◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】ドラえもん:劇場版新作「のび太の新恐竜」2020年3月公開 特報&ビジュアル解禁 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562184386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドラえもん:劇場版新作「のび太の新恐竜」2020年3月公開 特報&ビジュアル解禁
2019年07月04日
https://mantan-web.jp/article/20190703dog00m200064000c.html 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』特報【2020年3月公開】東宝MOVIEチャンネル
アニメ「ドラえもん」の劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の新恐竜」のチラシのビジュアル (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2020
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2020
人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の40作目となる劇場版のタイトルが「映画ドラえもん のび太の新恐竜」に決まり、2020年3月に公開されることが7月4日、明らかになった。チラシビジュアル、特報も公開された。最新作は、2020年にマンガ「ドラえもん」の連載開始から50周年を迎えることを記念した作品となる。
最新作は、劇場版第1作「のび太の恐竜」(1980年)とは異なる全く新しいストーリーになるという。シリーズ史上最高興行収入53億7000万円を記録した「のび太の宝島」(2018年)を手がけた今井一暁監督、脚本の川村元気さんが再びタッグを組む。
のび太が愛らしい双子の恐竜、キューとミューに出会うことから始まる物語。特報は、のび太の「僕たちは新しい冒険の旅に出る」というせりふが流れ、ふ化した卵をのぞき込むドラえもんとのび太がキューとミューに出会う瞬間が描かれている。チラシのビジュアルには、割れた卵をのぞき込むのび太とドラえもんが描かれ、「ハロー! 新のび太。」というコピーが添えられている。
7月5日午後7時放送のテレビアニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)では、約90秒の最新作の特別映像が解禁される。
今井監督、川村さんのコメントは以下の通り。
◇今井一暁監督のコメント
ドラえもん生誕50周年、さらに、オリンピックイヤーという特別な年に、映画ドラえもんを監督することに、大きなプレッシャーと共に感謝を感じております。今回のテーマは「恐竜」。恐竜といえば、劇場版第1作「のび太の恐竜」。そして、2006年「のび太の恐竜2006」があります。個人的な話ですが、「のび太の恐竜2006」を監督された渡辺歩さんは、僕が尊敬し、憧れてやまない監督です。そんなピークが眼前にそびえる前で、はるかな道のりに立ちくらみながらも、登るならこれ以上の山はないという思いでいます。
脚本は「のび太の宝島」から引き続き川村元気さん。まったく新しい、現在語るべき恐竜の物語が、そこにはありました。この物語を、多くの子供たち、多くの大人たちに届けたい。はるか頂上を目指して登るのみです。この「のび太の新恐竜」という作品を生み出すために。
2020年、多様性が叫ばれる中、それがきれいごとではなく、人類の進化への歩みであることを語りたい。他と違う、欠点だらけに見える弱い少年・のび太と、ちいさな新恐竜が、進化・成長への第一歩を踏み出す。そのことの尊さと、紛れもない真実を「のび太の宝島」を素晴らしい作品に仕上げていただいた今井監督と共に、この映画で語れたらと願っています。
(おわり)
新恐竜改
新恐竜0
帰ってきた新恐竜
新恐竜DESTINY
新恐竜THE ORIGIN
どらえもん さらば恐竜
どらえもん 恐竜よ永遠に
どらえもん 恐竜完結編
最近は最高傑作は鉄人兵団ってことで落ち着いてるからいいけれども
恐竜やクリーチャーは現代では育てられないんだよ。
タイムパトロールに怒られるぞ。
いい加減に学習しろ。
またリメイクか
でもしょうがねえな、藤子F先生が死んでるんだから
>>3 俺も!スレタイ見た瞬間に頭ん中に『ピースケ』浮かんだわ。
しっかし、ドラえもんの声 可愛くないな。なんでだろ
まぁでもなれてきたけど
のび犬の恐竜のリメイクではないってことなんだろうけど
新恐竜って変な言葉だな
>>16 それな
超えられる作品なんて生まれようがないんだからリメークに走っても仕方がない
リメイクじゃないのか
でもピー助ネタを回想でも良いから出せば恐竜の続編ってことで動員数がまたあがるかもな
原作にもその他のF作品にも恐竜が出てくる話はたくさんあるから
恐竜絡みの物語はいくらでも作れそうではある
紛らわしいタイトルだけどのび太の恐竜のリメイクではないのか
3回目のリメイクやるとはおもわなかったw
でも新恐竜を見てたガキってもう成人になってるよな
また恐竜するんなら雲の王国かブリキの迷宮のリメイクやれよ
ピー助、のび太の旧恐竜(元恐竜?)になっちまったか・・・
こういう類似企画をやるようになると
そのうちどれがどれだかわかんなくなると思う
まぁそもそもドラえもんの映画も様式美がすっかり確立しちゃってるけど
近年のドラえもん映画はやたらとほっぺたが赤くなるのが嫌で敬遠してる
レギュラー放送は原作初期のノリで面白いんだがなあ。
のび太の恐竜って今見ると化石になってた卵を
自慢したいというだけで未来道具で復活させて
更に怪しい未来食事で急激に成長させて
基本公園の池で飼育して手に負えなくなったら
野生もへったくれもないのに過去に捨てに行くっていうゴミみたいな話なんだよな
ペット飼ったら最後まで責任持てや
だからオリジナル作れないならもう止めてしまえよ
何回同じ作品をこるすんだよ情けない
本当今の連中って才能無いな
ドラえもん、コナンは右肩上がりに伸びてるんだな
クレしんは大人と戦国までは見たがそれ以降はロボ父ちゃんくらいしか見てないな
恐竜の卵発見
タイムマシンで恐竜のいる時代へ行く
恐竜とサヨナラ
たぶんだいたいは同じだろ
新ドラ全くのにわかなんだけど最近の映画でも恐竜や動物の雑学を語るシーンってあるの?
