続投を明言! 阪神・藤原崇起オーナー(67)=電鉄本社会長=が11日、大阪市内の電鉄本社で取材に応じ、今季から3年契約を結んでいる
矢野燿大監督(50)を来季も続投させる方針を明らかにした。前半戦を2位で終え、チームを明るく変革させている手腕を評価。長期間での
猛虎再建を望んだ。
リーグ2位で折り返しながら借金2。3タテを食らった首位巨人とは9・5ゲーム差と厳しいが、そんな数字以上にチームは変貌を遂げた。
藤原オーナーにも、その雰囲気はしっかりと伝わっていた。矢野体制を支持。3年契約1年目で既定路線ながら、来季の指揮も任せることを明言した。
「矢野監督に長期間任せる? それはもう当然そういうことですよ。みんなで、コーチも含めて、今一生懸命やってくださってるし。チームの選手たちも
そういうことで一生懸命やってるので。それは期待してます」
昨季は2軍監督として超積極野球で、ファーム日本一。1軍では17年ぶりの最下位からの立て直しとなったが、自ら喜怒哀楽を前面に出し、
「矢野ガッツ」で暗いイメージの強かった虎ベンチを明るくもり立てた。選手を下の名前や愛称で呼び、苦しい中でも「楽しむ」ことを強調。
積極的なプレーでのミスは責めず、選手の背中を押してきた。
序盤は最大借金6を背負い、一時は最下位に沈んだが、総帥は「みんなが補い合いながら、競争している。その両方って、調和が取れないとか
いろいろ言われますけど。うまく調和が取れている」と、矢野監督のマネジメントを評価した。
「新しいチームになったので、それでこういうみんなが力を出してやれる態勢、これがまずできないと次のステップに上がっていけない。
そのステップは踏んでいるので」
育成というミッションにも取り組み、その芽は出つつある。3年目の大山をここまで全試合で4番に起用し、チームトップの10本塁打&50打点。
D1位・近本光司外野手(大阪ガス)はリードオフマンとして定着した。当然それぞれの数字はまだ物足りないが、今後の成長が期待できることが何より。
永遠の課題である若虎の育成に、明るい兆しをみせていることは確かだ。
「残念ながらまだ、勝ちが負けより少ないので。エラーがあったり、走塁のミスがあったりとかがよく出ていますけど、そういうところを
克服するのが後半の(課題)ね」
リーグ1位の66犠打&59盗塁とつなぐ野球を展開も、リーグ5位の55本塁打で決定力不足。72失策は12球団ワーストだ。
後半戦に向けて、「みんなまだまだ足らんところ、力をつけるように頑張ってくれると期待してます」とハッパをかけた。我慢強く矢野阪神を
見守ることが、猛虎再建への何よりの後押しになる。
サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000019-sanspo-base 対巨人 4勝9敗
矢野がやる限り
巨人には勝てない
先発秋山岩貞藤浪不在、メッセなんの貢献なく、岩田青柳ぶち壊し野郎で、よく2位にいるとは思うぞ。西とガルシアは好投が勝ちに結びつかず残念。
高橋遥人と継投陣で勝ちを拾っているんだわ。
何点も負けてんのに1本ヒット出ただけで矢野ガッツとか恥ずかしい
矢野の勝負勘もどうもイマイチな感じがする
巨人との3連戦もまず1勝取らないといけなかった
菅野さえ降ろせば巨人の後ろは弱いのに
オールスター前で総力戦やれるにもかかわらず
どうして先発の西に固執したのか
あそこでリードしていれば原も継投に入って阪神ペースだった
手腕評価ってのが意味わからんw
素人並みの采配なんだが
ハムの栗山のようにとにかくモチベーターに徹しておけば第二の藤浪を産む事なく選手は出てくるんじゃないかな
ってか阪神が2位なのかよ、広島どんだけジェットコースターしてるんだ
前任者が史上最悪だったから
矢野が有能に見えてしまうだけ。
>>16
今の巨人の後ろって言うほど弱いか?
もう田原や宮国は出て来ないし 地味矢野を評価してる人なんて居ないよな
暗い言われたくないから無理やりガッツポーズw
職人肌の打撃コーチ呼んでほしいな。
伊勢孝夫とか新井宏昌とか。
篠塚和典でもいいけど。
矢野は優勝できるよ。
なぜなら、青学の原監督に似てるから。
なんだよ、この記事は?
