◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<日本代表のコパ・アメリカ決勝T進出条件は?>エクアドル戦勝利で決勝T進出が確定…大量得点は必要なし YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561327687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
コパ・アメリカは23日にグループB第3節を行い、コロンビア代表とアルゼンチン代表の決勝トーナメント進出が決定。日本代表は25日のエクアドル代表戦で勝利すれば、グループリーグ突破が決まる。
すでに決勝トーナメント進出を決めている首位コロンビアは2位のパラグアイ代表と対戦。前半31分にMFグスタボ・クエジャルが先制点を決め、そのまま1-0で試合終了となった。コロンビアは3連勝で勝ち点9に伸ばし、パラグアイは勝ち点2(得失点差-1)となった。
いまだ勝利がない4位アルゼンチンは3位カタール代表と対戦した。開始4分、FWラウタロ・マルティネスが相手DFのパスミスから冷静に先制弾。前半を1-0で折り返すと、後半37分にはFWパウロ・ディバラの絶妙パスからFWセルヒオ・アグエロがPA右に進入し、技ありの追加点を挙げた。アルゼンチンが2-0で勝利し、今大会初勝利を手にした。
アルゼンチンは勝ち点4(得失点差0)でカタールとパラグアイを抜き、2位確定でグループリーグ突破。パラグアイは2位から3位に落ちた。
決勝トーナメントは各組上位2チームと各組3位のうち成績上位2チームが進出する。A組はブラジル、ベネズエラ、B組はコロンビア、アルゼンチン、そしてC組はチリがそれぞれ2位以上を確定させている。
日本は各組3位の成績上位2チーム枠に挑むことに。B組3位はパラグアイ(勝ち点2/得失点差-1)となったため、A組3位ペルー(勝ち点4/得失点差-3)が決勝トーナメント進出確定。C組3位日本(勝ち点1/得失点差-4)は残る1枠に入るため、25日の対戦で4位エクアドル(勝ち点0/得失点差-5)に勝利しなくてはいけない。
【C組順位表】
1.☆チリ(6)+5
2.ウルグアイ(4)+4
3.日本(1)-4
4.エクアドル(0)-5
【A組順位表】
1.☆ブラジル(7)+8
2.☆ベネズエラ(5)+2
3.☆ペルー(4)-3
4.ボリビア(0)-7
【B組順位表】
1.☆コロンビア(9)+4
2.☆アルゼンチン(4)0
3.パラグアイ(2)-1
4.カタール(1)-3
6/24(月) 6:46配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-43468583-gekisaka-socc 写真
コパ・アメリカの決勝トーナメントのカードが着々と決定している。
すでにグループAでは首位ブラジルと2位ベネズエラが決勝トーナメント進出を決めていた。加えて、コロンビアも最終節を残し、グループBの首位通過を確定させている。
そして、23日に行われたグループBの最終節で新たに2チームが決定。アルゼンチンがカタールに勝利、加えてコロンビアもパラグアイをきっちりと下したため、アルゼンチンが2位へと浮上。決勝トーナメント進出を決めた。
さらに、3グループのうち3位も2チーム突破できるというレギュレーションのコパ・アメリカ。グループAの3位であるペルーが勝ち点4、グループBの3位であるパラグアイが勝ち点2となったため、ペルーが決勝トーナメント進出を決めている。この結果を踏まえ、グループCで3位の日本は最終節でエクアドルに勝利すれば、突破が決まることとなった。
なお、決勝トーナメントの対戦カードは一つのみ決定し、ベネズエラとアルゼンチンが顔を合わせることとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010009-goal-socc 世界のメジャースポーツ (The world’s most popular sports)
http://www.biggestglobalsports.com/ 1 サッカー 2 バスケ 3 テニス
4 クリケット 5 F1 6 野球
7 陸上 8アメフト 9 ボクシング
10 ゴルフ 11アイスホッケー 12 バレー
13 バドミントン 14 サイクリング 15 ラグビーユニオン
16 水泳 17 総合格闘技 18スヌーカー
19 MotoGP 20 フィールドホッケー 21 NASCAR
22 ハンドボール 23 卓球 24 競馬
25 体操 26 ラリー 27 レスリング
28 アルペンスキー 29 フィギュアスケート 30 スピードスキー
31 ダイビング 32 ツーリングカー 33 重量挙げ
34 ラグビーリーグ 35 柔道 36 インディカー
37 射撃 38 バイアスロン 39 クロスカントリースキー
40 キックボクシング/ムエタイ 41 スキージャンプ 42 オージーボール
43 アーチェリー 44 セーリング 45 馬術
46 テコンドー 47 相撲 48 フェンシング
49 武術太極拳 50 ビーチバレー 51 スピードウェイ
52 カーリング 53 ボート 54 カバディ
55 サーフィン 56 プール/ビリヤード 57 スカッシュ
58 フリースタイルスキー 59 トライアスロン 60 空手
61 ボブスレー/リュージュ 62 水球 63 ポロ
64 シンクロ 65 ダーツ 66 スノーボード
67 カヌー 68 スケボー 69 モトクロス
70 ソフトボール 71 ロデオ 72 トランポリン
73 ドラッグレース 74 ウィンドサーフィン 75 ボウリング
76 ラクロス 77 ローラーホッケー 78 BMX
79 バンディ 80 フロアボール 81 セパタクロー
82 マウンテンバイク 83 水上スキー 84 ブラジリアン柔術
85 ドラゴンボート 86 ネットボール 87 ローラースケート
88 ラケットボール 89 クライミング 90 シラット
91 競技ダンス 92 オリエンテーリング 93 ラフティング
94 バイクトライアル 95 パラグライダー 96 ノルディック複合
97 ジェットスキー 98 ウェイクボード 99 パデル
100 ブズカシ
エクアドルも勝てば突破だからガンガン来るだろ
もしコロンビアパラグアイが引分けてたら
エクアドルは大量得点が必要だから最初は出てきて早い時間帯で心折れるという
最高の条件だったな
日本もだけど対戦相手のエクアドルも勝てば突破確定だから厳しい戦いになるな
まあ決勝Tも見たいが3戦目まで楽しめればいいわ
13選手も初代表の選手連れてってコパ戦えるレベルの代表作れることがわかっただけでも収穫
最高のシチュエーションだな
早々にフルボッコで消化試合かと思ってたから
引き分けだったら日本もエクアドルも決勝トーナメント行けなんだよ
なんとかエクアドルに勝ってブラジル戦まではいってほしいわ
日本とエクアドルの勝った方がグループリーグ突破!
・<A組>全日程消化済
3位のペルーは、勝点4得失点差-3でフィニッシュ。
・<B組>全日程消化
3位パラグアイは勝点2得失点差-1でフィニッシュ
・<C組>2試合消化時点
1 チリ 勝点6 得失点差 5
2 ウルグアイ 勝点4 得失点差 4
3 日本 勝点1 得失点差-4
4 エクアドル 勝点0 得失点差-5
日本時間6月25日8:00
チリ (6) − ウルグアイ(4)
エクアドル(0) − 日本 (1)
→日本は勝てば勝点4、エクアドルも勝てば勝点3で突破。
引き分けは両者敗退になるのでガチンコ対決になるね。
岡崎川島を使うなら勝てるだろうけど
あの2人抜きではどうなるか分からない
GL突破してもテレビ局は放送しないのかな
DAZNみたいなのに全部持ってかれるってどうなんだろ
お前らエクアドルには勝てると思ってるだろうけど普通に強いからな
2点差で負けると予言しておく
アルゼンチン勝ったのかよ、つまらねえ(´・ω・`)
>>13 チリ戦で大量失点なけりゃ引き分けでもいけたのにな
>>8 引き分けで十分な相手や、勝つ意味も特になくて攻め込まれたら失点しないようにただ守るだけのチームよりは、
勝ち点3を目指して攻めに来てくれる方が日本としてはやりやすいかもしれない
ただ、先制されたら悲惨なことになるかもだけど
エクアドルとしては日本に負けて3連敗とか屈辱だから厳しいと思う
普通に格上だし
エクアドルも勝てば決勝Tだから攻撃重視で来る
となるとディフェンスがおろそかになりサイドの裏はがら空きになる
日本はそこを狙うといい
ウルグアイ戦でも柴崎はそこにパスだしてたからあれをやればいい
前節引き分けた意味がほとんどないな
負けてた場合と条件ほとんど変わらん
わかりやすくなったな
日本エクアドルは勝てば突破確定
引き分けならパラグアイか
南米ってレベル低いな
もうW杯で優勝する事もないだろう
こういう3戦目の難しいシチュエーションもありがたいんだよ
東京五輪なりカタールWC に活かせばいい
>>27 初代表が多い日本はランク8位と引き分けたのは意味有っただろ
気持ちの問題も大きい
もうC組の中での順位争いに絞られたな
いろいろ可能性を妄想するのも楽しい
エクアドルも勝てば突破っていう状況がいいね
多分この2試合以上にガチな試合になる
勝っても負けても本当にいい経験になるな
決勝トーナメント云々の前にまだ一勝もしてなくて得失点差−4の現実を見ろよ
両者勝利必須ってのは最高のシチュエーション
楽しみ
これで本気のエクアドルも経験できるし日本にとって嬉しいことだろ
日本もエクアドルも勝てば決勝T進出
引き分けの場合はパラグアイが進出なので両者共に必死で勝ちに行くという面白い試合が見れそう
一発だけは気を付ける必要があるけどしっかり戦えれば勝てる相手
ただこういう試合を落としそうなイメージ
それよりコロンビアvsパラグアイが一瞬2-0になってたハズだけど、
VARで取り消しかなんかあったん?
