◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<DF冨安健洋>ボローニャ加入でついに合意!移籍金額は8億円超えに... ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561609566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2019/06/27(木) 13:26:06.16ID:T0xQLno+9
ボローニャはシント=トロイデン(STVV)に所属する日本代表DF冨安健洋の獲得交渉で合意に至ったようだ。イタリア『スカイ』など各メディアが報じた。

権田、大迫ら日本代表選手の奥さまは“超”がつく美女だった!サッカー選手の美人すぎる彼女・妻たち【32枚】

2018年1月にアビスパ福岡からSTVVに加わり、今シーズンはジュピラーリーグで印象的なパフォーマンスを残した冨安。今夏のステップアップは既定路線と伝えられており、これまでボローニャが具体的な動きを見せている。先日には600万ユーロ(約7億3000万円)の獲得オファーを提示するも、1000万ユーロ(約12億2000万円)を求めるSTVVに断られたと報じられている。

ここに来て、同じセリエAのラツィオも獲得に乗り出すと伝えられる中、ボローニャとSTVVがついに合意に至ったと報じられた。移籍金額に関しては二転三転があったものの、700万ユーロ(約8億5000万円)でまとまったという。

コパ・アメリカにも参加していた冨安は、28日に正式契約のためイタリアへと渡る見込み。いずれにせよ発表は今週にもされることとなりそうだ。

GOAL6/27(木) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010003-goal-socc

写真
【サッカー】<DF冨安健洋>ボローニャ加入でついに合意!移籍金額は8億円超えに... ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

1 Egg ★ 2019/06/27(木) 09:09:52.96
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561594192/
2名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:26:31.35ID:3pMaal/W0
イタリア語を話せないと
干されるらしい
3名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:26:42.72ID:FuzhGm6F0
冨安2スレwwwwww人気でてきたなあ
4名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:27:57.72ID:1YaUq/pY0
能力は高いけど顔がキン骨マンみたいなのが残念
5名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:28:25.27ID:CmSTPgg60
欧州サッカークラブの市場価値 (2019年、単位100万ユーロ)
https://www.footballbenchmark.com/library/football_clubs_valuation_the_european_elite_2019

プレミア
*2位  3,207  マンチェスター・U
*5位  2,460  マンチェスター・C
*6位  2,227  チェルシー
*7位  2,095  リバプール
*8位  2,008  アーセナル
*9位  1,679  トッテナム
16位   633  レスター
17位   578  ウェストハム
20位   543  エバートン

リーガ
*1位  3,224  レアル・マドリード
*4位  2,676  バルセロナ
13位  1,044  アトレチコ・マドリード
24位   352  セビージャ
25位   336  ビルバオ
31位   247  ビジャレアル

セリエA
10位  1,548  ユベントス
15位   692  インテル
18位   569  ナポリ
19位   555  ミラン
21位   516  ローマ
28位   297  ラツィオ

ブンデス
*3位  2,696  バイエルン・ミュンヘン
12位  1,085  ドルトムント
14位   765  シャルケ

リーグアン
11位  1,315  パリ・サンジェルマン
22位   463  リヨン
29位   255  モナコ

その他
23位   383  ベシクタシュ
26位   333  ベンフィカ
27位   315  アヤックス
30位   252  セルティック
32位   246  ガラタサライ
6名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:30:35.15ID:z1/Z3Gki0
これはいいステップアップだな
7名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:31:06.71ID:5yKsuuFy0
サッカーはいいなあ
8名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:31:50.20ID:jOSaxJLa0
試合にも出られそうな絶妙なクラブをチョイス
9名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:33:02.99ID:RKNEFj8V0
お買い得すぎだろ
10名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:33:07.77ID:BbLH2S+Y0
普通に年齢考えたら凄いことだよな
日本のマスゴミはちゃんと報道しろよ
11名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:33:38.01ID:cUAC+iRx0
猫娘が言うとボローニャニャ
12名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:34:58.83ID:VM2hRA4Z0
頑張ってスタメンで試合出てくれよ
13名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:35:57.06ID:lxGXtYGs0
中々良いチョイス
がんばってレギュラー定着してくれ
14名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:36:11.61ID:GAMBR3Bm0
セリエ中堅か
いいと思う
15名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:37:02.03ID:HYBHte4Q0
まあ守備のセリエだからね
いいんじゃないの
16名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:37:11.68ID:/7yNFrZi0
>>5
トッテナム>ユベントス
シャルケ>インテル
ウェストハム>ミラン


セリエAも凋落したね
17名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:37:12.63ID:A/Vtw50q0
てじなーにゃ
18名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:37:20.05ID:YfKM/fkJ0
いいステップアップじゃないかな ここからが勝負だね
19名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:37:20.18ID:43Y0KukD0
吉田(30)昌子(26)冨安(20)で次々回のW杯ぐらいまでは
CBの心配しなくてもよさそうな日本代表って新鮮だな
20名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:41:02.30ID:ty0oLSaX0
ボローニャに来れて幸せですニャ
21名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:42:07.23ID:RUcu8+vC0
安いなぁ 冨安だからか
これから冨中、冨高になるらしいが。
22名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:42:34.63ID:eTlh7zJq0
ボボボボボボボボボローニャwwwwwwwwwwww
こんなセリエBまっしぐらの新興チームに移籍して何がしたいの?
23名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:43:01.16ID:bP5Y/Fw50
>>1のがぞうが吉田沙保里にちょっとにてる気がするんだけど
24名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:43:09.43ID:nwGifHYE0
前スレで勘違いしていた人がいたけど
チリ戦失点時にプルガルのマークをしていたのは中山だ
25名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:43:17.02ID:FuzhGm6F0
後はゴリがスパーズいけばすごいDFラインになるな
26名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:45:08.16ID:SoETgerL0
20歳でセンターバックでセリアAって凄いぞ
次のワールドカップ終わる頃にはビッグクラブだな
27名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:45:17.75ID:xTLRgbWR0
広州恒大
上海申花
江蘇蘇寧
北京国安
上海上港
冨安健洋
広州富力
28名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:45:34.24ID:BbLH2S+Y0
冨安は身体能力が凄すぎてびびる
運動量もスピードもあってデカいって最強すぎる
日本人アスリートの頂点だな
29名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:46:52.47ID:ocqcPmDa0
この若さでDFがセリエ行けるのはデカい
30名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:47:56.53ID:GJd1pf540
ミハイロビッチはレイシストだからな・・・
31名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:49:32.42ID:hChKpHXH0
セリエ始まったな
32名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:50:41.25ID:xTLRgbWR0
最終的にユーベのスタメンになるのが目標だな
33名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:51:17.45ID:Zr6LQnC10
フランケンロボくんとホラーマンに似てるからチビっ子の間で人気出そう
34名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:52:38.01ID:F3q3iiZk0
ボローニャで2、3年油売ってもU-23五輪世代
おそろしい
35名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:53:21.13ID:I8yBH21i0
DFボローニャ、冨安健洋加入でついに合意!移籍金額は8億円超えに
36名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:53:24.69ID:SJdrAAmx0
イタリアではモテる顔かもしれない
37名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:54:14.50ID:/khUDxeaO
え〜ラツィオ行ってほしかった
38名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:54:34.91ID:MzD2XJPIO
足元の技術はどうなの?
39名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:55:58.33ID:04jyZi4a0
いつのまにかCBの人材が豊富になったな
体格では不利な日本でどうしてこうなった?
40名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 13:58:38.76ID:BbLH2S+Y0
今の日本サッカー界はデカくて速い選手増えまくってるからな
板倉とか立田も昔じゃあり得ないくらい身体能力高い
41名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:00:57.69ID:EKm74yER0
>>40

昔だったら野球のピッチャーやってた人材だろな
五輪追放のゴミ競技は廃れゆく運命
42名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:01:13.69ID:RdpIrWt/0
おんぼろーにゃ
43名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:03:01.35ID:LfrqsUw+0
>>2
DMM英会話イタリア語もサポートしてるらしいぞ
44名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:03:16.38ID:FuzhGm6F0
サッカーのトレーニングもやっと海外レベルになったんじゃね
若いときからしっかりやる選手が増えタンだと思う
宇佐美も今の時代だったらもっとやれてただろうにw
45名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:03:21.99ID:Rgs05Xsw0
>>38
上手い方じゃね?
46名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:03:53.40ID:M5GWPg/z0
レベルの低いブンデスに行くよりはいい
47名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:03:58.36ID:FuzhGm6F0
縦パスうまいからな
永井のゴールのアシストも冨安のスルーパスだ
48名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:07:05.55ID:BbLH2S+Y0
>>44
今はサッカーが一番競技人口多いからフィジカルエリート多いんじゃないか?
指導者のレベルが上がってるのかは謎だな森保を見てる限り
U20の監督も采配酷かったし
49名無しさん
2019/06/27(木) 14:08:07.60ID:J9r3QVut0
井原や柱谷より上手いのかな
50名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:10:02.15ID:ty0oLSaX0
にゃにゃにゃー
にゃにゃんにゃにゃにゃにゃにゃ?
51名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:11:23.13ID:MUwshHjc0
でも福岡ではホークス一色ですから残念
52名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:11:26.99ID:LMFLf4lu0
こいつは差別と言葉の壁をぶっ壊す能力を持っている
53名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:11:56.27ID:hK2XiQO10
東京五輪に向けて育成に金かけたって本当だったんだね
五輪終わっても育成水準下げないでほしい
54名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:12:42.04ID:2ozwBkqo0
富安ではなく冨安です
55名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:15:13.59ID:BbLH2S+Y0
>>47
縦パス本当にいいよな
冨安って前が大迫堂安じゃなくて永井三好ならもっとアシスト増えてるだろ
柴崎冨安久保と縦パス上手い選手多いから大迫堂安よりスピードタイプ使うべきだな
56名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:16:24.17ID:18afqSzd0
トミヤーソ
57名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:16:36.12ID:pMo+CWvA0
1998年
DF 井原 小村 秋田
58名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:17:04.08ID:AT49Wtp/0
>>26
ロンドン五輪のコロ、エジプトに21歳のヘガジって若手がヴィオラに所属してたけど
結局ローンとか母国に戻ったりして今はWBA
ただ、冨安はそんなレベルじゃないのが誰の目にもわかるのが凄い
59名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:17:14.64ID:6gokAedF0
中田がつい昨年ボローニャ訪れて日本人獲れよって助言してすぐ実現か
60名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:19:09.67ID:nC29162H0
すっかり吉田の後継だな
61名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:19:10.45ID:EKm74yER0
>>58

永井を破壊したデカいけど鈍いヤツだな
62名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:20:22.74ID:eHrtuYs70
ラツィオあたりに行って活躍すると不可欠な戦力として意外と売却してくれなくて
ステップアップ出来ないパターンもあるから、ボローニャからビッグクラブ狙いはいいルートだな
63名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:23:36.20ID:1AdQAq4Y0
U20の瀬古も相当やれるんじゃないかな
セレッソではなかなか出れないけど
64名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:26:52.61ID:9/LDXe1e0
20歳でセリエAのレギュラーCB

守備人としてはステータスやろな
65名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:29:05.82ID:2PU3qf2N0
歴代最高のセンターバックになるだろうな
剥がしてパス出来るのがデカい足も遅くないし
66名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:29:31.17ID:lsNASP6V0
森本、長友以来の日本人か
たぶん1年でローマあたりに移籍だろうな
67名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:33:04.49ID:1hH4NLa/0
>>63
瀬古はプライベートがなあw
68名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:33:33.60ID:SjRxqqfY0
あとは強力なCFが現れれば、日本始まったなんだか…
69名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:34:32.27ID:h5XTWSs50
>>27
誤爆か?意味不明と思ったがそういうことかw違和感ないなw
70名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:35:56.41ID:a06i8xbe0
>>24
そのレスした奴ではないが、何の因果が
チリVS日本で先制点を決めたプルガルもボローニャ所属
今夏からは同僚だし共に活躍してくれることを願うとしよう
71名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:36:20.90ID:ty0oLSaX0
>>66
本田・・
72名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:36:36.56ID:DnlEuxtf0
朝鮮人不在リーグへようこそ
73名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:37:58.81ID:L4ZJHTZp0
トミには期待してる

試合見れば分かるが大谷より身体能力高いからな
74名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:38:16.01ID:nF5ARgnj0
冨安健洋 ボローニャ
香川真司 ボロボローにゃ(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:38:16.83ID:FJKtJqYW0
ボロリーグでやらんでもええのに
76名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:40:26.05ID:RVBFOf040
クリロナ完封してユーベ移籍
77名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:47:06.78ID:zWQQCdma0
ユーベで不動のスタメンまで行けたら日本人サッカー選手No.1名乗っても許されるレベル
78名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:48:03.14ID:NtCM/PvM0
まあプレミアに行くよりはいいな
プレミアに行ったら吉田みたいに頭悪くなって下手くそになる
DFの脳筋だけは勘弁
79名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:50:28.69ID:GJd1pf540
>>49
余裕で上手いよw
80名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:51:52.99ID:/RNld2Jl0
セリエか、いい修行場だ。コパ見てる感じじゃ普通にやれるだろう
81名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:55:08.31ID:xJXJHYkL0
スピード落とさず怪我しない
これ維持したままもう少し体重増やせればいいんだけど
まだ20歳だから少しずつ増やしていってほしい
82名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:55:15.30ID:NaZAtyjk0
2年やってユーベ行こう
83名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:58:25.85ID:MdpKmO4J0
とりあえず長友が寄って来ると思う
84名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:58:29.36ID:qSsyhLFp0
でかくて速くて足元上手い
サッカーファンのこんな日本人CBがいたらを具現化した夢のような選手しかも二十歳
久保みたいな才能は定期的に出ると思うけどこのスペックのCBは日本人では奇蹟
85名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 14:59:06.55ID:xLxV8BBS0
>>30
ヴィエラ「ジプシー」
ミハイロビッチ「ニガー」

