◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562809392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2019/07/11(木) 10:43:12.09ID:EQpNIYmT9
 国民的キャラクター『ルパン三世』の劇場最新作が、12月6日に長編アニメーションとして23年ぶりに公開されることが決定した。
タイトルは『ルパン三世 THE FIRST』で、監督・脚本を務めるのは『ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ』『永遠の0』『STAND BY ME ドラえもん』 を
手がけた山崎貴氏が務める。

 1967年に『漫画アクション』にて連載がスタートし、1971年にはテレビアニメ化され、誕生から50年以上経った今でも映画・ゲーム・
スピンオフなどさまざまなメディアで老若男女問わず絶大な人気を誇る『ルパン三世』。

 今作は『ルパン三世』史上初となる3DCGアニメーションとなり、先日、亡くなった原作者モンキー・パンチさんの悲願でもあった
“フル3DCGによるルパン一味”として誕生する。

 生前、キャラクター設定資料を観て「新しい感覚がいっぱいつまったルパンになりそうで、どんな作品になるか想像するだけで、今から
ワクワクしています」とコメントするなど、モンキー・パンチさんが完成を心待ちにしていた“新しいルパン三世”が今冬、スクリーンで活躍する。

 山崎監督は「子供の頃、横浜の親戚の家に遊びに行ったとき初めてルパンの映像に出会いました。“何という大人っぽいアニメーションだ。
さすが都会すげー”と強烈な印象が残っています。その後さまざまな名作を生み出したルパン三世という作品はモンキー・パンチ先生の
オリジナルキャラの圧倒的な個性の強さと懐の深さから生まれたものだと思っています」とコメント。

 「その系譜の端っこに3DCGという新たなフォーマットで加われるのは本当にうれしいことです。デジタル環境を漫画の世界に持ち込んだ
先駆者であるモンキー・パンチ先生に完成品を観てもらえなかったことが残念です」と心境を語っている。

 あわせて、60秒の予告映像とティザービジュアルも解禁。予告はモンキー・パンチさん描いた『ルパン三世』の画から始まり、歴代のルパンが
一堂に会するシリーズの歴史を感じるオープニングで“開幕”。3DCGとなったルパン一味と銭形警部が生き生きと動く様子を表現している。

 さらに、映画オリジナルキャラクターに加え、ルパンの「確実に世界を変える何か」という衝撃的なセリフが印象的な映像となっており、
ティザービジュアルには傷だらけになったハットをかぶりステッキを持って不敵に笑うルパン三世の姿が描かれている。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000340-oric-ent
【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

映画「ルパン三世 THE FIRST」予告

2名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:44:28.50ID:zR1oC7nk0
ルパンの声変えてくれ
あいつだったら観る気ないぞ
3名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:44:31.69ID:M2qjTmjj0
ゴミ作んな
4名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:44:50.33ID:kg+p0gyP0
おいルパン!
5名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:45:16.99ID:ss782Ww50
コケそうだなあ
6名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:45:24.09ID:U40rbnAQ0
俺の中ではルパンは山田康雄で終わってんだよね
申し訳ないけど
7名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:45:28.74ID:UV5D6k0b0
どうせしょうもない話
8名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:45:28.78ID:nGFKb8pB0
山崎貴wwwwwwwwwwwwwwwwww
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:45:41.49ID:Z5qXNoMN0
なんでもcgにせんでもええのにな
10名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:45:45.40ID:wN4hfk/80
ま〜た山崎貴かよ
11名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:46:04.48ID:2ejLwp/t0
やりたいほうだい
12名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:46:19.07ID:Z4mZ57Lz0
>>1
>監督・脚本は山崎貴

ダメだこりゃ
一つ受けたからって後続の仕事を全部そいつに依頼しちゃうから日本のエンタメは低迷しちゃうんだろ
13名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:46:40.63ID:4seSfeRm0
もうなんでもありだなw
14名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:47:09.35ID:vU4TfiRD0
足首が太い
やり直し
15名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:47:45.80ID:/r2Rzf8+0
THE FIRSTやepisode0に当たり無し
16名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:47:46.44ID:Z4mZ57Lz0
馬鹿は何も考えずにネームバリューにひかれて見ちゃうんだろうけど、内心「これ面白いか?」と思いながら見てるんで評価が逆転した後の落ち込み方が酷い
17名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:06.86ID:jkrkjgcd0
右手に腕時計
18名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:17.42ID:kg+p0gyP0
>>6
同じ
ルパンは山田康夫以外ありえない、物真似芸人風情はずっと引っ込んでいてもらいたい
19名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:20.04ID:N8SySp/z0
何の前触れもなくいきなり数字が回り出して
リーチ→タイマー→タイプライターとか始まるくらい
ぶっ飛んだ開き直りなら観に行きたい。
20名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:25.34ID:CnELhoE40
目黒祐樹アゲイン
21名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:32.03ID:4OftBqG30
あれ?歌手が死んだんじゃないの
別の人が歌うの?
22名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:49.93ID:7L8WzNax0
声優は当然有名タレントです
23名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:48:50.04ID:5nZh0zXS0
アニメキャラのお目目くりくりルパンが出てくるんだろ。
カリオストロの城でもうおなかいっぱいだから。
24名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:49:21.98ID:IXSyHSUP0
ドラクエもそうだし、何で山崎貴ばっかりなんだ
また無駄に泣かせようとしてくるのか
25名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:49:48.02ID:/r2Rzf8+0
>>2
大丈夫だ
山田康夫ならとっくに死んでいる
26名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:50:27.89ID:H5glGemx0
まーた白組かな
27名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:50:31.52ID:g2YqM0jB0
コレジャナイ感がパーない
28名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:50:45.33ID:du38Bhll0
>>6
30年前で時が止まってるじいさんはもう老害でしかない
29名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:50:50.47ID:M4n2Z9R00
なんかパチンコのルパンみたい
30名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:50:52.42ID:1KVqZ+VA0
とりあえず山崎に頼んでおけという業界の安易な考えがなぁ
31名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:51:25.96ID:8s2u/FzB0
物真似芸人はいいけど棒読み芸能人ぶっこむのは勘弁
32名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:51:29.27ID:qBA8uyr30
またこの山崎というゴミクズが既存作を台無しにしにくるのか
本当にコイツの映画ありがたがってる脳死した知的障碍者は何なんだ
33名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:51:44.03ID:/r2Rzf8+0
>>18
もうクリカンの方がキャリア長いぞ
34名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:51:45.58ID:98q/OxzD0
アナと雪の女王みたいだね
35名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:52:07.84ID:qBA8uyr30
>>31
監督の山崎貴がゴミクズモノマネ監督だぞ?
36名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:52:25.75ID:knA8GyF80
つうか当たらないでしょ、小池監督のアニメ映画も不調だし

昔のえげつない策略家だった銭形を出すなら文句は言わんけど
37名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:52:42.56ID:ZKTPAkcR0
>>2
ルパンより次元がアカンわ。
38名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:52:43.28ID:7zHbmm470
プロデューサーは誰?
39名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:53:07.12ID:kg+p0gyP0
>>28
精々偽物充てがわれて喜んでろ
40名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:53:41.54ID:qBA8uyr30
ドラクエは白組の既存フォーマット流用した、ゴミ以下のキャラデザだったけど
ルパンはルパンの為にモデリング組むんだろうか
41名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:53:43.05ID:5916jTHr0
山崎w
42名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:54:06.91ID:vEg6agSu0
ルパン映画はカリオストロの一発屋
あとはスペシャル版含めてすべて駄作
43名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:54:07.15ID:7zHbmm470
>>33
キャリアしかないんじゃん
44名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:54:09.13ID:M4n2Z9R00
ルパンの音楽って大野雄二じゃないとダメなのかな?
ファーストルパンの山下毅雄に戻してほしいんだけど
アレンジは新しくしてもいいから
全編BGMも山下さんで
めちゃカッコいい すべての音楽がカッコいい
大野はジャズなんだよな
でも山下さんはファンク、ロック、ソウル
山下さん得意の口笛とかたまんない
45名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:54:18.15ID:R3Ogr5+K0
強いて言えば五ェ門まだ見れるが他はイマイチ
46名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:54:44.90ID:eGoL9KMP0
また山崎か
47名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:54:57.56ID:du38Bhll0
>>39
30年間そんな事言ってるのは脳障害
48名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:55:28.70ID:LjRR+QQZ0
押井ルパンで終わらせた方がよかったわ
49名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:55:34.40ID:NiI3DpdH0
正直…すげえおもしろそう
50名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:55:35.94ID:LRv9MdnP0
>>26
ガンバの冒険の悲劇を忘れるな
51名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:55:40.12ID:kg+p0gyP0
どうせこうなるならディズニーにでも売っ払ってりゃまだ世界戦略できたのかも知れんのにな
52名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:55:47.53ID:06f0esKb0
ルパンの髪型は3Dだと難しいと思ったけど
良く出来てるじゃん
53名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:56:02.25ID:HA/UeL200
STUDIO4℃っていうか
リンカーンのOP作ったとこ
みたいな感じでいけばええと思うねんけど
誰にも同意されない
54名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:56:11.93ID:uTv6gfTI0
>>1
ナイトメアビフォアクリスマス?
55名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:56:26.97ID:VziSvDCq0
原作者が死ぬと原作からかけ離れた別の作品になってしまう。
仮面ライダーもカーニバル風衣装が普通になってるし。009も???だし。
赤塚不二夫の作品も毒っ気のない凡人が呟いたただの日記帳になってるし。
ルパンももう見ないわ。
56名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:56:45.20ID:uxlxHQAR0


ルパンと言えばこの曲だよな
57名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:56:45.62ID:pXAaspCx0
また山崎か どうせしょぼいお涙ちょうだいの場面つぎはぎしたようなエセ感動ストーリーに仕立てんだろ
何作らせてもこんなんばっかやん、この監督
58名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:57:28.16ID:eDTKQsdS0
ピクサー涙目
日本はじまったな
59名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:57:31.64ID:U40rbnAQ0
ルパンも実年齢いったいいくつだよ
そろそろ引退させてやれよw
60名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:01.85ID:DiJ+0QNn0
次元の帽子が農夫のようだ
61名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:13.31ID:ZZ6ZFkeT0
>>1
フル3DCGにうまいものなし

ディズニーやピクサー臭いルパンなんざ見たかねえや
62名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:17.38ID:Pv1VPtM/0
>>53
そういうとこが作ると爆死するから仕方ない
63名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:21.28ID:mNyW/LzG0
ユーチューブで古い方を見ますわ
64名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:22.13ID:kg+p0gyP0
>>47
脳障害で結構
蝋細工のカレーはさぞ美味かろうな
65名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:22.85ID:ITuOkoFQ0
今回は降りるぜ
66名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:30.53ID:qBA8uyr30
予告みたけど、白組の処理だな
これはハズレですわ
山崎は実写だけやって、元ネタ知らない池沼一般層に薄っぺらい感動与えて小銭稼いでろ
67名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:35.00ID:01DhtHjd0
実写版とかより良いだろう
68名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:58:50.44ID:06f0esKb0
>>58

日本すごいわ

輸出規制で一国を終わらせることができるんだから

これが、アメリカだと出来ない
69名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:59:11.63ID:a6DDB2ON0
アニメ見てスゲーと思ったんならモンキーより、よみうりテレビと制作会社がスゲーってこったろ
70名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:59:19.09ID:HNXYIcQA0
3DCGでもセル画風のやつならかなりいける
人形を動かしてるようないかにもな3DCGなら勘弁して欲しい
71名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:59:48.24ID:GgSIocPx0
死人に(文句言う)口なし
72名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:59:52.43ID:qXDsiBzj0
せめてもうちょっと作り込んでなじませてくないかな
表情とかライティングとか
73名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 10:59:54.69ID:od6R7b2G0
>>8
ほんこれ
74名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:00:19.95ID:CJP9ApI50
死んだ途端にこれだよ
75うひょのふ
2019/07/11(木) 11:00:28.37ID:3siOJ1DW0
>>18
AI使ってfakevoiceとか出来へんのかな?
76名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:00:45.84ID:qBA8uyr30
>>72
白組にそんな技術あるわけねーだろw
77名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:00:47.33ID:Rc8/2Kr4O
クリカンになってから一度もルパンは見ていない
78名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:01:05.46ID:wN4hfk/80
>>68
可哀想なネトウヨくん。お前はどんどん世界から取り残されているんだよ
79名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:01:40.79ID:1GBG0MlI0
パチンコ用か
80名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:01:52.41ID:Aq+Ri2DB0
男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった
http://kjzs7rap26.crazypro.co/t7xprb4xus/63834958728
81名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:01:52.53ID:ZZ6ZFkeT0
>>61補足
もし劇伴が大野雄二じゃないのなら完全に別物だろ
82名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:20.11ID:U40rbnAQ0
>>64
栗貫は頑張ってるとは思うけど、たまにやるスペシャル見てつまらんかったから見なくなったわ
15年くらい見てないな


栗貫バージョンはルパン四世にでもすればいいのに
83名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:26.57ID:FR+ZQ7TD0
ルパ泣き
84名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:30.40ID:wN4hfk/80
>>68
ところでいつ一国を終わらせたの?ネトウヨメディアの読み過ぎで妄想世界に突入したの?
85名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:35.91ID:M4n2Z9R00
スタンドバイミードラえもんでは、
ドラ泣き
という言葉を流行らせようとしたレイプ作品
またこいつはオリジナルレイプをやるのか
節操ない奴
86名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:38.35ID:71f+ls3A0
英語のサブタイつけないと人質に取られた子供が危ない説
87名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:44.49ID:VziSvDCq0
>>44
すげー格好いいし、原作者の理想でもあっただろうけど
売れなきゃダメなんだよな−。悲しいかな。
作者が「ルパンはラーメンを食わない」といっても
小池さん風ルパンが人気出たらそれが正しいルパン像になる。
しゃーないけどなー。
88名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:02:45.85ID:W9KNjlXW0
ルパンにしては足首が太いな
89名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:03:40.47ID:W84MIwVy0
ディズニーアニメを彷彿とさせるCGで萎えた
90名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:03:58.96ID:2BDIEOax0
なんでCGにすんの?誰が求めてるんだこのレベルのCGを
子供は名探偵ピカチュウとかピクサーで育ってんだぞ
91名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:04:51.23ID:wN4hfk/80
>>68
隣の国を恫喝してそれでウサ晴らしするその精神。実に卑しいと思います
92名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:13.76ID:VzMhDATj0
なんだこのジャケットの質感
皮なのか?
93名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:16.00ID:knA8GyF80
>>68
一国終わらせる輸出規制を国連スルーでやったら日本が死ぬんですが…

それはさておき予告だと銭形は2作目のアニメ版準拠っぽいな
やっぱ期待はしないでおこう
94名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:17.46ID:U40rbnAQ0
>>90
おっさんが見るんだろ?
でも前代声優陣と比べられてしまうという呪縛がずっと続く

その点ドラえもんはうまくいったな
おっさんが見ないから
95名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:25.71ID:Aq+Ri2DB0
男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった
http://zcccb632.crazypro.co/lk7yf5352m/393351737
96名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:34.62ID:ThJjTKGd0
>>70
セルルック3DCG?
97名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:35.23ID:H98osFmH0
>>2
お前のために作ってる訳じゃないから観なくて良いよ
98名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:42.30ID:jq0MNJpb0
クリカンのルパンはやっぱ馴れない
99名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:54.53ID:jR2oHjUZ0
パチンコパチスロがメインでこっちはオマケ
100名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:05:59.26ID:QIZBRGuv0
嫌な予感しかしない
101名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:06:02.47ID:4vMKZoir0
見た目の問題じゃなくて脚本の問題なんだけどなあ
102名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:06:13.77ID:LzEgZYh20
ドラえもんの3Dのキャラデザ嫌いだからこれも多分嫌い
103名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:07:16.83ID:5nZh0zXS0
あ、予告あるんだ。

一瞬で閉じた
104名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:07:33.72ID:M4n2Z9R00
カリオストロの城を作りルパンとは完全卒業した宮崎
まさかまさかのルパンで続編を作ったら、
俺は映画興行記録を塗り替える大ヒットになると読んでる
カリオストロの城が放送されまくり伝説化し過ぎてるから
宮崎×ルパンと大宣伝打てば凄いことになる
今までもうルパンはやらないと言ってたけど覆してくれ
105名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:08:33.14ID:QIZBRGuv0
こんなん不二子じゃない。。。
106名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:08:53.82ID:qd9WZXgg0
劇場版なら声優一新するチャンスだろ次元のジジイは最低でも切らないと
107名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:08:59.46ID:utPPMhlV0
>>104
もうロリコンは結構です
108名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:09:44.51ID:OdNTvWEY0
この人の紹介には必ず
「BALLAD 名もなき恋のうた」
を入れるべきである。
109名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:10:32.92ID:QIZBRGuv0
つーか顔がディズニーやん
こりゃ全然あかんわ
110名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:10:39.44ID:p1eKVQ750
これは100%宇多丸が貶す映画だな
鎌倉物語なんて、宇多丸がそこまで貶さないのに、
リスナーが先回りして貶しまくってた
ルパンと相性悪そうだ
押井守に作らせて、ルパンがプルトニュウムを盗んだり、
実は存在してなかった話を作って欲しい
111名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:10:51.10ID:Fhnobxtz0
小栗版は黒歴史?
112名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:11:18.81ID:6r6J3vQp0
>>98
今の古川登志夫良い感じに枯れてるから再登板アリだと思う
小栗旬とか来そうだけど
113名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:11:21.33ID:FzkrUq+O0
パチンコでフル3CGの全員出てくるリーチあったよね?
あれがベースなの?
114名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:06.84ID:Iapvl6vJ0
またクソ山崎貴かこいつに無駄金払うなら
小池に金渡してマモーのリメイクでもやれよ
115名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:20.55ID:6VnxDzi20
ヤマトやってクレヨンしんちゃんやってガンバやってドラクエやってルパンもやるのか
そして東京五輪も
116名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:28.31ID:xapVC/X90
次元お爺ちゃんは大丈夫なの😞
117名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:33.94ID:sqeNEUp10
>>111
そこそこヒットして普及点
黒歴史はジョジョみたいなやつのこと
118名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:42.11ID:aq7kQZi40
監督山崎か
海外でめちゃくちゃ評価高いんだよな
これは期待できる、国際的な賞は確実
119名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:45.81ID:VJxF63A20
「峰不二子という女」監督の山本沙代がよかった
120名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:51.62ID:OFxysj5v0
山崎でそっ閉じ
無難にいい感じな雰囲気でやっときゃいいってスタイルなのに原作ありアニメ担当みたいになってるのほんとやめてほしい
121名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:12:57.22ID:+prh/Taq0
>>1
キャラデザがひどいねw

ディズニーがこれやるなら勝手にしろという感じだが、
日本のプロダクションがこんな造形しちゃ誰も見に行かないよ。
122名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:13:00.40ID:QQ8RWq5i0
日本は2D的表現にこだわれ!
3Dは味気ない
123名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:13:24.98ID:UQsU+ypd0
話と不二子の顔はデッドオアアライブが1番好き
あのサンライズ臭プンプンするキャラデザも好き
124名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:13:31.95ID:jz9X7HDX0
この前のスペシャルは脚本も画も最低で最悪だったもんな
125名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:13:58.30ID:G8o0wO/50
クリカン替えろよ。
126asano
2019/07/11(木) 11:14:07.57ID:TONPojr+0
まあドラえもんの芝山努だってルパン撮ったしな…。
127名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:14:10.72ID:9fa5QVqW0
>『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開

