーソン『Black-ish』
ドン・チードル『Black Monday』
テッド・ダンソン『グッド・プレイス』
マイケル・ダグラス『コミンスキー・メソッド』
ビル・ヘイダー『バリー』
ユージン・レヴィ『シッツ・クリーク』

■主演女優賞(Lead Actress In A Comedy Series)
クリスティナ・アップルゲイト『デッド・トゥ・ミー 〜さようならの裏に〜』
レイチェル・ブロズナハン『マーベラス・ミセス・メイゼル』
ジュリア・ルイス=ドレイファス『Veep/ヴィープ』
ナターシャ・リオン『ロシアン・ドール:謎のタイムループ』
キャサリン・オハラ『シッツ・クリーク』
フィービー・ウォーラー=ブリッジ『Fleabag フリーバッグ』

■助演男優賞(Supporting Actor In A Comedy Series)
アラン・アーキン『コミンスキー・メソッド』
アンソニー・キャリガン『バリー』
トニー・ヘイル『Veep/ヴィープ』
スティーヴン・ルート『バリー』
トニー・シャルーブ『マーベラス・ミセス・メイゼル』
ヘンリー・ウィンクラー『バリー』

■助演女優賞(Supporting Actress In A Comedy Series)
アレックス・ボースタイン『マーベラス・ミセス・メイゼル』
アンナ・クラムスキー『Veep/ヴィープ』
シアン・クリフォード『Fleabag フリーバッグ』
オリヴィア・コールマン『Fleabag フリーバッグ』
ベティ・ギルピン『GLOW:ゴージャス・レディ・オブ・レスリング』
サラ・ゴールドバーグ『バリー』
マリン・ヒンクル『マーベラス・ミセス・メイゼル』
ケイト・マッキノン『サタデー・ナイト・ライブ』

■ゲスト男優賞(Guest Actor In A Comedy Series)
マット・デイモン『サタデー・ナイト・ライブ』
ロバート・デ・ニーロ『サタデー・ナイト・ライブ』
ルーク・カービー『マーベラス・ミセス・メイゼル』
ピーター・マクニコル『Veep/ヴィープ』
ジョン・ムレイニー『サタデー・ナイト・ライブ』
アダム・サンドラー『サタデー・ナイト・ライブ』
ルーファス・シーウェル『マーベラス・ミセス・メイゼル』

■ゲスト女優賞(Guest Actress In A Comedy Series)
ジェーン・リンチ『マーベラス・ミセス・メイゼル』
サンドラ・オー『サタデー・ナイト・ライブ』
マーヤ・ルドルフ『グッド・プレイス』
クリスティン・スコット・トーマス『Fleabag フリーバッグ』
フィオナ・ショウ『Fleabag フリーバッグ』
エマ・トンプソン『サタデー・ナイト・ライブ』

■監督賞(Directing For A Comedy Series)
アレック・バーグ『バリー』
ハリー・ブラッドビア『Fleabag フリーバッグ』
マーク・チェンドロフスキー『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』


>>3以降に続きます

4鉄チーズ烏 ★2019/07/17(水) 18:16:00.02ID:I7RB0WUC9
■脚本賞(Writing For A Comedy Series)
アレック・バーグ&ビル・ヘイダー『バリー』
フィービー・ウォーラー=ブリッジ『Fleabag フリーバッグ』
マヤ・アースキン&アナ・コンクル『PEN15』
レスリー・ヘッドランド&ナターシャ・リオン&エイミー・ポーラー『ロシアン・ドール:謎のタイムループ』
アリソン・シルヴァーマン『ロシアン・ドール:謎のタイムループ』
ジョッシュ・シエガル&ディラン・モーガン『グッド・プレイス』
デヴィッド・マンデル『Veep/ヴィープ』

【リミテッドシリーズ/テレビムービー部門】

■リミテッドシリーズ部門(Limited Series)
『チェルノブイリ』
『Escape at Dannemora』
『Fosse/Verdon』
『KIZU-傷-』
『ボクらを見る目』

