2019年06月20日 アニメ 「ロードス島戦記」の新作「ロードス島戦記 誓約の宝冠1」 もっと見たい方はクリック!(全3枚) https://mantan-web.jp/article/20190620dog00m200036000c.html 水野良さんの人気ライトノベル「ロードス島戦記」の約12年ぶりとなる新作「ロードス島戦記 誓約の宝冠1」(KADOKAWA)が8月1日に発売されることが分かった。2006年11月に発売された「新ロードス島戦記6 終末の邪教(下)」以来の新刊となる。新作は左さんがイラストを担当。平和になったロードス島の100 年後が舞台となる。 「ロードス島戦記」は、1988年に角川スニーカー文庫より発売されたライトノベル。呪われた島・ロードスで、 武者修行の旅に出たパーンが、エルフのディードリット、魔術師スレインら仲間たちと試練を乗り越えていく姿が描かれた。 テーブルトークRPGやマンガ、ラジオドラマ、アニメ、舞台、ゲームなどのメディアミックスが展開されてきた。シリーズ累計発行部数は約1000万部。 ★1が立った日時:2019/06/20(木) 20:16:35.03 前スレ 【小説】 ロードス島戦記:12年ぶり新作が8月1日発売 累計1000万部の人気ラノベ 2019/06/20 http://2chb.net/r/mnewsplus/1561029395/ 袋とじ目当でコンプティークを買っていたが 友達にはロードスの為に仕方なくエロ雑誌を買っているんだと言い訳していた
エルフ尖耳は出渕がダーククリスタル大好きだったからな 前スレで明後日の方向の指摘してドヤ顔のアホウが多いのでここで行っておく
ティルトワールドも面白かったな 最後にハムスター?が神になるやつ
100年後ってことはパーンは死んで、ディードリットは普通に生きてるわけか
新しいのが書けねーからって 過去ネタ引っ張り出してきて続けんなよ 漫画や映画もこんなんばっかだしな
競馬から名前を取ったというのが面白いな、前スレで知った
全部倉庫にしまってあるから久々に読み返してみるかな 伝説まで
リウイがソードワールド1.0終わらせたと思ってたが ロードスが引き継ぐのか
前スレ>>998 ロードスというかソード・ワールドは、人間が神やそれに準ずる最強の 怪物を倒せるほどまで強くなれるような世界観ではない。 コンピューターゲームのドラクエやファイナルファンタジーとは違う。 カプコンよ 今こそロードスをオープンワールドで再現する時ぞ
グランクレストは酷かったな。 それよりメルヴィ&カシムって三巻以降は出てないのか。
アニメはファーストしか認めん あれは作画、音楽、奇跡だった
いやソードワールド世界のオープンワールドだろ ロードス島なんてほんの一部だしな
懐かしいなあ ロードス島戦記、アルスラーン戦記、十二国記、スレイヤーズ、フォーチュンクエストとあの頃はライトノベルに夢中だったわ
>>1 ロードス島まじでごみw しょせんトールキンの劣化版w >>8 リーフはおばさんがお婆さんのどちらだろう? まさかこんな早く2スレ目行くと思わんかった おまえらロードス島好きだなw
エルフや妖精なんかの尖耳に関しては少なくとも20世紀初頭の英国挿絵画家が描いてる てかイラストの方は衣装とか含めラスロップあたりかなり参考にしてると思う
2巻の全裸ディードのカラー挿絵にはお世話になりました
>>31 いや尖った耳だぞ、本来のは 長いロバ耳はロードス発祥 この作品の人間はひたすら弱いからな 奇跡とご都合主義と根性でなんとか成り立っている物語
ソードワールドRPGリプレイの性悪エルフのスイフリーだっけ?
>>32 草生やすしか能がない在日のマウント野郎です 4巻のラスト辺りでレイリアが剣で敵倒すシーンがめっちゃ好き 相手が女だから近接たいしたことないだろって舐めてるとことか、最後の死に際の呪いも全く効かないとことか レイリアつええって興奮した思い出
>>23 アルスラーンや12国記もそんな古かったんだ >>35 パーンの、田舎者のクセにこういう恥ずかしい台詞さらっと口に出すとこ、好きw 2,3年前にやったロードス島の舞台版は酷かったw ディード役がAKBのゴブリンみたいな奴がやってて爆笑したわ ファンは絶対「ロードス 舞台」とかで検索しちゃダメだよ
>>5 昔、イケメンの同級生の部屋にあったな もちろん袋とじは綺麗に開けられていたがw >>34 いや、そういう意味で言ってるんだが。 エルフの耳が長いのは、明らかにアニメ版ロードスの影響。 >>38 この前のソードワールド誕生30年だかで Kindleで半額だったんで バブリーズ全部買ったわw >>51 アニメ版じゃなくてTRPGや小説の挿絵が先だろ ロードスが最初ってのは違いないけど 加藤いづみがももクロのCS音楽番組にレギュラー出演してて、Adèsso e Fortunaを歌ってくれた時は感動した!
>>52 スペルコレクションとモンスターコレクションとキャラクターコレクションがない >>52 上の方懐かしいw スペルコレクションとかもあったよね 2スレ目行くのが凄いなw 5chってマジで団塊ジュニアばっかりだなw
>>58 ってかSherry=加藤いずみって知らなかったから腰抜けた シティ・ハンターの続編もそうだけど 予想される未来(殺し屋の嫁が死んでる)だからといってやっぱり書いてはいけないストーリーってのはあるよな それと同じようにディードが妊娠して子供産んで非処女になる話は受け入れられないと思う
>>68 なろう小説ではクリトリスと同じ扱いらしい OVAの出来がものすごい良かったよなあ 確か巻数ないから尻切れトンボだったけど
>>41 それがまた良かったんだろうな アホな自分には丁度良かったわ 水野良、宮川一朗太、幸福の科学の教祖あたりの顔ってあるあるよね。 日本人の何十ある顔パターンのうちのオーソドックスな一つと言うか。
結局パーンと子供をもうけたの? それとも不妊? パーンも子供もあの世行き?
>>70 層は絶対被ってるよな・・・w 甲乙つけがたいわ メインPTだけで成り立つあの感じは 唯一無為だと思う 今の若者は全身激痛走っても魔法を詠唱し続けるバグナードの根性を見習ってほしい
グループSNEのクソ小説読みまくったおかげで好みの小説見つける能力上がりました
もう覚えてないから読めないわ イフリートみたいなのが1番盛り上がった記憶
洋ゲーだとエルフがブッサイクな異種族になってたりして泣く
>>78 アラフォーがど真ん中じゃない? 俺リアルタイムで読んでた頃は成人前後だもん >>23 ロードス島戦記とスレイヤーズって丸っきり作風違うのになぜか両方読んでいる人多かったなw 世が世なら原作は10倍売れてるだろうなぁ。惜しい。
>>78 >>87 四十路がジャストだと思うよ 中学生では読まないから高校大学だろう ロードスは伝説がピークだよな・・・ やり過ぎた感まである あれ以上を執筆しようとして リウイが大変なことになったw
>>87 ども そうかやっぱり自分くらいの年代の人多いのか >>69 エルフ娘の耳舐め音声作品に期待したい 当時はそんなフェチあったのかな >>18 あれ最高傑作だよな PCエンジンのゲームも良かった あれ?こんな絵だったっけ なんかそこそこ名の売れたイラストレーターが描いてなかった?
最初にコンプティークで連載されたD&Dの誌上リプレイは書籍化されなかったから ディードリッドをプレイしてたのが男だったのもいつの間にか忘れてたし ましてそれが「と学会」の山本弘だったなんて当時は知る由もなかったな
小説を何度も読みかけてやめたんだよな あの会話の感じにどうしてもついていけん
>>97 TRPGって意味ではそう。ただし最初はD&D、でも版権の問題で単行本にはならなかった。 で、後からロードスのTRPG作った。 PC98のロードスも最高だった どっちが原作よって感じなだけあって 素晴らしい再現度だったわ 福神漬けとか、なつかしぃ
ラノベなのこれ? 数十年読んでないから最近のは知らんが
ロードス島戦記 黄金拍車 ルナ・ヴァルガー オーラーバトラー戦記 宇宙王子 他にあったと思うが思い出せない。 あまり内容は覚えてないが、あの頃は若かったなw
ソシャゲでも出すのかね? ふつうに遊べる出来なら思い出課金するから、まともな開発会社選んでな
今年42だけど 小6か中1のころに1巻を読んだ 下敷き買って使ってたな
ロードス島攻防記、コンスタンティノープル陥落、レパントの海戦が三部作。
>>110 ディードだろうがピロピロだろうがマイノリティだぞ 金髪色白と銀髪褐色という王道 >>1 今やこれの50番煎じぐらいのライトSFが名前も覚えられないくらいでてるものなあ 水野の小説は月刊カドカワに掲載されていたから、普通よファンタジー小説だろこれ
>>106 タイミングは重要だよな・・・ 恋愛描写とか今思えばスゲー稚拙だったもんな 無理な人が無理なのはなんとなくわかるわ 最初からスニーカー文庫だったっけ? ロードス島とか火浦功の未来放浪ガルディーンあたりは普通の角川文庫だったような気が
>>95 最初は細マッチョだったのにシリーズになって筋肉ムキムキのロン毛野郎になってキモかったな メリッサは清楚なお嬢様っぽかったのがエロ系美人になった程度だが >>73 コンスタンチノープル、ロードス島、レパント海戦の三部作かな? >>114 新居昭乃だ 坂本真綾は新居さんのおまけ ロードスOVAは神だから定期的にBSで再放送して下さい ついでにぼくの地球を守っても再放送して下さいお願いします
パーンいないとダメだってスパークで解ったんじゃないのかよ
真帆の魔法にかけちゃうぞ 新ロードス島戦記は1巻中表紙の裸小ニースでシコりまくった
>>123 1巻の時点ではスニーカー立ち上げ前だったので 普通の角川文庫だったらしい >>23 お前は俺かw でもさぁ、十二国記だけ時代違うぞ。今年の11月に新刊出るみたいだし まだ頑張らないとな。 でも、アルスラーンのエステルの最期に関していまだに許さん! ルナヴァルガーはエロ過ぎた もう内容とか頭に入ってこないレベル
>>128 去年だっけかな。ニコニコでOVAやって皆凄く盛り上がってたぞ。 確かTVシリーズもやってたけどあっちは微妙だったが。 エルフって見た目は若いまま痴呆症になったりするんだろうか
>>139 してないみたい。海賊編かスパルタン編?かどっちかで終わったような終わってないような どちらにせよ続編はでてないみたい。今なら腐女子の餌食だろうなw グランクレスト戦記がアニメもゲームも大爆死したせいで大勢の人に迷惑かけたんだから断れんよな
>>145 へー、結構面白かったけど売れなかったのなー 新ロードスはイマイチだったけどロードス島伝説はよかったよね? どっちが先に出たんだっけ?
スパークの子孫がディードを探して一緒に旅立ったのは覚えてる その後を書くのか
アニメか漫画で頼むわ 活字はそろそろしんどい ハズキルーペ大好き
極道くんも頼む ところでアルスラーンて童貞のまま死んだの?