無かった事にされた小栗さんの実写版…まぁあの出来じゃあねぇ
128名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:15:17.40ID:8QxXyY4C0
TVSPの駄作が続いてたからコナンさんとコラボしないと誰も見ないでしょ
ドラちゃんは声優変わって10年くらい微妙だったけど今は完全に世代交代できて興行収入も過去最高になった
ルパンはそうなる前に不人気で終わりそう
129名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:15:22.64ID:+lJHVY5OO
>>114
そっちのがいらねぇ
130名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:15:40.62ID:sWwFXe9D0
>>106
五右衛門とかが変更になった時にクリカンも次元の人も総取っ替えしちゃえば良かったのにね
131名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:15:41.86ID:D//Cmgru0
また山崎かよ
ドラえもんもドラクエキャラデザ酷かったから嫌い
132名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:15:48.16ID:utPPMhlV0
>>127
小栗のやつはルパンじゃなくても良かった気がする
オリジナルで
133名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:15:57.42ID:qBA8uyr30
>>108
アッパレ戦国大合戦を三割程度の出来に実写化しなおしたゴミがどうかしたか?
映画を元により不出来な映画つくりあげるんだから大した才能だよなぁ
氏ねばいいのに
134名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:16:27.92ID:zhHrdAqV0
ドラえもん、ポケモンに続く流れかー
135名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:16:32.22ID:rYFFaZQc0
小栗旬がポリゴン化してるのか
136名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:17:41.39ID:MqJKpUXM0
>>104
多分、カリ城が良かったってなって終わると思うよ(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:18:16.37ID:CoBDHYK00
>>17
言われて気づいた
なんだこりゃ
138名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:18:32.72ID:qBA8uyr30
>>130
でも今のメンバーでクリカンは演技旨いほうなんだぜ
一番酷いのが山寺
139名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:18:47.27ID:OpNPBqHR0
山崎貴が勘違いするのが悪いのか
勘違いさせる取り巻きが悪いのか
140名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:19:12.91ID:d93KXHG/0
ハードボイルドアニメ(?)がトイストーリーみたいになっちゃいそう。
141名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:19:29.51ID:9fa5QVqW0
>>133
まさかの一番大事な「金打」エピ無くすとは思わなかった
あれこそ物語のキモなのに、本当に理解不能
142名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:19:36.53ID:VJy5/hNd0
確実にキモくなるだろw
143名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:03.43ID:owRvW9/30
昔にジュブナイル観て山崎貴に期待してたんだけどすっかりコザンザメ監督になったな
144名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:21.02ID:xXnYBRYb0
映像はなかなか面白そうだけど
声が老人でフガフガだもんな
なによりクリカンが下手くそすぎて無理
145名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:23.93ID:13A33Z8Q0
ぱっと見 CGやアクションは悪くないと思う
ただアニメ版ルパン三世って
ジブリと同様にだから活きるのであって
それをただ単に3DCG化したところで
それはただのアクション3Dアニメだよね
ルパン三世である必要無いわ

今や3Dアニメなんて溢れてるし
どれも表現がヌルいので
せめてルパン三世だけは残酷や暴力やエロ等をそのまま描いてほしい
けどまぁ無理だろうな
無難なつまらんアニメになってるに違いない
146名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:35.46ID:zT4QK8NM0
金ローで予告してた冬ルパンはこれだったのか
こないだの峰不二子の嘘はスゲー良かったわ
147名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:35.99ID:XO3RWKM90
コナンやドラえもんが異常なわけで映画はやめておけ
こける予感しかしない。カリオストロだって公開時はさんざんだったろ
148名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:46.09ID:xZMQw9kt0
未だにクリカンがーとか言ってる懐古厨が居るんだな
149名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:20:57.96ID:IFaEM+KT0
>>124
AIのやつなら面白かったし絵も良かったけど
イタリアなんとかならマジゴミだった
150名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:04.83ID:py11NGnf0
若い者にとっては生まれた時には既にクリカンがルパンをやってたんだ
そういう事ばかり言ってるから老外だと嫌われるんだよ
151名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:16.74ID:gPxi0KkY0
>>1
どーせ動作ぎこちないゴミCG
さらに確定ゴミ山崎

もう作らなくていいのに
152名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:21.39ID:itXX01hj0
>>148
ドラえもんと同じでしょ
153名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:23.06ID:QrPsJQ5g0
またおまえか山崎
154名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:38.25ID:qOxbrNu00
>>2
聞くに堪える声優が居ない
ただしゃべるだけのなんちゃって声優ばかり
155名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:53.17ID:MqJKpUXM0
>>138
クリカンは上手いというよりも20年以上演じ続けた甲斐があって馴染んだ感じ
山寺は達者にこなす人だけども銭型役がもう合ってないね、前任の納谷が偉大過ぎた(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:55.04ID:Zai+XzMU0
>>12
それな
他が育たない
157名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:21:55.79ID:0crosoaW0
もっと顔芸すると思ったけど
ルパンの顔が能面だな
トイストーリーのようなトイ感
全く魅力的じゃない
158名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:22:24.05ID:9fa5QVqW0
>>126
そもそも東京ムービーが最初に企画した時のスタッフの中心が芝山
パイロットフィルムは独りで原画描き下ろしてる
あと、撮ってないマモーはレイアウトだけ
159名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:22:25.19ID:+lJHVY5OO
>>146
駄作すぎて大爆死してんだろ
160名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:22:30.23ID:Iapvl6vJ0
>>53
リンカーンのOPアニメ描いてた人って訳じゃないけど
そのセンスの上位互換的な人が監督してるシリーズならある
峰不二子という女とか次元大介の墓標に血煙の石川五エ門
拗らせた老害勢には不評だけどかなり面白い
161名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:23:18.20ID:ysuzglwh0
青ルパンで不二子、銭形が絶望的に合ってなかったからもうどうでもいい
162名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:23:23.47ID:Iapvl6vJ0
>>129
お前が小池嫌いなの分かるが
山崎貴の100倍はマシだ
山崎貴の映画見た事あるか?w
163名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:23:34.39ID:8vy5V5St0
クリカンが降りて多田野にやらせろ
イーストウッドの最新主演作の吹替えも完璧だった
山田康夫のカンコピができるのは多田野だけ
164名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:24:01.47ID:d93KXHG/0
キャプテンハーロックよりもトイストーリーっぽく見える。
165名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:24:26.08ID:adlJA98U0
>>160
下位互換もいいとこじゃん
ダサくて勘違いしててクソつまらんし
なんで出す度コケまくってんのかいい加減分かれよ
166名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:24:44.11ID:C5AEj4DT0
ドラクエのアレよりは面白そうだけど目がキラキラしててキモイ
167名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:25:05.04ID:+lJHVY5OO
>>162
うわきも
168名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:25:12.87ID:qmhvpRFV0
>>82
栗貫は山田ルパンのシリアスな低い声が出せないんだよな
ずっと一定の高いトーンのもの真似なのがツライ
169名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:25:17.39ID:gPxi0KkY0
>>16
馬鹿はよくも知らんのにネームバリューに釣られて無駄金払って劇場行くからな
これ面白いか?と気付くだけまし
知恵遅れレベルだと1年ぐらいネット上で延々と誰も聞いてないのに良作アピールしてるw
170名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:25:35.75ID:JH14EzHB0
吹き替えは、多田野曜平で頼む
171名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:25:45.55ID:zT4QK8NM0
>>163
山田康雄が死んだ時野沢那智にまずバトンタッチすれば良かったんだよね
そして多田野曜平にバトン渡せば美しいリレーに
172名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:25:50.74ID:RV+ubrJz0
うん、だめだこりゃ
173名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:26:00.59ID:HXoAglNz0
>>2
古川「・・・・・」
174名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:26:18.90ID:q/N68Nr40
スタンドバイミー・ドラえもん?
映画のタイトルに別の映画のタイトルくっつけるような奴の作品なんか観たくもない

某批評でもボロカスだったろ
そりゃそうだ感性が腐ってるんだから
175名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:26:41.85ID:k69oeXnC0
>>37
ほんこれ
176名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:26:53.05ID:NXaIJNgw0
完成されたものの継承には
容易ならざるご苦労が伴うね
どうか頑張って
177名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:27:10.56ID:MqJKpUXM0
第4、第5、不二子のテレビシリーズ
劇場版IIIRDシリーズ
実写映画に、今回の3DCG劇場版

ここ数年で一気に作品が作られるようになったけど
やはりキャスティングが一新されたせいでフットワークが軽くなったお蔭なのかねぇ(´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:27:32.98ID:2kCot/sP0
たつきにとらせりゃ良いのに。
179名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:27:44.89ID:k69oeXnC0
ルパンは野沢那智さんでお願い
180名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:28:38.88ID:+lJHVY5OO
>>168
カン高いモノマネじゃない喋りも最近やりだしたけど
舌の足りない安いドス効かせようとしてルパンからかけ離れたチンピラになってんのがすげーやだ
181名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:28:40.29ID:2zwWAPjB0
>>169
見る前から妄想で貶してるお前も大して変わらないよ
182名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:29:16.69ID:qBA8uyr30
>>167
ちゃんと邦画見てる人間なら、その評価で間違ってないぞ?
山崎は最底辺のゴミクズだぞ
183名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:29:24.26ID:ptCl7nn40
マジでこいつと福井俊晴に仕事が来るのが信じられない
184名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:29:41.58ID:Gik5qH810
動画見たら違和感すげーな
185名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:29:54.67ID:tB4OHLSt0
いやこれは見る前から終わった
3丁目の夕日にスタンドバイミードラえもんだぞ
どう考えても終わってる終わりすぎてる
186名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:30:07.53ID:SsSgyPMo0
ピクサー風というか
187名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:30:29.38ID:k69oeXnC0
ルパンは古川利夫さんで何とかお願い
188名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:30:29.40ID:/fD6PlP+0
成功するかしないかで再起するかガチオワコンになるかがかかってるなwww
189名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:30:47.38ID:adlJA98U0
>>177
TVSPが休止してた分なだけでパチマネーのしょうもない道楽に変わりないだろ
しかも全部TVSP以下のクソ
cgは知らんが
190名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:30:52.41ID:RsrXcum50
山田康雄が死んだ時に終わりするか
全然違う声でやった方が良かったな

あとアニメルパンは西部劇とかフィルムノワール的なハードボイルドな世界が受けてたわけでしょ
そういうのを知ってるスタッフがいなくなったのが残念だな
191名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:30:55.25ID:AnJsnWEF0
ルパン、言うほど人気ないで
金ローとかタダだから観てる層がほとんどやで

よく考えたら今の時代にあってないキャラクターアイコンだし
目を覚ませスポンサー
192名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:31:05.92ID:2ewVSWpl0
なにこれ?製作をピクサーにでも頼んだんかね?
絵柄が日本人好みではないし、海外ではあまり知られてないやろうし。
コケそうな予感。
193名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:31:15.28ID:y4KFAIuW0
CGとかいらねーよ
194名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:31:26.77ID:qrzthUq30
未だにクリカンがダメとか言ってる奴は老害だろ
195名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:31:31.70ID:PXnXcFC30
何だかんだ言っても山崎貴よりCG映画をヒットサセラレル監督はいないだろ
マニアックにならず万人受けするし
196名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:32:03.79ID:q89Un8ek0
ジョコビッチ
197名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:32:17.68ID:66DJsuCi0
なんかアルバトロスと愛しきルパンとカリ城が混ざったような作風だな
198名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:32:22.06ID:MqJKpUXM0
>>187
古川も72だそうだし、風魔の時に誹謗中傷が凄まじかったそうだから
もう、やりたくねえだろ(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:32:42.57ID:Iapvl6vJ0
>>165
リンカーンのOPとか明らかに中山が小池のParty7のOPやら
TRAVAを意識してるんだがなw
200名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:32:44.19ID:gJlTaGbb0
でもさあ一般層の多くは山崎貴って名前見ると映画館行っちゃうんだろ?
普段youtuberがどうのこうの言ってるやつらがたまに映画でも見るかとなって選ぶのが山崎貴
201名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:32:53.19ID:XH3qxQWeO
>>163
山田康雄の完コピってwww
何十年も前に死んだ人間の声をいつまで追いかけるの?
それ、あんたが死んでも続けろってか
202名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:01.35ID:Ee+Amlpi0
普通に最新のテレビシリーズ面白かったのに、せっかくの映画をなんであの路線で出来ないのか。
203名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:09.97ID:OpYjEJMx0
ルパンの3Dはパチンコくらいで十分だろ
204名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:10.99ID:xkqTAzbQ0
今年はポケモンの映画も3DCGになってるし、何かあったの?
205名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:12.79ID:Edz600fz0
山崎の家族が難病で苦しみますように
206名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:13.94ID:k69oeXnC0
>>190
>全然違う声でやった方が良かったな

その昔 風魔一族の陰謀という作品があって大層叩かれたとかなんとか
俺は大好きだけど
207名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:34.62ID:zFaXASI80
>>44
初代のルパンのスコアを完コピで再演新録して欲しい。
ヤマト2199であれだけ出来たんだからルパンでも出来るやろ。
208名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:37.15ID:CoBDHYK00
>>138
クリカンは普通にしゃべる場面ではうまくなったけど(といってもようやく並レベル)
感情を爆発させるような場面ではヘロヘロの情けない声になっちゃうんだよなあ
209名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:33:54.97ID:PaS1mOph0
>>16
カリオストロ見た時に「面白いけど、これルパンでやる内容か?」と感じたこと思い出した
210名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:04.80ID:66DJsuCi0
風魔のころは山田がまだ健在だったし
211名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:13.49ID:WbM0KqXT0
ルパン三世なんて全然面白いと思ったことない
212名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:20.89ID:oej6YAii0
おもしろそう、最近のアニメシリーズよりもいいかも?
213名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:34.45ID:4A9PviV10
>>179
おま...
EVE Burst ERROR
214名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:44.95ID:rCdRA1xP0
主役の声を多田野曜平さんにして欲しい
215名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:48.63ID:U40rbnAQ0
>>168
最近は次元以外は声優変わってんのか?
何十年もやってりゃ仕方ないけど
そこまでして継続する必要あんのかねぇ・・・・
216名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:53.19ID:XO3RWKM90
寺沢武一の「コブラ」は
PCエンジン版で山田康夫コブラが実現したのにな
217名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:34:58.58ID:9fa5QVqW0
>>195
宇宙戦艦ヤマトって日本じゃヒットした?
当時タイでもロードショー公開されたけど、(SMAP人気あんのよタイでも)客入らなかったから
一週間で公開終了して「ヤマト爆沈!」って超バカにされてたぞ?
218名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:35:18.89ID:adlJA98U0
>>199
してねーよ
こいつ完全に病気だな
小池のオタってこんなんばっか
219名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:35:21.32ID:k69oeXnC0
>>198
その通りだと思います
ちょっと皮肉のつもりでね
けど風魔一族結構面白いんだよねぇ
220名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:35:35.18ID:WdldPB8t0
こんなスレにもザイコ湧くのか
あーいやだ
221名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:35:38.25ID:Iapvl6vJ0
>>167
他のレス見る限りおめぇ典型的な老害くせえな
いまだにクリカンにケチつけてるあたりw
222名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:35:48.31ID:66DJsuCi0
全員山寺がやればええんや
223名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:36:15.80ID:IMoaS5tj0
ベルセルクやゴジラやウルトラマンや新作のアニメ攻殻機動隊といい最近のアニメはみんなフル3dcg だな
224名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:36:21.50ID:6Iv7xDIk0
そもそも3DCGって全くアニメーションの風情を感じないし、
山崎貴ってどれ作ってもテンプレのやっすい御涙頂戴しかできないし
225名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:36:36.41ID:13A33Z8Q0
>>217
全然関係ないけど
最後の ヤマト撃沈!ってとこわろた
226名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:36:53.23ID:a8qt93zE0
クリカンルパンは声の問題じゃなく脚本演出が問題なんだよ
227名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:14.87ID:rU3ygxpp0
3DCGってなんでも白組なんだな
228名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:28.85ID:GhpxuiAy0
新しいルパンなら声優も一新するんじゃないのか?
229名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:30.75ID:MqJKpUXM0
>>213
そういやEVEの続編がこの前出たけど
野沢が演じた本部長役の後任が、コブラ役を引き継いだ内田直哉だったな(´・ω・`)
230名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:30.87ID:Iapvl6vJ0
>>218
あの映像みてしてないと言い切れるのは単に無知
その言葉ほぼブーメランで返すよ
小池の偏執的なアンチってお前みたいなのばっかで本当笑える
231名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:38.29ID:oej6YAii0
>>215
次元の人も変えて欲しい、もう完全におじいちゃんのしゃべりでへんなんだよな。
232名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:38.49ID:/J5LSS930
よく考えたら、不二子とか何一ついいとこないもんな
233名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:38.91ID:66DJsuCi0
シンゴジラは成功といえるだろうか、CGモノとして
234名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:43.30ID:IogPYTgr0
>>216
コブラもルパン三世もジャンポールベルモントがモデルだからなぁ
235名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:37:56.50ID:Edz600fz0
ドラえもん
ドラクエ
ルパン三世

ろくに原作を知らないのにしゃしゃり出てくる山崎
236名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:38:05.72ID:CyuTiovaO
院長先生か?このパーティーの主宰者に会いてえんだ。
237名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:38:27.55ID:6wZMBVVY0
不二子ちゃん次第かなあ
238名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:38:28.17ID:jKSeogmd0
ファンとしてはうれしいが、収益勝負としては厳しいと思う。

すなおにコナンとのコラボの延長でやったほうが採算性はあったと思うぞ。
239名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:38:32.13ID:MqJKpUXM0
>>219
なかなか再放送やらんよね風魔…(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:38:32.78ID:kwKCP/v60
>>224
けものフレンズは?
241名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:38:59.14ID:rCdRA1xP0
>>168
最近は低い声を出そうと頑張ってるけどそれでも2種類で薄っぺらい
個人的には今の人が声当ててるルパンに圧倒的に足りないのは
エロさとしゃくれ感
242名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:02.64ID:2m672/iF0
宇多丸「山崎貴はVFX監督に専念してください」
宇多丸「樋口真嗣は特撮監督に専念してください」
宇多丸「細田守は演出も脚本も素晴らしい」
243名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:20.97ID:Iapvl6vJ0
もう次元の中の人は限界だろうな
ゲームだけどシリーズ2作目から演じてたサムスピの十兵衛も
新作では変更になったし
244名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:31.76ID:svTTumHz0
山崎CG丸出しでセンスの欠片もないし監督の才能もないよな
ヤマト実写版とか糞恥ずかしい駄作を自慢気に世界に晒した時日本の恥だと思ったわ
245名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:32.83ID:9q8NyT4d0
23年て
ルパン4世やったらどうだ
246名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:49.21ID:BaA+bqLT0
新劇のエヴァンゲリオン劇場版もあれ全部3DCGだよな
247名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:54.16ID:IFaEM+KT0
なんか頭やばいのいる

>>215
しかも全員合ってないしなんか下手っていうね
248名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:39:57.78ID:RLjupeUd0
>>8
ドラえもんでなぁ
249名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:00.14ID:8vy5V5St0
>>194
クリカンは老害

