◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】J1第17節日曜夜 鹿島×広島、仙台×札幌、湘南×C大阪、磐田×川崎、大分×浦和 結果 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561895943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1久太郎 ★
2019/06/30(日) 20:59:03.07ID:eVtjv3EM9
鹿島 2−2 広島
[得点者]
01'レアンドロ(鹿島)
27'柏 好文 (広島)
74'小池 裕太(鹿島)
90+4'柏 好文(広島)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:13,502人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/063014/live/#live


仙台 2−1 札幌
[得点者]
09'シマオ マテ    (仙台)
34'アンデルソン ロペス(札幌)
64'関口 訓充     (仙台)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:12,125人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/063002/live/#live



湘南 0−2 C大阪
[得点者]
51'奥埜 博亮(C大阪)
83'清武 弘嗣(C大阪)

スタジアム:Shonan BMW スタジアム平塚
入場者数:12,821人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/063003/live/#live


磐田 1−3 川崎
[得点者]
29'小林 悠  (川崎)
50'脇坂 泰斗 (川崎)
90'知念 慶  (川崎)
90+5'上原 力也(磐田)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:11,241人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/063004/live/#live


大分 2−0 浦和
[得点者]
51'藤本 憲明(大分)
73'小林 成豪(大分)

スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:14,519人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/063013/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
2名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:24.34ID:GRKV5dkU0
川崎強いわ
3名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:47.66ID:F7mryzTU0
スペインデー
4名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:49.08ID:rWBTPaDl0
浦和が大分に懲らしめられたか
5名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:50.02ID:FShiS8XT0
名波を責めないでやって
俊輔使うな磐田降格させろってパンキ勢力のキムチ軍団に圧力受けてるから
逆らったら北の工作員や朝鮮ヤクザに一生ストーカーされる
6名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:55.27ID:s0sCkcNo0
ふざけんなロスタイム長すぎだろ死ねカス
7名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:16.96ID:s1sv8OCq0
湘南
ひょっとして大誤審からの逆転で精根尽き果てた?
8久太郎 ★
2019/06/30(日) 21:00:29.74ID:eVtjv3EM9
>>1
小林悠2戦連発の川崎Fが12戦無敗で暫定2位浮上!磐田は泥沼5戦未勝利で降格圏脱出ならず

明治安田生命J1リーグは30日に第17節が行われ、ヤマハスタジアム(磐田)ではジュビロ磐田と川崎フロンターレが対戦した。

リーグ4試合勝ちの無い暫定17位磐田が、11試合無敗ではあるものの直近2試合連続で引き分けに終えた暫定3位川崎Fをホームに迎えた一戦。磐田はアダイウトンやロドリゲスらを先発で送り出し、川崎Fは小林悠や大島僚太らをスタメン起用した。

アグレッシブな入りを見せた磐田だったが、22分に川崎Fに決定機。磐田陣内中央の大島からのスルーパスに左サイドの長谷川竜也が抜け出して折り返す。小林が押し込んだが、これは長谷川が抜け出した時点でオフサイドと判定される。

しかし29分、またしても磐田陣内中央付近の大島がボックス内右に精度の高いボールを供給。右サイドで受けた車屋紳太郎がクロスを送ると、ボックス内で磐田DFのマークを剥がした小林が強烈なヘディングシュートを放ち先制点とする。

さらに、後半開始早々の50分、川崎Fの左サイドからのクロスがややルーズになったがいち早く反応したのは脇坂泰斗。左足でゴール左下隅を射抜き磐田を突き放す。

流れを変えたい磐田は58分に2枚替えを敢行。松本昌也、荒木大吾に代えてエレン、針谷岳晃を投入した。なお針谷にとってはこれがJ1初出場となっている。一方、優位に試合を進めることができている川崎Fは66分に1枚目のカードを切り、脇坂泰斗に代えて阿部浩之を起用した。

その後、川崎Fがうまくボールを回しつつ時計の針を進めていくなか、磐田はなかなかチャンスを作ることができない。75分には右CKからキッカーのエレンがニアに蹴り込んだが、川崎FのDFにクリアされる。

さらに、試合終了間際の90分にも途中出場の知念慶が3点目を沈めると、磐田の方も途中出場の上原力也が意地の1点を返すが、それ以上の反撃はできずに試合が終了。この結果、川崎Fはリーグ3試合ぶりの勝利を飾り、12試合無敗で暫定2位に浮上。対する磐田は連敗を喫し、5試合未勝利で降格圏を抜け出すことは叶わなかった。

■試合結果
ジュビロ磐田 1-3 川崎フロンターレ

■得点者
磐田:上原力也(90+5分)
川崎F:小林悠(29分)、脇坂泰斗(50分)、知念慶(87分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00010030-goal-socc
9名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:38.88ID:U8C+yhbO0
JFK!JFK!
10名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:40.55ID:Dl/cpYMh0
関口最高や!
11名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:42.94ID:mTyTr6fT0
今日の福森見てるとサイクルの終焉感じる
若手の時に発掘して中心選手まで成長して最後は穴になる感じ
12名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:46.15ID:4l9iYiXJ0
大分のコスパすげえな
13名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:50.76ID:lope9CpY0
仙台降格すると思っていたが強いじゃん
14名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:55.64ID:gLTNH3kO0
川崎は休養十分ってかww
15名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:01.50ID:6I3wB1sv0
もう駄目だ降格だ
磐田は負けてくれたけど鳥栖がノリノリだ…
16名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:15.74ID:uNQ4QNZt0
大分勝ったあああ
17名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:21.43ID:aaJJ4McT0
浦和完敗だった
18名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:21.47ID:t6nipR0L0
名波はもう少し様子見だな まだ盛り返せる
19名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:23.70ID:ZfeKPWWn0
川崎例年通りでわらったw
20名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:26.50ID:VP78Wij70
浦和だせえ
21名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:39.05ID:lPoxmZTb0
柏はACLの鬱憤をはらすようだったわ
22名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:04.30ID:TofyhkkY0
もはやユアスタ難攻不落
23名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:12.47ID:YOKzQ20N0
大分は残留できそう?
24名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:15.96ID:uNQ4QNZt0
大分4位とかマジかよ
25名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:34.30ID:Sfk1GPWN0
仙台が最近好調で良かった
26名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:35.78ID:XmqF2F3x0
今節ではっきりわかったわ
松本、磐田、湘南は完全に「J2」
27名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:37.13ID:21zhoIm70
トーレスが2ゴールしてるな
28名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:41.13ID:ElhMcUvP0
仙台普通に強くて笑った
29名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:47.07ID:fJ4soeFF0
片野坂は金あるクラブでの采配見てみたいわ
神戸以外で
30名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:48.63ID:9aIW3Lyy0
大分はだいぶきてるね
31名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:49.06ID:dJKlaXeY0
カンバと浦和はほんと仲良いな
32名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:52.35ID:xRuUCqwj0
>>23
そこ心配してんのかいw
33名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:53.09ID:xPvbNHHu0
7733をやめさせないために後半ロスタイムに1点あげる川崎さんの優しさよ
34名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:59.23ID:NMNNFtLr0
大槻解任待ったなし
オリベイラより酷い
35名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:30.58ID:NMNNFtLr0
>>30
6試合ぶりの勝利だが?
36名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:38.58ID:vC9D8n+H0
浦和サポはACLで勝っていきってたけど案の定Jでは駄目だったなw
37名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:39.10ID:LX3H6G2b0
大分、浦和喰ったか
38名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:40.46ID:vYk6rVDa0
マウリシオ退場だろ
このくそ
39名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:45.84ID:MNluWBKj0
磐田はもう手遅れなのでは…
40名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:55.25ID:J+PLh9mc0
浦和はACLに全ベットしてるんかな
降格まったなしやで
41名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:01.29ID:RkxNuuHI0
>>34
なまじ等々力で追いついちゃったばっかりに
42名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:06.36ID:yMjda0Rt0
仙台つえーな
攻撃陣はスター選手いるわけじゃないけど
FWから守備しまくって対人無双のアフリカ系シマオと日本代表GKで堅守って感じ
43名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:17.28ID:nuXhhpZf0
大分やるじゃん
>>22
味スタも追加で
44名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:20.41ID:FShiS8XT0
在日の教祖がコアラとACLで雑魚だったせいでとんだ災難だな磐田
イチローが日本に戻ってこない理由もよくわかるし香川も絶対日本に戻ったらダメだろ
45名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:27.86ID:f3O9dCCc0
ACL韓国アウェーで圧倒したのが嘘みたいな浦和の試合内容
ボッコボコ
46名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:32.13ID:vYk6rVDa0
>>35
劣頭悔しいのうwww
47名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:47.03ID:skOh1Xal0
J3からの大分の駆け上がりっぷり
48名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:55.16ID:qKNY4uUi0
名波これでも辞めないのか甘いのう
49名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:55.23ID:sB3eNOwv0
川崎はACL連戦の中キレキレで凄いと思った
優勝間違いないわ
50名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:02.22ID:5JfzIW3J0
ナベシン名将すぎる
51名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:20.07ID:BfLqNeBj0
大分がいまだに落ちてこないのはすごい
そして仙台の復調力もすごい
52名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:27.44ID:oyzqJzC10
川崎1強リーグつまんね、F東どうせすぐ逆転されるだろえし
鹿島磐田、浦和ガンバの時とかいい感じに2強とかそんな感じだったのに川崎に対抗できるチームいないからなあ
残留昇格争いの方が面白い
53名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:39.54ID:nuXhhpZf0
川崎が乗ってきたな
54名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:40.86ID:5lU62ZUU0
いわたおわたお
松本と一緒にJ2行きかー
55名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:56.73ID:pvjXPSFE0
大岩無理
56名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:00.13ID:Khax/b9Y0
藤本(770万)が杉本(1億)にプロの厳しさを見せつける
57名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:10.80ID:AXLydWSg0
名波はアドバイザーみたいな席与えて引かせてやれよ、絶対強くできないしヘイト稼いでいくだけだぞ
58名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:11.33ID:N0NDrJyt0
試合終了後の西川くん、大分の選手みたいだったな
59名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:17.03ID:yMjda0Rt0
やっぱ守備上手く機能してるチームは強いわ
60名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:25.60ID:H9JOpw8s0
今日客少ねえな
大分が一番多いw
61名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:54.06ID:RciTC7BR0
7733いよいよヤバくないか
62名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:06:55.84ID:CzSUSs870
まぁ川崎の3連覇でしょ
63名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:09.59ID:N0NDrJyt0
岩田の怪我が軽傷でありますように。
岩田が帰ってくると右サイド全然違うわ
64名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:10.08ID:pvjXPSFE0
>>52
ガンバ浦和鹿島は世代交代期だし
川崎は鬼の居ぬ間になんとやら
65名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:21.59ID:TBzCof370
乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [転載禁止]c2ch.net [743390556]
http://2chb.net/r/poverty/1447570827

森永卓郎「“普通に○○”ってなんだよ。今の若い奴は普通に〜が褒め言葉だと思ってるのかよ」 [274141358]
http://2chb.net/r/poverty/1521975848/
66名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:25.14ID:nVDFmAi70
浦和ってレベルの低いACLでイキってもレベルの高いJだとてんでダメだなw
67名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:25.93ID:NMNNFtLr0
佐藤の笛は酷かった。大分は汚い。
68名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:28.06ID:9aIW3Lyy0
>>35大分
だいぶとおおいたのダジャレやねん
69名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:07:57.01ID:JCkPlgMr0
>>29
金のあるクラブであれやったら恥ずかしいだろ貧乏クラブだから成り立つんだよ
70名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:03.78ID:J34erpVv0
ななみ、ななみさーーん
71名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:17.66ID:5lU62ZUU0
杉本と武藤はやっぱりクソ下手だな
ついでにナバウトも下手だわ
浦和は興梠だけ
72久太郎 ★
2019/06/30(日) 21:08:29.83ID:eVtjv3EM9
>>1
12戦負け無しの川崎Fが2位再浮上。大分は6戦ぶり白星で4位に。仙台4連勝

 明治安田生命J1リーグ第17節の試合が30日に各地で開催されている。19時キックオフの試合ではベガルタ仙台と北海道コンサドーレ札幌、湘南ベルマーレとセレッソ大阪、ジュビロ磐田と川崎フロンターレ、大分トリニータと浦和レッズがそれぞれ対戦した。

 リーグ3連勝中と上り調子の仙台は前半9分、CKからシマオ・マテのヘディング弾で先制。34分にはアンデルソン・ロペスのゴールで札幌が追いついたが、64分の関口訓充のゴールで勝ち越した仙台が連勝を4に伸ばした。

 湘南対C大阪戦は51分、ポストに跳ね返ったボールを奥埜博亮が押し込んでC大阪が先制。83分にも清武弘嗣の今季初ゴールでリードを広げたC大阪が2-0で勝利を収めた。湘南は5連敗となる。

 磐田対川崎F戦は前半29分、車屋紳太郎からのクロスに頭で合わせた小林悠のゴールで川崎Fがリード。後半立ち上がりの50分にも脇坂泰斗が追加点を奪った川崎Fは、終了間際の90分にも知念慶のゴールで突き放す。終了間際には上原力也に1点を返されたが、3-1の勝利で12試合連続負け無しとした。

