◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<18歳久保建英>チリ戦0-4大敗に課題指摘!「後ろのほうでボールを回しても全くダメ」 YouTube動画>6本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560836153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
また「後付けですけど……」と前置きしつつ、「試合が終わってとても強く思った。シュートも打たないと入らないので、ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った」とチームが抱える課題を感じ取ったようだ。
「チームとして積極的にシュートとして終わるのは、次の試合から心掛けていきたい」
6/18(火) 12:50配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00197264-soccermzw-socc 写真
さすがレアルの超一流選手は一段高いところから見てるねえ
オフ・ザ・ボールの動きが全くダメ 久保が中心となるサッカーするには圧倒的運動量が必要なんや
日本のサッカーっていつもコレだよな
無意味なパスまわしばかり全然攻撃しない
富安柴崎以外まともにパスも出せないからな
もっと上手いやつ連れてこないと
前線で全然ボール保持できないんだから、後ろで回すしかないだろ・・・
初A代表だらけで緊張してるやつらが多すぎたからしかたないわ
そらいきなりチリとかびびるにきまってるだろレアル様とは違うんだ
>>2 あいつあんだけフリーになるの上手いのにシュートゴミクソ過ぎて笑った
動き出しのセンスがあって決定力がない柳沢のことかな?
日本のサッカーは男女とも(特になでしことか)、パス回しが多く、絶好のシュート位置までこないと打たない。
ダメもとで打つぐらいでやって貰わないと見ていてイライラするんだが。
自分のシュートが外れることを恐れているのかな?
前でボール回して相手GKがキャッチ
蹴ったボールを中盤の選手がヘディング処理でミスって後方へ
ぽよーんと相手ループシュート
こういうの無くさないと神戸みたいなサッカーになるやんか
>>2 これな
上田はポジショニングだけは良かったんだけど、決定力が大学生だった
スポーツ界二大ゴリ押し雑魚
野球のハンカチこと斉藤佑樹
サッカーの芋虫こと久保建英
最初に シュートする事を教えられないからじゃね
先ずは 足下にパス
これが 根本的問題の代表まで繋がってる気がする
上田はもう代表ないよ大戦犯だからなどうしてもまた出たいなら今すぐ大学辞めてJリーグで得点王争いするしかないな
6人が初代表w
そういうのは親善試合でやれ
ガチでやってる大会に失礼だろ
日本サッカーに絶望して
どこかの国に帰化するんじゃないの
>>31 親善試合は興行だからなあ・・・
そのおかげでアンダー世代が遠征にいけるってな・・まあ今回のも遠征の親善試合だけどねw相手が超ガチなだけでw
もし上田が干されなかったら代表の競争って何なん?代表は上田の私物じゃねーんだよもしかして上田は上級国民のせがれか?
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
後ろの方で回しても埒が明かないから個人技で打開しようとしていたのは十分伝わった
あの決定機を決めていたらより説得力あった
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 >日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
チェイスだってむやみやたらに1人だけやってても意味が無い
みんなが連携してチェイスしないと無駄にバテるだけ
まぁチェイスだけじゃなくて監督・協会が悪いわ
中島と久保と柴崎だけが縦を意識していた
あとはチリにビビッてチンタラボール回すだけ
>>36 五輪のエースだからここぞと使い続けると思うぞ
同年代相手にはもう無双近い活躍できてるから上の年代相手の経験がほしいしな
>>33 帰化したって代表になれないだろ?
あれ?もしかして…お隣の方ですか?
過密日程だから仕方ないけど初戦取りに行くメンバーで行って欲しかった
もう調子に乗っててワロタw
人間肩書きを手に入れるとクズになるお手本やな
決めるとこ決めてたら・・とは言うが、お互い決めるとこ決めてたら10-4ぐらいになってたぞ
日本だけ決めるとこ決めるなんて出来っこない
>>29 やきうの肩持つつもりはないけど復帰後も散々活躍してる大谷と比べるのはどうなの
プロがいるんだから大学生なんか出すなよ
相手にも失礼だろ
フィジカルもアジリティもないから球際ほとんど負けてるな
余裕もって前向けないとなにもできないから上のカテゴリー行くと通用しなくなるわ
いいかお前ら、シュートは打たなきゃ入らないんだ!
ってことを素人に教えなきゃいかんのか。久保さんも大変だな
後ろでボール回すのが俺たちのサッカーじゃないのかよ!
やっぱ三銃士みたいなのが必要だな
三銃士がそろってないと、後ろでのパス回しだらけになる
誰がいたら前で回せるんだよ
全盛期の本田も香川ももういないんだぞ
プレスされて出しどころなかった
それでロングボール蹴って拾われてた
これはビルドアップのやり方の問題
>>56 中島も南野も堂安も最近よく叩かれてるけど
なんだかんだであいつらは失敗を恐れずに縦へ勝負するし
シュートどんどん打つからな
俺はこういう意識を持った選手がもっと日本に増えてほしいなと思うわ
>>1 課題指摘!「後ろのほうでボールを回しても全くダメ」 >
久保は小僧のくせにクソ生意気なことを言うが
本来はポイチが考えなくてはいけないこと。
ポイチにとっては問題ないという戦術だとしたら
明らかに監督批判だな。
ジーコがシュート練習させて全く無意味だった日本代表をなめるな!
>>43 何か言えば韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
気色の悪い奴だな
>>26 ハンカチはまあ置いといて
久保くんは現実的にレアルやバルサが獲得に動いたのは間違いないわけで。
まだ実績がないから色々言われるのは仕方ないけど、将来的な可能性はプロの目から見てかなり高いレベルにあるからこそのレアル移籍だろ
パンダになりたくてもなれない選手が殆どの世界で明らかに久保くんはスター街道に乗ってる
この先突き進むか脱落するかは彼次第
冨安は慣れてるだけあって攻撃的にやれてたけどね
いまだにやられてないしすごさ
冨安がいないところで失点ばっかだよほんと
カバーニあたりが冨安に挫折させてやってくれ
名古屋に言ってんのか!?w
まぁ確かに俺たち名古屋のサッカーは蛆虫以下です…
ハイライト見たけど外しすぎクソ
2-2の展開までは持って行けたろそっからは知らんが
中田中村の時代も強豪と良い試合はするけど点を決めきれないんだよな
チリの攻める時の迫力が凄かった
日本は仕留めにかかる迫力が全く足りない
チリは取るべくしてとって日本は外すべくして外した感じ
サッカーを知ってるとよく言うが
それが如実に現れたと言えるほどチリは緩急使い分けていた
技術より寧ろそこに凄く差がある
日本は負けていても後方でボール回しするからな。それで相手がちょこっとプレッシャーかけただけでパスミスしてそれをカットされてカウンター。
これが俺たちの日本代表。
こう言うことをビシッと言えるのは偉いと思うよ
遠慮なんかしてる場合じゃない
そうなったのはお前ら前線が下手くそですぐボールを取られるからだけどな
この発言に文句言ってる奴は何て言って欲しかったんだ?
決定機は作れたので良かった!!いつもどおり前向きな事言ってほしかったのか??
五輪世代枠のSBとCHが攻守に役立たずで
レベルの差を感じた
初代表の上田の決定力を求めるのも可哀想だが
高原も岡崎も若い頃に与えられたチャンスをものにして
ステップアップしていったことを考えると
上田は持ってない奴と考えられる
良くて大久保レベル
前衛か後衛か、完全に分断されちまってたからなぁ
(押し込められてた
あそこから、一発ドカンでカウンターも狙いに行ってたけど
もう…一人か二人、久保さんと同じ意識を持ってる奴が居れば
上手く行ったらカウンター決まってたかもな
以前はなんで前にパスしないんだ…とか思ってたけど前に出したら保持できないで結局取られてばっかりだから後ろで回すしかないのではと最近思い始めた
通常ディフェンダーやってる奴を代表に入れるからレベルが低くなる。ディフェンダーは基本的にボール扱いのスキルが低い。
リーグで前線やってる奴が代表のディフェンダーになればボールは前線に回る。
なぜこんな当たり前のこと事を理解しないでチームを作らない?
>>82 そもそも守備がザルなのに何を言っているのかと
久保くんもこんなゴミみたいな代表に居たらその才能も腐ってしまうよ
>>73 イニエスタがJ見て言ってたのがそれな
ずっと速いだけ
緩急がない
せめて柴崎の相方はフィルターになれる選手じゃないと
中盤があんなフリーパスじゃどことやってもやられる
久保だけではサッカーができないからな。幼少のころから久保親父流トレーニングをやらせていくようじゃないと日本サッカーは無理だろ。
ボール回しはジャパンのお家芸ではないか
そんなことではケイスケホンダに喰われるぞ
Jでは、背ものびてきたし体もできてきたかなと思ったが
やはりチリのガチムチと見比べたらまだ同じフィールドでやれる体じゃないな。
しっかり体作って体幹鍛えて倒れないフィジカルを身につけてほしいね。
前線でパス出さないのが居たからね
中島の悪いのを凝縮した試合であった
>>62 中島がドリブルすると南野堂安は必ず前に走り出すけど、今日は解説の水沼にも指摘されてたけどドリブル見てる選手多かったな
上田を大迫、中山を遠藤、原をゴリなら勝てた試合だった
久保は三銃士とどう折り合えばいい?
久保は三銃士の中に組み込むことは可能?
三銃士と久保が組めば攻撃サッカーが完成するだろうに
久保だって初スタメン、他の選手は初A代表だらけ
それをチリ相手にやるなんて日本はまだまだそんなレベルじゃねえわw
>>36 初代表初出場のぶっつけ本番で海外アウェー格上戦
これで1試合だめだから追放とかやってたら
メッシやクリロナどころかマラドーナやペレだって代表追い出されるわ
久保くんに一度もパスしない
一人でオナドリしてはロストを繰り返す
FK蹴る直前ボールをいじって手を挙げて俺が蹴るアピールして調子を狂わせる
いっつもニヤニヤニヤニヤ
久保くんは絶対中島に切れてるだろ
確かアギーレ時代だったと思うけど、ブラジルとの親善試合でベンチ要員や代表当落線上のメンバーをふんだんに起用して惨敗したよな。
せっかく滅多にないブラジルフルメンバーとのゲームなのに、ただの実験で消化させるバカバカしさな。何の意味もなかった
0-4って、野球で言うと0-10みたいなもんだろ。
酷すぎワロタ。
>>57 しれっと本田みてーな糞だしてんじゅねーよ
本田信者のゴミはよ
本田は死ね
バカ
>>シュートも打たないと入らないので、ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った
日本のサッカーはボール回しだもんな
シュート打たないとだめなんだってわかってるのかな
久保はうまい!周りがダメ!
ってどこかの10番みたいに擁護されてますねぇ・・・
久保自身の出来も正直良くなかっただろ
柴崎だけだな頼りになるのは
>>113 アギーレはあの試合で柴崎とか塩谷とか褒めてたぞ
逆にヘラヘラ笑って勝つ気もねー選手は落としてった
君視点はともかく、アギーレ視点じゃ意味ある
シュート打つのはいいけど枠内に収めて欲しい
解説でも枠外シュート放った後に褒めてるけど枠外なら相手にパスするのと同じだからね
久保さん 正論だよね。
アグレッシブさって必要だし 森なんちゃら てーめーが 張本人なんだぞ監督。
正論 「ポゼション」でもないしw 森なんちゃら 解任した方がいい。
日本人は止まったボールしかシュートできねーからしょうがないんだろうな。
サンパオリだったか?あのハゲが監督だった頃の一番キレッキレのチリだったら
まだまだ点差開いてたな
久保はちんたらパス回ししてないでもっと中島先輩にボールを回せよ
確かに後ろからのビルドアップが全然出来てなかったな
そこはシュミット吉田昌子の方が今回のメンバーより出来てるな
杉岡と原が攻撃参加できてないのも気になった
>>5 責任回避のバックパスポゼッションサッカーが日本サッカーの本質
>>109 その通り
ただチリのDFも思ったほどガチガチじゃなくて
縦パス入れられてたからもっと狙えよって話
ウルグアイ相手だと厳しいだろうな
>>121 中田、香川で通ってきた道だな
いつも周りが批判されて守られてた
無意味なボール回しもそうだけど
jリーグってパススピード自体も遅いよな。向こうはズバっと蹴ってるのに対し、
でろ〜んって感じの牧歌的なパススピードじゃん、jリーグって。
海外の試合見た後、jリーグ見たら異様にヌルく感じるのコレが原因だろう。
前からなんで中島が評価されてるのかさっぱり分からんかった
相手の足が止まってきた後半30分からの選手だろ?
ドリブルで仕掛けたがるヤツを最初から使うとか
どんだけ相手舐めてんだよ
試合見てない今日の試合で及第点出せる選手教えてください
カウンター、パワープレー、GK
これ等が日本が世界から圧倒的に劣る
18歳なりたてでキングのような風格漂わせて戦う意志を強く出してた
25歳中島は久保に嫉妬してNMD崩壊されるから久保を完全無視して一人オナドリロストサッカー
で、次も楽しみま〜すだって
バカだろこいつ
>>55 そういえば久保って今日公式戦に出たからもう代表は変えられないんだよな
久保が前に行ってもパスの出しどころなく潰されてるのもかわいそうだったよ
スタメンで出てるくせに、何、他人事みたいな話してんのこいつw
これをキリンチャレンジカップでやってたらさー、本番は中山や原を外す選択出来たのにさー
なんで無意味に海外組使ったのかわけわからんよね
スポンサーJAPANは。
マニアックなファンじゃないので、点が入らないゲームはつまらない
>>137 中山や中島はさすが海外組って感じの活躍だったよな!
プレー面、精神面が久保に他の選手が付いてこれてない
18歳におんぶにだっことか情けなすぎる
相手陣内にしかけてたのって久保と交代出場の安倍くらいなもんだろ。
後ろはビビッてロング放り込みしかしないし。
本田信者死ね
ばーか
本田は死ね死ね
本田たけは許さねえ
本田は死ね
本田信者はしね
死ねよしね
>>106 まああれじゃあ相手も動かないから厳しいわな
ただのドリブル単発になる
シュート打たないとダメとかいうが
消極的なのは日本人の国民性も絡んでると思うな
やったことある奴ならわかるが
多少強引にシュート打ったら、チームメイトからの
打つな、もっとチームとして丁寧に攻撃するぞ
って圧力が半端ないからな
同調圧力というか出る杭を叩くというか
打つ方のメンタルも図太くなきゃいかんが
こんな環境じゃシュート技術上がらんわ
ただ4失点するだけだったら、せめて攻撃的なサッカーだけはしてほしかった
守備的で4失点じゃ情けない
そもそも南米はどこも強豪なんだから日本なんかが勝てる訳ないやろ
といっても久保も今日ロスト多かったからな
ビダルに追い掛け回されていたとはいえw
>>158 というか同じこと繰り返しても対策完璧だし点取れるわけないのになぜ中島は
後ろでのボール回しとバックパスを否定したら、日本サッカーにはなにも残らない
中山が本当にマイナスだったから10人でサッカーしてる感じだったな
守備の時は中島が守備しないから9人になるし中島中山は大問題だな
それと大迫がパスの判断遅かったり相手が近い味方に渡したりも駄目だった
次は守備陣変えて3バックで前田ワントップでカウンター狙いでいい
縦パスサッカーが出来ない原因は、受け手のポジショニングが悪いからだ。
出し手がマンツーマンパスにこだわってるからだ。
>>163 ほんとはパスしたがってたけどねロストの前に
出す相手がいねえという
こういうときは香川さんいたら楽なんやけどな
取りに来てくれるから
本田死ね!
死ね!死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
本田だけはしね
こんなチームを派遣してのもあれだが、
監督が戦犯。
岡崎は何のために居るんだ?マジで理解不能だった。
この試合に使われないんなら、何のために帯同してんだか理解できん。
岡崎と川島は、半コーチメンバーってことか。
U20ワールドカップで韓国に負けwwwwwwwwwww
トゥーロンでブラジルに負けwwwwwwwwwww
今度はコパでチリに0-4の大敗かよwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwww
チームを崩壊させた中島を懲罰交代
代わりに入った安部は久保と抜群の連携をみせて攻撃が活性化
次も楽しみま〜すじゃねえんだよクズ中島
お前次ねえから
>>118 マジレスすると本田は歴代日本代表で最強のレジェンド
>>176 連動してフリーだったけどガン無視やったやん!