親戚の子(5歳)がうちにあった昔のドラえもんのDVD観たらこっちのほうが面白いって持って帰った
声違うでしょ?って聞いたらそれでも面白いと言ってた
7歳の頃に新恐竜見てたガキもいまや20歳になるという事実w
そろそろ再度世代交代の時期に入るんだろうな
リメイクじゃないならタイトル変えた方が良くね?
「同じ映画をいくつリメイクするんだよ?」と思われるのも悪印象だろ
藤子Aに頼んでハットリくんとコラボして、ハットリくんの恐竜島リメイクしたらいい。
来年3月なのにもう特報やるの
来年のコナンは赤井さんだから早くコナンの特報見たいわいつ来るんだろ
実は映画一作目は不評で駄作扱い
2作目も微妙だったので、制作陣入れ替えられた
Fの原作を超えられないから結局リメイクをひたすら続けていく
実際興行収入はすさまじいからそれが正解なんだろうけど
なんだかなー
>>48 最近の南極とか月面探査記では意識的にやってる
作品内のうんちくだけでなく映画公開に合わせて学習雑誌の同時発売とかも
のび太の恐竜は婆ちゃんに初めて買って貰ったマンガ本だわ・・・
せめて円盤でしずかちゃんの乳首見せろ
現代のおっぱいアニメクオリティでしずかちゃんの乳首リメイク頼む
子供と見ながら思わず泣いてしまった三大アニメ作品
・ピースケ
・ダダンダーンのやつ
・
原作者が亡くなって以降のドラえもん映画はゴミばっかだからリメイクに頼るのもしょうがないのよ
泣かせる映画になってるのは間違いない
恐竜と別れのシーンで絶対泣かせにくるw
>>64 おお、その辺り昔と変わらずなんだね
サンクス
銀河エクスプレスとかリメイクした方がちびっ子は喜びそう
今まで
「映画、どらえもん!のび太の!○○」
だと思ってたけど実際は
「映画ドラえもん、のび太の○○」
なの?