今アニメとかやられても あのOVAを知ってる世代には拒否反応強そうな感じがする
君は、アドル・クリスティンという名前を知っているだろうか? アドル・クリスティン――今をさかのぼること千と数百年の昔、 エレシア大陸の西端、エウロペ地方の北東に位置する、名も知れぬ 小さな山村に生まれ、16才の時より、63才にしてこの世を去るまで、 エウロペを中心とした海外諸地域を旅してまわった勇猛果敢なる冒 険家である。 貧しい農夫の子として生まれた彼は、自他ともに認める快活で何 にでも興味を示す好奇心旺盛な若者であったという。 特に彼は、外の世界についてよく知りたがり、ある日彼の村に立 ちよった旅人との出会いがきっかけで、自らも冒険の旅に出ること となる。 その彼の行動範囲は、主となる交通手段が歩きと船だけだった当 時の世界では、驚くべきものがあった。 南方はアフロカ大陸の中央部、東方はオリエッタ地方のティグレ ス川にまで及び、晩年は北の極点を目指した――しかし、これは失 敗に終わったらしい――と言われている。 これを見る限りでは、彼の異郷の地に対する冒険心、探究心、そ して憧れは相当なものだったことがうかがわれ、彼はその行く先々 で起こった出来事を、冒険日誌なるものに記し、それを後世に残し ていった。 代表的なものとして―― 『アルタゴの五大竜』 『セルセタの樹海』 『砂の都ケフィン』 ――などが挙げられる。 百余冊にも及ぶそれらは、現在彼の生家の地下庫に保存され、西 世界を嵐の如く駆けめぐった彼とは対照的に、静かに眠っている。 私たちは、これらの本を読むことによって、彼がどのような冒険を くりひろげてきたのかを知ることが出来るのである。 これから書かれる物語は、その記念すべき第一作目『失われし古 代王国』の出だし部分を翻訳、小説化したものである。 冒険地は、今や大海の底に眠るとうたわれる国エステリア。 物語は、彼がその国へ赴くいきさつをおり込みながら進んでゆく。 光と闇が、いまだ混迷を極めていた時代。彼がその肌で体験した ことを、彼自身になったつもりで読んでいただきたい
腐っても一時代を築いたロードスだな、同窓会スレと化してるが良いスレだ フォーセリア世界を含めてもう一度再熱してくれてもいいのよ? カプコンあたりがモンハンみたいにゲーム化してくれてもいいのよ?
>>133 ガンダムシリーズも当初は角川文庫だったな 角川文庫版逆シャアがまだ本棚にある >>52 >>59 スペルコレクションとアイテムコレクションはロードス島戦記の外伝みたいなもんだからね。 特にアイテムコレクションは某人気キャラの前史だったし。 >>148 伝説が先やね 新ロードスも良かったけど 終盤がちょいゴリ推し感あって厳しかったな 小ニースがチート過ぎた記憶が >>162 ラストの種明かしには当時は興奮したもんだ オレまだたまにTowns版やってる 多分実家にTRPGの文庫もある
>>158 そういや発表されてたわ 【ロードス島戦記】アクションゲーム化計画公式動画 VIDEO >>171 無限アイテム増やせる初期版持ってるぜ ベルドが主人公ってのが最高に良いよな ラノベの御始祖の一つだよねぇ 角川スニーカー文庫はこれを出すために作られたレーベルって言っても過言でもないよね。
>>166 一番最初のがソノラマだね 朝日ソノラマはラノベレーベルの元祖みたいなもんだ biim兄貴の力でロードス島耕作が復活。どえらいことやで 内容ぜんっぜん知らんけどw
パーンがロウフルブレードとソウルクラッシュ二刀流ってのは無理があるよなあ
パーンは死んでるだろうけどディードとの間に3〜4人の子供がいて欲しい
>>171 名作なんだよな、一応 ロードスの必要性皆無ってのがな・・・w >>162 剣匠ルーファスだっけ?ロードス島戦記ではカシュー王 100年後ってマジかよ・・・ 子孫展開するんかな キツそうやなぁw
>>1 うしろのオカマ体型は誰だよ 異世界系主人公ならがっかりだな >>171 ミスリルバスタードソードだけ作り方がわからなかった 戦う相手がいなくなるのが寂しくて 邪龍ナースだけは倒してもセーブせずに残しておいた ロードスの影響でTRPGやったヤツ多いだろ 中学のとき放課後、仲間と机囲んでD&Dで遊んでた 女子の蔑視した冷たい目が今となっては良い想い出w
>>168 完璧といえるのは一話だけで、あとは低予算の出来損ないのゴミクソじゃねーか >>166 ファーストがソノラマ。 ZとZZは講談社。 CCAが徳間と角川。 その後角川が全部まとめた。 >>171 あれの強化システム好きだった どんどんインフレしていくのが爽快で あの時代で最初強敵に負けて再戦で勝つのと前回の主人公達が英雄ハイパー化してお助けで登場が受けた理由だと思うわ
ロードスのPC版のゲームやったなあ ごく普通のRPGだった記憶が カーラがラスボスだったかな
>>195 威厳を示すために 尊大に振るまってたんだよ! って描写は、子供ながらに違和感を感じたわ まぁ再開は素直に喜んだけど >>184 復刻版がスニーカーだな となると俺が読んだのは角川ノベルスだったのかな 俺の中では 止めといたほうがいい→9割 ハイエルフにはあの時代も一瞬の季節に過ぎなかった、みたいな詐術にはかない期待→1割
異世界転生モノの元祖はトムソーヤとか書いてたマークトゥエイン。 アーサー王に会って、銃で無双する話。
そういえば水野のグランクレスト戦記って面白いんか? アニメにもなったみたいだが、年とると新しいものを受け付けにくくなってな 面白いなら読んでみるか
PC98のゲーム内容そのままでいいからグラフィックだけ新しくして出してくれんかな 何あの完成度 ハクスラ要素すら既に入ってるし
ちな100年後パーンとディードの子供についは言明されていないが、ぱっと見いない雰囲気ではある っていうかディードは対アトン戦に参加して、終末の運命を知っているんじゃないのか あと200年くらいはクリスタニアで粘るけど、合成神獣=終末の者からの巨人でソードワールド1はおしまいかと思ってた ケイオスランドがどうなったかは知らん
小学校の頃、楽しみに観てたのに、最終回だけ見逃した。。。
>>36 塩野七生のロードス島攻防記は歴史好きの腐女子ドリ中にはたまらん作品 頻繁に使われていたうやうやしくって言葉が印象に残っている
>>6 エルフや妖精の耳が尖ってるのは昔から 出斑がやったのは耳を伸ばしたこと >>120 ロードスが乗ってたのは野性時代 書き下ろしの小説がバカ売れしたもんだから他部の野性時代がうちに原稿書いてと泣きついてきた 文芸誌って部数少ないからロードス載れば2倍売れたの 懐かしいなあ でも結局パーンとディードが好きだったんだよなあ…
>>210 まああれも歴女の女王、塩野七生の脳内ファンタジー コンスタンティノープルの陥落のラストの皇帝突撃が脳内設定だって知ってビビった >>9 新しいの面白かったけどな アニメは爆死したけど >>213 だな。ロバ耳はそれ以前、他作品、小説では皆無 >>66 シティ・ハンターの続編なんてない! アルスラーン戦記の二部もない! 十二国記は続き早よ ディードリットの肩パットっていつまでデカイままなの?
こういうのってほんと運命の二択だと思うんだよね俺 続編が本当に上首尾で、あのキャラに再会できて良かった!になれるか、 やっちまって、あのまま終わらせとけば良かった、となるか
>>218 塩野七生と司馬遼太郎はあくまで歴史小説家なんだけどそれを忘れてる人多すぎ ロードス島戦記って図書室でよく見たけどおもろいの? 自分は十二国記派だったわ
メディアミックスって、角川商法のことだろ 観てから読むか 読んでから観るか
>>144 剣奴王の2巻でやめた ソノラマ系も色々あったなあ ヴァンターDアドナ妖戦記エリアル魔界都市妖獣都市ワースここらもラノベになんのかな 十二国記は癖のある面白さ ロードスは癖の無い面白さ
ドリキャスのロードス島ゲームオモロカッタ 特に中盤のゴブリン相手の無双とか 後にディアブロ先輩知ったけど
>>66 ディードは妊娠してないだけで本編中にパーンとで非処女になってんじゃん >>229 日本人にはもう正史だから、、、日本書紀みたいなもん、、、 土方は鬼で、沖田は美少年だから、、 >>200 アイテムコレクションいま丁度手元にあるわぁw >>218 英語版ウィキペディアにもこんな風に書いてあるから 真偽はともかく個人的な創作ってわけじゃないんじゃないの It is said that Constantine, throwing aside his purple regalia, led the final charge against the incoming Ottomans, perishing in the ensuing battle in the streets just like his soldiers. 消滅したんか 美少女ボディを次々に乗っ取り続けてるイメージだったのに
>>66 わかる 作者自身にもおいそれと手出しちゃいけないエリアってあるんだよな >>240 ミホ、チクリン、オトシマエ、姫、コックリ懐かしいな そのあとのバンゲアを忘れないでおくれ >>248 パンゲアもクイズあったの? 文庫しか読んでないから連載時を知らない。 >>245 どちらかというと強い剣士男性に乗り移って来てたみたいだよ。 後ろの男?はパーンの曾孫か玄孫だと良いなあ んで、そいつの子孫が漂流伝説クリスタニアのサイア(覚醒遺伝のハーフエルフ)とか?
なんかこの人結婚してから文章が気持ち悪くなったような気がする
>>250 うろ覚えだがそんなのなかったぞ、確か ジェラルディン・サーガの続編はまだか? ロードス島戦記から黒衣の騎士、そしてその黒衣の騎士がちょっとだけ語られるクリスタニアで、もう わけわからなくなった。クリスタニアも伝説も途中までは読んだけど。
>>88 ロードス←→スレイヤーズ←→フォーチュンクエストはそれぞれ巻末に宣伝打ってたんだよ なのでそれらは一括り感ある ロードス島戦記の影響で「エルフ=華奢で細身」ってイメージだから、肉付きがいいエルフとか出ると凄い違和感があるわ
>>33 二巻といえば砂漠のとこか 風の精霊ジンを味方につけ対イフリート戦やるやつだな 懐かしさと共に思い出してきたぞ 確か、ハイエルフ界に行けば人間界と時間の流れが違っているから、長生きと言うか、やり方的には、 パーンもハイエルフ界に行く ↓ 何年かそこで過ごして ↓ 人間界へ戻ったら100年後だった 的な裏技は使えそうなだけどな
>>23 今で言う『ライトノベル』とは質が全く違うけどな OVA版の絵やキャストが良すぎて、TVアニメ版は悪くはないが、う〜んって感じだった OVA版カシュー王は無茶カッコいい CV池田秀一キャラの中では、シャアや蠍座のミロとかより好きかも OVAで冬馬由美が演じたディードリットも良かった
>>260 その2冊とスレイヤーズはレーベルも出版社も違うから巻末宣伝は有り得ない。 遠い記憶で何かとゴッチャになってる。 一応大きな話としては完結してるのかそれとも投げっぱなしのまま放置されてたのか GAの人だよな
制約の王冠…ウォートが遺したマジックアイテムのひとつ。戴冠することで他国への侵略行為ができなくなる。やろうとすると死ぬ。 100年後、マーモ公国の皇位継承者は戴冠を拒否。ロードス侵攻、統一を目論む(リーフ哀しそう) 第三王子?くらいの少年が平和理想論で兄の皇位継承者を否定。 伝説の自由騎士と永遠の乙女の言うことならなんとかなるかも?と思いディードのところに押し掛ける。 王子、なんやかんやでディードに諭されて、自らが憧れの自由騎士になるために旅に出る… 面白くできんのかこれ?