いつもの中島だけど!
久保のクォリティを生かすには
岡崎
安部 久保
のトライアングルしかなさそうだ。今回の代表なら。
岡崎は経験あるから判断速い久保に付いてこれるし。
>>159 ファンもそうだからな
チャレンジした選手にオナドリとか宇宙開発とかな
ヘタレバックパスの方がお好きらしい
結果もまだ出してないガキが口だけ一人前とか生意気やな。こんなタイプは先輩からいびられるぞ
他の国だと相手1人はずして強引にシュート
日本はそれがない
チームとしての課題はかなり多かったな
久保はまだ高校生だから仕方ないかもしれんが、よくやれてた方だわ
中島からしたら久保に南野みたいに前に走ってほしいしのもわかるけどね
俺楽しい^^ばっかでそういうこと伝えないんだろうなw
カタール 2-2 パラグアイ
日本 0-4 チリ
この差は一体wwwwwwww
カタールは日本よりも強かったことが証明されたwwwwwwwww
サカ豚涙wwwwwwwwww
完全に久保君一人飛びぬけて上手いな
中田の時みたい、周りがレベル低い
>>183 ばーか
ただの犯罪者だろーが
本田信者www
中島もあそこまで露骨に久保無視するなよ、本田は香川にそんなことしなかったぞ
この子はどうなんだろな
骨格が小さく骨も細い
ここからガチムチっぽくなるのは無理な気がする
完成しても中村憲剛くらいじゃないか
▼GK
23 大迫敬介(サンフレッチェ広島)
▼DF
2 杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
5 植田直通(サークル・ブルージュ)
14 原輝綺(サガン鳥栖)
16 冨安健洋(シント・トロイデン)
▼MF
3 中山雄太(ズヴォレ)
7 柴崎岳(ヘタフェ)
10 中島翔哉(アル・ドゥハイル)
21 久保建英(レアルマドリッド)★★★
▼FW
9 前田大然(松本山雅FC)
13 上田綺世(法政大学)★★★
ディフェンディングチャンピオンのチリにぶっつけ本番メンバーは無理がある。
顔が中途半端なブサメンだからなあ
香川のような分かりやすいお顔じゃないと
中島オナニ〜
中山雄太J降格で逃げたヘタレ
原 現状最下位のごみ
>>166 中島はドリブル小僧だからな
どっちが良いか悪いかは置いといて、FC東京でも中島がドリブルからシュート打って前線の大久保がパス出せよ!って場面あったなw
本田だけは許さねえ
こいつだけは絶対に
死ね!
本田死ぬ
>>193 回りもレベル高くなってるよ
久保からのボールしっかり折り返して決定機作った安部、三好だってパスで決定機1つ作った
柴崎もパスから2回決定機作った
後は上田が決めるだけだったw
このパフォーマンスが最高でこれから落ちていくんじゃなくて
次の試合もその次も今日ぐらいできればもはや日本は久保のチームになる
中田が20歳で日本代表を自分のチームにしたのにも増して驚異的
ワンツーで抜けたチャンスにゴール外のサイドネットはないわ
久保くんさんも今までの決定力低い日本人選手と大して変わらないわ
いろいろ言われてるが、
Jリーグレベルなんだね。
まぐれでも1点くらい取れそうなもんだけど・・・
枠に入んなきゃそれも無いか。
上田って来年も大学でアマチュア遊びサッカーするの?
強化指定とか無理なのか?
武藤や長友がそうだったよな
>>206 だな
最後ボールずれたとかいってるけど、ラウルにしっかり最後のところ教えてもらってきてほしいね
3番と14番居たら守備できない攻撃できないどうしようもないわ
木っ端アメリカに対してホンマ失礼な試合
日本の恥、深く反省しなさい
中島中山は先発で使うと守備崩壊する
中島はカタール入って守備しなくなったのかよ
久保は周りを見る力が凄いな
>>1 後ろでばかりボールを回して意味なし
前は中心選手がオナドリ専門に成り下がってボールが回らす意味なし
>>196 むしろ香川に唯一、信頼パス出して香川を輝かせたのが本田なんだな
久保くんはニアに蹴るの好きだけどそれトップじゃ通用しないから
実際、叩かれてるけど久保と堂安って結構合うよな
運動量ある南野とも合うと思う
中島とは絶望的に合わんな
一人だけレアルに行く子か
このまま成長しても、代表では中田みたいに
天を仰ぐ事になるのかな
0-4で負けているのにバックパスで時間稼ぎをするサッカー
>>31 コパアメリカで6人同時代表初出場とか二度と破られない記録だろうな
>>197 ニワカ丸出しだな
剣豪や中島みたいに細くねえだろ
首も足も腰周りもぶっといぞ
当たられてもびくともしないし、これから成長してもっと強くなるわ
上田が4本中1本でも決めてりゃなあ
初めから岡崎出しとけよ
大迫にパスしないのはうごきが悪いのかと思ったけど
大迫いなくても後ろでパス回ししてんのかよ
たかがレアル3部久保にダメだしされちゃあ日本サッカーも終わったなwwwwwwwww
17歳の国際経験もないレアル3部久保にダメだしされる日本サッカーはオワコンwwwwwww
まだイガンのほうが国際経験も有りU20ワールドカップで準優勝へと導いたwwwwwwww
どんな理由であれレアル3部久保はチリ戦で日本を勝利を導けなかったwwwwwwwww
>>218 久保デュエル勝率29%ボールロスト計12回
このスタッツを見て久保信者は何でパスが来ると思ったのか?
自分でドリブル行けや
次の試合から久保がキャプテン 呼び捨てで全員に指示出せ
>>3みたいな奴が組織にいると組織が腐る
こんな卑屈な奴が今の代表にいないことを切に願う
>>197 中村憲剛は偉大な選手だが、ドリブルも微妙、フィジカルコンタクトも微妙、海外挑戦もできなかったくらい
今の世代なら、宇佐美が国内でばっかやってりゃ完全に上ってくらいの選手でしかない
しかし久保と中島の相性が悪いのか
ちょっと意外だな
別にポジションも被ってないしどうにか折り合ってほしいけどな
あぁ、俺たちのサッカーを否定しちゃったからホンシン激怒だわw
ハリル信者が喜びそうだな。
>>231 ドリブル成功率は50%だ
ビダルを何度も抜いてたしこんな18歳いねえよ
イガン>>>>>越えられない壁>>>>>レアル3部久保
ということが証明されたwwwwwwwwww
もうちっと久保はやれると思ったけどなーwwwwwwwww
結局久保は過大評価しすぎwwwwwwwwww
イガンを見習えwwwwwwww
この前の親善試合じゃ中島久保は連携とれてた、ここにきて中島が久保を無視し始めた理由が知りたい
0-4で善戦言うてるんでは25年前から進化ないやろ
メッシだってアルゼンチン代表では輝けんしな
まあ個人プレーだけフォーカスして見て楽しむしかないわ
攻撃陣の若手は安部と前田がいい感じだったな
>>186 積極的なのと自己中心的で周りが見えてないのは違うだろ
後ろでパス回す天才の俊輔さんをディスらないでください
それにしても、中島と久保が合わなそうだというのは悲劇だな
両者才能あるといわれているのに
こいつらや三銃士が融合すれば攻撃的サッカーを構築できそうなのにな
>>238 中島の楽しいサッカーがちょっと自己中になりすぎてるきがする
最初ドリブル通用してたけどパスないとわかった途端通用しなくなってそれでも突っかけてロストして守備までしなくなっちゃった・・・
まじでやばい傾向楽しいサッカー
>>47 君は何の肩書きもないのにどうしてそんなに偉そうなの?
>>245 当たり前だがキツイ試合になるほどスペースも時間もなくなり、周り見る余裕なくなるだけ
JリーガーがJリーグで良いプレーしてても代表の親善試合で酷いのと同じ
中島は親善試合でよくて、ガチ試合で酷いってレベルなだけ
>>18 天は二物を与えずの典型だったね
ポジショニング糞下手だけどシュートを決めてくれるFWが欲しいわ
というか、監督が絶望的にセンス無いな
支持してるんのだろうか
老けたモンチッチ顔だから心情が分からない
>>209 とっくに鹿島の強化指定になってる
ただU代表に呼ばれまくりで過密日程過ぎて鹿島に参加するひまが無いらしい
>>193 中田英寿の真実
CL→童貞
EL→予選4回戦止まり
W杯→2勝2分6敗 1G 0A(自国開催を除くと0勝1分5敗 0G 0A)
アジア杯→童貞。ちなみに2000年のレバノン大会(中田不在)と2004年の中国大会(中田不在)で日本代表は2連覇を達成
五輪→アトランタでは造反してチームを破壊、シドニーではPKを外して大戦犯に
vs強豪国→0勝5分8敗 得失点-19 0G 0A
Jリーグ→11位11位8位 (中田入団前年のベルマーレは5位)
スクデット→マンUで優勝した香川の3分の1以下の出場時間、3分の1以下のゴール&アシスト数
パルマ〜ボルトン→5シーズンでわずか8G(PK1)※
※パルマではセリエA全選手中ワースト7位の評価、ボルトンではチーム内ワースト1位の評価を獲得
引き分けに追いついたカタールtueeeeeeeeee!wwwwwwww
あれ日本は?wwwwwwwwww
あ!そう!、0-4で負けちゃったの〜wwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwww
案の定コメント欄が「久保くんは凄いのに周りの選手が突っ立ってるだけで何もしない」
みたいなコメントだらけになってて笑えるw
久保建英、やっぱりすげぇ!チリ戦タッチ集 18/6/2019 HD 1080p
後ろで安全パスを繰り返せばとりあえず自分のせいでのボールロストだけは防げるからな
導火線に火がついた爆弾を互いに押し付けあうようなサッカー
日本人に向いてる
>>250 サッカーI.Qの差がありすぎるといあ悲劇だな
久保はまだ南野との方が相性良さげ、そのうち代表で久保永井のコンビが見れるかもな
>>193 強豪国との対戦成績
中田:計13試合0ゴール0アシスト(0勝5分8敗 得失点-19)
ブラジル5、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1、ドイツ1
中村:計8試合2ゴール0アシスト(0勝4分4敗 得失点-11)
ブラジル2、フランス3、アルゼンチン1、イングランド1、ドイツ1
小野:計5試合1ゴール0アシスト (1勝3分1敗 得失点±0)
ブラジル1、フランス1、イタリア1、チェコ1、イングランド1
稲本:計11試合0ゴール3アシスト (1勝3分7敗 得失点-16)
フランス4、アルゼンチン1、スペイン1、イタリア1、チェコ1、イングランド1、ブラジル1、ドイツ1
後ろの方でボール回してるんじゃなくて押し込まれたんだと思うけど
>>193 ■中田不在時の日本代表(中村出場試合のみ)
→(期間)04.05.30〜05.03.25
→(結果)11勝1分0敗
→(対戦国)アイスランド、イングランド、インド、スロバキア、セルビア・モンテネグロ、
オマーン、タイ、イラン、ヨルダン、バーレーン、中国、オマーン、北朝鮮
■中田不在時の日本代表(小野出場試合のみ)
→(期間)04.04.28〜05.03.25
→(結果)5勝1分0敗
→(対戦国)チェコ、アイスランド、イングランド、インド、インド、オマーン
■中田復帰後の日本代表
→(期間)05.03.25〜06.06.22
→(結果)6勝4分6敗
→(対戦国)イラン、バーレーン、バーレーン、メキシコ、ギリシャ、ブラジル、ホンジュラス、
ラトビア、ウクライナ、アンゴラ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ドイツ、マルタ、オーストラリア、クロアチア、ブラジル
>>261 今回ボール失ってるシーン多いのにね
ところどころのプレーがすごいからそっちの印象になってしまうのもわかるけど
>>112 ロストは久保の方が多いんですがそれはいいんですかね…
なるほどwwwwwwwwww
もう最初から負けることが分かってたから各民放やBSで放送しなかった訳かwwwwwwwww
日本が負けることがwwwwwwwww
日本サッカーじゃ視聴率取れないもんなーwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwww
ザック時代もだが
大外できねーしやりたがらねー、中好き、走るより足下大好き
そんな選手の相性がいいわけがない
よっぽど能力が高いのでもなけりゃ
代表内でのフリーキック権は一体どうなってるんだ?
だれが蹴るかで争いがあるんか
フリーキック権は楽しむサッカーにとってやっぱ譲れないものなのか?
10年前も20年前も
同じこと言ってたわ
サッカーの人は成長しないんだね
>>1 久保のプレイをはじめて見たけど
正直いって期待外れだった。
スピードも機動力もテクニックも何もかも一流選手からは程遠い
彼の今後の成長を勘案してもJリーガー止まりの選手って感じだね
いったいどうしてこんな平凡な選手がネットでは次世代のエースとしてもてはやされていたんだい?
>>239 バルサはそれに合わせて前線がポジ直ししてるんだよ
でギャップを作ってパスを貰うんだが
日本代表は無意味に後ろで回してるだけで前線が的確に動き直さない
上手く動くやつがいてもそこにパスが出せないで機能しない
18歳でガチのチリ相手でビダルを難なく抜くやつなんて世界探してもいるかな?
中島と中山いうととんでもない足枷をつけながらでもレアルに良いアピール出来たんじゃない
久保くんさんあまり期待できないよ
打開系のドリブルできる選手ではないことがわかった
別に怖い選手ではないんだよね
活躍できるとしたら流れが必要な選手
だから頑張っても香川。周りのレベルが高いチームで連携をあげるしかないわ
スペイン3部の選手が別格扱いされるチームじゃ大敗するわな
>>218 FK譲ったのに枠外だったろ
あれで愛想尽かされた
攻めの形が全く無かったからなぁ
あれだけ場当たり的だとさすがにどうもならんだろ
ポイチがわざとそうしてんのかもしれんけど
中島が本人コメ通り"楽しむ"為に必要な事
・守備位置がフリーダムなので隣り合う選手らが常にカバー&数的不利で対応、逆サイドの選手までスライド必要に
・攻撃でも意味ない位置でのオナドリ多数なので常にボランチのカウンター対策必須
・なおシュート精度はカターレ時代に逆戻り
そらカタールでもボール周ってこないわな
久保と中島を対立関係として捉えたくて仕方がない人たちがいるけど
そのうちホンシン、カガシンの争いみたいに見苦しいことになってゆくんだろうな
>>273 アンチェロッティ曰く、下手くそがアピールのために蹴りたがるのもだってさ
監督が決めねーならFK上手い選手でなく自己主張力が強い選手が蹴る傾向
前に預けてキープしてくれるならいいのだけど
中島、久保がオナドリしてボールロストするのといいポジションに顔出さないから出せなかったんだろ
決定的なパス送れる柴崎からうけてたの上田だけだったからな
中盤の久保、中島飛ばしてDFの裏狙うのしかチャンス無かったのが物語ってる
ウルグアイは黄金世代が劣化したチリより数段強いからな
今度は何点差でやられんだろな
怖すぎるw
>>196 狙い済ましてあがってくる柴崎全て無視してたけどね、本田
滅多にいかないかわりにあがったときは
必ず決定機作るのに
>>284 蹴る直前に陰湿に久保の邪魔して調子狂わせてしめしめとほくそえんでたんだろうな
>>220 久保と堂安はほぼ初めて組んでU20W杯初戦、二人で決勝点生み出してたな
あと小川にもいいパス通してた
小川、岩崎は五輪の2軍行ってる場合じゃない。早く上がって来い
まあ中島は攻撃特化だから攻撃で見せてくれてる限りいいんだけどガチ試合じゃやっぱこうなるかーって感じ
中山もひどくて杉岡とかちょっとかわいそうだったレベル左全部1人でやらんといけない長友みたいなかんじw
>>278 マドリーのスカウトより選手見る目がある俺かっこいい?