■テレビムービー作品賞(Television Movie)
『ブラック・ミラー:バンダースナッチ』
『ブレグジット EU離脱』
『デッドウッド 〜決戦のワイルドタウン〜』
『King Lear』
『エルヴェとの晩餐 ある映画スターの数奇な人生』

■主演男優賞(Lead Actor In A Limited Series Or Movie)
マハーシャラ・アリ『TRUE DETECTIVE/迷宮捜査』
ベニチオ・デル・トロ『Escape at Dannemora』
ヒュー・グラント『英国スキャンダル 〜セックスと陰謀のソープ事件』
ジャレッド・ハリス『チェルノブイリ』
ジャハール・ジェローム『ボクらを見る目』
サム・ロックウェル『Fosse/Verdon』

■主演女優賞(Lead Actress In A Limited Series Or Movie)
エイミー・アダムス『KIZU-傷-』
パトリシア・アークエット『Escape at Dannemora』
アーンジャニュー・エリス『ボクらを見る目』
ジョーイ・キング『The Act』
ニーシー・ナッシュ『ボクらを見る目』
ミシェル・ウィリアムズ『Fosse/Verdon』

■助演男優賞(Supporting Actor In A Limited Series Or A Movie)
アサンテ・ブラック『ボクらを見る目』
ポール・ダノ『Escape at Dannemora』
ジョン・レグイザモ『ボクらを見る目』
ステラン・スカルスガルド『チェルノブイリ』
ベン・ウィショー『英国スキャンダル 〜セックスと陰謀のソープ事件』
マイケル・K・ウィリアムズ『ボクらを見る目』

■助演女優賞(Supporting Actress In A Limited Series Or Movie)
パトリシア・アークエット『The Act』
マーシャ・ステファニー・ブレイク『ボクらを見る目』
パトリシア・クラークソン『KIZU-傷-』
ヴェラ・ファーミガ『ボクらを見る目』
マーガレット・クアリー『Fosse/Verdon』
エミリー・ワトソン『チェルノブイリ』

■監督賞(Directing For A Limited Series, Movie Or Dramatic Special)
スティーヴン・フリアーズ『英国スキャンダル 〜セックスと陰謀のソープ事件』
ヨハン・レンク『チェルノブイリ』
ベン・スティラー『Escape at Dannemora』
ジェシカ・ユー『Fosse/Verdon』
トーマス・ケイル『Fosse/Verdon』
エヴァ・デュヴァネイ『ボクらを見る目』

■脚本賞(Writing For A Limited Series, Movie Or Dramatic Special)
ラッセル・T・デイヴィース『英国スキャンダル 〜セックスと陰謀のソープ事件』
クレイグ・メイジン『チェルノブイリ』
ブレット・ジョンソン&マイケル・トルキン『Escape at Dannemora』
スティーヴン・レヴェンソン&ジョエル・フィールズ『Fosse/Verdon』
エヴァ・デュヴァネイ&マイケル・スターバリー『ボクらを見る目』

第71回エミー賞授賞式は、日本時間9月23日(月・祝)に米ロサンゼルスのマイクロソフトシアターで開催される。また、FOXチャンネルでは午前9時から二カ国語版(同時通訳)で、今年も日本独占生中継される。午前8時からはレッドカーペットも生中継予定。

5名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:17:36.17ID:d/GFgdp20
おめでとうシオン! チンチン取られたのが無駄にならなくて良かった!!