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で見事な準々決勝進出を果たした浦和をホームで迎え撃った大分は51分、藤本憲明が今季8点目となるゴールを決め先制。73分にも小林成豪が2試合連続となるゴールを挙げ、6試合ぶりの白星を挙げることに成功した。

 この結果、川崎Fは1試合未消化ながらも横浜F・マリノスを上回って2位に再浮上。大分が暫定4位に順位を上げている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00328811-footballc-socc
73名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:41.29ID:f2rC+FP50
川崎はオフサイドの誤審あったのによくやったな
74名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:43.66ID:N0NDrJyt0
後藤がなあ
ちょっと判断よくないよね
75名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:47.69ID:pvjXPSFE0
大岩無理
76名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:48.79ID:biNEymmB0
なぜか勝ったと思っていたら、なぜか引き分けていた

鹿サポより
77名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:50.40ID:+Pkmz1d00
DAZNマネーを使わず溜め込んでるくせにACL手を抜いて敗退、2週間休んで、しかも相手はリーグとルヴァンカップで疲労困憊

卑怯者川崎の勝ち点は2でいいよな?
78名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:09:04.85ID:RMUfN/BvO
闇営業槇野さん何してはるんすかw
79名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:09:21.57ID:bvGexcEY0
湘南、松本、磐田、鳥栖、
山形、大宮、甲府、京都、柏
大体この辺りがJ1とJ2の境界線と考えられるな
80名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:09:37.60ID:NJ4zXJ8O0
川崎は優勝してもいいけどACLは最初から辞退してくれ
81名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:09:48.76ID:YnP9J68O0
上位陣
【サッカー】J1第17節日曜夜 鹿島×広島、仙台×札幌、湘南×C大阪、磐田×川崎、大分×浦和 結果 	->画像>6枚
82名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:10:05.79ID:biNEymmB0
なんで鹿は今日に限って3点目を狙いに行ってたの?
83名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:10:06.29ID:NMNNFtLr0
佐藤に勝ちを盗まれた

佐藤に勝ちを盗まれた。
84名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:10:10.26ID:H9JOpw8s0
>>56
さすがに藤本は安すぎるなw
今期でまたステップアップ移籍するだろうな
85名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:10:32.43ID:pvjXPSFE0
>>82
狙いに行ってたか?
86名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:10:39.77ID:c3RBsdd20
今年も優勝は川崎だな
87名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:10:57.23ID:smtKVn4w0
磐田舐めてんの?J1舐めてんの?なあ?ナナミサン?
88名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:08.90ID:VhUk9/2s0
仙台の残留力wwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:18.47ID:biNEymmB0
>>85
狙いに行ってたと感じたよ
90名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:32.17ID:oyzqJzC10
一年戦う時の安定感が川崎とその他じゃ3ランクは違う気がする
あのガンバ戦の負けがなければ無敗優勝もありえたであろうだけにもったいねー
91名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:41.72ID:ZfeKPWWn0
しかし何という団子リーグだ
清水鳥栖仙台も好調になったり負けだしたり
92名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:42.94ID:qRc8Cs8V0
川崎はほんと下位ボコるの安定してる。
これがリーグ優勝する理由
93名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:43.07ID:I2qVew5l0
>>3
キヨタケも入れてやって
94名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:06.42ID:rhsiP8WP0
藤本もいいが
わしの小塚のエロいパスも褒めろ
95名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:11.25ID:rC3Z5Smv0
湘南大丈夫か
96名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:14.88ID:AXLydWSg0
川崎は何故か海外に選手持ってかれないのがでかいな、鹿島やガンバあたりは若手が残ってれば十分優勝狙えただろうに
三好は川崎戻らずに海外行きそうか
97名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:19.64ID:sB3eNOwv0
>>89
そう思ってるあなたは大岩信者です
98名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:20.38ID:4u7xXYok0
仙台粘り強いよー
ファーにボール振ってせめてもせめても跳ね返すよー
最後の砦にしゅみっとだにえるがいるよー
99名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:32.68ID:GkD6XQUq0
ゲッ、大分に負けてんじゃん。

大痛
100名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:53.59ID:UZR7hU+n0
>>80
◎ACL通算成績(勝ち点順) >>2019シーズン GL終了時点
★鹿島アントラーズ
35勝13分18敗<最高成績:2018年優勝>
★ガンバ大阪
31勝14分23敗 <最高成績:2008年優勝>
★浦和レッズ
24勝16分16敗 <最高成績:2007,2017年優勝>
★川崎フロンターレ
24勝13分16敗<最高成績:2007,2009,2017年ベスト8>
★柏レイソル
14勝 9分12敗<最高成績:2013年ベスト4>
★サンフレッチェ広島
14勝 6分 12敗<最高成績:2014.2019年
★名古屋グランパス
10勝 8分 7敗<最高成績:2009年ベスト4>
★セレッソ大阪
11勝 4分 8敗<最高成績:2011年ベスト8>
★横浜F・マリノス
11勝 1分 6敗<最高成績:グループリーグ敗退>
ベスト16>
★FC東京
7勝 3分 5敗<最高成績:2012年ベスト16>
★ ジュビロ磐田
7勝 0分 5敗<最高成績:グループリーグ敗退>
★ベガルタ仙台
1勝 3分 2敗<最高成績:グループリーグ敗退>
★清水エスパルス
1勝 1分 1敗<最高成績:グループリーグ敗退>
★東京ヴェルディ
0勝 0分 2敗<最高成績:グループリーグ敗退>





ACL、グループリーグ突破回数
鹿島ア7/9 敗.2突.5G.1C.0優勝.1
G大阪5/9 敗.4突.3G.0C.1優勝.1
浦和レ5/7 敗.2突.3G.0C.1優勝.2
川崎フ4/7 敗.3突.1G.3C.0優勝.0
名古屋3/3 敗.0突.2G.0C.1優勝.0
柏レイ3/4 敗.1突.1G.1C.1優勝.0
F東京2/2 敗.0突.2G.0C.0優勝.0
C大阪2/3 敗.1突.1G.1C.0優勝.0
サ広島2/5 敗.3突.2G.0C.0優勝.0
横浜F0/3 敗.3
ジ磐田0/2 敗.2
ベ仙台0/1 敗.1
清水エ0/1 敗.1
東京V0/1 敗.1
101名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:12:58.43ID:vC9D8n+H0
結局川崎が地力が一番あるな
ワンチャンありそうなのは鹿島ぐらいか
102名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:02.92ID:hibY/8Nm0
ACLの疲れも物ともしない川崎が今年も優勝か
浦和とは随分と差がついちゃったな・・
103名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:08.57ID:6rtjrWU80
結果論かもしんないけど、J1初ゴールを決めてノってる小池をゴール直後に交代ってどうなのよ
経験の浅い選手だから最初から交代って決めてたんだろうけどさ
104名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:10.70ID:6I3wB1sv0
大分4位とかマジかよ
去年のJ2の優勝は松本なのに不思議
105名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:10.80ID:qAqvaOpY0
今季浦和が圧倒出来た相手

ブリーラム
蔚山

以上!
106名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:13.54ID:ZfeKPWWn0
>>96
大卒を主力にするのがうまいからだろうな
入団した時点で22歳だからな
107名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:23.96ID:I2qVew5l0
>>7
前半オンサイドx2のオフで悩まされたのはセレッソ
108名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:35.29ID:JKHVGj5h0
鳥栖清水4-2
まだ分からんぞ
109名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:46.48ID:LQlQZ4n60
オリベイラ解任→組長再登場→組長解任→オリベイラ再登場

今シーズンここまで見えた
110名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:53.14ID:+/TP/nxB0
>>60
天気悪いからね。
大分は屋根を閉めて雨に濡れないから、天気の影響が少ないんだろう。
111名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:57.56ID:DHsgA+Cu0
大分は岩田がいない2試合で2試合とも自陣ゴール前のボール回しでミスって失点だったから
112名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:13:59.72ID:N3ky3bSW0
浦和へろへろだったな
今日はほぼノーチャンス
組長キレるぞ
113名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:14:20.35ID:hibY/8Nm0
>>109
その度に解任ブースト使えるからそれもアリだな
114名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:14:25.69ID:vYk6rVDa0
浦和劣頭のファンが発狂しとる
ざまああwww
115名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:14:27.03ID:t4jrGfU70
>>95
ホームでは今年2勝しかしてないし無理す
常に怪我人でベスメン組めないのもあるけどいい所が無さすぎる
116名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:14:33.47ID:D40/ZAiC0
仙台誇らしい!
117名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:14:47.95ID:+67s65dZ0
ACL敗退して無くても2ndレグ後磐田戦だったのか
118名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:15:10.06ID:ZfeKPWWn0
>>115
リーグカップの呪いってまだ効力残ってたのかな
119名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:15:59.70ID:BSU4n6QQ0
客入りひっでぇな
Kリーグ笑えないわ
120名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:16:00.59ID:vC9D8n+H0
>>115
湘南って走りまくって疲れて後半に失点して負けるイメージ
去年も終了間際の失点が多かった印象
121名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:16:02.69ID:6aVoLDmc0
気づけば川崎2位かよ
頼むから3連覇は阻止してくれー
122名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:16:19.08ID:NGnG0zav0
ロドリゲスが試合後神妙な面持ちでサポーターんとこ行ってたが移籍でもすんのか?
123名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:16:39.35ID:r0kRnuXt0
>>21
柏はACL出てないだろ、昨年の話か?
と一瞬思考が停止したわw
124名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:03.63ID:OVLNIH/Z0
仙台が上がってくるとか冷夏かい今年は
125名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:07.29ID:5JfzIW3J0
>>122
少し前にディナモキエフが興味持ってるって記事あった
126名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:19.55ID:toDn12N/0
神戸に移籍したイニエスタの胸中。「そんなに長い時間は残されていない」
トーレスの引退が発表された後に行なわれたガンバ大阪戦後、すでに夜は更けていた。
試合が開催されたノエビアススタジアム周辺には深夜まで営業している店がない。そのため、三宮のスペイン料理店に出かけることになった。
「日本と欧州が違うっているというのは意識しているよ」
ヴィッセル神戸のMFアンドレス・イニエスタ(33歳)は、左手でフォークを器用に使いながらその胸中を明かしている。
イニエスタは先月スペインの名門バルセロナから移籍し、この夜がJリーグで4試合目の出場になった。
皿の上ではアヒージョがジュージューと音を立てていた。
「自分が日本に来たのは、三木谷会長が熱意をもって勧誘してくれたからだ。
J2に落ちるようなチームじゃない。力になれることがあるんじゃないかって。
ただ、今の自分が”イニエスタらしさを”と主張しても難しい。
れはピッチで姿勢を示すべきことで、ゴールを奪えていないなか、影響力が失われているというのは自覚している。
でも、チームとして間違っている方向に行っているのを感じたら、それは言っていきたい。
今は託された時間の中、なんとかチームのために仕事をするだけ。個人としてはあと6試合でキャリア通算500試合出場となり、通過点にしたいけど、今はチームがすべてだね」 」
別のコーチがなだめるように言った。はたして、これで我慢できるのか。その疑問が頭を離れなくなった。
「周りは『イニエスタは恐らく契約が終わったら欧州に帰るよ』という見方だと思う。その通り毎日、何か違和感のあることが起きるから、1日が長くて。少なくとも1年以上の感覚だよ」
イニエスタはそう言って苦笑し、サングリアを口に含んだ。追加したハモンセラータがテーブルにやってきた。
(つづく)
127名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:23.36ID:5thntcX00
同じACL組に勝ちきれない鹿島にはがっかりだ
128名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:48.38ID:oyzqJzC10
>>121
3連覇どころか4,5連覇はしそうだな
川崎が負けない以上にほかのクラブがポロポロ勝ち点落とすんだから
昨年みたいに優勝争いすら起こらず終わりかな
129名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:18:03.96ID:mTyTr6fT0
もう忘れられてる守田の事件
130名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:18:11.32ID:Df5974vy0
浦和はACL疲れだろ
今年も川崎が優勝しそう
131名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:18:48.16ID:RkRF50zB0
落ちるのは磐田、松本、湘南に決まりました
132名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:18:59.43ID:6iRrLWMl0
浦和
ぜーーったい力の入れどころ間違えてる
しっかりしろよ、クズクラブが
133名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:00.53ID:nCT6crm00
>>119
ちなみに下チョンリーグの客入り