まで読んだ

>>201
その何十年前に死んだ人間の下手糞なモノマネでルパンキャストに紛れ込んだのがクリカンな
しかも何十年やってもモノマネにもなってないド下手糞
クリカン死ねばいいのに
250名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:02.79ID:zT4QK8NM0
>>234
不二子はロッサナポデスタだな
251名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:11.17ID:sj+CJQEF0
作者が亡くなってやりたい放題か
252名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:40.63ID:AnJsnWEF0
庇うつもりはないが、監督は金儲けに引っ張り出されてるだけのコマ
金出してる連中が安易な企画で金儲けできると思ってるだけ
253名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:41.78ID:13A33Z8Q0
>>242
媚び禿
254名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:44.24ID:duLUTqLm0
山崎・・・やっぱりディズニーピクサーもどきになったか。
255名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:40:50.98ID:066RGCrH0
まぁ、創るのはいいけど声優は全員変えろよ。
山田康雄モドキのクリカンは気持ち悪いし、小林さんももう十分尽くしたでしょ。
>>226
つか、テレビシリーズをクリカンに変わってから見てみろよ。
毎回声のトーンが変わるどころか、テンポも1作中にころころ変わるんだぜ。
プロの声優でそんな人一人としていないんだが。
声優として不適格なんだよ。ただのモノマネで作品を作る事自体冒涜だと思うがねぇ。
256名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:41:41.74ID:rCdRA1xP0
>>206
風魔が叩かれた一番の理由は山田康雄さんも「俺聞いてねーぞ」って激怒したからでしょ
257名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:41:46.23ID:TWEQYZnB0
来年配信されるスタアロの神山らによる新作の攻殻機動隊のフル3Dアニメは期待してる
258名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:03.29ID:6olXIUYo0
モンキーパンチは3DCG化を望んでたのか
問題はどこが制作するかだけど、予告を見た感じアメリカのCGアニメの影響受けまくっててイマイチ
259名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:11.65ID:8vy5V5St0
クリカンの声をルパン三世だと思った事は一度もない
沢城みゆきの声も不二子と思った事は一度もない
260名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:20.50ID:3pT/VnwY0
ルパンがダメになった最大の原因はカリオストロの城のゴリ押し過大評価に尽きる
少女が主役の宮崎アニメはルパンには合わないのに宮崎アゲキャンペーンに利用されたからな
ルパン対マモーの方が良作だわ
261名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:39.62ID:Z9nUn7Ke0
ドラえもんとかポケモンのCG気持ち悪い
262名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:42.86ID:adlJA98U0
>>230
レスつけてくんな汚物
中山大輔は森本晃司の系譜で最初からああいう作風だよ
むしろ勘違い野郎の無能小池が森本パクッてんだろ死ね
263名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:52.68ID:Iapvl6vJ0
ドラえもんもドラクエも寄生獣も餌食になった
ルパンの次はなんだろうなぁ山崎の標的になるの
264名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:42:55.79ID:JHuVghMF0
静止画しか見てないがゴム人形みたいでキモいな
ドラえもんみたいな頭身ならいいけどルパンじゃ不気味の谷以前にしょっぱそう
265名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:43:14.60ID:WbM0KqXT0
クリさんを批判してるけど元の声優さんもそんな魅力あった?
266名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:43:28.38ID:k69oeXnC0
>>239
やりませんねえ
黒歴史扱いなのか
>>256
そうなんですか?
そう考えるとルパンは山田康夫に取り憑かれた作品だなあ
267名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:43:30.41ID:Edz600fz0
相変わらずキャラデザが糞だった
何だあの安っぽいデザインは
268名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:43:48.74ID:O9MGdqrw0
>>265
魅力というかそのまんまだったからねえ
269名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:43:54.26ID:8w6Ao+6k0
山崎メソッド
270名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:43:57.01ID:gJlTaGbb0
どんな風に描いても過去絵と比べられて批判されるんだからいっそ3Dにしてしまえ
という戦略は悪くない気もするとはいえ予告映像はゲームっぽいなw
271名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:44:04.81ID:9bKZ4moQO
27年ぶりってどういうこと?
栗感がやってるのはルパンじゃないの?
272名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:44:08.97ID:MqJKpUXM0
>>243
まあ、サムスピ2019自体、キャストだいぶ変わってるからなあ…(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:44:13.49ID:+thXgXru0
お前ら見に行くからリメイクまみれになる
274名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:45:25.72ID:h1uxLy9D0
なんかディズニーピクサーっぽいw
ルパンは古川にしてくれ
275名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:45:40.74ID:+lJHVY5OO
>>260
お前みたいなのが原因だと思うがな
面白いか面白くないかじゃない部分ばっか見て中身スッカスカだろうが乳首出りゃ褒めるんだろ?w
276名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:46:15.14ID:sqeNEUp10
>>265
アニメ化されたルパン放映当初も批判あったしそんなもんなのよ
ドラえもんの大山のぶ代も批判あったし
今の声優が2代目だから初代が良かったなんて昔も今も変わらずあるよくある話
277名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:46:32.12ID:ptCl7nn40
>>274
古川登志夫も70歳台だぜ?
278名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:46:38.96ID:MqJKpUXM0
>>270
PS2ゲームの3DCGルパンからだいぶ進化してるとはいえ
あのなんとも言えぬそうじゃない感は変わらんなあ…(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:47:10.16ID:BoCP7bQA0
>>42
それ
280名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:47:28.87ID:4jsm46JZ0
次元の声が老人すぎて萎える
281名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:47:29.47ID:5dB3QTxR0
>>24
ドラえもん3Dが大ヒットして、一斉に仕事が舞い込んだんだろ
282名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:48:00.20ID:Iapvl6vJ0
>>262
森本の系譜ねぇwそらそっちの影響も同じスタジオにいたんであるだろうけど
よりアメコミテイスト強くなったあの作風は明らかに小池のそれらの仕事見ての影響が大w
つうかじゃあ最初からレスつけてくんじゃねょボケ老人
お前みたいな脳みそ萎んでるカスがレスつけてこなきゃはなから相手しねぇよ
283名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:48:17.17ID:8w6Ao+6k0
世間的に一定の評価を得てる作品を誇張し
そこに山崎貴特有の泣きを入れる。
本当にワンパターン
284名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:48:30.08ID:neTdDyUu0
宮崎アニメはロリコン御用達だからなあ
大和屋さんとかのルパンの世界観には合わんわ
285名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:48:30.62ID:MeUrMsyX0
ディズニーアニメかよ
ハードボイルド感皆無だなおい
286名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:48:39.36ID:rCdRA1xP0
>>266
山田さんは生前「俺が死んだらルパンは終わらせて欲しい」と常々言ってた
亡くなる直前に(制作にすでに入ってる映画「くたばれノストラダムス」の声をどうするか訊かれて)
「クリカンにでもやらせりゃ良いんじゃねーの」と投げやりに発言した
山田さん的には代役は1作だけのつもりだったのかも知れない
287名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:49:43.11ID:MqJKpUXM0
>>265
今見ても山田の演技は断然魅力あるね
でも、晩年の声出てない頃に比べたら流石にクリカンだと思うわ(´・ω・`)
288名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:50:26.42ID:oej6YAii0
>>249
いや、自然か意図的かわからんが、だんだんと山田のルパンからは離れて行ってるんだよ
289名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:51:05.41ID:zYsuNNBl0
シティーハンターみたいな普通のアニメ映画だと思ったら
この監督のふっくらほんわか可愛らしい3DCGなのか…
どーもこの3DCGキャラ好きじゃないわ全部子供っぽい
290名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:51:21.12ID:8QxXyY4C0
ルパンって新シリーズ始まっても深夜アニメだから一般層は誰も知らないんだよな
今5作目までやったんだぜ?大半の奴は2か3までしか知らないだろう
新規ファン取り入れる気がなくてワロタw鬼太郎を見習え
291名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:51:21.25ID:ITuOkoFQ0
3dってお前ワンピースさんでも無かった事になってるってのに無茶しやがって
292名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:51:50.47ID:T3JUfK9u0
山崎なら感動系になるのか
カリオストロが人気だって考えるとそっちの方がいいのか
293名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:52:07.15ID:EwacVJJS0
ワロタ
山崎映画全て糞映画やんけ
ルパンに関わるなよキムチガイ悪いわ
294名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:52:16.27ID:li8yS1cy0
>>272
新作サムスピ糞ゲーで大不評らしいな
295名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:52:56.70ID:y6nLwWVm0
山田康夫を神格化してる人が多いがお調子者ルパンとシリアスルパン(ダーティーハリー)の声しか出せない二流声優なんだけどな
ナレーションやらせても結局ルパンだし
まあルパンというヒット作に参加できただけでも実力っちゃあ実力ではあるが
296名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:52:57.55ID:s57UOaN70
>>1
なにこの宇宙人みたいな体型は
297名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:52:59.46ID:aHNtFRVy0
この監督てどこに需要あるんだよ馬鹿しかみてないだろ
298名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:53:00.51ID:zT4QK8NM0
>>260
カリオストロは今でも大人の鑑賞に耐え得るルパンの完成形だろう
パート1のファンに応えた直接の続編で
あれが最終回のはずだったんだよな

ダメにしたのはパート2パート3だろう
どんどんスラップスティックコメディ化して
もはや原点から遠く離れて行く一方で
今観て面白いと思う?
子供でも笑えない
299名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:53:02.38ID:4jsm46JZ0
山田が亡くなったあと栗貫は山田に似せようと必死な感じで違和感あったけど
最近の青いジャケットの栗貫ルパンは自然体で違和感ないけどなぁ
300名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:53:09.51ID:myckrEou0
ガンバの冒険・・・
301名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:53:17.68ID:6ltsABGU0
昔はあれだけわくわくしたのにまったくわくわくしない
302名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:53:18.32ID:51pgnBFk0
>>1
監督が山崎な時点で終わってるw
ドラえもんだのドラクエだの元々支持が高い原作を映画化すると出来がクソでも一定以上の数字が出せるってので味をしめてるっぽいな
また押し付け感動盛り盛りにしたクソ寒い作品になるんだろうね
てか近年、原作者が死んだ途端に原作者が生きてたら許さなかったであろう原作レイプ作品が作られる事例が増えてる感ある
303名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:53:55.75ID:kRCnYnFu0
フル3Danimeで作られた映画バットマン忍者、全く話題にならないな
ジョジョとか結構なキャストで作られたのに
304名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:54:15.55ID:3p17FqWz0
CGは総じてクソ
日本での成功例はほぼ皆無
きもいんだよ、ポリゴンが動いてますよ−って動き
ぼけ
305名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:54:42.43ID:adlJA98U0
このスレ見ても分かるがキチガイばっか飼ってるっつか寄り付かないんだから大爆死もするわなクソ小池
まじで絵からキモくてダサいし話はクソつまらんし勘違い拗らせて私物化やばいしさっさと死ねばいいのに

>>275
ユーモアさとか笑いとかちょっとした哀愁とかルパンらしさの要素は複製人間にもカリ城にもあるんだよな
この2つ対立煽りするやつはとにかくカリ城叩きたいだけでカリ城の中のルパン要素まで否定するから害悪よ
306名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:54:47.05ID:qqTqI46U0
>>2
相も変わらず薄っぺらいモノマネ声しか出せないヤツだろ?w
307名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:54:52.85ID:z+d5W5oj0
ルパンて長いことガキから支持されず、ジジイ向けのアニメと化して久しいからねえ。この手の素人向けのアニメが起爆剤になりゃええんよ。個人的には好かんがね。
308名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:54:54.63ID:Iapvl6vJ0
しかしなんで山崎貴なんだろうなぁ
ネームバリューで客そんな呼べないだろ
コケるのはコケる監督だし
仕事早いのか?
309名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:55:02.95ID:6i6OO2pA0
また山崎貴か
310名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:55:03.15ID:r8+AePN00
コレジャナイ
311名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:55:13.76ID:AOt/zKqQ0
シドニアの騎士とプリキュアを見て3DCGアニメに未来を感じた
312名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:55:17.65ID:6ltsABGU0
>>303
バットマン忍者は面白かったよ無料配信でもやれば話題になるんじゃない
313名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:55:38.93ID:WUtXT2aS0
山崎無理
314名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:55:58.62ID:6i6OO2pA0
>>308
発注側とスポンサーが安心すんじゃね?
315名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:56:07.79ID:qqTqI46U0
>>168
それな
316名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:56:35.61ID:IFaEM+KT0
>>307
12月って妖怪ウォッチとかヒロアカも公開されるからキッズはルパンなんか選ばないと思うよ
317名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:56:42.44ID:oIHm3L1B0
なぜアニメで作らないのか?
実写や3DCGとか誰も求めてないのに
318名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:57:28.57ID:53q+nKIS0
>>16
ドラクエ5もそうなるだろうねw
319名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:57:30.07ID:KC2u2XOY0
>>276
わさびと比較すればない。
のぶ代は藤子Fに「ドラえもんってこんな声だったんですね」と言われ
逆にコンプレックスを克服した。
320名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:57:40.85ID:Edz600fz0
山崎は監督業だけでなく人間界からも消えて欲しい
321名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:57:45.48ID:8QxXyY4C0
DQ受けるかなあ
ダイジェストな予感がする
322名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:57:46.81ID:Iapvl6vJ0
>>314
一応実績あるちゃあるしなあ金出す方としては安牌ちゃ安牌か
はぁこれ含めドラクエも大コケして早く消えて欲しいわ
323名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:57:51.14ID:8ow8hRBK0
トレーラーの感じからしてまた女の子を助けるためにルパン達が戦うみたいな内容っぽくて
もうそういう展開のはいいから・・・って感じだ
でもモデリングはなかなかいいと思う
324名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:58:04.29ID:IdnhtMBT0
クリカンを叩くのは酷だがもともと俳優でも声優でもないからな
やはり演技に奥行きがないのは仕方ないだろ
325名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:58:27.14ID:6ltsABGU0
ゲームだすんじゃないそんな感じだな
326名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:58:42.88ID:pWNlLzWQ0
>>1
予告編見たが3DCGのセンス最悪だな
萎えまくり
327名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:58:45.24ID:z+d5W5oj0
そろそろ声優の総取っ替えするべきだな。クリカンは残してもいいけど、五右衛門の声の軽さには辟易する。
328名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:58:54.99ID:rCdRA1xP0
演技下手なやつに何十年もやらせること自体がおかしい
329名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:58:57.29ID:MqJKpUXM0
>>317
ルパンアニメは近年コンスタントに作られてるからな
いつも通りにやったらいつも通りの結果になると思ったんで
ここは一発、3DCGという企画になったんだろう。成功するかどうかは別にして(´・ω・`)
330名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:59:01.15ID:Edz600fz0
山崎はバブル世代か
納得した
331名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:59:15.32ID:adlJA98U0
>>317
アニメで作って総スカン大爆死続きだからだろ
夜中のも酷い酷い
3Dなんてルパンのメインコンテンツたるパチンコじゃ見慣れたもんだしな
332名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:59:21.81ID:/QzigjKZ0
CGは動きがキモすぎてムリ
シドニアはギリだったけどベルセルクは論外
333名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:59:43.44ID:PXnXcFC30
>>235
原作の映画化ってだいたいそんなもんじゃないの
監督がその作品のオタクで映画化できたら幸せなことだろうけど
334名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 11:59:49.38ID:pWNlLzWQ0
>>33
期間が長いだけで、話数や演技時間はクリカンの方がはるかに少ないんだが
335名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:01.41ID:U40rbnAQ0
>>299
それはそれでいいんじゃない
ただ山田康雄ルパンしかダメという人は結構いるはず
336名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:05.62ID:X5zgVHzc0
>>308
企画通らない
特に3DCGものに関してはロボットが企画書つくって山崎貴の名前つけないと
映画会社と有名原作でテレビ局が宣伝うつという規模の企画は通らない
他の選択肢があんまないCGゴジラとかも微妙なもんになっちゃったし

ゲーム原作みたいなもうちょっと規模の小さいのはともかくね
337名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:08.66ID:9fa5QVqW0
>>308
仕事常に与えとかないと白組が維持できない
CGスタジオのジレンマ
338名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:15.38ID:JY2f9w7w0
また山崎
339名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:18.36ID:pWNlLzWQ0
>>42
はあ?
ルパンの最高傑作はマモーだ
340名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:53.07ID:V9Ek7u8E0
監督www
解散ー
341名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:00:58.83ID:aRFhNIQS0
>>8
ドラえもん 最終回→ジュブナイル
クレしん アッパレ戦国大合戦→バラッド

良作をゴミにするイメージ。
342名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:01:04.26ID:2qgX2YkZ0
ルパンはセル画に限る。
343名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:01:43.41ID:MqJKpUXM0
>>327
キャスト変更されてからまだ8年程度だからな
物故者が続発でもしないかぎりあと10年は余裕で継続させそう(´・ω・`)
344名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:01:54.64ID:Iapvl6vJ0
寄生獣も大分酷い目にあったよ
345名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:01:57.93ID:6i6OO2pA0
>>299
とっくの昔に山田ルパンのものまね止めてるの知らない人多いよな。
ものまね止めて聞きやすくはなった。
346名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:01:58.85ID:cJiJvk3a0
>>2
くりかんは止めときな
347名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:02:01.91ID:gJlTaGbb0
たとえこのあと山崎貴が何度こけようとも「3丁目の夕日」というマジカルワードにやられてしまう人間はあとをたたない
348名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:02:03.92ID:9fa5QVqW0
>>333
メリケンゴジラは監督が一番幸せそうだった
349名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:02:18.24ID:/QzigjKZ0
>>336
CGでやれって平和の命令だな
350名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:02:31.12ID:YzVynlNC0
ルパン三世は在日朝鮮人
351名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:02:41.37ID:8vy5V5St0
さっき予告動画みたけどさ
これ壮絶に爆死するだろうな
稀に見るゴミだろ
352名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:02:43.73ID:rftmqA7N0
CGならもっと劇画チックな方が良かった
353名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:04:06.07ID:jJL6wVzC0
いい加減山崎使ってピクサーもどきの映画作るのやめなよ
354名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:04:49.99ID:Iapvl6vJ0
新しい五右衛門も不二子も悪くないと思うけどね
過去の声優の雰囲気を踏襲してるんで馴染みやすいというか
銭形だけだわ馴染めないの
当然下手じゃないけどただのシリアスモードの山ちゃんって感じ
355名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:04:51.04ID:xySuxz+W0
ドラえもんの2匹目のヤツでしょう?意外と客入ると見た
通常シリーズ食傷気味、小栗実写有り得ねー。こんな人が行きそうw
356名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:04:55.72ID:l3g8lowN0
松本市民は責任取ってこいつを抹殺しろ
357名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:05:05.75ID:loPOGlgW0
パンチ先生も逝っちゃったし次元もヤバいし
もうルパンはイイじゃね?それよりカーボーイビバップのリメイクとか方がイイじゃね?海外で人気だったし
358名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:05:47.68ID:Umjb7yORO
CGなら既にゲームで実現済みだわな
359名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:06:44.38ID:a7RRKrrt0
>>1
拒食症患者かな
360名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:07:34.97ID:T0ka3d/K0
【賛否両論】ルパン三世が3DCGで映画化!
『ルパン三世 THE FIRST』予告映像にネットが真っ二つ「うん、残念」「絶対観に行く」
https://rocketnews24.com/2019/07/11/1235002/
【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

(´・ω・`)
361名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:07:36.01ID:jJL6wVzC0
>>343
小林清志はいつ何があってもおかしくない年齢だけどな 80過ぎてから発声が弱々しくなってしまってる
362名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:07:51.62ID:er2UwwMz0
>>18
お前みたいな山田ヲタもここまで来たらもはや地縛霊だな。
理屈じゃなくて執着心だけでしがみついてる。
363名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:08:17.81ID:Iapvl6vJ0
>>357
ビバップはNetflixでドラマ化するよ…キャスト見ると不安しかない
364名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:08:27.28ID:SBGcHB+B0
映画要らん。テレビシリーズを復活させろ
365名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:08:31.13ID:t/mOwrTt0
>>4
なんだい?ふ〜じこちゃん
366名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:08:40.83ID:PXnXcFC30
>>336
そういえば3丁目の夕日のゴジラはかっこ良かったな
一瞬だけだったからかもしれないが
367名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:08:48.54ID:Umjb7yORO
>>255
古川登志夫でもう一度見てみたい
368名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:09:19.63ID:y4GryOz+0
アニメ描くのめんどいからCGなんだろ
将来アニメはすべてCGになるな
369名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:09:32.86ID:bNw7ALkA0
くたばれノストラダムス以来か
370名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:10:23.49ID:+lJHVY5OO
>>364
深夜アニメとして復活してるがびっくりするくらいの駄作オブ駄作だぞ
371名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:10:43.47ID:1iun3QgC0
山崎貴、新海誠、細田守
今のアニメ映画業界はこの3人ばっかだな
たまに湯浅って感じで
372名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:10:48.92ID:Zmq9OeJb0
山田康雄以降は子供にも大人にもつまらんものになってるな
373名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:10:54.87ID:MqJKpUXM0
>>357
個人的にキャラデザの川元のタッチが
当時とだいぶ変わってしまってるのがなぁ…(´・ω・`)
374名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:11:38.15ID:d1dAvuZ00
山崎は原作と似つかぬ気持ち悪い3DCGにしてダサいサブタイトル付けるのワンパターンだしこういうのやめろよ
375名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:11:58.18ID:13A33Z8Q0
>>341
ALWAYS 三丁目の夕日
BALLAD 名もなき恋のうた
SPACE BATTLESHIP ヤマト
friends もののけ島のナキ
STAND BY ME ドラえもん
DESTINY 鎌倉ものがたり

頭に英語・サブに日本語つけないといけない戒律でもあんのか?
ネーミングからしてクソだな
376名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:12:10.44ID:vLUhWb2M0
泣けるルパンくるー
377名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:12:39.39ID:i40gYWd30
また山崎
378名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:12:43.88ID:Umjb7yORO
ルパンvsコナンの劇場版はノーカウントなのか
379名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:12:56.33ID:geSiqJr70
>>37
いつの間にか次元だけこれじゃないになってんだよな
(*´・ω・)
380名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:13:07.49ID:aGWRlazG0
てか23年てマジで?
381名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:13:31.15ID:t4TCt3220
>>1
また白組か。白組のモデリング好きじゃないんだよね。
ドラクエも変な顔だし。
382名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:13:32.74ID:MqJKpUXM0
>>375
商標の関係もあるのだろうけど、ここまでくるとこいつの趣味だな(´・ω・`)
383名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:13:36.67ID:ON+DRbwP0
すごく安っぽく見える
384名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:13:39.21ID:+zkwjueDO
新たな山崎レイプキター!
385名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:13:40.63ID:0PlEqIZq0
努力は認めてもいい。でもこんなのいらない。
386名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:14:08.64ID:FJyHYvXe0
日本は本当に終わってるな
387名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:14:22.09ID:Dm5UJTwD0
>>64
巨人大鵬卵焼きwww
388名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:14:23.72ID:somU6qQo0
>>371
なんか大きい仕事回ってくるコネでもあるんだろうな、きっと
興業的に失敗したり、内容が酷評でも次の仕事が回ってくる日本の映画界ってホントに不思議な世界だよ
389名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:15:18.00ID:geSiqJr70
ちょっと初心にもどって古沢脚本でやってみて
390名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:15:20.91ID:jv4m1LdU0
湯浅なら見たかった
391名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:16:23.28ID:X5zgVHzc0
>>382
ROBOTのプロデューサーの趣味だと思うよ
392名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:16:31.46ID:aGWRlazG0
副題The Firstって・・・
英題はLupin The Third The Firstか??
393名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:16:31.61ID:8vy5V5St0
ルパン三世のアニメシリーズが駄目になってる原因は幾つかある
・まず山田ルパンに拘るなら下手なクリカンを切って完コピできる多田野にしろ
・それか山田ルパンを切って全く別にする(これは風魔で失敗してるからハードル高い)
・緑、赤の頃は原作使用回があって定評があったが青は原作使用しないゴミ脚本だらけ
・原作使用しないでモンパチと縁もゆかりもない凡才クリエーターが勝手に自分ルパン自分不二子を描いてる
・カリ城を代表作扱いしてる事で美少女を助ける義賊さえやれあいいという風潮も駄目