スゲーがっかりなんだけどw
>>67 やっぱり核ミサイル辺りが引っかかるのかね
>>75 宿りはトラウマだわ。
ドラゴンボールGTのラスボス同様。
今のドラえもん映画はリメイクよりオリジナルのほうが稼いでるよ
リメイクはなんかしらで元を目にする機会ある分
行く気が削がれるのかもね、子供も
のび太だけで恐竜3作品も作るな。所詮ワニやサイの類の動物だろ恐竜なんて
>>70 そもそも、大長編って名前からもわかる通り、連載のちょっとした話が元になってるんだよね。
そりゃ、F先生が考えたSFが元なんだから面白いよ。
全く新しい所からストーリー作り始めた時点でダメなのはわかりきってる。
そうなったら別にドラえもんである必要もない。
秘密博物館から宇宙英雄記あたりまでは名作続きで興行も良かったのにな
またリメイクもどきはじめたか
オリジナルはモスラVSゴジラとの抱き合わせなんよな
最近のお子様アニメ映画の興収がやたら右肩上がりみたいだけど、なんでなんだろう
>>87 正確にはモスラ対ゴジラが抱き合わせ
ゴジラ復活を考えてた東宝が
ドラえもん見に来た子どもたちの反応を見ようとした
>>16 >>24 のび太じゃないんだから記事くらい読めよ
人生初めて子ども同士で映画館に観に行った映画がのび太の恐竜やったわ
>>88 1番手軽で安価な家族イベントなるからちゃう?最近テーマパークとか高いし
水族館やら動物園も入園料そこそこしてまた中で食べるもんも高いし
前もリメイクしてたな
新ドラスタッフは旧作の焼き直ししか出来ない無能の集団なのかよ
ガキは恐竜大好きだからな
内容は偶然卵見つけて育てて涙のお別れ
近年のドラえもん映画は
9月くらいからテレビで宣伝が始まるよね
電波の使い方としてアリなのかって感じだけど
>>100 作品の中で憲法改正が絡んでくるから扱いにくい
10歳に2006恐竜見てた子も25歳よ
まもなくジジイに突入
>>70 現役エロゲシナリオライターの俺に任せてもらえれば最高にエロい大長編ドラえもんを作ってみせるのだが・・・
>>88 子供向けアニメ映画はほぼお子様家族だけが集まるから
多少子供がぐずったり騒いだりしても気にしないでいい
イオンやファッションビル併設のシネコン増えたので
父親が子供と映画見てる間に母親がさっと買い物するという流れが組み立てられるようになった
この2つが大きいと思う
>>67 時勢的にバミューダトライアングルが無理なんだろ
実在地を怪域扱いはアウト
のぶ代みたくドラえもん専属になればいいのに
他のアニメでわさびの声聞くとまんまドラえもんでイラッとすんだよな…
>>110 大山のぶ代のダンガンロンパのモノクマだっけ、あれは良かったけどね。
鼻水垂らしながら
キュー!ミュー!て叫んでるシーンが頭に浮かびます
思ったんだけどタイム風呂敷使えば不老不死が実現出来るよなあの世界
ここまで全てリメイクは頭に新をつける形でやってるからリメイクではないと見るべきだろ
公開された情報も卵から双子が生まれたってことだけ
何故恐竜達は皆同じ様に、淋しそうに緑や黒に塗られているのだろう。
ピンクや赤や黄色やトカゲの様に、虹色に光ったって良いと思わないか。
恐竜絶滅からの生存の理由が明かされる、「のび太と竜の騎士」のリメイクの方がええのぅ
最近の新作は月面、南極、ひみつ道具と名作が出てきてるのに一段落ちる宝島のコンビで作るってのが不安
リメイクも大魔境、日本誕生が傑作に仕上げてただけにここ7〜8年のいい流れを切らないでほしい
>>112 のぶ代はわさびと違って基本的に上手かったからなー
最近の小学生はそんなに恐竜好きじゃないだろう
「のび太の新ヒカキン」にするべき
ピー助とフー子の話はおっさんになった今でも泣けるわ
意味わからん
リメイクしたのにまた重ねるのか
パラレル西遊記、アニマル惑星、竜の騎士、夢幻三剣士、雲の王国あたりをリメイクしろよ
いや、しない方がいいか
>>127 日本誕生は不安要素だらけだったが
蓋を開ければ、残念!一世紀負けたか!が復活したり
ひみつ道具全無効化をククルが作ったただの石槍が打ち破る胸熱展開だの
色々いいとこあったな
ストーリー違うならタイトルは前作ともっと変えてけよ
>>124 最新の学説ぶっ込めるしな。
多分、恐竜が隕石のディープインパクトで滅んだ様子を映像化したのは世界的にもドラえもんが最初じゃね?
のび恐の原作オリジナルの短編ってアニメ化されたっけ?単行本10巻のやつ
ビジュアルやる気ねーなw
過去作品
SF短編集を何話かまとめて映画にしてちびっ子たちにトラウマを植え付けて欲しい
>>147 魔界から日本誕生あたりまですげー気合入ってるな
のび太のぼく桃太郎の何なのさは映画シリーズに入れて貰えない
>>151 あれってでかいオランダ人かなんかが鬼と間違われる奴だろw
今だと絶対公開できないなw
海底奇岩城やれよ。
バリアが、地中まで伸びてるかのギリギリを味わいたいんだよ
>>106 マジ?
のび太が時空ホモ団に捕まって
ジャイアン、スネオと一緒に掘られるとか
大興奮の展開も書ける?