エクアドルも勝てば決勝トーナメント進出 確定か
非常に厳しい戦いになりそうだ
こうなると日本がウルグアイに引き分けた意味がなかったな
エクアドルに勝てなかったら終わり
順当に3位抜けすると中2日でブラジル戦
ウルグアイ兄さんがやらかして2位だとコロンビア戦
あかんがな
ゲスト招待枠の1敗2分で進出とかだとさすがにブーイングされてもしょうがない
1勝くらいはできないとって意味では当たり前の条件でええがな
>>34 あの国って8位だったの?
日本強くね実質あの試合勝ってただろ
>>48 引き分けたから二位通過の可能性も残してるんだぞ
>>47 ブラジル確定
ホームで全力のブラジルとガチ試合
>>27 ガチンコのウルグアイと引き分けた事がとても意味がある
>>48 ウルグアイと引き分けた意味はあったよ。
アジア王者のカタールと同じ成績以上(エクアドルに勝てばカタール超え)で今大会を終われる。
エクアドルも勝てば決勝トーナメント行けるんか
なかなか熱い試合になりそうやな
結果はうるさく言うつもりはない
試合後どうすればよかったんでしょうかねえとは言わない試合をしてくれ
ウルグアイと引き分けた意味がなkったとか言ってる奴って何の為にサッカーみてんの?
見なくていいよ
DAZN今2ヶ月無料になってるじゃねぇか
数日前は1ヶ月だったのに損したw
>>6 チリ戦で戦意喪失した中山雄太の自信を回復させないとな
これぞガチ中のガチの試合
アウェーだし4分6分ぐらいの感じか
これに勝つか負けるかは大違い
頑張ってほしい
采配含めガチでお願い
コロンビアって手を抜かないよね
ロシアでもコパでもお世話になってるわ
ついでいうと2014でも俺たちのサッカーぶち壊してくれた功労者
芸スポでもfifaランクガーってアホが多いな。日本とエクアドルなんて
1軍同士ならほぼ同格だろ。
流石、西野も託してしまうコロンビア先輩
これで突破のかかった白黒勝負で分かりやすい構図になったね
あ、まだブラジル確定ではないのか
ウルグアイがチリに大量失点で負けて日本が大量得点でエクアドルに勝てば2位の可能性はあるのか
まぁそんなことはまず考えられないからブラジル濃厚だけど
エクアドルのランクなんて3000m近くのホームで稼いだポイントのものだからな
平地なら弱いよ
若手主体の日本がガチのウルグアイ相手に実質3-1で勝利していた事が凄い
>>73 そんな奇跡が起きてもコロンビアじゃ
順当にブラジルの方がいいかなw
エクアドル「流石に日本には勝てるだろ」
日本「流石にエクアドルには勝てるだろ」
エクアドルも勝てば突破なのか
完全にガチンコじゃん
普通にやれば楽勝だが、向こうのエースは審判だからな。
引き分けでも2分1敗でアジア王者カタール超えか
まあ1勝1分1敗で超えてほしい
決勝Tは野となれ山となれ
まさかのエクアドルの芽も出てきたか。
3抜けはこれがあるから面白いな。
>>85 それ、引き分けでパラグアイが決勝進出するフラグ
これで勝つか負けるかでなにかとうるさい南米を黙らせるかどうかがかかってる
勝って連中の天狗の鼻を折りたい
>>84 だな
ホームコパ決勝トーナメントのガチブラジルなんてなかなか経験できない
いつから真剣勝負みたいな話しになってるんだ
五輪メンバーのテストに徹しろよ
負けても突破できた2018年W杯ポーランド戦よりも
勝たないと突破できなかった2014年W杯コロンビア戦のシチュエーションか
良い経験詰めるけどフル代表が良かったな・・・
今回のブラジル、思ったほど
大したことない
とんでもない選手はいない
単なる良く走る組織だったチーム
ヨーロッパの強豪には勝てないよ
迫力はない
とは言え日本の勝てる相手では
無いけどね
そら勝ってほしいけど
負けたほうがいいような気がしてきた(´・ω・`)
イランに勝って余裕ぶっこいてカタールに惨敗したのに学ばねえなw
次負けるフラグ立ち過ぎ
>>104 全員が名古屋のジョー以上と考えたらそれだけでもう十分恐怖だよ
川島のパンチングミスから点取られて負けるという夢を観た
2-3で負けた
南米では若手主体の日本叩かれてるらしいけど
日本のU22がエクアドルのA代表より格上とか言ってると知ったらさらにキレるだろう
>>109 なら負ける予想でもしろと?
このスレ見てもそんな浮かれてる奴いないけどなw
>>108 明後日の朝4時から女子サッカーW杯
日本ーオランダ
>>111 いや向こうの由緒正しき大会に
呼んでもらってありがたいけど
あれこれ言われちゃうのはね
ベストメンバーなら何も言われる筋合いはなかったろうけど
>>113 ボリビアとエクアドルがキレようがどうでもいいよ
せいぜい同格
中米の笛か。プロレスと似てると思えば分かりやすいな。
勝てば決勝トーナメント進出、相手は開催国ブラジルか、この経験はさせたい
>>67 やめてー
本職のボランチがいるはずなのに
こういう勝てるやろの日本はクソ弱い
98 ジャマイカ
02 トルコ
06 オーストラリア
UAE
カタール
マジか。これ突破しちゃうぞ。
森保が皇族のような拍手してる姿が目に浮かぶ。
>>97 チリ戦のメンバー可哀想
中山とかいう3失点に絡んだ不潔ヒゲ金髪のせいでマイナス評価
ゲストでも決トナ一回戦ぐらいはいいじゃない
日本はこういう時突破する印象だわ
まずポイチが勝ちに行くスタメンで挑むのか、それとも経験積ませること重視で行くのか
この大会ほんとありがてえな
こんなに試合経験させてくれるなら毎回招待願いたいくらい
エクアドルなら行けるみたいな空気
これはダメなやつですね
>>116 どうせ負けてもあれこれ言われちゃうから勝つほうがいいだろw
>>133 来年夏は五輪で忙しいのでお断りします
A代表はヒマしてるかもだけどw
ちなみにロンドン五輪金のメキシコU23が3連敗した大会だよな
日本マジで東京五輪で金メダルあるぞ
>>35 次勝てばブラジルと試合できる
これは大きなモチベーションだよな
アウェイで最高の経験をすることが出来る
アルゼンチン糞弱かったな
それでも勝てないカタールw
カタール上げ日本下げしてたキモイの涌いてたけど
息してるー?w
>>110 ジェズスよりはジョーのほうが怖いけどな
審判という12人目の敵がいるからな
PKだけには気をつけろよ
パラグアイが引き分ければエクアドルが5得点以上必要になっておいしかったんだけどな
エクアドルとのガチ試合になってしまった
>>145 チリウルグアイよりは明らかにかなり弱いからな
南米ジャッジがあるから油断は禁物だけど互角くらいちゃうの
>>150 当たり前だろ、100回やって1回の奇跡を目指した単なる結果だもん
アウェイの大きな大会で本気のブラジルとやれる機会がどんだけ貴重だと思ってんだよ、選手の大半にとって人生のハイライトだぞ
>>146 明確にはエクアドルのホームじゃない
エクアドルがホームだと超高地になるのでエクアドルは相当強い
3試合目に勝てばいけるって条件で今まで勝った試しがないんだよな
過去トーナメントに行けたのは初戦で勝つか引き分けた時だけ
日本もエクアドルも引き分けたら両チーム共倒れになるな
それだけは避けたいからお互い絶対に90分で勝ちを目指すことになる
決勝トーナメントと違って延長もないから、これは最後まで気の抜けない戦いになりそうだ
このメンバーの日本相手に負けたらめちゃくちゃ叩かれるだろうからエクアドルは絶対負けられないな
ここでターンオーバーできる層の厚さが欲しいな
勝ち抜けても決勝トーナメントがきつすぎる
>>97 当然の判断だろ
確実なのは中山→板倉と大迫→川島だな
コパの景品 ブラジルと試合
これを全力で取りに行く!
カタールにボコられたアジア杯決勝と同じような試合になるだろう
勝ったらブラジル戦とか最高かよ。
ブラジル戦みたいなぁ。
勝ったらブラジルで死亡だっけ
結局ウルグアイに負けてても同じだったじゃねえか
>>163 勝ち抜けできても次の相手ブラジルだから層が厚かろうが薄かろうがボコボコにされるよw
12チーム中8チーム勝ち抜けの予選リーグ
まあ3位通過が間違っても優勝しちゃうなんてありえないからいいけど
柴崎のコンディション大丈夫か?
前の試合も終盤バテバテだったのに
>>172 まあ連敗で3戦目に臨むのと雰囲気は全然違うだろ
エクアドルてホームじゃなきゃ弱いとこでしょ?