18歳の3部久保に言われちゃあ日本サッカーはオワコンwwwwwwwwwww
だから言ったろwwwwwwwwww
日本では野球、相撲は歴史があり野球は国民的スポーツ、相撲は国技でありサッカーはマイナーなスポーツwwwwwwwwww
中田ヒデでさえこう言ってるのにwwwwwwwwww
カタールでも通用しない中島は期待したら駄目
嫉妬して久保にパス出さないし守備もしない
楽しいサッカーできればいいんでしょ
相手がアマチュアの大学生とわかったから
チリDFがまともにマークを付けなかったんだろ
コパアメリカはアジアカップより遥かにレベル高い大会なんだぞ
何で本田香川川島使わないんだよ
森保舐めるなよ
ビルドアップも出来ない捌くのも出来ない守備も出来ない
出来るのはジョグとお散歩の中山がいたらそりゃ重心下がるわ
これはDAZON的にも痛いな、契約せず無料期間で逃亡
>>225 いや細いよ。1の写真見なよ
堂安とかはしっかりしてると思うけど
動画見てもまだまだ細い。つーか骨が細い。鍛えても無理だろ
それより気になったのは中山だな
判断遅いし悪いし、ポジショニングも悪いし
トラップでかいしパス届かないし
下痢でもしてんじゃないかってくらい酷かったぞ
体調悪いなら松本か板倉にすべきだったかな
散々俺は言ってたんだ。中島はプレッシャーの無い斜め45度の固定砲台だと。
それ以外何の役にも立たないと。
しかも前回もシャドーで全く機能しなかったのにな。それでも使うポイチ。
いくらレアルだからって言って良い事と悪い事がある。日本歴代最高の選手である香川真司が
マンU時代にルーニーと魅せた伝説のパス交換を久保は知らないのか?あれこそが
日本歴代最高のプレーだ。久保はまだ何も解っちゃいないんだ。
大谷サイクル安打をバカにしたサカ豚は完全なるブーメランをくらうハメになったwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwww
>>297 レアルが戦力として期待してると思ってんならおめでたいな
まあ攻守に緩急がないんだよな
素直すぎる
これじゃあ相手が驚くシーンなんて作れない
だから引きこもられた相手にはいつも点が取れない
中島や久保を海外メディアは評価してるが
日本はいくつロストしたか数えて評価か
ここにもチャレンジしにくい環境が垣間見えるね
>>296 ガチでも格下相手に、今回ならエクアドルのみローテーションで中島出すのもありなんだけどな
中島と久保つかうなら両サイド同士のほうがいいかもねw
近い位置にいてもワンツーできない中島じゃ意味ないかも
1)急造日本代表
2)代表キャップ0が6人
3)そもそも日本に南米相手に一対一で勝てる選手なんて数人。
久保の言いたいことは分かるが、日本代表が好きで後ろでパスを回す事が
デフォになったわけではない。
要はまで日本がそれだけの位置にいないって事。
久保も全然使えないけどアディダスで代表に選ばれ続けるんだろうなあ
>>196 一番効果的に香川を使っていたのが本田だっと
いつになったら気づくのか
その後ろの方のボール回しも怪しかったけどな
大迫は森保の指示なのかロングボール全く蹴らなくて
狙われて危なかったな
>>196 大迫は本田達からボール来なくて孤立してたぞ
柴崎が入ってきてから大迫に柴崎が預けるようになって
他の奴らも預けるようになったけど
久保柴崎乾永井南野という久保がやりやすそうなスタメン見たいわ
>>307 次は久保のアメリカツアーとかやるんじゃねw
久保は同世代でなく上の選手たちとやって久保が一番へただなーって感じにならんと
その後レアルBとかもDAZNでやりそうDAZNから解約させないパターンw
>>248 そんなの結果論だろう
チャレンジすることすら許さない事が問題なんだよ
強豪相手に前で回せたのは黄金カルテット時代だけだな(・ω・`)
森保のインパール作戦 全員玉砕
まるでなでしこジャパン対男子強豪高校
中島→安部で久保との速い連携が実現した。
この事実だけで普通なら中島に問題があると理解するようなもんだよ。
>>297 いや、サッカー経験者なら誰が見たって
この試合の久保は低レベルだったよ。
パスミスも多いし、ボールキープ力もなかったろ?
問題なのは、こんな3流の選手をちやほやしておる日本のサッカー界。
>>1 久保のプレイをはじめて見たけど
正直いって期待外れだった。
スピードも機動力もテクニックも何もかも一流選手からは程遠い
彼の今後の成長を勘案してもJリーガー止まりの選手って感じだね
いったいどうしてこんな平凡な選手がネットでは次世代のエースとしてもてはやされていたんだい?
前田
安部 久保 三好か誰か
中山以外 柴崎
これか
前田
安部 三好 久保
ドリブル巧い久保にスペースを与えて右サイドのどちらか
共存不可能な中島だけは二度と観たくない
>>301 まあカタールリーグが注目されない、つまらないから、今回のような大舞台では余計に自己中になるんだろうな
>>330 前メキシコがU23でコパでて3連敗したあと五輪で金メダルとったんだよね
それにあやかりたいのかもねw
あの外に流れたり、プレッシャーがあるのか
雑なパスを出すのは久保くんさん残念だな
もっと縦や中にドリブルで仕掛けていって枠内や惜しいシュートで終わるとか
受け手に渡ってトラップやシュートもしやすいパスやクロスを供給みたいな
そういうプレイをもっと見たかったんだけど
久保君も日本に帰って来た若い時は右足もそれなりに使ってたのに
完全に左足偏重になってる気がするわ
>>333 自分のレスコピペしてまで構ってほしいとか可哀想…
サカ豚はちょんのように何かあれば
野球があ〜
ゴキローがあ〜
大谷があ〜
と言ってるから日本サッカー負けるんだぜwwwwwwwww
今度は久保いるのに負けてしまったwwwwwwwww
>>1
中島 『絶対久保には活躍させない!潰す!勝ち負け関係なしじゃ!』
『俺の闘う相手はチリではなく久保!ワシは久保と守備が嫌い!』
中島はチャンスでもフリーの目の前の久保に絶対パス出さなかった。
後半65分辺りは典型
ど真ん中フリーの久保にパスしなかった中島
なので、点取る確率が下がった。
中村が本田にパス全く出さなかった
のとかぶる。完全なデジャブ、いやそれ以上で中村の3倍酷かった
中島は日本代表ファンのことを考えてないのかな。
中島はプロフェッショナルがないエゴイスト
中島の久保虐めかっこわるかった
中島『ワシが10番王様じゃ!久保久保煩いわ!5ちゃんのボケ!』
『レアル行けなくて悔しいから久保虐める。18歳の小僧生意気!』
『日本代表よりもワシの活躍が大事だ!』
中島が試合を私物化してぶち壊して0−4の負け
チリで中島みたいにおなどりしてる選手は一人もいなかった。
サッカーIQ 久保IQ246>>>>>中島IQ75 >>333 まだ18歳になったばっかでのびしろタップリとレアルは判断したんだろうね
相手はトップレベルのバルサの選手に追い掛け回されたらさすがにきついわなw
>>323 ザックジャパンの1トップはやたらと中に入りたがる両サイドにスペースを空けて
サイドに流れるのがお仕事だったからなw
おいおい!サカ豚!wwwwwwwww
コパはたいしたことない大会!で余裕で勝てる!と言ってたじゃないかよ〜wwwwwwwww
>>339 トップレベルの選手もレベル高い試合じゃ利き足ばっかだ
両利きと言われる選手レベルでも利き足かどうかで精度やミスるか変わってくるからな
逆足でのプレーが多い=その選手にとってはそれだけ余裕がある環境
って程度しかない
利き足に差がない変態も存在するだろうが
お前らが必死こいて叩いてる中島みたいな攻めの姿勢がないと相手がやりたい放題になるだけってのがよくわかってんだよな
突っ込んでくる、打ってくるとなれば対応が大きく変わる
ズレも出てくる
そういうのが理解出来ずにリスクとデメリットだけ見て叩いてるようなのがファンとかサポーターだから
いつまで経っても日本は駄目なんだろ
安全第一サッカーでアジアじゃ勝てるってのがいつまで経っても見る目が進歩しない原因なんだろうな
トゥーロンでは後半になれば1対1でも対応出来るようになる適応力があったが
やはりそれは同年代という縛りがあったからなんだな
フル代表だとたいして個が強くないチリ相手にも全く適応出来ない
>>315 その通りだが
中島は能力高いが今日はやっぱりチームのリズム崩す場面が多かった
まわりをもうちょっと使って自分も使われないと
まぁ22歳チームだからw
って言い訳はコパに失礼だろ、オリンピックはどの国にとっても大切なんだから
おいおい!サカ豚!wwwwwwwww
レアル3部久保がいればチリなんて余裕で勝てる!と言ってたべwwwwwwwww
それがなーに?このザマwwwwwwww
日本 0-4 チリ
>>1 W杯ベスト16の日本が予選敗退チリ如きに負けたのだから大波乱だね
たしかに久保の発言みたいにロストってよりがんがんしかけてシュートして終わらせたいわな
海外のほうが今日の久保のプレー評価してそう
って考えるとやっぱ海外向きだわな日本じゃアタッカー育たないか
>>196 本田、香川はマジで大迫にパス出さなかった
今の代表の大迫、柴崎、長友は誰にでも平等にパス出してチームプレイしてるがな
サイドバックが前に行きもせずパスも出さず後ろばっかりだった
サイドバックなんとかしてくれ〜
>>332 少しググればわかるが
ブラジルメディアやスペインメディアの
今日の試合の評価は
久保への高評価とチームへの最低評価一色
経験者何だって?球拾いに3年費やしてたレベル丸出しなんだがお前
>>350 天才久保が仕掛けるから久保に敵意剥き出しの最悪の自己中オナドリロスト中島はもういらねえ
キングは久保くんなんだよ
かといって状況考えず突っかけていったら更にボコられてただろう
難しい所よ
結局弱いチームは何やってもダメという結論になってしまうが・・・
もともと日本人のサッカー選手って18歳くらいまでは
世界でも通用するんだけど
いかんせん伸び代がないんだよね。すぐに成長が頭打ちになる。成長スピードも遅い。それが日本人の種族としての限界。
白人やニガーは、伸び代が十分にある。成長スピードも早い。
日本人選手は、その成長スピードのついていけないのだ
劣等民族といえばそれまでだが
>>350 選択肢が”自分が打つ”しかないから駄目だと言ってるんだよ。
周りとのコンビネーションが絶望的に残念。
中島は。
あれれ〜?wwwwwwwww
サカ豚はこう言ってたよなwwwwwwwwww
「コパなんてたいしたことない大会」
「久保がいれば余裕で勝てる!」
結果これwwwwwwwww
日本 0-4 チリ ←wwwwwwwwwwwwwww
今更、コパはレベルの高い大会と覆すサカ豚wwwwwwwwwwww
前田 (小川)
相馬 (三苫) 大迫 久保 (伊東)
五輪はこれで
今更ザックジャパンだと、ザックが決めた役割分担は
CFはポストプレーと裏抜けで縦に幅を作ること
香川・岡崎らはサイドスタートでカウンターで横幅を作ること
末期は香川の役割は諦めたっぽいが
ザックが決めただけだが、本質的に香川も本田も縦幅を広げてくれない大迫との相性は悪かったな
そりゃ柿谷にしたいわ
大人の身体になった時に日本人は身体的なハンデを背負う事になるからな
>>358 杉岡は前が中島だから前にでれないし
原は前が前田だから前に出れないし
今日はしかたないよw
昔から外国との差は埋まってねーな。
誰が出ようが結局は勝てないまま
おまえらサカ豚は毎回笑わせてくれるのうwwwwwwwwww
↓
あれれ〜?wwwwwwwww
サカ豚はこう言ってたよなwwwwwwwwww
「コパなんてたいしたことない大会」
「久保がいれば余裕で勝てる!」
結果これwwwwwwwww
日本 0-4 チリ ←wwwwwwwwwwwwwww
今更、コパはレベルの高い大会と覆すサカ豚wwwwwwwwwwww
>>359 チームがあまりにもヘボ過ぎて、ただのヘボい久保が良く見えちゃったパターンだと思うよ
上田も旗手もメンタル面を向上させないと上にはいけないことが良くわかったんじゃないか?それがわかったのなら収穫と言える
チョンを見習えとは言わんがある程度のふてぶてしさと厚かましさが無いとプレッシャーに打ち勝てない。
>>331 あの時間帯チリが2点取ったからあまり前から来なくなっただけじゃね
実際チリボールになるとあっさり2失点もしてるし
本物のスーパースターなら独力でゴールできるだろ
何時まで経っても「俺たちのサッカー」
アホじゃないのか
久保も中島も守備しないのがただでさえ弱いSBと中山が軽い守備するから柴崎に負担かかり過ぎてた
>>366 日本のほうがアグレッシブでいいサッカーだったけど
しょせん子供のサッカーが大人のサッカーに負けたって感じのデータ出てきそうだなこれから次々とw
>>218 レアルに嫉妬してる説マジであると思うわ
前回は国内組だから上から目線だったのが
数日で世界一のクラブと名ばかり海外組に逆転されちゃったからな
久保より目だってオファー勝ち取ろうとオナニー連発してた印象だわ
中島は周りに雑魚しかいなくてオナドリしてりゃ周りが持ち上げてくれるからいい気分だったろ?
まあ真の天才久保くんの出現でNMDは崩壊だがな
久保くんと共存不可能とわかった以上、全てにおいて劣る中島はヨウナシだ
去れ
せっかく本田、香川みたいな何の役にも立たないやつが消えてくれたのに
今度は中島、久保という何の役にも立たないやつが現れた
>>22 東京五輪代表を2つに割った
片方はU-22トゥーロンに出場
こっちはOA込みでコパ出場
>>349 利き足が主体っていうのと偏重は違う
昔と違いただ単に余裕がなくなってるのか素直に逆足で蹴っておけ、止めておけってところでも
利き足を使ってる様な印象を受けただけだ
俺はみなさんとは逆の見立て
中島はオナドリっぽくて、ハァ?ってなったかもしれないが
なんとかこの閉塞感がある局面を打開しようとしてのこと
周りの選手のレベルが高ければ中島の今日の姿勢やプレイの方が期待できる
久保くんさんの方が球離れが良く、チームのためにプレイしてるように見えたんだろうけど
余裕がなくいっぱいいっぱいの精度が低いプレイに見えた。
ハッキリ言って大物感がない。ちょっと期待外れだね
唯一ワンツーみたいに抜け出したシーンは良かったんだが
あれをしっかり枠内にシュート打ってくれないと、おぉすげえなるほど、今までの日本人選手とは違うな
さすがレアルと契約だな。とならない
>>384 何度も一人でGKまでプレス行ってたの久保だけだぞ?
後ろ振り向きながら。後ろはプレスの連動がなって無かったけど。
久保君は、後半で試合を捨てたアホ監督批判だろ?
全力で勝ちに行かないから、大敗してるし・・・
>>345 日本人選手は18歳以降、一気に成長スピードが鈍化することで有名なんだけどなぁ
どんどん白人やニガー選手に追いつかれて、追い抜かれていくってオシム監督が評価してたよね
1対1が強くないからなぁ。
パスしかできない。
無理な体勢で強烈なシュートも打つ身体能力もないし。
ラグビー選手呼んできた方がまだ強そう
両サイドバックは今すぐ代表から離れろよ
全くふさわしくない
そういうのを擦り合わせるためにキリンカップがあったのに誰かさんの御披露目に使って
他のぶっつけ本番で試合させられてる選手が久保に文句言われるってなんだかな
海外組なんてみんなバラバラで古巣や個々に調整させられてたのに
中田がそうだったように今までの日本人の価値観でチームに貢献するには
代表の時には下がって常にケアしなきゃならない
何より前がかりになった相手には格下(アジアの国)と言われた相手にも構えてリズムを変えられない
弱さを隠してきた事実
2006での対ブラジルでのフルボッコや2014でのコロンビアでのフルボッコ
そして2018でのベルギーの2点後の状況もまさにそれ。
弱点ではなく修正出来ずに今まで来てるしそういう戦えない選手をこて先の技術で選んでるから
4失点とかするんだよ
内容的に定期で同じ事するって事は監督からもだし理解出来てないただそれだけ
結果は数字でわかってても単純に守りが出来てないとかその辺の上辺でしか対処出来ていない
結果が正にまた露骨になっただけ。
親善試合とかアジアレベルなんてぎりぎり見繕えるレベルでその強さが少しで突出してるとカタール相手にすら
そうだったように露呈した危機感を理解してなかった。
森保筆頭にイキって日本のサッカーとか舐めた事言ってんじゃねえよ
闘えないなら戦えるように準備しろボケ!!!