1年で終わりなんてあり得ないだろ。
矢野自身も、試行錯誤してるのがいい。
失敗しながら、名監督になっていけばいい。
>>23
大人しい選手ばかりだから、監督自ら盛り上げるしかないんだろ。
ものすごく無理をしてるだろ。
そのうち、川崎宗則みたいに病むかもよ。 >>1
矢野は監督より報ステの野球コーナーやれよ
監督なんて誰でも務まるだろ(順位気にしなけりゃ)
それより野球界に貢献したいなら早いとこ報ステの野球コーナーやれ
今の二人は野球を楽しく見せることができてないんだわ
そういう才能を持った人間は限られてる
その一人に挙げられるのが矢野だ
監督なんかやってる場合じゃねえぞ 去年のどっかのチームの監督みたいに、とにかく暗い矢野、とか言われるんが怖いんだろな
あんな馬鹿みたいにはしゃぐ監督なんて恥ずかしいよ
な
負けててもガッツポーズ!w
流れるようにしゃべれてみてくれがいいやつは
野球界見渡しても少ない
古田はブサイクだが見慣れた
検診や前田はしゃべりが下手すぎる
岩本や里崎はバラエティ色が強すぎる
矢野は端正な顔でしゃべりが偉い流暢だ
視聴者もあれなら聞きやすいだろうしイライラしない
藤原は結構シビアに見てると思うで
ソラーテも矢野は断ったがフロントの意向で獲ったらしいし
関西は
橋下
松井
吉村
矢野
の四天王でこれからも盛り上げて行く!
矢野はTVの仕事で才能を発揮しろ
監督なんて誰でもいいだろ
カケフとか新庄にでもやらしとけや
頼むからクリーンナップ変えてくれ
3マルテ
4糸井
5新外人
6大山
>>37
真弓の時のブラゼルも、
真弓は断った。
ブラゼルくらい働いてくれたらいいな。 3年契約結んでて来年も監督やらせるってのは当たり前
2位から6位まで差がないからな
終戦したら最下位でしたってのも十分ありえる
人には天から与えられた才能ってものがある
矢野のそれは間違いなく監督ではなくTVでファンを増やすことだ
前にランナーいないと気楽に打てるから大山は一番の方がいいかもね
西 勇輝
防御率2.87 15登板 QS12 3勝7敗
矢野がちゃんと継投運用やっていたらこんな惨状にならず、7勝3敗とはいかないまでも
悪くても5勝5敗にはなっていた
プロ野球の監督なんて誰でもできるだろ
矢野が監督とかもったいないったらありゃしない
矢野はもっと高いとこで仕事せい
続投はいいけどキャンプはちゃんとやってほしい
守備走塁ミスだらけなのは明らかに練習不足のせい
前任者の恐怖政治であるかのように対戦相手と勝負するよりも
ベンチの監督にどうアピールするかばかりを考えていた昨年が
悪すぎたから。
今年は普通に選手が力を発揮している。
後は後半戦秘密兵器の藤浪をいつ登場させるかだけだな。
>>53
その秘密兵器、
文字通り相手を攻撃するぞ。 続投ヤッター!
しかしなんでみんな監督やりたがるんだろな
今の時代監督なんて辛いぞ
上からはぐだぐだ変な要求くるし
選手に強くいったらパワハラで逮捕だからな
TVの才能あるならTVで頑張った方が稼げるだろ
少なくとも矢野は野球界では少ないTV向きの才能を持った人間だ
その才能をいかさず監督なんかやってて何が野球に貢献だ
TVで野球に興味を持たせて野球の人口を増やせファンを増やせ
>>56
選手時代の悔いを晴らせるとしたら、監督になるしかないで >>57
そのテレビ馬鹿は相手にしない方がいいぞ。 矢野は阪神監督としては歴代最高
変なの持ってくるくらいなら10年はやってほしい
藤浪はどうすれば甦りますか?
トレード?それとも結婚?
その場合は誰と?
>>57
まあ原なんかみてるとまさにそれよなw
でも矢野はもったいないわ
阪神の監督なんて大阪桐蔭のあのデブ監督にやらしときゃいいんだわ シーズン終わってみたらまた最下位になるかもなのに
はえーよ
> リーグ2位で折り返しながら借金2。
> 3タテを食らった首位巨人とは9・5ゲーム差と厳しい
終わってるじゃん…
>>5
生え抜きって高卒違うのか?