結構チャンスあるね。
>>163 ブラジル戦だと中二日だからなぁ。
刀折れ矢尽きてるかもしれん。
>>172 ホントはウルグアイに勝ってたんだけどね
負けても一緒じゃなく、勝ってたらどうなってたかを妄想すべき
引き分けは結果でしかないよ
>>162 失うものが大きい分、エクアドルの方がプレッシャーは重いな
日本はたとえ負けても当初のプランで経験値積ませる為だけの大会だから敗退も盛り込み済みだし
エクアドルはレギュラーセンターバックが前節赤紙で出場停止ってのもキツイ
このメンバーでグループ突破しちゃったらめちゃくちゃサッカー強豪国だろ
お互い勝たなきゃいけない試合って
引き分けに終わること多い気がする
戸田によるとエクアドルはプレスは個人の判断で連動性少ない、中盤のスペースは空いている
ビルドアップは雑だけど、
ミスを自分でカバーできるぐらいの身体能力がある
カウンターはスピードありそうって感じか
ことによると日本がポゼッションする展開になるのではと
日本もエクアドルも勝った方がノックアウトステージ進出・引き分けはどっちも討死っていう非常にシンプルな状況だな
周りの試合がどうなったとかが関係ない
ガチ殴り合いの試合になるか
ここは勝つしかない
ブラジルでもコロンビアでもいい。やれることが大きい経験になる
>>35 絶対勝たないとダメだろこんなん
ブラジル、コロンビアと今までやって、勝てそうなのはコロンビアな訳だし、ショー的にも因縁のあるコロンビアの方が良いな
>>184 いやあの試合バーに二本神島が三本救っただろ
4-2くらいで負けてておかしくなかった
>>190 他グループの結果で状況が変わった
勝てば無条件で勝ち抜け、ウルグアイが盛大にやらかさない限りブラジル戦
もしエクアドルに勝ったとしても
中2日でブラジルだからキツい
ウルグアイ戦をベースにするにしてもこれまで活躍してない上田は絶対投入しないように
ポイチは途中で入れそうな悪寒がするいらない
エクアドルは組織のないメキシコみたいなもん
個の能力高い
2、3人のユニットの連携はかなり上手い
カウンターでやられる可能性大
エクアドルには勝てると思ってんの?
買収することが決まってるのかねえ
ランキング高くない相手にとりあえず勝てばいい
って条件だと何故か勝てない法則
>>190 グループBの結果が出る前の段階での、自力進出の条件がそれだったって話
人の話最後まで聞けないタイプやろ
>>190 パラグアイがコロンビアに負けて勝ち点2のままだから、日本は勝つだけで良くなった
引き分けだと得失点差でパラグアイに及ばないから敗退
正直日本は最近黒人代表に弱いから無理ゲー
カタールトリニダードと立て続けに苦戦を強いられてるし
あと妙に期待が集まるとアッサリ負けちゃうのも日本らしさ
>>206 ウルグアイが大量失点で負け日本が大量得点で勝つ
いま得失点差が8だからな
フランスワールドカップんときのジャマイカ戦みたいな楽観論ばっかだな
そんな簡単じゃねーよ
>>175 EUROは3位通過のポルトガルが優勝したぞ
>>35 ウルグアイは得失+4 日本は-4だから、2位は非現実的
エクアドルに何とか勝利して、中2日だけどブラジルとやろう
間違いなく審判買収されてるやろな
ターンオーバーとかしてる余裕ないぞ
ブラジル戦のことは考えなくてええな
エクアドル戦に全力よ
>>187 アルゼンチンとか四時にやっているから同じ時間でやれば良かったのに
でも日本の上がり目無いからなあ
急造だし監督ヤバいし
エクアドルってペルーボリビアあたりと比較したらどのくらいなの
勝てばいいのか
2連敗中のチームだし可能性はあるな
でも一番可能性が高いのは引き分け
テレビで放送無しかよ
これで多分ダズンの入会が増えるな
勝てないとか言ってる奴は素人か負けた時用の保険
普通にやれば勝てる相手
>>221 共倒れ最悪やな
パラグアイはそれしかないんやけど
審判が1点取るから最低でも2点は取らないと勝てないぞ
ガチメンで行け
1試合経験した板倉がウルグアイ戦以上にフィットすること・・・
中島、久保のコンビネーションが完成するかどうか・・・
こんな2軍のチームで
ベスト8からの戦いなんてどうでもいいでしょ
上がれたら十分 WCじゃないんだから
>>220 ボリビアは飛び抜けた雑魚
今のペルーが結構強いからボリビアの次がエクアドル、か沈んでるパラグアイかな
>>206 チリが4点差つけてウルグアイに勝つとかかな
まぁ事実上考えなくていいよね
>>223 ゴールが決まってたらそれはスコアレスとは言わないwww
>>220 過去の戦歴みる限り日本と同レベルの強さだな。あとは地の利があるエクアドルか、
勝ち点稼いで上り調子の日本か、ただ森保がスタメン変えるだろうから完全博打だな。
>>229 そこが上手いことやってくれたら強力なんやけどね
U20のエクアドルはかなり強かったな
個の能力とフィジカルの強さで日本はかなり劣勢だったからな
守備は約束ごとがなく戻りも遅く適当な感じだったけど
韓国兄さんはデュエルで圧倒して勝ってしまったので
韓国>>エクアドル>>日本だったが
アルゼンチンはメッシ以外が頑張った
メッシいらなくね
引き分けは意味無し
勝つのみ 森保がどう動くか特に後半動きが落ちた選手を早目に交代させ3人枠を使い切るべき
我慢して残り5分10分では遅い
選手を最後まで信頼するのではなく出来が悪ければ後半頭から代えるぐらいでないと勝ち切れない
監督の裁量次第 勝てない相手ではない ただ相手がガチで来るだけ
勝ちたいなら久保は出さなくていいぞまだ世界でやれるほどの体がないのわかったろ
かんたんに潰れる
>>233は日本も4点差で勝たんと駄目だから余計ないな
バレンシアって香川と一緒にやってた奴か
あいつはマジでヤバい
左サイドボコられるぞ
コンフェデとかではあったけどガチ公式でブラジルと完全アウェーやれるって凄い機会だから頑張って欲しい
中島ロスト→バレンシア無双
これが発動しそうで怖い
エネルバレンシアのスピードに植田がついてけるかどうかが鍵やろな
冨安は大丈夫やと思うけど
テレビ無いから現地で見るわ
今から成田行けば間に合うかな?
ちょうど24時間後だな
今日は早めに仕事終わらせて明日に備えようw
A・バレンシアは見る限り衰えててずば抜けた能力無いけどな
他プレイヤーと同等くらいはやってるけど
ノックアウトステージで本気のセレソンと戦える千載一遇なチャンス
頼む勝ってくれ!!
U20のエクアドルは南米優勝だからな
W杯U20でも日本と互角だったがフル代表対五輪代表じゃ日本は厳しい
FIFAランクて、不思議だよな。
日本が28位でエクアドルが60位?
日本が勝てそうなのって、ボリビアくらいだと思うわ。
ベネズエラも今回強くなってるし、エクアドル、パラグアイあたりでも、日本よりワンランク上だろ。
>>232 なるほど、ありがとう
パラグアイって今そんなザコ化してるんだ… チラベルトとかの頃しかわかんないや
>>235 レスありがとう
ただ日本がメンバーどうするか分からないからガチメン固定の他の国との比較が聞きたかった感じです
活躍した三好を右SH、温存した久保をトップ下、安倍か伊東を左SH、
1トップは岡崎か怪我から回復してれば前田で。中島は後半投入。
他はウルグアイ戦と同じで。柴崎が疲労困憊かもしれんが。
明日は8時試合開始な
みんなで仕事を休んでみよう(´・ω・`)
わかりやすくなったけど
若手使う余裕無さそう
また岡崎と川島先発だろうな
ウルグアイ戦の偏った笛あったし
南米さんも次は公平に吹くぞたぶん
>>259 午前休申請殺到してるだろうな今ごろ
みーんな酒臭かったりしてw
>>260 突破がかかってるからガチガチのメンバーで臨んで欲しい
ここで負けたら若手の育成も糞もない
>>258 後半足が止まったときに中島出てきたら地獄やろなw
今回は後半勝負でそのプランでいいかも
中島「個人で突破していくことは好きですけど、これからは連係で崩していくことが大事になる」
https://hochi.news/articles/20190623-OHT1T50309.html 中島も考え方変わってきたか
フランスW杯の時のジャマイカ戦前のような
そもそも勝てんのか
エクアドルも勝てば突破か
ガチ試合かーめちゃくちゃ面白そう
もうこうなったら優勝して南米をハッキングするしかない
あいつらのプライドをへし折れば文句も出ないやろ
これ最悪の展開
エクアドルにも勝てば3位抜けできる状況
明日は大一番だな
日本はエクアドル舐めてるけどアジア勢は公式戦で南米に勝ったの
前回のロシアワールドカップでも日本、コロンビア戦のみ
しかもそれも試合開始5分でコロンビア1名少ないハンデやしさ
>>271 久保にパス出せと協会から言われたから改心したと見せかけてるだけだろ
>>272 勝つのは難しいだろけど、勝って欲しいな
>>254 それ見たいよぉ
エクアドル戦勝ってくれ
ネイマール無しだからブラジルに勝つ可能性も0ではない
勝ち進めればガチのブラジルとやれる貴重な体験とか言ってる奴多いが近年でも何度もネイマールのいるブラジルにボコられてるだろ
そこから何かを学んで成長するどころかむしろますます苦手意識を植え付けられた印象しかないんだが
ウルグアイに引き分けて、エクアドルに勝つチームとなれば
ブラジルからするとちょっと不気味に見えるかな
この「ちょっと不気味」が変に不安をあおったりする
>>275 明日の大一番は面白くなるね
とりあえずこの試合柴崎がどこまでやれるのか注目
あの馬鹿対人DFゴミだけど
エクアドルレベルならできるの?どうなのか完全にテストになる
近年の日本は南米をボコり続けてる
苦手意識はもうない
>>238 朝鮮は脳筋同士の小競り合いで勝つしかないからな伝統的に
朝鮮がU22で挑んでウルグアイのフルメン相手にドリブル突破したりパスで崩したりすることは不可能なわけで
朝鮮が勝てるのは脳筋国でフィジカルが朝鮮より弱い国に限られる
若い奴らの経験値がどんどん上がっていくな
冨安とか20歳でカバーニとマッチアップとかどんだけだよ
ブックメーカー各社見るとややエクアドル有利と見てる感じだな
>>277 韓国は言いすぎ
エクアドルは公式戦なんだからガチで削ってくるのは当然だろ
>>172 南米フル代表のガチ大会で4試合できる
開催国ブラジルとトーナメントで戦えるんだぞ
3連敗で自信喪失して帰るのと一緒には出来ない
日本てガチのブラジルとやったことあったっけ?