もともとTTRPGで各プレイヤーがキャラ作ってくれたから面白い作品になった 水野がキャラ作成したらなろう風味(リウイシリーズ)にしかならない ロードス後戦記・・・
なつい! この妖精ちゃん小学の低学年だったけど惚れたな〜
小学生の時に読んだ小説で、2巻のナルディア編のラストで感動でしばらく放心状態。 活字だけの媒体で心揺さぶられたのは、あれが人生初だったな。 駄作になろうが過去作を汚そうが、別に構わない。 何も出ないよりはマシ。 続きがあるとワクワク出来るだけでいい。
>>272 ディードリットのキャラ考案したやつが偉大だと言うことか バグナードが殺される話書いてほしい ミイラ捕りがミイラになったマーモの軍師の妹も一緒に
ピロテースの方がいい OPEDBGMといいすべての曲が素晴らしかったなー
この過去作書く流れで異次元騎士カズマの続き頼むわ藤本ひとみよ
>>280 今の妄想2次元の流れに、ハードレイプのあれはきつすぎるだろ 現実的過ぎて >>1 表紙の絵は、服装はディードぱいけどディードなの? カシューは絶対裏切って ラスボスになると思ってました
新のほう知らないんだよな ウッドカーラ解放されたみたいだけど
>>287 割とスッキリと終わってるから 暇な時にでも読んでみるといいかも エトがあそこまで偉いさんになった理由がよく分からない
>>290 娘の命の恩人でフィアンセ 献身なファリス教徒 最後らへんで割と凄い奇蹟起こしてた気が にしても急すぎた感は否めないか・・・ TRPGを小説にできる人であって オリジナルは普通の人 人を動かせないから 主人公無双のなろうと同じ
>>289 そうなんだよな 物語的には、若者が戦争で成り上がって、その過程で出来た因縁を追いつつ、 戦争的にはベテラン退役軍人的部外者な感じで美味しく関わり 最終的に、若者時代にけりをつけ、現時点の戦争を終結させ、敗者はシンテンチヘ と上手く終わってんだよな つーか、いくらでも続編出来そうな終わりかただったのになぁ >>290 ファリスは聖騎士団の国であって国王はおかざり >>300 ああゴメン、アレを見た感じ 教団でも結構実力が上の方で 出世したかな〜って意味で 俺のリーフちゃんの仕上がりっぷりが 一番の問題だわ いや、むしろ仕上がらないでいてくr・・・
>>303 そこなのよ「実力が上」 そこら辺の「信仰深い信徒」じゃなかったのかと パーンの親父がそこそこ実力ある騎士でその形見装備でなんか認められた みたいな血筋ブーストもなく、信仰深くて凄かったから婿養子で国王なって慕われてますってのもなぁ >>1 ディードとピロテースは出淵版か結城版しか認めん >>299 新が続編にあたるのでは? まぁ正確にはロードス島戦記じゃなくてマーモ島戦記みたいになってるが >>135 11月に出ると言われても騙されないぞ 期待なんかしないんだからね >>307 そこはもう、本教で教わったお蔭で 爆発的に開花したとかで補完するしか無いかと 結局パーンageる為の手段だし あんまし深く考えて無いんだと思うw >>289 なんとなく敬遠してたんだが読んでみるかな 十二国記は続編アニメで頼むわ >>315 うん、伝説は読んだんかな? まだだったら、そっちの方がお勧めだとは思う 新はぶっちゃけ作品としては凡作 >>46 夜中に笑いが止まらなくなったじゃん、どうしてくれるwww 写真映りが悪いだけだよね?と思ったら、そんなことはなかった・・・。 このディードリットはヤバすぎるw 新作か。確かにまだやれそうな流れはあった記憶があるが。水野さんがあちこち手だしすぎて なかなか終わらなかった記憶が(笑)ハミングバードも倒産したし
なんかパーンとディートリッヒっていう キャラ名だけはわかるけど、 どういうストーリーなのかはいまだに知らん(´・ω・`) 主題かは好きでCDで聞いてたな
水野良は能力が枯れたというかこれが限界だった グランクレスト失敗でわかるだろう
>>123 スニーカーは無かったが、帯が青かったと思う。 ロードスの後書きで続篇は書きませんとかいってなかったか? 子供の頃、好きだったけどいま読んでも面白くないだろな
>>296 プラスで宗教改革やってた最高司祭の ジェナートのお気に入りでもあったはず こないだ出たスレイヤーズの新刊が糞程売れたから、水野を必死に口説いたんだろうなぁ
ロードス島ってエルフのビジュアルイメージに関しては 指輪物語の映画に逆に影響与えてるよな
>>322 900万部は初期6巻までの売上だけどなw アニメの出来がすごすぎたな クオリティの凄さに当時は度肝を抜かれた 主題歌とエンディングが良すぎた
俺がアニメを再び身始めてた頃は既に過去の有名作だったなあ 天地無用が未だに作られるとは思わなかった
>>280 藤本ひとみは放り投げてるシリーズ多すぎる 少女小説界の田中芳樹 クリスタニアの前日譚だよな。最後は、姫様が島を追われるってのがわかってるから100年建って国がどうなってるのか注目。ディードリッドがクリタニアに行く船にのったりして
ナシェルの例があるから過去と未来の整合性はご都合で変わるだろう
>>338 元祖RPGのようにいうけど、流行らない 面白くないんだろうな なにが凄いって当時の小説は3か月に1冊新刊が出てたことだよな
>>344 吉岡平も早かったような気がする。 気がするだけかも。 りいい りいい…… そういえばセントエルザクルセイダーズは終わったんだっけか?
>>345 そいつ毎月じゃね? スレイヤーズより速かった 吉岡はあのころはタイラー、サムライン、水滸伝だったか
>>346 チクリンの血脈はピンクの悪魔が引き受けてくれてる >>103 ソードワールドリプレイ2部のフィリエルも男が演じてたりする 確か1部のケインだったような ロードス島、マン島 バイクレースで有名だったけど開催されなくなって久しいな
>>59 ホラーコレクションもない モンコレはストーリー無しの無印版とストーリー付きの全面改訂版があったな ぶっちゃけ小説よりも気楽に読めるリプレイの方が好き
リプレイのノリが小説だと糞真面目になってて違和感あった
へっぽこーずはやってる時にアニメ化してたら人気でただろうな
100年後じゃ、ディードリットとスレインぐらいしか生きてなさそう
なぜ6巻からの主人公をパーンからスパークに変えたかが未だに疑問 5巻までは感情移入して読んでいたが急に冷めた 5巻までは名作だったと思う
盗賊のおっさんがカーラを封印した王冠みたいなのを被るシーンだけ覚えてる
7巻までは絶対にパーンを主人公で通すべきだった 新シリーズからスパークにすればよかったのに
ロードスはシリーズ全部呼んだけどクリスタニアは途中で読まなくなってしまった ○○伝説とかタイトルがいっぱいありすぎてわけわからなくなった
ここまで芸歴長いとさすがにライトな文章書くのツライだろうな。
>>46 朝から爆死した。 ありがとう。目が覚めたわ。 これじゃあゴブリン戦記だ(笑)。 漫画しか読んでなかった俺が小説を読み始めるようになったきっかけの作品 今じゃ漫画はほとんど読まなくなったわ
ディードリットより、ピロテースが好きだったな 巨乳と褐色が好み
TRPGを面白いリプレイにまとめる手際は匠の域、つーかそれのパイオニアだから当然だけど。 小説としてはぶっちゃけ稚拙。他者が演じたキャラの資産があって、それを小説の形に取り込む事で成立できているところが大。 と思う俺はリプレイの最高傑作はクリスタニアシリーズ(粒が揃ってるが、個人的な好みは黄金伝説) 小説の最高到達点は戦記五巻を挙げる
>>363 オルソンだけ割り食わされてかわいそうだった しかも復活しないし >>15 もともとパーンとは結婚はしてなかったんじゃないか? そしたら一万年生きるんだから男なんて次から次へだろ >>27 ハーフエルフならまだ大人なお姉さん(20台半ば位)だろ >>66 普通にやってても子供は生まないんじゃないか ハーフエルフって迫害される存在なんだよね エルフとしても認められず人間にも受け入れられずで >>342 仕込みに手間がかかるし、何よりゲームマスターとプレイヤー合わせて6、7人くらいが一度に集まらないと遊べないのが最大のネック。 学生時代にやったけど社会人になると継続出来ない。 >>208 ロードス島三昧って企画本で100年後の序章は公開済。パーンとディードに子供が出来なかった事は言及されている。 >>384 100年後〜で新キャラ出せばいくらでもできるし 同じ世界で別のパーティーの話でもいいし コンプティークにディードとギムの子どもを投稿したハガキに苦情殺到してたらしいな あの頃はネット炎上なんてなかった
陽気なバーサーカーを陰気で幼稚なバーサーカーに仕立てた罪は重い
リウイのエピローグ見ると、あの世界は最終的に王制国家は滅んで、 みんな共和制へ移行するんだよな?