6名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:18:01.33ID:VAEn2UF30
エログロばっかで冷静に考えるとそんな面白くなかったわ

7名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:18:08.94ID:/r3W6Jke0
アジア人には受け付けないドラマ

8名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:18:13.17ID:Vgd/uhUk0
こんなんよりミスターロボットとかのが面白い

9名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:18:37.79ID:knyzXmvC0
アメリカはコメディ部門も強いし面白いよな

10名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:19:09.72ID:+9t1PeOm0
(*´・ω・)テーテェーテレレーレーテレレーー

11名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:20:12.40ID:hafZwlDi0
THIS IS USがどれだけ踏ん張れるかで完全なGOT無双になるかどうかが決まるな

12名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:22:00.62ID:iKXvKK5e0
ゲーム・オブ・スローンズはどんどん面白くなっていったけど
最後の方の章はクソだった。原作追い越してからこうなったみたいね
最終章はマジでつまらんかったサーセイの死に方もヌルいし
登場人物がどんどん馬鹿になっていってブランが王とか酷かったわ

13名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:25:13.82ID:8HX3yHgl0
>>12
>サーセイの死に方もヌルいし

さーせんw

14名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:25:25.18ID:JFn8aH8R0
まさか最終章までしか見ていない俺が勝ち組の頂点に立つとは…

15名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:26:53.00ID:GNcioVYY0
助演男優賞にベターコールソウルのマイクが入っててうれしい

16名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:29:29.81ID:IbyqRaMG0
日本と違いちゃんと金掛けるべきところに資金が流れてるからな

17名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:30:21.60ID:PBIGH6ef0
ディンクレイジがずっと主役だったのにノミネートは違うんか

18名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:30:49.02ID:kSLzsDZj0
最終シーズンより、こっちの方が面白そうだな。
ここぞとばかりにノミネートされてるよね

19名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:33:38.32ID:E9cTqQ1x0
ビッグバン★セオリー受賞してほしい

20名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:33:49.95ID:wqX6dxr80
>>6
君にはロリアニメがオススメだよ。

21名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:38:32.62ID:KzQ/1d7i0
this is us、何で高橋一生起用しちゃったの?

22名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:44:49.12ID:wRsG1dsE0
>>5
死せる者はもはや死なず
いやいやいや、まだノミネートだからwww

23名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:51:45.37ID:9q7dY7b40
>>1
>日本でも話題になった『英国スキャンダル 〜セックスと陰謀のソープ事件』も

見た見た
おもしろかったよ
3話ちょうど良い

24名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:52:35.96ID:DmILn3Ke0
>>12
最近見直したけど元々そんなもんだぞ、最終章だけ特段酷いわけじゃない

25名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 18:54:55.12ID:DmILn3Ke0
>>21
シーズン2から交代してるから

26名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 19:04:33.72ID:A0eyQNze0
ブライエニー取れるかな
頑張れ

27名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 19:12:26.89ID:2KI0lyZl0
主演女優賞はサンドラ・オーがいただきます

28名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 19:12:53.98ID:YNEVy3cC0
浅香光代は妊娠中も剣劇の舞台にたち
おなかの子供はさんざんな目に遭い
軽度知的障害者だらけっていう。

29名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 19:20:00.87ID:YNEVy3cC0
おなかのなかに子供がいない状態が珍しい女が
果たして女剣客士として舞台にたって良かったのかどうか。

なおリアルな女が舞台にたち女剣客士やるのは
明治維新よりあとは別に珍しくもない。

30!omikuji2019/07/17(水) 19:29:43.39ID:BOH/Ly2U0
Fleabagが入っててワロタ

31名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 19:53:13.24ID:MHq5DCmK0
怒らないで聞いてほしい

32名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:01:23.79ID:bfE6gre80
キリングイヴ面白いよ
殺し屋とMI5のレズビアンを匂わせる関係が新しい

33名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:49:29.44ID:CJL0Jx+80
このドラマ面白いというから見てみたけどつまらなすぎて3話くらいでダウンしたわ

34名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:49:59.06ID:NVvQHw9r0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

35名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:50:13.86ID:NVvQHw9r0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.

36名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:51:15.95ID:NVvQHw9r0
>>16
金かけてようが英米豚の作るコンテンツは全部クソ

37名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:55:18.24ID:R1o32TEk0
鎧着ただけの昼ドラ。

38名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:55:53.59ID:k1NP0pB50
馬鹿そうで(・∀・)イイ!!