もう原作をそのままアニメ化するか
アニメルパン三世は終了の何れかでいいだろ
394名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:16:52.94ID:GC4RHpma0
まあ3DCGでの映画は作者の希望だったからなあ
何年か前にPLAY THE LUPiNてDVDで作者自身がオリジナルCGムービーのルパンを作って収録してたが
長編映画となると流石に金も労力も段違いな訳で
395名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:17:10.84ID:XO3RWKM90
日本テレビはパイプがあるんだから庵野にやらせてみるというのはどうだろ
396名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:17:46.94ID:EVGLnKnn0
誰かの為に戦うとか、巨大な何かに立ち向かうとかそういうのやめて
普通のドロボーに戻って つか3DCGw 
あと次元はさすがに限界 どうしても御大を使い続けるなら
若い声質に機会的に変えて そのくらい今どきできるでしょ
397名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:18:10.36ID:z+d5W5oj0
山崎でもええけどせめて芝山努に監修させろよ。お爺ちゃんだけどいい仕事するから。
398名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:18:12.21ID:ixtcLJhY0
23年も映画やってなかったの?
意外だわ
399名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:18:25.96ID:L2/fMMut0
モーションキャプチャーでクソダサくなるのは確定
400名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:18:26.69ID:HH2psh+L0
>>375
なんかコンプレックスでもあるんだろうな
401名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:18:32.37ID:seOkT26m0
すげえ安っぽい
こんな映像で映画ってなあ
402名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:19:15.12ID:xZMQw9kt0
ID:8vy5V5St0 みたいにID真っ赤にして書き込むキチガイが居る限りルパンは安泰だなw
嫌なら見なきゃ良いのにwwww
403名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:19:32.91ID:E2jwa+bI0
山崎監督も仕事が絶えんな
404名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:19:49.40ID:GVGnsuk70
tvスペシャルもうやらんの?
405名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:20:12.12ID:pKMZP7hU0
ハリウッド実写化は?
ルパンはジム・キャリーで良いからさぁ
406名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:20:25.21ID:+lJHVY5OO
>>402
嫌だから見ないされて落ちぶれたのが今のルパンだけどな
407名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:20:31.86ID:iFwm2sAp0
>>371
米林、吾郎&パパは?
408名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:20:36.79ID:picWcAOX0
こんなワケわからないもんやるなら
カリオストロの城をデジタルリマスターして劇場でやれよ
409名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:20:48.93ID:w8JzlB9S0
パチンコの方がよっぽどマシ
410名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:21:21.37ID:PtmRi9IT0
>>1
もう本当に何もかもすがるものを断つべき
411名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:22:04.58ID:DFUJGFKw0
昔の作品は昔の作品で良いんだよ
その当時の時代背景なんかで
作品が作られて完結してるのに
今の時代に無理に合わせて古い物を作り直すから
微妙になっていくんだよな
昔の良い作品を壊して行ってほしくないな
412名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:22:12.64ID:xaaB4VN00
こんなの、ドラえもんじゃない
こんなの、ドラクエじゃない
こんなの、ルパンじゃない


やまざきいいいいいい!
413名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:22:14.09ID:picWcAOX0
宮崎ルパン以外でルパン映画の最高傑作は間違いなく くたばれノストラダムス
414名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:22:18.33ID:J+Ucej4j0
>>408



【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
ろはロリータのろw
>>1
415名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:22:45.33ID:/zGW4Y7M0
嫌な
予感
416名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:23:50.36ID:OOiunQQR0
GANTZ:Oの時にはワクワクしたのになあ
こっちのが金もかかって技術的には凄いんだろうけど
何なんだこの凄まじいこれじゃない感はw
417名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:24:01.82ID:HH2psh+L0
こいつ東京五輪にも絡んでいるから最悪
418名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:24:11.86ID:UJmigPFw0
サンダーバード化だと思えば特に変でもない

そもそもドラえもんのこれ版は日中で大ヒットだっただろ情弱おじいさんたち

にしても
>子供の頃親戚の家で見て
>山崎貴1964- 松本市
局ネットされてなかったのか長野辺りでは
419名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:24:17.40ID:ReB3nL4L0
そもそもルパン面白いか
コブラの新作やってほしい
420名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:25:07.40ID:xahD6za/0
ルパン、次元、銭形は変えないとダメだろ
完全に足引っ張ってるわ
421名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:25:15.45ID:Pu8zm72W0
ルパンのあの細い足は立体にすると不健康で見苦しいな。
422名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:25:24.50ID:8vy5V5St0
これ実際どこターゲットにしてるのかな
まずあの子供騙しを大人は絶対観に行かない
でも小学校低学年以下の幼児とかにルパン三世なんて思い入れない
誰が観るのこれ?
423名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:26:27.95ID:8QxXyY4C0
クリカンの声聴くとゾワってなるんね悪い意味で
いっそ別の人と変えて欲しいわ銭形と次元も一緒に
424名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:26:42.36ID:DP3r2SCE0
三世なのにFirstとはこれいかに
425名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:27:50.32ID:YYhWpLcX0
>>396
>誰かの為に戦うとか、巨大な何かに立ち向かうとかそういうのやめて

わかる
クラリスみたいなゲストキャラはもういらない
〇〇VS次元とか〇〇VS五ェ門もいらない
お宝を盗み出すために、とっつぁん(警察)とルパン一味の知恵比べ
という単純な構図が良いなぁ
426名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:28:05.68ID:IFaEM+KT0
声で一番変えて欲しいの不二子なんだけど
なんであんなニチャァってしてんの
色気間違えてんのかな
427名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:28:17.78ID:X5zgVHzc0
>>422
声を小栗でやりゃええんじゃね
428名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:28:36.59ID:uceeos1r0
おまえら、なに怒ってんの?
大量のゴミの山に新しいゴミが加わるだけじゃん
429名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:28:40.34ID:0OA2ZWmx0
駿がルパンはとっくに時代に取り残されてると言ってからはや40年、いつまでルパンをこき使うのかね
430名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:28:54.25ID:huS7o1LY0
>>1
正直声優変えてまで続ける必要がないと思う

特に山田康雄から栗田に変えたのが
今でも失敗だったと思う
431名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:29:13.46ID:9FRhGHPL0
女の目がディズニーっぽい
432名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:29:23.54ID:t4TCt3220
山崎だから何の抵抗もなく、子供っぽいルパンやるだけだろ。
予告からはハードボイルドもセクシーもなく、家族向け映画という臭いしかしない。
433名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:29:25.41ID:uceeos1r0
>>424
山田康夫のことだろ
434名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:29:46.10ID:QfLmcUOX0
うーんスペースバトルシップヤマトの監督か
435名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:29:51.57ID:6SAomGg80
カリ城をリバイバル上映した方が客入るぞ
436名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:29:51.74ID:HTDrmIRj0
そつなく原作レイプさせたら右に出る者がいない山崎さん
437名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:30:40.06ID:gbE5RSh/0
Lupin III - Master File 3DCG



こっちの方が面白そう・・・
438名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:30:42.05ID:9E0mXE4u0
今年の12月?
山崎貴ってもうすぐドラクエも3DCGでやるよな
ドラえもんが受けたからって次々に
でも予告編見たけどそこまで3DCG化に違和感なかった
439名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:30:53.61ID:uceeos1r0
>>435
冗談抜きでそう思うわ
440名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:31:51.25ID:eh3kkFxS0
ルパンはテレビで新作を作ってればいいと思うがな
441名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:32:28.06ID:xtBdVNuJ0
どんだけ糞映画になるか逆に楽しみだわ
442名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:32:28.58ID:dtDOifzO0
>>1
雰囲気がディズニーの3Dアニメみたいになっちゃってんなぁ…
原作絵をどうにか3Dにはできんかったんかな?
443名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:32:45.49ID:cVi7VUKI0
ファーストなのに赤ジャケなんか
444名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:33:16.01ID:somU6qQo0
the firstってことは第二弾とかシリーズ化も考えてるのか
それともアレか、007みたいに「まだスパイなりたて、これは初めての仕事のエピソードですよ」みたいなのをやるつもり?
だったら青ジャケットじゃなくていいのか
445名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:33:19.13ID:wB5wvdty0
3DCGは劇薬だな
おれがジジイだから感覚が古いのかも知れんが、劇画の味わいが失われる様に感じる。
446名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:33:26.06ID:CqWygFS90
3DCGはあんまり良くないね。人気があるのかよ
447名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:33:46.76ID:VKBbVD480
峰不二子は沢城ババァなんだろ?
先代は色気を出すのがうまかったが、沢城ババァ不二子はただの淫乱ババァ
448名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:34:03.75ID:Uw7GaCG10
山崎貴めちゃくちゃ売れてるなあ
東京オリンピックの開会式と閉会式にも関わるんでしょ
すげえ
449名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:34:12.98ID:eOx7S5880
なんか3Dは合わないな
アニメ絵のままが良かった
450名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:34:26.39ID:HBFDz9EQ0
>>48
あいつ途中で投げ出しちゃったからな
代わりに突貫で作ったのがバビロン
451名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:35:08.91ID:aszZlmg10
また山崎かよ
ガッカリだ
452名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:35:11.38ID:QT0zUWS80
いや、小栗旬やVSコナンとかよりだいぶましじゃないのかな
脚本次第だが
453名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:36:13.32ID:9E0mXE4u0
>>238
ルパコナはもうないでしょ
ルパンの原作者が亡くなられたし、コナンは単独で映画絶好調だし
454名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:36:24.00ID:DP3r2SCE0
ポスターのモデリングだけだと違和感すごいな。細すぎる。
セルアニメだと全く気にならない造形なのに、フォトリアルになった途端に。
不気味の谷ってヤツだな。ただ元に忠実にやればいいってもんじゃない。難しいものだな。
455名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:37:01.26ID:2/WKjZ0m0
この人の映画のCGはもうAfterEffects過多で見てらんない。
もうちょっと発光・発煙・パーティクル抑えて緻密に作れよ。
456名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:37:36.88ID:idWa/b530
いろいろやり尽くしてもう八方詰まりだからな
この閉塞状況を壊すには今川にでもやらせるしかない
457名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:38:01.08ID:rXkK2IAt0
ドラえもんもドラクエもポケモンも日本アニメの3CG化を流行りにしたいの?
458名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:38:41.64ID:DP3r2SCE0
>>427
マモー(内村光良)
459名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:39:45.32ID:yMFnIAzx0
モヤシかよ!
460名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:40:44.62ID:jYlWWny60
クリDVカンはモノマネ芸人でしかないんだよ
貰ってる報酬も声優としてでなくモノマネ芸で貰ってるのを勘違いしちゃいけない
461名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:41:38.78ID:+lJHVY5OO
>>444
青ジャケットみたいな汚点なんか誰が使うんだよ
462名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:41:45.29ID:ZQKrVqFz0
小栗旬に任せとけ
463名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:42:23.13ID:vpZGMTaC0
山崎貴って
オリジナルの仕事まったくしなくなったよな
全部、漫画アニメ原作w
出資者からすりゃ、文句言わない都合いい奴
ある意味、尊敬するわ…
464名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:42:43.29ID:D23LyuGy0
山田康雄はルパンそのものだったが
クリントイーストウッドやジャンポールベルモンドの吹替等代表作はルパンだけじゃ無かったからな
単純に実力のある声優だった

逆にクリカンは物真似上がりのせいもあってルパン以外に何がある?と問われても未だに答えようが無いしね
まあ燃えよ斬鉄剣を最後に終わるべきだったな
465名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:43:08.27ID:9v9HZsBk0
パチンコ前提ぽいな
466名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:44:05.40ID:9fa5QVqW0
>>450
書いた企画書の「物語の最後、実はルパンなんていなかった」で東京ムービーの藤岡から引き摺り下ろされただけだぞ?
「攻殻機動隊」やって、「もう指から毛の生えたオジサン映画へのコンプレックス消えた」ってコボしてたから
本人的には相当なショックだった模様
467名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:44:15.81ID:iuYcUXHn0
オリジナル潰しに定評がある人か
468名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:45:06.61ID:Dyg7Ittl0
山田康雄はイーストウッドに全然あってない
つうかダーティハリーなんて娯楽マンガ映画だから演技力とか誰も求めてないという話
469名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:45:49.73ID:UMcm3WmA0
旧作にしがみつきながら新しいといわれてもなw
470名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:45:58.99ID:O/x7Gp270
山田康夫が急死したことで、ルパンの可能性を殺した。
山田康夫が適任とは思わないが、死んだために手をつけられなくなり、
モノマネ芸人が後釜になったために、作品に厚みも深みもないまま半世紀か、
471名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:46:15.68ID:7UbMDv/t0
山崎死ね
472名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:46:55.14ID:huS7o1LY0
>>464
せめて山田康雄の後任は安原義人を起用すべきだった
473名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:47:20.59ID:vLVyTIQ30
>>437
マジこっちの方がええやん
画面が全体的に暗いけどw
474名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:48:11.63ID:nOOPzAoe0
予告みてきたがやばいなこれディズニー作品みたいだ、泥棒なのに陰がなさすぎる
CGはちょっと合わないわ
475名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:49:21.59ID:dSpxbCJC0
カリオストロの城のおかげで無理矢理延命されてるシリーズ
最初のほうのテレビシリーズは面白かったけど
もはや地上波でやれる内容じゃないし時代錯誤なんだよな
俺の中ではくたばれノストラダムスで終わってるコンテンツだけど
カリオストロの視聴率が極端に落ちない限り続くだろう
476名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:50:18.72ID:O/x7Gp270
>>468
ぜんぜんあってないと思う。作品によってジャンポールベルモンドは我慢できるが、
いずれも、大げさな娯楽作品だけで、シリアス場面は声が浮いてします。
その原因は、12インチのブラウン管テレビ映画時代の悪しき慣習。
画面が鮮明でなく、小さいせいなんだろうが、
吹き替え俳優の声の演技が大げさでアホみたいで正直見てられん、
477名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:50:19.19ID:nj3znk5b0
30分枠の単発で良かったんだよ
映画になんかするな
キラッキラの瞳のルパン三世て何だよ
バカじゃねーの(*`Д´)ノ!!!
478名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:50:28.86ID:dXDGY2hN0
次元大介の墓標とか血煙の五右衛門とか劇場版だと思ってた
479名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:50:37.94ID:J+Ucej4j0
>>435.>>439

【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
ろはロリータのろw
>>1
480名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:50:59.87ID:4xWofind0
ルパン三世に3DCGなんか求めてないんだが
481名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:52:07.23ID:t4TCt3220
クリカンにイーストウッドは出来ないからな。

482名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:52:36.06ID:dSpxbCJC0
>>430
声質さえ似てれば役を継げるという誤解があるよなー
演技力のほうが重要なのに
483名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:52:44.74ID:v8m+O7+X0
また謎の英語タイトルつくのか?
484名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:53:27.08ID:V04ECxJH0
>>42
カリオストロw
あんなものは本当のルパンじゃねーよ
ニワカも大概にしろ
485名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:53:34.33ID:loPOGlgW0
>>363
マジで…オレらの美しい思い出を汚さないでほしいわー
最近のクリエーターって既存のモノに乗っかるばっかだな…
486名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:53:38.72ID:p2dOs9EX0
どうしようもないゴミだな
山崎最低だわ
487名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:01.37ID:W7b7mQz30
>>478
レイトショーのみの上映
488名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:12.12ID:wvy4McjE0
昭和の頃の泥棒メインのルパンが最高だった
今は何か規制でもあるのか?
489名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:12.43ID:J+Ucej4j0
>>475
カリオストロの城のおかげで無理矢理延命されてるシリーズ

ルパンVS複製人間
配給収入 9億1500万円


カリオストロの城
配給収入 3億500万円
>>1
490名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:47.39ID:jJL6wVzC0
>>375
YOUR STORYドラゴンクエストもお忘れなく
491名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:48.54ID:pD1kL2620
山崎貴?なんでだ?
492名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:50.34ID:O/x7Gp270
>>474
ホントだ、まさか、漫画のあのまま3DCGにするとはな・・・・
ファインディング・ニモの方がマシやな、
493名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:54:50.59ID:pSyvPCYf0
>>2
観なくていいです
あなたが観なくても需要あるから売れるんですわ
494名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:55:29.31ID:J+Ucej4j0
>>42

>>479
495名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:56:03.56ID:p2dOs9EX0
>>57
予告から、カリオストロ臭しかしない
496名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:56:30.20ID:dSpxbCJC0
>>489
国民的アニメになれるか否かは
興行収入より視聴率が取れるかどうかのほうが1億倍大事
なんで宮崎駿の後継者がいないと言われてるかって
視聴率を取り続けるアニメ監督が彼以外にいないからだ
497名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:56:47.15ID:0rIu3j4N0
>>6
おっさんは思い出の中で永遠に生きてろ
498名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:56:49.05ID:x3njbJ4M0
山崎監督って、筒井道隆と鴻上尚史とリリーフランキーを足して3で割って、麺棒で間延びさせたような顔のあの監督だろ
499名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:57:02.97ID:qrpKRhcu0
素直に宮崎駿に頼めよ
結局カリオストロに影響受けた狙いすぎ感しか作れないのに
500名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:57:10.12ID:ryPmdN940
これはこれで観てみたい
ただ女キャラが総じてアナ雪っぽいのが残念
501名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:57:56.05ID:NPY6oVYs0
副題がTHE FIRSTになってるけど、英題はLUPIN THE THIRD THE FIRSTになるの?
502名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:57:59.98ID:Un9kvw+I0
ルパンがレザーパンツ・ジャケットだと知らなかった。
随分と軽くて柔らかい素材ニダ
503名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:58:48.31ID:VPOvsYyY0
これで最後でいいよ
最後の作品で宣伝すればそれなりに入るだろう
504名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 12:59:15.91ID:p2dOs9EX0
>>104
もう宮崎の化けの皮剥がれてるから
無理だよ
老害
505名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:00:08.42ID:+lJHVY5OO
>>493
売れてないけどなルパンもクリカンも
506名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:00:24.97ID:0rIu3j4N0
>>1
3DCGとかアホか?
ルパンでありえねーだろ絶対に見ない
と思って予告動画見たらめっちゃ面白そう
見るわ
507名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:02:06.90ID:SjAkzjRm0
山崎嫌いだけどこいつ割とヒットメーカーなんだよなぁ
何が良いのか全くわからんが
508名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:02:42.55ID:J+Ucej4j0
>>104.>>496

効いてる効いてるw

おっさんは思い出の中で永遠に生きてろw
509名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:03:17.21ID:zFcDrLxk0
次元のひとも高齢だしな
510名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:03:34.22ID:dSpxbCJC0
>>508
たぶん俺はお前より年下だと思うけどなあ
511名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:05:00.08ID:qGvLT87K0
予告良くできてるなぁ
面白そう
512名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:06:42.54ID:XaK4XSm90
お前ら笑ってるけどさあ

この人オリンピックの演出責任者だよ?

国を批判したら反日呼ばれる風潮では

どんな人材が残っていくかよくわかるだろ

日本はどんどん腐ってる
513名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:08:10.18ID:QupoQyLz0
23年前って何?
なんかここ数年も普通に公開してた気がするんだが
514名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:08:36.79ID:loPOGlgW0
CGか…じゃビーストウォーズをリメイクしよーぜ
515名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:09:32.20ID:9fa5QVqW0
>>507
隠し砦でやらかしてるのに仕事途切れない樋口と並んでナゾですわ
516名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:09:34.24ID:sxL6fr3Y0
日本のCGやなってレベルから中々抜け出せないのね
517名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:10:01.22ID:QOLr6ALT0
また山崎か
三丁目の夕日、ヤマト、ドラえもん、クレしん、寄生獣、
ドラクエ
どんだけこいつは駄作作っても許されんの
518名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:10:13.96ID:J+Ucej4j0
>>496
なんで宮崎駿の後継者がいないと言われてるかって

細田守「」
細田守とジブリ宮ア駿の関係性まとめ。ハウルを監督するはずだった?