>>117 ピロティースをピロピロ呼ばわりするなよ ピロピロといえばモケケピロピロだろ まさかの2スレ目 ロードスのPCゲーが企画されてたのを覚えている雑誌に載ってた いつの間にか消えたのも知っている…何年前の話だったかな(´・ω・`)
マルチメディア駆使した割にどのメディアのもクソつまんなかった。
OVAのピロテースの最期が好きだったなぁ クリスタニアの「私の陛下を返せ」も良かったが
>>265 似たようなもんやろ 小野不由美以外は今読むと文章力が足りてないし >>394 あったよ、PC98で。 ちなみにそのプレイ風景をTRPGリプレイ風にした冊子がコンプティークの付録にあったよ。 イラストが中野豪で大笑いしたのを覚えている。 最後はなんやかんやあって指輪を巡る戦いの後パーンはエルフ達と船に乗って旅立つ感じで
>>398 あなたは呪文を唱えたがジャンがいたため効果はなかった。 体力を4点減らして戦闘にすすむ →430へ >>386 エルフって寿命が長い分、ほとんど子供が生まれないんじゃなかったっけ 特にエルフの王族?のディードリットならいくら相手が多産系の人間でも妊娠は至難かと それにハーフエルフの迫害説とか見ると、ディードリットは子供を生まないか、好きでなくても同じエルフ族との間に子供を作った方が幸福だろう >>407 そんな深いもんじゃなくあれはただの悪のりハガキを編集も面白がって掲載したらディードファンが発狂したんよ… パーン死んでるのか… まあそのくらいしないと続編作れないからな…
>>407 それでもパーンとの子供が出来たなら産みたいって言うのかディート外伝の一番のキモじゃん。 舞台のディード検索しちゃった ほんとにゴブリンみたいなのが出てきた よくこれでやろうと思ったな スポンサー枠なのか
なんでもいいけどもうロードス限定チートキャラ作らんでいいぞ とにかくキャラクターレベルにしろステータスにしろ高すぎるんだよ
>>410 そこができなくて、しかも結果的にはその方が良かった 回りもそういう風に思ってる ってのがちょっぴり悲劇性があってよいのかもパーンのあとに男が仮にもしできても、エルフの世界にも戻らず 永遠に一人で生きてかなきゃならない寂しさがディードリットの魅力なのかも >>416 ソルジャークイーンの最終巻が出た後じゃね? ディード的には迫害されてもパーンとの間にハーフエルフの子供を産んで(寿命1000〜5000年くらい?) その子が自分より早く老いて死んでも、その子供、孫、ひ孫…と世代を移り変わり、 いつしか「ちょっと老化が遅くて長生きの家系の人間」くらいになった子孫を見守るほうが、ディードリット個人が望んだことではあるだろうけど 子は出来ずにそれは叶わず、下手したらパーン以外の男とはくっつかず、ただ長い時を、寂しく一人でさ迷い続けるってのが 話的には萌えポイントなんでないっしょうかw
>>418 ソルジャークイーンの最終巻は今世紀中には出ますか? >>417 小説としてみたら世界的なゲームオブスローンズと比べるなんてイジメ この水野って人、文才もないし展開が面白いわけでもない 小説家としては昨今の売れてるなろうより遥かに下だろうけど、テーブルトークRPGを理解してまとめる力があったんだろうね ソードワールドやロードスの設定で ハイエルフと人間のハーフって設定にあるんかな? ハイエルフ → 寿命は無限 通常エルフ → 寿命は1000年くらい ハーフエルフ → 寿命はエルフの半分くらい500年かな? って設定らしいが、ハイエルフと人間の子供の設定って存在してんのかな ハイエルフはエルフの中でも特に子供が出来にくいらしいが、多産の人間と組めば子供は出切るもんなのかな
>>420 皇国の守護者の最新巻より可能性はあると思います。 >>421 英語が読めるなら当然だが氷と炎の歌を推奨する ただ翻訳版は、途中で翻訳者が変わって最悪な事になってるので、せめて文庫版で読むと良い ハードカバーは絶対にオススメしない 水野は、小説家ってよりゲームデザイナー寄りの人間なので、単純に文章の面白さなら氷と炎の歌が圧勝かと ただストーリーの設定などは結構しっかりしてて面白い部分もあるよ、氷と炎の歌はクリフハンガーの連続がウザイって意見も多い >>1 サイドストーリーふくめて16冊持ってたで。もう終わったんちゃうのん? >>1 もう漫画で出してくれ。無料で読めるとこにあげといてさすがに活字はもう厳しい 今ならネットで5000円とかでも買うんだけど 金額の問題じゃないんだろうなぁ
流行ったけど文章はリアル鬼ごっこ並みに下手だったな
>>427 そもそも作者の高峰氏は存命なのだろうか? >>1 面白かったけど、もう読むの無理、漫画で無料じゃないと無理やで?一応16冊分全部持ってたから言うけど ハイエルフといえどいつかは死ぬし、やがて滅びてく種族だからいいっちゃいいんだけど 不老不死と寿命が長いのを混同されてるけど エルフの寿命が1000年程度ってことは、ハイエルフも単に寿命が長いだか ってことは足腰立たないひとりぼっちの老婆の時間が何千年もあるわけで、 それはそれでしんどそう…。
>>422 初期の頃で寿命は一万年とも言われてる、ってあったから不老不死ではない 「人間から見れば」不老不死なだけ >>422 寿命100年の人間が1年に12回排卵する。 寿命1000年のエルフは代謝、成長スピードが 人間の10分の1だとすると年に1.2回しか排卵しないことになる。 1年間毎日やっても1回くらいしか着床チャンスがないならそりゃ出来にくいな。 人生100年をハイエルフ寿命一万年に当てはめると60過ぎの人生が4000年も続くわけで…。 こんなんいっちゃイメージぶち壊れだけどさ まあ意外とエスタスあたりとあっさり結婚するかもだけど
ロードスに限らず、別に原作というか原典のイメージを壊さなければなにやってもいいとは思う 思ったように金にならなくて無駄にセンセーショナルな展開して結果思い出補正すら粉々にするパターンだけは本当やめた方がいい
>>430 グループSNEのリプレイか何かの後書きで名前が出ていたことがあったと思ったけど ダーティーペアの新刊が出たりロードスの新刊が出たり 生きてればまだ可能性は・・・ >>433 ソードワールドやロードスは設定がコロコロと変わるので、なんとも言えないが 俺は水野と安田とかの対談みたいなのでディードやハイエルフは完全に不老で 老化で死ぬ事は無いってのを読んだ事があるんだけどね すげー昔の話なので、いつどこで読んだかはハッキリ覚えてないが 小説でも確かハイエルフは不老ってハッキリと書かれてたかと こういう色気の欠片も無いハンコ絵を往年の小説に使うのはいい加減止めて欲しい
>>434 でも女エルフと人間男、逆で人間女とエルフ男だと、妊娠はそこそこ高い確率でするらしい ディードはハイエルフは精霊に近いので、肉体的接触(セックス)をあまりしないので子供ができないって暗に言ってたかと 人気があったのに不思議とゲームには上手く落とし込めなかった感じがする ハミングバードのPC版は良かったけどそれ以降の時代に対応できなかった
しかしパーンがいたディードじゃなく ヒロインから脱落したリーフを成長させてメインに持ってくりゃ良いのに まぁリーフじゃ売れんだろうけど
>>438 一巻の最初で「ハイエルフの寿命は一万年とも言われてる」ってのと 緩慢に滅びてく種族ってとこで 本当に不老不死なら滅びてく種族にはならないかと 多分書いてくうちにディードリットの存在が重くなって、より完璧にしたかったんだろうけどさ 極端に言えば死なないけど事故で顔ぐちゃぐちゃとか若年性認知症とかもあるわけで現実的には厳しいよね あと当時の読者が若いときは不老不死と純粋なれんあいなんてのに憧れてても 年を取ると恋愛なんてすぐ崩れるし、ある程度誰とでも恋愛ま結婚もできるし、 嫌な現実も考えちゃうわで なかなか思いでよ美しくとはいられないのかま ヒロインが不老か… 主人公が老衰した後もヒロインまだ若々しいんだよね ヒロイン変わらずヒーローが変わってくのって寝取られっぽくてなんかイヤ
これってラノベじゃなくて、あくまでゲームリプレイを小説に起こしたものなんでしょ
仮に不老不死でも頭は成長っつか老成するわけで 見かけは若く、中身は中年婆とか…。 とか考えちゃうのが年食った証拠 あの頃は中坊だった
今さらだが パーンとスパークって名前どうにかならなかったのか
>>1 100年後という事はエピローグで姫様クリスタニア漂着、ダナーン王国誕生で〆か。 ピロテースも何か異変を感じたで顔見せくらいはあるかもしれないな ラノベかぁ。ラノベには違いないんだろうけど 昨今のラノベと較べるとラノベと括るのは申し訳ない気もする
今更だけどロードス島戦記って作者の一番大切な作品だと思うのに、なぜこんなにも 続編が遅くなってしまったんだろうか ロードスファンが待ってたのってやっぱロードスの続編でしょ ベルド達の若い時代を描いた作品が終わってこれで一旦ロードスの続編はもう無いのかなって 思った時はすごく寂しい気持ちになったのを覚えてるわ クリスタニアも繋がりあるらしいけどなんか自分の中では違うんだよね
まあ最初の方の巻は小説としての体もなしてなかった気もするけどね。
小説として読めるようになったのは5巻から そのあと伝説までは頑張ってた印象
>>424 案外ゲームオブスローンズが水野センセに火をつけたのかもな ペルソナシリーズのプロデューサーと「ファンタジーとは何ぞや?」な対談もしてたし >>459 作者がニースに萌えてたからな(当時そんな概念は無かったが) いやリプレイ3で片鱗は見せてたけどほんとに好きだったんだなあと 春先に尼で予約したが、その後発売日未定になって漸く発売日決まったのに尼の発送がまだ未定なんですけど・・
100年後ってことはパーン達はもう死んでディードリットだけ生きてるのか?
>>449 まあディードがおっさんは有名だけど、小説というよりは実質TRPG脚色本だわな 元がゲームだし、だからドラクエFFユーザーに受けやすかったんだろうね 今のライトノベルから比べたらロードスなんて純文学だろ
こんな話題でスレが2までいくなんて 自分も含めてやっぱ5ちゃん年寄りばかりだなw
ライトノベルって会話劇でキャラクターの魅力が売りの小説でしょ だったらロードスもラノベだな。ストーリーに感動した人なんていないだろから 軽く読めるって意味じゃないよね。軽く読めるって意味なら ハインラインとかもラノベになってしまう
ここまでコクーンワールドなし 友野って割と売れてたと思ったが
あなたがラノベと思うものがラノベです。他人の同意が得られるとは限りませんが
>>450 呪い等でずっと若いままの姿で生きてきた女性が「はうっ」「あうぅ……」とか言ってるのが無理になってきた 若い頃はロリババア可愛いって思えたのに アシュラムはクリスタニアの太祖でしょ。何を云うのやら
コクーンは続き無理やろ 語り手の神様が引退して終わった話だし
100年後のロードス島でも人間男とエルフ女の冒険 ワンパターンで食指が動かん