・金曜日 2708匹
・土曜日 2437匹 7118匹 
134名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:19.38ID:N0NDrJyt0
西川、大分のゴール裏に挨拶してたw
10月の試合はきっちり押さえて勝ちますって言ってブーイングされてたw
135名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:22.73ID:3oXrNlCQ0
小林成豪ってケイスケ・ホンダ感あるな
136名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:41.30ID:toDn12N/0
「ワールドカップもユーロもチャンピオンズリーグも優勝している我々がこのままでいいのだろうか?」
トーレスとイニエスタはそう悩んでいるという。
18チーム中9位と降格争いに足を踏み入れた神戸にやってきた英雄は、語気を強くした。
5月の終わり頃、バルセロナ空港のカフェだった。イニエスタは、ほとんど電撃的に日本への移籍を決断している。
現在、バルセロナの胸スポンサーをしている楽天・三木谷会長から電話が入り、スペイン語で「ぜひ、イニエスタも日本に来てほしい」という熱烈なオファーがあったことも、心を決めた理由のひとつだろう。
しかし、最大の理由は「年俸32億円」という欲望を捨て切れなかったからだ。
家族のことは気がかりだったが、千載一遇の機会を逃したくなかった。

しかし、日本での生活も、プレーも、うんざりするほど水が合わなかった。
たとえば、ウォーミングアップではメディシングボールで20回のリフティングというメニューに閉口した。
深夜にお菓子やファーストフードを貪る若手選手たちも理解できなかった。
槍のような選手を両サイドに走らせ、クロスに無理やり合わせる、というプレー一辺倒の戦術にも疑問を持った。
ロッカールームの使い方の汚さは、スペイン人選手でも唖然とするほどで、がっかりした。
日々、違和感ばかりが募っていった。
一方で、イニエスタは過去のJリーグ所属スペイン人選手の誰よりも日本語に取り組み、片言の会話はすぐできるようになっている。
しかし、むしろこれが逆効果になった。へたに会話ができたことで、侮(あなど)られることになったという。

クラブハウスで通訳と張り紙を見ていたときのことだ。ほとんど前触れもなく、背後からコーチに尻を蹴られた。
そのコーチは冗談のつもりだったようで、満面の笑みを浮かべていたが、何が起きたのか理解できなかった。
「これが日本スタイルだから」これには愕然としたという。
137名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:42.21ID:RMUfN/BvO
>>120
大抵は湘南に持たせて走らせて後半間延びしてきたらカウンターでドンみたいなw
138名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:44.53ID:WN885EhW0
板倉、西村、野津田、奥埜、中野抜かれて立て直してくるんだからすごいわ
139名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:55.69ID:N0NDrJyt0
>>111
あれは代わりに出た庄司が完全に狙われてたからなあ
140名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:56.87ID:b5w9u4Rc0
川崎シュート5本で3得点

磐田は倍以上シュート打って終了間際に1得点w
141名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:20:00.65ID:+0S05H/J0
>>23

楽勝(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:20:16.85ID:mJryYMrt0
F東と名古屋の失速やべぇな
浦和もカス
143名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:20:34.81ID:bvGexcEY0
>>104
J2時代の成績とJ1昇格後の成績なんて関係ないよ
ポゼッション能力が大切
144名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:20:41.82ID:DI6+q6Ic0
相変わらず鹿島は得点力が足りないなあ
上田が来るまでなんとか持ちこたえてくれ
145名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:20:42.65ID:NGnG0zav0
鹿島は右膝痛だった伊藤翔が久しぶりにスタメンだったが
前半の決定機逸といい足引っ張りまくってたな。何より反応が鈍い
146名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:20:58.44ID:gJpplg8v0
>>100 
>ACL、グループリーグ突破回数
>浦和レ5/7 敗.2突.3G.0C.1優勝.2

ダウト!
浦和は2007年優勝特典で2008年はグループリーグ免除だよ。
だから、グループリーグ突破は4回しかしていない。
だから、グループリーグ突破は「5/7」ではなく「4/6(+グループリーグ免除1回)」が正しい。
147名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:22:33.07ID:7K0uVfen0
川崎はめっちゃ休んだだけあって楽そうだなw
148名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:22:38.99ID:LhgR6Ij70
>>77
御意
149名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:23:12.86ID:toDn12N/0
西大吾のように精力的に走れる選手が今のヴィッセル神戸には足りないのだ。
イニエスタをゲームメーカーとして生かすには彼をカバーするために走る選手が必要。
それなのに三木谷オーナーは走れない大物外国人を補強する。
フィンケ監督の招聘も彼が川崎フロンターレのようなパスサッカーを叩き込める監督ではないのだ。
150名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:23:20.36ID:7K0uVfen0
>>2
めっちゃ休んだもんなぁ
151名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:23:39.16ID:zjAd7dmR0
浦和www
152名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:07.71ID:5lU62ZUU0
広島組はもうダメだな
完全に足引っ張ってる
153名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:08.38ID:9hGyTgYE0
>>150
休み多すぎて無免許運転
154名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:18.08ID:Na1Xxgd90
鹿島広島三連戦は1勝1敗1分けの五分に終わった
155名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:29.99ID:PisFkrBs0
これでシュミットは心置きなくベルギーいけるな
応援してるから頑張れ
156名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:44.09ID:GRKV5dkU0
名波辞任するらしい
157名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:57.44ID:qxgG6TSE0
>>138
シュミットも抜かれるんやで
158名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:04.49ID:t4jrGfU70
おい、名波やめんなよズルいぞ!!
159名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:04.91ID:RMUfN/BvO
>>134
こういう挨拶ってJリーグ独自?
160名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:09.93ID:8y6mENAr0
川崎はACL敗退効果が出はじめたな
161名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:13.70ID:soUohRwQ0
磐田\(^o^)/オワタ
162名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:17.66ID:nvyst9CR0
ダビド・ビジャ
1981年12月3日 (年齢 37歳)
【サッカー】J1第17節日曜夜 鹿島×広島、仙台×札幌、湘南×C大阪、磐田×川崎、大分×浦和 結果 	->画像>6枚
【サッカー】J1第17節日曜夜 鹿島×広島、仙台×札幌、湘南×C大阪、磐田×川崎、大分×浦和 結果 	->画像>6枚
163名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:20.77ID:r0kRnuXt0
>>103
その辺の臨機応変ができないのが、大岩の限界なんだと思う
戦前にたてたプランから大崩したときの引き出しが少ない
プラン通りなら問題ないんだけどね
164名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:45.64ID:vYk6rVDa0
興梠とかいうハエみたいなやつがチョロチョロして
反則してチャンス潰してくれててわろた
165名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:52.29ID:BNuSyBic0
コオロキがエースじゃ無理だろ
金使うわりには選手構成がおかしいんだよ
166名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:07.11ID:o+VrO+kX0
ちなみに恒例のふざけんな弱小ザル鹿島はJ2に落ちろで有名なワイやけど
今夜は何も言わんよ、広島も嫌いやし(笑)
167名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:15.68ID:0rqyHM7r0
大分つえー
168名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:32.04ID:W3JaqP380
組長ついにリーグ戦初敗戦か
169名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:39.60ID:F3M+HeFU0
>>28
ナベさん名監督なのは確かだな
170名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:50.19ID:hibY/8Nm0
広島は今日も審判囲んでたらしいな
原因は知らんけどw
171名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:53.53ID:aaJJ4McT0
そして7733辞任
172名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:03.97ID:NGnG0zav0
>>101
鹿島は怪我人多くて無理だと思うぞ。復帰してもまた繰り返し離脱する
今日は普段出てないメンバー多くて前半から試合が形になってなかった

それでも2点勝ち越して最後に追いつかれたが試合をコントロールというか
オーガナイズ出来てない。あんなにガタガタでよく崩壊しないもんだなと
173名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:07.86ID:8Ha7/yjl0
鳥栖勝ったか、残留争いがますます混沌としてくるな
174名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:24.01ID:soUohRwQ0
>>162
左で打たないんだな
175名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:25.45ID:ax+NW20M0
大分
藤本憲明 29歳 FW 900万円

浦和
西川周作 33歳 GK 1億円
杉本健勇 26歳 FW 1億円
柏木陽介 31歳 MF 1億円
槙野智章 32歳 DF 1億円
興梠慎三 32歳 FW 9000万円
ファブリシオ 29歳 FW 8000万円
長澤和輝 27歳 MF 7000万円
エヴェルトン 26歳 MF 7000万円
阿部勇樹 37歳 MF 7000万円
武藤雄樹 30歳 FW 7000万円
山中 亮輔 26歳 DF 7000万円
ナバウト 26歳 FW 7000万円
マルティノス 28歳 MF 6000万円
宇賀神友弥 31歳 MF 6000万円
鈴木大輔 29歳 DF 6000万円
マウリシオ 27歳 DF 6000万円
岩波拓也 25歳 DF 6000万円
青木拓矢 29歳 MF 5000万円
森脇良太 33歳 DF 4000万円
山田直輝 28歳 MF 3000万円
橋岡大樹 20歳 DF 2000万円
荻原拓也 19歳 DF 1500万円
汰木康也 23歳 MF 1500万円
柴戸海 23歳 MF 1500万円
岩舘直 30歳 GK 900万円
福島春樹 26歳 GK 900万円
茂木力也 22歳 DF 800万円
池暢希 19歳 MF 480万円
岩武克弥 23歳 DF 480万円
大城蛍 18歳 DF 480万円
石井僚 18歳 GK 480万円
176名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:48.30ID:kBwXV21r0
ビジャは日本人が見習うべきお手本だろ
どこのリーグ行っても点取るとかやばいわ
177名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:50.36ID:6Ic1U8+p0
名波監督、監督会見で辞任表明。
https://twitter.com/etotakashi/status/1145305612680482817

辞意については試合終了直後、コールリーダーに伝えたが、彼の男気で伝わらなかったらしい。

https://twitter.com/etotakashi/status/1145306253582712834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
178名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:28:29.71ID:0PAh6y370
仙台なんかに負けくさったヘッポコ
179名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:28:36.79ID:kF1jfzDG0
>>101
例のごとくリーグ戦集中+忖度の川崎に対抗するのはキツイんじゃないかな
180名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:28:55.65ID:EKC69BWL0
そろそろ片野坂に札束ビンタで強奪するチーム
現れないかな?
本人が希望する選手皆連れて来ると言ったら
案外来そう
181名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:29:01.74ID:xPvbNHHu0
おくりびと川崎 何年ぶり何回目?
182名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:29:27.37ID:5lU62ZUU0
休養十分な川崎が名波に引導渡したか・・・
すずきひでとが代行務めんのかな
183名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:29:49.06ID:oyzqJzC10
名波じゃなくても川崎に今の磐田が勝てるわけないだろうに
何も辞めなくても
184名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:30:12.38ID:9hGyTgYE0
>>180
浦和の幹部がこの後接触するだろ
185名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:30:22.66ID:Gu7gtFsZ0
名波監督辞任か
渡辺みたいに
もう少し様子を見ても良かったのでわ
186名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:30:27.31ID:rlgXUrLg0
服部が涙ながらの説得するからまだ辞めると決まったわけじゃない
187名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:30:32.14ID:vLnS2xZQ0
なんか仙台強い
188名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:30:57.82ID:6Ic1U8+p0
>>181
先月以来
189名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:31:06.71ID:lj5+8dJn0
仙台も落ちねえなこれ
190名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:31:07.35ID:NRAtLkHo0
>>180
片野坂は大分が2〜3年はJ1に定着するまで出ていかないらしい
191名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:31:08.07ID:cbnFJYk20
セレッソは瀬古が凄すぎて東京五輪代表で冨安の相方に置くべきレベル
後半からはアンカーにポジションを移して的確なポジショニングで攻守に効きまくってた
192名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:31:46.91ID:bTBmzSYm0
>>190
なんでそんなに大分に入れ込むの?地元か?
193名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:32:23.67ID:5lU62ZUU0
>>175
脚もそうだけど海外開拓ルート無いと、
こんなゴミ共に金ドブやっちゃうんだよねー
194名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:32:35.74ID:104dGwv70
名波さん、辞めるのは坊主にしてからでも間に合います!どうか翻意を!!
195名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:32:44.05ID:xPvbNHHu0
>>188
先月はだれや
196名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:33:24.56ID:4+tF6kW00
名波、お前…消えるのか…?
197名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:33:28.52ID:dSQvoYXO0
J1磐田名波浩監督が辞任を発表
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201906300001183.html

グッバイ7733
フォーエバー7733
198名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:33:29.66ID:Yy7PUiLC0
>>175
前線とかセンターラインの選手は年俸高いのはわかるけど山中高過ぎるw
199名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:33:37.72ID:X3ToX/ZP0
名波を守れよ
今年いっぱいはやるべき
200名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:33:38.27ID:9kAoUVgp0
大岩も名波見習って辞任しろよ
201名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:33:57.99ID:SOVoTgWh0
>>195
ヨンソン
202名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:34:00.69ID:yhYnmOHS0
仙台って毎年降格候補のようなチームって印象だけど
なかなか落ちないし、格上のようなチームにも勝っちゃう時あるし不思議なチーム
203名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:34:07.37ID:ikA8cf3l0
服部「また引き留めなきゃ」
204名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:34:41.12ID:EkEF/3H10
仙台は手倉森時代から現監督を育ててきて低予算でもJ1残留させられる名将に育てた。
205名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:34:50.49ID:fcKsUYfU0
松本玲とイエニスタ小塚にらしさが見えたね
2戦連続弾のジョーカー小林成は得点以外の部分でもチームに貢献してた
攻撃的にいくなら高山のところに小林成でもいいけどこの得点力ならやはり前目での起用がベストか