ミハイロビッチは悪くない
86名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:00:17.32ID:dQjSlp3U0
ニャンコ言葉みてえだな
87名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:07:46.33ID:WtR71nZJ0
監督ミハイロだぜ?
試合に全く使われないとか普通にあるからな
お前らビックリするなよ
88名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:08:42.55ID:rpQw9wj60
20年前は
上手くて速くてスタミナもあって強くて高いDFなんて現れる訳がないと思ってた
いまからFWに転向しても大迫くらいに成れるんじゃないか?
歴代最高のアスリートだよまじで
89名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:10:39.40ID:BlncFSaV0
まぁ15年は代表でやるやろうな
90名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:11:19.05ID:BbLH2S+Y0
立田なんかも早く海外行った方がいい
あの身体能力は魅力あるわ
そしてハーフナーニッキもスイス一部まで登りつめてる
91名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:11:34.21ID:OH3N9AMx0
目指せ和製クリバリ
92名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:15:10.63ID:GJd1pf540
ミハイロビッチって露骨にアジア人差別するから
アイツ自身アジア人に似てるからかそれが嫌で差別すんのか知らんけど
CB出身で要求度高いし冨安は苦労するわ
まーミハイロビッチばりのFK蹴れるようになれば最高だけどw
93名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:16:16.62ID:gLEP9odL0
>>87
イタリアだとイタリア語喋れないとミハイロじゃなくてもそういう扱いされそうなんだよな
下位チームならともなく中位以上だと
冨安って言語はどうなの
94名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:17:07.98ID:ifCesuLL0
>>92
まぁスラヴ白人が差別される側だからな
だから白人以外をさらに差別する感じじゃね
95名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:20:37.61ID:gLEP9odL0
>>38
アジアカップで冨安にボランチさせたくらいだぞ
わざわざセンターバックの冨安を高さ対策とはいえボランチやらせたのは足元がうまいからだ
96名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:22:11.09ID:q7LKTbm+0
2年後に50億超えで売れるんだから超お買得だな
97名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:25:59.59ID:YasFIgeoO
冨安の利き足が左だったらミハミハ直伝の高速FKを修得出来たのに残念だ
98名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:26:14.48ID:BlncFSaV0
次はメガクラブかビッククラブか。
99名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:28:48.57ID:EI0VNwhy0
長谷部
吉田
昌子
植田
冨安
日本のDF陣は安泰
100名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:29:18.02ID:EKm74yER0
久保の成長は楽しみだが、レアルのトップに定着するかしないかのみでステップアップ的な楽しみは全くないからな
101名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:30:23.16ID:6UCSoYTt0
>>100
ステップアップとか時間の無駄やしな
みてる方は育成気分で楽しいかもしれんが
102名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:30:28.94ID:i+pBEpzG0
>>92
それについては

開幕早々に解任

ってことも考えられるんで問題ないかと
103名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:32:42.82ID:dIFLtIwJ0
はよビッグカメラに移籍してほしい
104名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:33:20.93ID:GBgCCfPT0
富安はようやっとる
105名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:34:28.04ID:NJ4XRHIp0
日本の至宝は久保じゃなくて明らかに冨安なんだよなぁ
106名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:35:34.63ID:GJd1pf540
>>94
東欧特にセルビア人は好戦的だからな
アジア人を露骨に差別しそうだよな

98年フランス大会前のユーゴとの練習試合でもペトロビッチだけ浦和でやってたから
岡野と普通だったけどそれ以外はおもっくそ感じ悪かったがな
107名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:37:49.22ID:UGeeE2cd0
>>1
これほんとかねぇ
今の冨安なら€700万じゃなくもっと高値で売れる
最低でも€1000万の価値はあるしコパ・アメリカでもっと値上がりしたと思う
将来さらに高値でビッグクラブに転売できる可能性は高いんだからシント=トロイデンはもっと強気でいくべき
108名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:39:14.15ID:UGeeE2cd0
>>68
>あとは強力なCFが現れれば

釜本さんはまだまだ元気そうだからもうちょっと先になるよ
109名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:41:49.79ID:BlncFSaV0
移籍金って法人税取られるの?
110名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:42:51.69ID:qSsyhLFp0
釜本って現役時代知らんけど釜本の時代よりCFのタスクは遥かに重いから転生しても無理だろ
釜本は守備なんかしたことないだろ
111名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 15:49:22.80ID:hOt6sVr30
>>84
野球とかバレーとかバスケに取られなくてほんと良かったな。
112名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:01:42.09ID:rLXtynTa0
技術と運動センスがあるなら攻撃の選手やってるだろ
背が高いのは認めるけど、単にそれだけだからDF止まりなんだよね
113名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:04:43.50ID:tFy/nUTa0
>>105
両方とも日本サッカーの歴史上で異次元だよ
114名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:06:12.77ID:dl3rK5oq0
ボロボロの服着させたら北朝鮮人みたいになるな
115名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:07:22.57ID:nLqQ8K9v0
まさに黄金世代
森保は戦術眼壊滅だと思ってるが冨安久保はじめ早くから若い選手ガンガン使っていくところは良い
116名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:07:37.84ID:9uR1b3oY0
>>26
100均かよ
117名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:11:43.44ID:JxXGfW+T0
こいつは圧倒的すぎる
118名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:11:52.11ID:dOBFGSX10
ボローニャはパラシオが居るのか
119名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:11:59.77ID:Kpu7yvas0
>>99
昌子がフランスで思いのほか通用しちゃってるからな
フィジカルオバケの黒人相手に
120名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:13:25.23ID:6VPkwhXq0
セリエでも余裕で通用するだろうなってCBがまだ20歳なのが凄い
日本の宝
121名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:25:54.29ID:v1MDuBlQ0
オランダの20歳くらいの奴の10分の1とかww
久保とガンインの価値は20倍くらいあったかな
122名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:30:35.30ID:EsAws/N90
J2で見て若いのにすげーなと思っていたらトントンですな
123名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:32:15.71ID:EANJzk3L0
>>121
欧州クラブのスポンサーになって自国の子を入れてもらい
誰も欲しがっていないのに高額な移籍金を設定してもらってホルホル
こんなことやってればそりゃ韓国はスポンサーなしでは欧州に行けなくなるわな
124名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:32:49.50ID:YGzrsinW0
>>39
1億3千万人いる国だから、背高い奴の絶対数はそこそこ多いんだろね
125名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:33:37.73ID:vCwBCIJw0
食生活が変わって平均身長が伸びた
そろそろ頭打ちらしい
126名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:34:03.06ID:bqF4vKaK0
大谷、八村と比べるとショボすぎるな
大谷、八村はサッカーでいえばCLの舞台にいるからな
落ち目のイタリアの下位チームて
野球でいえば2Aレベルやん
127名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:35:12.81ID:F3q3iiZk0
冨安と久保どちらか捨てなきゃいけないって聞かれたら
やっぱ冨安残すよな
128名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:36:58.34ID:vCwBCIJw0
妄想とたらればの話稚拙すぎて笑う
129名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:39:57.07ID:eM09J3990
>>126

野球なんて欧州南米アフリカアジアオセアニアから完全無視されてるドマイナーレジャーなんだからとてつもなく競争率が低い
日本人が活躍出来る時点でお察し
130名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:40:24.19ID:dl3rK5oq0
ようやくCBも世界基準の選手が出てきた
未だにCMFとCFは出てきてない
中央の選手って難しいんだな
131名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:42:40.69ID:D4LDNx8g0
マルセイユの酒井のように、確実に通用するとわかるし、成長するとわかる
冨安の場合は年齢的にセリエで実力と成長を示せばビッグクラブから声がかかる可能性も十分ある
問題は言語だがイタリア語はちゃんと習得して欲しい
132名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:43:45.85ID:PjIg7QDY0
>>124
そう考えると、身長185p以上の成人男性の数は
日本がオランダより多かったりするんかな?
133名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:45:37.96ID:qSsyhLFp0
>>131
酒井はマルセイユで確実に通用するなんて思われてなかった
134名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:47:22.58ID:D4LDNx8g0
>>133
言葉を間違えた、酒井が今通用してるのを見て、冨安も確実に行けると思う
135名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:48:26.17ID:jtO560Fc0
カバーニとスアレスにボコボコにされてたから高いレベルのリーグで成長してほしい
136名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:49:09.11ID:DRF7FI1z0
>>132
ない
日本で185cm以上は100人に1人
137名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:49:45.12ID:qF7v8H0t0
第2、第3の冨安を今後どう育てるかが重要だな
吉田麻也が出てきてから10年の空白で冨安をだからな
デカイ選手が出てきても冨安みたいにプロで10代で
1シーズンフル稼働みたいな経験は難しい
セカンドチームをもっと持つチームが増えて欲しい
大学で4年過ごすより10代からプロと対戦していた方が
経験値としては圧倒的に高い
138名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:54:33.71ID:UGeeE2cd0
>>126は最近めっきり減った野球脳炎患者さんですねぇ しかもけっこう重篤な部類ですよ
なんで減ったかというと、どんどんあの世に旅立たれてるからです
139名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:55:44.21ID:dl3rK5oq0
やっと日本サッカーにフィジカルエリートが入るようになったということか?
140名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:55:50.01ID:RVjVr9/O0
正直未だに冨安がいる日本代表に違和感あるわ
冨安の能力が日本には不釣り合いすぎる
141名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 16:57:27.31ID:EKm74yER0
数年後にプレミアあたりが3倍4倍の移籍金で買いに来るだろな
142名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:01:06.19ID:bcP4KQPW0
イタリアは国内間ステップアップが活発だから冨安もイタリアで全盛期終える可能性はかなり高いよ
もしくは通用しないでカルチョの国から放り出されるか
143名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:01:21.49ID:dL2ooAt90
GKもデカくて才能のある選手が早く出てきてほしい。
144名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:02:05.80ID:wimNMIya0
DFの欧州移籍は本当に強くなってきた証拠でもあるからね
やっと日本もそれなりに世界と戦える戦力になってきた
145名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:04:32.50ID:Q4TQs6vW0
>>143
年代別代表は190cm台のハーフばっか
146名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:04:43.84ID:tSMVntjK0
本当に良い選手ってのは誰の目にも分かる
中島南野堂安が4大リーグに行けないのは評価通りで、行っても通用しないだろう
期待できるのは冨安久保の2人だけ
147名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:04:45.31ID:aRBVtK640
順調に成長してして日本人発のユベントスまで辿り着いてくれ
148名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:04:46.23ID:GIk7Z3SJ0
>>93
中学の時にスロベニア人のプシュニクがキャンプに連れてったりしてたが、
プシュニクは英語でも大丈夫だったが、英語じゃだめなん?
149名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:05:14.68ID:dl3rK5oq0
イタリア行くなら目指せユーベだね
デリフトがユーベ有力らしいけどチームメイトになれたら最高だね
150名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:05:51.77ID:YMqDO+Wa0
>>142
まあユベントスがあるし、最悪ナポリインテルローマ止まりでも悪くはないな
151名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:06:09.27ID:TBn8ihZ60
インテリかつアジアの壁とまで言われた井原は
流石にいい仕事したんだな。
152名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:07:08.66ID:lNdfjNyr0
久々にいいステップアップだよね
最近は移籍すると出場機会失うのばっかりだったから
153名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:08:55.11ID:EujbW+FF0
中田
「日本人獲れよ!」


ディバイオ
「はっ、はい」
154名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:10:03.38ID:L0AWDJS90
ガラタサライ(元インテル) ボローニャ   サウサンプトン    マルセイユ

ヨーロッパの南米の中堅と互角ぐらいまできた
155名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:11:37.62ID:qGgOoazG0
>>143
U-15ドイツ代表で守護神のハーフの子が居る、U-15日本代表でもある
14歳ながら190cm超えてて、ビッグクラブばかりの大会に日本代表として参加しベストゴールキーパー賞取って
川崎の下部組織からブレーメンへ移籍、ドイツエリートプログラム選ばれて年代別で1番背負ってる
156名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:11:54.63ID:fhnHpKb20
ボローニャ所属はGG佐藤以来か
イタリアでもボローニャに来るのはオオタニじゃないのか?
て言われてそう
157名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:13:20.51ID:qGgOoazG0
>>143
U-17の守護神もアメリカ人ハーフ193cm87kgと16歳ながら体格出来てる
FC東京ユース所属だが、既にJ3で出てる
158名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:13:46.76ID:VFSQKIWl0
28日に正式契約のためイタリアへと渡る見込み。いずれにせよ発表は今週にもされることとなりそうだ。
159名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:14:18.78ID:L0AWDJS90
>>156
イタリアの野球なんて日本でいうバトミントンみたいなもんだろ
そもそも一般人は誰も大谷なんて知らん
160名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:14:44.52ID:qGgOoazG0
>>143
U-18の守護神もナイジェリア人ハーフ
191cmで柏レイソルユースからベンフィカU-21だかに移籍した
161名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:17:26.28ID:yR11pGkz0
中島と違ってこっちはガチなのか。
162名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:17:54.84ID:qGgOoazG0
>>143
U-22もフランス人ハーフの山口瑠伊とオビ・パウエル・オビンナと2人ハーフが居る
一番有望なのはU-15のブレーメンに居るドイツ人ハーフの子だね
163名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:19:24.22ID:qGgOoazG0
>>143
まぁキーパーこれからハーフに占領されるの確実だから覚えとくと良い
164名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:21:51.73ID:eM09J3990
GKは小久保ブライアンが有望だろ
柏ユースとベンフィカユースが対戦して才能認めたベンフィカがオファー出したほどだもの
165名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:23:39.22ID:qGgOoazG0
>>164
だから書いてるだろ・・・
それを超える子がU-15代表に居るぞ、ドイツとのハーフでドイツU-15代表で1番背負ってる14歳ながら190cm台の子がな
166名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:24:58.08ID:lNdfjNyr0
中田英寿「20年目の旅」#6|サッカー選手と語学力

・言葉が話せないと、どんなに活躍してもチームの一員になれないと感じた。
・代理人からは他の選手と食事に行くなどのスキンシップを取るように言われていた。イタリアではそれがないとチームに溶け込むことができない。その際、語学力は当然必要になる。
・どんなに上手くても、無口な選手にはパスは回ってこない。
・イタリア人は話すことに、とにかく貪欲。だが、イタリア語以外の他言語を受け入れない傾向があった。イタリアでプレーするならば、イタリア語の習得は絶対条件。
・イタリアでプレーする選手で、イタリア語を話さない選手に会ったことがない。
・言葉を話せるということは、同時に味方と戦えるということ。なんでパスをくれないのかと言うことができる。自分の考えを主張することができる。
167名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:25:33.81ID:dl3rK5oq0
日本サッカーのハーフガチャは信用してない
まだSSRが現れてないからな
168名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:25:44.91ID:hv7dI6bz0
ヒデは21の時だっけ?
169名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:27:53.38ID:8xAybcIl0
長いシーズンが終了してベルギーから帰国してキリン杯出てブラジルまで移動してコパに出て
やっと日本でオフかと思ったらイタリアに飛ぶのか
来季開幕はボロボロじゃないかなこれ
170名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:28:32.52ID:BYG3XE+E0
>>165
長田はW優勝したいなら
そのままドイツ代表になるべきだ
171名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:29:04.15ID:qSsyhLFp0
中田みたいなコミュ障が言ってもな
172名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:30:35.47ID:bvgtECC/0
糞レベルの低い国内組が控えにも居ない状態になればベスト8以上狙える
173名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:31:07.11ID:qGgOoazG0
>>167
既にアメリカ人ハーフのシュミットが守護神っぽいし
実は佐々木翔もイギリスとのハーフだよ、武蔵も代表控えFWだろうし
U-18とかはFWに190cmくらいのハーフ3人も居る
174名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:31:21.79ID:9vYRTE8J0
20歳でボローニャかよ
すんげ
175名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:33:53.48ID:L0AWDJS90
>>166
富安はベルギーでやっていたから英語は普通に話せるだろうから無問題
176名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:33:56.16ID:OIjQaOQ10
>>59
中田「獲れ」
ボローニャ「・・・はい」
177名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:35:27.54ID:zbsZwEzc0
>>175
だからイタリア語以外ダメって書いてあるやんwww
178名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:35:43.20ID:0SyyaH+c0
合意って本当か?
ステファノ・デンスビルを獲るってソースもあるんだが
179名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:35:55.53ID:MAGo4pC70
ユーヴェはイタリア代表DFを育成する使命があり
24歳のルガーニがいてデリフトが加わるから、冨安の移籍する枠が無い
インテルかナポリ、プレミアリーグが次の有望な移籍先だろうね
180名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:36:38.89ID:Rq9elWBj0
くんさんと富安って2歳差かよ…
181名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:36:39.59ID:Toa3eY3L0
DMMやるなあ
182名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:36:59.55ID:S0iQ5K8a0
イタリアの守備って指示がむっちゃ多いらしいから語学の面が心配だな
183名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:38:25.61ID:E1TkvwtR0
日本人のセンターバックがセリエ入りってのは嬉しい出来事だなぁ
しかも若いときたら、今後のステップアップも期待できるし楽しみだね
184名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:39:00.49ID:EANJzk3L0
>>172
みんなJリーグで成長して欧州行っとんのじゃ
185名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:39:05.82ID:YMqDO+Wa0
>>179
ルガーニより今の時点でも富安が上だと思うよ
ただ、まだボヌッチデリフトキエッリーニを抜いてスタメンとる力はない
行けるとしたら、2年後だな
186名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:39:44.87ID:qGgOoazG0
冨安はU-16アジア選手権の時から見たことあるけど
U-19アジア選手権の時、U-20ワールドカップの時、福岡でJ1昇格争ってた時
3段階くらい上がってるね、いかにも並みなCBにみえたU-16時代とはまるで違う選手になった
187名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:40:30.29ID:DXeG+q7/0
>>164
小久保ベンフィカの下部にいるってだけで柏に残ってたら猿田にすら勝てないと思うよ
188名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:40:41.83ID:YMqDO+Wa0
Jにいたら8億の移籍金はなかったろうな、せいぜい半分程度だろうな
なんだかんだ、ベルギーにいるほうが評価されるだろう
189名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:41:04.06ID:Y1WKn1jy0
日本のディフェンスラインは、
ブサメン度でも郡抜いてる。