宮ア駿とのエピソードw
>>1
519名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:10:49.41ID:3L8EX/hp0
ぱちんこやんけ・・・・
520名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:11:03.31ID:kYhz6X3U0
また山崎貴か
そこそこには仕上げるけど魂のこもらない作品を作る人
521名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:11:44.87ID:QT0zUWS80
>>517
前半はほぼ大ヒットじゃね、クレしんなんてやってたんだ
522名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:11:49.75ID:QOLr6ALT0
どうせオールウェイズとかスタンドバイミーとか英タイトル付くんだべ
523名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:12:40.27ID:q6FWC7d00
次元と五右衛門はちゃんと日本人して
いるし、ハードボイルド感もあるけれど、
他のキャラは眼がディズニーっぽいね。
524名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:12:40.85ID:k+LXPCJm0
細田と山崎貴は脚本の才能は無いって
いつになったら自分で気づいてくれるの
525名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:13:14.00ID:QupoQyLz0
>>521
クレしんじゃなくて
あっぱれ戦国を元にした「BALLAD」ってやつ
526名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:13:54.73ID:J+Ucej4j0
>>510

図星だったか
527名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:14:15.37ID:d80z2+fS0
ディズニー(ピクサー)アニメと比べると技術的に10年くらい遅れてる感じだな
肌の質感とかもっと頑張って欲しいわ
528名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:14:22.83ID:kYhz6X3U0
ドラクエの映画と顔が同じだな
質感も同じ
どうせ同じスタッフで作ってるんだろう
ルパンなんだからもう少し絵作りに工夫すりゃいいのに
529名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:14:51.58ID:9E0mXE4u0
永遠の0の映画も山崎貴でしょ
あれも興行収入良かったしやっぱりヒットメーカーではある
530名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:15:28.64ID:QOLr6ALT0
なぜか銭形がルパン一味と一緒にいる
531名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:16:05.50ID:zFaXASI80
幼い頃に母親を亡くして、不憫に思った父親が亡くなった母親に良く似た女性と再婚したけど、逆にそれが癪に障る思春期息子。
532名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:16:29.25ID:pXAaspCx0
>>517
ゼロから作れないの?この監督 しかも原作あっても原作の良さ全て殺してわざわざ泣かせる安易な展開にしか作れないし
533名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:16:56.34ID:J+Ucej4j0
>>475
宮ア駿は脚本の才能は無いって
いつになったら自分で気づいてくれるの?w

ロリコンおっさんは思い出の中で永遠に生きてろw
>>1
534名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:17:26.07ID:Pp1N94a80
>>532
ゼロから作るのは別に監督の仕事じゃない
邦画全体の問題
535名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:18:23.30ID:Sh16aXDH0
ルパンの新作は台詞がくどくてトラウマだな、あんまし見たくない
536名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:18:35.71ID:wJL4xGZ90
>>2
ぼ、ぼ、ぼくは ルパンなんだな。おにぎりが欲しいんだな。
537名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:18:46.83ID:EQJ4bksd0
ん? 23年ぶり??
538名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:19:26.56ID:NF0UZTkV0
どうせ3DCGクラリスとか出てくるし
539名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:20:21.71ID:JmX1VJA+0
>>295
ぼっちゃんのうらなりとか見た?
ちなみに生前の山田曰く
「芝居というものが人間の生活を描くものである以上、いろんなタイプの役者が必要さ。役者である以上どんな役でもこなさなきゃ、というのはシロート考え。どんな器用な人でもおのずから守備範囲というものがある。」
540名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:20:24.24ID:uOQTBiwF0
山崎って、ルパンなのに人情ものなの!?
541名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:21:07.32ID:64F5WpaL0
くそ監督かよ
542名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:21:13.70ID:J+Ucej4j0
>>510

ロリコン宮ア駿はゼロから作れないの?w

しかも原作の良さ全て殺して安易な展開にしか作れないしw
>>1
543名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:21:26.66ID:Ej/NemLr0
10年前のピクサーの後追い
544名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:21:50.84ID:O2Vt7DLM0
>>1
シティーハンターだから観に行ったんだよ。
545名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:21:51.89ID:xySuxz+W0
>>530
カリオストロ寄りじゃんじゃねw
546名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:21:52.75ID:MboYn+It0
次元はほんと変えた方がいい
完全におじいさんになってる
547名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:22:24.61ID:k+LXPCJm0
ルパンがやりたいんじゃなくて
大手を振って俺流カリ城がやりたいだけだろw
548名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:22:37.70ID:wvqeAKXZ0
やっぱり宮崎ルパンの影響が強いね。
車はフィアットに、カリ城の冒頭の御苦労さん絵もある。
549名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:22:45.00ID:pXAaspCx0
>>534
じゃあ、何与えても泣かせるような安易な展開にしかできないのは監督のせいでは?
550名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:22:56.78ID:9fa5QVqW0
>>522
ルパン・ザ・サード・ザ・ファースト
俺も何を言ってるかわからねぇ、頭がどうにかなりそうだぜ…
551名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:23:19.56ID:L6lzfEzD0
>>537
ルパン三世VS名探偵コナンを除いて純粋な劇場版は1996年公開のデッドオアアライブ以来23年ぶり
TVシリーズや年一回金曜ロードショウでやってるテレビスペシャルはもちろんカウントしない
552名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:24:38.19ID:jJL6wVzC0
>>515
福井晴敏とかもな
553名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:25:12.22ID:M4n2Z9R00
>>207
なんかルパンにこだわったそういうのしてほしいよね
別にルパンは大野雄二と契約してるもんじゃないだろ
ルパンの音楽=大野雄二って固定観念に囚われすぎ
554名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:25:17.28ID:N4my4f4N0
>>54
それだ
555名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:25:29.96ID:uOQTBiwF0
確かに女の子の顔がトイストーリー味ある。
556名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:26:03.98ID:rCdRA1xP0
>>551
小栗旬の実写版はカウントしないのに3DCG版はカウントするって
基準があいまいだな
557名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:26:50.20ID:J+Ucej4j0
>>1
>>489
558名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:27:08.20ID:9E0mXE4u0
この前やってた峰不二子の嘘とかは、あれはOVAを劇場で先行上映という扱いだろうね
559名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:27:35.07ID:R4vDPlWH0
山崎貴と福井晴敏に人気シリーズを任せる風潮はなんなのか
560名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:28:07.04ID:jOcN0XV10
>>8
テレビ局指導のクソ実写化企画の請負人
映画監督としての才能はゼロ
561名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:28:20.75ID:ZilHJy0I0
最後なら押井に引導渡して欲しかった
562名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:28:31.63ID:LS+XWkiL0
>>507
電通が絡んでいるんじゃないのか?
563名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:28:36.78ID:EQJ4bksd0
VSコナンは無かったことにするのね
564名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:28:42.14ID:+lJHVY5OO
>>558
ovaとしても売れなさすぎて存在意義ないけどな
565名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:29:42.78ID:9E0mXE4u0
>>563
それはなかった事というより単独じゃないからじゃないの
566名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:30:00.85ID:rCdRA1xP0
ルパコナ面白かったけどな
567名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:30:00.86ID:J+Ucej4j0
>>44

山下信者乙w

かっこつけてるのに垢抜けてないルパン三世1期w
>>1
568名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:30:36.81ID:Hq1hCjp80
>>1
これは…ゴム人形?
569名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:31:56.31ID:lOWHxuV10
脳死してんじゃないかっていうぐらいCGアニメ&山崎
570名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:31:59.10ID:JSaM4oMq0
小栗旬の実写版ルパン三世は
無かった事になってるの
571名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:33:08.14ID:F3caH+7f0
>>8
この人五輪の開会式もやるんでしょ?
終わったじゃん
572名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:33:09.22ID:YVrrV4gI0
あーもう駄目そう
573名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:33:13.10ID:k+LXPCJm0
このトレーラー見ただけで話の筋は大体分かるなw
5742019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令和
2019/07/11(木) 13:33:37.91ID:TY3KQFPO0
チコちゃんが登場するらしいな。
575名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:33:42.90ID:3+Oz3pRA0
パチンコ利権
576名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:33:46.17ID:OZ5v78ZV0
ドラえもんで味締めすぎ
577名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:34:11.40ID:F3caH+7f0
>>570
誰も見てないんだろ
578名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:35:46.22ID:9h/1x22c0
>>2
実際クラシックだよ、お前は
579名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:36:20.76ID:ZZqbRU1h0
コピペ

山崎貴は、元のいい素材の原作を探しだして、それを3割くらいの再現度で再生産して
元を知ってる人間には強烈な不快感を与えて、よく知らない人間にはそれなりの満足感を与える監督
こいつの関わった全ての映画がほぼそう
ドラエモン、クレしん、寄生獣、泣いた赤鬼、詐欺師の0、三丁目も全部そう
だから評価が完全に二分する
580名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:37:03.35ID:WpLQZdiu0
なんだかんだルパン三世も根強い人気だな
でも市場の需要が30代40代の今が過ぎたらさすがにオワコンになるか
581名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:37:06.77ID:jJL6wVzC0
>>559
山崎はまだしも、福井なんて毎回結果出せてないのにな
582名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:37:30.79ID:S7zetvC+0
ヤマトもキムタクCGだったらヒットしたかもね
583名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:37:39.60ID:NNpkht0E0
また山崎…
584名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:39:24.62ID:cAcpZJrj0
念力なんたら
585名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:39:51.01ID:JmX1VJA+0
小栗旬のが無かったことに…って書いてる人多いから一応書くと
アニメのルパンはずっと日テレ系列で制作されてる
ただ小栗のはTBSが主導で制作
だから権利関係ややこしくなってルパンのテーマ使えなかったし、アニメルパンでは基本小栗のは省かれるようになった
586名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:40:11.55ID:pXAaspCx0
>>579
ドラえもんとヤマト見た友人が正にそれだわ 
どっちも原作詳しく知らないから特に何も気にしないで見たら面白かったって言ってた やっぱそういう人向けなんだな
587名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:40:13.48ID:7c2T2EjE0
>>104
ルパン(CV庵野秀明)
588名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:41:39.09ID:MMrFgZyQ0
和アニメの人物をCGにすると違和感バリバリになるのなんでだろ
洋アニメのは気にならないのに
589名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:41:58.84ID:Hq1hCjp80
今度はガンダムを3Dで…w
590名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:43:46.44ID:nGFKb8pB0
CG化商売ウマウマだな
クレヨンしんちゃん
名探偵コナン
ちびまるこちゃん
サザエさん
タッチ

この先食いっぱぐれなしだぜ
591名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:43:49.67ID:OZ5v78ZV0
>>18
老害
無くなったほうがいいと思うなら見なけりゃいいよ
山田ルパンで終わったと思ってその後は記憶から消しとけ
592名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:43:50.40ID:k+LXPCJm0
>>588
違和感を起こすくらいCGのレベル違うのを
脳が感じ取ってるんじゃ
593名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:44:07.74ID:rYahtJ6x0
>>580
パチマネーでダラダラやってるだけ
594名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:46:22.91ID:9h/1x22c0
>>540
それな
この人が監督するならカリオストロ系になるんだろうな
595名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:47:11.67ID:PXnXcFC30
>>417
でもオリンピックの演出って他に誰いるのよ
596名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:47:29.86ID:b8GZl5Vh0
服代を付けなきゃ死ぬ病
597名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:48:05.56ID:fwrdWOLB0
実写(邦画の)だと海外で観て貰えないからね
598名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:48:26.15ID:vCBegy3u0
>>8
いつもどこかズレてるような足りないような感じ…
599名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:48:30.09ID:7eNigEZ30
あれ?
先月くらいにルパンの映画やってなかった?
600名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:50:17.88ID:zT4QK8NM0
このルパンのマルチぶりは面白いな
毎年主役も監督も変えて映像化される忠臣蔵状態
山崎3Dルパンも俺は観に行くだろうな
小栗ルパンでさえも楽しめた
作られなくなるよりよっぽどいい
峰不二子の嘘がスゲェいい出来よ
601名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:50:40.03ID:7fm0KLwf0
これはルパンじゃ無い
602名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:50:56.31ID:v678q83C0
実写化と同じくらい黒歴史だろ3Dモノって
603名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:51:03.07ID:9fa5QVqW0
>>595
チーフは野村萬斎(シンゴジラの中の人
604名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:51:54.95ID:oskQIA560
3Dは不自然で目が痛くなるし、
リアルさ求めて3Dのはずなのにリアル感が余計に無くなるんだよ
605名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:52:03.42ID:NoRCyHcc0
>>2
誰なら納得する?
藤村俊二?
606名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:52:35.61ID:zT4QK8NM0
>>603
あーG20の大坂城迎賓館のアレか
ちょっとヤバイかも
607名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:53:01.27ID:93CHqrb60
もう声は毎回入れ替えで良いだろ
608名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:53:27.64ID:rCdRA1xP0
>>605
多田野曜平
609名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:54:02.73ID:h1uxLy9D0
あれ、こないだ劇場でやってなかったっけ?
610名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:54:25.75ID:adlJA98U0
>>580
とっくにオワコンだぞ
主に峰女だのの系統と青いやつのせいで
611名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:54:58.14ID:uREO22dd0
ドラクエ映画よりはマシそう
612名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:56:25.89ID:zT4QK8NM0
>>610
赤は宝塚が最後かね
青があって良かったな
まだ継続されてるんだから
613名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:56:32.82ID:JSPFz5tY0
山崎貴さんてヒットメーカーじゃないの日本のマイケル・ベイ。これはヒット間違いなし
614名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:56:45.20ID:S7zetvC+0
>>589
Gセイバー「おっ、そうだな」
615名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:57:00.06ID:93CHqrb60
山田死後のルパン候補に安原義人もあったんだよな
コブラなら合いそうだが
616名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:57:17.31ID:vUaqk59f0
たまに金曜ロードショーとかでやってるのってテレビスペシャルなんだね
劇場版かと思ってた
617名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:57:31.17ID:adlJA98U0
>>612
よくねぇよ
駄作な上に破壊したせいでファン激減させたくせに
618名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:57:36.93ID:OcZ7RQsZ0
TVスペシャルの「血の刻印 永遠のmermaid」は昔のテレコムの人とジブリ離脱の人が参加してて良かったな
ああいうのが欲しい
619名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 13:58:53.41ID:zT4QK8NM0
>>617
ファン激減はテレスペの駄作連発のせいだろう
超ツマンネーもん
620名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:00:52.18ID:IFaEM+KT0
>>612
この前AIのやつで赤着てたけど
青はただゴリ押してただけでつまんないしキモくてウケ悪いから赤に戻したんでしょ
青いので酷い有り様晒してまでルパンやってくれなんて誰も頼んでないし
621名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:01:18.35ID:ngb7cdAK0
やっぱり白組なの?
622名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:02:39.46ID:adlJA98U0
超ツマンネーTVSP以下が青ジャケと峰女系統ですもんねー
つか実際TVSP時代はまだグッズも売れてたし視聴率もそこそこ維持してたんですけどねー
623名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:03:09.79ID:zT4QK8NM0
>>618
シリーズ4、5も峰不二子の女も映画小池シリーズも
全部テレコムなんだよな
大塚宮崎が作ったテレコムがルパンを継承し続けてるって感慨深い

なつぞら宮崎駿が登場して俄然面白くなって来たな
624名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:06:03.63ID:adlJA98U0
>>623
今のテレコムなんざ大塚のなんにも継承してねぇよ気持ち悪い
まじでふざけんなよ
625名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:09:08.72ID:adlJA98U0
大塚〜とか雑に掲げて時代遅れなくせに勘違いした無能のオナニー集団としか言い様が無いわテレコム
大赤字で潰れかけてるしな
626名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:09:54.89ID:zT4QK8NM0
>>624
酔っ払ってんの?まだお昼よ
呂律まわらなくなる前に大塚宮崎さんが作ったテレコムにふざけんなって書く気持ちを冷静に書いてみて
627名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:11:32.89ID:iYXZ9Wtp0
>>173
けっこうあのルパン好きなんだが
628名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:11:56.96ID:LS+XWkiL0
>>579
アーケードからファミコンへの移植で暗躍したマイクロニクス社みたいな奴だな
629名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:13:11.14ID:p+fIfHfe0
>>507
ヒットしてるのは元々原作に人気があったからだろうし、次々と大役を任されるのは電通か何か佐野氏みたいなコネがあるんじゃねーかな?
630名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:14:29.73ID:p+fIfHfe0
>>579
あー、完全にそれだわ
631名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:15:09.42ID:9fa5QVqW0
>>625
もともと藤岡豊が「ニモ」作るためだけの趣味で整えた組織
いつ解散したって構わんでしょ
632名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:16:54.97ID:Yy3F9Sv70
何か新しいもの・阿多rしいシリーズきちんと育てなよ
日本のアニメファンが先に絶滅しちゃいそう・・・
633名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:17:29.01ID:adlJA98U0
>>626
大塚宮崎が作ったわけでもなければ
その二人が築いたもんなんかとっくにぶち壊してゴミしか作れない大赤字スタジオですね

つか本当に青いのと小池のオタキチガイしかいねぇ
しかも必ず他のルパン馬鹿にするか優秀そうなものを踏み台にするから根性腐ってる
634名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:18:24.81ID:5OxwuI3H0
またルパ泣きとか無理やりねじ込んでかて顰蹙かいそう
635名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:21:14.26ID:zT4QK8NM0
よくも悪くもキヨゾノプロデューサーが40周年以降のルパンを多作してくれてなかったらとっくにルパンコンテンツは終わってた
カリオストロとアルバトロスとさらば愛しきルパンで
最高に綺麗に終わってたんだから
636名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:21:44.06ID:duLUTqLm0
都合の良い監督2位かな。
1位はダントツで三池
637名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:23:10.84ID:adlJA98U0
>>635
まさにゴミ量産でオワコンなした大戦犯じゃねーかよそいつ
だから赤ジャケで再起かけてんのにアホか
638名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:25:15.48ID:zT4QK8NM0
>>637
平山さんが作画手掛けてたころのファンなのかな?
えーどの作品が良かった?
テレスペ駄作しかないじゃん
テレコム作画のもね
639名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:27:56.49ID:H0ywthWr0
北村龍平のルパンはつい最近だったと思うけどあれ23年も前だったのか?
640名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:30:17.21ID:adlJA98U0
>>634
駄作よばわりしたそれより人気も内容もさらなる駄作の信者がうるせーよ
641名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:31:03.45ID:NQAB2Xcj0
実写は日テレもトムスも無関係だから当然ノーカン
おなじみのルパンのテーマ曲さえ使えない時点で察しろってこと
642名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:31:06.17ID:adlJA98U0
>>640
>>638だった
釣りにしてもうぜぇわ
643名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:31:15.92ID:TjsOAhVU0
結構いいね
老害は必ず批判すると思うけど
644名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:32:18.17ID:J+Ucej4j0
>>626

陰キャイライラw
645名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:32:28.30ID:zT4QK8NM0
>>642
マジで酔ってんの?
ウゼェから寝な
646名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:33:11.57ID:J+Ucej4j0
>>638

信者うるせー
647名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:34:02.51ID:zT4QK8NM0
>>646
なんの信者?w
ルパン信者??www
648名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:34:19.44ID:adlJA98U0
>>643
最近のゴミシリーズよかずっとマシだと思うから安心しろ
649名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:34:27.68ID:J+Ucej4j0
>>635
カリオストロとアルバトロスとさらば愛しきルパンで最高に綺麗に終わってたんだから


などとロリコンが意味不明な供述をしており
>>1
650名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:34:50.36ID:nKuo0dwu0
>>507
有名現作ありきの人じゃん
オリジナルのジュブナイルとかリターナーとか微妙だったし
651名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:35:01.25ID:mBWIZsAn0
>>1
脚本監督山崎貴
もうクソつまんねーの確定だわ
652名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:35:31.43ID:qmubeEP50
多田野さんがいいです!
イーストウッドは完璧鳥肌もの
653名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:35:39.36ID:+lJHVY5OO
>>647
お前が信者してんのはルパンじゃないパチモンだろ
654名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:37:26.45ID:ItNscHjq0
次元だけ声優ずーっと変わらないの何故?
他が若返ってるから違和感ある
小林清志は好きだけどそろそろ変わってもいいのでは
ていうかあの人ナレーションとか
いまだに滅茶苦茶仕事してるよな
もう結構な年だろうに
655名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:37:49.14ID:zT4QK8NM0
>>649
パート2でルパンを初めて観てファンになったのかな?
醜いアヒルの子と一緒で最初に観たのが親だと思っちゃったんだろうな
656名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:38:22.04ID:NQAB2Xcj0
>>654
本人に降板の意思がない
657名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:39:20.00ID:ItNscHjq0
>>656
ワーカホリックなのか何なのか
まあ愛着あるだろうし現場も締まるんだろうけどさあ
658名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:39:55.95ID:J+Ucej4j0
>>647

かっこつけてるつもりで垢抜けてないルパン三世1期
>>1
659名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:40:14.69ID:zT4QK8NM0
>>653
どれがホンモノよ
まさか平山ルパンとか言うなよww