岩田の怪我と磐田の怪我(重症)が心配ですな
206名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:35:22.41ID:Df5974vy0
名波辞任か
ベテランをやたら集めだしたの何だったんだろうな
207名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:35:25.71ID:NGnG0zav0
点取った小池も守備は行方不明だった感じあるが
町田とか山口とかあれJ1レベルにないなぁ。左サイドずっと不安定だった

町田は後半バテて足止まって集中力失くして犬飼より頼りないし
左サイドハーフで使ってた山口は動きが2パターンくらいしかない
208名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:35:43.59ID:LeFxyBTv0
シャーレ逝ったぁぁぁぁぁ
209名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:35:54.01ID:X3ToX/ZP0
>>179
今日は1点取り消されてる
210名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:36:24.19ID:/NZ/1ZBm0
仙台はいつも降格予想されるんだけど、
本当に落ちそうだったことはほとんどない。
211名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:36:48.42ID:4+tF6kW00
>>202
上手くもないし繋ぎも稚拙だけど
組織力でしぶとく勝ち点を積むよな
212名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:37:03.69ID:xPvbNHHu0
>>201
静岡・・・
213名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:37:42.37ID:s0sCkcNo0
>>52
ACL捨ててるからな
214名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:37:43.91ID:S98bc1M10
>>180
行くわけないだろバカがw
もし大分を離れる時はポイチが監督やってる代表だボケw
215名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:37:55.07ID:6aVoLDmc0
ホームで強いってチームは其だけで評価できる
216名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:38:42.44ID:eLO03U1x0
名波辞任
217名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:40:10.93ID:7K0uVfen0
>>211
今年勝ち点重ねるようになったのは
ファールになろうと気にせずガッツリ相手の攻撃の流れを止めるようになってからでは?
218名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:40:27.01ID:rRr5S05e0
大槻ブースト終わったか
219名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:40:31.01ID:NGnG0zav0
まぁ広島も広島で怪我人だらけの鹿島相手に
前半からプレスで完全に相手のビルドアップ封じてたのに
ろくに点が取れないのは如何なもんかとは思った。決定力足りない
220名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:40:58.96ID:r/E04s/O0
>>202
ここ数年は単に監督が欲出して無茶して自滅してるだけで勤勉な選手が何とかしてくれてる
今年は早々と監督が諦めたのと補強が地味に効いてる
221名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:41:03.06ID:2nnN7jzA0
7733辞任
222名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:41:52.79ID:S98bc1M10
>>192
現役時代、大分でプレーしてるし
引退後スカウトとして森重獲って来たし、その時にS級取らせて貰ったから
恩返しの意味で大分の監督やってんだよ

そんくらいの背景くらい知っとけアホが
223名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:42:30.59ID:oyzqJzC10
名将と言えるのは鬼木、片野坂ぐらいだな今のJでは
2人とも更に采配伸びる余地もありそうだし楽しみ
長谷川健太、ミシャも一応名将だとは思う
逆に大岩とかなんで解任されないのか不思議、鹿島低迷はあんなの監督続けさせてるからなんじゃないの?宮本、城福も微妙だなあ
組長も年間通してだとどうだか
224名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:42:37.15ID:Q7jHaiv/0
片野坂は今季残留したらもう森保ジャパン入閣すべきだな
225名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:43:59.07ID:EkEF/3H10
>>223
渡辺監督も名将ですわ、J1では低予算のクラブを5年以上も残留させてるから。
226名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:44:39.30ID:VvpMk3D70
仙台強いな
今日のシュミット凄すぎた
さすが代表の正GKだわ
武蔵もクロス上手いし代表レベルで凄いな
いい試合だったな
227名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:44:48.25ID:c1hPriBC0
コンサ日ハム揃い負け誇らしい
228名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:45:29.85ID:CEM+85yd0
ブルーノメンデス♪ブルーノメンデス♪
229名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:45:31.79ID:5lU62ZUU0
ななみっちー辞任か
3勝だししゃーない
230名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:46:21.70ID:TP0RaaqN0
名波を辞任に追い込んだ今の磐田やべーな
J2に落ちても応援しねーわ
231名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:47:15.14ID:8Ha7/yjl0
>>225
残留させるのと、優勝へ導くのではまた違うからなあ。
改めて、その両方ができ、かつW杯でも結果を出した岡ちゃんは凄いわ。
232名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:47:21.08ID:5lU62ZUU0
>>223
明らかに片野坂のほうが鬼木より上
鹿島は代わり居ないのって常に思ってる
233名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:48:49.41ID:1aR3o+gd0
>>175
対費用効果悪すぎるだろ。。。
234名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:48:55.90ID:EkEF/3H10
>>231
岡ちゃん監督免許捨てて今治のオーナー業に専念してるからなー

名将だったけど、惜しかった。
235名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:50:26.26ID:iW0uuyJO0
名波辞めたら後任誰になるんだろ
236名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:50:37.65ID:5lU62ZUU0
湘南のわーわーサッカーは夏場死にそう
237名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:51:15.21ID:5JfzIW3J0
>>175
健勇高杉wwwww
238名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:51:44.94ID:2QhJy+at0
>>236
今年はもう死んでる。ライザップのせいかはわからんが明らかに去年より走れてない
239名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:52:00.09ID:U/zXs0KG0
湘南はあの浦和戦以降全敗かよw
240名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:52:26.87ID:MNluWBKj0
773サンお疲れさまでした
241名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:52:32.27ID:xuXhfKjJ0
仙台ホーム強すぎだろ
242名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:53:20.69ID:NGnG0zav0
鹿島はブエノがベンチ入ってたから後半の勝負所で出てくるパトリックの
マーク付けさせるんだろうなと予想通りしてたらその通りの展開だったが
競り合いで2回起点作られてそのうち1回のチャンスで追いつかれたね
最後のやつは相手リスタートのプレーからレオシルバと被って競りに行けてなかった
243名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:53:39.53ID:oyzqJzC10
仙台はたまには宮城スタジアム使えよ年一ででも
244名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:54:01.60ID:IE6XitT+0
>>1
鹿島小池の得点は町田のゴールに訂正
広島が審判にアピールしていたのはオフサイドではなくハンド
オンサイドだったけど町田のゴールになるならあれハンドだろ
245名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:54:15.88ID:VvpMk3D70
大分は藤本よりオナイウの方が全体的に活躍してると思う
オナイウはキープできるし得点力あるしいい選手だわ
FWなら武蔵永井オナイウ北川から代表呼ぶべきだな
仙台は急に安定し出したしシュミットのスーパーセーブも多いし今後も勝ち点伸ばしそう
246名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:54:38.79ID:kF1jfzDG0
>>90
そりゃ常に審判が助けてくれるんだから安定するだろう
瓦斯ですら首位に立てるくらいだし
247名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:55:04.07ID:5lU62ZUU0
>>238
ちょっとやべーよね
248名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:55:28.24ID:DKcpLB7S0
浦和いつのまにか降格争い一歩手前まで
249名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:56:27.77ID:NeU4/qjY0
鹿島はあの面子で何とかしてるのは凄いがあの面子にしたやつの責任が問われてないのはなんでなん?
250名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:56:45.19ID:qjCnnzwU0
仙台はこれでも天皇杯はやらかす雰囲気がプンプンする
251名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:57:15.51ID:EkEF/3H10
>>243
交通の便が悪すぎるし、利府駅や仙台駅からシャトルバス走らせたら運営経費がどかんとかかって。

県がスタジアムの利用料金を安くしてくれたとしてもユアスタのほうが利益が出るから消極的。
*事実として開催していない。
252名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:57:37.09ID:CVhMCVLd0
今節の特徴
7点組のケチャドバ
韓国人GKほぼみんなやらかし失点
スペイン勢覚醒
253名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:58:42.82ID:UKpfR4YW0
仙台なんかいっつもホームで試合してねーか?
254名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:59:04.20ID:9JdCKzDy0
なんだよナナミさんやめちゃうのかよ
最下位だけどまだどうなるかわからんだろ
255名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:59:44.21ID:4KYEX6u90
コパで久々に気になってJ観てたらレベル低すぎワロタ
久保君が逃げ出したくなるのがよく分かった
256名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:00:39.87ID:NGnG0zav0
>>244
あんな密集とボールスピードで審判が見えるわけないだろ
リアルタイムだと身体に当たったかなってレベルだったぞ
257名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:01:22.42ID:9dFAMbIj0
>>175
山田直輝28に衝撃
258名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:05:46.87ID:7JUv4ZRq0
>>249
鹿島は当たりの強いサッカーやってる
嵌れば強い、しかし当たりを強くすれば試合中も練習中なんか味方同士で怪我人が出る
デュエル、デュエルって言ってる奴はなぜJの監督達が当たりよりもディレイを優先してるか理解してない
259名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:08:03.08ID:MNluWBKj0
>>175
杉本健勇って確かまだリーグだと1点だよね
ACLでは活躍してたけど1億か〜
260名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:08:33.88ID:EKC69BWL0
しかし西川周作はいい奴だ
https://twitter.com/n_urw/status/1145309728974635008/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
261名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:08:37.34ID:HI7uaeJQ0
浦和はJだと勝てないな
262名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:10:34.42ID:HI7uaeJQ0
>>259
引き抜く時相場より大分高い額提示するかな、浦和
263名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:11:09.87ID:5j3glOL80
ピヨタケ〜
264名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:11:51.56ID:dgUrLqwr0
>>29
声枯れるから、そんなでも無さそう
265名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:13:20.14ID:5lU62ZUU0
>>259
しかもPKでのおこぼれ1点
1点1億・・・・・・・・・・・・
266名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:14:45.45ID:G+BrTwe/0
仙台もな
島尾が云々の前に
左SBが左SBを、右SBが右SBやらせてもらえて
去年の一人戦術石原直樹が
スタメンに戻っただけなんだよな……

あの監督、戦術変更失敗→元に戻すを
何年繰り返しているんだ?
267名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:18:00.11ID:4iTNA9dw0
>>175
これで何タイトル取ってるんだよ??

ナビスコ取ったオリベイラをあのタイミングで斬り棄てたのが本当に意味不明
268名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:20:13.45ID:5lU62ZUU0
杉本は本当に下手だなー
伸びしろ無いしどうしようもない
269名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:20:28.61ID:5AvV0wBO0
浦和が負けるとスレを荒らす人もしょんぼりして伸びないね
270名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:21:17.63ID:5lzC6d4D0
仙台札幌ちょっと昔のプレミア観てるみたいでおもろかった
縦ばっかの大味な試合最高や
271名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:21:20.82ID:7JUv4ZRq0
>>267
あれだけ年俸が高い微妙な高齢選手が多いと引き取ってくれるチームがなくて
新しい監督に応じたチームの再編成がままならないんだよ
272名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:21:40.24ID:ixBUsZv00
5節で首位だった名古屋と最下位だった仙台が勝ち点3差か
273名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:23:59.34ID:5lU62ZUU0
収益をドブに投機して8割失敗する浦和
そしてそれを止めない

マジで狂気のクラブ
274名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:26:30.19ID:oIR6jFLK0
磐田おわた
275名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:29:02.77ID:sB3eNOwv0
>>238
もともと後ろからアフターで突っ込んでく暴力サッカーだし
長い目で見て成長もしないし良くなるはずがないんだ
276名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:32:09.73ID:wBatGA6O0
パッとしないんだけど最終的に完勝するのが夏場の川崎。
といっても何が良いかと言われると微妙だし仮に川崎が優勝したとして川崎からMVPに値する選手がいないという。
強いて言えば大島くらいか
277名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:35:00.99ID:llGqOz+Q0
>>276
川崎の強さの秘密をサポーターが証言してるよ

429 名前:名無しさん@恐縮です :2019/06/30(日) 21:24:02.17 ID:4aGY2zpp0
>>410
審判を見方につけるくらぶになれw
くずクラブがwwww
278名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:37:16.25ID:NGnG0zav0
機械採点だと鹿島広島のブラジル人のレアンドロとハイネルがやけに低いな
そんなもんだったっけ?ミス多かったかな?
https://www.sofascore.com/sanfrecce-hiroshima-kashima-antlers/JmbsKmb
279名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:37:32.70ID:LcOe7gdY0
あれ?ベガルタがっ!
280名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:37:37.60ID:5lU62ZUU0
浦和1失点目は槙野の完全な守備放棄
281名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:39:15.34ID:5shlCKCL0
ダゾーンでつまみ食いで見てたが、大分は応援したくなるな。

相手ボールに対して、クシューってスポンジを縮めていくみたいに連動して組織的にプレスかけるのが見てて気持ちいい。
282名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:39:42.29ID:oIDKQfeL0
>>29
マンU時代のモイーズみたいになるぞ
283名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:39:54.55ID:dRjVT57d0
J2オリテン組つええ