どーせピー助の子孫でしたとかそんなんでドヤるんだろw浅い
>>90 初の映画化だったドラえもんの人気が未知数だったから
保険で人気者のゴジラを併映にしたってきいたことがある
新ドラの映画は最初のころはゴミなのが多かったが
最近はクオリティが安定してると思う
新ドラは初期のがキチンとエロサービスがあったよな
のび太の秘密道具のやつでやりすぎて一切無くなった
もうネタないなら止めてくださいまえよ
ちなみに最後に見たのはアニマルプラネットだわ
ピー助とか
フー子とか
パー子とか
懐かしいなぁドラえもん
ドラえもん劇場版新作「のび太と子供部屋おじさん」2020年3月公開
のび太とドラえもんが自室に引き篭もる「子供部屋おじさん」を
手塚ヨットスクールばりの荒々しい手法で立ち直らせる物語
2006年にリメイクされたやつを見に行ったけど
作画の崩壊というか、とにかく画がひどかったのはよく覚えてる
新海底奇岩城も新パラレル西遊記もまだやってないのに新新恐竜やるのか
綺麗にまとまってていいんだけど、やっぱり80年代のあのあっさりとした展開の中に感動なり毒なりが混ぜられてていいんだよなドラえもんは
そろそろ出来杉、ドラミ、スネツグ、ジャイ子でBチーム作ろうぜ
>>88 中高生大人になっても観に来るから内容も大人向けに作ってあったりする
社会がアニメ漫画に寛容になったから
新ドラはリルルがエッチ過ぎるわ
また恐竜?
竜の騎士かパラレル西遊記、リトルスターウォーズ
原作のブラックジョークが肝だと思ってるけど
アニメ版はそういうのが殆ど無くて
完全にただのお子様向けアニメになってもうた
タイトルは過去ファン釣るため?
わかりにく過ぎるだろ
雲の王国はリメイクしないと巨人伝の伏線回収ができないと思うのだが、いつやるんだ?
とうとうリメイクするのもやめたのか
少しはネタ考えろよ
>>188 なんで恐竜人との決戦でショックガンや空気砲で戦わないのか不思議で仕方なかった。
またまた焼き直しかよ
テーマ曲はチャラいやつが歌いそう
>>173 スピンオフを作るのか
意外にウケるかも
>>191 あれは哺乳類の生存問題のためにとりあえず応戦してるが、ガチでやりあうと恐竜殲滅でこれまた歴史改変になりかねないので風雲ドラえもん城のこけおどし手投げ弾とかで手加減している、はず
>>201 戦隊はここ数年コケまくりで
確実に売れると言われる恐竜モチーフ出さないと後がなくなった
>>203 なかった事にされた21世紀ドラえもんとの対決だな
「のび太の恐竜面白かったよね〜」
どの恐竜だよってなるな
全く違った内容ってことはジュラシックパーク路線で行くのかな?
しずかちゃんが食われるみたいな
予告の時点で泣かせにくる気まんまんだろ
同じような内容だと思うわ
今の大学生くらいはもうドラえもんっていったらのぶ代の声は連想しないのかね
あれ?のぶ代さんってまだ生きてたっけ?
のび太の恐竜はまだリメイクしてなかったのか
同時上映はモスラ対ゴジラで
>>86 ひみつ道具博物館は分かるが宇宙英雄記は思いっきりあちこちで叩かれまくってたんだが
お前某所で散々暴れてた糖質だろ。まだそんなこと言ってるのかよ
困った時は子供に人気の恐竜
戦隊も今は騎士竜戦隊リュウソウジャーで4回目の恐竜戦隊やってる
見てたのは一番上の段までだなぁ
南極はよかった
インディジョーンズ並みに面白かった
秘密道具から宝島までのオリジナルは本当面白かった
今年のも悪くなかったけど宝島には劣る
ここ最近で「映画ドラえもん」してたのは南極くらいだな
別にドラえもんでやることないよね
オリジナルで一からやればいいじゃんって内容なのが今のドラ映画
>>224 まぁそれは最近のガンダムとかFFとかも
同じなんだよね
結局「ドラえもんブランド」付けないと売れない
ポケモンは売上落ちてるからリメイク手出すのもわかるがドラえもんはオリジナルのが興行良いからな
懐古なんて切り捨ててやりゃいいのに
小学生の頃にやってたのび太の恐竜の時はムック本欲しくてしょうがなかった
当時のお小遣いじゃ買えなくて悔しい思いをしてたもんだ
相変わらず毛筆で描いたよーなわざとらしい輪郭線なん?w
意味ない上にキモいやつ
声に下手糞なタレントを絶対ねじ込んでくるようになってうぜえ
焼き直しかと思ったら完全新作なのか
旧作ファンを釣りたいんだろうが新作ならタイトルははっきり区別するべきだろ
ドラえもんいつまでやるんですか
1000年後もフツーにやってそう
最近分かった羽の生えた恐竜が新恐竜ってことかな?