お前さんの1番最高だと思うルパンはどれよ
俺は1stルパン第3話かな
660名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:41:30.12ID:OQORE1EG0
>>286
俺以外のルパンは偽物だからモノマネの偽物にでもやらせとけ
こんな感じじゃ無いだろうか
661名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:41:52.41ID:LhB1a/ek0
パチンコと併用するつもりで在住から作っています
662名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:42:20.11ID:oNl1V7cA0
ちょっと面白そう
663名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:45:35.98ID:Gon4euVM0
くりかんじゃないなら見る
664名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:53:11.91ID:X1dH3FsT0
日テレのリバイバル商法にはもううんざり
665名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:53:56.07ID:LhcyWRuU0
歌手逮捕されただろ
666名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:54:06.25ID:XaK4XSm90
オリンピックの演出に選ばれた人を批判するとか
お前らさては反日か?国がそんな人選ぶわけないだろ!
恥ずかしながらまだ作品を観てないと言う非国民は宇宙戦艦ヤマトを観ろ!
もしくは人の真似しかしないオリジナリティのない韓国には決して作れん
独創的な演出盛りだくさんなリターナーを観ろ!
667名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:55:41.85ID:WDYtiO7e0
>>9
ホントそれ
違和感なく作れるレベルにまで到達してからCG作品を出せばいいのに
ヘンテコなのを観ても違和感が最初にきてしまって作品に集中出来ない
客でCGの練習するなと言いたい
668名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 14:59:12.41ID:f0Dy1H220
ルパンの山田康雄とドラえもんの大山のぶ代は永遠に
669名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:01:07.33ID:ok8gwQGx0
これを機に声優も一新な
670名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:04:35.86ID:KFjrJS170
モンキーパンチ本人がCG作画を先駆的にやってたんだよな
671名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:08:51.56ID:nGFKb8pB0
多田野曜平多田野曜平うるさい連中がいるから
どんなに上手いのかと思って聞いてみたが
声カッサカサじゃんw
クリカンの方がずっと声の質がいいわ
おまえら耳腐ってんの?w
672名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:11:55.99ID:KY4CPxMs0
ルパンって老害に人気よね
673名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:12:16.41ID:8dO5PeLc0
不二子ちゃんのおっぱいの3DCGか
674名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:12:30.81ID:Yy3F9Sv70
>>664
>>668
そういえば日テレはかたくなにドラえもんをリバイバルしないねぇ・・・
【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
675名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:13:19.55ID:J+Ucej4j0
>>671

お察し下さい
676名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:15:06.61ID:bqw285600
更に細身にしてどうすんのっと
677名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:17:40.28ID:Ujb9wRas0
偽ディズニーぽい
678名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:24:34.22ID:pcTHtvl10
>>672
そりゃもう底辺と爺婆しかやらないパチンコンテンツだしな
テレスペやってた頃はまだやってりゃ見るくらいの扱いだったけど
深夜行ってから酷い駄作な上に朝鮮センスにまみれて見れたもんじゃなくなったし
ともなファンから脱落しまくりだもの残るのはそりゃガガイのガイ
679名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:29:16.38ID:g0+lyN2Q0
>3DCG

いっきに萎えた・・・
680名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:30:53.48ID:zB4Nbb5Z0
次元の声を変えてくれ
頼む…
もう覇気が無さすぎて切ないんだ
頼む…
681名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:33:45.88ID:zWAKIDFI0
>>1
すげー!ピクサーみたいじゃん!
日本でも出来るようになったのか
682名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:35:26.59ID:yOCRjRtJ0
なんでもかんでもCGにするなら
声も全部初代声優の声を複製して使ってくれ
683名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:36:56.88ID:bqw285600
ハーロックはよかった
684名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:38:28.85ID:qneHzUf90
ポスター観ただけでお腹一杯になるとはな
685名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:40:28.66ID:4G3uCa/F0
>>680
この間のTV作品で最後でいいんじゃね?って思った
最後の大舞台を用意して声優一度に卒業させるべきだったな
686名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:44:37.77ID:Nf5s1Zr80
どうせなら監督は三池崇史にやらせろよ。
実写じゃなくてアニメだけど、全く新しい狂ったルパンが見られるかも。
687名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:45:28.88ID:5aW5KUZU0
死んでから本人の願いを叶えたって本人には届かんよ
生きてるうちにやってやりゃ良かったのに
688名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:48:36.65ID:ueXtBRX/0
>>42
カリオストロの何がいいのかわからない
なんであんなに人気なの
689名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:48:58.84ID:zT4QK8NM0
大塚さんも宮崎さんもまだ生きてるんだから
最後の最後にルパン一本作って引退してよ
まだ生きてる1stメンバー出来るだけ招集した同窓会メンバーで
690名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:49:53.61ID:zT4QK8NM0
>>688
どのルパンが好きなの?傑作回教えて
691名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:50:41.80ID:ptCl7nn40
>>689
ひょっとしたら残ってるの次元だけちゃうか?
692名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:51:21.27ID:nfCPByxH0
トイストーリーにルパン三世がゲスト出演するって聞いて飛んできた
693名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:54:18.30ID:X3UumwiE0
>>690
個人的に
・バイバイ・リバティー・危機一発!
・ヘミングウェイ・ペーパーの謎
・ロシアより愛をこめて
・ワルサーP38
694名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:55:48.98ID:jOcN0XV10
>>688
一本の劇映画としては完成度高いだろ
あれがルパンかと言われれば大いに疑問だがw
695名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:57:42.11ID:fT4KVc7L0
沢城替えてくれ
696名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 15:57:56.67ID:RqLTcfp10
でも、まあ絵的には許容範囲かな。
697名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:00:05.06ID:l67QBN2P0
観たい
なんか動きがスタンドバイミードラえもんぽいな
698名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:00:37.87ID:MXquRsYS0
>>44
ダメに決まってんだろ
大野雄二あってこそのルパンだよ
699名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:01:50.76ID:zT4QK8NM0
>>693
好きなのは否定しないけど
ルパンの派生作品でオリジナル感は薄いよなぁ
赤ジャケはパート2イメージ強すぎてね
700名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:04:47.29ID:X3UumwiE0
多田野曜平さんに、ルパンの声あてて欲しい
701名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:06:05.77ID:zT4QK8NM0
>>44
山下スコアでルパンスペシャルやって欲しいね
なんで一度も実現しないんだろう?
チャーリーコーセーの主題歌なオープニングでさ
702名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:09:09.11ID:49h/ZcSL0
意外とCGのクオリティが高くて驚いた
ただルパンという題材には合わないな
703名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:12:03.21ID:ItNscHjq0
そういえば原作の愛蔵版持ってたなあ
原作に忠実なルパンを一回ぐらい作ってみたらどうだろう
受け入れられなさそうw
704名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:20:29.84ID:bIs0xKoM0
山田康夫のルパンは実に上手いんだよね
おふざけからシリアスまで
3枚目でも本当はカッコいいルパンを作った人
705名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:22:23.46ID:uMVGzyR30
>>703
案外原作も荒唐無稽な展開多いしな
五右衛門仲間になる所なんてアニメ一期のが良すぎるし
706名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:22:28.85ID:QeqQVQnf0
小林さんたまにやってる警察密着のナレーションはそんなに違和感ないんだよなぁ
収録終わってるのかは分からないけど頑張ってほしい
707名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:23:29.88ID:hwL3hEFf0
>>1
ルパンの映画に求めるのは「不二子の乳首が拝めるかどうか」だけ。
なけりゃただのゴミ。
708名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:23:40.37ID:RqLTcfp10
みんな原作の絵と内容見てドン引きした思い出があるからな。
原作から入ったやつはアラ還以上確定だし。

アメリカの大人向け風刺漫画がお手本の作風だからな。
709名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:28:38.20ID:ItNscHjq0
いや原作は原作で好きだよぶっ飛んでるし
いい加減だしその割に薄暗い雰囲気で
絵も好き嫌いあるだろうけどめちゃ上手いと思う
アニメシリーズとは違うけどね
サザエさんの原作レベルで違うというか
710名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:29:44.63ID:rMaPgqDp0
ドラクエ映画もくそにしたやつじゃん
711名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:32:51.73ID:jVNCCJy30
そうは言っても多分観るわ
712名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:33:38.81ID:38cEEiwN0
巨匠山崎監督なら間違いないだろう
713名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:33:49.18ID:9cdHMBSW0
墓標と血煙はよかったがあれ劇場版じゃないのけ
714名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:34:23.60ID:EJ6UExts0
有名タイトルばっかりゴミアニメにしてなんなのこいつ
チョンの刺客かなんか?
715名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:36:01.92ID:2/WKjZ0m0
とにかくルパンの醍醐味はトリックというところに帰って欲しい。
ミステリーのようなストーリー上の仕掛け。
キャラが濃いのでキャラの勝手に任せて適当に作ってるのばかりで新作見るたびゲッソリする。
716名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:37:10.07ID:rCdRA1xP0
>>671
多田野曜平さんを希望する理由
1.山田康雄さんが生前声を当てていた洋画の吹き替えの後釜として多くに起用されている
2.山田康雄さんの所属してた劇団の後輩で舞台など俳優業メインで演技経験が豊富でうまい
717名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:38:59.03ID:RqLTcfp10
>>715
あの後付っぽいトリックそんなに見たいか?
「ふふっ!実はあの時こうだったのさ」みたいな。
718名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:40:02.37ID:0lygwXCO0
3D CGにする意味が判らん
719名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:45:14.40ID:l67QBN2P0
>>706
あれもフガフガじゃん
720名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:45:35.59ID:nGFKb8pB0
>>716
生前声を当てていたって要はイーストウッドだろ?
イーストウッドはいいよ、本人の声がカッサカサだもん
むしろ山田より違和感がないぐらいだ
けどあのカッサカサの声でルパンはないだろw
ヒーロー感ゼロだよ
音響監督も間抜けじゃねぇな
お前らよりよく見極め出来てるわ
721名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:45:38.65ID:EoKYpUwq0
ルパン映画最高興行収入叩き出したのはルパンVSコナン

テレビで見たけどルパン達が良い人すぎる感じがあるけどルパン単独TVスペシャルより面白かった
722名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:47:41.44ID:jyicanAC0
>>652
たまげたなぁ
723名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:48:06.49ID:SA8FGikw0
山崎じゃ駄目だなぁ
724名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:48:25.67ID:L6lzfEzD0
全然カッサカサじゃねーけどな
どの映像見て言ってんだ?
725名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:49:15.73ID:RqLTcfp10
>>721
アベンジャーズ系としては最高峰かな。
お祭り感維持しつつ、落とし所がよかった。
TV版も好きだね。
726名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:49:34.60ID:c0w0TjC+0
ルパンて二期だけだろ
あれが全て
カリオストロも違う
727名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:50:45.69ID:jyicanAC0
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや声優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ルパン三世』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 モンキー・パンチ
728名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:51:13.72ID:nGFKb8pB0
youtubeで目についたヤツ一通り聴いたわ
特にバーンノーティスでクリカンと多田野が共演してるのが決定的
729名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:52:58.90ID:YhF2t3eL0
小さい頃に刷り込まれてるから、声が変わると違和感あるんだよな
730名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:54:21.78ID:VNrE8t4LO
コナンとコラボして格落ちしたイメージ
731名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:55:53.44ID:vCxqrRsP0
>>1
こりゃあダメだ
山田康雄じゃないんだもの
732名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:56:24.97ID:DsGU47gV0
映画がヒットしなくても製作費の原資はパチンコマネーだから痛くも痒くも無いだろ
むしろ新台パチンコ・パチスロ機のPRがメインだし
733名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:57:01.89ID:NpWG12xy0
縣陵の誇り 山崎貴
734名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:57:33.41ID:8vy5V5St0
>>720
クリカンなんてモノマネにもなってない下手糞だけどな
何回やっても細川たかしが横で手を振ってるんだよクリカンは
多田野はダーティーハリーの吹替えも完璧にこなしてる
何もカサカサな声だけじゃなくて色々できる
本物の声優で役者だ

クリカンなんて声優ですなクズ
735名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:57:36.69ID:rCdRA1xP0
バーン・ノーティスのスパイ役のやつはそういう演技だろ
栗田と2人で山田風やってたら紛らわしいし
736名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:59:10.88ID:zT4QK8NM0
峰不二子の嘘はダメかね?
あれダメって言うならやれることは無いかな
俺はあの路線で突っ走ってもらってOK
まだルパンは継続中
737名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 16:59:27.55ID:nGFKb8pB0
そういう演技じゃなくて声の質の問題だっての
多田野にアニメのヒーローなんざ無理だね
そんな声質じゃない
738名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:00:42.73ID:YVQ0ZXnh0
たまにならいいけど3Dアニメってスローが多くて冷める
739名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:01:38.80ID:/9MiXvFM0
3DCGとは言えこのキャラデザはどうだろう
次元大介の墓標と血煙の石川五ェ門みたいなキャラデザが好きだ
740名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:01:54.40ID:8vy5V5St0
>>737
クリカンはさらに無理だけど居座ってるだけ
ものまね王座の収録がお似合いのアスペが
アニメのアフレコに紛れ込んで居座りつづけて迷惑この上ない

山田のモノマネで入ってきてるのに
山田に似ても似つかない糞
741名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:03:37.86ID:8vy5V5St0
クリカンはモンパチの弔辞とか読んでウゼえな
自分からは死んでも降りないんだろうなあの空気読めない乞食芸人
死んでくれていいのにな糞クリカン
742名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:07:13.98ID:rCdRA1xP0
モンパチはモンゴル800の略以外認めない
743名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:07:21.28ID:PaS1mOph0
>>736
峰不二子という名の女 が糞つまらなかったからあの路線は見てないんだけど、内容は全然違うの?
744名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:10:01.08ID:yGGB5MrP0
こんどはルパ泣きだ!
745名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:10:26.04ID:ptCl7nn40
ふつうに俳優使ってくると思うよ>主要キャスト
746名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:11:35.24ID:J+Ucej4j0
>>688
747名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:11:49.53ID:s7FXFZhF0
何か絵が『これじゃない』って感じなんだよなあ。
748名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:13:02.54ID:p6C0KsQa0
いい機会だから声が衰えまくりの声優も全部変えて欲しい
749名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:13:31.26ID:rCdRA1xP0
>>745
予告はすでに栗田で声入ってるけど
750名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:14:01.18ID:mHSGnv5D0
ルパンは個人的にはパート2で終わった
パート2のアルバム3枚は日本劇伴アルバム史上屈指の出来だと思う
751名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:14:12.18ID:jAH/mo/+0
>>674
生前、F先生がガチで怒ってたらしいので
ソフト化はもちろん、BSCSネット配信全部無理
752名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:15:59.07ID:jAH/mo/+0
>>691
初代不二子である柳生博の奥さんはまだ生きてるはず
さすがに声出ないだろうけど
753名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:16:27.75ID:J+Ucej4j0
>>694
一本の劇映画としては完成度高いだろ


ちょっと何言ってるか分からないw
>>1
754名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:16:54.09ID:p63ISVIU0
次元と五エ門、なんか違う
特に次元の髭がきたねー
逆に銭形はコミカルにしすぎ
755名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:17:19.36ID:MDw+ZsLi0
40歳のクラリスが出てくるのか
756名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:18:13.34ID:zT4QK8NM0
>>751
演歌みたいな主題歌だったっけ
えっさーこらさホイきたさっさのドラえもん〜♩
みたいな
俺好きだったけどな
757名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:19:00.17ID:jAH/mo/+0
>>756
♪はあ〜ドラドラ〜ってのな
758名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:19:17.00ID:8vy5V5St0
因みに初代不二子は増山江威子で
二階堂は二代目な
759名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:21:18.73ID:ksjFzEoM0
>>654
噂だが、スタッフもクリカン以外は総とっかえしたかったのだけど
次元役のオーディションに御大も参加してきたので切るに切れなかったとか
760名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:21:40.03ID:L6lzfEzD0
パイロット版はあくまでパイロット版であって
初代って言い方は紛らわしい
761名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:22:05.86ID:zT4QK8NM0
>>758
パイロットの話か
そうしたら山田康雄は3代目だな
762名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:22:09.19ID:yGGB5MrP0
>>758
初代が二階堂有紀子だぞ
プーン撃った後の嗚咽が色っぽすぎて困る
ちな、原罪老人性痴呆症だそうです
763名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:22:44.59ID:OP4UNFFq0
やっぱりみんな声変えてほしいんだね
764名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:23:01.62ID:+lJHVY5OO
>>743
似たようなもん
むしろ勘違い拗らせてさらに痛々しいし絵もゴミすぎて爆死爆死の駄作よ
765名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:23:04.25ID:7QHrk9Gb0
>>8
なんでこいつにルパンの話が行ったのかが分からない
766名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:23:32.07ID:+Sa1ztsr0
間違いなくごり押しクソアイドルかゴミ女優をぶっこんでくるだろうから
やらなくていいわ
767名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:24:02.17ID:IFaEM+KT0
>>739
あの歪んだブス絵大嫌い
オナニーならよそでやってほしい
768名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:24:58.96ID:zT4QK8NM0
>>764
観て言ってんの?
どこで観た?
769名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:25:11.51ID:L6lzfEzD0
ほらやっぱり紛らわしくなってんじゃん
770名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:25:11.94ID:8vy5V5St0
赤ルパンの不二子はオーディションで増山が取ったらしいけど
緑の14話での増山キャサリンと二階堂不二子の対峙は不味かったな
二階堂は空気以下だった
771名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:27:52.88ID:+lJHVY5OO
>>767
だよな
ただの手癖で不細工にしただけで原作寄り(大嘘)とか死ねよってなった
しかもセンス悪いし色盲かよってくらい色も汚い
772名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:29:03.91ID:jAH/mo/+0
>>758
次元だけはずっと小林清志なのな
773名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:29:27.81ID:zT4QK8NM0
>>743
あの時の作画監督の小池健が演出もやってのシリーズ3作目
アンチが多くてビックリしてるけど不二子の嘘は良い出来だよ
あれがダメなルパンファンがココにいるのが信じられない
774名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:29:54.81ID:ptCl7nn40
>>770
増山さんのあまりお色気に偏らない声好き
ほんと特徴のある唯一無二の声質だよね
775名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:29:59.12ID:jAH/mo/+0
>>762
>>758が言ってるのはパイロットフィルム版の話だと思うよ
776名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:30:14.78ID:pjygKo4i0
というかルパン三世というコンテンツそのものが古い。
今だルパン見て喜んでる連中ってどんな層なんだよ。
777名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:30:29.18ID:ueXtBRX/0
>>690
>>693に同じ
ロシアより愛をこめてが特に
あと、絵は峰不二子という女のデザインが好き
778名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:30:40.36ID:bl7j2xkf0
もはやもうルパンじゃねーだろ
誰が作ってるんだよ
779名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:30:54.63ID:ksjFzEoM0
>>766
マモーだって梶原一騎や赤塚不二夫、バビロンだって河合奈保子、
ノストラダムスは安達祐実とネームバリュー優先のゲストをぶっこんでくるのは
ルパン映画ではむしろおなじみやで? プロで固めたカリオストロやデッドオアアライブの方が希少なんや
780名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:31:24.40ID:k5Q6phAU0
女キャラ童顔過ぎね?脱がしたらガッカリするような裸してそう
781名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:32:07.56ID:zT4QK8NM0
>>776
007やミッションインポッシブルスパイ大作戦とタメぐらいだと思うよ
782名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:32:25.58ID:8vy5V5St0
増山も二階堂もエロいし悪女を感じる
沢城なんちゃらはエロくないゴミ
こいつも何年やっても同じ

不二子の嘘は不二子が一銭にもならないタイマンの決闘を
自分から仕掛ける糞脚本
まったく不二子を理解してない上に乳首晒しても全然エロくない
783名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:32:27.48ID:+lJHVY5OO
>>773
まだいたのパチモン信者
あんな駄作を良い出来()とか抜かしてなにがルパンファンだよ
アンチの間違いだろカスい
784名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:33:07.64ID:MrmVsjXC0
ルパンダヨー
785名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:33:17.06ID:5sCHMwWA0
ディズニー臭が半端ないCGだな。
786名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:33:17.81ID:Q604ze0K0
>>745
予告ぐらい見ろ
787名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:33:44.03ID:zT4QK8NM0
>>783
だからどれがいいんだよ
平山ルパン?
788名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:34:33.91ID:uTlX/Vpt0
山崎嫌いだけどCGは意外と悪くないと思ってしまった
肝心なのは話だな
789名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:35:55.52ID:IFaEM+KT0
>>771
全員顔色ゾンビみたいだよね
体型はチンケな虫みたいだしデザインださいし線も色も汚くて大嫌い
原作のセンスの欠片もない
790名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:36:06.58ID:s7FXFZhF0
>>758
増山江威子は10年くらい前に、宝塚で見かけた事がある。変にキレイなオバアチャンだった。
791名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:37:15.67ID:brIx9rzW0
声優を全員棒で揃えてみたらどうだろう。話題性抜群だと思う
DAIGOとか東出とか妻夫木とか
792名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:37:53.24ID:yGGB5MrP0
シークエンスに死の翼アルバトロス突っ込んできそう
巨大飛行艇の周囲を小型水上機が回りこんでるし、縛られてる不二子が暴れてるし
これでオリジナル名乗るなら良い度胸してるわ脚本家
793名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:37:54.09ID:X3UumwiE0
何者が来ても顔色一つ変えない次元が、銭形の気配察しただけで顔引きつらせて逃げる演出が好きだ
794名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:39:43.09ID:jAH/mo/+0
>>779
赤塚梶原三波春夫先生はいわゆるカメオ出演・友情出演みたいなもんだろ
河合奈保子は主題歌つながりか