鳥栖すら勝ってるw
284名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:40:15.25ID:5lU62ZUU0
小塚上手いな
285名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:44:30.27ID:rRr5S05e0
周作、大分に帰ってこい!
286名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:47:01.10ID:7tCbBm9C0
ハンドでゴール見逃しも特定のクラブが利を得たら連呼しないのなw
287名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:47:28.12ID:XmqF2F3x0
大分はJ2時代の時点で既にJ1っぽい戦い方だったからな
J2に上がっても普通に馴染めてる
288名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:49:47.74ID:VvpMk3D70
今日のシュミットは神がかってたな
スーパーセーブ連発で三点は止めてる
パスも良かったし今日はシュミットの日だった
今の日本GKでシュミットがナンバーワンだわ
289名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:50:54.85ID:6nU+or490
浦和は外弁慶
290名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:51:28.05ID:UbAlK+gt0
大分は選手の層の厚さで浦和を圧倒してるのに
いまひとつモタモタした戦いぶりだったな
たまたま勝ったようなものだし危機感を感じたわ
早く片野坂を解任しないとクソサッカーが染み付くぞ
291名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:51:56.85ID:ujAl8pmm0
荒野か誰かソンユンのカバー入れよ。基本だろ
292名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:54:38.87ID:llGqOz+Q0
>>288
聖域ハーフが口癖の人は歯軋りしてるだろうな
293名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:56:58.11ID:O9kngyFA0
仙台は監督優秀すぎるな。開幕からしばらく不調でサポから辞めろ言われてたけど、ナベ辞めたら間違いなく永遠にJ2だな。
294名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:57:59.52ID:raOCLTJQ0
仙台市民だが
流石に今年はもう降格と思ってた
まだわからんけど
295名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:58:19.15ID:f46u+Qb90
217 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 6f60-Ij2G [39.111.88.249])[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 22:53:43.82 ID:gbRRzBgr0 [22/22]
ただ単に選手批判じゃ無くて
建設的な意見が出てくるのは良いね
大岩見てるか?w
296名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:59:04.10ID:5lU62ZUU0
下田恒幸マジうるさくてしょうがねーわ
芯でほしいわ
297名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:03:23.17ID:bbFUcQpw0
札幌どうにも上にいけない感
落ちないだけマシではあるが
298名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:04:04.90ID:oyzqJzC10
浦和はなんだかんだでここ3年タイトル取れてる
川崎には敵わないがそれでも川崎に次ぐのは浦和だろうな一応
299名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:07:45.01ID:Qbw6f2r00
>>290
はいはい。おじいちゃんご飯は
さっき食べたでしょ。
300名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:08:04.87ID:PSFK1mzQ0
>>290
えぇ…
301名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:09:07.99ID:PSFK1mzQ0
作戦とはいえ大分はもう少しテンポよく攻撃できてた部分はある
302名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:10:08.60ID:PSFK1mzQ0
>>268
ずっとバタバタしてんだよなぁ
303名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:12:46.85ID:7K0uVfen0
>>281
ホントなかなかいい形を持ってるな
応援したくなるって感覚は全く分からんけど
304名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:13:35.87ID:PSFK1mzQ0
>>245
トップとシャドーで役割違うから単純な比較は無意味
トップの位置に入った時に同じようにボール収められるかっていうとまた違う
305名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:14:49.78ID:osAO2oQT0
>>124
ここ数日は長袖に一枚羽織らないと寒いレベル、仙台
306名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:14:52.98ID:PSFK1mzQ0
>>255
コパ見てすぐだとスピードと強度の差に萎えるよな
307名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:17:00.31ID:UbAlK+gt0
>>301
だよなあ皆ハードル下げすぎなんだよ
優勝できるポテンシャルがあるのに
片野坂が選手の能力をスポイルしている
騙されたと思って解任してみてほしいわ
308名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:17:51.37ID:BkM3d+v70
大槻組長「おーいた!」
柏木若頭「痛いわ(笑)」
309名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:19:45.03ID:3Aq+imfJ0
普段忖度言ってるやつは今日のオンサイドについては何も言わないのかね
310名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:19:48.18ID:Fmh4SPBk0
あるあるな失点で誇らしい
311名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:20:16.88ID:f2rC+FP50
川崎が勝って鹿島浦和が勝てないと静かだな
普段誰が暴れてるかよくわかる
312名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:20:16.93ID:Qac+Qch90
杉本に一億とか嘘だろ???
>>175
313名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:21:18.57ID:oyzqJzC10
>>311
王者への嫉妬なんだろうな
昔とは立場が真逆になったもんよ
314名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:21:53.14ID:JZA/GzWY0
勝難は、フロントの体制が変わって、現場とチグハグなのかな?
315名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:24:54.87ID:BkM3d+v70
>>314
いや、小休止
316名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:27:34.51ID:JZA/GzWY0
>>315
おまいは、河野太郎かw
317名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:27:58.30ID:1J0muMNn0
藤本が得点ランク日本人トップか
最初だけかと思ってたけどマジでバーディーの様だ
代表でも見てみたい気もするなw
318名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:28:17.48ID:dRjVT57d0
浦和組

今日はドラム缶何本?
319名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:33:14.93ID:zjECkUBY0
>>287
ん?
320名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:34:00.50ID:JZA/GzWY0
>>238
食い物とかボールを持たないトレーニングで、無理してるか間違ってるのかね?
なんか大きなトレーニング施設が出来たみたいだけど
321名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:35:07.58ID:PisFkrBs0
>>293
辞めろと責められるのはフロントだろうな
強化システム崩壊してるし
322名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:35:40.07ID:mKPG+alK0
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:13,502人
収容率33%

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:12,125人
収容率62%

鹿島やばくね?w
323名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:37:16.34ID:BkM3d+v70
>>287
このJ1っぽい、という言葉を使う奴はJ2も分かっていないことが多い
324名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:37:54.35ID:PSFK1mzQ0
>>307
いや、さすがに解任はないわw
ベースはあれでいいと思うけど、
プラスαはほしいかな
いわゆるミーシャ式ってやつに手数かけない
テンポの良い攻めも織り交ぜてほしいってだけ
325名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:39:20.86ID:f46u+Qb90
287 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 8fbc-5hf/ [113.150.178.200])[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 23:36:53.97 ID:h3zGuIwk0
負けるとアホほどスレが伸びてるのがなんか笑える
お前らは本当に性悪なサポーターだな

290 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 0316-Eaty [60.94.47.200])[] 投稿日:2019/06/30(日) 23:37:53.62 ID:l6KJ05n00
>>287
んっ?
無能大岩信者民謝罪は?
326名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:40:01.51ID:rHKcDOoL0
>>317
前田ではなく藤本連れて行ってたら歴史は変わってただろうな
327名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:42:20.10ID:PSFK1mzQ0
コパもどりの選手が入ってきたのにイマイチスレ盛り上がらないな
神戸と鳥栖が別だから?
328名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:44:08.11ID:TonxVXnC0
鳥栖、得点二桁いったー
松本は一桁
329名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:46:09.00ID:3K9WlgLV0
柏ってすごくね?
自分が広島の試合見たときいつも活躍してる
なんで代表呼ばれたことないんだろ
歳だからかな
330名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:47:36.80ID:f2rC+FP50
>>313
しかも川崎はオフサイド誤審で1点損してるし、何も騒げない笑
331名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:48:16.75ID:DoWTvONY0
けさいホーム6連勝なんだからもっと観戦に行ってやれよ
楽天が中止にするような雨とはいえユアスタ屋根あるやん
332名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:49:23.40ID:dRjVT57d0
>>322
93年J開幕は15000人だったんだで?

北澤が場外にシュートwww
333名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:52:16.62ID:A4BaaHWm0
湘南って浦和相手の大逆転あったから忘れられてるけど5月のロッカールームDVDが話題になったあたりから
ずっと勝ててないからなあ
334名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:54:26.16ID:7K0uVfen0
川崎はルヴァンプレーオフ組やACL組が試合してる中お休みだったから
飢えたレスしてんなぁ
どっちの試合もなくてルヴァン杯ベスト8行けるのいいなぁ羨ましい
335名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:56:48.03ID:aCQL2sRg0
14 U-名無しさん (ワッチョイW 7f22-UTd1 [221.170.60.45]) sage 2019/06/30(日) 23:43:17.02 ID:AP+yhku80
https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/063004/recap/#coach
[ 名波 浩監督 ]
試合の総括はなしで。(試合総括は)DAZNさんの監督インタビューを見ていただければいいと思います。

今日の試合は勝とうが、負けようが、ここで辞任することは決めていました。
チームの成績がもちろん上がっていないこと、それから同じ方向性を向いているとは思うんですが、
選手たちに気持ちよくサッカーをさせてあげられていないということ。
この1年間の成績をトータルして、チームとしてもサポーター・クラブとしても苦しかった時期に楽しくサッカーをさせてあげられなかった。
そのけじめを自分自身がつけなければいけないと思っています。

サポーターには常日頃から背中を押していただいて、それから声援を送っていただいて、ましてや監督個人のチャントまで毎試合歌っていただいて、非常に感謝していますし、成績が伴わなかった自分自身の力のなさを痛感しています。
これを真摯に受け止めたいと思いますし、一生懸命応援してくれている皆さまには申し訳ない気持ちでいっぱいだということをいま感じています。

それから高比良(慶朗)元社長、木村(稔)元社長、小野(勝)社長のクラブのトップの方々。
それから加藤 久元GM、服部(年宏)現強化部長、彼らの協力がなければ僕自身は監督ができなかったですし、
これだけの長い間このクラブに携わることもできなかったと思うので、感謝しています。

それから一番は選手たちへの思いが一番強いので、かけがえのない選手。
彼らが世界に出ていくために、代表選手になるために、もちろん国内リーグで活躍するためにいろいろな努力をしてきましたが、力足らずで申し訳なかったなと。
彼らのサッカー選手としての生活は、まだまだ終わりませんし、たとえJ2に落ちたとしてもこのクラブも本人たちも消滅するわけではないので、
真摯に受け止めてサッカーと向き合いながら、先ほども言ったサッカーをやる姿をサポーターに見せてくれればいいと思います。
336名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:01:15.08ID:qfNoPEFO0
一方、サッカーの本場の欧州では野球旋風が巻き起こっているのであった
337名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:02:21.72ID:s4+8WjUL0
鹿島はまた審判に優遇されたのか
いい加減にしろよ
338名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:03:09.47ID:oCdXk/s20
>>306
コパつまんなくね?
Jのほうが面白いよ
339名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:04:52.60ID:fq8YMaDv0
得点者町田に変更ってことは、ハンドでゴール認めちゃったの? それまずいでしょー
340名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:06:10.67ID:f5J7esKR0
大分は踏ん張ったな
シーズンオフに札束で殴られなきゃいいけど
341名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:09:00.85ID:hISzjLrf0
仙台はロシア大会の時の代表守備みたいなの徹底してんな
縦に抜けようとするラインに来ると必ず3人くらい行って潰すの徹底してる

その分逆サイ空いて狙われる場面あるけどアレ続けられるなら連勝するわな
今年の涼しい気候なら続けられたりして。
342名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:11:15.94ID:OmD3ZZ520
やべっちのCMにもやきう人w

なりふりかまってられないのか…
343名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:25:27.39ID:aFvxvEHj0
鳥栖はトーレスにどんどんクロスあげた方が単純に強いだろ
トーレスの高さと強さは抑えるの難しい
344名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:26:18.56ID:bMw/Qq3z0
仙台はホームだとガチ強いな
345名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:28:34.07ID:2LArQa7+0
>>338
コパアメリカはそれはそれで面白い、寧ろヨーロッパwの方がつまらん
そいつらはただのグロハン海外厨
実際コパアメリカも見ていない
346名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:29:30.46ID:V8hKhEQ/0
松本はもうあかんな
347名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:32:26.43ID:aFvxvEHj0
仙台はシュミットの存在がデカすぎる
前よりはDF陣も良くなってるけどフリーにしてしまう場面が結構目立つ
今日もシュミットがスーパーセーブを連発したのがものすごく大きい
最後のあれは神セーブだった
今日の攻守の活躍見ると代表スタメンはシュミットでいい
仙台は一気に順位上げてるな
348名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:33:32.20ID:TDiRTr4X0
また川崎がコンプレックス丸出しで暴れてんのか
349名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:46:08.71ID:MKrA9BnC0
>>323
J2チームが「J1っぽい」って呼ばれるのは大体、ポゼッション志向が強くてパスワークが上手いみたいなニュアンスのことが多い
350名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:48:07.24ID:+BV9xxO70
川崎の文句言ってる人達は
何に対して不満なの?
なんか八つ当たりにしか聞こえんが。
351名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:51:36.97ID:KlTaEEmV0
浦和は韓国帰りだからしゃーない
しかも相手は絶好調の大分
組長でもこれは無理だ
352名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:51:40.70ID:HMPb+y3f0
常勝軍団って称号は完全に川崎のものになったと実感した日だった