ポスターの恐竜も鳥っぽいし。
これは期待大だな
観客がシルバー世代のみだったら笑う
>>216 上の段は自分が、
二段目は歳の離れた兄弟と、
三段目は大人になって見なくなり
四段目は自分の子供と見て
三段目はその子供とレンタルで見たおっさんだが一番怖いのはブリキ。
恐竜
宇宙開拓史
大魔境
海底鬼岩城
魔界大冒険
この初代5つはマジ凄い
控えめに言っても、神
二代目キャストになってからいっぺんリメイクしてなかったっけ?
>>243 でも大人になってから冷静に読み直すと
F先生特有のセンチメンタリズムが鼻につくところはある
俺もリアルタイム世代じゃなくても、子供時代に読んだから殊更に悪くは言わんけど
竜の騎士って大津波が来て恐竜を守るみたいな話だったよね
やりづらそう
単純に冒険する舞台がネタ切れしてるんだろう
原点回帰の意味も含めてまたまったく違った恐竜世界を描くのは有りかと
>>198 ピリカ軍「納得いかない」
鉄人兵団「同じく」
>>15 作品リンクしてドラえもんだけじゃなくキテレツやエスパー魔美とかも合流しそう、アベンジャーズ方式か
>>248 ユミ子より最初のヒロインの子の方が好きだったな
>>49 旧の映画はFが関わってるのが大きいわな。
同じ魔界大冒険でも新の改悪はセンス無さすぎてビックリしたわ。
あんな改悪するくらいなら内容やキャラクターの造形を変えずにそのままリメイクしろといいたい
>内容やキャラクターの造形を変えずにそのままリメイクしろ
それ、リメイクする意味あるの?
旧版見ればいいのでは?
>>15 ドラえもんは確信犯やぞ
何回も歴史改変しとるやろ
最近の長編ドラはリメイクをやってるのか。全然知らなかったな。
自分は幼稚園からずっとのぶ代ドラで育ったから、今のわさびドラはどうしても受け入れられず
声優が交代して以降はまったく無関心だった。
そのかわり、昔の長編ドラ映画の原作本を買い集めたり、リサイクルショップ等で
100〜300円ほどで安売りされているVHSの映画を買い集めている。
幼い頃、お金がなくてできなかったことが今はいくらでもできるのが幸せ。
タイムマシンで現代戻ってからどこでもドアで帰ればいいのにな
前にのび太の恐竜リメイクしてから13年経つのかい。。
宝島は最後が雑すぎたんであんまり好きじゃない
途中までは良かったのになあ
クイズが特に苛ついた
>>22 出すんじゃね、そのくらいは仕込んでくるでしょ
>>132 ピー助の話はフー子のを作者がリメイクした説があるにはあるね
>>264 ピンチに現れるのがピー助だろ
後ろには嫁と子供が心配そうに見守って
ピー助と最後にいたメスは彼女になるのか
それともお母さんなのか
タイトルの違和感は、多分新の使い方が新加勢大周のそれだからだろ
もっと他に考え付かなかったのだろうか
これ続編なのか?
ずいぶんと恐竜の卵残ってるもんだなw
>>264 俺もこれだと思う
のび太の恐竜はピー助のことだから「新恐竜」が意味するのはは新しく飼う恐竜だろう
舞台設定として2006からつながるのでは
>>271 新のび太の恐竜の続編なんだろうが、「2」付けるよりは良いと思ったんじゃね
新恐竜だから、既存恐竜じゃなくてジュラワーとかに出てきたハイブリッドとか、勝手に色々掛け合わせた恐竜なんだろ
なるほどこんな展開だったか
前作のラストで恐竜出てきてたから
恐竜ものなのは分かったが確実にピー助を絡めてきそうだな
最近小学生の間でプチ恐竜ブームみたいだから合わせてきたな
PVの恐竜の大移動があったから、クッキーの半分食わせて家に招くひみつ道具の話しがベースかな?
いま恐竜熱いもんな
ヤンマガでも、ファブルとギャルと恐竜しか読まないわ
恐竜といったらのび太と竜の騎士だな。ストーリー完璧じゃん。
実はキューとミューがピースケの子供で、
ついでに前回にきびだんごで慣れさせたティラノサウルスも出てきて、
一緒に悪人をやっつけるストーリーなら興業収入上がるんじゃね。
昔とった杵柄っていう安直な道を自ら進んでるのに、2つの作品と比べられる事の恐怖を語っちゃうあたりがもう救いよう無いね
また恐竜ってことは、過去のリアル路線の恐竜と違って今回は可愛らしいデザインの恐竜にするのかな?