パーンてパーンの竜騎士のパクリだよねジャップって恥ずかしげもなく平気でパクるね
ロードスで産業革命とか起こっていても不思議ではない
100年後ディードってレベル10で超英雄P(5だっけ?)持ちのチートキャラだよね どうすんのこれ
>>126 ベルデセルバ戦記の主題歌はなんでCDにならないかね 一気に100年送ったってのは ある程度まっさらな状態から 描きたいって事なんだろうな 実質名前を借りた新タイトルみたいになるんじゃないか 頼むから秘宝の力で過去の英雄を復活 みたいな展開だけは辞めてほしいもんだw
クリスタニアに繋がる話かな? クリスタニアではアラニア滅亡が示唆されてるらしいが根拠が首都の名前がスパイアー(スパイダー)だからって(´・ω・`)
コクーンワールドとかティルトワールドとかまた読みたくなった。
>>46 仕事の息抜きに大爆笑できたよ ハイゴブリンだなww >>380 父は多数の権力者のお友達、母は最上級の精霊使い いじめるとイルクにボコられて社会からも抹殺されます >>490 他もなかなか面白香ばしい。 ギムとかコロボックルだしw ラノベ言っていいのかわからんが ベニー松山氏にウィザードリィを題材にまた書いて欲しいわ 風よ龍にとどいているかが好きだった
>>497 俺もそう思う けで、意外とナシェルの活躍は賛否が分かれたらしいな もっと六英雄にスポット宛ててほしいとか何とかで 確かにナシェルはギリファンタジーに収まってるけど 今の時代ならイケボ声優宛がわれて必殺技叫んでそう リウイもそうだったけど 水野はパーンを素朴に描くのに フラストレーション溜まってたんだろうなw >>316 伝説って短編ものだと思ったらガッツリやってるのね クリスタニアのリプレイで頭の中終わってたかからかなり続いてて結構驚いてる >>500 うん、尺的には戦記と同じくらいかな 6英雄と魔人王を描いてるんで割とガッツリ 戦記1部 伝説2部 新ロードス3部 みたいな印象 水野の趣向に読者が付いて行けなくなっただけやな 何か作者がズレてるのが没落の始まりだった(´・ω・`)
久しぶりに異世界ファンタジー小説漁ってみるかなあ ロードス島好きにオススメの最近の作品ってある? ラノベでもなろうでもいいけど
ラノベ好きだったけどロードス島、スレイヤーズ、銀河英雄伝とかは手を出さなかった 読んでたのはフォーチュンクエスト、無責任艦長、ゴクドー君、妖魔夜行
ちなフォーチュンは今終盤やってる 後何冊で終わるかわからんが
8月にロードス島戦記の新作が出るんやと あれ最初の昭和やろ
1巻と2巻が好きだった 伝説の最終巻も好きだったな
カーラの話だけは今読んでも完成度高い その後は徐々に雑になっていくけど
>>466 いやドラクエやFFとは毛色が異なるよ ドラクエやFFのユーザーに受けたのはフォーチュンだろ ソードワールドが定着してた事情もあるが >>493 ソードワールドリプレイの中でも、 へっぽこは一番完成度が高いと思う みんなキャラが立ってるし 何度読み返しても面白いね >>496 『隣り合わせの灰と青春』大好き >>484 数千年生きてる上位ダークエルフの族長のルゼーブが10レベルで超英雄ポイント5 なんだから、そう上手くいくかな? >>505 タイラー読んで銀英伝スルー? 逆なら理解出来る。つか銀英伝をラノベと言う人を初めて見たわ。 ディードリットの中の人は山本弘だったかね。 ロードス島も好きだったけど、深沢?さんとかって女性が書いてたのも好きだったな、タイトルは失念したけど。
俺はケイオス・ランドに決着つくまではSW2.0一行たりとも読まないマン(´・ω・`)
>>519 フォーチュンクエスト スレ読めばわかるけどまだ続いてる >>520 清松のケイオスランド小説は終わってないんだよな… >>522 さすがに竹アーマーはもうちょっといい装備になった? >>516 当時はともかく今は銀英伝はラノベ扱いだよ。 >>524 この前立ってたフォーチュンクエストスレで見たけど 竹アーマー+1になってるのでちょっとしたアーマーより丈夫らしい >>1 なんでイラスト出渕じゃねーんだよ? アホかよ エルフがヒロインだったり萌えキャラだったりするのはこのエルフのせい
ついでに冴木忍も復活してくれんかな? メルヴィ&カシムとリジィオの続き書いて
>>514 この前秋田のリプレイシリーズだけ全部揃えたわ… >>522 それだー、まだ続いてるとかマジですか、凄いわ。 >>535 小説版を3巻くらいまで買っていたがあれは完結したんか? 仲間内でテーブルトークRPGやってたけど途中でMTGに切り替わったな >>538 TRPG→MTGを嚆矢とするTCGの流れは90年代半ばあたりかな。 HJの「RPGマガジン」が誌名変更してTCGメインの雑誌になったりしてたな。 >>537 そもそも NIFTYサーブで銀英伝がSFかファンタジー(ラノベ)かでSF板で激論してたの知らないんだろ。 ライトノベルレーベルで再販してたのも知らないんだろ。 お前が知らないだけだよ。 >>543 今のインターネットと違ってniftyなんてマニアの中でもごく限られた世界だろ。 そんなもんを一般論みたいに言われても。 >>537 CHではラノベ扱いになっている。 そいつらの頭の中ではノンフィクション以外は全部ラノベになるらしい。 金瓶梅もラノベらしいで、ビックリや・・ ロードスの挿絵の人ってνガンダムのデザイナーなんだよな 多彩過ぎるだろ そして富野が異世界なろう系のファンタジー書いてたな デザイナーに吹き込まれてロードスに影響されたのか
>>545 それより、 ファンタジー=ラノベ の認識に突っ込むべきやろ。 >>547 タイムボカンシリーズのメカデザインだぞ >>545 何でラノベレーベルで発売に反応しないんだ? >>543 ラノベのレーベルってのは徳間デュアルだっけ?それは知ってるけど出版形態でジャンル分けってヘンだろうよ。 なら創元社に行った今はどうなのかと。 その論法だとラヴクラフト全集もラノベだぞw >>3 アストタサルクシニュララーンクリナーウィ うろ覚え >>552 お前の銀英伝の認識を聞いてるんじゃないぞ。 銀英伝をラノベってのを聞いたことないって言うから、 ラノベレーベルで発売をラノベ認識してる人は沢山いるから、銀英伝をラノベと認識してる人は沢山いる。 お前が何も知らないだけってことだよ。 >>534 どっちも未完だったっけ 途中からカイルロッドが出てそっちがメインになったからな >>552 ラヴクラウドを元祖ラノベって言ってるラノベ作家もいるぞ ロードス島戦記は、ドラゴンランスやエルリックサーガに比べると、薄っぺらいんだよなぁ 重厚なのが苦手な人には逆に丁度いいんだろうけど
小説も面白かったけどリプレイも楽しそうで好きだったな
いまだにTRPGもリプレイも何かよく分かってないけど 各キャラを別々の人が演じてそれをまとめてるから各キャラが魅力的なんだろうな 面倒くさいから流行らなくなったのか 単純に売れないから流行らなくなったのか分からないけど
>>558 8巻と9巻の間が7年 9巻と10巻の間が6年 13巻で蛇王が復活してから次の14巻まで6年 こんなに空いたけどこの前完結したよ >>549 タイムボカンは天野喜孝氏と勘違いしてない? 昔ゲームブックてあったよなー ドラクエでやったわw
フォーチュンまだ続いてるんだなw 久しぶりに小説コーナー覗いてみるかな 女性の感性でしか書けない名作だよな
最初の「ロードス島戦記」だけは読んでた 途中から、あきらかにアルスラーン戦記とかの影響が出てたよね 角川の「田中芳樹読本」みたいなのにも文章を寄せてたし
昔のこの手のジャンル好きな人は迫害され続けてきたせいか ハリネズミのようにトゲトゲしい人居て このスレでも喧嘩腰な奴見てると懐かしくて涙出て来るよ(´・ω・`)
>>568 タツノコには所属していないのでたぶんやってないはず。 大河原邦男氏はタツノコ時代にやっていたみたいだけど。 >>514 こんなに面白いのに四巻くらいで終わっちゃうのか〜 とか思ってたら十巻まで行って嬉しかったわ それまではバブリーズの四巻が最長だったし >>563 今でもやってる人はやってるよ地元の公民館とか調べてみん >>547 > なろう系のファンタジー リーンの翼の事か? 無知って怖いな rpgの世界って魔法が強いからバランス悪くね?ベルドやファーンもアイテムの加護でもなければファイアーボール一発でプスプスじゃね?
ディードリット好きだった 今の萌え絵と比べると目が細くて大人っぽい美人の印象
>>516 銀英伝はSFだけど、先にアニメで人気でちゃったから、 アニメ→小説で入り込んだ層が主なんだろうな >>563 > 面倒くさいから流行らなくなったのか > 単純に売れないから流行らなくなったのか分からないけど 一回のプレイに長時間を要するから >>582 直心影流の使い手で特攻隊員かつ桜花のパイロットの迫水真治郎なんて、なろう系のニートor社畜主人公とは対極だろうにw >>6 中学時代の一番のオカズだった あんなPCグラフィックで抜いてたなんてアホらしい 今の環境だったら猿になってるかも これのせいでオタク趣味が身についたぞ水野先生責任とって
パーンが最後まで最強でもなんでもないところは良いセンスだと思った
>>468 俺はまだそんな年寄りじゃねえ ていうか、俺はハイエルフかってくらい若作りなんで(爆笑) >>583 ゲームのデータ的には、カーラのファイアボールでもベルドやファーンを 仕留めるには最低3発は必要。 1巻時点のスレインのファイアボールだと下手するとダメージが通らない。 ちなみにベルドは伝記5巻のファイア・ジャイアントを素手で倒せる。 >>594 そもそもソード・ワールドは、人間が神や神に準ずる最強レベルの怪物に 真っ向勝負で勝てるほど強くなれるような世界観では無いので。 コンピューターゲームのドラクエやファイナルファンタジーとは違う。 英雄が最強である必要は無い。 厨房の時、ディードではオナヌーしないぞとという気持ち悪い誓いを立て、 見事それを守り通した自分をほめてあげたい
魔法はコスパ悪すぎるからな 銃の弾丸のように簡単に補充出来ないし メテオとかまで行くと話は変わって来るけど 禁呪って便利なワードがあるからねぇ
"呪われた島"ロードス。戦乱に包まれたこの地も英雄達の活躍でようやく平和が訪れようとしていた。 不戦を誓い合う王達であったが、時の大賢者より"誓約の宝冠"が差し出される。「この王冠を戴いたものは他国を侵略出来なくなるであろう......」 ――かくして、真の平和へと至ったロードスであったがその100年後、フレイムの王位継承者にこの禁を犯すものが現れる! マーモ公王の末裔ライルは、不戦の誓いに仇なす王国に対抗すべく、"永遠の乙女"の力を借りようとするのだが!? 戦乱を駆ける王子と伝説のハイエルフ。時を超えて新たなる「ロードスの騎士」を巡る冒険の旅が今、再びはじまる!
出てくる旧キャラはディードくらいか、カーラもあるか?