安達祐実だけはフォローできんが
795名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:39:54.54ID:YyfPzqGi0
劇場版相棒2020新春公開

杉下右京VSルパン三世

ドラえもん新作「 のび太の金メダル獲得大作戦」同時上映
796名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:39:55.16ID:9hJmm4VK0
ターゲットは子供だからジジイの原理主義批判はスルー
797名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:40:01.32ID:J1dKeD9V0
ルパンはまぁ最大公約数+子供でもOKって感じでイマイチだけど
次元がいいわぁ ワイルドだろぉ!って感じで
不二子は違和感あるけど原作漫画にはやや近づいたっぽいな

漂うディズニー臭は…仕方ないかw
798名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:40:51.01ID:rCdRA1xP0
原爆はちいさく作んのが難しいんだ
799名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:41:05.05ID:J+Ucej4j0
>>1
パチモン信者 ID:zT4QK8NM0

まだいたの?w
800名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:41:10.41ID:Q604ze0K0
脚本だけでもちゃんとした脚本家に依頼すればいいのに
801名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:41:47.20ID:A3RfrNhB0
>>391
阿部秀司だな
802名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:42:03.24ID:J1dKeD9V0
パヤパヤにやらせろよぉ…
803名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:43:35.62ID:+zkwjueDO
5分に一回泣けるルパン!
804名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:43:35.67ID:zT4QK8NM0
>>799
あ俺か
お前さんはどのルパンが最高なの?
805名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:43:45.56ID:8y5GFjGK0
なんでいまだにこの監督にモノ作らせようとする奴がいるのか理解できん
三丁目の夕日の一発屋で、その後全部クソだろ?いい加減使うのやめろよ;
806名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:44:08.81ID:AejlPZ9l0
>>802
新ルパンがパヤオ全否定で突っ走ってるのにそれはない
807名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:44:12.26ID:X3UumwiE0
渡辺 信一郎監督のルパンが観たい
808名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:45:14.61ID:Stc1LCWc0
不二子はいいけど、ルパンの顔がちょっと違う
809名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:45:28.88ID:jAH/mo/+0
>>805
安い、早い、質はそこそこ
810名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:47:00.18ID:zT4QK8NM0
>>806
新ルパンこそパヤオ全肯定で大塚作画のキャラクター設定そのままで製作開始しただろうに
811名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:47:11.70ID:yGGB5MrP0
>>805
もう亡くなったけど福田純とか
何でこんな無能監督にって不思議な差配をするのが東宝の伝統
東映だったらセット裏で半殺しにされてるか、撮影中に照明部からトンカチ投げつけられてる
812名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:47:49.82ID:Stc1LCWc0
なんで、ドラゴンボールやガンダムでこれをやらないんだ

フルCG向けのコンテンツは結構あるのに
813名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:48:16.74ID:93CHqrb60
>>671
クリカンの方が良いというのは同意しないがが多田野曜平は普段おっさんとか爺さんの役ばかりだから
ルパンは皆が思ってるより合わないと思う
814名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:49:22.82ID:jAH/mo/+0
>>811
大河原孝夫とかw
815名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:49:31.85ID:i0Q6kWDQ0
3Dのドラえもん作った監督か、オリキャラかオリジナル設定ぶちこまれそうだな
816名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:49:32.31ID:zT4QK8NM0
>>813
映画版だけの登用でもいいかもね
817名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:50:38.07ID:J+Ucej4j0
>>802

汚物を見るような目してるw

【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
818名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:51:31.44ID:ppychi+v0
スレ見てると、「山崎貴か、終わった」「山崎貴じゃ糞映画だ」 という人の多さに対して
「山崎貴はヒットメーカーだろ」「山崎貴なら見に行く層多い」 という見方はあるけど
「山崎貴なら絶対面白くなる」「山崎貴の作風は原作を生かす」 って人はいないね

まあ商売する側は客足こそが大事なのはわかるけど…
819名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:52:18.23ID:I/E8X7QC0
何でもかんでも山崎ってのはよくねえな
820名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:53:51.08ID:Stc1LCWc0
THE FIRSTっていうんなら、ジャケットは青だろ
821名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:54:45.48ID:X3UumwiE0
>>814
福田純監督は、厳しい条件の中頑張ってチャンピオン版ゴジラを手懸けられ、ガイガン、メカゴジラなど現在でも通じるキャラクター
を生み出した。明るいタッチの演出も相俟って人気のある監督さんだと思う
チャンピオン祭り見てた世代が、80年代のゴジラ復活を支えた一翼を担ってた

大河原監督は、自分もダメだ。演出にタメもミエもなくて単調に流れるだけ。バトラやデストロイアなど怪獣の魅力も引き出せてない
822名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:56:21.10ID:Kk7HVKtK0
この作品が
カリオストロの城より面白くなる確率は
15%くらい
823名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:56:39.33ID:8vy5V5St0
クリカンが居座ってるから多田野がルパンやれないだけ
ダーティーハリーが完璧にこさせる奴と
細川たかしが得意のモノマネ芸人とじゃ
山田路線追うのに格が違う

というかクリカンが山田に似てると思った事が一度もない
ものまね番組でのシャレでやってる下手糞なモノマネのまま
死ねばいいのにあの嫁DVクズ
824名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:56:45.69ID:9h/1x22c0
>>654
モンキーパンチが原作漫画で次元大介のキャラを考えた時にモデルにしたジェームズ・コバーンという俳優がいて
その俳優の日本語吹き替えを担当してたのが小林清志さんだったんだ
ルパンを含めて他のキャラは後から声をあてたんだけど次元だけはキャラメイクの時点から小林清志のイメージだった
だからパイロットフィルムから(全とっかえを意識してつくられた風魔を除いて)ずっと小林さん

自分も小林さん好きだけどそろそろ変更を考えるべきだと思っている
825名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 17:59:34.81ID:Aygizih30
>>97
>>493
単発で発狂してるこいつらはどこの回しモンなの
826名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:00:38.62ID:Aygizih30
>>497
ゴミみたいなレスしてると思ったら案の定1に安価振ってる糞ガキで草>>506
827名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:01:42.67ID:zT4QK8NM0
>>824
納谷悟朗山田康雄小林清志は洋画吹き替えで何度も共演してる常連だもんな。
ルパン1stは洋画をイメージしてたんだな
銭形は小池朝雄でも良かったかもしれない
828名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:05:07.08ID:+lJHVY5OO
>>806
新て青とか小池か?wうんざりするくらいおんぶに抱っこじゃん
そのくせ逆張りポーズはとろうとするからズッコケ大爆死で笑うしかないわ
829名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:05:13.74ID:gFwbdnVf0
>>44
バカか。
ルパンは大野、大野はルパンなんだよ

俺の音楽の原風景は辿るとルパンの後ろで流れてた大野なんだと思う
830名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:05:14.33ID:Be+BJ8e90
>>37
声がおじいちゃんで悲しくなったわ
もう引退してほしい
831名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:05:16.35ID:D6FI0LLs0
同作史上初の3DCG
ゲームとかパチンコで散々やってっから・・・
832名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:05:17.83ID:PjPfIMKA0
初代ルパン次元不二子
なんであの声優が揃ったんだろうな
833名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:07:19.21ID:+lJHVY5OO
>>820
1stは緑な
ブラウン菅の調子で青色と混同されやすいけど

それを狙って青着せた最低の駄作あるから区別してね
834名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:08:21.09ID:i0Q6kWDQ0
だいたいオーパーツを巡ってる戦い
画策する悪役(大体中年、キザ男)
やたら強い悪役の用心棒、しかし頭は足りない
不二子の色気低下をフォローする使い捨てヒロイン(芸能人声優枠)
がっつりルパンと協力する銭形、高い確率で銭形との追いかけっこが映画の導入部
相棒というよりルパンの部下な次元
つまらぬものを切るしか出番のない五ェ門
誘惑し裏切るだけの不二子、たまに見せる女性らしさは、今ではたまにも見せることはない

平成に入ってからのルパンは複製人間の劣化コピー
山崎氏はこれらの真似しやすい構成を忠実になぞった上で、「自分なりのオリジナル設定」をぶちこむ
835名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:10:05.60ID:J+Ucej4j0
>>822

宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」

宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!
雫になんてことしてくれたんだ!」



スタッフ「ってことがありまして」
原作者「えぇ・・・(ドン引き)」
836名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:16:14.62ID:yGGB5MrP0
主題歌は氷川きよしのルパン音頭で
837名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:18:38.78ID:f6HJDp820
こいつが監督やってる映画お涙頂戴のワンパターンでつまらん
ルパンでそれやられたらたまったもんじゃない
838名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:21:52.23ID:a3dYHl9F0
チョンが歌う主題歌w
839名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:22:18.12ID:8/19eMvq0
また泥棒
邦画の泥棒押しは狂ってる
840名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:27:42.16ID:P2OwfzPk0
実際この人天才だよ
上からものすごく無茶な内容への口出しがあっても、無茶な納期でもある程度体裁を整えられる才能
引っ張りだこになるわ
841名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:28:05.83ID:gFwbdnVf0
>>835
ww
842名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:29:41.07ID:MKxk6Wdp0
なんだこれデズニーか
ルパンは3Dも実写も要らない
山田シリーズを超えられないのが再確認できるだけだ
843名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:35:08.16ID:81CrxK1U0
山崎貴はやめてくれよ。。。
844名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:38:00.69ID:3xDqKvxi0
>>1
うわ、人形劇みたい、キモ
845名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:38:21.05ID:81CrxK1U0
>>756
ぼっくっのドラえもんがー
街を歩けばー
みんな、みんなが
振り返るーよ
ハァドラドラ ハァドラドラ
846名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:39:57.68ID:QQ8RWq5i0
どうせならジブリがルパンやった方が儲かると思うけど
847名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:40:10.17ID:IA7t9X+80
ある意味タイムリーw
848名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:40:40.69ID:JhqNTvWB0
もう次元の声は変わってくれ
849名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:41:22.67ID:JhqNTvWB0
ルパンは変に山田の真似しなくていいぞ
不気味だから
850名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:44:03.17ID:gS+oncyI0
ルパンなんて3DCGにしたら、良さが無くなるやろ
細い手首足首に腕毛すね毛ボーボーとかは手描きでこそ味が出る
ミクロマンとかガンプラとか3DCG向きのネタが他にあるやろ
851名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:44:38.19ID:tfiU+zlQ0
次元の声をあの爺さんが当てると思うとテンション下がる
この映画を機に代えてくれんかなあ
852名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:45:32.92ID:+VUuKty40
引き金に指をかけてるところが
銃の取り扱いに関してアマチュアくさい
853名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:46:17.02ID:pcTHtvl10
コバキヨ居なくなったら完全に終わりだろこんなゴミアニメ
854名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:49:09.86ID:yf16mac10


幼女いないじゃん
パヤオのロリテイスト入れた方が一般受けするのに
855名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 18:53:00.60ID:NHAvVx4s0
ドラえもんもそうだがメインキャラクター達の声を変える位なら終わらせて欲しい。
バンドのボーカルと同じで変えたらもはや同じアニメではなくなる。
新しい別の作品作ってくれ。
当たらないかもしれないが造るとはそういうこと。
856名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:03:42.32ID:m+F3QikT0
さっさと多田野さんに交代させろ
857名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:04:56.47ID:xYwohMX40
デビュー作から一貫して嫌いだわ
作為的な演出しかできないよなコイツ
すぐ消えると思ってたけど時代の方がコイツに合ってきちゃった
偉そうに言わせてもらえば客の質が落ちたんだと思うよ
858名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:07:43.17ID:4epbWbyX0
山崎貴はひっきりなしだな
来年は五輪の監督とか、どうなってんだ
859名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:07:56.78ID:bqw285600
パチンコ化有りきのネタだろ?
860名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:08:18.64ID:bqSnnRS90
THE FIRSTはマモーやカリ城よりも大ヒットするだろうなw
マモーは興行収入10億円の雑魚映画でカリ城も興行収入6億円の雑魚映画だからなw
クリカン>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田w
861名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:10:05.26ID:ngb7cdAK0
3DCGはいいけどこの監督は無いわ
862名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:14:02.88ID:YjmEKDBP0
声優どうのというより内容がつまらないのが多いんだよ
山田がやってた時からつまらない作品あったし声優の問題じゃない
863名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:14:33.83ID:bqSnnRS90
>>861
山崎貴は神だろ
バラッドとヤマトは神映画だった
864名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:15:01.79ID:54n7uc410
デカメロンみたいな役がアニメには出てこないのが不満
865名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:15:05.26ID:yGGB5MrP0
>>859
パチ屋じゃなきゃ金出さないよこんなコンテンツ
866名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:15:54.13ID:bqSnnRS90
>>862
クリカンルパンの内容は最高に面白いだろ
天使の策略とか生きていた魔術師とか最高に良かった
867名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:17:01.36ID:gFwbdnVf0
昔、wikiで見たら俺が良いなってエピソードは変な苗字の人が噛んでることが多かった。この人じゃダメなのかな、まだ生きてるのかわからないが

なんだっけな、御厨とかそんな?三文字だっけな
868名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:19:15.62ID:7D1vv3B90
なんでもかんでも3DCGにすんな
869名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:21:15.89ID:gS+oncyI0
>>867
第2シリーズを数多く手がけた、脚本家の大和屋竺?
「荒野に散ったコンバットマグナム」とか傑作が多い
870名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:25:18.00ID:8vy5V5St0
取りあえずクソカンが消えればいい
あのクソはDVクズだしな
871名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:25:24.05ID:Z2jLfqEI0
>>56
パクられてたしなw
872名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:26:06.09ID:gFwbdnVf0
>>869
調べて来た。御厨恭輔て人
873名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:26:08.46ID:bqSnnRS90
>>870
クリカンは神だろ
874名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:26:16.59ID:l4IYfUgZ0
>>190
古川登志夫でコケたからだろ
875名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:26:34.49ID:knA8GyF80
>>858
何でも引き受けて仕事も早いからひっきりなしなんだよ
一時期の三池崇史とか福田雄一もそうだし
876名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:26:49.99ID:8vy5V5St0
>>873
誰だお前?
クソカン並みのクソだな
877名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:27:06.87ID:Wx3pKlqU0
モンチーパンチさんが死んだんだから、ルパン終われよ
代わりなんていないしいい加減にしてくれ。

そもそもドロボーアニメを正当化すること自体おかしい。
コナンも、100巻描いてないでさっさと黒幕登場させて終わらせろよ。
878名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:27:14.82ID:7tm3NE830
多田野さんのルパン風ならバーンノーティスよりこっちかな
ニコニコにしかなかった
https://nico.ms/sm5265663?cp_webto=share_others_iosapp
879名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:27:28.87ID:l4IYfUgZ0
>>792
不二子の回し蹴りがまんまアルバトロスで草
880名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:29:16.28ID:gFwbdnVf0
城山昇て人は俺がガキの頃観てたアニメのエンディング字幕に登場しないことの方が少ないんじゃないかくらい出てるけど、ルパンも噛んでるのな、俺のイメージだとミスター味っ子とサザエさんかな。ドラえもんも?
881名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:30:25.44ID:ikh4HQ+h0
日本でVFX扱えるの山崎貴しかいないのか?
この人の映像の質感苦手なんだけどな
882名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:30:34.23ID:8vy5V5St0
ぶっちゃけルパンは赤ジャケで終わったよな
パースリからしてクソゴミだった
883名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:32:54.56ID:l4IYfUgZ0
>>818
なんだかんだ言って泣ければ良い映画だって思う観客が多いんだろうな
884名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:33:24.65ID:n24haGDY0
ドラゴンクエストと一緒のやつ?

キャラデザがくどい
885名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:33:52.64ID:bqSnnRS90
>>876
クリカンは神
クリカンは山田を完全に超えてる
>>882
パースリは良かっただろ
886名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:39:10.25ID:8vy5V5St0
ID:bqSnnRS90

このクソは全てのルパンスレに常駐して荒らしてるクズ工作員
887名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:39:22.81ID:e0RZg/ft0
山崎貴かぁ・・・・。
888名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:40:17.96ID:jrqIxyYC0
駄目にしてどーする
889名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:41:23.36ID:yGGB5MrP0
>>874
大塚康夫によるカリ城の遺恨で山田降ろしたいだけでキャスト一新したけど
コケたって程でもない、もともとオマケみたいな企画でプロットはリトル・ニモの大塚案(地中に城
宮崎案の空中に城は後のラピュタ
890名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:42:06.71ID:jrqIxyYC0
>>842
な デズニ―っぽくしないほうが
891名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:43:52.73ID:mjzYikWO0
もういい加減にしてくれ山崎
892名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:45:42.65ID:bAI3p2Qn0
昔のアニメファンにしたら“これじゃ無い感”がどんどん強くなる一方だろうな
893名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:46:18.76ID:iMU8MJnk0
>>864
ウ〜 ワカチコ!ワカチコ!
894名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:46:21.40ID:bqSnnRS90
THE FIRSTはマモーやカリ城よりも大ヒットするだろうなw
マモーとカリ城はゴミ
895名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:46:52.26ID:jhn+It+h0
週末子供と観に行くポケモンもCGとか
時代だな。
896名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:47:04.19ID:WxCZ45WO0
>>360
アニメ調のCGかと思ってたら デズニー系の実写寄りのこういうCGかよ
おもてたんと違う
897名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:48:14.55ID:4UMr+JRp0
顎髭のせいでルパンに違和感あるし次元は何か全体的に偽物っぽい感じだな
898名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:48:44.33ID:3/yXQ25G0
>>360
なんでなんでもかんでも3Dにせにゃならんのか
899名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:48:56.73ID:zMqK0yus0
死ぬの待ってました感がハンパない
900名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:52:31.12ID:bqSnnRS90
THE FIRSTはハードボイルドな究極の傑作になるだろうな
マモーとカリ城はゴミ
901名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:54:22.73ID:+SeFgY130
予告見たら普通に面白そうじゃん。保守的なジジイしか居ないよな5ちゃんって。
902名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:54:39.36ID:w7hJpaz+0
何か考えてるのかさっぱり理解出来ないがタイトルからしてアホ丸出し感
903名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:55:26.93ID:Iapvl6vJ0
>>693
4作中3作も出崎ルパンで笑った
でも出崎統のルパンSP面白かったよなぁ
ヘミングウェイペーパーの謎大好きだわ
904名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:56:12.52ID:bqSnnRS90
>>902
アホ丸出しなのはマモーとカリ城だろw
905名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:58:28.89ID:xbgQAoKp0
何でアニメゴジラや ウルトラマンやバットマン忍者やけものフレンズみたいな
トゥーンレンダリングの2次元のアニメ調にしないのかな アホだな山崎
906名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 19:59:04.72ID:yGGB5MrP0
>>904
「ルパン三世」
「ルパン三世・カリオストロの城」
わかる
「ルパン三世・The first」
はっ?念力珍作戦か?
907名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:09:41.92ID:J+Ucej4j0
>>854

>>817.>>835
908名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:09:51.29ID:fTbRe48G0
クリカンはまだ似せてるからいい
一番許せんのは銭形の山寺
909名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:11:27.89ID:l3UzB5bs0
福井に並ぶ原作レイパーの巨匠山崎
910名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:11:57.10ID:iMU8MJnk0
>>360
CMとかでよくやるヤツ
911名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:13:42.08ID:8vy5V5St0
>>908
似てないのに似せてるのが余計酷い事になってるけどな
レベルの低いモノマネレベルなのに本家に居座って
いい迷惑
912名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:14:58.91ID:+tPokuIk0
PS3のゲームかと
913名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:16:48.87ID:Iapvl6vJ0
>>909
でもそのお陰で原作と同等もしくは超えの作品も多数
改変を絶対ゆるせない頭クソ硬い原作厨には目の敵にされてるらしいがw
914名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:17:22.11ID:bqSnnRS90
>>911
クリカンは山田を完全に超えてるだろ
915名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:22:31.67ID:yGGB5MrP0
>>913
山崎が監督して原作超えた作品の列挙はよ
バラッドは金打のエピ省いたのが許せないし許されるべきでは無い
916名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:24:05.83ID:Iapvl6vJ0
>>915
ごめん自分が出崎の話をしていたせいか山崎と出崎を間違えたw
917名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:29:57.21ID:bqSnnRS90
>>915
バラッドは戦国大合戦を完全に超えてるだろ
山崎は神
918名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:30:13.68ID:3Q6N8Rh60
前にやってたエピソード1とは違うのか
919名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:31:20.48ID:9kjIe1LK0
アメリカ版ルパンみたいだな
920名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:31:28.57ID:J+Ucej4j0
>でもそのお陰で原作と同等もしくは超えの作品も多数