>>284 月面探査機を子供と観て思ったが親子を楽しませる方に舵取りしてるな
親は異端クラブバッジ懐かしいとなって子供と観終わった後に23巻買いに行くはず
ずーっとガンダム
ずーっとドラえもん
ずーっとドラゴンボール
>>168 のび太自身が子供部屋おじさんだろ
のび太は一度大人に成長してる
>>103 コロコロでの漫画連載開始がそれくらいからだからな
あーあ、俺も「無人島に家出」ののび太みたいに
タイムマシンで過去に戻ってタイムふろしきに包まれて小学生からやり直したいよ
致命的なダメージ受けたドラえもんが機能停止
しかしのび太のピンチのときに補助電源入ってリブートデデンデンデデン
ドラえもんが未来からやってきたロボットであることを前面に出した作品はよ
>>283 そのレス読んだだけで目から水が出たわ
特に最初の一行
「のび太の恐竜」って、大昔に卵のまま死んで化石になった生物を
タイムふろしきでよみがえらせるって話なんだから
よく考えると恐ろしい話だよな
まあ漫画アニメでよく考えたら駄目なんだろうけど(笑)
まあ恐竜を卵の化石に戻してそのまま現在の土の中に埋めてやるって結末にしたら
子供が違う意味で泣き出しそうだけどな(笑)
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
.
.
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
.
.
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
ドラえもんってリニューアルで原作の絵に近くしたのに、
映画ではかなり癖がある作画だよね。
見てはいないんだけど。
新のび太の恐竜
のび太の新恐竜
次はのび太の恐竜新かな
>>292 以前はテレビ媒体では大晦日だよドラえもんが初お目見え&一部先取り紹介てのがデフォだった
大昔の生物を無責任によみがえらせて手に負えなくなったから捨てる
まさに現代のペット問題(笑)
ポケモンといいドラえもんといいリメイクしか知らないのか?
それを考えたらいきなり人間体で変身する?冬の妖怪ウォッチのほうがまだましな気がする
あれ?
のびたの恐竜って一度リメイク版造られてるよね
またリメイクするの?
新しい話ならタイトル変えればいいのに
のび太のジュラシック何とかとか
>>313 これもポケモンもリメイクじゃ無くて新作なんだけどね
恐竜新世紀(カプコン)
>>317 スネキチ兄さんの作ったミクロスに現代の技術が追い付くのはいつの日か
お前達の中で、魔界大冒険と海底鬼岩城のどちらが大長編作品の一番だと思う?
>>307 正しくは
×新のび太の恐竜
○のび太の恐竜2006
タイトルが悪いわ
リメイクと勘違いする奴の多さがこのスレ見てるだけでも分かる
なんかとにかく、あの手この手を使って稼いでやろうという気持ちが全面にですぎてて、なんかなあ
だから、のび助に代替わりすべきと言ったのにな
それかセワシ
のび太の時代は終わってるんだよ
出木杉…スモールライトで小さくして買えばいいじゃないか?
ただ、ちびまる子は昔のがいいらしいがドラえもんはどっちもみたい
>>325 海底鬼岩城は興行収入が振るわず次(魔界大冒険)もこんな感じだったらドラ映画はやめるという方針だったらしいね
小泉今日子の主題歌起用もテコ入れの一環
だが魔界大冒険は大ヒットして打ち切り方針は撤回、EDテーマの風のマジカルはVHSなどで使えず、やむなく大魔境のEDテーマをリサイクルしなきゃならなくったが
-curl
lud20241217212155このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562184386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】ドラえもん:劇場版新作「のび太の新恐竜」2020年3月公開 特報&ビジュアル解禁 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・クレヨンしんちゃん:劇場版最新作「激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」が2020年GW公開 「ラブライブ!」の京極尚彦が監督
・【アニメ/映画】コードギアス:劇場版第3部「皇道(おうどう)」が5月26日公開 テレビアニメを再構築 新カットも[18/02/10]
・【映画】ウルトラマンジード:劇場版が18年3月公開 本仮屋ユイカが特撮デビュー
・【アニメ】「ゾンビランドサガ」ゆうぎりメイン曲の新作アニメMV公開!2020年春に舞台化も