>>601 メテオ・ストライクも別に特別じゃない。 普通の魔術師が使った場合、虎とか熊を一発で倒せるかどうかという程度。 >>598 ベルドやファーン出てくるリプレイ第一部と第二部はD&Dのシステム。 リプレイ第三部や再プレイの第一部と第二部はPCゲームのシステムをベースにしたロードス島戦記RPGで ソードワールドRPGともかなりシステムが違うルール。 D&Dだと先制取られればダイスの目にもよるけどHP満タンからファイアーボールでの一撃死はファンブルなど極稀な不運によるものでなくとも普通にありうる。 ロードス島戦記は一応綺麗に終わったんだから 続編いらないよー もう水野良じゃあ面白い作品書けないっしょ グランクラスト戦記だっけ?あれも評判悪いと聞くが
>>602 戦争を知らない時代に生まれた王子が わざわざフレイムに旅立つんか・・・ 100年程度ならマーモは一番国も整ってないだろ・・・ ヴァリスやカノンに使者送って協議しないと 万が一国境超えて、マーモとフレイムの戦争になったら 本土全部的に回すじゃん・・・ 本土廻って協力を求めつつ ディードに合うって感じかなぁ・・・ 結構厳しそうだけど大丈夫かなぁw >>486 >ある程度まっさら 実際、スパークとニースのキャラクターで書くべきテーマはもうないだろうしな でもロードスの続編である、となったときにその連続性・同一性は ディードリットで担保できる、と水野先生は計算したんじゃないか ただしそうなると当然気になるのはパーンの存在なわけで・・・ >>611 アラニア位よね、かなりワルそうな感じで 伏線は張ってたし でも、平和になったって書いてるから あのオッサンも大したことしなかったんだろうな・・・w そこだけは新作のフォローがちょっと気になる >>608 ドラクエでロトの子孫が王子・王女になってるのは違和感なかったのに、 なんかロードス系作品の英雄血筋で王子様って、 なんか既得権益保守の権化に感じて好きになれないんだよなあ…… カシューみたいに自力で王座についたんならいいんだけどさ 魅力のあるキャラクターがディード以外に作れれば面白そう なんだかんだでリウイ好きだったしたぶん買うだろう
つうか今更だけど8月1日ってもうすぐじゃん 素直に書いてくれたことに感謝して 楽しみに待つことにしよう・・・ 歳とって純粋さを失ってしまったぜw
主人公が最後までほどほどの強さなのが良かったなあ 最近のラノベはすぐ主人公強くなりすぎるから・・
スレインはおまいらみたいな引きこもりひ弱キャラなのに なんでレイリアと結婚できるんだよ
>>605 つーか元々D&DでやってたけどTSRに怒b轤黷スからオリャWナルルールで緒o直したんだっbッか >PCゲームのシステムをベースにしたロードス島戦記RPGで >ソードワールドRPGともかなりシステムが違うルール 本編ナンバリング数を超えてしまった福神漬3ではロードスとSWのキャラコンバータが収録されてたな いい学校出て大手に就職してるじゃん 長年付き添い寄り添ったじゃん パーンのが氷河期世代ぽい生き方をしておる
D &Dだっけ メタルフィギュア 憧れたね、ガキだったから手に入らなかったけどさ
>>619 確かにスレインは弱気で引きこもり気味だけど レイリアに対してはこれまでの自分からは考えられないって位に 情熱的かつ根気よく口説いてようやく落としたんだぞ 二次にしか興味のないオタや草食男子どもとは全くの逆 >>613 ×異世界転生 ○異世界転移 アニメは小説版の迫水が死ななかった時間軸の話だから「アニメの小説を書いてる」って表記も正しくない。 >>488 魔術師より博識な盗賊の娘が好きだったわ >>505 妖魔夜行は好きだったが最終巻を書いた山本弘が最後の1行で台無しにしてしまった >>602 こう言うのって ディードを目指して新主人公と仲間たちの冒険ってのが定石だと思うんだが いきなりディードと冒険ってのがなんか微妙 >>632 主人公がレベル1だとしたらレベル50のNPCがお供に付いてくるようなもんだからな 最初は単なるD&D紹介企画の誌上リプレイから始まったんだよなあ メディアミックスも上手くいったけどゲームでドカンと行っていれば ドラクエFFに並んだかもしれないのが惜しい
>>602 時の大賢者はその昔、荒野の賢者と呼ばれていてな。 >>632 主人公も最初はレベル3くらいの村人の少年が良いんですけど >>619 大ニースの若い頃が美少女過ぎて生きるのが辛かったよ 小ニースのアニメのキャラデザは最悪だった。 >>18 あの作画でロードス島伝説をやって欲しいな テレビアニメ版のロードス島戦記は1話で切った。あれは原作ファンをバカにしている >>613 >>547 > ロードスに影響されたのか なんでロードスの方がリーンの翼より後なのに影響うけるんだよ 世界観も全く違うし >>41 一度作中で「パチンコ玉」って形容しててクッソ萎えたw >>46 ロードス島のオンラインゲームもクッソつまらなくてがっかりだったよ >>84 ソーサリー!とかでエルフの挿絵があるけどひどいよな どこの妖怪ですか?という挿絵だった >>66 ディードリットとパーンの間に子供は出来なかったって設定の方がいいなぁ いやあの後滅茶苦茶セックスしたんだろうけど >>83 支配の王笏争奪戦が1番の盛り上がりなんだよなぁ >>632 迷いの森?に至る過程で2人位仲間加入 1巻ラストでディード登場、みたいな感じじゃなかろうか? なんにせよディードはPTには参加しないだろう 昔話して、お付きの若いエルフが帯同 みたいな良くあるパターンと予想 >>646 あれは最高だった オルソンが残念だったのと マールが割と胸糞だった点以外は完璧だった >>148 ロードス島伝説は好きだけど 最も深き迷宮の最終決戦とその後も少し書いて欲しかった ロードス島伝説は一巻足りない印象 >>649 もしかして伝説の5巻読んで無いのか? 4年ぐらい空いてから唐突に出たぞ。 >>650 うぉ!5巻読んでないわw ナシェルとワールドウィンドが魔神王にやられて 天国っぽいとこに行く巻でお終いかと思ってたわw 5巻読みたいwてか4年後に新刊とか読者を舐めてるな ベルドの「でかしたぞっ!」にはズッコケたけど彼らしかったよな
>>648 マーシュの死に様もカッコ良かったな そのあとカシュー陛下たちと再戦するのが熱い >>651 まさしく読みたかったものが読めるぞ。 今すぐポチれ。 >>245 カーラはまだ消滅してない。 レイリアの額からサークレットを奪って、誰かがサークレットを装備したらカーラは復活する。 レイリアは自分の死期が訪れたら、その身に神を降臨させてカーラを消滅させる気でいるんだよね >>263 帰らずの森の中では歳をとらなかったんだよね >>271 うーむ。爆死しそうだ。 往年の名作で、強引に続編を作るとろくなことにならない。 カシュー王ですら容易には躱せないというパーンの突きが決まった事は作中では一度も無いという事実
>>523 そっちはまだしもあと一話の筈の赤い鎧くらいは完結させてほしかった アイテムコレクションの登場キャラが若い時の傭兵王だとはな
>>18 シナリオは酷かった 変な女が構成やってて原作から変えてパーンの活躍を潰して弱い描写ばかり見せてたのに 最後くらいはカッコイイところ見せろとか言ってて憤慨した思い出 ラグナロクて結局どうなったの 一人称の文章はうまかったけど三人称は視点ぶれまくってめちゃくちゃだったな
ソードワールドのゲームはなぜ上手くいかなかったのだろう オンラインゲームとも親和性ありそうなのにさ
>>363 スパークのパーティって小ニース以外はどうでもいい魅力のないキャラばかりだったのがダメだな スパークも取り立てて何の魅力もない >>654 たぶん読んでるんだけど忘れてるだけっぽいw 双子の王子とかの最期か書かれてるのが5巻だよね確か >>634 その頃が一番面白かったよ。TSRに警告されたか何かで、D&Dバージョンは出版出来なかったけど。 >>459 ファンタジー小説はあれぐらいのエロがちょうどいい さあ 眠りなさい この胸で ロードス島と風の大陸のアニメはクオリティ高かったな
セシルが美形で魔法使いなのに戦士の強さで 非の打ち所がないキャラだった記憶がある
十二国記読み返さなきゃって思ってたのに ロードスも読み返さないといかんのか
>>663 ソードワールド自体は 大きな枠組みとしての世界観や設定しか無いからね そのまま出したら、ツクール作品みたいな感じに 一応ソードワールド名義ではT&Gが幾つか出してるし 割り切って遊ぶならソコソコ楽しめた記憶もある それこそロードスがソードワールドを踏襲した 一番の出世作として捉えることもできる ロードスが先だけども どちらも安田さんの世界観の下に成り立ってる 似た様な感じでゲームで大成功したのが 海外のスカイリム、エルダーズシリーズかな 影響を受けてるのかは知らないけど >>662 なろうでリブートしたのが今2巻まで出てる >>624 その「二次にしか興味のない」調教の1つは耳長エルフだろおがああ >>632 やっぱパーンもういねえのかな… 懐かしい 30年くらい前に嵌まった もう40歳になってしまった
>>339 藤本ひとみは少女向けライトノベルレーベル(コバルト文庫)のシリーズ物全て未完だもんな 一般レーベルではちゃんと完結させてるみたいだが、印象悪すぎる 妹が全シリーズ何十冊も小遣い貯めて買ってたのに、ぶん投げ未完に泣いてたな ソードワールドは簡潔で良いゲームシステムだったけど、何か物足りない 「指輪物語」のしくじり表や痛打表みたいなわらかしが欲しいw
ロードス島というとマジンガーZの機械獣のアジトやろ 最近はちゃうのん
>>675 ロードスに鉄道通すならライデンから旧火龍の狩猟場通ってブレードまでくらいだな。 クリスタニア小説コンテストとか開いたらかなり集まりそうだけどな。鹿角の部族のヒロイン追っかける話とか >>684 SNEは、バツ技能とかご都合主義とかウケたプレイヤーがレベルアップとかギャグをシステムに取り入れたドラゴンハーフRPGてのを出しましてねえ 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、 ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる 空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ! 1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。 リスク高すぎて二度と起用されないのではないか? 国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ 業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ 過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。 こんなの起用する企業も同罪 ↓ 佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく… . 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう! 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ヤクザバーニングは北朝鮮系です 羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう ↓ http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/ 【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか? エイベックスもヤクザバーニング系です ↓ https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が . . 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? ↓ http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植) そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」 安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった 安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑 運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋 謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された ↓ 安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞 特別扱いで免許とった安室最低 ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) 安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑ 過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室 ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ 要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね コンプティークが端書きでエロゲームブックをやるときだけ買ってました。