ドイツ杯のGLでボコられたけど向こうは抜けが決まってて消化試合だったし
>>258 伊東純也なんかいねえだろと思ったら伊藤達也だった
正直日本が勝てない相手ってブラジルだけだろ
その他は十分対等にやれる
>>269 俺も中島は絶対スーパーサブの方が効果的だと思う
2-2くらいの打ち合いの面白い試合してパラグアイに恩を売って惜しくも敗退がベストのような気がする
お前ら日本勝てるって本当かよオッズ見るとエクアドル有利で進行してるぞ
勝てたらラッキーレベルの相手なんじゃねーの実際
>>271 カタール行った弊害
成長できないで代表で改心
ディフェンスだって成長は見込まれん
>>195 得失点差が8あるからムリポ・インザーギ
コロンビアとウルグアイをボコった日本がエクアドルに負けるわけないやろ
せめて岡崎と柴崎は温存させないとブラジル戦が不利になる
スタメン総入れ替えでターンオーバーしたい所だが万が一勝てないとマズイ
Bリーグが3位が勝ち点2だったんで
日本だけじゃなくエクアドルも勝ちさえすれば駒を進められるからな
>>290 当然だろ
アジア勢が公式戦で南米チームから勝点3取ったの前回ロシアワールドカップでの
日本がコロンビアから勝点3取ったのが初めてだからな
金を賭ける以上冷静に分析するだろ
エクアドル勝利が1.6倍
引き分け 4倍
日本の勝利 5倍
これぐらいだったよな
>>283 ブラジルは得点が思ったほど入ってないだけでちょっと有り得ないくらいずば抜け
てるね
(´・ω・`)エクアドルなら勝てる可能性あるんだよな
地上波でなんでやらへんねん
>>308 主要25社のオッズをすべてまとめて紹介しているのが、ウェブサイト『oddschecker.com』。はたして日本とエクアドルの力関係をブックメーカーたちはどう見ているだろうか。
結論から言えば、僅差で「エクアドル有利」と予想。25社すべてが「日本勝利」よりも「エクアドル勝利」に低いオッズを付けている。25社のオッズの平均値(6月24日午前4時時点)は以下の通りだ。
エクアドル勝利 1.30倍
日本勝利 2.00倍
引き分け 2.70倍
カタールも敗退したことだし、多分政治がはたらくはず
あとはここのラクな雰囲気
ブラジル戦は実現しないわ
明日は良くて引き分け止まりだな
南米の政治力を甘く見てはいけない
主審をどこの国の人がするのかも注目
ブックメーカーの全てがエクアドル有利のオッズだけだけな
>>312 エクアドルを舐めすぎ
日本が全力で戦って運が味方してやっと勝てるかどうかの相手だぞ
>>315 日本に賭けてみるかな
大金賭けても戻って来そうな気がする
>>315 日本の勝利が大分下がったんだな
週末の段階では
日本の勝利で5倍オッズ付いてたんだよ
トゥーロンでもダントツ強かったブラジル相手にいい時間帯もあったしコパでも見てみたいな
エクアドルといえばモレノだな
審判は他国とはいえ嫌な予感
大会前は久保見るためだけ大会で他に楽しめる部分は
ないだろうなと思ってたが、明日の試合は相当楽しみ
勝ちも負けもどっちもありうる拮抗した相手とガチンコでできる
ウルグアイ戦は相手が油断してたのはあると思うわ、何も戦略もたてずに。とりあえず無策モリポが不安材料
数日前まで三位じゃ絶対行けないとか言ってたやついっぱいいたよな
ウルグアイ戦の審判が公平だったらこんな苦労せずにすんだのにな
引き分けでも南米勢に対してならこのメンバーでよくやったと言えるわ
>>304 柴崎は普段リーグ戦に出られてないんだから
4連戦くらい喜んでやらなくちゃ駄目だろ
岡崎と川島は困った時のベテラン頼みって感じ
>>313 安部は岡ちゃんが決めれば1点のクロス上げてたやん
これ終わったら11月まで公式代表戦無いのか
ここ集中して日本応援しないと
女子WCもあるけど
>>330 得失点の関係で日本が初戦の地チリ戦で0−4とかやらいかしたからな
エクアドルも0−4で敗戦だったがあいつら1名退場して10人でウルグアイと戦っての数字だったしさ
アジア全体が応援してるぞ
サポの数ではナンバーワン
エクアドルも日本には勝てると思って必至でくるだろうからな・・・
簡単に勝てる相手ではないと思う
>>315 U23で南米大陸でのエクアドルとの試合でこんな評価貰えるなら大したもんだ
>>337 チャンコロ、チョンが日本を応援するかよwww
惨敗は無い
良い試合するよ
ロッカールームを片付けて
グッドルーザー
いつもの流れ
大迫とか雑魚キーパーのせいだわ
FWの大迫もごみだし大迫って名前が嫌いになってきたわ
>>340 中国はサッカーに関しては日本に好意的だぞ
日本対策って中島の裏だろ
それを逆手にとれば勝てるんじゃね
>>340 日本旅行ブームで中国人の日本人への印象はずいぶん変わってるよ
ここまで来たらどれだけ主力を休ませながら勝つかが鍵だからな
いくら格下とは言えスタメン総入れ替えで勝てるとは限らない
>>315 森保がチリ戦のスタメンに戻す可能性があるしなw
つーかデポルティポ負けてるじゃねーか…
柴崎移籍先候補1つ消えた…
まぁエクアドルの選手はバレンシア以外知らんし
FIFAランク60位に負けんなよ
>>330 他会場の予想ができない連中ばかりだからなぁ
俺は今朝の2試合の結果は完全に予想しめたから、
最初からアドルに勝てばいいと言い続けてきた
今回も相手贔屓の審判になりそう
サッカーの嫌なところ
若いチームだからこの大会で急激に変わる可能性もあるしな
次全力でやって勢いにのったらブラジル戦もわからんよ
エクアドルは勝っても決勝トーナメント行けないよな
てことはモチベーションそんなに高くないはずだから日本は勝たないといけない試合
森保頼むからフリーズするのやめてな
大一番はそれが怖いんだよ
アジアカップ決勝カタール戦はプレスがうまく行かなくても放置
相手は2つのフォメ使ってくるって分かってたのに
頼むから早いうちに動いてくれ
>>339 2011も招待されつつ震災で返上してたんだもんな
ほぼ初出場でこのオッズは日本の実力への素直な評価なんだろう
>>196 バーはバー。PKは蹴ってみないとわからない
エクアドルにもパラグアイにも突破の可能性が出来たということは
ウルグアイ戦以上の偏向ジャッジが予想されるね
日本の突破はほぼ無理だろうな
>>81 日本も海外からはるばる招待して、遠征&観光で疲れた相手と試合して稼いでるぞ
>>350 まあバレンシアだけでも。向こうからしたら日本なんて誰も知らんわな
>>344 それは勘違い
サッカー記事を書いてる一部の記者が日本を好意的に書いてるだけで
チャンコロが日本に対してやってる事は
チャンコロ開催アジアカップで自国戦じゃ無いのに日本戦の競技場来て
日本が負けるの見たくて来てただろ
あれが本性だぞ
今でもNHKの中継が舐めてると思ったのは
チャンコロが『加油(ジャーヨ)=頑張れ!』と言ってますとか報道してたが
実際は『シャーヨ=殺せ』って日本を殺せって競技場で言ってたの
NHKはとんでもない噓つき
エクアドルからアウェイ中立の試合だけ抽出して見ればヤバいチームなのは事実
>>356 あの監督じゃハーフタイムまで修正できないから選手が粘るしかないな
相手が引き分けで良いなら難しいけど相手も勝たなくてはいけない状況なんだから日本としてはかなり簡単に勝てるはず
右はそのまま三好は固いトップはあえて上田に戻すかも
久保はかなり微妙、ボランチも希望としては中山よりは板倉の方がだいぶマシ
まだやってたのか。
恥かく前にサッサと帰ってこいよ。
>>362 むしろそのぐらいアウェーなガチ試合が経験できてラッキーだと思う
今チームには久保始め未来を担う選手が多いからね
>>346 それはお前の勘違い
チャンコロ、チョンだけは一切信用するな
あいつらと接する時は泥棒、盗賊を相手にしてると思って対応しろ
チョンは実際行った事無いから知らんけど
中国に仕事で1年間滞在したけど絶対に信用したらダメな人種だぞ
台湾は3カ月ぐらい滞在したけどそんな印象は抱かなかったけどな
いや、今日アルゼンチンが勝っちゃったからもう無理でしょ
ウルグアイが四点差で負けるか日本が四点差で勝たないといけない
要するに実質敗退
コパアメリカ 決勝T
┌─ ブラジル (グループA 1位)
┌┤
│└─ 日本orエクアドルorパラグアイ (グループB/C 3位)
┌┤
││┌─ ベネズエラ (グループA 2位)
│└┤
│ └─ アルゼンチン (グループB 2位)
┤
│ ┌─ コロンビア (グループB 1位)
│┌┤
││└─ チリorウルグアイ (グループC 2位)
└┤
│┌─ チリorウルグアイ (グループC 1位)
└┤
└─ ペルー (グループA/B 3位)
チリvsウルグアイで、勝ったほうがC組1位、ドローならチリが1位
日本vsエクアドルで、勝ったほうがC組3位で決勝T、ドローならパラグアイが決勝T
これDAZNにお試し入会する以外に見る方法ないの?