>>97 来季からはスペイン3部で感覚取り戻すから大丈夫だよw
レアル在住だけど早くも久保を取ったのは失敗じゃないのか?って荒れてる
18前後では中田や香川の方がインパクトはあったな、久保より
まあ久保も18時点では悪くないけど、2人抜いてドフリーの場面ではキッチリ決めて欲しかった
>>399 ラグビー選手なんて30分持たないよ。スタミナが。
頻繁にゲームが止まるからこそあの体で試合できるんだから。
>>393 メッシやモドリッチとかも偏重ってか?
結局、印象に過ぎない
素直の意味が不明
当人比で確実に精度が落ちミスも増えるが、逆足のが〜ってなんだよ
他選手にも言えるが、もっと逆足も使えってのは自分でボール蹴ってみろよと言いたい
逆足で利き足と同じ精度でプレーできるなら、逆足のが良いってだけだろ
>>389 NMDは解散で
オナドリ中島は久保を生かせないから追放、
堂安は久保とプレーエリアが被るから追放だが
南野は家来として有効性がある
久保の能力を引き出すためにはスペースに走る奴、ボックス内で勝負できる奴、
密集地でパス交換してくれる奴が必要
1対1で勝負できないから責任逃れでパスを出す
好き嫌いでパスを出す相手を決めるなんてしてたら当然負ける
早く気付こうよ
>>375 それが狩猟民族と農耕民族の差だ。
一人一人の戦力が白人と日本人ではぜんぜん違う
酒井と長友いれば全く違った結果になったが、日本のSBは急激に層が薄くなったな
外すにしてもファーに惜しい弾道のシュートじゃないと
ニアはキーパーがDFと重なり足元が見えてないとか、相当シュート力がある速い弾道のシュートを突き刺すことができないと、ゴールにならないんだわ。
久保くんさんはそういうフィニッシュがすぐれた選手なのかと思ってたけど…
>>335 なんかチームメートに無視されてるのか、パスが来ないらしいね
代表で活躍してチームメートの信頼を勝ち取ろう、とか考えてるのかな
アラビア語ができないからハブられてるだけだと思うんだけどね
>>62 勝負する選手増やして強くなるかどうかは解らんけどな
そういう選手は通用しないとお荷物度が急上昇するからね
勝負すりゃ中身関係なく高評価ってのはリスクを考えないいかにもなニワカ的発想
バケモノ級ならともかく、精度やバランス、守備も大事
スピード豊かな人材は日本では嫉妬されるから育たない
>>1 このハゲは素人かよ
前で取られるから後ろにパスするんだろ
バックパスも知らんのかこのハゲ
>>358 SBって基本的に前がちゃんとキープできるかSHがきちんと守備してくれるかボランチがボール持てるかなど
条件揃って無いとリスクしかないから上がれない
FW中島久保ボランチどれを見ても今日のメンバーでSBが攻撃出るのは無理
バルサやレアルでスタメンはれる日本人が、
数人は出てこないと、
何時迄も変わらんでしょ
>>357 長友もパス出してなかったよ
遠藤、本田、香川、長友ね
オナドリだけしたいなら、岡部さんのほうが遥かに上だよ
お前だけでサッカーやってんじゃねえんだよ
隣の久保に一度もパス出さないとか私怨持ち込んでんじゃねえよ
だからカタールで1Gなんだよ
時間が巻き戻っちゃった感じがするな
中村が居た頃のあの感じだわ
デュエルがくそ強い面子ばかりの相手に散らして何とかしようと考えた時点で
負けなんだよ
それで構えて足先だけで逃げて後手後手で常に勝負から逃げてリズムや相手に危機感
与える事なんて出来ないしラインずるずる下げてコーナー増えてズドンですよ
馬鹿なの?死ぬの?
>>419 ロシアにいった本田みたいになってきたな
>>418 これを見てくれ Jでも似たようなシュートを打っているから
久保は股関節が硬いからこのようなシュートしかうてないし横の動きがない
俺も今回の中島は批判出来ない
ただ一ついくらドリブルが凄いからと、パスの選択が無いと見抜かれたら相手は対策しやすい
自分の近いやつのマーク外して2人で中島止めればいいから
後、久保はまだ18歳だし伸び代に期待
上田…お前はもう俺のファンとして頑張ればいい
的な
思えばメッシも代表では孤立してんだよなぁ。
アルゼンチンってFW以外パッとしないから。
中島叩いてるのはカガシンだろ(´・ω・`)
むしろ10番のエースに新人の面倒みろと言われたら俺もブッチ切れるぞ
>>430 中島も良くない焦りはあるだろうな
カタールリーグを選択してしまったから
日本代表の10番を阻止したい気持ちになる
久保くんが自分の地位を脅かす存在に意識しても無意識でも感じて
味方なのに協力しない反応になるのだろう
代表と言われてる選手たちが90分間走り回って0点なんだから
やっぱサッカーって見るスポーツとしてはつまんない・・・
もちろん勝ってる試合は面白いけどね
何もスポーツしたことない俺から言わせるとバレーボールは鉄板で
最近は卓球とかテニスが面白い
>>429 ホンダも中村俊輔の時代ボールもらえなかったろ w
>>435 そもそも中島はオナニープレイヤーだぞ
長友が何度上がってもパスしないし
すごい上から目線の発言で笑うw
本当はこういう時に自分が相手選手の間で受けたり貰う動きをしないと駄目なんだが
そういうのは特になかった
守備も明らか手抜きだった
このスタイルなら得点求められるよ
正直今のところ宇佐美と同じ
>>287 年齢的にもならんやろ
流石に懲罰レベルの交代だしあれ
>>106 てか、そんなこともできないってどういうことなの?
サッカー脳がーとかよく言うけど
指摘されてる事ただのバカに聞こえる…
疲れて脚がついてかないってことなのか
FWがだらしないから、俺がシュートするってのは分かるんだけどさ
久保もデュエルに負けててそれどころじゃなかっただろw
×日本代表の10番を阻止したい
◯日本代表の10番を死守したい
日本代表森保ジャパン初陣の頃はワクワク感とか良い感じだったのに
もう閉塞感が漂い出して期待できなくなってきたな
まあ親善試合と公式戦は違うからね
>>439 上田に決定力が備われば期待出来る
ポジショニングはいいよ
顔可愛いし
今の日本代表に必要なのは絶対的な得点決定力を持ったFW
最初は皆そう言うんだよね。そうすると後ろガラ空きで大量失点。攻守の選手で対立ができ、メデイアが煽り立てる。代表あるある
だってさ、前に出してパスがきちんと渡らなかったら反撃くらって点取られちゃって俺の責任になるから。
おまえらFWが取りに来いよ、ったくー。
>>186 仕掛けてミスばかりしてたらどの国でも普通に叩かれるんだが
成功率考えず仕掛けたがる選手ばかり集めてたらチーム崩壊するぞ
後半の頭あたりから柴崎のパスの選択肢が露骨に中島<<<久保になってたよね。
そのおかげで大分速い攻撃が見え始めたもん。
>>344 2つ目ほんと酷いな
久保ドフリーじゃん
Jリーグが発足して30年も経つのに
どうして日本サッカー界は、ただの一人も世界のトッププレイヤーを輩出できないのかってこと。
その意味を考えろよって話。
劣等種である日本人がサッカー強いわけないじゃない。
ネットでチヤホヤされてる久保だってさ、この先も2流止まりの選手になることが
確信できる試合内容だったよ。最低のパフォーマンスだったよ。
Fwはそれ行けで、DFは守れ守れで、中盤空いて良いように反撃。100年やってろ!
>>454 決定力は才能だからなぁ
備わるかどうかはわからない
しかしまだ「18歳」だからって言うけどいくつまで年齢を考慮してまだ「OO歳」だからって
いえるのだろうか?
>>470 久保1自分で作ったチャンス
他人にチャンス作られて四回外した人がいます!
>>31 この間の親善試合をこの大会の為に使うべきだったよホント
久保くんはビダルに潰されるとアンチは期待してたんだろうけど、残念だったなw
余裕で何度も抜いてたわw
試合後の悔しがりようも良い
大物になるわ
先制後のチリみたいにボールを相手に預けて引いてしまうと、
預けられた方としては縦に入れたり、間に入ったり、サイドから攻めたり、遠くから狙ったりして
守備網の綻びを探るもののなかなか崩し難い。
今日はそこからチリのカウンターが決まってたからそれはそれで面白かったが、
ただ単に守って崩し難しの展開が続けくとさすがに競技として飽きる。
>>451 あいつなら動き出しを見て出してくれるっていう信頼関係がないんだと思う
まずは一人はドリブルで抜こうとするんだろと周りに思われてたら走り出すタイミングが難しい
>>457 守備免除されてる上にボール受けにも来てなかったからね
このままのスタイルで通せるのはよっぽどのスペシャルな選手だけ
また茨の道だわ
どこかの時点で自分がそうじゃないと気付いたらもっと泥臭くプレーするようになるだろうね
今のとこ宇佐美の二の舞な感じ漂ってる
言うほど久保は決定機じゃなかったけどな
キーパーのポジショニングよくてコース無かったし
上田擁護とか馬鹿島サポみっともねーわ
どうみてもゴミカスだろこんなの
パラ監督「中米以外から呼ぶな」
チリ監督「今後も日本は呼ぶべきだ」
>>473 23までやろ
24から28が大体の選手のピーク
だからアンダー23があるわけで
久保の決定機はほぼ個人技でDFをブッコ抜いた結果なんだけど。
GKとの駆け引きで負けただけ。
そこは批判する場所じゃねぇだろ。
サッカーやってた奴ならわかるだろ?新戦力やエースの座を奪いそうな奴にはパスを出さない
それがサッカー
政治力が大事
>>408 そうなのか。筋肉のつけ方も違うんだなぁ
フィジカルなしじゃ、いつまで経ってもスキが生まれないから逃げパスしかないし
どうしようもないな。。
>>463 富安柴崎がいて中山もビルドアップは悪くないのに後ろでパス回ってるのは前4人のポジショニングの問題だからな
あとすぐロストされるから五分五分のボールでは出したくない気持ちはよくわかる
あれだけロストされたら後ろは守備に体力削がれるし前を信用できない
久保の決定機はあれは当てに行ってよかったというくらいだよ
今回女子でも男子でも思ったけど、最近のサッカーってGK力無いとぼろ負けする。
>>473 18の時はみんなまだアンダーカテゴリーでやってるんだわ
久保くんは成長期は遅いほうで身体能力のピークはまだまだ先
18なりたてで余裕でチリに通用するとか期待しないほうがバカだ
>>492 ゴールキーパー力あっても三点はどうしようもなかったわ
日本代表って一試合全体でゲームメイクが出来ないな
試合巧者になってない。別にチリに攻撃させる時間帯があっても良いんだよ
岡ちゃんがいう死んだふり作戦みたいな感じ
点差を離さずに時間を消費させて、日本大したことねえなと思わせておいて
カウンターで得点してしまうとかやれば良いのにね
なにか勝つ為には策を考えないといけないのに
今日の0-4という結果は酷いわ
試合中にメモ帳にメモをとる森保監督はサッサと解任した方が良いよ
>>270 中島はいっこもチャンス作ってないからな
一人抜いた〜二人かわした〜
やけくそシュートかクロス、責任回避バックパスでロストを押し付けて攻撃終了
くんさんは流石にまだまだフィジカルが弱いな
それを差し引いても次元が違った。というより周りの奴ら下手過ぎて笑うわ
あんだけ大チャンスもらって一点も決められない。シュートも打たない。ボール取られても寄せがワンテンポ遅れるから相手は楽々
まぁ、メンバー呼べないから仕方ないけど、本気のチリとかに失礼
>>152 あー、相手を馬鹿にするくらいパスを回したいとか言ってたな
完全に時代遅れの発想だったな
>>486 堂安とかまだ「20歳」だからってのは言われないぞ
印象操作すんなやボケ記者
あと釣られてる奴等も全員士ね
その前の発言からの続きだからな
そこ飛ばしての発言切り抜きは
まさにやってることがマスゴミのそれ
全員死ねよマジで誰も困らないだろアホばっかなんだから
「途中から速いパスをくれるようになって、何回かサイドや真ん中で良い連係が作れた」と振り返った久保だが、
「0-0の時、その時間帯を当たり前だと思わずにどんどん攻めて、0-0の時にあれができていたらもっと違った」と指摘。
リードを許してから久保にパスが入り始めて日本の攻撃が活性化したが、“0-0の時の試合運び”に課題を見出していた。
また「後付けですけど……」と前置きしつつ、「試合が終わってとても強く思った。シュートも打たないと入らないので、
ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った」とチームが抱える課題を感じ取ったようだ。
そんなこと言ったら中島がまた今日みたいに無理筋なシュートを打ちまくるぞ
>>444 本田は貰えてたろ中村も一応そこは線引きしてたし
逆に本田は最初から中村に出さなかったくらいだし
FK事件あってからだしな中村から貰えなくなったの
おお〜言うねえ
これを言える奴が居なかったから本田ジャパンがのさばっていたのです
久保君新時代が始まる予感
本田の五輪代表は無くなったな
>>20 宇佐美がU15の時はチームがそんな感じだった
>>496 逆に地理のGKがぼろかったら、3点は入ってる。それでも負けかw
>>495 それは君が勝手に思っているだけだろ
今がピークかもしれないのに「18歳」だから許されるってのはおかしい
久保さんかっけーーww
でも君も攻撃はロストしまくりで対人も負けまくりだったな
やっぱり、3S揃ったFWを据えての縦ポンが日本の戦い方。
>>511 まあでもフィールディングみたいなのうまかったよw
中島と久保は両方要らんから
中島さっさとクビにしとけよ
先日のU16の試合でもコーチが「意味のないバックパスするな!」って叫んでたけど、永遠の課題だな。
本田と香川と岡崎に教えてやりたいよな
(´・ω・`)
中島は相手抜いても無意味なドリブルも多い
時間かけすぎてチャンスにならない
相手に取られてまた攻められるんだろう
責任押し付けられる後ろの方が失点を怖がって前にボール出さなくなるのはしゃーない
久保のロストいうのも少しかわいそうというかナカジ守備放棄で柴崎が介護
中盤ガラガラでボール出して逃げることできなかったんだから
バックパスはオフサイドと同様に相手ボールになるようなルールへ変えろ
結局本田がいないとチームが引き締まらないんだよな
ホント重要なピースだったわ
トゥーロンの右サイドのやつ。
ボール貰って前に広大なスペースあるのに謎のバックパス選択。
そういう所だよなぁ。空いてたら侵入しろよって基本だろ。
ネットでの評判だと毎試合ハットトリックしそうな久保くんw
現実は遅いし、パスミス連発、フィジカルなし、決定力なしw0点男w
久保くんさん凄いっていうが
長谷部や岡崎とかが言うようにあのレベルなら世界にはゴロゴロいるんだろうよ
しかも世界には高身長で手脚が長かったり、フィジカルが強かったり、バネのような体でめちゃくちゃ速くて身体能力高い奴もいるわけだから
>>524 それは久保も同じだよ
守備全然してない
坊主の選手のほうがよっぽど泥臭く走り回ってた
>>528 守備しない同じように突っ込むトリ頭
決定機も作れない
自軍でボール取られるオナドリくんよりは
まじでマシだったんですが
>>526 下手クソ本田>>>>お上手な久保君
なんだよなぁ
>>531 でも久保はインターセプト数本してるよ
ナカジはなし
コパアメリカのレベルのサッカー出来るの久保くんと柴崎と冨安だけっていう
久保くんはサッカーがお上手なだけであって
サッカーが強くない。
リフティング大会とか緩いフットサル大会では活躍できると思うよ。
>>531 あんなにプレスで走ってる久保を守備放棄とか、試合見てるか?