39名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:57:31.24ID:GXd50nBY0
>>24
レーティングでは最終賞だけ特別酷いと判断されている

40名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 20:59:03.95ID:HG4goANF0
はぁ!?
ファイナルシーズン色々と酷かっただろうがッ!!
あれほどファンの期待を裏切りまくったドラマはないわぁ…

41名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:01:11.11ID:HG4goANF0
>>36
打ち切りで熱量下げまくって無理矢理急速に畳むか
実際に打ち切るか
そんなんばっかだからな

42名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:04:30.47ID:7dtoZccS0
オザークは良かったわ

43名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:05:48.71ID:HG4goANF0
>>36
パーソン・オブ・インタレストとゲーム・オブ・スローンズの最期の酷さは一生忘れない
日本のドラマは大概酷いけど素晴らしいエンディングを迎えたドラマはいっぱいある
対してアメドラはそんなんブレイキング・バッドとドクターハウスだけ

44名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:07:00.76ID:HG4goANF0
あとLOSTな
これの畳み方の酷さも一生忘れない
もうアメドラは憎悪の対象でしかない

45名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:08:56.18ID:xndPxT1h0
>>24
観る目なさすぎ

46名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:22:41.08ID:HG4goANF0
>>24
ファイナルシーズンで
ヘイトを集めまくったキャラは酷い最期を迎えなきゃな!!
ってファンの想いを尽く裏切った
どうすれば良かったかは人それぞれだがな

俺は
夜の王はジョン・スノウが
サーセイはアリアが
ジェイミーはブライエニーが
ユーロンはシオンが
マウンテンとクァイバーンはハウンドが
メリサンドルはダヴォスが
デナーリスはティリオンと小鳥たちが
酷い方法で殺すべきだったと思う

47名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:29:31.15ID:HG4goANF0
あと 凄ぇ不満だったのはブロンな
なんであいつ最期に大臣なんかになっちゃってんの?
あいつも死ねよ!!

48名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:41:53.05ID:2WHpqWNp0
ゲームオブスローンズの最終シーズンのやっつけ仕事の酷さ...あれは無いよ。シーズン1から7までボックスで買ってるけど8は買わない

49名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:44:16.37ID:EtyO/Eej0
さんざんひっぱといてラストが糞なのは海外ドラマあるある

50名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 21:45:12.33ID:HG4goANF0
>>48
一応スターチャンネルのファイナルシーズン放送分も
ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチも含めて
Blu-Rayで焼いといたけど
たぶん一生観返さない w

51名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 22:26:17.37ID:VAEn2UF30
>>20
そんな極端な例えしか出てこんのか
エログロなしでも面白いドラマいっぱいあるのに

52名無しさん@恐縮です2019/07/17(水) 22:26:47.88ID:N/KfbbZx0
最終章はラズベリーやろww

53名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 00:17:29.99ID:j4N2pBWa0
ヤングウルフさん主演のボディガードって面白いんか?

54名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 20:39:54.85ID:/3IAJCRV0
プライム会員で何シーズンか無料で観れるはずなのにシーズン1購入してた…
5000円!
酔っぱらってたのかな…。あとからプライム対象になったのかなぁ…
悔しいw

55名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 20:40:45.90ID:/3IAJCRV0
ちなみに今のところ食指が動かん…。
おもしろい?超評価高いよね。

56名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 20:41:40.50ID:ENrU02qc0
this is us強そう

57名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 20:44:38.29ID:RbEi/u4w0
最後だけ別次元につまんなかった
急激に失速しちゃったなこのドラマ

58名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 20:47:01.38ID:ENrU02qc0
主演女優賞はマンディムーアに受賞してもらいたいな