・【アニメ】「映画ドラえもん のび太の宝島」3月3日公開 海洋冒険ロマンに感涙! 大泉洋・長澤まさみがゲスト声優[18/03/02]
・【TDL】東京ディズニーランド、2020年春に開業予定・新エリア「美女と野獣」などの工事現場を報道陣に公開
・【世界名作劇場】人気ランキング! 昭和に放送された名作の中、1位に輝いたのは「小公女セーラ」! 【2021年最新投票結果】 [フォーエバー★]
・【映画】おっさんずラブ:新キャラ・ジャスティスと春田のほほ笑み2ショットも! 劇場版場面写真が新たに公開
・【グラビア】「もう…」 2017年注目の新グラドル!北海道出身の緋川さくらがだんだん脱いでいって!?[01/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【アニメ】「ドラゴンボール超」力の大会いよいよ開幕! 髪逆立てた悟空の新ビジュアル公開 [無断転載禁止]
・【映画】モアナと伝説の海 [劇場公開日 2017年3月10日] [無断転載禁止]
・【ゲーム】「アークザラッド」シリーズ最新作のティザーサイトと公式Twitterが開設 オリジナルスタッフが再集結 Android/iOS向け
・7月25日発売の『D.C.〜ダ・カーポ〜』Blu-ray BOXのジャケット写真が公開。D.C.S.S.外伝「ぱたぱたアニメ劇場」などが映像特典に
・セガゲームス、『けものフレンズ3』で「アライさん隊長日誌」3章を公開! 新章公開を記念したキャンペーンも同時開催 2020/02/07
・【Netflix】実写ドラマ『幽☆遊☆白書』蔵馬役は志尊淳 試行錯誤のビジュアル公開「2〜3年くらいかけて」 [muffin★]
・【ドラマ】及川光博:「相棒」元日SPで2年ぶり再登場 反町隆史と新旧“相棒”のアクション共演も
・【漫画】 空母いぶき:早くも新作「空母いぶき GREAT GAME」連載開始 舞台は5年後の北極海 新主人公も
・【衆院選】安倍首相へのヤジに聴衆から「選挙妨害するな!」 TBSやテレビ朝日の「偏向報道」に抗議するプラカードも登場 新潟★3
・注目ドラマ紹介:「モトカレマニア」新木優子&高良健吾のラブコメ 浜野謙太、田中みな実、「ガンバレルーヤ」よしこも…
・【欅坂46】“お嬢様”菅井友香、特技の乗馬姿をグラビア初公開 ミニスカ「美脚」も披露 [無断転載禁止]
・【アニメ】家庭教師ヒットマンREBORN!:「エルドライブ」とのコラボアニメ誕生 6年ぶりアニメ新映像 [無断転載禁止]
・【朗報】 TVアニメ第2期「小林さんちのメイドラゴンS」2021年放送決定! 制作はもちろん京都アニメーション
・新作ゲーム紹介:「絶体絶命都市4Plus」 被災都市からの脱出目指す 裏切りドラマも 2018/11/23
・【映画】 注目映画紹介:「劇場版 仮面ライダービルド Be The One」ビルド殲滅⁉ 戦兎と龍我の友情が胸アツ
・【アニメ】「シンフォギアライブ2018」が2018年3月3日、4日の2DAYSで開催決定! 悠木碧さん・水樹奈々さん・高垣彩陽さんら豪華声優出演
・【女子アナ】田中みな実 打倒「カトパン」の動き 来年初めにも『グラビアヌード』再び!?[10/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ドラマ】草なぎ剛「新しい気持ちで頑張りたい」 主演ドラマ「嘘の戦争」制作発表に出席、SMAP解散後初めて公の場に姿を見せる
・【漫画】13年前に話題になったお色気漫画「みかにハラスメント」が新作公開へ クラウドファンディングで支援を募集中
・大人気アニメ「輪廻のラグランジェ」のタイムカプセル 2012年10月埋設、2032年10月17日に開封
・【東京モーターショー2017】フォルクスワーゲンの新フラッグシップ「アルテオン」 280馬力の四駆でお値段549万円から
・今年の“新語”大賞は「ぴえん」 新型コロナ関連のワードも続々トップ10入り [爆笑ゴリラ★]
・【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・ドラえもん 第1001話「ネアンデルタール人を救え」 第1002話「のび太もたまには考える」 ◇1
・【芸能】声優:佐倉綾音 初の写真集は「さくらのおと」 カバーも公開 誕生日である2018年1月29日に発売 あやねる[17/12/20]
・【 映画】次のゴジラは2万年後の地球「怪獣惑星」が舞台でシビアな未来を描く 公開記念で初代から「シンゴジラ」まで歴代GODZILLA展も
・ジャパンライフ、元朝日新聞政治部長に5年間で計約3011万円 ネット「望月衣塑子は取材するの?」「マスゴミお得意の報道しない自由
・【テレ朝】「土曜ワイド劇場」40年の歴史に幕 日曜朝にドラマ枠新設の狙いとは?