ネットで流れてないの?
>>372 岡崎も消耗と慢性的なケガ持ちだし前田じゃないか
たしかケガ治ってるはず
さぁ、面白くなってきたな
でもこういう時に
引き分けるよね・・・・
とりあえずエクアドルに勝ったとして3位で勝ち抜けたら
ブラジルが相手!!
コパアメリカで開催国ブラジルと決勝トーナメントできるとかやばいよなwwww
ウルグアイ戦は全てがうまく行って引き分けたけど、
日本がリードしてる時間帯が長ければ、ウルグアイはもっとガチで攻めて来てただろう。
日本が点を取ったあと2回とも、すぐにウルグアイが同点に追い付いたから、ウルグアイも100%では来てなかった。
2−1になってから同点に追い付くまでのウルグアイの攻撃凄かっただろ。
もし日本がW杯南米予選に参加すれば、ボリビアと最下位争いするレベル。
勘違いしてはいけない。
明日勝ったら2日後にブラジルだろ?
どうすんだ森保
どっちかターンオーバーするしかないならエクアドル戦だろ
パラグアイも日本批判してたけど、よえーじゃんwwww
>>386 いやいや、まずはエクアドルに絶対に勝たないといけないのにターンオーバーとか何の冗談
>>383 引き分けたらパラグアイが勝ち抜け決定だもんな
日本は得失点差−4
日本もエクアドルも勝たないと先に進めない戦いだから
明日の試合が面白くなるのだけは間違いない
>>378 ライバルは勝ち点2のパラグアイよ?
わかってんのかねw
あとは勝ち点4得失点差-3のペルーがライバル
チリにボコられたばっかなのとウルグアイに29本もシュート打たれたこと忘れてるアホども多すぎて笑うわ
実質エクアドル戦が唯一この大会での公式戦としてカウント出来る
パラグアイ&ベネズエラ 「日本はコパアメリカをなめすぎ」
森保
ウルグアイ戦のメンバーが一軍
久保スタメンは練習を見て決める
>>391 久保なんか出したら負けるぞ
マジでボロ負けすると思う
ガチとか真剣勝負とか言ってるけど試合内容は物足りなく感じないか?
>>386 それで負けちゃたら終わりじゃんw
そしたら2日後には成田にいるぞ
とにかく一戦必勝
批判しないかどうかは日本と同組かどうかだぞ
これがパラグアイベネズエラが同組だったら批判してないよ
エクアドル荒いから怪我さえ無ければそれでいいよ
明日は夢中になってやる必要はない
>>398 それも良い経験
ガチの声を浴びせられるなんて
ある意味快感だろうw
エクアドルには勝てるという空気感が嫌
フランスw杯の時にジャマイカには勝てるという空気感にそっくり
>>5 日本時間午前8時開始の試合のどこがおいしいの?
別にブラジル戦はヘロヘロになって10ー0で負けてもいいわ、
この試合に全勢力集中だよ
>>256 FIFAランクは日本が下位だと順当で、
上位だとあてにならないと言われる、
ワールドカップ何回も出てて、
ベスト16に二回に一回進出してる国なんだけどな
日本対エクアドルを見るパラグアイさんの心境
日本1−0エクアドル(エクアドル入れてくれー)
日本1−1エクアドル(このまま終わってくれー)
日本1−2エクアドル(日本入れてくれー)
一番見てて疲れそう
エクアドルも今度は本気モードだろ コパで勝てるくらいならアジアで無双してるよw
>>385 実力評価としては正しいと思うが、
リードされてたらどこも攻めるので、
ウルグアイ戦だけで語るのは無理がある
>>407 これな
U23中心の日本代表が
エクアドルのA代表より上なわけがないからなw
エクアドル代表は格上だということを
みんな認識してほしい
>>408 朝8時のなつぞらの視聴率20パー平均なんだよな
>>397 駐在員やってたよ
機械のラインを納入して現地駐在員
一般的に人質って言われる制度な
現地語が話せない人間をわざと残すんだよ
会社的に言葉が分からない方がありがたいから
先方も文句言ってもこいつ言葉分からないから意味無いと結局営業に文句言うのよ
でも2カ月もいたらすぐ相手が言ってる事分かるけどな
悪口とスケベな言葉しか言わないしwww
>>392 いや、無理でしょ
アルゼンチンとカタールが引き分けるしかなかった
日本はエクアドルに4-0で勝たないといけない
やっぱり初戦の四失点は痛すぎた
どうやらウルグアイ戦と同じメンバーで安部と久保が変わるか変わらないかってことになりそうやな
>>415 それ見てる奴らがサッカー見ると思うか?
>>400 初戦見てれば久保で大丈夫だよ
ガチ試合でも戦えるレベルになってる
コンディション次第だろうけど
>>417 2位通過のケース?
どうせコロンビアなら3位通過で良いと思うよ
>>420 すまん
毎朝見てるぞwww
BSで7時15分からおしん見て7時30分からなつぞら見てる
>>417 点差は関係ないよーとにかく勝てばベスト8
勝ち:日本
負け:エクアドル
引き分け:パラグアイ
だぞ
この手のスレで条件を勘違いするのはネタな
レス古事記ってやつ
これは地味に0‐2とかで負けるパターンかな。ベスメンならまだ分からないけど
勝たなければいけない条件での試合って
なんか久しぶりだな
>>421 初戦見てるから久保は使うなって言ってるんだけどな
チーム最多のボールロスト回数の12回やぞ
>>18 今回はあまり良くなかったとは思う。
ただもう数年後にはこの形態が当たり前になってるんじゃないかな。
10年後に振り返った時にこの大会が転機になってたって言われてるかも。
>>31 メタルスライムと対戦だな 俺はスライム乳と対戦してくるピンサロで(´・ω・`)
(´・ω・`)おまえらが掌返しするには久保スタメンでゴールで勝つってシナリオだな
サッカーは決めたもんが神になれる
>>436 つーかj3でも通用してないのに、
過大評価されて、本人が一番かわいそうだな、
でも、トーウロンとかでなくて良かったわ、
はじめて決勝までいってPKまけやからな
分かりやすくていいな
得失点とか他会場とか絡むのもカオスになって面白くはあるけどw
>>400 最後の最後、表面上の表面上の数字でしか計算できないレベルなんだなw
第一線の敗因なんてどう考えてもはっきりしまくりだろうにw
ボロ負けする第一原因はとにかく中山だろ、どーーーーーーーーー考えても。
第二原因は、前田。慣れてないのか、ボールが来たら走りこむべきスペースに
ボールくる前に走りこんで自らスペースもパスコースも消してゲームから消えるという
ポジショニングってものをまったく理解できないのがいたのが前線を停滞させた戦犯。
中島も自分のドリブルしか考えてないから、両ウイングとも連携する気がない。
トップが岡崎と違って収めたりつぶれたりできないアマチュア。
それに加えて、ウルグアイと違って完全に組織だってプレスかけてくるチリの完成度。
それらを無視して、久保がでるとボロまけなるよ!、って、幼稚園児かよw
エクアドルの怖さは
縦ポン一発のカウンターとセットプレー
ボール持たせてる分には怖さはない
連携で崩してくること出来ないからな
U23の若者には、もうすでに良い経験になっとるわw
サイドバックが上がってるのに使わず
中島のオナニードリブルで相手にボールを奪われた時がやばい
ガチメンフルメンのアジア王者カタールが
グループ最下位勝ち点1での敗退
日本はフルメンで、そのカタールに負けてるわけで
明日もし勝てたとしたら、なんか色々と変な感じになっちゃうなw
>>439 中島と久保がもっと信頼しあっていいコンビネーションになれることを今大会で期待したいな
柴崎中島久保の3人体制でもいいけど
>>270 日本戦万全を期する為にチリ戦後半15分から途中出場だった
日本戦は回復して臨んでくるよ
中島は性格に難が有るから連携は不可能
ここで改心して連携出来る性格ならもうとっくに出来てる
>>436 まだこんなこと言ってるアホがいるのか
メッシにも同じこと言ってこいよ
1998年の2ch
俺ら「流石にジャマイカには勝てるやろ(笑)」
↓
ジャマイカに負ける
↓
俺ら「岡田腹切れー!!」
だったよな
中島使うにしろ久保使うにしろ、トップ下の安倍ちゃんは外せないだろな。
安倍ちゃんがあんなに前と後ろの繋ぎ役として有能な選手だと思わなかったわ。
決勝T?