59名無しさん@恐縮です2019/07/18(木) 20:52:10.19ID:zBbFPnY90
>>51
じゃあそっち見てればいいじゃん
まずはその「いっぱいある」やつを列挙してごらん


lud20190719191125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563354866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海外】第71回エミー賞ノミネート一覧 『ゲーム・オブ・スローンズ』史上最多となる32ノミネート! 」を見た人も見ています:
【史上最高!?】ゲームオブスローンズ@
【第93回アカデミー賞】「Mank マンク」が最多10部門ノミネート!監督賞に女性2人選出は史上初 [鉄チーズ烏★]
【ラグビー/W杯】観客動員数170万人超 ファンゾーンW杯史上最多となる約113万人7千人が来場
エミー賞 「ゲーム・オブ・スローンズ」が12冠
【映画】エミー賞ノミネート発表、『ウエストワールド』『サタデー・ナイト・ライブ』がそれぞれ最多22部門に
ビリー・アイリッシュちゃん(17)、快挙の連続!史上最年少でグラミー賞主要4部門含む6部門にノミネート
【音楽】「第60回グラミー賞」ジェイ・Zが最多8ノミネート! 妻・ビヨンセのリベンジなるか!?
【テレビ】乃木坂46が番組史上最多19人で「おしゃれイズム」出演! プライベートな話題からクリスマスロケまで盛りだくさん!
【NFL】QBトム・ブレイディが史上最多6度目のスーパーボウル制覇でMLB公式サイト「名前を知らなかったイチローはようやく知ったはず」
【サッカー】<アメリカ>シャーロットFC、コロナ禍で史上最多7万4479人を動員! MLS新規参入クラブが初のホームゲームで新記録更新 [Egg★]
【メディア】「高校野球史上最多とされる」に、ムズムズするんだけど。 「PVの伸びを期待するメディアによって史上最多とされた」記録
【テニス】ラファエル・ナダルがスタン・ワウリンカをストレートで破り勝利!史上最多10度目の全仏優勝!! 全仏オープン決勝
【テニス】ラファエル・ナダルがスタン・ワウリンカをストレートで破り勝利!史上最多10度目の全仏優勝!! 全仏オープン決勝★2
■ ハロプロ・オールスターズ ■ NHK総合 『うたコン ハロプロ・オールスターズは何と番組史上最多人数で登場!』 ■ 19:30〜20:43 ■
【野球】ヤクルト・村上宗隆、最終戦で2試合ぶりスタメン 史上最年少3冠王&日本選手最多のシーズン56号なるか [豆次郎★]
【サッカー】カタールの熱狂やまず…アジアカップの観客動員が史上最多の106万人突破、11試合を残し更なる記録更新へ [首都圏の虎★]
【海外】エミー賞候補発表、「ウォッチメン」が最多ノミネート [鉄チーズ烏★]
【海外ドラマ】ホワイトハウス並みのセキュリティ対策!?『ゲーム・オブ・スローンズ』最終話の撮影がついに終了!
秋信守、松井秀喜を抜くアジア人史上最多の176号ホームラン!
【訃報】NBAレジェンド、ビル・ラッセル氏が死去 88歳 米国プロスポーツ史上最多の優勝11回、黒人選手のパイオニア [鉄チーズ烏★]
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★4
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★2
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝★3
【海外】ジョー・ジョナス、『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章の応援法が爆笑もの
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』、シリーズ最長編が最終章の視聴率記録を更新
【海外ドラマ】熱狂的なファン、『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章を別の脚本家で作り直すよう要求
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』原作者、スピンオフ企画の報道を訂正。「企画は5つある」
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章の新映像公開、結末を左右する「衝撃場面」に震える
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』『LOST』...TVシリーズの最終話を作るのが難しい理由とは?