>>687 その一発だけで日本のファンタジーをほぼ影響下に置いたんだから偉大過ぎ 手元にあるけど銀世界ってボカしが薄くてもろ見えてるな
ちっさい島なのにドラゴンや魔神やらいたりして 本大陸のアレクラスト大陸だっけは更にカオス状態なんだろうか
>>701 世界のカオスをぎゅっと詰め込んだ島なので、大陸の方が脅威が分散されてて少なく感じる いうなれば福岡 100年後だとディードとバグナードあたりならまだ出れるか ドワーフ一族も出れそうだな
ヴァンパイア、な。 でも古代語魔術の奥義でじゃなくて、祭器を使って邪神の奇蹟でなっただけだから、別にバグナード優れてない なろう風に言えば、課金アイテムで強化しまくって無双俺杖骨太郎
>>684 1⁄36で絶対成功、絶対失敗が嫌いだったな あれなるとぶち壊しなんだもん >>698 ドラクエになびかなかったPCゲーマーを一気に靡かせたしな ロードス島の王たちって、四国を統一するかどうかで争ってるようなもんだろ スケールが小さい
信親討死後に魔神に取り込まれたスカード王長宗我部元親の小説はよ
>>672 まあ最後は惚れた女を薬剤師に寝取られたけどね べつにセシルの女だったわけじゃないからネトラレ違うわな
寝取られというのは、ヤムチャとベジータみたいな関係 ヤムチャ本気でぶっ殺してやると思ったところでぶっ殺されるのが落ち(てかいっぺん殺された)
>>698 ゆでや水野や車田や型月のように一発ドカンと当てて それで後々まで色々出せて食っていける作家が一番の勝ち組 スマッシュヒットを複数出してる作家よりよほど 5巻の王たちの聖戦までは欠点もあるが面白い作品だったが 以降はパーンが英雄として成長しすぎてしまって・・・ ナシェルはナシェル自身や若き日の英雄たちは良かったんだが 大筋の話がつまらない リウィは緊迫感がまるでない まるで水戸黄門のような感じ あと一人誰かいたようだが忘れてしまった・・・
>>725 バクレツドーォォン♪スチャラカスチャラカ♪アイヤー♪おあとがよろしいようで〜♪ なノリが好きな人は楽しめたと思うよう 生誕30周年記念とかで同人ゲーム屋に発注して作らせてたディートのアクションゲームはどうなった
>>195 元ネタのD&Dでクレリックはレベルが上がると国王になれるというシステムだったから イラストで売れたタイプの典型 内容は当時から何が良いのか分からなかった
>>728 一方でクレリックからドルイドになって、自然と同化した超越神みたいな存在にもなれたようなw OVAのOPが最高だったな。 ロードスの騎士になったパーンが白馬に乗って、後ろにディードがいるんだよね
>>731 やーみーのよぞらあわぁて奴?あれしか知らんけど あの歌は好き 北区の東田端図書館にロードスOVAサントラのIとIIあったから、借りてきてリッピングしたった
>>733 それはテレビ版だなぁ YouTubeでOVA版のを視聴してみて。 ED曲も良い。てかディードがふつくしい。 >>723 車田はそもそもリンかけで一回大当たり出してる >>723 その代わり作家性というものは無いけどな 夢枕獏のように 書きたい物をアレこれ書き散らして 飽きたら何年も中断して 気分が乗ったら再開ってのが勝ち組
それこそ作家としては最低だ 完結させられない作家はアマチュア
>>732 あるじゃん話題にもならないようできだけどさ 当時ロードスの小説は無印から伝説、新まで全巻揃えたけど、ソードワールド、クリスタニア、リウィまでは手を出せなかったな 性分として全巻揃えたくなるもんで
打ち切られたり、本人亡くなったり、宗教?はまったり 理由はわからないけど書かなくなったり 気がついたら同人で書いてたりで 数十年がかりで復活ってのもあるけど 結局全盛期を超えられないのがほとんどだし
それでアラフォーの君たちはロードスの新作を読むの? グランクラスト戦記という駄作で(一文字も読んでないし、アニメは3話で切ったが)、水野良の作家としての才能(元からない説あり)は 枯渇してるって満天下に知らしめたよね?水野良ってブランドが失墜してるのよ。もはやブランド力は高島屋以下。 致命的なのが遅筆なこと。次の新刊が4年後とかさ、読者を軽く見過ぎだ。 今ロードスの新作を読んでも、次巻は4年後ですってリスクが常につきまとう作家の作品を とても読む気にはならんね。 完結した時に、まだ童心が我が心に残ってたら一気読みしてやるってスタンスかなぁ。
小学生の頃読んだなぁ 40歳目前の今読んで楽しめるかな アルスラーン戦記とか未完のままなのかな
懐かしいけどもう読めないな 中学生には2巻の巻頭のディードリットの全裸イラストはエロかった
この絵でなくなった時点でどうでもいい この古臭くて垢抜けない、泥臭い、 それでいて当時の時代性をよく体現した 雰囲気のある独自の絵が良かったのに >>598 神どころかファーンやベルトはもとよりカシューにも届かないんじゃないか? 最初のD&Dでのリプレイが版権の関係で(?)書籍化できないからって 独自システムに移行した後で同じシナリオをリプレイしなおしたやつは読んでて腹が立つだけだったな オリジナルもふざけてはいたけど、さらにその二次創作のパロディを読んでる感覚だったわ
>>746 まず買ったっきりのスレイヤーズ新刊読まねえと・・・ クリスタニアは絶版になってるのか あれも終わってないだろ 獣の転生ループが終わって開国して過去から赤い剣の勇者が訪問して 蟻と戦いながらダークエルフがアシュラムの復活を待ってる って感じだったな
>>753 もうその時点でお前の中に童心はない。 あるのは残滓だけだ >>754 スレインみたいなブ男が、レイリアみたいなナイスバディで絶世の美女で清楚で処女を 毎晩中出しセックスしてたかと思うと、今すぐ手首をぶった切ってフォーセリアの世界に転生したい衝動にかられたよ コンプティークに載ってたD&Dの再現小説しか知らん
アベマの幼女戦記は タイトルに釣られて 見てしまった
漂流伝説の主人公はレイルズだっけ? レイルズがダナーンに帰って、姫を救い出して結婚して国王になるんだっけか? ヒロインの銀髪狼女とハーフエルフの幼馴染を愛妾にするくらいの異世界感は出して欲しかったわな
>>757 いくら美女とはいえ戒律ガッチガチで頭もカッチカチで心にドデカイ傷を抱えている女性にあそこまで献身的に寄り添うのはなかなかできないことだと思ったわ 俺もすげー美人と一度付き合ったことがあるがスレインを参考にした デーモンロードと称して、ロリの裸を描きまくっていた「ファリスの聖女」をアニメ化してほしい もちろん乳首モロで >>748 上でも書いたけど終わったよ。 ほぼ全員死んだよw >>766 そりゃ最終巻を読んでないって事がすごいうらやましいのはわかるけど、知らないなら知らないまま置いてあげる優しさが欲しい。 >>751 カシューやレオナーには勝てない ベルトにも負け越しだったかな 最初のパーンの戦闘が、村にほど近い洞窟に住み始めたゴブリンとの戦闘って 今ではラノベの様式美だなw
アラニアの魔法戦士が主役のリプレイってどうなったん?
>>766 なんだ、時のトレンディドラマ「もう誰も愛さない」の最終回みたいなものか >>769 ファーンとベルドの最初のクエストもゴブリン退治だったらしい >>751 カシューの能力は無茶苦茶高く、総合的にベルドの次くらいの実力。 ファーンやフレーベはそれより大分落ちる。 ファーンの場合、ヴァリス三聖具が強力なのと、神聖魔法ジハドで ファイターレベル+2が見込めるので、バランスを取るために 落としたのかもしれん。 パーンはこいつらとは比較にもならない。 装備はそこそこいいけど能力値が凡庸なので、まともな装備を 備えた10レベルファイターにも敵わない。 >>776 > ID:Mvgb/G410 この人口から泡吹きながら各キャラクターごとのパラメーターを嬉々として語ってそうwww 三ノ宮の居酒屋でオタク臭全開菜会話で盛り上がってたなSNE。
>>749 >中学生には2巻の巻頭のディードリットの全裸イラストはエロかった つ ドゾー >>729 ほんこれ 同じく1000万部売れた宇宙皇子も 同じく売れまくったKADOKAWA4大ファンタジーの一角・風の大陸も 今にして思うと内容はアレだった >>781 風の大陸懐かしいなおい 最後は大陸の異常気象調べに行く俺たたエンドなんだっけ? ロードスとかが今で言うラノベなのか ということは自分は昔は凄いラノベ好きだったことになる
>>782 OVAロードス島はキャラデが結城信輝で恵まれていたが 風大のアニメもキャラデが結城信輝で恵まれていたな その割に全然ヒットしなかったのは、話が暗いのと 人間同士のせこいいざこざや陰湿な陰謀に終始していて ドラゴンを退治したりするわかりやすいスカッとする展開がなかったからかね 絵で売れたってそれこそラノベの本質を捉えたラノベの先祖って言える作品って事だね。
>>723 魔夜峰央はアニメ化作品は出せたけどドカンと当たったわけではないしな 漂流伝説アニメ化してほしいな。裂け目を通って異世界に行く感は、凄い。ディードリッドは、果たしてクリスタニアに向かうのか?
>>752 TSRはめっちゃうるさいパブリッシャーだったからな 鈴木土下座右衛門騒動の火付け役でもあったし いま聞いてもなんかワクワクするよな Adesso e Fortuna 〜炎と永遠〜 風のファンタジア VIDEO いくらスレインがイケメンじゃないと言っても、田中秀幸ボイスで囁かれたらたいがいの女は落ちると思う
>>763 山本弘に金が落ちるならスチャラカをアニメ化してもいい というかへっぽこリプレイアニメ化しないかな >>793 若本ボイスなのにもてなかったウッドチャックに謝れ ネット見たらキャラデザ結城信輝のロードス評価高いんだな 俺は出渕と絵が違いすぎて嫌だったが
>>800 アニメから入った人と小説から入った人の違い 俺は小説からだったが結城絵に感動したけどな 出渕絵越えてるって思った
>>800 結城信輝の絵はアラン・リーの影響受けすぎだよね。 >>796 >というかへっぽこリプレイアニメ化しないかな 今はアニメにできそうなネタは探しまくられてるからなあ 大きく見ればKADOKAWAの作品だし、 ドラマガもラノベ&アニメ雑誌化してるし、 大いにありな作品だと思うね >>800 俺はどっちも好き しかし、出渕の「ルーンマスカー」も 結城の「ヴェルバーサーガ」も連載終わってなかったような…… >>688 俺がリョナとかが一切ダメになった原因だ。 ラノベでアレは不意打ち過ぎるけど、作品全体としては かなり残酷な描写もあるんだよな。 とは言え、アレはトラウマになるって。 >>804 ヴェルバーサーガは中途半端ながら3巻で完結しただろ ルーンマスカーは1巻で投げっ放しのままだが 表紙はディードと誰かな パーンの血統な気もするけど、ディードがパーン以外と連れ立った姿は見たくなかったかなあ とりあえず様子見で3巻までの評判で読むか決めよう
>>791 この曲大好き 幼稚園の頃夏の昼間にやってて見た記憶がある 本家D&Dの映画が全部あれだったんで、汚名返上のためロードスを映画化に…
>>810 あれつまんなすぎ スターウォーズとかハリーポッターとかもそうだけど、 アメリカ人のファンタジー観は俺ら日本人と合わないよ >>811 一巻はつまらんが二巻から先はクソ面白かった タニスは最後まで覚醒しなかったけど、まぁらしいからそれもあり 個人の感想です 完結したと思ってたけど新ロードスとか続編出てたのね アレクラスト大陸の方はどうなったんだ?