今は大卒でも生え抜きなんか? ホームランを30本以上打てる奴が4番に居たら普通に強くなるよな
大山が4番を打ってるようじゃ優勝は無理だわ
>3タテを食らった首位巨人とは9・5ゲーム差と厳しい
ってことは3連勝してたら3.5ゲーム差だったんだな
阪神つええええええ
>>29
名監督になってファンが増えるんか?
野球人口が増えるんか?
浅はかすぎるわこのバカは 金本とか去年最下位に結局なったから辞めさせられたよな結
残留予定だったのに
交流戦前は巨人も2.5ゲーム差なんだよな。この1ヶ月よ、強いのは。
セ・リーグ大型連敗度合いでは阪神が一番まともだよ。
>>73
ほう、
テレビ馬鹿に浅はかと言われるとはね。 監督が変わるだけでこんなに変わるんだな
金本どんだけ無能だったのよ
>>50
巨人ソフトバンクみたいな重課金チームでも無能なら中々勝てんよ
由伸が証明してる >>74
去年はオールスターのファン投票ゼロ。
阪神にしては珍しいこと。
ファンがそっぽ向いてりことに気づくべきだった。 黙って金本にやらしときゃよかったろ
阪神が勝つとか負けるとか
それって野球界全体の危機より大事なことかって話なんだよな
>>76
正確には浅はかでバカだぞ いちいちバカ騒ぎして腕突き上げてるアホ面見てるとイライラするわ
監督の器じゃない
>>82
だよな
矢野ほど報ステの野球コーナーにふさわしいやついるか?
俺には思いつかんわ ラミレスありがとう
お中元とお歳暮
なにがいい
送るぜ
そもそも今年から就任して3年契約の初年度なのに続投云々が話題になるのがおかしい
現有戦力で良くやってると思うけどな
フロントは来シーズンの補強の力入れてやれ
契約の時に仮に2年連続最下位でも辞めさせない条件をのむのて無理なんだろうか
2年連続最下位なら平気
選手の年俸が下がるだけ
3年は不味い
「矢野監督に長期間任せる? そらそうよ(それはもう当然そういうことですよ)。」
メッセ、鳥谷、能見、福留この辺が年齢的に厳しいからなあ
金本よりマシ
ちゃんとクライマックス圏内見えてるならな
鳥谷が引退したら鳥谷だろ
>>95
一番手っ取り早いのは、
植田の打力アップなんだけどなあ。 >>70 生え抜きに高卒も大卒も社会人経由もないやろ 入団以来阪神一筋の選手は皆生え抜きやろ >>95
大和がいればなって思うわ
ベイで定位置掴んであんなに活躍すると思わなかった 首位 9.5
最下位 6.0
最下位の方がゲーム差近い現実
>>68 オールスター明けに大型連敗して最下位転落したら辞めさせろの大合唱が起こり、それに球団が反応するとかありそうだからな ええと次は4連勝中の中日?3連敗したら5位になりそうだが阪神
>>72 君みたいなファンが多数いるから阪神は安泰や 阪神の監督って末路は韓国の大統領みたいなもんやからな 従順で扱いやすいんだろうな
補強やらも要求しないし
あと10年は優勝無いな
>>104
たった一ヶ月で遥か彼方の存在に
今年は優勝巨人2位De3位はわからんってところか >>90 鳥谷やめたらその分の年俸補強につかえるから鳥谷引退は必須事項やな 福留もやめてもらったほうがいいかも 阪神が強いなって思ったのは岡田前監督までだからね。後の監督は何も言いようがないね
金本もこの時期Aクラスだったし続投宣言されてたけどな
阪神は夏場にガタガタ落ちて行くチームだから今から最下位になったらクビになる
今の時期のこんなの何の意味もない
なんだこりゃ
2位と言ったって借金生活だぞ
巨人以外は屈辱を感じてないと駄目だろ
こんなんじゃ話にならないくらい言わないと
>>6
先に点取られると終わりこれをなんとかしないと よくやってると思う。
虎党やけど、今年は最下位やと思うとった。。
この選手層で、よくやってる。
大山がレナードで、マルテがメヒアなら、今頃一位!
投手交代が遅すぎる
代打のチョイスも最悪レベル
それ以外はまあマシなほう
別に大した手腕じゃないし
最下位の去年だって今頃はこれぐらいだったろアホか
投手力でなんとかなってるだけ
もし最下位なら切るべし
>>128
若いのが20代半ばばかりでたいして若くもなく
打てん守れん走れんやからなあ
今スタメンで出てる連中が辞めるまでは優勝はないな 矢野続投がいいと思うが、成績については来年の移籍市場でどうなるかじゃねえかな?