ゴリラ、フランケン×2、土偶、
なかなかないよ
190名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:41:33.55ID:hWF1ZFdj0
>>185
上ならボローニャに行くわけないだろ
ユーべのレベルが高すぎるだけでルガーニはエンポリ時代は大絶賛されてた選手だよ
191名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:42:02.70ID:hv7dI6bz0
>>175
イタリアはイタリア語じゃないとダメよ
本田さんみたくイタリア語を英語に通訳してもらうとボッチになってしまうよ

スペインもイタリアほどじゃないにしろその傾向あり
清武が通訳ありの契約だったのに
当時の監督サンパオリに通訳はダメだしされて通訳使用禁止
ミーティングから練習までスペイン語にされて
チンプンカンプンで半分ノイローゼになってしまた
192名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:42:16.20ID:AgGIEeLk0
>>188
同じ欧州圏内だしスカウトしやすいだろうな
うまいやつはベルギーやオランダからやっぱりすぐ抜け出すな
193名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:42:27.27ID:YUKay+q50
日本人は中田英以来か
あん時は毎試合みてたなぁ
194名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:43:24.61ID:YUKay+q50
なんだ富安かよw
堂安と勘違いしたわ
195名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:44:55.02ID:FuzhGm6F0
DAZNついてるなwwww
196名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:45:46.88ID:qGgOoazG0
ボローニャで失敗するとは思えないね、3年後に8億が5倍にはなるポテンシャルはある
デリフトが85億ならその半分は市場価値付くだろう、3年後の話だが
197名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:47:30.19ID:uYz8yu100
ミハイロビッチのFK、ほんま半端なかったな
あっちゅうまにゴールまで吸い込まれる高速なのに、軌道が「へ」の字でマジでカクッと折れたんや
曲がったなんちゅう生易しいもんじゃあ断じてねえ
ありえねえ折れ方をして一瞬でゴールを破ったんや
198名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:48:10.11ID:YGzrsinW0
>>188
ベルギーにいるからってよりも、20歳で代表主力になったってのが大きいと思う
199名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:48:20.20ID:FuzhGm6F0
中島もポルトだとDAZN放送しそうだなあw
まじでDAZNになってからすごいことになってきちゃってる
200名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:49:27.21ID:LHJlzVFY0
京都民「ボローニャでパンつくりはるん?www」
201名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:49:32.68ID:uYz8yu100
>>153
日本人欧州移籍に暗躍するナカータ
202名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:51:10.42ID:kRZl24jR0
>>166
本田「中田さんの言うことはごもっともだけど俺の考えは違った」
203名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:52:50.38ID:uYz8yu100
>>191
報復措置としてJリーグも日本語以外ダメにしないとならんな
204名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:53:01.08ID:OIjQaOQ10
とりあえずスパゲティのボロネーゼを褒めるとか
会見ではリップサービスかましたほうがいいのかな
寿司大好きと同じで
205名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:56:38.15ID:Q76rEwHG0
絶対もっと高くなるな
いい買い物だわ
206名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:58:15.54ID:qGgOoazG0
一番ワールドクラスの選手に近いよな
体も丈夫そうだし、怪我さえしなきゃとんとん拍子で上がっていく選手だね
立田、板倉、町田なども影響受けて上がってくれば良いな
207名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 17:58:57.07ID:mb+JA5op0
>>162
そいつら聖域ハーフ枠でまったく有望じゃねえわ
208名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:01:11.65ID:mb+JA5op0
>>173
シュミット・ダニエルなら完全に聖域ハーフ枠だぞ
Jでも下から2〜3番目くらいの実力でマジで実力がない

代表厨はJリーグくらい見た方が良い

あと代表候補にもハーフは1人も入らないよ
単純に実力で選べばね
前線は欧州組だけで足りるしね
209名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:02:21.83ID:mb+JA5op0
>>164
そいつも全然有望じゃない
そもそも下手くそすぎて論外

ネトウヨって中東戦法好きだけどさ
フンミンだのアジアの優秀な選手の方を認めた方がいいよ
雑魚のハーフじゃなくてな
210名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:03:46.89ID:/CeXBAZU0
芸スポ名物聖域ハーフ連呼の純血君が来てんのか
211名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:04:27.85ID:xLxV8BBS0
>>190
お前観てないだろ
すぐにわかる
来シーズン楽しみにしておけ
212名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:05:06.16ID:LHJlzVFY0
地味顔ジャパン不動のエースかと思われたが
最近杉岡とかいう強力なライバルが出現
213名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:05:07.03ID:mb+JA5op0
>>126
NBAなんて東欧の小国ですら選手がいるのが当たり前なのに
黒人でホルホルしている奴はアホだろ
アジア人なら珍しいって程度の話にすぎない

ネトウヨってのは本気で頭おかしい異常者ばかりだからな
214名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:06:06.60ID:mb+JA5op0
>>210
そうやって現実逃避するなよ
シュミットなんて論外の雑魚だぜ

森保が田嶋の命令聞いて
無理に入れているだけの聖域ハーフ枠の典型
Jリーグですら平均以下の実力しかないからな
215名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:06:08.53ID:Jxv8lsf5O
なんでこんな安いの? セレソンにも選ばれるレベルだろうに
サッカーじゃ日本人ってのは不利だな
216名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:06:37.36ID:E1TkvwtR0
>>210
そもそも聖域ハーフ枠って言い回し初めて聞いたから思わずググったんだが
明らかに特定の人間しか連呼してないのな、 なんだこれwww
217名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:06:55.88ID:qGgOoazG0
ハーフ批判はいつもチョンだからな
シュミットは代表では5試合くらいやって100点の出来だから森保も使うんだろう
218名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:06:59.89ID:mb+JA5op0
ネトウヨみたいな心までウジ虫がわいているクズじゃなきゃ
フンミンだのイ・ガンインだのを認めた方がいいぜ
219名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:07:33.53ID:YGzrsinW0
>>210
純血は大切だけどな
220名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:07:59.06ID:mb+JA5op0
>>217
糞弱い雑魚相手にアリバイ作って貰っても無意味

シュミット・ダニエルはJでも最下位争いをする実力のGK
はっきり言って糞雑魚以下だぜ
221名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:08:35.44ID:L2GbpmRe0
>>210
聖域ハーフくんてチャナティップを叩きまくってたチョン人と同一人物だよな
222名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:08:36.34ID:qGgOoazG0
>>215
そりゃ日本人CBの前例が無いから、強豪国には腐るほど前例と歴史があるから
223名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:08:37.73ID:mb+JA5op0
>>219
アジア人でもない奴とかどうでもいいしな
ネトウヨくんはレイシストの癖に偽善者ぶるのが好きみたいだけどな
224名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:09:25.47ID:mb+JA5op0
>>221
俺はアジア人は一切叩かないから別人だな
自分にとって都合の悪い人物が同一人物だと思わない方がいいぜ、ネトウヨくん
225名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:10:08.89ID:mb+JA5op0
シュミットなんてのは
ミスター聖域ハーフ枠レベルで
聖域ハーフ枠だからな

こんなの実力だけなら
代表候補にすら検討されないっての
226名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:10:14.05ID:qGgOoazG0
韓国はハーフとか居ないもんな・・・
ACLも全滅してもう楽しみ無いからな・・・
227名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:10:26.55ID:uYz8yu100
シュミット=鍛冶屋
228名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:11:16.85ID:qGgOoazG0
韓国人のGKよりマシじゃないかなw
シュミットで勝ち点取ってる試合多いよ仙台は
229名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:11:30.58ID:shZDZrIt0
シント出られて良かったな
ぶっちゃけ大した経験できないだろ
230名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:11:44.82ID:YGzrsinW0
普通に考えれば移民賛成派=反日なんだけどな
何でもチョン認定しとけばいいってもんじゃないから
231名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:11:48.19ID:mb+JA5op0
>>226
韓国はアジアを背負っているからな
だからアジアの英雄なんだよ

日本はアジアの山賊だな
232名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:12:39.94ID:mb+JA5op0
>>230
ネトウヨは特殊学級行くべきレベルだしな
233名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:12:53.32ID:0Ij2E2Pz0
いやハーフそんなに増えてるならもっと代表クラス出てくるだろ
若い選手に有望なのが多いのはわかったけどさあ
そこまで期待してないわ
234名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:13:42.25ID:mb+JA5op0
中東戦法要員とか俺興味ねえし
俺が覗くスレでそういう連中の名前は出すなよ
ネトウヨも空気読めよ
235名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:14:03.18ID:YGzrsinW0
>>232
お前もなんかおかしいけどな
236名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:14:37.52ID:mb+JA5op0
>>233
若手にも有望株いねえけどな
下駄はかせてやっても普通に雑魚的な

ネトウヨはレイシストすぎる自分の心を内心恐れているから
こういう部分では変に偽善者ぶるけどな
237名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:15:07.54ID:qGgOoazG0
>>233
だから年代別代表はもうハーフばっかりだよGKはとくに
サイズや体格がズバぬけてるからしょうがないかね
238名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:15:25.34ID:cHpud9Gg0
いいステップアップだな
239名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:15:43.77ID:mb+JA5op0
イ・ガンインと久保とかで比較するから面白いんであって
中東戦法要員の名前出されたら興ざめだろ?

だからアスペだって言われるんだよ、ネトウヨはさ
240名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:16:29.61ID:voUM612p0
>>105
至宝なのに8億って安いね
241名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:16:33.32ID:qGgOoazG0
キチガイチョンは昨日死滅したハズなんだけどな・・・
ACLで全滅して消えたんだから、お化けとして出てこないでくれ
242名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:16:56.37ID:/CeXBAZU0
>>226

韓国のサッカー協会は帰化やハーフを代表入りさせる姿勢はあるんだが、体育協会が優秀な韓国人の血統がとか言って横槍入れるみたいな

ちょっと前にハーフが代表入りしたんだが、不祥事起こして追放されてそれ以来また途絶えてるな
243名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:17:50.09ID:K4KD4NSF0
聖域ハーフ君は
無名ブラジル人連呼とチャナティップを執拗に叩いてたやつと同一人物で確定してるからな
文体でバレバレ
1日に60回も70回も書き込みして同じこと連呼する真性キチガイ
244名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:18:08.78ID:mb+JA5op0
>>237
年代別代表にハーフはほとんどいないぞ
聖域ハーフ枠でちょろっとねじ込んで貰っている程度

お前、年代別代表すら見てないだろ

山口ルイスなんて奴は
はっきりいってサッカー遊学やっている日本人レベルの経歴だよ
スペイン4部なんて18リーグあるアマチュアの地域リーグだからな
3部の時点で4リーグ80チームあるからな
245名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:19:02.51ID:YGzrsinW0
>>242
血統にこだわるところだけは韓国を見習いたい
こんなこと言うとまたネトウヨがチョン認定してくるけど
246名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:19:05.67ID:mb+JA5op0
>>243
自分の都合の悪い人間が同一人物だと思い込む時点で病気だな
247名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:20:05.40ID:mb+JA5op0
>>245
日本はアジアの面汚し化しているからな
アジア人でもねえ奴をアジアの代表に送り込んで
何が楽しいのか理解出来んね

利権ばかりに夢中な日本人らしいわ
248名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:20:10.66ID:dl3rK5oq0
はやく混血ハーフガチャでSSR出してくれよ
大体日本人の母親側の血がダメなんじゃねえの?
249名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:20:52.92ID:F3q3iiZk0
ボローニャは冨安健洋ではなく、ステファノ・デンスビル?
https://www.voetbalbelgie.be/voetbalnieuws/geen-tomiyasu-wel-denswil/2019/06/27/

イタリアのボローニャは冨安健洋を獲得に600万ユーロを提供すると報じられました。
しかしSTVVは、彼らに1000万ユーロを要求。
ボローニャは別の道を進んでいます。
250名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:22:19.54ID:Tm/rMn0m0
冨安ってタイプ的に、誰2世?
海外の超一流DFに例えると
251名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:22:42.73ID:gSIT/NXk0
>>216
純血猛虎軍団(これも独特の言い回し)と韓国持ち上げてる奴と同一人物だよ
252名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:23:22.92ID:tFy/nUTa0
>>250
ヴァラン2世
253名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:23:50.21ID:qGgOoazG0
オプション付いて1000万ユーロでしょ
30試合出てたとかいう条件月じゃない
254名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:24:01.86ID:DwVWFD+s0
デリフトってCLでしか見たことないが富安と比べて何が凄いんだ?
CLである程度通用してる、若さ、オランダ国籍のおかげで高いだけの気がするが。
吉田みたいにやらかし多いのと足が遅いので、安定して足が速い富安のがゼロベースで見たら実力は上だと思うが。
255名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:24:18.72ID:mb+JA5op0
>>251
アジアはアジア人同士で正々堂々と競い合おうぜ
それが出来ねえ奴は腰抜けだな
256名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:25:42.27ID:YGzrsinW0
ID:mb+JA5op0

こいつは純血主義=キチガイっていう印象付けようとしてる反純血主義者だと思う
257名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:25:50.27ID:qGgOoazG0
>>250
冨安はヴァランだね、ヴァランほど身体能力ないけど
足下は上だな、ヴァランは左で縦パスとかやらないし
258名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:26:01.11ID:mb+JA5op0
アジア人がスポーツで活躍するから楽しいのよ?
分かる?ネトウヨくんは?
君らみたいな愚かな国粋主義は必要ないの