>>531 お前は久保がパスコース切りながら守ってるのも分からないんだろう
前田こそ何もしてない
こぼれ球拾わないカットもほぼなしインターセプトもほぼなしの中島と他の選手比べるのは失礼
実質的な公式戦初出場で周りが二軍のチームで、久保はよくやったわ。
久保くんキツイなー5年後には2部か場末のリーグでプレイしてそう
久保はさんざんパスコース切ってインターセプトもしてるし攻撃止めてるのでそこは比べてはならんよ
これ攻撃陣の対人勝率だってよ
中島 53.3%(8/15)
上田 40.0%(4/10)
久保 29.4%(5/17)
前田 25.0%(2/8)
安倍 100%(1/1)
岡崎 50.0%(1/2)
三好 0%(0/1)
>>1 訳すと、お前ら全員下手過ぎ俺の足引っ張んな!って事でおK?
>>503 なんかもう堂安て結構見限られてて堂安関連のスレでは常にフルボッコにされてるけど
必ずといっていいほど「まだ20歳なんだから」という擁護レスが出てくるぞ
>>545 悲しいかなこれが現実
こんだけロストしてたら洒落にならん
>>545 やっぱビダルついてるやつは勝負すべきではないという数字になるよなあ
>>545 久保完全にJ専だなこれはw
海外では全く活躍できない
>>1 蹴鞠がルーツのJリーグ伝統芸を馬鹿にするな
レアルならまわりがうまいから活躍した風なプレーができるよ香川みたいに
まわりの上手いのに相手がつられるからな
移籍金0の3部が何をほざいてるんだって話何をほざいてるんだって話。
>>549 現実というかなんであんまりボール来なかった久保が17回も対人させられてるかを考えようよ
久保くんは判断がいいね
抜ければチャンスって時は必ずチャレンジする
ほんとそれだよな
敵のプレッシャーのないとこでボール回してても点にはならないからな
バイタルでの質、スピードがあがってこないとワンランク上にはいけないんだよ
これから10年は日本サッカー界は冷え込むな。。。
そう予感させる試合だった。
一人も世界で通用しそうな選手がいないという大惨事。。。。
糞チビ
大したことないじゃん
キングカスの方がまだマシ
そうはいっても前にボール送ったらすぐ取られるじゃん、それでまた守備に追われて
休む暇がないんだよ、前でボールキープできないからボールの出しどころがない
後ろでボールまわすのは攻撃陣のせいでもある
久保くんはバカではないしセンスもある。
ただ新世代のスターで日本代表の中心選手になり引っ張っていくような感じは、正直しないんだけどね。
中田、中村俊輔、本田とかはもっと「おぉ」ってものや武器を感じたが
>>553 そんな接待してもらえるほど超一流チームは甘くね〜よ
宇佐美がどうなったかもう忘れたのかよ
いやレアルの人がなんとかしないと
レアルなんだろ?^_^
>>538 それは中島だろw
自己中プレー連発で守備もしない中島は代表の穴
こういうこと言うと日本じゃぜってー孤立すっから
かつての中田がかぶって仕方ない
久保くんが下がってボール受けて攻撃のタクトを握れば良いだけであって、
後ろの方でボール回しても奪われなきゃ全然アリなんだけどね。
この日本サッカーの停滞あるいはプレーのモヤモヤ感は
日本の教育文化に関わっているので解決は凄く難しい
>>551 そうでなく実況や解説も言ってた通りで
だれも久保のサポートしてない
パスもらいに行ってねえんだよ
特に前半
だからデュエルするしかなくなってんのや
これだけ若いチームだったら、久保を中心としたトータルフットボールすればいいのに。
>>474 他からもらって決定機作れないのは連携面が致命的だからじゃないか
久保や中島がアシスト未遂してるわけではなく柴崎3に安部1だったしな
中島、久保の2人ともあれだけ押し込まれてるのに深い位置まで戻って守るわけでもなかったし
メッシもそう。生かされる選手は代表とクラブ一緒にしたらダメ。代表には代表のやり方で生きないと
>>556 やりたいことに、自分の技術とスピードとパワーと身長が追い付いてないんだよなぁ久保くんって。
後半は阿部久保でラインできたから一気に久保が楽になった
基本的に偶然何かがかみ合ってチャンスっぽくなるまで漫然とつなぐというのが日本スタイルだからな
>>553 レアルはさすがにビッグクラブすぎる
久保くんはこの感じでは出場機会さえほとんど貰えないわ
上手な選手が多く速い攻撃が得意なチームに移籍しないといけない
18なりたてでガチのチリに余裕で通用してる久保を批判してるやつ大丈夫か?
あんなパスしない中島がいても沢山見せ場作ったのに
まさに神戸のイニエスタの心中を代弁したような言葉
だが、これがしばらく前から現在に続く日本サッカーの現実
染まってしまうのだろうね久保くんも
これからレアルBに入る選手にしか期待できない日本サッカーw
本田の偉大さが身に染みるな また馴れ合いジャパンに逆戻り
かんつくの好きな戦術に早くも反抗か…逝くのはどっちや?かんつくか?くんさんか?
>>570 トータルフットって聞こえはいいけど
ようは個人技じゃあ絶対に外国人に勝てないから、チームプレイに逃げますってことだろ?ダッサw
>>576 むしろレアルなら前に出せば誰か取ってくれるからむしろ楽ではないの
>ちょっと後ろのほうでボールを回していても全くダメだなと思った
これ、日本がポゼッションを真似だした頃から、ずーっと言われてるんだけどね
スーパースターというのはこういう状況でもチームを勝たせる…
と言いたいけどメッシも負けてるしな
コパアメリカがガチすぎるだけか
>>553 現実はレベルが高い試合になればなるほど出番がなくなったんだけどな
何もできない奴を持ち上げるのはいい加減やめたほうがいい
そんな聖域があって得することはない
>>530 いねーよ
コパ最年少
カスティージャでも最年少クラスなんだが
自分の軽いプレーもフィニッシュで終われない原因ですよ
それでもスペース無いときは全く受けようとしない
前田とかより全然マシだったけど
>>585 ガチのガチなのにビダルとマッチさせるのおかしいだろと
リーガトップ選手ですら難しいのに
上田が久保くんだったら点入れれたかと考えたら入れれてないはず
他の奴もそう
話にならんな
>>581 このレベルなら間違いなくレアルのトップに昇格なんて無理
どっかに流れて行って代表にも呼ばれなくなるだけだよ
>>579 コイツは純日本人だぞ?伸びしろなんてたかが知れてる
>>590 ガスは楽してたというか二枚三枚でこられたらファールもらってたおれるか出すかしかないからな
そこはパスももらいに来てくれたし
選手たちがケアしてたからなあ
すぐにケガするから日本はW杯予選ぐらいにならないとベストメンバー組ませてもらえなさそうだよね
「なぜ上田は外したのか?」→俺「右脇が甘いからだヨ」:キックのときに蹴る方の腕を跳ね上げるな!
https://quasimoto2.exblog.jp/239319127/ >>559 セレッソ戦か
セレッソに対策されるぐらいだから、チリ代表が相手なら試合中に対策されるな
>>594 リーガの選手も大体ビダルとデュエルしたらこんなもんだよ
バルサなんだよ相手
>>576 韓国でプレーしたら良いよ
アンチ日本人のとこで w
>>597 久保本人も言ってたよ
強力な2トップがいるので預ければいいと
アジアの恥だよ
だから韓国出せとあれほど言ったのに
>>577 もう20才の頃のメッシよりも久保の方が上手いよね
後半はもう日本足止まってたからな
森保サッカー大丈夫かな
勝率3割ない奴に言われてもな
まず自分が局面打開しないと
あっ18歳だから無理だよねそうだったwのびしろ万歳w
>>584 選手も自覚してるのだったら未来は明るい
>>606 本日早朝、女子W杯三連敗、おめでとうございます。
>>600 ガンバ戦、名古屋戦、
実は2点を取った大分戦でもゴール以外はダメだった
先発6人初出場
久保完全無視のオナドリロスト中島が隣
ゴミ中山がボランチ
ビダルのマンマーク
それでも久保は沢山見せ場を作った
批判してるやつ頭おかしい
中島では連携も糞もないから、懲罰交代で安部いれたら久保中心に抜群の連携が
生まれて躍動してた
次からは中島と中山は入れるな
やはりボランチのビルドアップに難ありだな
司令塔柴崎がそこら辺はコントロールするべきなのに役割逃げて
ニワカ受け狙って前に逃げてたんだろ
初出場6人とかやるからだろ
明らかテンパってわけわからないイエロー早々に貰うとかもはや試合になってない
>>578 しばらく前どころかもう何十年もだろ
バックパスしないと死んでしまう病
>>615 大分戦、機械採点99って基地外数字だしててそれは
レアルが本気出せば高校生一人ぐらいスターに出来るくらい他の10人上手いだろ
中島は信憑性低い記事かもしれないが、早くカタールリーグから出ないと
ポルトガルリーグのポルトに移籍できるなら理想的
>>608 スパゲティーノタベーノオナカイテョンパ
タケは、バルサの絶対的ボールハンターと対峙して勝ち越してるんだから異常だよ
21対1人のゲームになってたな。
天才は疎まれるし仕方ないよ。
ホントはこんな雑魚とゲームすべきではないのだが。
ブラジル協会「二軍出すんじゃねねーよ、なめてんかボケ!叩きまくるぞ」ってマジになってしまった。
いい経験してるじゃないか
トルシエの時なんかトルシエと名波がケンカしただけの大会だったぞ
まあ放映権とスポンサー料が欲しいだけだからなバルサ
>>612 相手はスーパーエリート
勝てないんだから負ける試合させちゃダメなんやそもそも
やらなきゃいけないシーンなら勝つしかないけどそうでもないのにさせるしかなくしてるのは
ゲームメイクの問題
本来は中島がやるべきことなんだけどそれを柴崎にさせてて前半はああなってたわけで
俺がやり方変えても代表に入れないそれと同じ
戦術どうこうA代表ならどうこうできるのレベルではまったくなかったね
カタールのようにアジアで頭一つ抜けてるチームレベルまで行かないとコパでは何も見せられない
>>620 特にバイタルでのプレーが弱い
大分戦
0:55 走力が足らずオリベイラ頼みのパス
1:55 一対一のマッチアップ 又抜き狙うも相手に読まれる
2:57 カウンターもイージーなパスミス
4:00 キーパーと一対一になりそうな場面も又抜き狙うも取られる
4:09 シュート打てずパスミス
>>592 いい経験じゃないの
世界のトップクラスを体験できて
サイドバック前にでなくていいけどバックパスじゃなくて前にパスしてくれ
まあ3軍だけど歴代最低の両サイドバックとボランチだなむ
あと1−2年もすれば久保くんもビダルのような体格になってる
ガチムチ久保
ポイチが戦術的に何を目指してるのかは正直見えてこない試合だった
個でも戦術でも圧倒されるんじゃやってる方が辛いわ
まあフル代表だったとしても善戦できたか怪しいんだが
>>593 点は取れてそうだけど足元で貰いたがる久保と中島だとまずあのタイミングで貰えてないしあの位置に入れない
上田を柴崎が信用してるのと上田が柴崎と相性よすぎる
>>635 これ何度か見たけどオフザボールの動きクソうまいという感想しかないのと一つ説明間違ってるぞ
周りの選手ガーなんてのは中島のセリフだろなんだよレアルくんタイ人勝率3割以下てw
ま、今回はお客さんの営業だから。カタールみたいなことしたら、二度と呼んでもらえない。
とりあえず日本チームに1億3千万払ってるんで、そこんとこよろピコ
>>595 身長はあやしいが、スピードパワー技術はまだ伸びるよ
まだ高校生だぞ
本田は自己保身のためのバックパスだからね
バックパスした分爆発的なランで巻き返すようなことはしない
だから周りが疲弊するのです
久保君の本田スタイル批判は新時代到来を予感させますね
久保君だけは一級品になりそうな雰囲気があるけどあとはダメだな
冨安も判断力はまずまずだけどタックルがあんまり上手くないのがな
>>643 今日もあったがゴール前に突進するスピードとアイデアがない
いいよな久保って。
こんなクソみたいなプレイを連発した試合でも
まだ18歳!伸び代が〜!擁護するバカが無限に湧いてくるんだもん
久保みたいなチビでフィジカルない奴が世界で活躍するわけがない
久保は見た目がね
まさに小野二世であって国民的スターになるのは無理かと
後ろの方でボール回すのも別に悪くないよ
サッカーは様々なパターンがあった方が良い
別に後ろの方でボールを回そうが、ギアチェンジしたり
じわじわと自分達のペースになってて、得点して失点少なくて
結果試合に勝つのならなにも問題ない。むしろ後ろの方でボールを回してたのも良くなる。
問題は監督やピッチの選手たちもちゃんと考えたり
狙いがあってやってるのかどうかってこと。
ただボケェといつも通りにとか、なにも打つ手がなくてテンパっててなら無意味。プロ失格
>>637 ハイボールだと日本は競れるのいなくて相手はコース切ればいいだけだから出しどころがない
【MLB】大谷翔平、スタイルの良さに敵地TVも溜息…「長い腕、長い脚、高身長。特別な才能」
久保と中島の顔と態度をみろ
久保は闘志溢れる精悍な戦士の顔をして悔しさをあらわにする
中島は久保に嫌がらせをし、常にニヤニヤしている
楽しみま〜すしかいえないアホで一人で草サッカーやってる遊び人
中島なんかはチームの中心にはなれない
なに!日本のサッカーを全否定かよ!
アウェーでいつもこんなもんだろーが!
久保が数年後には大久保になるだろう。で、そのあとは新大久保が出てくる。
別に叩かれるようなプレイはしてないだろ
むしろ数年後どこまで到達してるんだという可能性しか感じない
久保君って東京の次の五輪も参加資格あるんだよなw
と言っても久保スレはいつもイガンインコメであふれるからどうしようもないけど
>>655 言い切る根拠は?
アジリティなんてまだまだ伸びる世代だが
>>649 それで日本代表過去にだれもできないようなカットインしてたよね
君もしかしてタッチ集くん?
ほんとサッカー見れないな
いつもばかにされてるあほじゃん
なでしこのスコットランド戦も自分はフリーなのに、わざわざ密集地帯にバックパスするからな。
日本サッカーの病理みたいなもんだろ。
>>608 後ろを通ってわざとインタビュー中の久保にぶつかって嫌がらせをしている日本選手w
伸び代厨笑かすなや
レアルなんやろ?
一点でも、とってからほざけ
>>634 17才の頃のメッシはJリーグよりもレベルの低いバルサBで17試合6ゴール 一方の久保は17才でバルサBよりレベルの高いJリーグでわずか1000分間の出場時間で4ゴール3アシスト
>>665 股関節が硬い、腰が回らない
これは変わらない
初めて代表のガチ試合に出たら何も出来なかった
久保の評価はこれ以上でもこれ以下でもない
キリンチャレンジカップ(笑)なんて何の参考にならないとお前らはいつになったら学習するのか
>>638 杉岡はまじで酷かったな
なぜ選ばれたのか分からんレベル
基礎技術の時点でもう足りてないの丸わかり
>>666 カットインでいつゴールを決めたのかね?