・【モデル】新川優愛、初ランジェリー&2年半ぶり水着姿披露 待望のセカンド写真集発売「良い意味で生々しさを出せた」
・【魚】特産の「須崎勘八」と申します コロナで行き場を失ったカンパチに公募でブランド名 2000案を超える応募の中から決定 高知 [ごまカンパチ★]
・【グラビア】佐野ひなこ “くびれ女王”が2年ぶり「月刊ヤンマガ」抜群のスタイル披露! 人気コスプレーヤーの本田夕歩も[10/20] ©bbspink.com
・【テレビ】年間視聴率4年連続3冠王の日本テレビ 2期連続無改編は「チャレンジ」 GP帯新番組ドラマ以外ゼロ[18/03/06]
・『ゾンビランドサガ』×「日清カレーメシ」のコラボ動画が公開! さらにコラボのために制作されたオリジナル楽曲のリリックビデオも!
・【アニメ】『ポケモン』来年4月から新シリーズで主人公交代 1月から最終章でサトシとピカチュウの物語終了 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】剛力彩芽、人気作の“トリオ共演”が復活「シンプルにドキドキできる」テレ東 松本清張没後25年特別企画「誤差」 [無断転載禁止]
・【スマホ料金】「月額9350円」 auの新プランにネット「期待外れ」の声 条件付き割引に落胆 「au解約」がトレンド入り [鬼瓦権蔵★]
・【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 [鬼瓦権蔵★]
・サキドルエース SURVIVAL:「ヤンジャン」グラビア争奪戦第7弾が開幕 10人のハロプロアイドルがビキニに [無断転載禁止]
・【グラビア】365日グラドル日記 今月デビューしたばかり!「誰とでも仲良くなれる」という明るい性格が魅力の『ひかるん』[11/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【アニメ】ドラゴンボール超:17年2月に「宇宙サバイバル編」突入 各宇宙の精鋭がチームバトル[12/16] [無断転載禁止]
・真野恵里菜、数年後に朝ドラ主演!とと姉ちゃん登場で「高畑充希が霞んで見える」 女優としての評価がうなぎ上りで女優開花! [無断転載禁止]
・【漫画】人気漫画「テラフォーマーズ」18年4月に連載再開 原作・貴家悠氏の体調回復[17/12/12]
・【映画】福士蒼汰:オレンジ髪の死神姿を披露 映画「BLEACH」ティザービジュアル公開 [無断転載禁止]
・【芸能】#新垣結衣 今夜「逃げ恥」で“パパムス”セーラー服、再び!? 13年前の「自信作」… [砂漠のマスカレード★]
・【映画】映画興行成績:「ドラえもん」が「リメンバー・ミー」抑えV3 「プリキュア」は歴代1位の好発進[18/03/20]
・WEBラジオ「CINDERELLA PARTY!」1年3ヵ月ぶりの生放送特番が配信。五十嵐裕美、立花理香が語る名古屋公演のエピソード
・【携帯】日本通信、月間20GBで1980円の新プラン 「MVNOの代表としてドコモに対抗」 [生玉子★]
・【株式】アパレル大手「ワールド」13年ぶり株式上場へ 時価総額1300億円規模 平成17年にMBOで非公開に
・【ニュース解説】北朝鮮のミサイルが日本の都市を標的にする恐れは?4年前に明示されていた「5つの場所」とは [無断転載禁止]
・【大河ドラマ】「いだてん」撮了 またも非公開 約1年半にわたる撮影終了 勘九郎&サダヲ感慨「役者人生の一生の宝物」
・ドラえもん 第1020話「恐怖のたたりチンキ」 第1021話「レプリコッコ花火」 ◇1
・【ドラマ】織田裕二&鈴木保奈美:「東京ラブストーリー」以来! 27年ぶりの共演カット公開
・【競艇】SG『第29回グランドチャンピオン』 柳沢一がデビュー20年目で待望のSG初制覇 「幸せな3周でした」[06/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【訃報】ジーン・レイノルズさん死去 96歳 70〜80年代の米ドラマ「マッシュ」監督
・ドラえもん離れが深刻 映画「ドラえもん のび太の月面探査記」平均視聴率5・2%
・【芸煤z広末涼子 痴漢に遭ったあの“カラダ” 「ハチキンヌード」公開までX秒前 再び広末時代が来る![10/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【捏造】朝日新聞の捏造?「官邸から足立議員に質問内容を指示」 別人が原案を公開、朝日新聞の内容がデタラメであることを指摘 [無断転載禁止]
07:21:55 up 5 days, 17:46, 0 users, load average: 7.38, 8.84, 9.06
in 1.8579070568085 sec
@0.049226999282837@0b7 on 121721
|