民族の誇りも背負えない奴が
いちいち韓国に対抗心持たないでいいからさ
259名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:26:07.22ID:GGBHZqEv0
>>118 
パラシオの他にも馴染みのある選手が
ポーリとデストロ
260名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:27:07.44ID:mb+JA5op0
>>256
いや、アジアを背負うことはとても大切なことだよ
それを理解出来ない奴に真面目に対応してもしょうがない
261名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:27:23.00ID:Qo7tpegS0
アビスパからすごいステップアップ
262名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:27:25.44ID:UpYHnEFm0
>>254
どっちが上かは置いといて伸び代は冨安の方があると思ってる
263名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:27:34.95ID:q+4mv0bk0
反日嫌儲こじらせた子供部屋おじさんいるやんw
264名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:27:58.06ID:qGgOoazG0
>>254
デリフトは点決められるのがデカいと思う
ここ半年で代表含め7ゴールくらい決めてる
あと繋ぎも上手いよ、クリアで蹴っ飛ばさないで繋ぐのはとくに
265名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:28:55.01ID:YGzrsinW0
>>260
お前工作員だろ
これからはお前が登場するたびに反純血の工作員ってことバラすわ
266名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:29:45.75ID:R9onqBPF0
移籍金安すぎてあんまり転売の旨味がないような
まあ選手にとっては良いんだけど
267名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:30:12.60ID:qGgOoazG0
空中戦はやパワーは完全にデリフトだな
足の速さや、持ち上がりは冨安かも
キック制度や繋ぎの上手さもデリフトに分があるんじゃないかな
268名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:31:49.40ID:Q6hrfuTm0
順調に成長したらバケモノになるかもしれん
269名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:32:09.60ID:hv7dI6bz0
>>240
イタリアでの実績のない日本人CBだからそんなもの
ボローニャで活躍出来ればイタリアで活躍出来るって事だから値段は跳ね上がる
イタリアとはそういう国だよ

イタリア人はプライドが高いんだよ
基本的にサッカーの分野ではアジア人を見下してるから最初は中下位で結果を残せ!イタリア人はそう考える
イタリアのビッグクラブへ行きたいならイタリア人より結果を出せなんだよ

だから中田や長友も中下位で活躍してからビッグクラブに引き抜かれた
イタリア人が見下してるアジア人でも中下位で結果を残せば認める
本田みたいにいきなり落ちぶれたとはいえビッグクラブはジダンやメッシ級の活躍を求められる
それが出来なかったから本田はイタリア人に嫌われたのよ
本田もチャスカからボローニャぐらいのチームで活躍してからミランならあそこまでイタリア人に嫌われなかった

冨安が本田ではなく中田や長友の道を歩んでるから成功するよ
270名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:32:09.82ID:YMqDO+Wa0
むしろデリフトに勝ってるところはないだろ
271名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:34:00.73ID:qGgOoazG0
ラツィオとかだと活躍してたら移籍金も馬鹿みたいに上げられスタップUPしにくいけど
ボローニャだとオファー来ればすぐ現金化してくれそうなのは+かな
272名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:35:40.67ID:1TYWYDMB0
吉田よりやらかし少ない気がする
273名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:36:00.03ID:qGgOoazG0
>>270
まぁ無いね、無いってかプレーしてる舞台が全然違うから比較しにくい
今シーズンセリエAで2人共見れるのは良いね
274名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:36:59.48ID:mb+JA5op0
>>265
君、ネトウヨすぎるんだよ
日本が批判されることにいちいち怒ったら駄目だ

今の日本には批判すべき多くのことがある
275名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:39:04.81ID:qGgOoazG0
吉田が代表レギュラーになったのは怪我人出て、22歳の時に出た2011年アジアカップの時だからね
冨安は19歳でデビューして20歳でアジアカップでもレギュラーになり、クラブでもステップUPしようとしてるから全然違うな
276名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:41:24.10ID:d21p1vo00
これはDMMに金使ってる俺が育てたといっても過言ではない
277名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:42:01.54ID:216z8nnQ0
ググって画像見たら中田のいたチームか
278名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:43:04.66ID:D4LDNx8g0
中田ほどの言語習得力は武器だよな
やっぱりどう考えてもイタリア語は絶対に何としても習得すべきだ、イタリアに行くならイタリア人になるくらいの覚悟で行くのが丁度良さそうだ
中田は社交的だったのか?中村俊輔は全く社交的じゃなさそうでイタリアやスペインでは苦労していたように思う
冨安も真面目な奴っぽいから、これはCBとしての能力以外の面で苦労して、肝心のプレイに悪影響が出なければ良いんだが
279名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:46:03.60ID:I8yBH21i0
ミハイロビッチに差別されるとか言ってるけどセルビアって親日的な国じゃなかったっけ?
たしか東日本大震災の義援金、欧州1位がセルビアだったと聞いたが
280名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:47:09.20ID:OIvS59Wv0
>>279
〇〇が親日とか反日とかバカじゃないの?
281名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:47:51.47ID:YGzrsinW0
>>279
大抵の国は親日でも反日でもないよw
282名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:48:59.70ID:tIcfjOT60
冨安は素朴な感じで受けがいいんじゃねーの
無理に外面作らないで自分のキャラでいいんだよ
283名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:49:00.09ID:FgfzXIRp0
>>126
足の速さは冨安の方が大谷より速い
アジリティーなんて比較にならないほど冨安の方が上だろう
284
2019/06/27(木) 18:49:19.87ID:dl3rK5oq0
>>279
セルビア行ったら確実に差別されるから反日国だよ
285名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:49:47.48ID:CpDyc9wx0
冨安は、間違いなく歴代ナンバーワンの日本代表DFなるだろ?
速さ、高さ、危険察知能力が凄いし・・・
286名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:50:24.17ID:I8yBH21i0
いや義援金はある程度目安にはなるだろ、韓国と台湾比べりゃ一目瞭然
287名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:51:19.34ID:YGzrsinW0
>>286
むしろその2か国が日本と特殊な関係ってだけだろw
288名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:51:35.09ID:gLEP9odL0
>>274
落ち着けよチョンさん
289名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:51:43.37ID:sGONW6Uj0
セリエAって今日本人いなかったよな?
これは嬉しいわ
290名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:52:24.52ID:tIcfjOT60
吉田とか槙野とかこいつら性格がcbじゃねーんだよな
cbなんてひたすらチームの尻ぬぐいを黙々とやる
そういう姿が人望を集めてキャプテンになる

吉田は代表経験浅いやつのミスをマスコミの前であいつが悪いとかいってたからな
最低のやつだよ
291名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:54:28.84ID:vSouspqf0
こんなんが8億
チビ久保君がタダ

Jリーグはようわからんねぇ
292名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:55:00.93ID:XJeVue5r0
>>49
おそらく比べモノにならない
293名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:55:26.71ID:BbLH2S+Y0
冨安は身体能力が異常だからな
CBは身体能力高い選手じゃないと駄目だ
日本の次の課題はCFとボランチの大型化だな
板倉は使い続けてくれ
294名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:55:47.63ID:LcEytzCd0
セリエはいいDFが育つからな楽しみだ
295名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:55:52.71ID:Xwi3hdJp0
とにかくイタリア語だろ
これに尽きる
死ぬ気で猛勉強しろ
296名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:56:39.03ID:FuzhGm6F0
ベルギーから20歳が8億ってだけでも十分すごいぞ
前例は過去ログにあったけどヤバイレベル
297名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:57:38.43ID:I8yBH21i0
>>287
もっと裕福な国があるのになぜ1位なのか説明できてないな
298名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 18:58:37.77ID:iMfIvHIk0
パラシオってボローニャにいたのか…
299名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:01:44.29ID:YGzrsinW0
>>297
は?
台湾は親日だよ
だから特殊な関係だって書いてるだろ
バカか?
300名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:03:35.02ID:O+c/2Ug20
>>279
ラーメンと餃子と三国志好きだから日本人は親中だもんね
301名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:05:03.32ID:ZpbgmX1N0
コンスタントにゲームに出られますように
(-人-)
302名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:07:47.11ID:ghL3sZ/o0
聖域ハーフ連呼してる奴は前に中東戦法って連呼してた奴と同じかな?
303名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:07:47.90ID:aXsuPlrC0
確定してからニュースにしろ
合意に至ったようだとか、何も決まってないじゃん
304名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:08:10.61ID:rw6v0/w90
あれ、決まってないの?
305名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:08:30.66ID:/sVDslOe0
移籍金安いな
アジア人ってなめられてんのか?
306名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:08:37.25ID:YGzrsinW0
日本とセルビアなんてたいして接点ないんだから親日とか反日なんて感情沸くわけないだろ
こういうこと気にする奴が移民に対して「親日なら歓迎」「来てくれてありがとう」とか言うんだよね
向こうはただ高度に発達した先進国に寄生しに来てるだけなのに
307名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:08:47.72ID:AT6dytYw0
五輪終わってからで良かったんじゃないの
308名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:09:15.26ID:PkVWH7Dk0
>>293
板倉は定着してもらわんとWCではきついなw
国内組のチビボランチはマジいらね。
柴崎の相方は大型で守備できる選手がいい。
309名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:10:52.68ID:I8yBH21i0
>>299
おまえ話が全然通じんからもういいわ、スレと関係ない話題やし
310名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:11:44.91ID:MD7gicSB0
単純に吉田と代表の出来比べてもすでに上回ってるもんな
ミス少ないし速いし
311名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:12:12.87ID:FuzhGm6F0
移籍金高いだろwクリバリがベルギーからセリエ行った時と同じくらいだぞw
すげえ評価だよこれ
312名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:15:10.37ID:ZCNM21jj0
移籍金が上がるとアビスパが連帯貢献金で潤う
孝行息子やな
313名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:15:17.33ID:Ao4jWCYJ0
パヨクが発狂しまくりだけど
日本にとっていいサッカーニュースが続いてるということかw
314名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:18:53.43ID:20ovy5lJ0
こりゃ2〜3年後にはビッグクラブですわ
レアルマドリーにいても驚きません
315名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:18:56.30ID:L9gZ5Hd60
20でここまでできりゃ成長見込みもあるし
妥当だろう
316名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:19:34.70ID:Zwz++Mex0
>>308
ウルグアイの雑な放り込みに対応してたの見るともう小柄なのには戻れんなw
317名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:20:42.08ID:AVB2ol0r0
足くっそ速い
昌子じゃなくてこいつならベルギー戦のカウンターは追いつけたかもな
318名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:22:18.91ID:F3q3iiZk0
>>254
空中戦が強い(←冨安の唯一の弱点)
冨安よりフィジカル強い
足元ある
白人
319名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:22:29.72ID:d6A10bpA0
>>191
本田はイタリア語喋れてもボッチだと思う
BBQにスーツでくるくらい空気読めない奴だから
320名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:22:37.83ID:YGzrsinW0
何気にドリブルが上手い
321名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:24:06.68ID:20ovy5lJ0
>>312
井原さまさまやで
322名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:26:40.91ID:3A+TZkAr0
板倉は扇原と同じ轍を踏まないように頑張って欲しい
扇原はJリーグレベルで終わっちゃったもんなぁ
扇原も若いうちに海外に出て修行すべきだったが
いかんせんセレッソ産がもろに悪い方向に出てしまった
323名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:29:51.40ID:m4Ihlm0J0
良いんじゃないのDFは弱いチームの方が鍛えられそうだし
324名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:30:29.08ID:wJh63XW80
吉田姉妹のデタカルチョ復活まだーー
325名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:30:50.09ID:392ZPmbn0
冨安セリエなのか、同世代のキエーザと対戦するの見てみたい
326名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:32:36.42ID:rdZDoAud0
>>317
見たい!その再現シーン
カタールWCでまたベルギーと当たらないかな?
327名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:35:17.18ID:Dn4dKsbl0
>>1
ネトウヨはこういう時はチョン顔とか言わないんだな
328名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:35:44.57ID:N40EknZx0
>>264
7点は凄いな
329名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:37:49.97ID:BWvzvld30
>>327
チョン顔を拡大解釈しすぎだろ

チョン顔って肛門みたいな目をしてる生き物の事だからな
330名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:37:55.74ID:Ao4jWCYJ0
.>>327
そういうこといったり
ハーフ日本人叩いてんのはおまえらパヨクだけだもんw
331名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:38:42.40ID:fxTHhb3m0
>>333
最近の日本サッカー選手のビジュアル酷いな…
久保もそうだけど北朝鮮っぽい
332名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:42:04.40ID:NmO7+efa0
こいつの顔見て思い出したけど、
ペルージャで活躍してた北チョンってどうなったんだ?
333名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:44:56.79ID:CRJtaZIU0
冨安は朝鮮系のスター
フンミンと同じチームで見たかったな
334名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:46:34.77ID:zrahAiWS0
Jリーグの移籍金の低さってやばいな
レベル低いから評価されてないんだな
335名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:46:34.78ID:CRJtaZIU0
>>155
そんなんドイツに取られるだけやん
日本なんかに来ないでしょ
336名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:47:46.15ID:rHyJVp0d0
吉田 昌子 植田 冨安
苦戦しとるが中山と板倉も若いしな
CBは息長いから吉田もまだまだやれるし
誰が正CB務めるんだ
337名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:48:27.22ID:rw6v0/w90
さすがにまだ吉田やろ
338名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:49:09.15ID:pAy+/25O0
>>332
2部でも全然活躍できなくなってる
339名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:50:33.55ID:/CeXBAZU0
>>336

怪我や出場停止もあるしW杯予選や本番考えれば選手が余ってるくらいでちょうどいい
340名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:50:35.73ID:AUq90/bN0
700万?でセリエ中位に移籍のEU外枠20歳のDF
エリートコースじゃん
341名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:52:39.41ID:Xtc02GVj0
>>336
育成枠だと菅原もAZだな
342名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:52:56.57ID:vpOTqGe20
冨安が怪我で呼べない、アワワワワ(((;゚Д゚)))みたいにならないといいな
ポジションで一人飛び抜けたりするとそうなり易いから
343名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:54:40.18ID:f0rn0L5M0
>>336
植田入るか?
入らんだろ
344名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:55:25.01ID:tVxMybJY0
ベルギーからセリエに8億で移籍は、すごい
正直もっと積めると思ったけど、8億はきちんと評価してくれた証拠
345名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:56:00.30ID:KDGo9WDa0
>>334
現状は完全移籍でいきなり700万ユーロ(8億くらい?)とかは厳しい
レンタル→買取で6億くらいなら過去もいたし
そういう方式しか現状は
346名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:57:47.36ID:058NFzgb0
田中碧
椎橋慧也
小川