【海外ドラマ】7月第3週『ゲーム・オブ・スローンズ』最新章がついに!今週スタートの海外ドラマまとめ
【海外】『ゲーム・オブ・スローンズ』サンサ・スターク役のソフィー・ターナー、バイセクシャルを告白
【海外】キット・ハリントン、『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章のバッシングについて胸内を明かす
ハロプロ史上最多動員コンサートは何?
【F1】来季から史上最多22戦開催か、各チームの意見が分断
【野球】早実・清宮、第107号ホームラン!高校通算史上最多タイ
【冬季五輪】<平昌でもコンドーム配布へ!冬季五輪史上最多の11万個
【YouTube/音楽】「デスパシート」、ユーチューブ再生60億回突破 史上最多
【スキージャンプ】W杯個人第12戦:小林陵侑、史上最多タイ6連勝 通算勝利数も原田氏に並ぶ
【乃木坂46】オフショット写真集「乃木撮」に予約殺到 “超異例”史上最多の初版20万部スタート
【バスケット】ゴンザガ大がチーム史上最多61点差での圧勝、八村塁はフィールドゴール成功率100%
【コミケ96】4日間の来場者数は史上最多73万人…中国人コスプレイヤーを囲いスカートの中にカメラをいれるファンも
【スキー】<高梨沙羅>女子W杯 背水の陣か 史上最多の54勝目は持ち越し 伊藤が3位、ルンビが地元V
【乃木坂46のエース】人生初水着、ランジェリー 山下美月写真集が大ヒット!「坂道ソロ1st写真集史上最多」初版14万部でスタート
テイラー・スウィフト、黒人殺害事件に言及したトランプ大統領を「次の選挙で落選させる」 ツイートに史上最多の「いいね」 [ひよこ★]
【日向坂46のエース】「人生初水着」小坂菜緒1st写真集、初版15万部スタートの大ヒット!集英社の写真集史上最多 “腹チラ”カット解禁 [ジョーカーマン★]
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』第一章〜第六章が配信開始!
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章(第八章)の話数が判明!
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』で嫌われすぎて俳優を引退したあの人、TV界にカムバック!
【海外ドラマ】Netflixドラマ版『ウィッチャー』は、『ゲーム・オブ・スローンズ』に負けない旋風を巻き起こす!?
【バスケット】日本vsアルゼンチン 日本代表バスケ史上最多チケット売れた!
【野球】日本ハム中田が球団史上最多4度の100打点 NPB最多は王貞治の14回 125試合 .271 25本 102打点 通算1099安打
【サッカー】2026年ワールドカップはアメリカ、メキシコ、カナダの3か国共催に決定! 出場国は史上最多の48か国
【サッカー】<すごっ!>MLSの新規参入チームアトランタ・ユナイテッド、史上最多の「70,425人」を記録!
【サッカー】<すごっ!>MLSの新規参入チームアトランタ・ユナイテッド、史上最多の「70,425人」を記録!★2
【音楽】第64回グラミー賞ノミネートが発表 最多はジョン・バティステの11部門、ジャスティン・ビーバーやBTSも候補に [湛然★]
【映画】『ゲーム・オブ・スローンズ』チャールズ・ダンス、『ゴジラ』新作に出演
【訃報】『ゲーム・オブ・スローンズ』『女王陛下の 007』ダイアナ・リグが死去 82歳 [鉄チーズ烏★]
【海外ドラマ】『刑事ルーサー』『ゲーム・オブ・スローンズ』の俳優二人も新型コロナウイルス感染
【海外ドラマ】サンサ役ソフィー・ターナー、『ゲーム・オブ・スローンズ』は彼女にとって性教育の場だった
【海外ドラマ】6章のネタばれ注意!『ゲーム・オブ・スローンズ』ソフィー・ターナー、「もっと人殺しをさせて」
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』ジョフリー役のジャック・グリーソンが好青年に成長!日本のファンへ動画メッセージ [鉄チーズ烏★]
【野球】 セ・リーグが史上最多の観客動員
【ネトウヨ歴史的敗北】BTS(防弾少年団)、米最高峰の音楽祭グラミー賞にノミネート! 韓国のアーティストとして史上初の快挙
【野球】プロ野球選手の年俸4億円突破10人は史上最多
寺田心(10)くん、北乃きいが過去にノミネートされたことがあるミラノ国際映画祭で最優秀主演男優賞 同映画祭史上最年少
02:07:39 up 25 days, 3:11, 0 users, load average: 9.58, 10.01, 10.39

in 0.62406086921692 sec @0.62406086921692@0b7 on 020716