え?
3試合を強化試合と捉えて日本に帰るんじゃないの?
だから初戦で大学生使ってわざとボロ負けしたんでしょ?
3戦目で勝ち進むか敗退か決まる状況で、勝ち進んだケースは南アW杯のデンマーク戦しかないからね
>>450 今日はカタールの主力2人が出場停止だったからからなぁ
決勝Tの上のチームの試合も見たいけど・・・このメンバーじゃなぁって気もするし
試したい選手バンバン出して2―2のスコアレスドローでまとめてやれば
南米の国の面子も立つしJの連中もチームに帰れるら
それでいいんじゃねえか??
エクアドル、たまにブラジルに勝ってるし、ぶっちゃけ強いやろ。
高地にあるから、肺活量すごいし、持久力ある、おまけに守備も固い、堅守速攻型、
マジな雰囲気になってるけど
日本はあくまでも練習です
>>363 日本が招待するのは親善だからポイントの上下なんてほぼほぼないだろ
FIFAランクの見方くらい覚えとけ
チリ戦の4失点が痛すぎ
せっかく突破のチャンスが回ってきそうな流れになったのに
今日アルゼンチンが勝ち点3取っちゃったから無理だ
エクアドルに5-0の勝ちはさすがに夢物語
まあこれを良い薬に成長して欲しいな
本番はワールドカップだから
よくわからんが決勝トーナメント行ってベネズエラに勝ってほしい
糞ジャッジVARのPKに邪魔されるから日本が勝つなら大量得点するしかない
そういや古館が勝ち点と得点を勘違いしてたことあったなw
お互い勝つしかなくて引き分けダメとか一番面白い奴やん
>>472 いつまでボケてるんだ?
勝てば勝ち点で3位抜けすることが確定してる
>>455 いや真面目は話してんだけどな
右で使うなら三好使えって左は中島が穴になるならDFできる選手使え
あと柴崎は絶対に使うな
明日エクアドルガチで削って来るから対人ディフェンスできないゴミ
戦えないチビとかいらんのよ
>>365 流石に岡崎はそこそこ知られてるんじゃないか
ワールドカップで2大会連続でゴールもしてレスターが優勝した時も一応主力だし
>>481 ゴンポジションかね
引退後もあの役割り出来そう
>>450 アジアカップは負けちゃったけどやっぱアジアじゃ日本が抜けてるっての世界に証明してほしい
Wifiない状態でのdazn視聴になんのか…
後半だけ観ても7〜800MB位になんのよなぁ
勝っても次ブラジルだし、ただでさえ苦手なのにあっちは開催国でこっちは若手中心
正直やりたくない
>>485 お前がやりたいやりたくないは関係ないぞw
ブラジルは日本とやりたいだろうな
100回やって100勝てる自信あるだろうし
まぁ勝ってもブラジルの虐殺ショー見せられてテンション下がるんですけどね
雑魚メンでも予選突破できる可能性がある大会ってどんだけショボいんだよ
自分たちだけでやってろ他の国を巻き込むな
ブラジルとか南米のチームって気質なのか
4−0ぐらいになったら普通に試合流すから
10−0みたいな感じにはならんぞ
怪我をしたく無いってのもあるだろうし省エネとかもあるだろうけど
ブラジルは露骨にパス回しで時間使う傾向にある
>>493 今のブラジルは4-0になっても流さんよ
1-7の屈辱があるから最後まで相手を圧倒虐殺しないと国民が納得しない
>>479 可能性は薄いが、まだ2位通過の目もあるんじゃね?
さて中島でいくか久保でいくか
どうするかね
中島が初戦で久保にパス出さないから
両方は使えんだろ
エクアドルとしては日本に勝つだけでGL突破できるんだからすごいヌルゲーだな
3-2でエクアドルが勝つよ
トボトボウォーキングしてヘラヘラ笑う中島が
「楽しめました (ゝω・)vキャピ」 で 帰りの飛行機が墜落して 焼け焦げるまである
>>19 芸スポ民はロクな根拠なく格上を舐めるからな
>>496 中島だったら久保に絶対パス出さんからなぁ
こういうのくだらないから辞めない?
日本は賑やかしでお呼ばれしたひな壇芸人みたいなもんだろ
空気読めとw
ブラジルはベスメンでも歯が立たず完膚なきまでにボコられる
エクアドルに勝って調子乗ってブラジルに鉄槌下される方が得るものが多そう
>>503 うん、だからガチ勝負、U23にとってはこれ以上無い経験
この状況で南米開催のガチ試合でエクアドルに勝てたら東京五輪はまあまあ期待できるな
結局最後にカタール残しておいた時点で3位にはなれるだろうと思ってたし、
結局アルゼンチンが勝つんだよ
>>502 ひな壇芸人も受けが良ければ出世出来るじゃないか
エクアドルの敗退が決定してればベストだったのにな。
まあでも面白くなった。
>>40 南米にある国の数が少ないから招待されるわけで
>>18 ダゾーンが買ったのはあくまでネット放送だけだ
テレビ放映権は全く関係ない
ウルグアイとの死闘で全てを出し尽くした日本は続くエクアドル戦ウソのように…
こうならないといいがな
控えでこれなら香川や本田がいれば決勝まで行くだろこれ?
>>521 コロンビア 「これまでの借りを返すときが来た!」
勝てそうと思うと負け
負けそうと思うと勝つのが森保ジャパン
エクアドルが買収するかと思いきやパラグアイの方が金積んでドローにする展開あるな
エクアドルとパラグアイどっちが政治力が上か
グループリーグ2戦消化時点の時に
日本がエクアドルに勝っても得失点差で絶対に3位突破は無理www
とか言ってた奴生きてんのかな?
他の大陸選手権なんだから空気読まずに決勝トーナメント行ったらダメでしょw
勝って上がってほしいけど向こう的には空気読んで敗退してねって感じだろうな
相手も勝ちに来るから柴崎が生きるかもな
生命線だからガツガツ潰しに来るかもだけど
キリンカップならエクアドルなんてザコなんだけどな。
というかカタールとアルゼンチンがいい勝負してたのにはワロタわ
正直アルゼンチンは普通に弱いな
>>537 キリンカップ→楽勝
中立地→互角
南米→厳しい
こんなもんだろ
>>540 ブラジル・エクアドルは直行便でも6時間かかるから全然ホームじゃないよ
高地ドーピングもできないし
>>34 それも相手はインチキpk, こちらはやられてもpk無し
なんかこういう大会でいつも○○が条件てやってるな
そんでいつも、惜しくもで敗退する
もっと楽に勝ち上がれや
>>546 実力は上がってきてるがまだその域までは行ってないからねえ
監督とストライカーのゴール前の落ち着きが世界と最も差がある
>>534 開催国ブラジル的にはお得意様の日本が上がってきた方が嬉しいだろう
欧州では親善もガチ試合も何度もやってるがブラジル本国で戦えるなんて生きてる内にはもう二度と無いかもしれんぞ
というわけで是が非でも勝って欲しいね
>>546 その印象の大半がコンフェデのせいな気がする
直近のW杯でその計算通りに突破したこともう忘れたのか?
ブラジルに10-0くらいで負けるとこみたいのでここは勝ちたい。
本気の南米と日本代表がぶつかるっ!! ダゾーン独占配信ッ!!
>>551 すでに試合から24時間以上が経って回復中のブラジルと中2日は怖すぎる。
でもロシアW杯のクロアチアとかそんな戦いの連続だったし言い訳にならない。
ガチのエクアドルと戦えるだけでも貴重だし、勝てばブラジルともやれる。
これ以上ないチャンスだし全力出して欲しい
>>538 今大会のアルゼンチンはかなり酷いね
国内メディアも優勝できるとは思ってない論調らしいが、このまま行くとワールドカップ予選突破も危ういな
A組ってブラジル以外弱くないか?
ワールドカップでも見たことないような国しかないぞ
ウルグアイ戦はコンフェデのイタリア戦クラスの面白さだったの?