>>646 確かに久保はスピードパワー技術もまだこれから伸びるだろう。
だけど白人やニガーは、その倍のスピードで伸びることをお忘れなく。
残念だがそれがプレミアリーグで日本人が全く通用しない理由だ。
キリンカップで後ろで回して体力温存して時間稼ぎするどこかの代表の事か
>>672 チャンスメイクしとるやん
柴崎の次に
オナドリで一回しかできてない懲罰ナカジさんより
何かできてますがな
糞チビの代わりに
野良犬にボール追いかけ回したらいいよ
>>676 むしろニガーは早熟傾向日本人より早いぞ
サッカー見てるのかいな
>>671 課題がそこに向けばそのトレーニングするだろ
股関節なんてやれば柔らかくなる
それにいま可動域が狭いほうが力発揮できる、みたいな理論もあるみたいだぞ
トレーナーから口頭で言われただけだが
久保はチリ相手にこれは及第点ではあるでしょ
まだ周りとイメージが合わないところはあるだろうけど
速度やアジリティ重視でやってるニガー系フォワードは基本的に寿命も短い
怪我したら終わりだしね
サッカーの理解度が観てる側とは全く違うのは当然だが、
とにかくサッカー選手として「賢い」から、
わかってるようなハナシでも、久保が言うともっと深いこと言ってるような気がする。
レアルでトップにいつ昇格するか。
昇格できたら、そこでどれだけやれるか。
怪我さえしなけりゃ、10年ぐらいは
世界のバケモンを相手にチャレンジできる。
久保自身だけじゃなく、観てるオレらもそれを楽しめるんだから、
サッカーファンとしてはたまらんわ。
スピード瞬発はそんな変わらんだろ先天的な影響がデカイ
>>670 アホ。人種の差がえげつないくらい出るのは20歳以降だ。
20歳までなら日本人も世界トップ選手だよw
ディフェンダーがボール持ってからフォワードがシュート打つまでの平均タイム出せば
日本は世界最下位じゃないか。世界ランク50位くらいの中で
問題は次だけど
次も全く期待できない
替わりがクソメンツばかり
つまりくそメンツしか
連れてこなかった
悲しい現実
森本、宮市、柿谷、南野、堂安
お前らとメディアが次のオモチャがこいつというだけ
>>676 日本人優勝してますし…
まあ同じように成長するのは同意だが
同世代で見劣りする感じではないだろ
久保くんビジネスのために作りあげら
れたハリボテのスターだなかわいそうに
悪い大人たちに利用されてポイだな
レアルの看板でcmでまくりやろな
賞味期限1年といったところか
同い年の齋藤のドリブルがu-20で全く通用してないの観たから、久保は結構やれてるように見えたけどなぁ
というか中島はもう今後パフォーマンスは年齢的にも上がらんのだから
このレベルの相手ならオナニードリブルで切り込むの諦めろと
昔の感覚でやれるのあと2年ないぞ
ボール上げたら奪われるからね
好きで後ろでボール回ししているわけじゃない
やりたくても出来ないの( ; ; )
久保は勇敢な戦士でコメントにもパワーがあって人を惹き付けるね
>>678 4-0で負けてるゲームで何言ってるの?
頭大丈夫ですか?
センスと才能あるのは分かったが、A代表ガチメンバーのスタメンはまだかなって感じ。
寄せられたら倒れるし、このレベルの相手とやるにはフィジカル面が足りない。
ここは、これから海外の怪物たちとやりあって鍛えてほしい所。
>>676 身体能力とか全くあてにならないってそろそろわかろう
そんなこと言っててアフリカ勢がWC優勝するようになるとか言ってた時代があったね
>>454 ゴール前であと1秒自分に時間を与えるために
彼には何を磨き、何を捻りだし、若しくは他者から何を削る余地があるというのか
>>683 いやいや人には限界があるから
あとお尻も小さいし足腰が弱い
故に競り負ける
やっぱJリーグでやってるようじゃダメだな
ハイプレスかけられても柴崎とか落ち着いてるもん
Jリーグの連中はハイプレスかけられると話にならん
親善試合とは相手もガチ度もちがうしな
驚くようなパフォーマンスはなかった、という感じ
まあまだこれから
Jも最初はそんな感じだったが、適応は早かった
>>706 いやだからそれ全く関係なくね?w
じゃあなんでアフリカ勢がサッカー勝てないの?w
ドゥンガに日本代表監督になって貰ったら良かったな
ブラジルW杯でドイツ戦で歴史的大敗したから失敗みたいな見方だろうけど
ドゥンガは日本にもゆかりがあるし、日本代表に足りない要素を色々と注入したり指導してくれそう。
やっぱり日本人は何だかんだ恵まれてる民族だから、ハングリー精神が足りない
久保くんはそういう面では幼少期にスペインで育ちサッカーに対する考え方だけでなく、人間的にも年齢よりは大人で期待できそうな感じもするだろう。
ただ、フィジカルがな。世界トップレベルと戦うには弱そうに見える。
18でこれからどれだけ成長するのかね。筋トレや体幹トレーニングでもどれだけ強くできるものなのかだな
それも限界はあるだろうしね。うまくしないと怪我し易い身体になったり
この試合みてこの後の筋力系の成長を計算して爆発的に身体的特徴が激変する可能性も加味するとバルサレアルの中心選手になれるかは非常に厳しいと言わざるをえない
>>709 頭使わないから
今回の中島みたいなサッカーしちゃうからだよ
>>690 Jリーグだと最短距離でゴール向かう姿勢は
「縦ポン サッカー」と侮蔑されるから
のらりくらりと後ろでボール回すことしないとサポから批判される
Jリーグは結果より過程を大事にするからね
>>702 ビダル相手に勝てる日本人どこにいんだタコ?
久保は何度もビダルを抜いてたろ
若手中心の即席チームならこんなもんだろ
お前らは期待しすぎだ
ボランチ中山とかいうボールウォチャーの自動ドアがいて可哀想だったね
>>712 結局身体能力ゴリ押しの脳筋サッカーじゃダメなんだよな
欧州で英才教育でも受けなきゃ無駄になる
森保監督のサッカー全否定じゃないか 干されb驍シ
まあこんな無能が監督じゃ勝てんわ
久保は良くやってた方だよ
中田や小野に比べると小粒だけど現代表じゃ一番上手い
どうせなら黄金世代の選手達とやらせてあげたかった
生まれた時代を間違えたな
そのくらい久保建英にかかる期待が大きいという事バルサレアルのレギュラーにならなければ失敗という印象になる
>>709 関係あるよ
ブラジル人はアフリカ系だから身体能力が高いんだよ
>>720 そりゃメディアが連日キチガイみたいに持ち上げて勘違いするなと言うのが無理
まだ子供なのに
>>711 わかったのは二点
久保一人で勝負すると決めたとこならチリDF相手でも一人でシュートもっていけること
壁がいればワンツーで抜くのは容易なことだな
結局のところ周りを使う攻撃的サッカーならできる、というだけ
>>700 レアルに行くべくして行く選手だね素晴らしい
ろくに戦術できてない連携もない三軍が
ガチのチリと勝負しようってのがそもそもの間違い
いくら何でも初代表の相手がガチンコの南米相手とか無理、初代表はヨーロッパの中堅所とやって気持ちよく終わるって昔から決まってんだよ。
>>726 アホかな?
じゃあその身体能力の高いアフリカ勢がなんで勝てないのって聞いてるんだけど
4失点したのは久保でも中島でもなくGKだけどね
叩くならGKも叩かれないと不公平
中田には前園や城がいて
小野には高原や稲本がいたけど
久保には同年代の相棒はいるのかね
先輩たちからは早速疎まれているような空気感だけど
つぎは世界最強のウルグアイだぞ
wcはカバーニ怪我してフランスに負けたけど
いたらナンバーワンだった
タッチ集見たら驚いた
18歳になったばかりだから最低でも20歳までは上がり目しかない
焼き豚ショックだな
サッカーは新時代に突入していきますね
本田時代終焉
レアルが久保に求めてるのはモドリッチ的な役割やろ
それなら十分できる素養はあると見えるよ
ただ身体が足りないのは当然だけど足りない
>>715 スピードがこれから伸びてもしれている
フィジカルの伸びも知れている
アジリティも知れている
早熟の天才は技術が完成されているから言われるだけで
伸びしろがないんだよ
>>709 バカ?
幼少の頃から英才教育でサッカーをやってる選手が少ないからに決まってるじゃん
>>733 アフリカ各国の協会のマネジメントの問題じゃね?
少なくともクラブレベルではアフリカ勢抜きでは語れなくなってるし。
ブラジルW杯のドイツ大敗はスコラリか
ドゥンガは今なにやってるんだ
日本代表監督はやっぱりブラジル人監督や闘将にしろ
メンタル面でカツ入れて注入されないといけない面が多い
あと昔のイタリアみたいなカテナチオも。ブラジルも守備も強いだろうし
>>733 アフリカは国もリーグも代表も環境が最悪だから
>>740 50:50の状況でボール一個前に出れるか奪えるか取られないか
いい加減ファンも日本が弱いって認めないとだめじゃね?
小野の18歳のころのバケモノ感の
ほうが全然すごかったよ
残念ながらスケールが違うな
バルサにずっといれたら変わったかな?
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00060236-sdigestw-socc
10 中島翔哉 6(65分OUT)
クイックネス抜群のドリブルで持ち運びチャンスを演出。キレのある動きで攻撃を牽引し、守備も頑張った。
これがプロの採点か
>>743 はいはい、そういう思い込みね
理論がない思い込みってマジで危険だぞ
一般生活においても
>>744 俺が言いたいこと言ってくれてるなw
結局身体能力でなんとかなるなんてのは幻想って事
結局はサッカーがうまいのが大事
>>733 サッカーに費やした時間が短いからだよ馬鹿くん
18になりたての日本人が世界一のビダルのマンマークに合っても対等以上にやってた
とんでもねえことだよ
なんでこんな偉そうなんだ?この久保とかいう不細工チビ
てめーが下手くそだからボロ負けしたんだよ
日本代表はアギーレで良い感じの方向には行きかけてた。スキャンダル残念だな
ドゥンガが暇になった時に契約できたら良かったな
無駄なパス回しからのカウンターで失点する俺たちのサッカー 仏W杯前に逆戻り
>>740 もういいから。
おまえはもう一度遊戯王を読み返せ
>>745 だから今日の日本と同じ
中島が一人行く
他でカバーする
久保のケアされずにエースクラスのディフェンダーとデュエルさせて負けまくるとか
散々言われてるのに、またボール回しで譲り合いしてたの…
>>745 >>747 そう結局はサッカー上手いかどうかが大事ってこと
育成ちゃんと出来なきゃ筋肉馬鹿じゃどうしようもない
>>751 オランダ止まりの人でしょ
地方のそこそこの大学生が東大生に喧嘩売ってるようなもんだからやめとけ
>>751 ドリブル一切出来ない地蔵パサーのイメージしかないわ
>>756 本質理解してるのに馬鹿だとやっぱ理解が追いついてないねw
親善試合なら
お互いに気持ち良くプレーする感じになるから
点入るけど
勝負かかれば敵はゴール前を固める
そう簡単に点入らないし、そもそもシュートも打てない
いやまあシュートならなんでもいいなら、いくらでも打てるだろうけど
>>754 思い込みじゃないよ
日本代表でもそうだろ
最後にはフィジカルがある本田、長谷部、長友、吉田、酒井宏樹、岡崎などが
中心
香川はアジリティ
>>653 この試合に関しては上田182、CBメデル171で完全にミスマッチだったけどな
1点差とかで試合終盤を迎えてたら富安あたりを上げてメデルのところで張らせても面白かった
その前に試合は壊れてたけどな
>>765 サッカー上手い事と身体能力だよ
久保には両方足りない
>>765 違う違う、協会のマネジメントという選手個人がサッカーの上手い下手全く関係ない部分の問題だって言ってるんだよw
>>466 仕掛けなければ成功はないからな
jリーグや親善試合であれだけ対人勝率が高い選手が仕掛けること許されないなら誰が仕掛けていいんだ?
そもそも中島だって今回半分は対人勝ってんだぞ
小野はフィリピンにかににばさみを食らうような不注意な選手だったという事です
対人プレーはサッカーの基本だから言い訳出来ない
>>755 持って生まれた身体能力と幼少の頃からの英才教育。
どちらが欠けても一流選手にはなれない
久保は純日本人ゆえ、身体能力がない。
だから久保はビックリーグでの活躍は無理とのこと
柴崎んとこか
まあ、あれは日本以外の感覚からすると異質だからなあ
>>771 親善試合では軽いタックルしかしないから
>>724 小野と久保が同時に出るとか守備完全放棄かよw
日本はマケレレの凄さを分からないから弱いまま
久保=メルエム
NMD=護衛軍
中島は敵だから護衛軍ではないか
>>778 結局欧州で英才教育受けた選手じゃなきゃ通用しないって話でしょ?
モリヤスより優秀な外国人監督が何百人といるのに協会はなにを考えてるんだか
五輪代表は温情でモリヤスにやらせても、A代表は流石にモリヤスでは厳しい
早く更迭しないと無駄な時間を過ごすことになるよ
昔は後ろでパス回ししててボール取られて失点してたからな
>>772 その面子だって最初からフィジカルあった訳じゃないだろ
歴代最強のフィジカル、アジリティになるといってる訳じゃない
まだ成長はするってこと
ベストメンバーではない
守備陣も熟練度が低い
そうなると相手に押されて少しずつ守備的になる
結果的に攻撃にかけられる手数が減る
シュートを打てるようないい形にならない
まあ戦術だけでどうなるレベルの話じゃないんじゃないかな
>>1 お前、それ俊さんや香川の前で言えるん?
前で回したら、もっと酷い事になってんぞ
どういう層が久保ファンに移ったかまる分かりだな
そりゃ周りが悪い連呼しますわ
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】<18歳久保建英>チリ戦0-4大敗に課題指摘!「後ろのほうでボールを回しても全くダメ」
キーワード:本田
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:41
>>754 アンチのヒトって必ず「伸びしろなし」とか
「断言」しちゃうよね。
期待してる側は「選手としての可能性」を楽しみにしていて、
ちゃんと判断に「幅」があるんだけど。
>>780 ダーティープレイは食らった方が悪いと?
犯罪者の理論ですな
久保建英も中島までは行かんでもゴール前でもっと仕掛けて欲しい4ー0何だからロストしたって18なんだから
>>780 いやいやお前見てたの?あれどうやって
よけんだよ?ドロップキックで全体重
膝にくらったんだぞ
>>783 日本人だと絶対無理って事?
それこそ思い込みだな
>>791 あったよ
少なくとも久保のような体ではなかった
>>796 そう言えば言い返してもらえるからだろ
アンチですら無いんだよ、仕事だ
>>787 久保=団長
長嶋=ケフカ
その他=団員
ワールドカップだと
攻められ始めると
自軍ボランチあたりでもプレッシャーかけられて
ポストプレイできるやついないと前線にボール運ぶこと自体苦労するから
まだまだ本当の地獄じゃないな
遺伝と総合的なアスリート能力の関係とかあんまわかってないぞ
遺伝の一部だけでアレコレ話題にされてるだけで
因果は環境なのか遺伝なのかを科学的に白黒つけるのはめっちゃ難しい
久保の場合は実際にアスリート能力を伸ばしてきたし、今後さらに伸びる可能性もある
まず思うのが森保はこの大会の重要性をあまり高く評価していなかったのか?ということ
メンバー構成をみると勝つ気で試合に臨んだとは思えない
久保からのパスを誰がゴールできるというのか?