この辺は将来有望??
347名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:58:29.94ID:u/8QBJ/R0
>>171
コミュ力オバケだぞ
その価値がないと思った相手に冷たいだけで
348名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 19:58:43.70ID:OIjQaOQ10
>>210
名物なのか
初めて見たけど鬱陶しいので速攻NGにしたわ
349名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:00:17.34ID:dIz6+5EZ0
イタリア人はコミュニケーションないと寂しくてダメだからな インモービレなんかドルトムントでダメダメだった
350名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:01:48.74ID:MEHecrE60
>>346
田中と椎橋はいいな
小川と上田はきっちり得点してくれりゃ優秀なんだけどな
351名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:01:50.34ID:8q5fS2LB0
アビスパにも育成なんちゃら入るんだよね
よかったな
352名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:02:23.06ID:8q5fS2LB0
>>349
周りが冷たいとかこぼしててアホかと思ったわw
353名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:03:28.48ID:2aCO92i/0
ケイスケホンダは決まったのかね
354名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:04:04.69ID:KDGo9WDa0
>>171
パパラッチみたいなストーキングしてくるマスコミがうっとしかっただけで
コミュ障ではないよ
355名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:04:08.36ID:44pdFbUC0
>>95
福岡時代にボランチやっとるよ
356名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:05:06.04ID:lsKV61vO0
EUR7Mか。
結構いい値段だわな。
年俸はEUR1Mくらいだろうな。
357名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:05:25.90ID:LcEytzCd0
長友にコミュ力の弟子入りするべき
358名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:06:10.84ID:M0oV9e3b0
ペルージャとボローニャはどちらが上ですか?
359名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:06:11.04ID:YMqDO+Wa0
>>354
コミュ障というか、アスペだよな
360名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:06:31.36ID:BWvzvld30
>>338
そして下朝鮮代表イアンフは
その北チョンよりショボイというねw

なんでチョンは無能ばかりニダか…
361名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:10:25.17ID:9rC+dHSs0
日本人でイングランド、フランス、イタリアでCBをやれる選手がいるよって20年前の俺に言ったら妄想乙って言われそう
362名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:11:45.61ID:TBh/ThUU0
トトロは個人能力でガンガンガツガツいくタイプのチープだしね
弱冠20歳にしてセリエで揉まれるのはすごく良いと思う
363名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:13:33.33ID:KDGo9WDa0
>>359
まあそっちかもな
別に屑記者でも適当に相手すりゃいいんだがそういうのが苦手なんだろうな
長友はそのへんもうまく付き合ってたな
364名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:13:34.85ID:ZI0M+SUX0
日本人のクラブ選びの下手くそさにはつくづく呆れるね。
冨安も終わったわ。
365名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:14:27.77ID:ZI0M+SUX0
>>358
僅かにフィオレンティーナかな
366名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:17:31.40ID:fC/GNcpG0
どんだけ活躍しても
フォロワー数増えない

これが顔の差か
367名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:21:24.81ID:rw6v0/w90
1年後、そこにはボローニャにそびえ立つビダル化した屯田兵の姿が…っ!
368名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:22:45.09ID:veECP8lx0
もうちょっといいとこ行けなかったのか?
セリエAなんて八百長と人種差別が氾濫している斜陽リーグじゃねーか
369名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:23:09.41ID:pllnYj4U0
今世界を見渡してみても20歳のセンターバックで冨安クラスってそうそういないよな。
370名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:24:31.08ID:R9TLMAuU0
>>343
植田は2段近く落ちるな・・・
いい縦パス多く入れてるのは凄く好感が持てたが、
逆に相手の縦パスに対して弱さを露呈してたからなぁ
371名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:25:58.13ID:eM09J3990
>>368

ステップアップしてプレミアとかに脱出するにはちょうどいいクラブだろ
372名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:26:17.71ID:R9TLMAuU0
>>367
屯田兵つか、南方に送られて密林に隠れてる日本兵だな
373名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:26:34.80ID:tVxMybJY0
将来ビッグクラブで主力になれそうな選手って
実は久保よりも冨安だったりする
いや、久保もレアルの選手になれると思うけど、主力になれるかは未知数
374名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:27:59.33ID:1tivu32z0
セリエなら実力あれば長友みたいに半年で引き抜かれるからな
冨安も最初の1年が勝負
成功すればユベントス、ナポリ、ローマあたりから声かかるかもよ
375名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:29:34.18ID:JY9afC7d0
DMMの日本人爆買いが勢いを増すだろう
376名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:29:43.70ID:ieLBsV/i0
ボローニャ見る目あるね
うちら日本人なら冨安の凄さはすぐにわかるけど向こうのやつらにはまだわからないところもあるだろうからな
377名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:32:41.30ID:1tivu32z0
CBにボローニャ、サウサンプトン、トゥールーズ
SBにマルセイユ、ガラタサライ
ボランチにマンC

なかなか後ろも揃ってきたな
378名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:33:04.56ID:o+1r/sFQ0
長友内田長谷部が通用してるからな
FWやMFよりDFのほうが日本人は向いてるんかな
379名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:35:11.42ID:TBh/ThUU0
>>375
シュミダニとか噂あったけど
日本人買いはちょっと控えるとか言ってたような
鎌田と関根がレンタルバックのはずだからまたいつかあると思うし
第2第3のDMM出現とかもこの先あるかもね
380名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:35:31.71ID:vWBVck/20
最近の若い子は凄いなぁ
381名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:37:00.68ID:I62BaTS00
日本は南米選手権で2分け1敗で敗退したが、久保のプレーは国内で話題となった。
しかしジーコ氏の目には、それほど特別には映らなかったようだ。
印象深かった日本代表選手を聞かれると「中島、三好、冨安が素晴らしかった」と、久保の名前は挙げなかった。
382名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:37:04.05ID:V3PVXvwO0
ボローニャとか美味そうな地名だな
383名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:38:10.62ID:duEIrLTs0
>>382
そりゃボロネーゼの本場だしな
384名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:41:21.56ID:KXES4/Mh0
>>10
たぶん大して報道されないと思う。
385名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:41:37.40ID:Vo/BJNgo0
ゼニトのエース・アズムンを完封
8億は安い
386名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:42:07.11ID:xO/WE2gp0
冨安も有望だが板倉もやばいわ
板倉はヤヤトゥレになる
387名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:46:55.08ID:ZKFyTJuS0
>板倉はヤヤトゥレになる

ww
まずは試合に出れるようにならないとな
388名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:48:33.93ID:xJXJHYkL0
野球が独占してきた高身長フィジカルエリートがリオ世代辺りからサッカーに回るようになってきた
GKもこれに続いてほしい
389名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:49:27.54ID:WmCnosGS0
順調にステップアップしてるな
しかもまだ二十歳
390名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:52:47.45ID:olR9+mBr0
結局移籍金で儲かるのは欧州のチームなのな
Jからそれなりの値段で買って貰えるようにならないといくら育てても報われないな
391名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:52:56.75ID:lmnLLaHp0
>>369
20歳でちょっと出来過ぎな気がするわ
ケガには気をつけてくれと思って応援してる
392名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:54:59.01ID:qEmmeLU10
イタリアは選手を見る目が厳しいから大変だろうけど頑張れ!
393名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:56:12.66ID:3Y+Y9XLY0
冨安…新撰組にいそうな面構えだな
394名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 20:59:36.79ID:F2JIo+7p0
やっす
冨安の意向を受けてシントが妥協したのかな
日本人オーナーだし
395名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:00:26.55ID:ynJ6fxwg0
エリートなんだけど雑草感溢れる風貌
396名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:00:48.81ID:qgVR093i0
オルソリーニがいるクラブだよね
富安とオルソリーニがどれだけ伸びるか楽しみだ
397名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:01:24.75ID:3BJL16UM0
守備がボローニャ
サッカーがヘタフェ
398名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:02:25.26ID:EujbW+FF0
アジアカップでイランのアズムンを抑えた辺りから注目されてたんだろうな
399名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:04:24.14ID:Y/qNK/t10
>>395
高校サッカーか大学出身の面構えだよな好きだけど
あんまユースっぽくない
400名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:04:47.16ID:CB7g7MB30
アビスパは忘れずに申請しろよ
401名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:05:32.15ID:NmO7+efa0
>>338
マジかーw
ありがとう!
402名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:10:12.76ID:0SyyaH+c0
富安はリオファーディナントクラスのCBになれますか
403名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:11:40.41ID:vF/wgR9h0
>>364
20歳でセリエ中位ならいいんじゃないの?
それともプレミアが良かったの?
404名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:12:25.55ID:ia9WLEKY0
>>402
無理
上手く育ってゴディン
405名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:13:15.06ID:fP/Z2YUz0
>>126
MLB=北中米CL

これが現実w
406名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:13:44.55ID:IWZI50Bp0
>>402
残念ながら無理だろう
中澤か闘莉王を超えられならいいねってレベル
大谷ならファンダイク超えもできたが
407名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:13:59.65ID:zQffEk9b0
>>404
スゲー!
408名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:15:16.14ID:JLzlCekJ0
ファーディナンド、ゴディンとかホルホルしすぎだろ
せいぜいネスタ程度だよ
409名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:15:55.45ID:ye0pZoB40
精々ピケぐらいだろ
410名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:17:25.93ID:TD3LiaG40
イタリアやスペインは喋れないときついだろうな
411名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:22:49.84ID:+4lYXNkP0
>>32
絶対無理
412名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:24:22.22ID:2KGX5vMT0
>>1
昔、中田も少しいたね
413名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:26:28.08ID:YIpNFB+i0
>>411
今のユベントスのCB誰なん
414名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:27:55.11ID:uxLHu7Nw0
>>406
ああ
あのゴミ谷か
TBSがロスの街角で道行く人に「大谷しってますか」と質問も
全員「分からない」と答えられバツが悪そうに終えた番組終えたアレかw
415名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:28:52.14ID:PjIg7QDY0
>>406
大谷は多分当たり弱そう
ダルなら強そうだけど
416名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:30:30.23ID:bsMaHhEA0
>>414
大谷コンプのジジイ落ち着けw
417名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:32:46.36ID:2cGqaVSV0
DAZNでやってくれ
418名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:33:37.47ID:s7CW3q/90
>>386
そんな凄い選手なら低レベルなエールで試合出られないとかない罠
419名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:34:10.90ID:1VFXwKoP0
>>240
プロとしてのお前個人の時価総額は何円だ?
420名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:38:06.19ID:YGzrsinW0
東京世代に強化費つぎ込む代わりにリオ世代が犠牲になったってことかな?
421名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:40:50.37ID:zL8nYsIr0
やっぱり成長する奴はチョイスが良い
長谷部もね
422名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:42:05.02ID:bOphWqD/0
普通に育ってくれたら吉田を越えるだろう
日本歴代No.1CBが盟主から生まれる事になるとは
423名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:44:24.92ID:1VFXwKoP0
>>295
冨安はピッチ上で知能の高さも見せてるから
その点も全く心配いらないと思う
424名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:46:02.69ID:bRFCPbsk0
冨安の行き着くクラブ予想しようぜ

エヴァートン
425名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:46:19.13ID:sreecqxa0
8.5億で妥協か
いくら二十歳の日本人だっつっても実力と将来性に確信持たれてるならここまで安く買い叩かれないよな
426名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 21:49:48.81ID:Be1eABSi0
>>58
しかしそのヘガジーも最近割と評判よくてステップアップの噂もちょいちょいある
427名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:01:54.28ID:FuzhGm6F0
クリバリも8億くらいだったってば
クリバリ知ってる?クリバリだよ?
428名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:06:13.78ID:nWFJG14V0
>>346
名古屋の相馬も
429名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:08:10.14ID:mBOiciTw0
こんなやついらんからソンフンミンみたいな点取れる選手が欲しい
430名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:18:41.28ID:d1Lc3C070
>>429
いらんことは無いwタイミングがあるんだろ
フンミンだってチソンとプレーしてたら韓国とんでもない事になってた
431名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:19:04.36ID:nWFJG14V0
>>429
糞民なんて、代表じゃ南野にすらも劣るレベルだろ。
432名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:21:12.24ID:F+Hp3Sn80
>>4
ドラクエの腐った死体とか骸骨の戦士にもにてる
433名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:26:09.18ID:YMi9fDe50
>>408
その2人よりネスタのほうが良くないか?
434名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:36:16.14ID:kWZSPxmq0
冨安は久保と違って批判少ないな
実力が突出してるからなのか
435名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:51:35.54ID:xJXJHYkL0
冨安、植田、昌子辺りが順調にステップアップ出来れば日本のCBはWCレベルでもかなりのレベルになりそう
436名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:54:04.73ID:3Dkvs9d10
富安はいいよなあ、オッさん好みだ。
もろ野球顔だし
あとハーフがサッカー選ぶようになってんだろな
437名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:54:08.42ID:Z5CCxD1G0
いま移籍可能性は何%?
438名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 22:55:10.51ID:AUGc6kok0
ガチすぎてもうw
439名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:06:55.90ID:ReOxU+jW0
>>437
多分60%ぐらいかな?
440名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:13:27.73ID:FuzhGm6F0
20歳であのスピードはまじでロマンあるわ
そのうちサニブラウン級のスピードとか騒ぎになったりしてなw
441名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:14:31.97ID:YGPdRcTM0
コパで足元はまだまだってわかったから頑張って伸ばしてくれ
442名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:15:49.83ID:ARah4mvG0
ラツィオが12億で強奪したという報道もあるがどっちなんだ?
443名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:16:39.97ID:DJh6pysx0
ボロニャーゴ
444名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:18:08.80ID:9VLIV8nJ0
>>22
ボローニャが新興て
445名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:39:22.95ID:gLEP9odL0
>>437
年齢も20と若いから欲しがってるのは事実だから移籍の可能性は高いと思う
値段次第だからなんとも言えん
446名無しさん@恐縮です
2019/06/27(木) 23:44:57.71ID:xmgai3tI0
城後がCBしてたら、これぐらい活躍したかもな。
あの身体能力 はハンパない。
447名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:08:50.32ID:n8f8SIkN0
とりあえずアジア最高のセンターバックと言えば真っ先に名前が上がるような選手になってほしいな
448名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:10:45.04ID:3C/QZ22m0
現役時代にビエラに「ブラックモンキー」とか言ってたくせに監督になった途端に「サッカー界にはびこる人種差別は…」とか語るミハイロビッチさん
449名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:10:59.41ID:XGL0EJpP0
井原正巳を超えたかもしれない
450名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:28:31.93ID:pCH3rv5L0
>>388
A代表できてるのは相変わらずチビおおいしねぇ
451名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:32:56.05ID:5lr4zrG60
最近の海外行く若手って言葉できる奴多いんかな
一時期海外行ってもコミュニケーション取れなくてすぐ戻ってくる奴多かったよね
452名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:37:12.28ID:qSFFKJOD0
これから次々とでかくて早いのがサッカーにでてくるぞ
今の20歳以下とかでかいのだらけでびびるわ
453名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:38:13.26ID:Q+VJfVPd0
これはアジアの壁二世ですわ
454名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:38:48.98ID:ZR4Vrpmq0
>>452
ただでかすぎるのは使えないからそっちはバスケやバレーに回してほしい。
455名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:43:22.15ID:M4nEfSjH0
やっぱり身体能力高いとロマンあるよな
日本サッカーは基本的には身体能力高い選手や身長高い選手を優遇してほしい
チビはチームに二人までにしろ
チビのテクニシャンはそんなにいらない
456名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:47:52.16ID:O+qeaP7+O
決まったのか
ボローニャって良いチームなのかね
457名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:52:54.13ID:7x2HydT70
イタリアのクラブは干されるイメージがあるんだけど大丈夫かな
458名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 00:54:15.75ID:ZR4Vrpmq0
>>455
サッカーは身長だけで決めるものではない
459名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:03:00.10ID:qSFFKJOD0
チビだらけのサッカーでアジアに負けて
でかいだけのサッカーでアジアで負けて
バランスよくいったらあっさり突破した国があってだな
460名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:08:48.97ID:lTXRRw1g0
日本人選手で1番価値あるかもな
461名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:09:23.36ID:+DeRFRBE0
昔アンダーでチビCBばかり育成してた時代
絶望しか無かったな
最近は割と安心出来るようになった
あとは大型ボランチだな。板倉なんかでは不安
462名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:13:49.76ID:dVm9o/0v0
>>408
ファーディナンドはclでシャビに弄ばれてかわいそうだったな。冨安はそうなって欲しくはない
463名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:18:52.34ID:9kbr0rEs0
>>142
それは国内移籍ならEU外枠が適用されなくなるから
長友みたいにな
464名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:31:10.88ID:3dJZ+HF20
>>112
DFを差別するのはニワカの証だよ
465名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:33:34.26ID:dVm9o/0v0
長谷部があんな事になるんだから、冨安も将来どこまでの選手になるかわからないよ。勿論いい方にいってほしい
466名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:38:23.62ID:lBLI4e0m0
インターセプト、身体の使い方上手いからいけそう
あとは言葉の壁か