>>811 > スターウォーズとかハリーポッターとか > アメリカ人のファンタジー観は俺ら日本人と合わないよ 指輪物語「せやろか?」 >>811 あと一つ言っておくけどハリーポッターは原作イギリスね 指輪物語も >>813 アトン封印して終了したような。 リウイの最後の方は読むのが辛くなりそうな程、駄文だった気がする。 >>815 アメリカ人の云々映画(というか映像)の事じゃね? >>817 アメリカ人のファンタジー観言ってますけど? まぁドラゴンランスは正にアメリカ人のファンタジー観だと思うけど 指輪物語はウケたけど実態がなぁ… 映画『ロード・オブ・ザ・リング』。 原作はハリーポッター、ハウル同様、イギリス出身の作家 J・R・R・トールキン。 第二次世界大戦中に執筆され、1954年から55年にかけて 3巻本で出された小説を元にした同名のハリウッド映画である。 多くの視聴者はこの作品を見て、矮躯で醜く、好色・残忍・野蛮なオークたち、 蟻の如くわらわらと出現し、文明世界を破壊する邪悪な冥王軍の侵略を忌み嫌うだろう。 そして理性的で美しいエルフや賢者、人間の勇士たちが結束し それらの侵略を跳ね除け、遂には壊滅に追い込む活躍に快哉を叫ぶだろう。 事実日本でも大ヒットして多数のファンを生み出した。 しかし宮崎駿はそれについて揶揄するように述べている。 「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。 敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。 一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか? それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。 原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。 それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです」 (原文ママ)
意訳: 「西洋コンプレックスのジャップ共は中世西洋ファンタジーが大好きで、 そのためあってかロードオブザリングも国内で大ヒットしたよね。 けどあいつらただのヴァカだよ。 そもそも指輪物語が西洋でヒットしたのはそれが人種差別作品だからよ。 低能で醜悪で凶暴なイエローやニグロ共を、豚や猿の亜人として描いて、 それを武装した白人が集団でブッ殺して、徹底的に侵略し、 連中の国まで完璧に滅ぼしてしまうのが受けたんだよ。 2001年〜2003年の三部作ハリウッド映画がヒットしたのは、 それが米軍がアフガンやイラクで 民間人含めて有色人種を大量殺戮するのを肯定したプロパガンダ映画になってるからだよ。 にも関わらずそれすら理解できない国際音痴のジャップは 自分らを皆殺しにする映画観て「大好きv」とか寝言ほざいてやんのwwww」 この作品の本質とは大衆が見る表層とはまったく別のところにあり、 完全な悪の権化であるサウロン軍やら 人間らしい慈悲やいたわりがない、低賤な獣欲の化身であるオークやらは、 劣等人種である有色人種の暗喩である。 そしてそれらを“優秀”で“正当”で“選ばれた人種”である白人が駆逐し殲滅する、 言ってしまえば優生学に基づいた白人至上主義、民族浄化、大虐殺の物語なのだ。 やっている事の本質はナチスと何ら変わる事はない。 大衆に受けるように作られた表層と、一部の者にのみわかる 最も重要な裏面の真理とを、表裏一体にしたアニメ映画を作り上げて来た 稀代のクリエイターである宮崎は、その程度の事は一目見た程度で承知だったのだろう。
>>819 トールキンはメタファーが大嫌いだと公言してる 指輪物語を現実世界に当てはめる奴がいるが丸っきりの間違いで ミドルアースはミドルアースだし指輪は指輪だと >>818 ああ、>>810 を受けての話だと思ったんで、ファンタジー観て部分をハリウッドがやりそうな映像って受け取ってた 日本オリジナルのファンタジー 南総里見八犬伝? 近代だと山田風太郎とかか?読んだ事ないけど。
20年前のラノベってこうだったんだよな わくわくするティーン向けファンタジーだった 今はただのエロ&インセルによる女叩きの捌け口になった エロは簡単に集客できるけどコンテンツを腐らせる
趣味の欄に読書って書いたらラノベ読みと思われて そうは見えないねーって面接で言われた
パイオニアてだけで価値がある典型 でもSNE勢のクソ文章読み込んだおかげで現代文の問題読み解く力身についたぜ わかりにくいんだよクソ
>>816 あ、リウイのシリーズで終わりなのか そのときはすでに追うのをやめてたから分からなかったわ よく考えたらTRPGの舞台になってる時点で 最終的には「各GM・プレイヤーらの想像にお任せします」ってことになるのかな 一応ソードワールドの出だしの基本の剣が出てきたからおしまいなんじゃね あとは各自で楽しめみたいな
おお、ファーラムの剣懐かしい! なにかすごい特殊能力がありそうだったが ルール的には魔法の両手剣+3相当で萎えてた記憶がある…
というか魔法の武具が+3まで、ってルール 当時から全く賛成できなかった。 等身大のファンタジー世界を目指したのかもしれないが あれならいまどきの超絶インフレのほうがまだ良いとさえ思える
小学生の時にコンプティーク買って読んでたな ヴァグランツも覚えてる
>>832 ソードワールドじゃ普通の武器にエンチャントWやファイアWしたほうが強いと言われてたくらいだしな 完全版ではエンチャントWとかした普通の武器だとガーゴイルとかへのダメージは魔法で増加した打撃力分しか通らないようになったが >>835 カシューとスパークの両名の子孫の対決になるんじゃないの 夏休みに午前中にアニメやってたな。 あの頃に戻りたい…。
親が電気系の会社だったのもあってdosPC版のやったなぁ クリアできんかったわ
>>832 ソードワールドはD&Dの+3武器と戦闘におけるパーセンテージの上がり方が違い過ぎるから仕方がない。 D&Dだと1D20なので+3武器の命中率の上がり方は一律15%だが ソードワールドだと2D6なので出目は6から8の比率が高くなる。 そのため仮に通常武器だと9以上で命中(約27.8%)が+3武器で6以上での命中に修正されると命中率は約72.2%にまで跳ね上がる。 もし+5武器なら3以上、命中率は約91.7%だ。 もはやGMは戦闘を制御できないだろう。 >>834 魔法の武器の+に魔法の+が乗るとゲームバランスぶち壊れるから仕方ないな。 ハスクラでいいんだよ +10ロマンを求めるでいいんだよ
>>588 迫水がフェラされてるとこで勃起した中学時代の思い出 +5まではあって良かった ファーラムシアの剣なんてのは特に ただ、後付け6英雄のステ振りには納得していない 昔はもっとマトモな数字だっただろ
新・白鳥の民がロードス島を脱出した契機と繋がるお話なのか? 年代が合わない?
暗黒の民ロードス脱出 ベルディア地上に降りる 100年後新しき民ロードス脱出 ダナーン地上に降りる 200年後周期終わる
>>839 クリティカルの連荘システムもそれに輪をかけてるな 完全版では歯止めがかかってる 当時小学生だったが主人公の名前がパーンでずっこけたな 弱そうな名前すぎて
ウッドチャックが好きだった 最後のセリフには「そうですよねー」と共感した
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´) >>850 >>46 ゴブリンとまでは言わんけど、普通にBBA顔で大草原 >>701 現実世界で言うと、ロードスはオーストラリア、マーモはタスマニア 別に小さくないです そりゃユーラシア+ヨーロッパにあたるアレクラストよりは小さいけど >>851 今見ると身につまされるよね ウッドの生きざま おっさんになった今、ウッドがとった行動はよく分かる
元に戻った後のウッドチャックがどうなったかすごく気になる 幸せになってほしい 外伝とか書かないかな
>>856 いやいやいやいやw 身につまされちゃダメでしょw ウッドは心のどこかで、きっとパーンが解放してくれると思っていたと思うよ
いくら力が得られるからって 確実に洗脳されるアイテムを身に着ける勇気はないわ
>>861 確実ではない。 カーラの魔力に打ち勝つだけの精神力があればあるいは・・ って条件付きだったはず。 カーラ「美人から汚いおっさんになるこっちの身にもなれや」
>>863 そうは言っても相手は古代王国の高位魔術師だからなあ レベル10ならワンチャンあり、って程度で 基本は無理ゲー、とルールブックを読んでる人的には思う ただ、ウッドのロールプレイとしては間違ってないんだよね… >>863 ぶっちゃけて言えばST判定(ダイスの目)次第とも言う。 童顔かつツリ目って設定はこの世界のエルフだけなんだっけ? >>866 このリプレイやったときのシステムはソードワールドではなくD&Dだね。 まあ、シーフの魔法抵抗だから成功の見込みは薄かったことは想像できるけど。 ロードスのTRPGルールブックって後から違うの出てたのか Wikipedia見て初めて知ったわ
>>869 あ、そうだった。 SWシステムでのリプレイの時はそもそもサークレット奪わないし… じゃあマスターセットの域に達した冒険者なら チャンス有り、ってとこかなw >>858 なんとなく盗みをしくじって袋叩きにあってそのまま野垂れ死にの未来が見える >>862 それなら近くの町にいけばセフセフ DQなら8の杖だな。あれを見たときに真っ先に連想したのがカーラ >>871 リプレイ1の再リプレイやリプレイ3もソードワールドではなく ロードス島戦記コンパニオンに収録されていた コンピュータRPGのシステムをベースにしたロードス島戦記RPGだよ。 >>820 こういう 深読みバカのせいで映画がダメになる。 >>820 ゴンドールは現在のアフリカ北部も版図になってるってことも知らんやつが、アホなコピペはるな。 >>874 しまった、すっかり忘れてたわ あれはSWほど流行らなかったね >>876 実際、「悪逆非道な敵を全滅させる」タイプの物語はめっきり減った。 国・民族に関係なく誰が作ってもその手の解釈ができてしまうからね なお、かわりにゾンビ物が激増した模様 パーンがいなくなったらディードも生ける屍みたいになってそうだけど 違うんだな
>>820 ほどの馬鹿では無いだろうが 指輪物語の発表当時から現実社会に結び付けたがる連中が多くてトールキンも困ってたらしい 本人がこんな事を書いてる この物語には隠された意味とか「メッセージ」とかが含まれているのではないかという意見に 対しては、作者の意図としては何もないと申しあげよう。これは寓意的なものでもなく、 今日的な問題を扱ったものでもない。 「ホビット庄の掃蕩」は、わたしが物語を書き終えようとしていた当時のイギリスの状況を 反映していると想定する人たちもいるが、そうではない。 わたしがいうまでもなく、何らかの寓意的な意味を持つものではなく、 あるいはいかなる形であろうと現代の政治にふれたものではない。 >>868 ドラゴンランスのエルフの目はアーモンド形だった気がする >>882 違うって言ってるのに指輪って核兵器ですか?って聞かれて困ってたんだっけ トールキン 伝説って6巻も出てたのか 4巻までしか読んでなかったわ 今から読むなら1巻から読み直しだな
中学生のころ読んで、40過ぎた現在までに読んだ回数は20回以上だと思う
これクリスタニアに脱出する女王に率いられた国の話だろ多分
ロードスは人気あったけどクリスタニアはそうでもなかったのは多分挿し絵のせい ロードスがクリスタニアの挿し絵だったらここまで人気でなかった絶対
>>888 最近は絵師ガチャなんて言葉までできたしな あの絵じゃなぁ・・・ クリスタニアは結構楽しめたけど 幼馴染の女の子や ダークエルフさんが不憫だったな 女性を動かすのほんと苦手そうだよな 恋愛描写が絡むと猶更ひどい 他のキャラもあんまし活きてなかったな 基本、幼稚か達観の二極化しかない感じ 上で言ってる人が居たけど ロードスはリプレイのお蔭でキャラも深みがあった
クリスタニアはエルフドワーフじゃなく獣人や蟻の世界観なのがなあ 無理なオリジナル要素なんていらないし指輪の劣化コピペでいいんだよ
クリスタニアのリプレイ好きだったわ 宝谷幸稔の絵も良かった 個人的にはエルフドワーフじゃなかった所が面白かったんだけどなあ 後半の蟻帝はちょっとイマイチだったけど
>>891 それならアレクラストのままで良かったやん。 新しいゲームシステムと世界観を提示するのがSNEの役割だし商売だったんだと思う。 >>892 パチンコのクリスタニアって、メディアミックスの一つだったの? 全然世界観とか違ってたような。 最初に三巻から読み始めたら自分に合うかどうかわかる 五巻が一番面白い
>>805 ウルフガイの青鹿先生もキツい。 あれでジュブナイルなのか・・ >>897 あれオリジナルのぼくらマガジン版はどの程度の描写だったんだろう? リメイク版はそりゃもう凄いことになってたけど >>898 小説版は小学生にはキツかった。 漫画版はそうでもなかったと思う。あんまり覚えてないけと、もう少し年取ってから読んだからかもしれんが・・ 極左思想で歴史修正主義のヒロシは天罰を受けてカタワモノになった。それも手足でなく頭がカタワモノになった。
ピロテースはOVAではセクシーボイスの玉川紗己子だったのに、TVではロリ役専門の西原久美子に 変わったのが許せんかった
>>872 ヘタに欲をかかずに、最初思い描いてたように宿屋の親父にでもおさまってればなあ・・・・ 伝説そろそろアニメ化しろよ つうかゲームオブスローンズ見ちゃったらロードスは児童書だからな
>>903 でもそれじゃパーン達と同じ物語の舞台に立てないし >>883 >エルフの目はアーモンド形だった気がする そんな形容の仕方だと、 どんぐりまなこに への字口〜♪ という歌が浮かんでしまうわw まあ、冗談はさておき、 ハリーポッターにもある表現らしいから、 洋書では定番的なものなのかもね エルフ とんがり耳はともかく横長耳はいつ見ても変だとしか思えん
>>907 懐かしい ゲームブック ゲームブック→ドラクエやウィザードリィ→TRPG→ロードス島戦記 そして今はアウトドアが趣味だ もちろん山を駆け巡っているとき気分はパーンや冒険者だ