はっ?
921名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:33:32.83ID:0v5Q11200
3DCG映画増えてきているな
とはいえ、山崎の3DCG映画はキャラデが軒並み糞だから駄目だろ
ゲーム業界の人間に任せた方が良い
922名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:33:33.64ID:bqSnnRS90
THE FIRSTは究極の傑作になるだろうな
マモーとカリ城はゴミ
マモーとカリ城はマジで糞つまらん
923名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:34:30.46ID:bqSnnRS90
>>921
THE FIRSTのキャラデザはルパンらしくてかっこいいだろ
マモーやカリ城のキャラデザよりも圧倒的に良い
924名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:42:52.65ID:ItNscHjq0
>>869
荒野に〜のラストシーン
原作では全員逃げ切ってお宝もゲット
アニメでは逃げ切るけどお宝は壁の向こうなんだよな
925名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:43:11.78ID:b2U1V0Si0
LUPIN THE THIRD THE FIRSTって
乱一世二世みたいでややこしい
926名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:47:37.89ID:jYPof02Q0
不二子の甘ったるいキャラと声優を修正してくれ
927名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:48:25.08ID:2yJimdr80
ヤマト、ドラえもん、クレしん
山崎が触れた名作はみな腐る
928名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:49:06.39ID:/fwUf/hz0
>>138
あわないよね 大物だから、とか関係ないのが声優のはず
アニメ人気で、大御所声優とか人気声優っていうようになって、同じ声優繰り返し
929名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:54:08.78ID:cMSlejXD0
逮捕記念かね
930名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:54:32.36ID:UC8kFY7e0
>>44
同意。
931名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 20:57:02.37ID:xGc0JGw20
テレビアニメのルパンは子供なんか全然出て来ないじゃん
そこが魅力だったのに宮崎駿がシャシャり出てきてロリコン路線になっちまった
932名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:02:43.80ID:bqSnnRS90
>>931
テレスペの天使の策略はハードボイルドで面白いぞ
933名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:03:23.06ID:Mx59XQFAO
>>931
宮崎駿が関わったファーストルパンも子供なんか出て来ないぞ
934名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:19:01.77ID:BOLoQiE+0
>>933
その頃は宮崎もぺーぺーだから自分の趣味は出さないだろ
935名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:22:39.55ID:J+Ucej4j0
>その頃は宮崎もぺーぺーだから自分の趣味は出さないだろ

パンダコパンダ「」
936名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:22:47.57ID:adlJA98U0
>>934
ペーペー(演出家)

クラリスだって17歳だしマキも20歳だぞ
子供だのロリだのは他のルパンアニメしか出してないのにすげーなぁ
937名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:25:35.24ID:H8A/E9ON0
>>933
七番目の橋が落ちる時のリーザちゃんとか
じゃじゃ馬娘を救い出せのリエちゃんとかおったやん!
938名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:29:11.44ID:RcJYO3780
3DCG!?ええやん!!
>山崎貴
解散
939名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:29:33.02ID:UpDN14a00
コナンさんに泣きついてコラボ映画させてもらったほうがええんちゃう?
もちろんタイトルはコナンさんが先やで
ルパンはオワコン
940名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:30:50.10ID:kzNuJmNn0
>>937
詳しすぎw

この間峰不二子の奴劇場でやってたけどあれは劇場版に含まれないの?
941名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:31:28.31ID:9E0mXE4u0
ルパコナ映画やった時トムスは死ぬほど大変だったらしいからまずやらんだろう
コナンは毎年映画やってるしその上にだとそりゃ死ぬよね
942名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:31:45.91ID:mhBcaHbw0
>>914
それは無い
943名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:35:17.74ID:adlJA98U0
>>940
その産廃は売れないゴミovaの上映会扱いなんで
944名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:35:54.25ID:p4oqQSPN0
>>941
あれは基本コナンのスタッフがやってるの?
945名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:36:06.21ID:+lJHVY5OO
>>937
そこらも年齢はどう見てもJK以上だろ
946名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:38:51.75ID:bqSnnRS90
>>938
山崎は神だろ
>>939
コナンとか腐女子向け糞アニメだろw
腐女子乙w
THE FIRSTは紺青の拳よりも大ヒットするだろうなw
>>942
クリカンは山田を完全に超えてるだろ
クリカンの演技力は凄い
947名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:40:28.79ID:OGAtu6sB0
栗貫さんはルパンは全然ダメだけど
バーンノーティス吹き替えは良かったと思う
948名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:43:17.17ID:bqSnnRS90
>>947
クリカンはルパンもバーンノーティスも最高だろ
949名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:56:05.16ID:0F7V2Btm0
お前らが単に知らないだけで

・世界初のCGを使用した映画が1982年のディズニー製作のTRON
・その翌年には劇場アニメ版ゴルゴ13やレンズマン、超人ロックにCGを投入
・映画ファイナルファンタジーの頃までは日本のCG技術は世界一
・興行的には失敗した映画FFだがDVDは北米で100万枚売れてる
・アドベントチルドレンは全世界で240万枚売れてる
・CG版アップルシードDVDは北米で50万枚以上の売上
・CG版ドラえもんは中国で興収100億越え
・CG版キャプテンハーロックはイタリア40万人フランスでは60万人と日本国内よりも大ヒット

日本のCGアニメはちゃんと世界で実績を積み結果を出してるからな
950名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:56:11.79ID:DYwSjM/K0
ドラガチ勢の身から言うぞファンは覚悟したほうがいい
STAND BY MEでこの監督のクソさを思い知った
951名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 21:58:32.00ID:bqSnnRS90
>>950
山崎は神だろ
952名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:10:42.43ID:WGXYKqvj0
レベッカをだせ
953名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:11:17.05ID:H8A/E9ON0
>>949
宇宙の騎士テッカマン(1975)やタイムボカン(1975)で
既にタツノコがCG使ってたのを忘れないで欲しい
954名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:13:31.56ID:Qz/B3DN10
スマホで30分自動入金システム参加お問い合わせ[email protected]までお願いします。
955名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:14:56.42ID:d+0n0P6W0
小池の次作が観たい
956名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:20:58.82ID:l4IYfUgZ0
>>953
あれはCGじゃなくてオプチカルだと思うが
957名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:25:29.26ID:0GGx3LwU0
ルパン 山寺
次元 山寺
五右衛 山寺
銭形 山寺
958名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:26:39.36ID:H8A/E9ON0
>>956
光学合成処理なのけ?
959名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:29:27.99ID:Dyg7Ittl0
>>956
いやあれはコンピュータ処理
アナログであんなことできない
960名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:30:16.16ID:76xGf36p0
ダメだなこれは・・・
961名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:31:49.50ID:Rxi03hGf0
ディズニーに対抗しなくても・・・
そんなのより脚本どうにかしろマヌケ
962名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:33:22.78ID:bqSnnRS90
>>961
CGアニメはディズニー以外の会社も普通に作ってるだろ
ルパンの脚本は毎回神だろ
963名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:34:04.63ID:H8A/E9ON0
>>956
検索したらスキャニメイト使用して作ったとあった
やっぱCGですよん
964名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:36:24.14ID:DT1dtCPg0
次元が癌すぎる
965名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:42:04.42ID:0napFGDr0
ゲームでなら動かしてみたい。映画はたぶん観ない。
966名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:43:34.78ID:gJVJWR4N0
毎度内容スカスカだがOPは心踊る
967名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:45:02.83ID:l4IYfUgZ0
>>953
と思ったけど知り合いに聞いたらやっぱりCGらしいな
968名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:47:58.00ID:ORXd6jB60
>>951
パクリの神だけどなw パクリターナーとかw 
作る映画はつまらん
969名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:49:11.25ID:yA1VhH+I0
全ては小林清志さんの声次第
いつもの特番ルパンだったらいらない
970名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:50:20.46ID:pXAaspCx0
>>968
こいつさっきから同じことしか言わないから相手しないほうがいいよ
971名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:54:02.94ID:wcDOHIGt0
オールウェイズ/ルパン三世
972名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 22:55:00.60ID:IJxY4MJf0
コレは駄目なやつだろ…
973名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:00:00.36ID:lNDRt1mz0
ディズニーアニメみたいだな
974名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:01:47.94ID:dhJrifh10
>>756
これいつの話よ?
初めて聞いたけど
975名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:05:17.10ID:qtO+mBLM0
パチンコ?
パチスロ?
976名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:07:02.79ID:2CXDbflG0
>>953
テッカマンの母船のブルーアース号って真っ赤な色なのが納得いかなかったw
977名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:07:52.27ID:u74sjokX0
アカンな
978名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:11:01.19ID:H8A/E9ON0
>>976
サンノー星人なのにアンドロ梅田にこそ違和感持つべき
979名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:22:13.51ID:xerQx+OT0
アンドロー梅田って今考えると
アンドロメダのダジャレじゃねえかよ!
980名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:23:50.90ID:H8A/E9ON0
>>979
アタマも星雲を現してるしな
981名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:30:00.52ID:X3UumwiE0
声がルパンだしな
982名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:30:37.00ID:1piHRN3c0
カリオストロの時代設定は1968年の出来事で、
10年前の1958年の駆け出しのチンピラデビューのルパンは23歳(北海道大学卒業)だから、33歳位として2019年はルパンは84歳になるね。

まぁ、いいじゃんルパン楽しいから。
983名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:33:02.44ID:1piHRN3c0
>>982>>59のレスです。
984名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:43:20.53ID:s+wnGAFU0
またこいつか…

と思ったけど、鎌倉物語普通に良作だったからなぁ…
実写だったら結構有能なんじゃ無いの?
985名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:44:29.32ID:7tm3NE830
>>974
日本テレビ版ドラえもん 1973年から半年間放送
ドラえもんの声は最初バカボンのパパの人 次が野沢雅子
オープニングは↓

986名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:46:43.05ID:g7ZXmpq50
ドラえもんもルパンも芝山努が関わってんだよなあ。芝山死ぬ前に芝山ルパンが見たいわ。
987名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:48:36.64ID:twhkKq340
スタンドバイミーどらえもんのCG制作会社ならばクォリティー高いわ
988名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:50:52.58ID:g5A1XsQO0
婦女子向けにつくらないでね
989名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:51:02.15ID:cB4lW4mV0
もう2次創作ルパンヤメレ
990名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:52:21.43ID:zT4QK8NM0
>>986
芝山ルパンいいね!
991名無しさん@恐縮です
2019/07/11(木) 23:52:47.01ID:H8A/E9ON0
>>986
パイロットフィルムで我慢してくだせぇ
992名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:08:34.63ID:4UcCom+m0
>>986
老害扱いされてドラえもんから追放されてから20年近いのにか?
993名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:12:08.15ID:heq4JC/q0
山崎って漫画アニメに絡まないと監督出来ないのか?
994名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:12:29.69ID:d9Pnrxag0
映画はマモーとカリオストロしか見たことない(ドヤ顔)
995名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:14:40.96ID:wy0BIb6W0
>>994
ルパン全体で見てもそれだけ見とけば十分だと思う
暇なら1st2ndかじれば後はもう見なくていい
996名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:16:31.77ID:twzOzJJr0
ルパンのスレはやたら拗らせて半アンチ化しちゃったような人が多い印象
クリカンに何十年と粘着してたり
そういう人の声が大きいのは新しいファンをつかめてないんだろうけど
997名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:32:00.16ID:Dpo08VQZ0
うんもう3Dモデルをどんどんつくっちゃった方がいいと思うよ
998名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:33:40.32ID:L/zvszkV0
映画はマモーしか見たことない(ドヤ顔
999名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:34:34.93ID:+mPrvJWl0
広告代理店挟んで適当にばらまきとサクラ使っときゃなんとかなるってのが体にしみついてる連中
1000名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 00:35:31.55ID:L/zvszkV0
>>835
-curl
lud20250204075151nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562809392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【映画】マジですか!!宮崎駿監督の映画初監督作「ルパン三世 カリオストロの城」の4D版が劇場上映決定!
【イベント】 『桜Trick』2年ぶりの劇場オールナイト上映が開催決定。相坂優歌、五十嵐裕美によるキャストトークも予定
『フレームアームズ・ガール』初の一挙上映イベントが立川シネマシティで開催決定。佳穂成美、川口敬一郎監督らによるトークショーも実施
『ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!』キービジュアル、PVが公開。ニコニコ生放送でのTVアニメ一挙放送も決定
世界70ヶ国で公開中の『防弾少年団』ドキュメンタリー映画、前売りチケットが新記録、観客数も23万超えと超メガヒット作に
【アニメ】ルパン三世の少年時代描く「LUPIN ZERO」12月配信決定…13歳ルパンのビジュアル初解禁 [ひかり★]
【アニメ】わくわくした70・80年代アニメ 「主人公に憧れた作品」は? 3位『ルパン三世』2位『シティーハンター』 1位も名作…[07/04] ©bbspink.com
【映画】ヤツが帰ってきた! 3D版『ターミネーター2』8月11日に日本で世界最速公開決定! [無断転載禁止]
【アニメ/漫画】アニメ『賭ケグルイ』第2期の制作決定 ガンガンJOKER連載 今月からテレビドラマ版もスタート[18/01/06]
【大河】『麒麟がくる』農民・菊丸役の岡村隆史、斎藤道三役の本木雅弘、望月東庵役の堺正章らキャストビジュアル公開
ルパン三世の絵コンテを描いてた人が、監督に出世したとたん、かつてルパンの作画監督だった人に高圧的な態度をとり、ぶちギレられる
【テレビ】黒いルパンが相棒の次元大介と敵対!?『ルパン三世』最新作が『金ロー』で放送決定!
【映画】『ルパン三世 カリオストロの城』をスクリーンで!シネマコンサートの開催が決定
セガゲームス、『ぷよぷよ!!クエスト』で5月24日より「ルパン三世 PART5」とのコラボレーションイベントを開催 
【芸能】『大阪万博』決定で囁かれるオフィシャルパートナー吉本興行の「島田紳助電撃復帰」プラン[11/28] ©bbspink.com
【サッカー】2026年ワールドカップはアメリカ、メキシコ、カナダの3か国共催に決定! 出場国は史上最多の48か国
【映画】稲垣・草なぎ・香取「新しい地図」、映画製作を発表 本人登場の新動画公開で“本格始動”<クソ野郎と美しき世界>
『この素晴らしい世界に祝福を!』より期間限定のnanaco付きアクリルパスケースが登場 うさ耳姿のアクア・めぐみん・ダクネスは必見
【自動車】トヨタ、新型「プリウス」世界初公開 7年ぶり新型登場 [田杉山脈★]
【訃報】声優・井上真樹夫さん死去 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門、花形満、キャプテン・ハーロック 5日前までツイート ★3
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★4
劇場版公開直前! アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の魅力をおさらい
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★3
『SPY×FAMILY』第3期が制作決定 TVシリーズ続編でビジュアル公開 [ひかり★]
【快挙】海外大手メディアが選ぶベストオブE3受賞作品が発表、ゼルダ新作が和ゲー史上初の三冠を達成!
【TVアニメ】『ありふれた職業で世界最強』の放送延期が発表 新たな放送スケジュールは2019年を予定
【映画】『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』の新ビジュアル&映像!前作の応援上映も決定
【映画】中条あやみ、主演映画『水上のフライト』で下半身麻痺のパラカヌー選手に挑戦 東京五輪ごろに公開予定
『ルパン三世 カリオストロの城』、全国88の映画館で復刻上映 9月13日のクラリスの結婚式を記念して [鳥獣戯画★]
【訃報】「ルパン三世」峰不二子役の声優・増山江威子さん死去 89歳 キューティーハニー、バカボンのママ役も★2 [征夷大将軍★]
【映画】『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』興収ランキング4位、スクリーンアベレージ1位を獲得! 新たに27館での上映も決定
アニメ「ルパン三世」の新シリーズがあまり人気じゃないのは何故? 脚本もこんなにも力をいれているのに
1月19日金ロー『ルパン三世 カリオストロの城』放送決定!
【調査】原作を超えたと思うアニメ作品ランキング 4位に進撃の巨人、3位はルパン三世 ★2
【アニメ】結局1期目が最高だったアニメ作品ランキング 2位はルパン三世 3位に進撃の巨人
【声優】関智一(45)、『コミケ』初サークル参加へ意気込み “声優裏事情”本は「実体験などギリギリ攻めた」 Gガンダムのドモン
【音楽】T・レックス マーク・ボラン生誕70周年を記念したライヴ・ベスト・アルバム『T.REXTASY』が英日同時発売決定
【映画】ダニー・ボイル監督、『007』最新作を降板。理由は「創作上の方向性の相違」と発表
【グッズ】 『エロマンガ先生』より山田エルフ先生のセリフデザインTシャツ「売上とは作家の戦闘力よ!」の受注が受付中
■ 辻希美 ■ TBSテレビ系 『坂上&指原のつぶれない店☆世界No.1家具チェーン「イケア」の秘密を徹底解明SP』 ■ 18:30〜20:54 ■
【アニメ】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 世帯視聴率20%超え 若年層を魅了 [Anonymous★]
【映画】 実写版『リトル・マーメイド』、アリエル役に黒人の血を引く19歳シンガーが決定★2
【テレ東】伊東四朗、『孤独のグルメ』大みそかSP生ドラマパートに出演 2018年最後の一品も決定
漫画『連ちゃんパパ』がカドカワから単行本発売。ノリにのっているありま猛先生がサンデーうぇぶりで連載開始!話題騒然のそのタイトルは
【アニメ】『バトルアスリーテス 大運動会』来年23年ぶり完全新作で再アニメ化 伝説の少女スポ根 [ひかり★]
【アニメ】86歳・小林清志『ルパン』次元役48年目で決意「もう少しやらせて」 ボケ連発の栗田貫一に浪川大輔がタジタジ 2019/11/11
【新型肺炎】武漢からの帰国者受け入れた『勝浦ホテル三日月』の“英断” ネット上では相次ぐ「神対応」に賞賛の声[02/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
三大歴史上の名馬 赤兎馬、ブーケファロス、テイエムオペラオー あと一頭は?
【みんなのうた】上白石萌音がゾンビ、のんが男子 舞台『リトル・ゾンビガール』ビジュアル公開!
TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 [無断転載禁止]
アメリカ オーランドの銃乱射事件20人以上死亡 警察は現場でエレクトリカルパレードを開始
【映画】S・セガール新作『沈黙の終焉』来年1月11日に公開!
モンキー・パンチが亡くなった時ルパンの映画放送したんだし、映画『孔雀王』(主演・三上博史)もTV放送するべき
『ボンビーガール』全国ネットで一般女性のパンツ透けスケ上京ガールに同情の声「スタッフ気づいてるだろ」🤫
tatyanHire「『あれは事実上のミサイルだ!』と非難する以上 日本のJAXAロケットも『事実上のミサイル開発.発射!』となってしまいます」 [無断転載禁止]
『宇崎ちゃんは遊びたい!』宇崎花さんがリアル頭身のプライズフィギュアになって颯爽と登場! フェミさん激怒か
【日本武尊】図書館の蔵書『ヤマトタケル』が表紙を残して中身がすべて切り取られる その後同様の被害続く・桑名
声優の上坂すみれさん、イケメン作曲家との熱愛を文春にすっぱぬかれる。来期アニメ『アホガール』の劇伴など担当。Twitter削除し逃亡 [無断転載禁止]
ガルパン効果で鹿島臨海鉄道が2期ぶりに黒字! 舞台・大洗への観光客が増加、入場料売上も1.6倍に
【テレビ】時代劇とプロ野球は似ている どちらも地上波の人気番組では無くなりBSにシフト… ファン層は中高年中心…
こぶしファクトリー『オラはにんきもの』MV公開キターー!歌上手い人ばかりで安心で元気爆発! [無断転載禁止]
ねぇねぇ、今どんなパンツはいてんの!?『エロマンガ先生』山田エルフがスカートをたくし上げている姿でフィギュア化!! 2019/01/09 [無断転載禁止]©bbspink.com
経済新浪剛史氏「時給1500円払えない経営者は失格」と持論を展開 「賃金上げない企業を守るより…」w [蚤の市★]
【漫才】アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮 ツイッタートレンド1位 ★2
10代から20代の独身女性に聞いた「こんな年上彼氏がほしい!女子が妄想する『大人の男性』」が完全にケンモメン
【音楽】パール・ジャム 7年ぶりの新アルバム『Gigaton』を3月発売
17:51:51 up 21 days, 18:55, 0 users, load average: 8.02, 9.09, 9.57

in 1.4628348350525 sec @0.076297998428345@0b7 on 020407