>>350
単純に格上に対する僻みだろ
鹿島や浦和は以前はともかく今は川崎より弱いから尚更悔しいんだと思うね
353名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:57:20.71ID:RLlQQSup0
>>4
ACL後の中3日の1軍半以下のメンバー
354名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:00:51.80ID:2Zqss+hF0
>>347
海外行っちまうからいなくなるけどなw
355名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:06:01.13ID:aFvxvEHj0
いいクロスあげればトーレスは強いし高さあるから決めるんだよ
今まで使い方がおかしかった
356名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:07:36.58ID:vyyGDXGr0
>>354
後任の正GKは海外から獲得するらしい。
357名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:10:06.55ID:LoMw5pcv0
>>349
J2から昇格して来るのは守備がしっかりしてて勝ち切るチームと得点のパターンがしっかりあってスタイルが確立されてるチームって言う2パターン
前者は大抵昇格後厳しい戦いすることが多く
後者はメンバーをJ1仕様にするだけで何とかなることが多い
大分がJ1っぽいってのはこういう見方かな?
358名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:10:47.10ID:/twL8xXT0
清武生きていたか…もう代表クラスじゃないのか?
359名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:11:16.19ID:CpAbsVOZ0
ポコさんが仙台にはマグレ負けと吹聴して歩いている。
360名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:12:39.35ID:OmD3ZZ520
札幌それでも6位
361名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:17:12.03ID:OjxbcGZU0
>>358
ようやくあのスペ地獄から解放され本来のパフォ
を発揮し始めているところで、本来のパス配給では
日本で一番だからそこをどう見るかだね。
362名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:17:45.45ID:4i0/7VoX0
>>169
迷監督だよ
毎年新しい事チャレンジしては、失敗し
いつもの手倉森4バックに戻してる
コーチ時代から続く遺産にすがって建て直してるだけ
363名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:20:05.78ID:teT/DHO80
>>350
川崎クソッターレ
364名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:21:35.63ID:teT/DHO80
J1からJ3で唯一大嫌いな
川崎クソッターレ
365名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:23:29.14ID:Rofo8ba10
>>349
それって下見たらそんなのばっかなんだけどねw
366名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:26:52.48ID:0zvQcob30
島男、待て!
367名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:28:46.34ID:KlTaEEmV0
仙台って弱者のサッカー極めてる感すげーよな
鹿島が一番それがうまいけどな
368名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:31:31.52ID:NxFP5FyW0
>>358
怪我を恐れながらプレーしていたけど今は代表クラスに戻りつつある
369名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:36:32.75ID:aFvxvEHj0
>>358
前よりは復活してるけど代表だと使う場所ないしクラブ専念でいいでしょ
370名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:37:56.33ID:RS2oipEe0
G20成果なしニュースになったのは障害者を愚弄する大失言のみ
阿部「大阪城の復元について、『しかし、1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。
エレベーターまでつけてしまいました』
朝から、とっても悲しい気持ちになる
このようなことを、世界中が注目する場面でなぜ述べたのか。
私はまったく理解できない。ジョークのつもりか?
しかし、バリアフリーの世界的趨勢に逆行するようなことを言って、
ウケるとでも思ったのか。
スピーチライターは、何を考えて原稿を作ったのか。
読み上げた首相本人に、判断能力はないのか
このスピーチだけは絶対に容認できない。バリアフリーを愚弄し、
ネタだと思って言い放ち、完全に無視されて、世界に恥をまき散らかした。
人権無視の政府であることを、自ら体現した。大阪城にエレベータを付けた、
大阪の人たちの先見の明を讃えたい。
恥ずかしい首相を即刻変えたい
371名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:39:12.97ID:jWkcLXlx0
仙台最下位かと思ったらもう10位かよ。
ひどいジェットコースターだな。
372名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:43:30.36ID:iAHnRBYW0
西川がいい人として扱われてるのムカつく
国内のGKとしての実力は認めるけど、ヘラヘラしてるだけで良い人って何なの。
373名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:49:49.11ID:hISzjLrf0
>>367
単独で打開するレベルの前線がいないチームが勝ち点とっていけるサッカーだなアレ
組織で動く感じが凄い
374名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:50:37.20ID:AQ5SMCS70
>>371
秋にドロー沼で残留、いつもの流れに落ち着く気がする…
375名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:52:50.76ID:jTv24JH20
>>359
まさか!なんの問題もなく仙台の勝ちだわ
仙台はもう今日やったスタイルが根付いてるから下手にパス回すサッカーは目指さない方が良さそうだ
376名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:54:45.54ID:YTY158Eq0
仙台あれだけ左右に振られてもあっという間にスライドするしすぐFW戻って挟むし4バックで守れるじゃん
シマオとシュミットの力が大きいな
377名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:54:57.75ID:jTv24JH20
>>350
ACLの弱さかな
378名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:55:23.66ID:sWIxkQbK0
組長って有能なの?
379名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:56:36.88ID:nJ0dqQwC0
ACLもないし今年も川崎の優勝だな
380名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:00:17.24ID:2OZkAfYd0
>>357
大体そういうことかと
ただし、その得点のパターンってのも、セットプレー頼みだとJ1では厳しい
流れの中から得点できないと
381名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:10:34.52ID:jTv24JH20
>>379
ルヴァンや天皇杯はどうするんだろうな
382名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:18:42.78ID:oCdXk/s20
>>381
リーグ三連覇と共に2大軸だったACLで負けて戦力余剰しているから残りの国内カップ戦全部取らないと。
最低でもリーグ+カップ戦のどっちか1つは取らないと鬼木とは今期でおさらばってことになると思う
ATでの失点が多いのは鬼木の手腕の影響も多分に含まれると思ってる
383名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:24:23.31ID:OjxbcGZU0
>>369
今の代表は深みが足りないな。
柴崎だけじゃ物足りんわ。
384名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:37:06.42ID:ih53X4Am0
>>351
6試合ぶりの勝利なんですが絶好調?
385名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:42:06.96ID:PY+8eZPE0
>>380
大分は面白いことにそのセットプレーからの得点がほぼ無いという特殊なチーム
386名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 02:50:08.59ID:PY+8eZPE0
ほぼ無いどころか0だったわ
PKですら得点してないから全部流れの中からだな
http://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2019&;data=goal
387名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 03:43:15.12ID:AyXtT5090
川崎はカップ戦が取れるようになればACLはともかく国内タイトルは数年は独占出来る可能性すらあるな
それぐらい力的には飛び抜けている
388名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 04:02:33.27ID:CFdd3Bfl0
藤本情報が無くてやられた鹿島、情報が有ってもやられる浦和

うーん?
389名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 04:34:26.74ID:xtRda94L0
川崎、仙台、湘南、鳥栖、松本
このへんはサッカーchの実況スレでもあまり2スレ目突入しない実況民が少ないクラブ
J2落ちてる柏も同じことが言える。神戸も昔は全然だったけど今は2スレ目行ったりする

瓦斯は以前したらばに実況スレがあったが、最近になってサッカーchに専スレ立つようになった
ので実況民は少ない。が、あそこはローカルルール無視してドメサカ板の本スレで実況してるやつ多い

大分はワ板で実況してる赤を除いてJ1で唯一サッカーchに実況スレが立たない
実はしたらばに実況スレあるんだけど、今日も合計100レス行ってないレベルで寂れてる
390名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:52:34.79ID:KotNluEv0
川崎は本気で鹿島サポにしか嫌われてないと思ってるところが凄い
391名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:54:22.79ID:LAjeSo+a0
>>388
あれだけ下部リーグで暴れていた藤本を知らんとしたら相当無能なスカウトだぞw
392名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 06:02:01.67ID:8mlg22LN0
>>390
え?
393名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:01:05.05ID:lwTND1CU0
小池のシュートを避けようと動いたのにあれで町田のゴールはないだろ
明らかにコースが変わったわけでもないし、もう少し柔軟に判断できないのかね
394名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:10:19.76ID:rUxGpfOe0
スタはガラガラな上にココは伸びてない……
395名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:25:44.32ID:IFMQMuTP0
351 名前:U-名無しさん (オッペケ Sre7-9eXH [126.161.52.197])[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 03:55:23.95 ID:vhAkGjZMr
どうせ優勝も降格もなさそうだしリーグは特に気合入れて応援する気にもならんな
大岩里内がいる限りタイトルは望めないし
396名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:26:36.27ID:+szaJpSw0
大分がすげーのはpk一回も、ないんだよなw
397名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:28:36.34ID:RFVpmtpY0
>>100
浦和のグループリーグ突破は5回じゃなくて4回だぞ
398名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:55:09.12ID:ObzyyUbO0
鹿島が開幕戦で大分にやられたのは藤本情報がなかったからじゃなくて、4バックしかできないからだと思うぞ
大分って戦術的なミスマッチを徹底的に利用して優位に立つ戦い方してきたからな
鹿島のクラシカルな4バックじゃ厳しいでしょ
399名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:57:26.85ID:1dO2F0q00
>>378
堀と大差ないだろ
ACLを優勝するとは限らんけど
400名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 08:03:16.90ID:65bR3Sf10
大分と浦和は同じリーグのサッカーと思えなかった
401名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 08:06:58.85ID:lKPYzOMy0
>>273
そして、毎シーズン始めに他クラブ(特に鹿島)へあおりに来るキノピオほか数名のサポたち
402名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 09:34:33.32ID:Jz4OeBBY0
馬鹿島が引っ込むとスレが伸びないね〜
403名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 09:49:58.37ID:MOWT5qKO0
鹿島の小池が評価高いけど失点全部こいつのマークができてないからじゃね?
全部左サイドガラガラでそこ使われてるんだが
404名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 09:52:53.85ID:1dO2F0q00
鹿島はあの時間帯にカウンター食らってるような異常さな
405名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:31:54.59ID:NiWtNgzJ0
ACLなんてものはリーグでも強さを見せてこそ価値があるんだろ
ACL勝ち進んでもリーグで二桁順位じゃ意味ねーわ





って浦和サポも思ってたからACL勝ち進んでる織部を解任連呼してたんだよね
浦和フロントも思ってたからACL勝ち進んでる織部を解任したんだよね
406名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:38:08.29ID:ELiBJdWe0
2-1の後半ATなのにPA内で守備を固めてる選手が少ないのは鹿島らしくないな
407名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:39:09.26ID:aFvxvEHj0
仙台はバランス良くなったな
長沢関口がめっちゃ機能してるな
そこにシュミットがスーパーセーブするから強いな
シュミットの足元の上手さに驚く
408名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:46:46.52ID:yPqDD+c60
「2014年 ジュビロ磐田 前田遼一選手 直筆サイン入りユニフォーム」誰か買ってください
よろしくおねがいします
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e366340164
409名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:00:53.70ID:6GgFF5s60
片野はコーチとしても有能だったみたいだし
今後もJ1で結果出し続ければ文句なしに次期代表監督でOK
410名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:18:56.86ID:/JAHSeK30
>>363
なんだ、只のガキの戯言か。
411名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:33:15.64ID:7MxAyuge0
広島は二週続けて鹿島の笛に屈したか。
得点者町田ってハンドじゃん笑
審判/判定で勝ち拾って来たチームのサポならではの視点でいつも川崎に粘着してるんだな。
412名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:40:12.49ID:k1L5SRC20
>>405
ACL、リーグ、それぞれに価値がある
という前提でも解任という結論になるから

詭弁を弄したいならもう少し論理を勉強しよう
413名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:51:40.70ID:vS6s9Ate0
ひろ死去年でやめとけよ
414名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 12:18:56.03ID:GjLAzFVX0
今節は点が入りまくってんな
415名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 12:34:22.43ID:u07PX+pE0
>>1
バ鹿サポの発狂が心地好いわぁ〜w
416名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 12:51:54.83ID:ldxoVEaR0
>>175
大分
岩田智輝 22歳 DF 600万円(大分生え抜き)

大分でキャリアスタートした主な選手
西川周作 33歳 GK 1億円(大分生え抜き)
森重真人 32歳 DF 1億3000万円
東慶悟 28歳 MF 7500万円
松原健 26歳 DF 3000万円(大分生え抜き)
梅崎司 32歳 MF 3000万円
松本昌也 24歳 MF 1500万円(大分生え抜き)
清武弘嗣 29歳 MF 1億円(大分生え抜き)
金崎夢生 30歳 FW 1億円
417名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 13:02:37.49ID:mOShfn880
無免ターレ優勝で茶の間ひえひえwwwww
418名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 13:08:24.84ID:oirToCih0
>>416
生え抜きは大分県出身かどうかより下部組織にいたかどうかじゃね
419名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 13:48:02.22ID:tHhxOkEj0
仙台と札幌の間には大学生のと中学生くらいの差があったな
札幌はこのままズルズル行って降格しそうだ
420名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 13:51:24.31ID:OmD3ZZ520
うんうん、そうだねそうだね。
421名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 14:21:31.03ID:s1955jIN0
さっぽこ誇らしくない
仙台なんかに負けやがって
422名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 14:41:33.69ID:G0fgSVd70
>>421
仙台に負けた首位様の悪口を言うな
423名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 15:19:04.75ID:Fw8WagxS0
>>350
リーグの優勝争いがつまらなくなってるからでしょ
ブンデスでのバイエルンみたいなもの
ここ3年の川崎見てると連覇は更に伸びそう
世代交代期に入ってきてるがそれでも他のクラブより安定してるもんねえ
424名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 15:32:23.07ID:z2rIwCmm0
>>416
森重と金崎以外はユース出身じゃん
425名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 15:41:31.64ID:yDDDvHHv0
>>362
いや、手倉森からアーノルド経由で引き継いだ時は同じ442でも守備の強さもカウンターの鋭さもかなり劣っていた。今の形は3バックを経て試行錯誤した結果。
ついでに手倉森時代はベテラン依存で若手が育ってなかったからその分のツケも渡邉の代に来てしまった。
色々問題抱えながら残留させ続けてるあたり、相応の力のある監督だよ。
426名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 15:56:48.05ID:8m2IRabe0
>>407
そりゃ一番苦手なのが
手を使うプレーだもの
427名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:01:09.61ID:8m2IRabe0
>>425
未だに育てるのは失敗してるぞ
西村は自主練で勝手に育っただけだし
茂木も佐々木もだめ
ジャーメインは期待外れ
板倉はボランチ落第だし
椎橋も最終ライン送り濃厚