はっきり言って選手個々の問題ではなく監督のやる気のなさを感じる
アンチはビダルのマンマークで久保が何も出来ない醜態さらすところを見たかったんだろうねw
残念だね〜^^
>>796 伸びるかもしれないし、伸びないかもしれないって言いたいだけなんだけどな
なかなかアンチには伝わらないようで
歴代の10番様が体張れなくてそういうサッカーしか出来なくて
代表見てる下の育成世代にもそれが浸透してっからなぁ
それが抜けるのは一体いつになることやら
>>788 たとえ日本人が欧州で英才教育受けても、プレミアリーグでスター選手にはなれないだろうね。
同じ練習量なら、日本人より白人の方が能力値が上がるからだ。
この試合の久保のヘタレプレイがそれを証明している
>>792 全てのプレーが上手いけど
これと言った武器がない
巧い選手ならモドリッチレベルじゃないといらないんだよな
速さがあるわけでもなし
中田もJに入ったばかりの頃は
なるべくフィジカルコンタクトを避けたいとか言ってたんだよねえ・・w
前半ボール回せてさえいなかったやん
後半チリが省エネで引いたから持たせてもらえただけで
アジリティの話なら、純粋なフィジカルだけでなく予測、体の使い方とかも絡むし
極端だが肉体は全く変わらなくても、猫背の選手がそうでなくなるだけでアジリティなんて上がるもの
>>801 18の時の長谷部はひょろひょろしてたわ
思い込みと嘘は人としてやばいって
久保はマークされて倒されまくってた
フィジカルが小学生レベル
なんでこんなにバカが多いの
協会も田嶋会長や原がアホなのか
もう日本はテクニックの技術やすばしっこさ、組織力やパスサッカーなんてのはできるってわかってるじゃん
なにを強化しないといけないか。身長、フィジカル、守備力、メリハリ、ハングリー精神、強者のマインド、決定力、個の力とかなんだよ
こういうのを引き上げてくれそうな監督にオファーしなさいよ
日本人とか外国人とか関係ない。日本が本当に強くて監督の経験値も高いならW杯は日本人監督の方が望ましいが
あとは連動性がある意図した攻撃や守備だな
これも日本代表選手はできるとは思うが。ロシアW杯でもできてたし
>>802 「若い奴の可能性を否定する仕事」ですか。
大変だわなあ。
久保はJでも、守備が駄目でスタメン外されたりレンタル出されたりしたけど
1年後には、ケンタに守備を認められチームの主力に。
才能だけでなく、向上心と負けん気も強いからどんどん弱点を克服して成長してくれると期待したい。
自分はロストしまくってたのに他の選手のプレー批判とか
チームでハブられるぞ中田みたいになりたいのかコイツ
中島も久保もチビ 南野も堂案もみんな小粒のチビばかり
>>813 いやもうそれ思い込みでしかないでしょw
実際そんな英才教育受けれる日本人なんて限られてるんだから
>>821 相手しなくていいよ
取り敢えず思いつきを言い放しておけば良いとしか思ってないんだから
まぁお試しで守備放棄のやつ使ってガチンコしたらどうなるかチャレンジしたんだよ
結果完敗
次のワールドカップも大人しく結果残せた弱者のサッカーしようね
全員プレスが絶対だからそれ出来ない選手は外しましょう
>>777 久保のサッカーのうまさは過去代表で一番だろ
足元の技術に関しては間違いなく
過去の代表で誰一人できなかったことやっとるぞもう
今大会もう久保の出場ないかもな
曲がりなりにもレアル移籍決まったんだから
下手に怪我なんかさせちゃマズいだろう
そういう意味で今日の試合はポイチも内心ハラハラしてたんちゃうんか
そもそも中田だってさらにでかくなったしなあ外に出て
まあ長谷部って最初180無かったけどな
いつからか180になってたけど
>>824 取り敢えず片っ端から全否定していけば言い返してもらえる
言い返させるのが仕事なんだろうな
その結果この板を見に来る人の数がどんどん減ってる
>>827 チビならチビで足腰の強さやアジリティ、スピードがあればいいが
どれもない
>>833 レアルはそういうとこ気にしないから
多分気にしない
>>837 それをいうと中島が久保の劣化の劣化にしかならん
>>800 日本のプロサッカーがはじまって何年経つ?
ロナウドやメッシみたいなエクセレント選手がたった一人でも日本人選手でいたか?
いないだろ?
それが答えのすべてだよ。
久保に期待しているサッカーファンは、日本人選手に期待するだけ無駄ってことにそろそろ気付かなくてはならない。
キャプテン翼なんて現実にはいないんだよ
前田
安部 久保 三好
もしくは三好と逆
いると連携も何もなくなるから中島はいらない
勝ってるチリの監督は最後までスゲェ厳しい顔して試合してたのに
森保はずっとオナニー後みたいなホワァとした顔してたけどアレなんなん
>>831 長谷部の180はスパイク込みの欧州表記な
当時は普通に177だったわ
あとお前がフィジカルがあると
>>772であげてる面々も18歳当時はみんなヒョロガリだったぞ
映像でもググってみてこいよ
デュエル勝率
20%柴崎
25%前田
27%中山
29%久保
40%上田
42%植田
53%中島
53%原
60%富安
72%杉岡
>>832 久保には小野のようなトラップは出来ないし
中田のような強さもない
中村のようなキックもない
残念なのが中村のようなクロスを蹴れないのだ
今日もヘナチョコクロスを上げてたな
良いところも悪いところもあってホント及第点
信者もアンチも都合の良い情報だけ強調するもんだな
>>831 レッズ時代初期はころころ転がってたよ
>>829 スレ汚して申し訳ない
長谷部さんは一緒に練習したこともあって、
知らん奴に何がわかる!って怒りがわいてきちゃって
ここ20年くらいずっと言われてるな
こねこねサッカー
>>847 回数抜くなよ
抜いたら意味を成さない
あとビダルがついたらデュエルしたらダメだってことだな
>>841 世界のプロサッカーの歴史は100年以上なんですが
日本のプロサッカーの歴史はさてどれくらいでしょう?w
まあ今更どうにもならんよあの寄せ集めたメンバーじゃ
調整する期間もないし
久保に期待してるのはバルサレアルでレギュラークラスになるレベル今のレベルはギリギリ及第点であってサプライズなしもっと要求されるレベルは高い
見てないけどまた回してたの?
やめろっつってんだろ
日本語理解できんのか
>>848 そもそも現代サッカーでクロスなんてあげる必要性がほぼないから…
ってかチリ相手にクロスあげるとかアホでしょ
>>841 それはどーだろ。
例えばフィンランドのような小国でもリトマネンみたいなCL制覇したアヤックスで10番つけるほどの選手を輩出してるし、天才って天文学的な確率で出現するから必ずしも日本からは出ないとは限らない。
>>847 ソースは?
どういう基準か知らんがすげー嘘くせえ
日本代表のメンバー見ると八村塁がサッカーやってればと思わざるを得ない
ボール回せるほど後ろも余裕無かったろ
やっぱ吉田は上手かった
あの日本の前線でクロスなんてあげたらボールプレゼントでしょ・・・
>>845 サッカーファンをやめろとは言わん。
応援するなら日本チーム以外にしなってこと。
日本チームを応援してもストレスMAXになるだけだぞ。
富安だけだな
ガチの強豪にこの数年でステップアップできる可能性あるの
>>867 久保はパスコースカット、インターセプトなどの貢献は結構してた
完全にやってなかったのは中島くらい
>>811 ホント、あのヒトたち、サッカー観てて楽しいのかね。
「ほれ、オレが言った通りダメだった」とかが「当たる」
とウレシいんかな。全くわからんけど。
>>848 そいつら18なりたての時何してた?
久保は世界一のビダルを何度も抜いて沢山見せ場を作ったが?
>>786 キリンチャレンジカップの所為で日本の課題は攻撃のみにあると思ってる連中が多過ぎるんだろう
後はまあ花形だから注目されやすいのもある
本当は何よりも第一に長谷部や中澤のような選手を育成すべきなんだが
最近の代表は守備ありきの戦術を蔑ろにし過ぎてる
久保や中島みたいなパス&ドリブルで崩す俺たちのサッカーも良いけどもっと謙虚になってドン引きの戦術も良い加減考慮すべきだよ
世界の強豪と渡り合える代表なんて育ちや環境も含めそんな簡単に作れる訳無いんだから潔く諦めて泥臭くでも勝てるサッカーを追求して欲しい
>>861 はい、このヘナチョコクロス
デュエルって勝てる状況でだけやってればバカウケデータが良くなる
逆にチームのために後手なってる状況でもサボらずやると、データは悪くなる
全く意味がないとは言わないが、これに固執する奴はアホ
>>854 ただ日本のプロサッカーの歴史が50年になる頃には世界のサッカーは125年、日本が100年になる頃には世界のサッカーは175年になるけどな。
しかもサッカーの新技術や戦術は常に欧州から発信されていくし。
>>864 そもそも久保も弱いとは思えんが
ただのお前のバカみたいな感想聞かされても
なんの意味もないわ
レアルでレギュラーなんてなれるわけないだろ
それよりリーガ1部にレンタルされてからが勝負だ
そこで埋もれてたら宇佐美コース
>>854 世界と日本の差は永遠に埋まらない。
それが民族の能力の差って奴だ。残念だが。。。
だから言ったじゃん
中島は遠征疲れでやる気ない親善専用でガチの試合では役に立たないよって
オナドリロスト連発する上に守備は一切しないんだからチームぶっ壊れるに決まってる
>>875 意味不明だな
年齢でサッカーは勝負しない
第2戦の地ポルト・アレグレは首都モンテビデオからバスで10時間のところだから、初戦よりも圧倒的アウェーだろうな
なんとか0-0の引き分けに縺れ込むしか無い
>>878 これ場面的に正しいクロスじゃない
どうしてほしいのよ
もっとあげろってこと?
>>881 キックが弱いのも残念
全てにおいて非力
日本代表の無駄なパス、パス回し。
いつになったらそのクセ治るんだ?
毎回それを反省してるだろうにw
>>884 そうだよ
コパ連覇中のガチのチリにビダルのマンマーク付きでな
wwwwwwwwwwww
271 名前:名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sdc2-mx8U [1.75.234.39])[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 10:19:03.59 ID:9VfLlwIJd
こりゃ久保も昔の香川と同じで代表ではこれから叩かれまくるんだろうな周りのレベルが低すぎて
J0bwa/1m0 はサッカー理解出来てないのでは?
やーべわこいつ
>>875 ビダルを完全にかわしてシュートまで行く見せ場を2、3回造るのは今のチカラなら予想出来たサプライズを起こすならゴールが必要だったレアルでレギュラー取るレベルになる為にはサプライズが必要
>>892 チリはいま落ち目でワールドカップも逃したんだよな
>>880 今はその歴史がはるかに日本が短いけれど時間が経てばその差は埋まっていく
もちろん日本がサッカー選手の育成に力を入れたらだけど
>>873 いつまで経っても成長しないんだよな
出来ることを繰り返して気分良くなったり、電通ビジネスコンテンツだけになってるんだよ
成長は得意なことを伸ばすというやり方ももちろん有効だけど
できないことや欠点を見つけてそこを改善したら、もう伸びしろはないのかなと思っていても強くなる可能性はある。
日本代表はなぜここに目をつけて、的確な指導者を連れてきてもう一皮、二皮剥こうとしないのか
協会はなにを考えてるんだ
久保と中島は合うとかいってたやつw
中島が醜い嫉妬から久保に敵意剥き出しで共存なんかできませ〜ん
チリ相手に170台の前線で空中戦クロスしろと言ってるならサッカーIQ低すぎで笑う
>>879 だよね
初動の体勢が不利で負けても遅らせることに意味がある時もある
久保君の一人抜いて二人抜いて外すのを見て、これは日本の伝統芸だと確信したぜw
>>851 「とな」がオモロイので、一応..
この試合一つで久保とか若手の可能性ををdisるのはさすがに止めた方がいい。
サッカーってのはチームスポーツで、どんな選手でも
チーム状況次第では機能しないことはある。
しかも、
「五輪世代中心の、練習もほとんどしてない急造チームの代表で
イキナリ南米強豪のフル代表とガチの真剣勝負」
こんな条件では、
「誰が入ろうが活躍できないことはありうる」
ってことは、メッシでさえアルゼンチン代表では全く機能しないこともあった
こととか知ってればわかると思うが。
>>845 正直、あんまりサッカーという競技に向いてない気はする
単体でみれば中盤二列目あたりに適性ありそうな人材を輩出する事はできるし
そういう選手が欧州のどこかのクラブチームでドハマリする事もあるだろうけど
日本人のみ1チーム構成して頂点目指せるかというとかなり微妙
お前を一生懸命持ち上げてる馬鹿は華麗なパス回しでチリ1軍から点取れると思ってるようだけどwww
こんな突貫チームじゃそんなの無理だから多少無理でもドリブルから突破を狙うか、ミドルを打つか、セットプレーを狙うのが普通。
だから中島の突破を期待してボール集めたのに馬鹿は中島がパスしないから負けたとか書いてる始末w中島下げて前に人数かけた途端20分で2失点w馬鹿過ぎるwww
>>875 ヒダルを何度抜こうが、得点ゼロじゃ意味ない
>>886 年齢関係ないなら小学生でもいれるか?w
決まり事が完成またはそれに近いのか
南米のようにアドリブでフィニッシュまで行けるのか
じゃなきゃ後ろでコネコネしてても意味ないわな
>>904 相手は余計なファールは止めとこうで
スペースも開けたのにね
ちょっとエロい人に質問!
なんで日本代表は主力の召集を所属チームが拒んでるのに、南米のチームはメッシとかビダルとか主力が出てんの?
チームが拒否れば出れないんでしょ?
中島も化けの皮剥がれたからなぁ
ガチだと宇佐美以下だな
あそこでゴール決められないのはまだフィジカルが足りないからそこが変えられるかフィジカル強化でバランスを保てるか
実力あって当たり前、
勝つには
適応できるかだろう
130kmしか出ないのに
経験積めばーなんて
ヘディング論はいらない
視野が広くても人の使い方が下手なんだろな
久保くんは小野のチン毛でも煎じて飲め
>>907 中島の突破期待するのはいいけど
最初の15分で対策されちゃった後
同じこと繰り返すのはバカでしょ
>>889 だからそれただのお前の感想でしょ?
客観的なもの何一つない
後ろでボールを回すなとは言わんけど最終的に相手にパスするのがいかん
>>133 かといって中島みたいなオナドリロスト野郎もいらねえなぁ
>>899 埋まっていくのは途中までなんだよ。
そこから先は超一流選手や指導者が集まる欧州の方があらゆる分野で新しい選手や技術や生み出されていくだろうから。
それはもういかんともしがたい。
とにかく中島が独り相撲で潰しまくってたからな
ボールが回ってこないんじゃ仕方ないね
>>808 主力の海外組は招集権が無くクラブが貸してくれない、J勢は基本1チーム1人までしか出してくれないなか、五輪強化くら位しか出来なく空いては2連覇中のチリ
どうこう出来るわけない
コパアメリカ参加も良い。柴崎のいうとおりもう少しちゃんとしたメンバーでのぞんで
ガチでやって欲しかったが。まあ参加できた選手で成長できる選手もいるだろう
南米の感覚を知るのも良い経験だ。早いうちから知った方がいい
サッカーはヨーロッパだけではないからな。久保くんもそういう意味では良い経験だよ
日本代表はどんどん海外で強豪国となるべく真剣な試合をしろ
国内もある程度のレベルの国に来て貰い、勝った時の賞金やモノを良くして真剣になって貰え
チャンスの芽を全て摘み取る中島と言う知的障害者を試合に出すな!
>>907 その前に全員で守らないといけないのに
中島、久保は歩いてばかり
>>925 日本は真似事と昇華のスペシャリストだから
世界のトレンドにいち早くついていくことはできそう
トレンドを産み出すことはできない
>>155 南米チームは全部日本としたかっただろう
>>931 久保はバックパス取るためにもコースに入ってたからまだアリ
中島おめーは何もしてねー
>>920 そんなシュートを打ってないから
無いものの証明はできない
>>912 そうなんだよ南米の主力がみんな出てるのになんで日本が出し惜しみしてんねんって話おまえらそんなレベルなんかって
中島翔哉「またウルグアイという良い相手なので、楽しんで良いサッカーをして、みんなでまとまって勝ちに行きたい」
前田に素晴らしい縦パスいれてたのは久保
安部とも抜群の連携をみせた
中島は何をした?