南米まで行ってるんだし1試合でも多くできるに越したことない
勝ってもう1試合やってこい
昔はバナナといえばフィリピンだったけと、今はエクアドルだよな
関係ないけど
日本vsエクアドル
引き分けだと日本は勝ち点2 得失点差-4で死亡。
日本が勝てば勝点4、一方のエクアドルも勝てば勝点3で突破なので激戦必死やね
・<A組>全日程消化済
3位のペルーは、勝点4得失点差-3でフィニッシュ。
・<B組>全日程消化
3位パラグアイは勝点2得失点差-1でフィニッシュ
・<C組>2試合消化時点
1 チリ 勝点6 得失点差 5
2 ウルグアイ 勝点4 得失点差 4
3 日本 勝点1 得失点差-4
4 エクアドル 勝点0 得失点差-5
>>24 >>449 A代表同士ならそりゃそうだがこっちはU22に柴崎足しただけ
格上だよ
>>565 U-22に柴崎足した、ってのは違うかな
フル代表から大迫とゴリを欠いてるだけだよ
この2人以外の欧州組はコパ組と大差ないと思う
>>471 今のランク=過去のポイントって事だろ。
日本は観光目当てでコンディション不良の対戦国としか国内でAマッチしてない。って皮肉だろ。
中盤に関してはa代表と遜色ないわな
ほんとに日本は中盤の層が厚い
昨日2-0絶対条件
今日 勝てばいい
追い風吹き過ぎ
WC 柴崎岡崎川島
AC 柴崎
CA 柴崎岡崎川島
柴崎過重労働では?
所属クラブで試合してないからOkなの?
>>559 あんなバカ試合じゃなくてもうちょっと締まった内容だな
後半の最後の方はかなり押し込まれてたけど
>>571 昨日時点では2得点以上の勝利条件だから2-1でも良かったんじゃね
朝5時開始だったら、地上波放送できて視聴率取れたんじゃん?
>>557 開催国がグループわけで優遇されるのはあたり前なんやで
前半なにもするな引きこもってろ
→元気なエクアドル後半猛攻の流れ
勝たないといけない試合で
大学生スタメンとかやりそうポイチ
衰えたとはいえ経験半端ないザキオカ連れてったのはよかったな
やっぱりな
試合直前には、いろいろな試合結果が確定して
条件は簡単になる
日本が勝てば日本
エクアドルが勝てばエクアドル
引き分けだとパラグアイか
どうせ南米特有痛いンゴPKとセットプレーで2点くらい取られて負けるわ
どんな結果でも勝ち上がる国が違うのは盛り上がっていいね
ガチンコオブガチンコの試合なんて胸圧
でもけが人なしで終わらなさそうな悪寒
南米の国の中でエクアドルはそれほど強くないかもしれないけど
ムキになってきそうな状況だね
>>315 昨日からブックメーカーを始めたけどカタールの勝ちor引き分けに賭けたら死んだわ
>>593 向こうも似たようなこと思ってそうだけどね
仮にも時々だが南米予選突破してワールドカップ出てくるくらいの国だし、日本には勝てるだろとか
熱いシチュエーションやな。ガチの攻めあいが見れそうやんか。
>>35 未来人やが結果貼っとくわ
日本2-1エクアドル
日本3-3(pk4-3)ブラジル
日本2-1アルゼンチン
日本1-5チリ
南米の中でもエクアドル糞荒いし久保くんが怪我しなけりゃなんでもいい
3位でもGL突破できるとか、どこがガチの大会なんだ
>>598 勝った方がトーナメント行き、引き分けだと両方敗退、だから熱い戦いなんよ
>>600 ユーロ、女子W杯、アンダーのW杯も3位抜けありだぞ
W杯も82年大会から94年大会までこのシステムだったし
bet365のオッズ、日本の方が低い・・・
マジか
楽勝ムードで考えてたわ
エクアドルは今大会最弱候補のチーム
全敗のボリビアより弱い
そのエクアドルに負けるか引き分けに終わるなら決勝トーナメントに進出する価値はない
>>568 同感
アジアカップ決勝メンバーとの比較
権田<川島
長友=岩田
冨安=冨安
酒井>杉岡
吉田=植田
柴崎=柴崎
塩谷<板倉
原口=中島
堂安<三好
南野=安倍
大迫>岡崎
>>605 川島とかPKの時に相手より早く動く糞GKやんw
■来年の予言
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。
森保が本気に勝つ気があるかどうかだろ。
アジアカップの決勝も絶対に勝とうという
采配には、みえなかったし。
絶対に勝たねばならない試合
で
森保に何ができるのか?
審判はくだるだろう。
>>608 マジで真理だぞ
川島以外はw杯予選にすら出てないjリーグ しか経験してないのに一体誰に期待するのか
勝てるみたいに考えてる人がいることに驚く
南米の地で南米の国に勝つとか歴史的快挙だろ
エクアドルなんてW杯南米予選3回突破してるし
テレビ放映しない試合なんてどうでもいいよ
ニュースや新聞でも扱う必要なし
>>600 野球の五輪は全敗でもトーナメント進出できるんだぞ
引き分けならペルー勝ち抜けだろ
じゃあ引き分けだな
日本はそんなもん
エクアドルの方が休みが少ない
日本は言い訳できないな
次の代表は大坂なおみとか八村塁みたいにハーフだらけにしちまえ
オナイウとオビと武蔵を呼べばいい
オナイウと武蔵のツートップが面白い
>>628 サッカーは他競技と逆でハーフはたいしたことないんだよ
グループリーグで勝たなければいけないって条件って結構厳しいよな
トーナメントなら延長PKとあるわけだが時間内で勝負つけなければいけない
蹴球 蹴球 しゅきゅ しゅきゅ 蹴球 朝から蹴球〜♪
パラグアイ国民全員がエクアドルを全力応援する流れか
>>635 いやミスった、エクアドル勝ったら普通にエクアドルが通過か
>>628 サッカーに来ている黒人ハーフは身体能力イマイチなんだよな
普通の日本人よりは多少マシくらいで
>>10 >13選手も初代表の選手連れてってコパ戦えるレベルの代表作れることがわかっただけでも収穫
ほんとなぁ 大量の若手+就職活動組のOA数名でこれだけやれたのは東京五輪に向けて大収穫
ただJリーグとJクラブの反対を押し切り参加を強行した田嶋がほくそ笑んでると思うとそれだけは腹がたつ
ロシアW杯直前の監督交代といい、こいつは哭きの竜クラスの強運の持ち主か
エクアドルがウルグアイ以下なのは間違いないんだろ? 結構やれんじゃね?
チリ相手には善戦してるから
2敗でメンタルがどうなのか
完全アウエーで日本のマスコミも応援しない、他チームの監督からもバッシングされ
それでも戦ってるこの代表スゲーって、五輪代表絶対強くなるぞw
相手は腐ってもA代表、そう簡単な試合にはならんね
若さが良い方向に出ればいいが
一昔前までは南米には絶対歯が立たない
という風潮だったのにな
今やU23でも勝って当たり前、みたいな言われ方か
思い上がりすぎだわ
勝って当たり前なんていってないだろ
勝つしかないんだから勝つ前提で話を進めるしかないわな
両国の楽観的な層が互いにイケると思ってて結果引き分けに終わるオチだろこれ
引き分けでも2-2とかだったら試合面白くてわりと満足して終われそうだけど
スタメン
>>315 そんなもんだろうなぁ 舐めてくれたほうが助かるし
下手な評論家の勝敗予想なんかよりブックメーカーのオッズのよっぽど当てになる
>>617 >大量点すら要らなくなったか。ついてるな。
だな 勝てばいいもんな
パラグアイ様様ですぞ
ミラーしてるとこおしえて
ニコナマ?コミュ限の所はありそうだけど
就活組戦犯柴崎今季成績 7試合出場 0G0A
第1節 先発
第2節 出場なし
第3節 出場なし
第4節 途中出場 →62分
第5節 出場なし
第6節 ベンチ外
第7節 ベンチ外
第8節 ベンチ外
第9節 出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外
第32節 出場なし
第33節 先発→後半16分
第34節 出場なし
第35節 先発
第36節 ベンチ外
第37節 先発→後半1分
第38節 途中出場 →84分
>>1 コパ・アメリカでの日本vsエクアドルの試合で3つの「不名誉記録」
https://news.livedoor.com/article/detail/16675507/ コパ・アメリカ2019での「最少観客数」「最少有料観客数」、さらにエスタディオ・ミネイロンの「リニューアル後最少有料観客数」を大幅に更新したのだ。
コパ・アメリカ2019はチケット価格が高額であることから集客に苦労しており、無料招待客の割合がかなり高くなっている。
そしてエクアドル対日本の試合では、総観客数が9729人、そして有料観客数はそのうち2016人しかいなかったそう。
これまでの最低記録がベネズエラ対ボリビアの試合で、同じくミネイロンで行なわれたイベントには1万1746人の観客、4640人の有料観客が入っていた。後者に至っては半分以下になったということに。
そして、エスタディオ・ミネイロンが2013年にリニューアルされてから最も有料観客数が少なかったのは2016年のクルゼイロ対ヴィトーリアで、この際には2421人だった。こちらも400人以上更新する結果になっている。
海外では日本戦は誰も興味なし
-curl
lud20250129094119このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561327687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<日本代表のコパ・アメリカ決勝T進出条件は?>エクアドル戦勝利で決勝T進出が確定…大量得点は必要なし YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】≪日本代表スタメン≫ 決勝T進出へ!西野ジャパン、”半端ない”大迫らが先発…日本代表対セネガル戦のスタメン発表★2
・【サッカー】日本代表、コスタリカに痛恨の黒星 2戦連続の逆転劇ならず 最終節のスペイン戦に“勝利”で自力での決勝T進出に望みも [豆次郎★]
・【サッカー】<コパアメリカ・USA>アルゼンチンがベネズエラに4発大勝で準決勝進出!メッシが代表通算最多得点記録に並ぶ…
・【サッカー】中島翔哉・久保建英・三好康児 日本代表、魅惑トリオ初共演へ 勝てば決勝トーナメント進出のエクアドル戦は明日8時〜
・【サッカー】城彰二「久保建英を選ばなくて良かった」 “エース不在”の日本代表が強豪撃破 パリ五輪で決勝Tに進出できたワケ [ネギうどん★]
・【平昌五輪】カーリング女子日本代表、準決勝進出!! アメリカがスウェーデンに敗れる
・【東京五輪】野球・米国代表が決勝進出!! 投打噛み合いメダル確定、韓国は3位決定戦へ アメリカ 7-2韓国 ★2 [muffin★]
・【東京五輪】野球・米国代表が決勝進出!! 投打噛み合いメダル確定、韓国は3位決定戦へ アメリカ 7-2韓国 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】<AFC U-23選手権予選>FW小松蓮が4得点の大暴れ!ゴールラッシュのU-20日本代表、大量8発で白星発進!