結局ずっと、梁冨田関に石原直樹、
そして残りの愉快な仲間たち
428名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:02:12.87ID:EydgkCIS0
>>425
この監督は予算提示した上で全権委任しないと力が発揮できない思う。まあ仙台は手放さないと思うが。

浦和や鹿島や神戸のような大きいクラブより、山形とか福島などの地方クラブ向きでそこならば最高クラスの監督。
429名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:38:05.26ID:YzEDw4f30
>>427
それいったら育ったやつは皆勝手に育ったって言えるじゃねえか。
椎橋はトゥーロンでベスト11、昨日はボランチでキーパス4本。永戸は代表候補に手が届きそうだし、ダンは代表レギュラーで海外だぞ。蜂須賀みたいな下手がレギュラーでやれるレベルになったのも無視か。
430名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:47:04.02ID:8m2IRabe0
>>429
永戸は相変わらず裏弱いし
蜂須賀もムラっけだろ
ダンはけさいデビュー当時の醜態を忘れたわけあるまい
そもそも冨田が30過ぎてもショートパス小学生レベルじゃねえか
あれどうにかしろよマジで
431名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:50:50.06ID:BjWc0QGS0
今年の川崎は不用意な点を与えすぎ
昨日も3−0で勝ち切る試合だったのに最後にしょーもない失点しやがって
名波のチームなんかに点を取られたらおしまいだわ
432名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:53:10.32ID:YzEDw4f30
>>430
あの醜態から代表、海外まで育ってさっき移籍公式発表されたぞ。札幌戦の気持ちの入ったプレーと勝利の喜び方見たか?
だいたい仙台に完璧な選手なんてこないんだよ。富田の最初覚えてるか?右SBでボロボロ。サポからフルボッコ。そこからの今だよ。
433名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 17:06:20.81ID:Qnf3BFnH0
>>430
だったら仙台で育った選手は皆無だなw
434名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 17:17:41.31ID:8m2IRabe0
>>432
いやいやいや
初期の醜態+怪我で欠場+関の後塵
けさいでの実働期間踏まえてその台詞言える根性がすごいわ
むしろ盟主だろ、威張る権利
435名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 17:45:03.14ID:dcnNTdll0
>>431
こ、今年も?
毎年いつもチビってますけど
436名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 17:58:31.34ID:aFvxvEHj0
シュミット移籍決まったか
昨日はスーパーセーブ連発で気合い入ってたし凄かった
仙台の順位も一気に上がったしシントで活躍しまくってほしい
437名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 18:05:51.94ID:52kZoqLo0
今芸人がレッズに闇営業行って発覚したら無期限休業に追い込まれる感じ?
438名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 18:17:52.45ID:yDDDvHHv0
>>434
コイツ道民か?
439名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 18:22:01.87ID:4i0/7VoX0
>>438
これだけけさいに詳しい道民とか嫌だろ
440名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 18:34:20.30ID:yDDDvHHv0
>>439
けさいAAあちこちに貼って定着させたの道民だし。
441名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 18:49:30.57ID:KuiRjpd50
芸スポとドメサカの札幌と仙台の板って基地外ばっかだよな
442名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 19:06:47.43ID:zKW2PzHX0
浦和ってホント堕ちたよな 親分とかつまらんネタしてる場合かよ
443名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 19:31:39.30ID:87aft+080
川崎に文句言う前に
自分たちが勝てない事を嘆こうよ。
ACL敗退とか大卒ばっかりとか関係ないじゃん、そのクラブのやり方なんだからさ。
444名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 20:50:24.31ID:sVSOzbh+0
>>443
仕方ないだろ
今の川崎は巨人と同じようなもんと考えたら
今のJは川崎を中心に回ってる
445名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 21:38:36.31ID:urs3YHnY0
仙台は渡邉監督を手放した時が一番怖いな
というか、昔はしょっちゅう監督変えてた印象があるわ
446名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 21:44:07.43ID:JO0f+Hyl0
小林悠って日本人FWの中で最高クラスなのに代表に定着しないよな。なんでなん?
447名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 21:46:24.53ID:52kZoqLo0
>>446
川崎病に罹るから
448名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 21:56:14.95ID:vwYygcgA0
典型的なJ専だもん
海外出たらまるで秀でるものがない
449名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 22:26:32.46ID:1dO2F0q00
ミシャみたいなのがいまだ引く手あまたなのもJとJのフロントの怠慢なんだよ
ヘボい監督があのサッカーに手を焼いているからなんだけどな
450名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 22:50:16.33ID:lR3b8bZq0
>>446
国を代表するような長所がない
451名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 22:55:15.63ID:lR3b8bZq0
>>443
いやいやここ2年 Jリーグの平均下げすぎだろw
そりゃ文句言われるわ
Jリーグの賞金3億はいいとして
Jの価値を高めるための配分金たんまり貰っといてリーグの価値下げてんだから
452名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 22:55:39.20ID:psitnhVn0
代表選ばれるより川崎で勝ち続けてタイトルとる方が価値があると思う今となっては
453名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:04:28.20ID:8WNWLn/R0
関口なにげに良いよね
454名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:08:36.87ID:teYEZG7J0
来シーズンからは普通にJ王者にガッポリ配分金渡すのは見直しになるんじゃなかろうか
455名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:29:31.80ID:VKgICqoR0
仙台からロシアに幽閉された若いのってまだ生きてるの?
456名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:34:33.17ID:M68JakQE0
今年も川崎が優勝しそうな気配だが、アジアで雑魚のチームが3連覇したら流石にJリーグも白けるだろうな
457名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:47:02.59ID:OmD3ZZ520
07から3連覇した時の鹿島…
458名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:55:56.48ID:psitnhVn0
川崎以外に優勝出来そうなチームないからなあ
鹿島や浦和に以前の強さは全然ないしあれじゃライバルにすらならん
459名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:59:30.57ID:gDM94vfA0
決勝点のシーン
【サッカー】J1第17節日曜夜 鹿島×広島、仙台×札幌、湘南×C大阪、磐田×川崎、大分×浦和 結果 	->画像>6枚
映っていない札幌のGKは左側にいた
460名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 00:38:46.16ID:PyvIdudI0
>>456
まるで過去に連覇した奴らがアジアで強かったみたいな言い方だな
461名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 00:51:13.26ID:1DGPFaRN0
GK出たら DF誰か枠にいろよ…

こういうゴールシーンはいつもそう思うが
結構あるんだよな…

W杯でも CLでも
462名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:01:34.97ID:J26E+ioa0
>>451
価値が下がったのは、どこで調べたら分かりますか?
アナタが思ってること=みんなが感じてることではありませんよ?(笑)
463名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:08:18.28ID:xxaIhB7Q0
>>460
忖度サポ(業者)お疲れ
464名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:12:33.33ID:W05m2PkZ0
>>457
決勝トーナメントに進出してるチームと中韓クラブに1勝もできずグループリーグで敗退するチームを一緒にするのは不味いだろ、忖度さん。
465名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:17:55.27ID:y3Jk2+2i0
>>460
さすがに連覇して臨んだクラブは決勝トーナメントには進出してるだろ、忖度さんや当時やる気のなかった広島さんのような例外を除いて
466名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:28:43.54ID:tVv/6mld0
>>465
ACLが今の形になったらからJ連覇チームは横浜、鹿島、広島、川崎だけ
4チーム中2チームは例外とは言えないな
467名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:37:16.59ID:jL4nf6qO0
>>446
2年前ならその通りだが今は違う
468名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:37:47.66ID:H7HZBThg0
>>466
広島は連覇した翌年の2014年は決勝トーナメントに進出してる
469名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:39:06.84ID:gD0lpclY0
小林は衰えが見られるがそれも関係ないぐらい川崎の強さが群を抜いてるのがハンパない
誰が出ても強いのが今の川崎って感じ
470名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 01:45:06.61ID:VfCx2+az0
>>345
ダ・ゾーンで全部見てるけど
Jも観れる限りの試合全部見てるけど
471名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 02:19:46.71ID:jL4nf6qO0
>>469
ソンリョン、谷口、大島さえいればあとの8人全員控え組でもそんな変わらんだろうね
472名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 07:40:11.58ID:7PgkKS0N0
>>469
でも、中国韓国クラブに1勝もできないじゃん
473名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 08:04:38.25ID:mQWMjvFf0
>>469
でも、川崎は忖度ないと勝てないじゃん
474名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 09:27:37.14ID:mdAFOzpo0
アホだなー、去年どんだけ勝ち点差つけられたか憶えてないのかね?
475名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 10:00:20.19ID:s8yvKpl/0
>>469
でも、川崎はアジアチャンピオンズリーグのグループリーグで2年続けて惨敗してるじゃん
476名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 10:19:11.90ID:NmUdMPAr0
今年も川崎が優勝しそうな気配だが、アジアで雑魚のチームが3連覇したら流石にJリーグも白けるだろうな
477名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 13:45:17.26ID:XZER+/Cw0
>>476
いや、残念。
白けてるのは鹿島サポーター様だけなんだな(笑)
478名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 20:33:16.58ID:3Llki1pr0
>>477
鹿島サポだけ?
あたま忖度だね
479名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 21:39:38.22ID:GOZ/npX30
川崎は強さ、エンタメ、サポとか理想のクラブだろスタジアムはアレだが
客が多いこととかもありそこらの専スタより雰囲気はあると思う
480名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 22:16:28.48ID:kSjjjt6p0
札幌久々に誇らしくない(-_-;)
481名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 22:19:03.34ID:2VxbxjUm0
>>477
俺特定クラブのサポーダーではなく、強いて言えば比較的近くのJ3クラブ応援してるけど川崎にはウンザリしてるぞ
あんな変更ジャッジの連発で優勝した上にACLでは醜態を晒し、代表は仮病でサボるようなクラブがなんで鹿島以外には嫌われてないと思えるのか不思議
482名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 22:27:19.75ID:jL4nf6qO0
川崎の忖度って言ってるやつも当時ジャッジリプレイあったら9割方論破されるレベルでしかないのに
483名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 22:30:08.79ID:t+IAE4up0
と、馬鹿が言ってます
484名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 22:41:42.28ID:I0Lxfli80
>>482
むしろ川崎はそっちの方面では損してるイメージ
昨年の等々力の広島戦はノーゴール判定とか典型だな
同じ昨年のカシマ鹿島戦も退場させられたり微妙な判定喰らった記憶がある
485名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 23:23:40.96ID:BfdcL4Cp0
>>482
最近だと仙台戦での長谷川のオフサイド見逃しは笑った。このレベルの試合ならちゃんとジャッジして欲しいとスペイン人の審判指導者も苦笑い。

川崎はこんなのばっかりだろ。
486名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 23:32:27.13ID:bGOFeAdv0
何故、川崎フロンターレはアジアで惨敗続きなのか。

それはACLに忖度がないから。

■川崎のアフター気味のタックル
Jリーグはスルー →迷いなく相手にキック!
ACLはファール →守備が及び腰に

■川崎への正当なチャージ
Jリーグはファール →取り敢えず倒れとけ
ACLはプレー続行 →接触嫌なので横パス

そりゃ勝てませんわ。
487名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 23:37:22.54ID:hPV0XAZT0
で、結局どうすれば
Jリーグで川崎を止められるの?