メッセや福留はいつ限界が来てもおかしくないんだから
当たり前だろ、去年最下位のチームの建て直しなんて何年かかることか
矢野監督に手腕があるかどうかは、いまだ全くといってわからんぞww
前監督よりもコミュニケーション能力がプロ野球選手ではなく、
公立の感じのええ先生レベルになっただけだから。
「お前さんねえ…」と言って激勝して拾いまくってる
原監督見たらわかるやろ。
>>11
金本が解説で
秋山や岩貞の需要を
波風立たんように暗に進言してたな 次は福留がキャリア十分かつ人望あるし、最適やが一回解説でもして外から見る事も勉強やしなぁ。
掛布でつないで、福留→鳥谷がベストやろな。
最下位でさえなければ前任者よりかはマシで続投だろ
最終的な結果はともかく最下位チームを上位に持ってきて首にされたら誰も監督やりたがらんわ
最下位と思ってたから借金2でも及第点だわ個人的には。
ただまぁ、前半戦はピッチャーがしのいでくれたけど、夏場はどうかな。特にベテランの球児とかもつのか。
2軍監督の時に足で掻き回す野球とかって
失敗を恐れずに盗塁しろとか言ってたが
1軍でもしてんの?
順位でいうと2位だから1年目の監督をクビにしろとは絶対言えんわな
ただ最下位になった去年よりも首位との差が遠いという
去年はなんだかんだ夏くらいまでは広島の背中見えてたんだよな
矢野ってもう監督だったのかよ。ビックリ。
前の星野監督の時はまだ選手だったような気がするけど。
矢野は続投でも何でもええわ
てか藤浪をトレードに出してやってくれ
阪神じゃダメだ…
残念だけど矢野に監督の資質はないな
どうせ優勝争いなんてできるわけないから、最下位だけ避けてもらってあと2-3年ごまかせたらいいだろ
そりゃそうだろw
否定は勿論、明言を避けてもえらいことになるわ
小学生の算数のテストで満点に近い正解率なら続投をさせても良い
算数レベルの損得も理解しないから、謎の采配をやってしまうのだと思う
>>81
いや金本はあかんわ
それだけは絶対に無いわ おまんら馬鹿にするけど、今季巨人に四連勝したのって阪神くらいだよ?普通にすごいのでは?
あれだけ補強してもらってなぁ
アホな先発の引っ張り芸で監督のせいで10試合は落としたわ
監督に金かけないとダメだろ
落合とかおったら普通に優勝してたぞ
>>1
中途半端さが低脳阪神ファンにお似合いの監督 勝てないガルシアに対して矢野が「中日から来るのはロクなのがおらん」は的確過ぎる
>>145
やれてるね
2軍と違ってキャッチャーや他の野手のレベルも高いから、そう簡単には点まで繋がらないけど去年までの1軍よりは良い 本庶先生の一言がなければ今でも金本は監督のままだった
>>172
矢野の方がまだマシやから問題ないやろ? 来季も矢野監督で行くんか。じゃ来季も阪神は優勝は無理やな。何故こんな無能な男を監督に選んだのか阪神ファンの一人として超不満だ。
>>154
ヒロドはもっと転がし甲斐ありそうな高橋はるととかたらし込みそう 矢野は顔が貧乏くさいんだよ、野球やってなかったら汚い猫とアパートに住んでる50歳独身で町工場勤めみたいな感じだろ
藤浪はしばらく外野手でもやらせとけよ。肩良いなら大谷や中田みたいにピッチャーでもストライク返球出来る
ピッチャー以前にキャッチボールもまともにできないのは基本ができてない証。肩が良くても遠投で送球それるようならその程度の選手
「忖度記者票」の典型例
サードでリーグ最下位の守備指数、エラーの鉄人鳥谷が
記者の贔屓でゴールデングローブ賞を獲得できてしまうのがセ・リーグ
2017セリーグGG受賞者UZR
捕 小林 3.2(セリーグ1位)
一 ロペス 8.2(セリーグ1位)
二 菊池 3.2(セリーグ1位)
三 鳥谷 -13.4
(セリーグ最下位)
遊 坂本 10.6(セリーグ1位)
外 桑原 17.7(セリーグ1位)
外 丸 17.1(セリーグ2位)
外 鈴木 2.3(セリーグ5位)
ここから坂本をレギュラーにして梅野を干して最下位転落よw