久保くんに過去の選手と比べても
違いを感じないんだよなーうまいのは
うまいけど抜きんでた才能とかは感じない残念ながら
メッシにはなれない
中島いなかったらさらに久保くんの評価下がってたろうなw
>>937 じゃあシュート力がないかもわからないじゃないか
未知数ということだ
無い、という断言もできない
バカなお前でもわかるだろ?
>>936 ないない、久保は歩いてて
自分の近くに来たらアリバイ守備はしてた
>>899 日本サッカーが欧州に追いつくには
野球を法律で禁止にしなきゃダメ。甲子園球児が国立を目指すような国にしないとな
パス回しでリズム作ってかないとガタガタになるのが日本のメンタル
>>945 打ってないからないんだよ
久保の強烈なシュートがあるなら君が証明しろ
そうは言っても痺れ切らして、前線にロングボール入れてしまうじゃん。結局パス通らない事多いしな。
相手がこないなら、後ろで回すのもありだろう。
>>938 ん?日本が出し惜しみじゃなくて日本の選手の場合、所属チームが許可しなかったんでしょ?
だから何でメッシとか出てんのかと思って
中島もそうだけど、ボールをワンタッチ多く捏ねると途端に潰されてる
これじゃまだまだ世界レベルのトップリーグじゃ無理だよ
>>888 わしはクボシンだがこのクロスを上げたのは
あんま良い判断とは言えない
上田にCBの死角から飛び出して
前を取ってニアで合わせてほしって意図はわかるけどね
でも絶好調時の岡崎じゃないんだから
そんなプレーをチリ相手に上田が成功させる可能性は
めっちゃ低いやろ
ただクロスの精度は自体はよい
>>953 招待国は親善試合扱い
南米はガチの公式戦
こういうときにまあ本来レアル久保は
レアルで試合に出るチャンスになるわけ一年目はね
>>951 ミートしても非力で入らなかったシュートを証明として出さなきゃ
>>938 南米勢は自大陸の大会だから召集に強制力有るけど
日本とカタールは別の大陸だから強制力は無いって事だったと思うけど
アジアカップなら日本も強制力あったでしょ。
>>954 そういう事なんだ!
じゃ南米のチームには選手を拘束する権利があるんだね
謎が解けた!ありがとう
>>943 中島がいた時間はパスが来ないし、一人でオナドリロスト繰り返して最悪だったわ
>>950 日本はパス回しが基本のポジショニングになりがちだからね
そうじゃないと試合中何処にいて良いかわからない難民が現れ始めるw
>>956 上田はニア入るよりファーで待つほうが好きっぽいよね
>>958 ガンバ戦
0:00 開始、早々宇宙開発
2:40 アデにカットされる。その後に一対一で寄せられ取られる
3:05 ヘボシュート
4:00 へぼシュート
5:40 またヘボ右足クロス
シュートを打つじゃ
適当に打ち出すぞ
下の世代はやってる
シュートを打てるチャンスを作る動きをするだろ
>>946 フルコートプレス以外は守備と認めない主義の人ですかね?
>>957 >>960 よく分かりましたm(._.)m
田嶋会長「ジャパンウェイでいきます。海外からたくさんお褒めの言葉をいただきました。」
アホだこの人
田嶋会長と森保監督早く解任しないと
岡田監督が協会の中心になれないのか
筑波大学派閥か早稲田大学派閥かとかどうでも良いから
>>925 それ以前に、夢も希望もない話だけど
日本人と白人の民族の優劣の差を埋めることはできない
日本のプレー強度が低いのはJリーグの試合の強度が低いからJリーグのプレー強度を上げないとレベル上がらない
>>9 日本はもっと作らなきゃダメな
チャンス少ないわ
トゥーロン組みたいな若い世代のサッカーにジジイがついていけてないのは見ててきつい
あと3点目は余計だったなぁ
川島みてるみたいだったw
>974
岡田は田嶋とズブズブだろう。
とっとと逃げ出したががね。
>>832 久保は17才で既に中田 小野 高原 中村 本山 香川 本田のピーク時よりも上手いからね
まずは日本一のプレイヤーになってから言いたいこといいなさい
同世代なら中田ヒデやケイスケホンダにまだ及ばない
>>942 久保に足りないのは圧倒的にシュート
俊輔と本田も不完全ながら絶対的なFKの印象があったしハードワーク主体の中田でさえある程度強烈なミドルは持っていた
今日の前半開始直後のFKを見る限り...
久保に足りないのはやっぱり遠目から狙えるミドルだと思う
>>975 フリーキックだろそれ
止まったボールなら多少は強く打てる
トゥーロンに招集されるのがどういう選手か分かってなさ過ぎで笑う
たまたま見た試合で結果が出ればそれが最高峰と思っちゃう感じですか
はっきり言って上田はJ1レベルすら無いだろ
流石に他のFWに失礼だわ
>>916 久保が戦犯って言ってる奴見たこと無いけど
これ単純な話じゃないんだよ
何故後ろ回すかというと前向けない、寄せ荒れたらすぐボール離すから
何故前向けない、ボールもすぐ離すかと言うと対人で勝たなければいけない事教えないで
数的優位とかパスで崩すとかが正義だと思ってるから
そんなのは相手より1人多いとかじゃないと究極的には無理なんだから
日本の指導者ってそこらへんで止まってるんじゃないかと思う
次戦はもっと良くなると思うよ
今日は平均21歳で、初代表6人いたからな
どんなものかわかったと思うので、1試合でも経験すると違いは出ると思うね
後ろで回してるっつーか何処に出せば良いか判断出来てない
先ず落ち着けってな感じ
たまには裏を狙った縦ポンでもやればよかったのに・・・
>>957 あー、なるほど!
レアルは代表選手が多いから、こういう大会で抜けた場合にレアルのトップで出れるかも知れないって事ね!
おぉーそれはチャンスと言うか、夢が広がるな
そこでインパクト残せば可能性はあるね!
>>970 ありがとう!
>>967 1発目は狙いがよくわからん
2発目はコースつこうとしてちょっと引っかけ
非力の証明にはならんな
>>991 オッサン選手が止まってるとサッカーは負ける
本田で負けたときと同じ
久保はサボり方も上手いよ
瓦斯でも逆サイドが攻められてる時は
チラチラ後ろを見て状況を確認しながら歩いてたりする
で、そこにボールが転がってきたりする
今日の中島はありえないタイミングでサボってた
>>967 だから、その一本や二本の個々の「へぼシュート」が
あったって、「シュート力がない」という選手の「資質」の
客観的根拠にはならんの。わからん?
-curl
lud20241215162748caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560836153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<18歳久保建英>チリ戦0-4大敗に課題指摘!「後ろのほうでボールを回しても全くダメ」 YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<久保建英>チリ戦大敗に何を感じたか?「0−0の時にそれができていたら違ったのかな」
・【サッカー】<久保建英>先発起用を巡る課題を地元紙が指摘!「3つのポジションを4人で争う」 左サイドを担う可能性も [Egg★]
・【サッカー】<どこよりも早い採点/コパ・アメリカ>チリ戦、4失点惨敗…久保建英らに及第点も“王者”の力を見せつけられる結果に
・【サッカー】<日本代表>チリ戦で「久保建英」を先発抜擢か?「中島翔哉」と2シャドー濃厚!1トップは前田大然か
・【サッカー】<韓国メディアが“日韓17歳”を比較!>久保建英の才能評価も「技術の差は明らか」と指摘...
・【サッカー】レアルFWベイル、アウディ杯メンバー外で現地紙指摘 「将来はより不確かなものに」 久保建英はメンバー入り
・【サッカー】岡崎慎司、“久保建英フィーバー”に指摘 「日本だから」「海外で普通にあのレベルは…」
・「久保建英はマジョルカで立ち往生。期待通りに機能していない。」スペイン紙も厳しい評価。18歳に訪れた試練 8試合0得点
・【サッカー】スペイン各紙がチリ戦の久保建英を絶賛!「全ての面でハイレベルを証明」「(股抜きシーンは)前半最高のプレー」南米選手権
・【サッカー】<イタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルト>コパ・アメリカ招集の18歳久保建英に注目!「彼の天賦の才能は説明できない」
・【サッカー】<久保建英>A代表初先発出場へ チリ戦主力組で練習/コパ・アメリカ
・【サッカー】<久保建英>東京五輪OUT!? チリ戦での活躍で評価急上昇も…代表招集強制できず、レアルとの交渉難航は必至
・【サッカー】MF久保建英がA代表初先発!! コパ・アメリカ初戦チリ戦で0キャップ6人が先発デビューへ
・【サッカー】<久保建英>なぜレアル・マドリードは国内移籍を望む?海外メディア指摘「国外オファーは拒否」 [Egg★]
・【サッカー】<久保建英>ミラン移籍浮上!イタリア人記者が指摘「中田英寿は優秀だったが…」 [Egg★]
・【サッカー】<久保建英>レアルでのプレーが「限りなく不可能」 厳しい“国籍問題”をスペイン紙指摘
・【サッカー】久保建英がビッグクラブ移籍できない最大の要因を選手代理人が指摘「日本代表のレギュラーではない」 [ネギうどん★]
・【サッカー】久保建英が「マドリードに入団OKを出した」 来季レアル復帰への“条件”を現地指摘「お金の話ではなく…」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<播戸竜二>久保建英ら若き日本代表を語る!「小野伸二のほうがすごかったで」
・【サッカー】<久保建英>レアル・マドリード入り発表のタイミング最悪!「正式発表されるのは、閉幕してからでも良かったのでは?」
・【サッカー】<お隣り・韓国のメディア>日本代表MF久保建英に対して興味津々!「日韓のライバル関係が新たな局面に突入した」
・【プロ野球ハラスメント騒動】特殊な上下関係、看過招く 根絶へ課題指摘する声 [尺アジ★]
・【サッカー】テネリフェ柴崎、敗戦で地元紙が課題指摘 「アイデア欠いた」「居場所見つけられず」
・【サッカー】<久保建英>2試合連続のスタメン!欧州4大リーグ日本人最年少得点記録更新なるか?アラベス戦
・【サッカー】<FC東京のFW久保建英(16)> プロ1年目で早くもピンチ!「ボールをもらおうと思ったが、ここ2試合もらえていない」
・【サッカー】<久保建英のレアル・マドリード移籍>“宿敵同士の闘い”にドイツ誌注目!「バルサにとって2倍のダメージ」
・【サッカー】久保フィーバー…「次元が違う」「感動した」“久保くん”がトレンド1位 18歳MF久保建英、待望のデビューにファン興奮
・【サッカー】「クボはシルバのようだ」久保建英の“ポテンシャル”をエメリ監督が語る!「彼には満足している」 [首都圏の虎★]
・「クボに対する軽蔑は明白だ」久保建英に5分しか与えなかった指揮官に一部メディアの不満が爆発!「特別な選手を活用していない」 [首都圏の虎★]
・【サッカー】「行っちゃうでしょ」内田篤人が噂される久保建英のマドリー復帰に持論!「野球は大谷選手がすごい。レアルなら...」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<久保建英>イニエスタの前で初ゴール「移籍して良いことずくめ」
・【サッカー】<レアル久保建英>ジダン監督から“2つの要求”「持久力、そして潜在能力をさらに高めてほしい」
・【サッカー】<久保建英>“日本サッカー界の至宝”はビッグクラブ入りできるか?欧州ビッグクラブに移籍しても待ち受ける難関
・【サッカー】<久保建英>チーム最高タイ評価!「マジョルカ攻撃陣で最も際立っていた」
・久保建英の嫁にハロメンが急浮上!柴崎岳の嫁の真野恵里菜からアイドルを紹介してもらえる予定
・【サッカー】「久保建英よりも小野伸二」やっぱり小野伸二のほうがすごいんですよ サッカーのうまさで考えると日本では伸二が一番 ★4
・【サッカー】<久保建英>バルサ帰還で存在感「僕はブーイングを浴びるに値している」マジョルカ指揮官が高評価「彼の限界がわからない」
・【サッカー】<ブラジルの18歳新星を加えたレアルの“次世代スター7人”>英紙が久保建英も含め紹介!
・【サッカー】久保建英は“ドリブルができる中村俊輔” 日本サッカー界として育てないとバチ当たるゼ
・【サッカー】<久保建英>出場時間が話題 エメリ監督「彼はまだ18歳で出場時間を重ねている」「全てのことにはプロセスがある」 [Egg★]
・【サッカー】「久保建英よりも小野伸二」やっぱり小野伸二のほうがすごいんですよ サッカーのうまさで考えると日本では伸二が一番 ★2
・【サッカー】「ウーデゴー以来の注目度」番記者が語る久保建英のマドリー移籍。かつての“神童”はいま何をしているのか?
・【サッカー】ジダン監督、久保建英のレアル残留を希望 「残ることを期待している。彼は大切で、レアル・マドリーの未来なんだ」
・【サッカー】久保建英のバルサ内定報道をFC東京・大金社長が否定「事実無根」「『出したくないな』というのは本音としてあります」
・【サッカー】久保建英「FC東京の久保建英ではなくなりますが、一人のサッカー選手として、温かく見守っていただけると嬉しいです」
・【サッカー】「奇跡を起こせ!」 FC東京の“逆転優勝”に海外熱視線「久保建英が去った直後から、パフォーマンスは低下していった」
・【サッカー】<久保建英>スペイン代表DFがベタ褒め!「大物になる」
・【サッカー】<久保建英>日本メディアに物申す!「あまり好きではない」
・【サッカー】<FW久保建英>スペイン紙『アス』の1面飾る!「考えられていたよりトップチームに近い」 ★2
・【サッカー】<久保建英>スペイン紙アスの通信簿で1位に!「輝かしい未来を予測させる」とアザールよりも高い評価...
・【サッカー】<FW久保建英>スペイン紙『アス』の1面飾る!「考えられていたよりトップチームに近い」 ★3
・【サッカー】<19歳久保建英>「圧倒的」スペイン紙が絶賛!両チーム通じて最高評価!「センセーショナル」 [Egg★]
・【サッカー】<19歳久保建英>星3つ!「圧倒的」スペイン紙が絶賛!両チーム通じて最高評価「ピッチ上で群を抜いてベストの選手」★2 [Egg★]
・【サッカー】<久保建英>世界1億超のフォロワーを誇るマドリー公式SNSに続々登場!「ワォ! スペイン語がウマい!」
・【サッカー】<久保建英>“雑音”吹き飛ばしたリーガ初ゴール!「心ない言葉も見れたりする」「結果で周りの反応を変えるしかない」
・【サッカー】<久保建英>「マジョルカの真のリーダー」レバンテに惜敗も海外記者は存在感を称賛!「証明した」
・【サッカー】<レアル久保建英>カスティージャで初先発!練習試合に出場も..1部バジャドリード期限付き移籍へ!「まもなく実現する」
・【サッカー】<久保建英>PK奪取に初ゴールと大活躍!「10点満点と言いたいですが9点に.」マジョルカ、ビジャレアルに快勝 ★2
・【サッカー】<レアルB久保建英>絶妙ダイレクトタッチで同点弾の起点! フル出場で存在感も2-3惜敗。現地紙称賛!「スペシャル」
・【サッカー】<久保建英>回り始めたパス!「いまは代表よりレアル戦を優先せよ」今回も招集されることになるのか?
・【サッカー】<レアル久保建英>名GK“無力化”のゴラッソ2発!「ナバスを粉砕」と海外メディア絶賛!「素晴らしい」
・【サッカー】<久保建英>スペイン紙が称賛!「クボは勇敢だった」「彼の左足は黄金」
・【サッカー】<久保建英>世界1億人超のフォロワーを誇るマドリー公式SNSに続々登場!「ワォ! スペイン語がウマい!」 ★2
・【サッカー】<小野伸二>日本のメッシ” 久保建英に太鼓判!「ケガだけ気を付ければ凄い選手に」
・【サッカー】<FC東京の大金社長>久保建英(17)の南米選手権打診認めた!「協会から相談があった」
21:42:42 up 20 days, 22:46, 0 users, load average: 10.60, 10.22, 9.66
in 0.37611389160156 sec
@0.37611389160156@0b7 on 020311
|