ACLとか代表が、とか的はずれな意見しないでね。
関係ない事持ち出して逃げないでね。
まぁ、忖度ソンタク連呼するしか無いんだろうねぇ
煽るつもり無いけど、いつまで経っても文句言い続けるしかなくなりますよ?
488名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 23:45:48.90ID:tTjbuDT40
と開き直る忖度さんであった
489名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 23:47:42.17ID:jMyLCGbB0
>>462
だな、下がってないわなw
他のチームが頑張ってくれたおかげで
去年は鹿島、今年は川崎以外のACL出場全チームの頑張りでねw
ちゃんと鹿島、浦和、広島には礼言っとけよ
490名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 00:24:33.08ID:jVz4BL3i0
今年も川崎が優勝しそうな気配だが、アジアで雑魚のチームが3連覇したら流石にJリーグも白けるだろうな
491名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 00:26:52.83ID:SDI9uSqD0
>>479
たまにやるネタは外から見るとクソ寒いけど
内輪だと楽しいのかな
492名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 00:28:21.75ID:5IhuozOe0
>>474
そういや去年も一昨年も勝ち点70余裕で超えるよと言ってた人はどうしたんだろう
493名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 01:19:50.35ID:RC4455Ko0
強いチームは贔屓されてるっていわれるもんだよ
初期のヴェルディから始まり鹿島浦和はもちろん仙台ですら言われたんだから
494名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 02:20:39.41ID:mwxu9FeT0
>>486
つまり鹿島はaclで忖度してもらってるから優勝出来るってこと?
なるほどー、広島戦とか露骨だったもんなぁ
495名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 06:40:06.61ID:692uUrgL0
>>494
忖度くんらしい発想だね
496名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 06:46:34.38ID:692uUrgL0
>>493
川崎が強いチーム?
中国や韓国にこの2年間(計8試合)で1回も勝てなかったのに?
あたま忖度のようだけど大丈夫?
497名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 07:20:19.50ID:rYO3PmTQ0
J2最強の得点力を誇った大分と守備力を誇った松本
何故差が付いたか慢心環境の違い


04 大分 勝点29 勝数08 引分5 敗数4 得点21 失点14 得失点差7

17 松本 勝点16 勝数04 引分4 敗数9 得点09 失点22 得失点差-13
498名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 07:25:10.58ID:+nWNYF800
>>487
そりゃ開幕からあんだけやらかしてもカードもらわない奈良とか大島見せられたら諦めるしかないわな
499名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 07:27:00.36ID:lZk6PDEt0
>>493
ヴェルディと仙台ははっきり優遇されてたろ
まあ今の川崎ほど酷くなかったけど
500名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 07:27:45.61ID:lZk6PDEt0
>>486
これな
だから川崎の選手は代表だと役に立たないし海外にも行けない
501名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 07:33:29.36ID:v14Homo50
>>499
仙台混ぜる奴は劣頭だけなんだが
502名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 07:57:58.94ID:lZk6PDEt0
>>501
そうか?
あの時の仙台は激しく当たるスタイルだから仕方ない面もあるけど、同じような感じだった鳥栖と比べても明らかにおかしなジャッジは多かったと思うけどな
特定のクラブのサポーターではなく万遍なくJ見てるからおかしなクラブはやっぱり分かるわ
今の東京へのジャッジも少しおかしい
503名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 09:38:24.67ID:UhN+LVBt0
偏見の塊だな
504名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 09:56:46.31ID:RC4455Ko0
>>496
そう言われても一昨年まではそこそこ頑張ってたし
今年も完敗って感じじゃなくてしょうもないミスで勝ち点こぼしてった感じだし
505名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 11:32:28.85ID:v14Homo50
>>502
満遍なくみてるくせに
審判の個人技量差や傾向に一言も触れないのがおかしすぎる
おまえの見識なんて欠片も当てにならないよ…
506名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 12:01:02.29ID:KBnefe5e0
acl優勝したおかげでココが変わりましたって言える所ってどんな所?
正直数年前のaclで優勝出来なかったころと、優勝してるここ1・2年でなーんも変わってないように見えるんだが
507名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 13:27:45.46ID:tmdmQgX20
>>504
>今年も完敗って感じじゃなくてしょうもないミスで勝ち点こぼしてった感じだし

それが一番
ものすごく問題があるじゃwww ボケ・・・www
今年なんてシーズン真っただ中なのに、女性情報誌とコラボ企画でホスト副職か(爆裂大笑)www
クソんたーれはどこまで行っても糞は糞 当方はあきれて糞もでんわな・・・www
508名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 19:49:13.83ID:tmdmQgX20
age
509名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 00:12:18.77ID:FxJIhaU70
セレッソ大阪民国wwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 01:03:08.47ID:JF96slqy0
>>509
ナチス吹田
511名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 09:13:57.01ID:sw2gA4oG0
こないだ千里山からミリカタウン、名神の高架下と車で走った(乗せてもらった)けど、本当に登山やね。
大阪平野から外れてるわ。
512名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 16:22:24.79ID:fEJNnOH20
>>507
その媒体とは 小学館のoggiだなwww
小学館も地に落ちたなwww 川崎がどれほど他のチームから嫌われていることを・・・www
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130015710
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561895943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】J1第17節日曜夜 鹿島×広島、仙台×札幌、湘南×C大阪、磐田×川崎、大分×浦和 結果 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】J1第23節夜 鹿島×横浜FM、仙台×G大阪、湘南×神戸、磐田×柏、広島×川崎 結果
【サッカー】J1第33節 仙台×鹿島、F東×川崎、湘南×浦和、清水×神戸、磐田×札幌、G大×長崎、C大×柏、広島×名古、鳥栖×横M
【サッカー】J1第33節 仙台×大分、鹿島×神戸、F東×浦和、川崎×横M、湘南×広島、磐田×名古、G大×松本、C大×清水、鳥栖×札幌
【サッカー】J1第33節 仙台×鹿島、F東×川崎、湘南×浦和、清水×神戸、磐田×札幌、G大×長崎、C大×柏、広島×名古屋、鳥栖×横M★3
【サッカー】J1第23節夜 湘南×鹿島、C大阪×仙台、徳島×G大阪、福岡×広島、鳥栖×FC東京、大分×川崎 [久太郎★]
【サッカー】J1第19節夜 松本×磐田、仙台×鹿島、横浜FM×浦和、G大阪×清水、C大阪×名古屋、大分×札幌
【サッカー】J1第26節 札幌×名古、仙台×F東、浦和×広島、横C×G大、清水×鹿島、福岡×川崎、鳥栖×横M、大分×神戸、C大×湘南等 [久太郎★]
【サッカー】J1第22節夜 FC東京×仙台、名古屋×川崎、G大阪×広島、大分×神戸 結果
【サッカー】J1第13節夜 札幌×名古屋、浦和×大分、柏×鹿島、川崎×清水、G大阪×FC東京、広島×仙台 [久太郎★]
【サッカー】J1第7節夜 清水×大分、鹿島×FC東京 柏×仙台、川崎×湘南、神戸×G大阪、鳥栖×C大阪 [久太郎★]
【サッカー】J1第22節夜 鳥栖×鹿島、仙台×横浜FC、柏×浦和、FC東京×清水、G大阪×横浜FM、神戸×大分、広島×川崎 [久太郎★]
【サッカー】ルヴァン杯第1節 横M×磐田、鳥栖×札幌、湘南×浦和、清水×川崎、神戸×名古、広島×横C、柏×鹿島、福岡×新潟等 [久太郎★]
【サッカー】J1第13節日曜昼2 浦和×広島、鳥栖×鹿島 結果
【サッカー】ルヴァン杯準々決勝第1戦 湘南×C大阪、甲府×柏、G大阪×横浜FM、鹿島×川崎 結果
【サッカー】J1第31節日曜 大分×仙台、湘南×G大阪 結果 [久太郎★]
【サッカー】J1第15節 鹿島×鳥栖、C大阪×浦和、札幌×柏、川崎×湘南、横浜FM×京都、清水×FC東京、神戸×磐田 [久太郎★]
【サッカー】J1第34節 名古屋J1参入POへ 札幌×広島、鹿島×鳥栖、浦和×F東、柏×G大、川崎×磐田、横M×C大、神戸×仙台、長崎×清水
【サッカー】J1第6節夕 浦和×川崎、湘南×C大阪 結果 [久太郎★]
【サッカー】天皇杯準々決勝 浦和×鳥栖、川崎×山形、磐田×仙台 結果
【サッカー】ルヴァン杯第1節結果、浦和4-1名古屋、広島4-0G大阪、甲府3-0札幌、清水1-0磐田,仙台1-1新潟、湘南1-0鳥栖
【サッカー】J1第5節昼 仙台×C大阪、浦和×FC東京、名古屋×札幌 結果
【サッカー】J1第25節日曜夜 湘南×浦和 結果
【サッカー】J1第19節日曜開催 FC東京×川崎、湘南×神戸 結果
【サッカー】J1第30節夜 柏×川崎、湘南×浦和、名古屋×広島、福岡×清水 [久太郎★]
【サッカー】J1第28節夕 鹿島×福岡、C大阪×札幌、横浜FC×浦和、結果 [久太郎★]
【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和★2
【サッカー/J1第4節夕】浦和×横浜FM、神戸×C大阪、広島×磐田、鳥栖×鹿島 結果
【サッカー】J1第28節日曜昼 C大阪×鹿島 結果
【サッカー】J1第5節日曜開催 松本×川崎、清水×湘南 結果
【サッカー】天皇杯3回戦結果 鹿島、札幌、神戸は大勝!川崎、湘南は延長PK戦の末に勝利
【サッカー】<Jリーグ・ルヴァン杯>準決勝への勝ち上がり条件は?浦和とG大阪は勝利必須!川崎と仙台有利か?
【サッカー】J1第13節日曜 横浜FC×C大阪 結果 [久太郎★]
【サッカー】J1第8節夜 仙台×川崎 結果
【サッカー】J1第13節2日目夕 湘南×仙台 結果
【サッカー】J1第24節3日目夜 湘南×FC東京、鳥栖×G大阪 結果
【サッカー】<J1/第11節>浦和、大量6点!連敗脱出!新潟4連敗..鹿島、神戸に敗れ今季4敗目…横浜F、甲府を下し連敗を3でストップ…
【サッカー】J1第3節昼2 新潟×札幌、京都×FC東京、横浜FC×鹿島、神戸×G大阪 [久太郎★]
【サッカー】J1第3節夜 柏×横浜FC、鹿島×札幌、横浜FM×湘南、広島×大分、鳥栖×神戸 [久太郎★]
【サッカー】J1第23節日曜 名古屋×鹿島、広島×浦和 [久太郎★]
【サッカー】<Jリーグ/第1節15時KOの結果>鹿島×大分、G大阪×横浜F、磐田×松本
【サッカー】<J1第16節>柏、札幌に勝ち越し!首位キープ!鳥栖、鎌田惜別A! 浦和泥沼3連敗...G大阪、川崎との上位対決はドロー
【サッカー】J1第17節日曜夕 神戸×名古屋 結果
【サッカー】J1第31節昼 札幌×C大阪、柏×名古屋、清水×川崎 結果 [久太郎★]
【サッカー】J1第28節昼 仙台×松本、磐田×横浜FM、名古屋×大分、鳥栖×FC東京 結果
【サッカー】J1第30節金曜 鹿島×浦和 結果
【サッカー】J1第22節日曜 C大阪×鳥栖 結果
【サッカー】J1第31節夜 G大阪×札幌 結果 [久太郎★]
【サッカー】J1第28・32節 C大阪×名古屋、柏×鹿島 結果
【サッカー】J1第11節昼2 FC東京×磐田、清水×川崎、神戸×鹿島 結果 久保建英今季リーグ戦初ゴール
【サッカー】J1第20節日曜夕 浦和×名古屋 結果 [久太郎★]
【サッカー】J2第23節日曜 水戸×琉球、町田×徳島、岡山×山形 結果
【サッカー】J1第12節昼2 横浜FM×京都、新潟×柏、C大阪×鹿島、神戸×横浜FC [久太郎★]
【サッカー】<J1第32節>鹿島がJ1連覇に王手!レアンドロの一撃で浦和を1-0撃破!18日に2位川崎が黒星ならV決定★2
【サッカー/TV/大一番】11/29(水)19:30 NHK-BS1でJ1逆転初V狙う川崎(2位8回)vsアジア王者・浦和を生中継!川崎△以下なら鹿島9度目V(計20冠)
【サッカー】J1第5節夜 神戸×川崎、広島×清水、名古屋×横浜FC、横浜FM×徳島、C大阪×大分、鳥栖×柏 [久太郎★]
【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 鹿島×川崎 結果
【サッカー】J2第11節日曜 水戸×長崎、東京V×大宮、町田×山口 結果 [久太郎★]
【サッカー】<川崎フロンターレはACLに本気だ!>「浦和にできて、鹿島にできて、我々にできないはずはない!」
【サッカー】<セレッソ大阪>大打撃!杉本健勇→浦和レッズ、山村和也→川崎フロンターレ完全移籍を発表!
【サッカー】<YBCルヴァンカップ 準決勝 第1戦>仙台が石原退場!川崎は前半3失点もAG2点で望みつなぐ!G大阪、C大阪とドロー!
【サッカー】<天皇杯決勝12/9(日曜日)18時>チケットが完売!満員の埼玉スタジアム2002で浦和レッズvsベガルタ仙台
【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
【Jリーグ/税金】名古屋とG大阪が申告漏れ認める…横浜M・浦和・鹿島はコメントを控える「具体的なことは言えない」 [八百坂先生★]
【サッカー】J1第16節夜2 浦和×名古屋 結果
03:46:18 up 23 days, 4:49, 4 users, load average: 11.47, 10.19, 11.44

in 0.29345893859863 sec @0.29345893859863@0b7 on 020517