・【サッカー】日本代表、モンゴル相手に予選最多得点更新の14発! W杯2次予選5連勝で最終予選進出へ王手! [豆次郎★]
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★3 [豆次郎★]
・【サッカー】日本代表は2勝1分で16強入りとイブラヒモビッチが予想!!アジア勢唯一の決勝トーナメント進出?
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★3
・【北京五輪】日本 女子団体パシュートが銀以上確定!高木姉妹、佐藤の3人で決勝進出 連覇王手 [爆笑ゴリラ★]
・【バスケット】U18女子日本代表、対応力でオーストラリアを上回りアジア選手権決勝へ進出 [ 日本 90-77 豪州 ]
・【カーリング女子】ロコ・ソラーレの準決勝進出の条件は? 残りは2枠 日本、カナダ、英国、韓国、中国、米国に可能性 [征夷大将軍★]
・【W杯サッカー】コスタリカに敗れた日本、決勝トーナメント進出条件は…ドイツが勝てば4チームが並ぶ大混戦 [フォーエバー★]
・【サッカー】日本の決勝T進出の可能性は「76.6%」 データ会社が算出、2位はセネガルの「69.4%」
・【W杯サッカー】決勝T進出16チームが決定 日本はクロアチアに勝てば準々決勝でブラジル―韓国の勝者と対戦★5 [フォーエバー★]
・【リオ五輪】<女子7人制ラグビー>サクラセブンズ、カナダに0―45、英国に0―40…1得点も上げられずに連敗!決勝T進出は絶望的
・【日本/コスタリカ抜け】日本決勝T進出!二転三転の1次L最終戦にネット興奮「一瞬だけでもスペイン、ドイツ敗退の可能性あった」 [征夷大将軍★]
・【サッカー】なんと1998年以降、日本のW杯決勝T進出回数は3回でイタリア・ポルトガルらと並び世界9位タイ!(※日本は既に世界の強豪国!?)★2
・【サッカー】6/25(火)午前8時〜DAZNで日本の史上初の決勝T懸かるエクアドルとの大一番を生配信!柴崎「気負いすぎる必要ない」南米選手権
・【サッカー】なでしこ W杯3大会連続決勝T進出!スウェーデン&米国勝利で最終節待たずに決定
・【サッカーW杯】日本に有利なデータ 優勝経験国2ヶ国以上が同組の場合、2ヶ国が決勝Tに進出した例なし データ通りなら独かスペインは敗退 [ラッコ★]
・【サッカー】<U-20W杯>日本代表、小川&堂安のGOALで南アフリカに逆転勝利!15歳久保が決勝点を絶妙アシスト!初戦を勝利で飾る★4
・【サッカー】<ブラジル>ベネズエラと対戦!3度ネットを揺らすも..スコアレスドロー…決勝T進出は最終節に持ち越し/コパ・アメリカ
・【プレミア12】日本はメキシコに勝利で16日韓国戦へ、米国は豪州に敗れ決勝進出消滅…13日の結果は?
・【サッカーW杯】なんと1998年以降、日本の決勝T(16強)進出回数は7大会中4回でポルトガルらと並び世界9位タイ! イタリアの3回を上回る! [ラッコ★]
・【サッカー】千葉 元日本代表FW川又を獲得へ 練習生としてキャンプ参加 8試合1得点
・徳光和夫さん、日本代表のスペイン戦勝利の瞬間を見逃し後悔…「見落として本当に失敗した」 [爆笑ゴリラ★]
・【WBC】アメリカ代表 ベネズエラ代表を破り準決勝進出、20日にキューバと激突 [豆次郎★]
・【サッカー評論家】セルジオ越後氏 日本代表のベスト8進出に疑問符「どうしようもない差がある」(東スポ) [少考さん★]
・【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し
・【川淵三郎】「日本代表ベスト8進出おめでとう。宿沢さんが先にベスト8になりますと言った言葉が現実になった。宿沢さん、参りました!」
・【卓球】伊藤美誠 日本人対決を制し準決勝進出。水谷、丹羽は敗れる<卓球・中国OP>
・【プレミア12】侍ジャパン、キューバとの大激闘制し決勝R進出決定! 4連勝で予選1位通過も確定に [鉄チーズ烏★]
・【ラグビーW杯】<南アフリカ国内から英国人主審に不満噴出>ファン「日本を準決勝進出にたどり着くように全力を尽くしている」
・【卓球】伊藤美誠 台湾のエースに屈して初戦敗退、 石川佳純は平野との日本人対決を制して準々決勝進出!<グランドファイナル>
・【卓球】日本3―0コリア 女子準決勝 伊藤美誠、石川佳純、平野美宇が南北合同チームを下し決勝進出!47年ぶり金メダルに王手 ★3
・【東京五輪】野球・準決勝 日本 5-2 韓国 [8/4] 侍ジャパン決勝進出!!8回裏2死満塁 山田哲人のタイムリー二塁打で3点勝ち越し!!★2 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】日本代表初招集の神戸FW古橋亨梧「選ばれた誇りを持って」27試合9得点
・【ラグビー】日本代表がオールブラックスから5トライ31得点 [ 日本 31-69 NZ ]
・【サッカー】元日本代表MF明神智和が41歳で現役引退。シドニー五輪、2002年W杯など出場 8試合0得点
・【サッカー】<日本代表の森保監督>鎌田のアジア杯招集「十分ある」ベルギーで11戦9得点22歳MF
・【サッカー】<U-16日本代表>強豪ベルギー撃破!2得点のFW藤尾翔太「自信になる」-モンテギュー国際大会
・【サッカー】<日本代表>W杯出場に大手!プレーオフ以上が確定…トップ3は勝ち点差1で混戦/アジア最終予選B組
・【サッカー】久保建英、ついに日本代表初ゴール! デビューから2年、代表17キャップ目で初得点 [首都圏の虎★]
・【バスケット】日本代表国際試合 日本 99-89 ニュージーランド 八村塁35得点!! W杯に向けて好発進!!
・【サッカー】神戸・古橋亨梧の覚醒がエグい。 日本代表でのプレーを見てみたかった 23試合11得点 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選B組第5節まとめ>日本代表グループ3位に浮上確定!オマーンも連破なら次節2位の可能性… [Egg★]
・【サッカー】<アジアカップ決勝>日本代表、カタール戦のスタメン発表!
・【サッカー】日本代表 アジア杯決勝スタメン発表!史上初11人全員“海外組”
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★21
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★13
・【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★3
・【サッカー】U21日本代表、2試合連続で退場者も快勝でGS突破…準々決勝で韓国と対戦へ! [久太郎★]
・【サッカー】<韓国メディア>日本代表の冷静さを称える「事実上の決勝戦はあっけなく終わった」「日本は冷静だった。
・【卓球】日本女子、世界卓球3大会連続メダル確定 準決勝では韓国・北朝鮮合同チームと対戦 日本3―0ウクライナ
・【サッカー】日本代表、ピクシー率いるセルビアを1-0撃破! 伊東純也の決勝点で欧州勢との3年ぶりの対戦を制す ★3 [首都圏の虎★]
・【サッカー】先発10人変更のU-22日本代表がパレスチナ撃破で連勝! 藤尾翔太の決勝弾でパリ五輪一次予選のGL首位キープ [久太郎★]
・【高校野球/北北海道】帯広農が39年ぶり2度目の甲子園! 大量22安打で19得点、北北海道大会決勝最多得点記録を更新 [鉄チーズ烏★]
・【野球】<U18W杯>日本、韓国に敗北!決勝進出を逃す...3位決定戦へ★3
・【東京五輪】陸上3000m障害 三浦龍司が日本新記録 1組2着で決勝進出 [爆笑ゴリラ★]
・【世界陸上】サニブラウン 男子200決勝進出、日本選手14年ぶり快挙
・【五輪】奥原希望が準決勝進出 山口茜との日本人対決制す 女子バドミンドン
01:14:47 up 37 days, 2:18, 1 user, load average: 93.07, 39.09, 37.54
in 0.95226502418518 sec
@0.95226502418518@0b7 on 021915
|