467名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:39:18.92ID:0l4D9EN30
>>240
原石だからね
見つけたモン勝ちの世界だよ
468名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:40:18.29ID:3dJZ+HF20
東京五輪世代は優秀なCB揃ってるよ

冨安健洋 188cm ボローニャ
板倉滉  186cm フローニンゲン
瀬古歩夢 185cm セレッソ大阪
大南拓磨 184cm ジュビロ磐田
立田悠悟 191cm 清水エスパルス

町田浩樹 190cm 鹿島アントラーズ
渡辺剛  184cm FC東京
庄司朋乃也187cm 大分トリニータ
常田克人 187cm ベガルタ仙台
小林友希 185cm ヴィッセル神戸


 
469名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:41:39.19ID:RchzuNLt0
半年後にデリフトとコンビ組んでいても驚かない
470名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:51:48.15ID:0l4D9EN30
>>437
99%   試合出場
95%   会長同席の記者会見
90%   会長不在の記者会見
80%   移籍決定!
70%   クラブ間合意済み
60%   移籍秒読み
50%   現地有力誌が報じた ←←←←←←←←
40%   移籍決定的
35%   交渉大詰め
30%   現地でメディカルチェック
25%   正式オファー
10%   監督が獲得示唆
5%   正式オファー準備 
1%   移籍交渉開始 
0.5%  身分照会
0.2%  獲得準備   
0.1%  調査を開始
0.05%  獲得リスト
0%   会長と会食
471名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 01:57:43.54ID:3dJZ+HF20
冨安健洋は20歳にして強さ・高さ・速さ・巧さ・賢さを兼ね備えたアジア最高のCBの1人

バレージやザマー、ブラン、コスタクルタ、デザイー、イエロ、アルコルタ、マルディーニ、スタム、カンナバロ、サムエル、イバンカンポ、ネスタ、ファーディナンド、マルケス、プジョル、ヴィディッチ、
バルザーリ、ミランダ、キエッリーニ、コンパニ、チアゴシウバ、ゴディン、セルヒオラモス、ボヌッチ、ピケ、フェルトンゲン、アルデルワイレイト、フンメルス、ボアテング、サビッチ、ファンダイク、
クリバリ、サンチェス、ヴァラン、ヒメネス、ダビンソンサンチェス、ウンティティ、クリステンセン、ストーンズ、ラポルテ、マルキーニョス、デリフトらを超える史上最高のCBに成長する可能性がある
472名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 02:14:52.90ID:kSLafKw+0
>>369
デリフト、ミリトン、ウパメカノ、マラングサール、フォスメンサーくらいかな思い付くの
473名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 02:49:01.32ID:A2qXQAtY0
>>468
どれ使っても吉田より多分大丈夫やろな
474名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 02:52:48.91ID:6s7dwCx/0
ユーベまで行けそう。
475名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 02:53:06.42ID:PtNXTtub0
課題評価されててかわいそう
476名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 02:53:53.74ID:k7HEnefB0
>>455
デカい人だけ集めてエリート育成してって前に中国がやってたけど思いっきり失敗してたなw
サッカーってそんな簡単な物じゃない
477名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 02:58:09.22ID:TTtDKvYv0
ウルグアイ戦さっぱりだったし世界レベルのFWと戦う中で成長してほしい
478名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:03:26.08ID:+DeRFRBE0
>>476
CBはチビをいくら育成しても無駄。
最低でも180cm以上の条件を課すべき
479名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:10:54.24ID:M4nEfSjH0
>>468
GKとCBは最低185はないと駄目だな
ボランチとCFも最低180越えが理想
とにかくチビはいらん
日本サッカーは大型選手を育てる意識が必要
480名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:13:36.93ID:Hj6K+ZHs0
>>254
アヤックスからレアルに行く中盤の白人の選手滅茶苦茶上手いな
名前忘れた
481名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:15:42.75ID:Hj6K+ZHs0
>>350
海外の反応で誉められてたからさ
482名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:16:35.15ID:oV5T915Z0
>>480
バルサに行くデヨングがいてマドリーに行く選手もいるのか
アヤックスすごいなあ名前が知りたい
483名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:27:17.74ID:pXpVOcXl0
>>434
富安がレアルかバルサいったらアンチ増える
484名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:36:54.85ID:a0DwDPYf0
将来はプレミアリーグに行きたいって言ってるから理想は3年イタリアで結果出してビッグ6に引き抜かれることやろな
485名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:37:45.21ID:d0J4aKd10
>>412
だよな、あんま話題になってないから記憶違いかと思った
486名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:50:33.21ID:1HWwA6an0
ユベントスやミランとやってれば五輪とかはムバッペ以外楽勝だな。
487名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 03:54:36.96ID:hB8gZnn30
五輪は出れないんじゃない?
ボローニャでスタメンでバリバリやってたら派遣拒否だよ。
1000万ユーロから五輪を条件に値引きしたならいいけどな。
488名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 04:43:05.70ID:Erdwa7jP0
>>424
プレースタイル的にリーガくさいけどな。プレミアじゃ能力生かしきれん

>>487
当然条件には入ってるだろう
489名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:02:10.96ID:YYGYv57n0
アジャラ、カンナバーロ、プジョル、コルドバ
人外レベルとはいえ昔は170cm代いたんだけど今はみんな最低180cm中盤くらいはある
マスチェラーノはバルサ専用だったし
今のCBは185cnぐらい無いとトップレベルはきつい
490名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:13:24.02ID:+DeRFRBE0
チビだらけのJリーグだと、170cm台のCBでもやれちゃったりするからな
その環境が良くない
491名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:13:51.43ID:dVm9o/0v0
一対一を磨いてほしいね。トップリーグではバケモンfw止めて初めてメガクラブに行けるから
492名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:15:18.53ID:iCAvBrx9O
8億て デリフトはいくらだよ
人種の差がありすぎる
493名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:21:37.83ID:ypqAiiuY0
チェゼーナ長友みたいにステップアップしてほしいな
半年でユーベとかw
494名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:23:57.45ID:vdEz0qz20
ミートソースみたいな名前
495名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:30:53.28ID:qS5Hx4L+0
>>492
それ以上の実績の差だ馬鹿www
496名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:36:02.24ID:uqw9xN6q0
>>493
そうなるとやっぱり言語習得とコミュ力が必要になってくるね
497名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:43:12.31ID:AzbZCozu0
>>478
お前カンナヴァロ馬鹿にしてんの?
498名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:58:16.21ID:0l4D9EN30
イタリアとの時差は7時間だから日本で日付が変わるころまでには会見があるかなー
代理人は誰なんだろう?五輪を条件に入れてのこの落としどころだったらいいな

>>494
ボロネーゼ
イタリア南部の簡単な調理法しかなかったパスタを、「肥満の街 (La Grassa)」すなわち食の都である北部のボローニャの裕福層が、
隣接するフランスのラグー(仏: ragout 煮込み)をもとに肉や野菜、ワインなどを贅沢に使用して作らせたのが起源といわれている。

ボロネーゼとミートソースの違い
レシピ上の大きな違いとしては、ボロネーゼが主としてトマトを殆ど使わずにワインで煮込むのに対し、ミートソースはトマトで煮込む。
それ故に、ボロネーゼはワインの渋みを利用した肉ベースの味に対して、ミートソースはケチャップや砂糖などを加えることが多く
トマトベースの甘い味付けとなる。
499名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 05:59:15.79ID:ytXSK7cI0
>>95
ボランチはできてるとは言えない
ただ他のポジション経験するのは本職のレベルアップにもなるからやって欲しいかな
500名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:11:40.56ID:Ln0r8txb0
>>135
今でも守備でセリエより高いリーグなんてないぞ
タックルの仕方からして違う
次がスペイン
501名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:15:44.98ID:lrWquNXO0
>>476
競技人口に関わらず、どこの国も国の平均身長に比例したサイズ感だからね
身長の優位性はあるが、それを優先するまでの価値は無いって事だろう
502名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:26:52.83ID:4qbmPzS70
>>49
当たり前だろ笑
既に日本史上最高CB
503名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:27:57.85ID:Ln0r8txb0
>>250
ヴァランが出てるからネスタって言っておくわ
504名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:28:02.85ID:DmiM6PKx0
チビがおおいとセットプレーなどの空中戦で不利だしねぇ
最近A代表新規で加わった選手はやっぱりチビが多い
505名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:33:45.00ID:KuEphhBZ0
>>499
冨安はもともとボランチの選手だぞ
両足を器用に使えて組み立てもかなり巧い
ただゲームメイクは歴代ボランチのヤットや柴崎、大島、松本にかなり劣る

そこで抜群の身体能力と恵まれた上背を最大限活かせるCBにコンバートされた
すると才能が開花し、それまで若い世代の代表でレギュラーCBだった庄司朋乃也と町田浩樹からポジションを奪い、守備の要に成長
A代表でも不動のCBに登りつめた

板倉・立田・大南・町田・渡辺・常田・庄司・瀬古・小林など東京五輪世代の他のCBたちは「冨安に追いつけ」を合い言葉にクラブで練習に励んでいる
しかし冨安は強さ・高さ・速さ・巧さ・賢さなど全てのスペックが最高レベルなので全く歯が立たない
506名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:37:48.58ID:yRk/dGP90
>>32
キエーボ救ってほしい。
507名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:38:32.96ID:HedBSX4T0
親善試合は欧州で開催してほしい
508名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:38:59.60ID:INv7QZVx0
デカイつーても190ないしねぇ
CBとしては平均的つうかチッコイ方
509名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:44:39.09ID:thR/Z8KX0
>>500
セリエっていうと必ず守備のレベル
とか言い出すバカがいるが
20年前で時間が止まってる
セリエの守備はもう時代遅れ
CLでもELでもバカスカ点取られてるのに
欧州サッカー見てれば普通にわかるんだが
セリエはリトリート主体で中盤の圧が弱い
だから欧州の大会になるとプレスに苦しんで
苦戦続きなんだが
だいたいロートルが活躍できるリーグで守備のレベルとか
片腹が痛い
510名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:48:45.98ID:2ry+TjMG0
ミハイロビッチはロングフィードもクソ上手かったんだからそっち学べばいいじゃない
511名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:49:07.54ID:7SQxhSr20
いいね
無駄な飛ばし記事ほとんど無くて移籍きまりそう
飛ばしばっかり出まくって移籍できないもしくはショボい移籍しかしないのが多いから
こういうのは新鮮だね
512名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:52:10.43ID:RZWkcEjg0
中田も20歳でセリエ
冨安も中田級の才能があるのは間違いない
513名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 06:54:57.01ID:RZWkcEjg0
ここから更に名前を売るにはクリロナを完封するのが一番手っ取り早いな
514名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:04:32.69ID:dwRuDMJj0
安売りしてほしくなかったが
515名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:06:05.56ID:laL72vL10
>>512
中田は21歳
516名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:14:40.43ID:2jREKirl0
ハダースフィールドとかでいいからプレミア行って欲しかった
517名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:16:55.66ID:HHdt17tX0
>>512
ポジションも役割も全く違うのに比較する必要ないだろ
518名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:22:17.15ID:R75tagZn0
身体能力凄いよなこいつ
519名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:28:02.05ID:KuEphhBZ0
>>508
世界トップレベルで言えば188cmは平均値だな

196cm ウーデゴーア

194cm ズーレ  ケーヒル ダビサンチェス
193cm ファンダイク ピケ
192cm コンパニ  ボアテング
191cm ヴァラン  フンメルス
190cm ボヌッチ  クリバリ

189cm ラポルテ  ダビドルイス
188cm ストーンズ クリステンセン フェルトンゲン ルガーニ ロマニョーリ
187cm ゴディン  サビッチ  デリフト アルデルワイレイト
186cm キエリーニ コシルニー
185cm ミランダ  ヒメネス バイイー

184cm ラモス  オタメンディ
183cm シウバ  マルキニョス
182cm ウンチ
181cm 
180cm 長谷部
520名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:29:28.41ID:nUc+zEZS0
デリフトはあの年齢でクリロナやムバッペとマッチアップして評価上げてきたからな
そういう実績がない外国人にこれだけの評価ってもっと話題になっても良さそうなものだ
521名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:30:11.46ID:TvPjF1/e0
>>512
なんであやふやな知識しかないのに書く前に調べようと思わないのか不思議
522名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:33:59.54ID:sENd4pBd0
>>512

ボローニャって、その中田をたった3億円でも高いといって
買取拒否して返品したクラブだぞ・・・
523名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:39:40.73ID:xjoq0g+E0
イタリアが大不況時代でメッチャ金なかった時代だからな
戦術の要だった中田を獲らずというかいうか獲れずに代わりにフリーで獲った奴が大ハズレで翌年降格するというな…
524名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:45:52.30ID:UPnlEOEq0
>>522
あの頃はどこも金欠だったからな
だから放映権料求めて使えない日本人選手雇っていたっけ

ただ中田の場合はボローニャで活躍して他にもっと高額で買い取るクラブが現れたからな
シニョーリも中田を引き止めるのは無理だろうと寂しがっていたっけ
525名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 07:50:21.87ID:Hj6K+ZHs0
若手で期待のレスが多かったのは流石に代表入ってきたな

冨安
昌子
板倉
久保
南野
植田
立田
杉岡
堂安

久保、冨安は10年安泰
堂安、南野もカタールに入ると思う
526名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 08:06:08.11ID:kai/OnQu0
中田はボローニャで息ふきかえした感じだったもんなぁ
あのままボローニャにいたら中心として活躍できたろうし
ドイツW杯の後も2、3年は現役でやってたような気がする
527名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 08:15:34.43ID:wtThfdlP0
今の奴らは知らんだろうけど井原はもっと凄かった
528名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 09:17:57.09ID:INv7QZVx0
>>519
CBじゃない奴けっこういるなwww
529名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 09:20:08.38ID:fD6UV5Vm0
ジュニアの監督が足の速さで無双させないようボランチをさせ
井原がCBに固定して苦手なヘディングを教え
ウェリントン相手に実践し
食いつき過ぎるディフェンスを岩下が修正したのが冨安
530名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 09:31:55.42ID:wCRrvsiS0
>>471
ヘディングは少し課題だし、強さももっとって感じでイタリアでは要求されていく部分だと思う
完成してないのが魅力。かと言って荒削りでは決してなく、揉まれればそのまま伸びて行きそうな
531名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 09:36:49.31ID:KuEphhBZ0
>>510
未廃炉ビッチはディフェンスが下手なディフェンダーだったから師事したら下手糞になるぞ
532名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 09:38:31.13ID:pNWVd0dC0
珍しく理想的な移籍
ただイタリアはきつそう
533名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:06:02.24ID:lBLI4e0m0
>>519
ノルウェーの神童デカすぎ
534名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:14:10.36ID:M4nEfSjH0
身長高い選手少ないとセットプレーや空中戦でやられるからな
結局日本が負けるパターンってそれが多い
日本はどんどんデカくて動ける選手を優遇するべき
立田や町田も身体能力は素晴らしいから期待してる
ボランチの大型化は今後必須だな
二列目も一人デカい選手いるだけで変わる
535名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:17:40.35ID:0KEBkjJU0
スタートラインがJリーグって考えたら順調すぎるな
やっぱ極東の弱小リーグじゃ難しいわ
536名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:17:41.58ID:4HsEPau60
GKも185cm以下だと厳しい
190cmは欲しいところ
537名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:18:59.02ID:1HWwA6an0
フロンターレが板倉育てないから。
奈良バサミとか守田なんて無理だしな。
538名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:23:37.80ID:v53daFZD0
中島ポルトはイマイチ信用できないんだけど
こっちは信じていいの?
539名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:25:32.44ID:1HWwA6an0
カタールもWC予選免除だから日本に利敵行為しても
痛くもないのかな。
540名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:25:55.77ID:wCRrvsiS0
>>538
ああ。信じても大丈夫。6割方決まった
541名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 10:34:50.74ID:fE7wPlC90
わいもボローニャに留学したいわ
542名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 11:23:23.56ID:J7ttSq6I0
>>519
ウーデゴーア身長伸びたなあ
543名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 11:24:43.40ID:GktoqMwr0
まだ6割なんだ
544名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 11:34:09.83ID:28wT4cTH0
たった8億とかないわ。プレミア下位クラブでも15億は楽に出せるのに交渉下手すぎ。これならブレーメンに行った方がよかったな。今時オワコンセリエとか最悪
545名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 11:41:25.58ID:bmtrAlSS0
公式で発表されてからスレ立てろよ
546名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:10:50.17ID:MQOuh4Is0
>>434
現時点でポカがなくスピードのある麻也だからな
上のレベルでどこまで伸びるか夢の塊
547名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:16:49.04ID:MQOuh4Is0
>>480
ファンデベークか
548名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:19:04.12ID:VYWqwsm50
>>11
おれは評価する
549名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:28:05.99ID:lBLI4e0m0
>>544
リーグ優勝させて年間MVPとったコンパニでも1000万ユーロ
16歳でリーグ得点王になったルカクでも1200万ユーロ

ベルギーリーグの信用度なんてこんなもんやろ
700万ユーロの冨安は頑張った方
550名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:33:07.24ID:ZwyRxpwt0
>>108
18歳で転生待ちだな
551名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:34:55.62ID:VFwbAQcd0
来季は8試合目くらいでセリエに慣れてきた頃にユーベと当たって、どれだけクリロナとやれるか見てみたい。
552名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:35:20.31ID:vGJ892Sh0
中田はペルージャ、ボローニャとマッツォーネ監督の下だと活躍してたな
553名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:35:56.33ID:vGJ892Sh0
>>550
転生ありだと神戸がすごく強くなりそう
554名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:37:19.72ID:28wT4cTH0
コンパニやルカクの頃に比べて現在は移籍金の相場が上がってる。
今は相場が10年前の倍近いから富安の15億は妥当評価
555名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:41:00.45ID:Q4tqFUiR0
>>544
プレミアは出来上がった選手が行くところ
556名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:43:30.21ID:5WnZAMgl0
ミランとかインテルみたいな、
華があるクラブならわかるけど、
なぜに弱小チームのボローニャ??
557名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:44:10.46ID:MQOuh4Is0
>>509
中盤のプレスとDFの守備の区別がつかない可哀想な子
558名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:44:43.56ID:U582tf1d0
>>544
ブレーメンに行って何すんだよ
559名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 12:48:03.79ID:OIBjNiJ70
>>341
菅原はサイドバックだろ
560名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 13:01:48.75ID:PbWuXQ/K0
>>557
セリエの守備なんて最終ラインも緩いけど
セリエは守備なんて言ってるやつって普段サッカー見てないのバッレバレなんだよなぁ
561名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 13:10:40.64ID:YWJNlhIS0
セリエAて守備の仕方が遅れているっていたるとこで指摘されてるからね
マンツーマンに回帰してる中でセオリーありきで
個で守れないのがセリエ
ELなんか見てるとDFの能力低いなと感じる
562名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 13:32:20.65ID:28wT4cTH0
富安は既にほぼ完成されてる。足りないのは経験とヘディングでのゴールくらい。
今の時代にセリエで守備を学ぶ事は特に無い。ブンデスの方がまだマシだし、リーガに比べてセリエの守備は10年遅れてる。プレミアは守備が独特だが華があるし選手層が厚いので経験を積むには最適。
普段サッカー観てない人は未だにセリエに幻想を抱いてるのかね
563名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 13:58:30.41ID:dtEcwGIY0
>>519
オタメンディ184もないだろうなw
564名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 14:09:27.87ID:iH2mj0go0
大谷また打ったか
サッカーをやっていればなファンダイクみたいに100億でビッククラブに移籍しただろうな
565名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 14:14:32.47ID:+PcUMRzn0
>>519
神童がいつのまにか電柱に
566名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 14:29:06.11ID:28wT4cTH0
富安はスピード・テクニック・ビルドアップ能力も高いし、そこらの高いだけの鈍足センターバックと比較してもな
567名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 14:35:06.13ID:11QzrCkD0
すんなり代表レギュラーに定着したよな
まだ若いんだよな、20歳?
久保が騒がれてるけど、富安と2歳しか違わない
568名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 14:45:02.81ID:laL72vL10
>>567
さすがにその年代で2年は大きいぞ
569名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 14:49:39.09ID:wCRrvsiS0
2年前の冨安
2年前のクンサンと比べれば一目瞭然かと
570名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 15:08:27.91ID:71OaANJu0
>>560
リーガもブンデスも同じだぞ
プレミアでさえほとんどブロック守備
リーグ戦を見てればわかるはず
571名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 15:09:22.57ID:CWWhLe2u0
セリエにいく日本人やっときたか!
572名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 15:10:30.98ID:CWWhLe2u0
久保くんはレアルに言っても即効レンタルされるからまだいいわ
573名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 16:15:08.26ID:Hj6K+ZHs0
>>547
デヨングってやつだったわ
バルサ?か
574名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 16:18:19.53ID:6MwHnw7k0
スシ職人のジャポネーゼ・トミヤスがボロネーゼを作り修行にイタリアに来た
575名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 16:41:58.85ID:4UZGlLC70
>>560
DFの当たりはプレミアやブンデスに比べると弱いけど
スペースないからドリブラーやスピードのあるアタッカーが通用しにくい
サラーやコウチーニョもセリエじゃ大したことなかった
逆にカジェホンみたいな選手は活躍しやすい
576名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 16:53:58.23ID:Wue9lHhK0
http://mimaste.xyz/0m9vdy/4896191613138.html
577名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 16:54:57.16ID:prh7/7Tz0
冨安健洋獲得へ合意報道のボローニャ、ライバルもベルギーから同時獲得か…伊紙報道(GOAL)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010023-goal-socc

んー、危険
578名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 17:19:56.56ID:wL6uh1T70
tesu
579名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 18:28:56.53ID:2VP0em4I0
ボローニャは昨シーズンのインザーギ政権下では21節までで2勝8分11敗と降格圏内だった
ミハイロビッチが就任して17試合で9勝3分5敗の勝点30をたたき出して残留した
少なくともインザーギよりは優秀な指揮官なのは確か
580名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:02:19.41ID:hB8gZnn30
五輪で活躍して30億以上でプレミア中位か下位入りとかの方が良かったんじゃない?
ボローニャは五輪出さんやろ。
581名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:03:57.39ID:p3mNr09Z0
>>580
冨安ってプレミア行きたいの?
582名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:15:17.67ID:g2Wco7zH0
若くしてプレミアに行ってなんかいいことあんの?
プレミアは25才ぐらいで十分じゃん
583名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:28:21.88ID:hB8gZnn30
冨安は昔からプレミア。世界最高峰リーグに行って悪い事ってあるの?
ベンチになっちゃうって事かな?

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/09/01/kiji/20180901s00002014083000c.html
「ずっと言ってきましたけど、プレミアリーグでプレーしたいのは変わらない。
 その場でちゃんと道を選んで、そこにたどり着ければいいと思います」。
584名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:34:15.16ID:p3mNr09Z0
>>583
プレミアに行きたがってるのか聞いただけなんだけど
何と戦ってるの?
585名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:34:50.92ID:HSp+7VpU0
セリエで3年ぐらい修行して次のW杯が終わったらプレミア行くのが良い
それでもまだ23歳だからな
586名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 19:40:31.18ID:GREQIoQs0
中田英寿がセリエAに渡った1998年のUEFAリーグランク
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method1/crank1998.html

1 Italy (セリエ) …長らく1位固定
2 Germany (ブンデス)…前年4位
3 Spain (リーガ)…前年2位
4 France (フランス)
5 Netherlands (オランダ)
6 England (プレミア) …前年7位

セリエは1986年〜1999年の約13年間トップリーグ(1990年だけブンデス1位)
尚この期間、2位以下が変動的でセリエ1強に近い。
セリエ1強ゆえセリエAリーグ優勝の価値は高い。

セリエ黄金期「セブンシスターズ」とも呼ばれていたビッグ7
ユベントス、ミラン、インテル、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナ

マラドーナは代表での活躍は言うまでも無く、1984-1991のセリアAで中堅クラブのナポリを優勝へ導いた活躍が評価されてのレジェンド

2000年に入りリーグランクは1位リーガ、2位セリエで、まず2強へ
データ上でリーグランク2位に落ちセリエ劣化とは言え、セリエのブランドはまだ顕在。
2003年CL優勝ミラン、準優勝ユベントス

少し経つとプレミアが勢いを付け3強の時代に。2009年になるとブンデスが追い上げる。
そしてついに2011年にセリエ4位転落!
587名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 20:56:40.47ID:E4OTm7bo0
>>586
なんかメンディエタやペップがセリエで微妙だったの思い出したわ
588名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 21:44:05.82ID:wCRrvsiS0
>>470
メディカルチェックの話が出ているからこの表で行くと
30%まで確率が下がったことになるな
589名無しさん@恐縮です
2019/06/28(金) 22:13:53.78ID:+Jg3tMQd0
パワーと高さがあればいきなりプレミアもあり得たと思う
その二つがまだまだという評価だからセリエ止まり
590名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:17:46.70ID:eSlrzVX00
しかしDMM が経営して主要スポンサーも日本の企業なのに
日本人減りすぎ
冨安はステップアップだからいいとしても、鎌田はドイツに戻って、関根は日本へ出戻り
また日本人選手とらないとスポンサー的にまずいだろ
591名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:23:12.24ID:R678h46g0
>>590
スタメン取れない選手は出戻り、ハイレベルな活躍してる選手は上位リーグにステップアップ
どのリーグでも、どのクラブでも自然な流れ
これからまた日本の若手とると思うよ
早速シュミットとったし
杉岡あたりもねらうんじゃないか?
592名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:36:22.17ID:r31gw1IZ0
>>41
条件反射で何でも野球絡めるなよ
要は食事方法やトレーニングの進歩が発達して見直されてきたからだぞ
593名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:37:26.26ID:r31gw1IZ0
>>68
染野に期待
594名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:39:59.86ID:4iunazpM0
>>590
もう撤退するでしょ

何も魅力ないし
595名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:41:35.69ID:4Eu1E1/R0
頑張れ〜
596名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:42:07.30ID:4h8OMyVm0
試合出れそうなチームのほうがいいからな
ちょうど良さそう
597名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 01:45:19.60ID:8MbbOov40
>>589
アズムンクラスを完封したし高さもパワーも普通にあるんだけどな
598名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 02:02:10.39ID:4iunazpM0
>>596
弱いチームじゃCB大変だよ
599名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 02:16:29.30ID:2ZCn/l+l0
>>583
プレミアからオファーないのにどうやって行くんだよ...笑
600名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 02:23:14.83ID:mEFCuq0J0
富安と中島は欧州で長らく活躍できそやね。
他にも2-3人、若手で出てこないかな
601名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 02:50:01.37ID:+Xg8x8ft0
いい商売だな日本人選手転がしは
ダメでもJが高く引き取ってくれるし
602名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 03:07:16.62ID:hf17KB2e0
>>589
欧州における日本人初の若いCBだし、どれ位できるか誰もわからん
わからんから、石橋を叩きながら徐々にレベルを上げて行かんと失敗する
例えていうなら、冨安は日本人初のCBのアルプスを登り始めたばっかりで、
登山ルートを探りながらの登頂だし、いきなり直ぐにてっぺんは無理


冨安が活躍すれば、他にも声が掛かるかもしれんし
603名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 03:15:47.43ID:OylTQdrt0
>>602

吉田麻也を忘れてんの?
604名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 04:23:34.94ID:hf17KB2e0
>>603
そういえば、吉田も20ぐらいだったね
吉田はJ1から
冨安はJ2から


J2の選手がこれだけスピーディーに上に行けてるのは初だろ
605名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 04:38:49.08ID:s/sFEoWg0
>>592
違うと思うよ
甲子園球児はあきらかに小さくなっているから
606名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 06:17:18.36ID:9crk3khh0
冨安、ボローニャ移籍秒読み あとは本人サイン残すのみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000039-spnannex-socc
607名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 08:03:56.76ID:JHOKHEVf0
福岡がJ2降格せず2017年にJ1でレギュラーだったらロシアに呼ばれてたかもな
608名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 08:05:32.29ID:bTc/7izi0
>>601
Jで高く引き取ってくれるクラブというか地域は限られてるだろ
609名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 08:08:34.92ID:5yHaU+0L0
>>473
それは吉田舐め過ぎ
610名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 08:12:26.47ID:5XXgXBwr0
>>509
お前も知識が5年前で止まってるおバカさんだぞ
611名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 08:19:41.00ID:mitFCNyt0
>>598
大変なほうが経験つめるし理想的
612名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 09:18:03.92ID:5E6a03Yf0
さすが盟主
613名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 10:27:31.67ID:qFFm248j0
>>598
本当はフランスリーグ行って怪物の相手でマンツーマン磨いて自信つけて欲しかったんだけど
キャリア考えたらボローニャのほうがいいかも
なんだかんだ昌子と酒井は凄いと思う
614名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 11:29:46.07ID:4FADLDo/0
日本のクラブが安く海外に売って直ぐに高く転売されるケースが目立つな

いい加減日本のクラブがも移籍ビジネスで儲けることも考えろよ

あと酷いのは大阪の2クラブ
安く売って高く買い戻すww
615名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 14:38:17.81ID:DmlNb6Dd0
>>613
ムバッペは簡単に止めれるよ
1VS1はあいつクソ弱いしなw
リーグアンは守備スカスカだからな、セリエAに行った方が技術向上しそう
616名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 16:45:59.47ID:n0lueNWK0
声をかけたら気さくに止まってくれそうなフインキはあるけど・・・
617名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 19:31:22.34ID:m7RrWB/o0
>>295
ヒデがイタリア行った頃、イタリア語の勉強は食事がらみばかりである、と揶揄する久保武司みたいな報道があったが、その後完璧に話せるようになった
618名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 19:40:17.27ID:1YfsqW+/0
まだ20歳とかどれだけ伸びるか楽しみだな
619名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 20:03:55.51ID:x/HfcZVt0
間違ってレギュラーにでもなったらグングン伸びそうな選手
620名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 20:05:48.81ID:CIe0C5Jp0
>>619
ん?
レギュラー候補じゃないって言いたいの?
621名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 20:10:51.08ID:0K2PZmMS0
ボローニャはワインが美味いぞ イタリアはどこも美味いんだけど
バッジョが引退間際に所属しててオサレプレーをしてた印象のプロヴィンチャ 中田もいたっけ
ユーべに売れたらラッキーぐらいだろう
622名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 21:50:23.47ID:2Gd3QlDa0
本人の経路としてはビッグクラブの前のワンクッションとして
理想的なレベルだと思うけど
ずいぶん安く見積もられたものだなという印象、大バーゲンだろ
623名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 22:04:29.35ID:V/QdIc4T0
足元も上手いし日本のネスタになれる?
624名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 22:13:15.78ID:gLFNstBV0
>>622
気持ちは分からんでもないけど
判断材料が少ないにもかかわらず、けっこう評価してくれてる方だぞ
625名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 22:24:29.76ID:JMG5MMZd0
フンテラール顔なんだよな
626名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 22:30:10.41ID:TsxojLP40
吉田や昌子と比べても遜色ないどころかむしろ安心して見ていられるレベルだから能力的にはやれるだろう
適応できるかどうかだ
627名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 22:32:26.92ID:ZJ26teb40
デリフト→冨安
デヨング→久保
ファンデベーク→中島
レベルは違えどオランダと似たワクワク感が出てきた
628名無しさん@恐縮です
2019/06/29(土) 22:35:08.01ID:gLFNstBV0
中島ってなんかいいことあったっけ?
629名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 02:47:33.38ID:CyYhEbY70
正直アンパンマンのホラーマンに似てる
女性にはモテないかもしれないけど子供人気が出そうだ
630名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 02:59:11.88ID:H/MDeXTh0
冨安健洋、来週月曜日にボローニャ移籍発表か! 「この青年は熱狂を呼ぶ」と地元紙は早くも絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190629-00060761-sdigestw-socc
631名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 06:56:51.34ID:aOni3TBf0
この提示額ならブレーメンと同じじゃん
じゃあなんでブレーメン断ったんだよ

ボローニャとか近年の順位見ると降格しそうな予感するクラブだし
しかも他CBも補強するからスタメン保証されてないとか、ブレーメンが良かった
632名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 07:51:22.58ID:ECS5i+F00
>>38
そんなもんどうでもいい。
633名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 10:37:40.43ID:o6b5k4e20
>>413
バルザーニ
634名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 11:17:55.63ID:GJuTubkE0
>>631
食い物と観光考えたらセリエA一択だろよw
ポグバ、デシャンとかフランス人もイタリアのパスタの虜になってるから本当に美味いだろな��
635名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 13:25:48.64ID:62BTjSEY0
イ ン テ ル 長 友
ボ ロ ー ニ ャ 冨 安
636名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 13:28:50.37ID:62BTjSEY0
>>575
サラーやコウチーニョは長友被害者友の会だったっけ
637名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 13:31:15.00ID:62BTjSEY0
>>625
柔道の・・・誰だっけ・・・誤審で銀メダルになった・・・にも似てる気がする
638名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 14:09:01.94ID:idboZlTC0
センターバックで若く、ワールドクラスに近いやつが1人出るだけで、守備が10年くらいは安定するな
ゴールキーパーに関しては基本技術が安定してて試合でそれが発揮出来てれば、海外にいるかいないかはあんま関係ないってW杯見てればよくわかった
639名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 16:48:36.94ID:FkoHMZfd0
アビスパって育成うまいの?
640名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 17:07:12.08ID:buxBU5eb0
富安は日本歴代DFナンバー1の才能
641名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 17:11:14.21ID:t29kfoc30
ボローニャにとっての8億ってどのくらい
642名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 17:14:09.79ID:sP+AjqFp0
マンうの100億くらいかな
643名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 19:14:23.84ID:JCASDlx90
>>560
節穴やん
644名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:22:42.15ID:T+WFToGe0
もうちょいバルクアップしてほしい
足はめっちゃ速いけどフィジカルは改善の余地がある
645名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:25:27.91ID:27lj2nm20
>>49
カズ、ラモスらをまとめあげたキャプテンシーと海外勢にも怯まない闘争心を併せ持った闘将のような選手はいまだに出てこない
CBとして闘将より能力が高い選手がたくさん出てきていることに異論はないが
646名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:27:43.50ID:DzrLSpJj0
クリロナ7と戦う日が来るのか!?
647名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:28:17.79ID:+re6dn/M0
ボローニャで良い仕事したらセリエ上位がすぐ引っこ抜きにくる
でも戦術が面倒なリーグだから言葉が大変だろうな
648名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:14:13.87ID:aQ4vYVPA0
>>22
古豪だろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117234049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561609566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<DF冨安健洋>ボローニャ加入でついに合意!移籍金額は8億円超えに... ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<オーバメヤン>アーセナル移籍決定!クラブ史上最高金額86億3000万円で加入...香川真司の同僚
【サッカー】長友佑都が冨安健洋と同僚に? ボローニャまたはサンプへ移籍濃厚と現地報道
【サッカー】冨安健洋、移籍後2度目のCB起用で勝利に貢献。ボローニャは昇格組レッチェから逃げ切り3-2勝利
【サッカー】<DF冨安健洋(ボローニャ)>イタリアで止まぬ賛辞!「超豪華5つ星クラスのDF」「ほぼパーフェクト」「最も優れていた」 [Egg★]
【サッカー】<Jリーグ>明治安田生命との特別協賛契約に基本合意!「とても大きな金額」…再開日程は29日実行委員会で議論 [Egg★]
【競売】 プラザ合意のホテル競売へ 1100億円超か
【サッカー】最終予選で対戦の豪州代表GKライアン プレミア昇格ブライトンへ完全移籍 クラブ史上最高金額で
【サッカー】<サガン鳥栖>F・トーレスに年俸5億円超のオファー提示!アメリカ移籍が有力との報道も
【中日】左腕ランディ・マルティネス加入で合意 キューバリーグで計20試合に登板して6勝2敗、防御率3.87 育成契約 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】冨安健洋に“人材不足”リバプール移籍が浮上…ミランより好待遇も [首都圏の虎★]
【サッカー】<冨安健洋>イタリア2クラブも注目?現地誌「シント=トロイデンに前例を見ない移籍」を予想!
【サッカー】G大阪のDF西野が千葉、MF内田が東京Vにレンタル移籍…東京V郡大夢のレンタル加入も発表
【サッカー】C大阪、香川真司12年ぶり古巣復帰 完全移籍での加入正式発表 [久太郎★]
【サッカー】PSG、ネイマール加入を公式発表!移籍金は史上最高額の290億円で5年契約 ★2
【サッカー】レバンドフスキのレアル・マドリード移籍、個人間では合意か
【サッカー】G大阪がMF斉藤未月を期限付き移籍で獲得へ ダワン、権敬源らも加入決定的 [愛の戦士★]
【サッカー】鹿島MF安部、バルセロナ完全移籍で合意「新たな挑戦をしたい」
【サッカー】バイエルンのティアゴ・アルカンタラが マドリー移籍へ個人間合意
【サッカー】<ネイマール>レアル・マドリード移籍をPSGに志願!バルセロナから衝撃加入後わずか1年…
【サッカー】<乾貴士>ベティス移籍で合意の模様…スペイン最大紙『マルカ』が報道
【サッカー】さよならアーセナル!? サンチェスがマンC移籍で個人合意か…英紙報道
【サッカー】<湘南ベルマーレ>加入13名、退団11名で顔ぶれ激変!?12月31日には大宮から茨田陽生の完全移籍加入を発表!
【サッカー】<久保裕也>独1部ニュルンベルク移籍へ!1年間の期限付きでクラブ間合意
【サッカー】J1浦和 元日本代表MF江坂任が韓国Kリーグ王者の蔚山移籍へ 昨夏に加入も今季で契約満了 [マングース★]
【サッカー】<鹿島アントラーズ>新たなブラジル人選手加入!名門サントスから23歳MFセルジーニョが完全移籍。
【サッカー】<長友佑都>スペイン1部ベティスに移籍する可能性が急浮上!加入決定済の乾とホットライン形成なるか?
【サッカー】大分MF田中達也が浦和に完全移籍加入!元日本代表FWと同姓同名「憧れの田中達也選手のように…」 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<東京ヴェルディ>スペイン3部のビジャレアルBからFWカルロス・マルティネスが完全移籍で加入すると発表!
【サッカー】<ドルトムント>オーバメヤンがPSG移籍で合意と独誌報道!年俸17億円の4年契約、移籍金86億円に
【サッカー】<鹿島アントラーズ>ポルトガル2部のポルティモネンセのブラジル人MF/FWファブリシオが期限付き移籍で加入すると発表!
【サッカー】<フェライニ(マンチェスターU)>中国の山東魯能に移籍が合意!ACLで鹿島と対戦の可能性も
【サッカー/セリエA】積極補強のミラン、イタリア代表DFボヌッチ獲得で合意!移籍金は4000万ユーロ(約52億円)
【サッカー】ルイス・スアレス、バルセロナとの契約解消に合意した模様…移籍先はアトレティコか [久太郎★]
【サッカー】レアルと合意報道のフランス代表DFフェルラン・メンディ0(23)、移籍金は60億円か?6年契約を締結と報道
【サッカー】サウサンプトン吉田、サンプドリア(セリエA )移籍で合意か 半年間のレンタルと両国メディア報道
【サッカー】セルティックFW古橋亨梧が仏レンヌ移籍で両クラブ合意、移籍金19億円の見込み パリジャン紙報道 [ゴアマガラ★]
【サッカー】<香川真司>スペイン1部セルタ移籍浮上!ドルトムントと既にクラブ間で合意したと報道..実現すれば開幕戦でレアルと対戦
【サッカー】<複数の英メディア>リバプール、南野拓実を来年1月獲得合意と報道!移籍金10.4億円。ザルツブルクSDクラブ間交渉認める★3
【サッカー】<複数の英メディア>リバプール、南野拓実を来年1月獲得合意と報道!移籍金10.4億円。ザルツブルクSDクラブ間交渉認める★6
【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>イングランド代表DFマグワイア獲得で合意と報道!移籍金はDF史上最高104億円か
【サッカー】<宇佐美貴史>念願のフォルトゥナ・デュッセルドルフ移籍か!?買い取りOP付きレンタルで合意と独メディア報道!
【サッカー】バルセロナFWスアレスの移籍先はユベントスか!? 合意間近と現地メディア。C・ロナウドのチームメイトに [久太郎★]
【サッカー】冨安健洋と吉田麻也の日本人対決実現。ボローニャが5試合ぶり勝利 [久太郎★]
【サッカー】ボローニャ冨安健洋がハムストリングス負傷で30〜40日離脱…11月の日本代表招集も微妙か
【サッカー】フル出場の冨安健洋が攻守に貢献!ボローニャ、SPALとのダービー制して4試合ぶり白星‬‬
【サッカー】<長友佑都>今冬にセリエA復帰か? 1月の移籍市場でボローニャ行きが浮上...
【サッカー】<DF冨安健洋>市場価値が急騰!異例の17倍増でリーグ最高価格のDFに!約4400万円→約7億1200万円のアップ
【サッカー】<怪物DF冨安健洋はどこまでいく?>ムバッペらと“ワンダーボーイTOP10”入り
【MLB】大谷3億、筒香7億、松井8億、イチロー19億 日本人メジャーリーガーの歴代最高年俸トップは25億円超! [牛丼★]
【防災の日】地震保険の世帯加入率、3割にとどまる=住宅被害リスク、深刻なのは二重ローンへの発展 [無断転載禁止]
【サッカー】ジャカの2戦連発弾で先制も…首位アーセナル、サウサンプトンとドローで9連勝ならず!冨安健洋は左SB→右SBでフル出場 [久太郎★]
【サッカー】<中田英寿>ローマ高額移籍トップ10入り!「最も重いゴールで優勝に貢献、ファンのアイドルに」
【サッカー】<セレッソ大阪FW杉本健勇>初出場弾でクラブ初タイトルを!欧州移籍も再浮上 ジローナ、ドイツのクラブも興味
【サッカー】チェルシー、米代表MFプリシッチを獲得! 移籍金は6400万ユーロ(約80億円) 今季はローン移籍でドルトムントに残留
【W杯】日本選手、高評価でビッグクラブ熱視線… 守田はラツィオ、鎌田はトットナム、三笘はリバプール、安堂はローマに移籍報道 [jinjin★]
【皇室】小室圭さんの莫大な手切れ金「最低金額」がついに判明か!「口止め料」で眞子さまとの交際封印へ…!?★3
【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意★7 [ゴアマガラ★]
【野球】張本勲氏、幻の阪神移籍の真相を告白「ドアから長嶋監督がドッキリカメラみたいに…」
【サッカー】ベイルがロンドン入り…移籍か?の問いにジダン監督「知らない。彼に聞けばいい」
【サッカー】武藤嘉紀、J1神戸移籍報道に「ヴィッセルは巨人みたいになってる」ネットざわつく [伝説の田中c★]
【画像】中国でついにリモートコントロールで透明になるスカートが発明される [無断転載禁止]©2ch.net
【野球】清宮 昇給で一発サインも金額は極秘「(球団から)言わなくてもいいと…」
【ユーチューバー】人気ユーチューバー、収入をグラフ化し公開 「まさかの金額」に驚愕
【ゲーム】課金の代わりに「うんこ報告」するスマホゲーム「うんコレ」、クラウドファンディング目標金額を達成
【野球賭博】巨人「声出し現金」は「賭博そのもの」 「金額の多寡は関係が無い」刑法学者が明言する根拠とは
13:38:39 up 29 days, 14:42, 2 users, load average: 121.81, 122.65, 143.10

in 0.22903919219971 sec @0.22903919219971@0b7 on 021203