◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】ダルビッシュ、7回2安打1失点10Kの快投も報われず…カブス打線沈黙で9戦連続白星なし 15試合2勝3敗4.65 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560656783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆ ドジャース先発・ビューラーとの投手戦
カブスのダルビッシュ有投手が15日(日本時間16日)、敵地でのドジャース戦に先発登板。
古巣相手に7回2安打1失点、10奪三振の快投を披露したが、打線の援護なく勝利投手の権利を持たず降板した。
ダルビッシュにとってドジャースは、レンジャーズからトレードで移籍した2017年に半シーズン在籍した古巣。
相手先発はここまで7勝1敗、防御率3.35のビューラーで、試合は両右腕による投手戦になった。
この日のダルビッシュは制球が安定。2回は一死から5番・マンシーに左前打を許したが、3つのアウトをすべて三振で奪った。
3回もテンポ良くアウトを重ねこの試合2度目の3者凡退。
しかし0−0の4回、先頭の2番・バードゥーゴに、甘く入った真っ直ぐを右中間席へ運ばれた。
その後も四球と盗塁などで二死三塁のピンチを背負ったが、6番・ビーティをニゴロ。渾身の真っ直ぐでバットをへし折った。
ダルビッシュは5回以降、3イニング連続3者凡退をマークするも、ドジャース先発・ビューラーも6回まで2回無失点投球。我慢の投球が続いた。
カブスは0−1と1点を追う8回、先頭の8番・ダルビッシュの打順で代打・ボートを起用。そのボートは四球を選んだが、続く9番・ラッセルが痛恨のニゴロ併殺。カブスはこの回も得点できなかった。
ダルビッシュは7回109球を投げ、2安打10奪三振1四球で1失点。快投で防御率を4.65としたが、またしても今季3勝目を逃し、これで9戦連続白星なしとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00192336-baseballk-base 6/16(日) 12:31配信
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2019061615 試合スコア
カブスに来て、ほとんど初めてといっていいくらいの好投だったな
まあこのくらいは普通にやらんとダメなのだが
>>1 味方が逆転2ラン打ってくれたから負け消えてるじゃないのw
ドジャースの強力打線を相手に7回1失点か。
今年1番のピッチングじゃないの?
カブスに来て1年半でやっとまともな投球出来るようになってきたな
本当に繊細な人だよね
筋肉ダルマの頃より細くなってバランス良くなってた気がする
フロントドアえぐかったわ
コントロール良かった
スライダーとカッターが8割ぐらい占めてた
ていうかジャンセンw
まあいい内容だったから本人はホッとしてるんじゃないか
>>1 年俸ドロボウは痛快
日本のプロ野球もさんざん助っ人ガイジンに煮え湯を飲まされてきたからな
藪とかよくやったよw
ダルは筋肉が足りてない
もっとバルクアップするべき
>>1 今日はいいピッチングだった
ストレートほとんど投げなかったのは
スライダーの方がコントールできるからか?
>>1 安心しろ、その後逆転して黒星は消えたぞ(´・ω・`)
しかし相手の若手投手もいいピッチャーで
ストレートの球威で押していけるという
なんとも羨ましい
嫌われてるんじゃねーの?
5回くらい勝てた試合あるだろ
ビューラーが良すぎたから援護もらえなかった
カブス勝ったの
8勝2敗 防5.68
2勝8敗 防2.46
どっち取るんやっちゅう話や
カブスはこれまで23試合連続
7回以降逆転した試合が無かったそうだが
今やっと勝ったなw
シーズン後、オモシロ成績になるかもね
1987年の西武の工藤のシーズン27登板 15勝4敗 23完投とか
1987年のノーランライアンもシーズン8勝16敗 防御率2.76(防御率1位)奪三振270(1位)
みたいな
ドジャース先発のビューラーは好投手だから大量得点は望めない。
そう言う相手に気負うことなく、
MLB最高勝率のドジャース相手に粘投したのだから、
今日のダルを責めることは出来んでしょw
>>47 勝てるんならまあ8勝でもいいんだろうけどな たまたま33−4くらった可能性もあるし・・・
現状はダルビッシュは防御率もボロボロだから
勝ちが少ないのはそんなに変でもない
まあ何試合もディシジョンがつかないのは確かに珍記録だろうが
勝敗なんてそんなものとも言える
ストライク入るようになったらやっぱり凄いな
ノムが日本一と認めた男 稲尾や江夏やマークソと比較したうえでの話だから
運にも見放されたか
こんなもってない人だったっけ?
何年か前の対談でスプリットはシーズン中に田中マーに電話して教えてもらったって言ってたな
>>1 向こうでは勝利数の価値はそれほどでもないと聞くけど、内容的にはどうなんだろ?
打高らしいし防御率はこんなもんなんかね?(´・ω・`)
これまでの報いだよ。
普段真面目に投げてない奴が
たまに好投してもな
しかし、ドジャース抑えのジャンセンは当たり前のように打たれるようになってるねw
WBCで見たときは、
コレ打ち崩せるのと思うくらいにお手上げな感じだったのにねw
少年時代のジャンセン(トロフィーを手にしてる子)
因みに左端がエンジェルスのシモンズ(ジャンセンの2歳下)
>>51 去年のサイ・ヤング賞投手のデグロム
10勝 9敗 防御率1.90 24試合連続QS WHIP 0.91
昨年のボストンを上回る驚異的勝率のドジャースを
2安打、1四球、1失点で抑える粘りの投球
良かったよ
もう30歳超えてるから下り坂だろ。オフにリリースされる可能性もある
そろそろ巨人に帰ってこい
ただフォークが落ちないのはネタかな?
ストレート投げないのはストライク入らないから?w
4点もらっといて追いつかれたからやり返されたなあ
信頼されてないからこうなる
アンチはあれこれ言ってるけど最近は普通に良くなってるよな
最近の試合なら田中よりも全然いい
>>73 リリースされてもと6年総額約136億円分はもらえるのかなあ
初回先頭バッターにいきなりど真ん中にボール行った時はヒヤリとしたわw
やっぱあの完全試合を逃したのがターニングポイントだったな
7回1失点で四球もひとつか
今日の投球は見事だった
ダルビッシュ9戦勝ちなし
@5/04 W6-5 STL
A5/09 W4-1 MIA
B5/15 L5-6 CIN
C5/20 L4-5 PHI
D5/25 W8-6 CIN
E5/31 L1-2 STL
F6/05 W9-8 COL
G6/10 L5-6 COL
H6/15 W2-1 LAD ←New!
※現地時間
なんか
ストレート投げる勢いのモーションしてスライダーが決め球みたいになってたな
フォーク落ちないしw
フォーシームストレート一回くらいしか見なかったぞ
とりあえずこれを維持しろ
そうすると結果は後からついてくる
vs.LAD カーショー ヒル ビューラー リュウ
現状だとカーショー、ヒルに勝てなかったらスイープされると思った。
よくぞビューラー戦を勝ち取れた。
ダル、リゾ、ナイスです。
ジャンセンは以前ほどの絶対感が無くなったね。
まだ防御率4.5ってアメリカだと並の成績だから擁護できない
防御率3.5くらいであれば勝星少なくても評価できる
>>1 そりゃ毎試合毎試合数点取ってやってもそれ以上に取られるカスがたまに良いピッチングしても野手は答えてやらんよw
ダルビッシュの課題はメンタルの安定とコントロールの安定だからな
地力は十分
今日みたいなピッチング続けられれば数字はついてくる
ドジャースファンからしたら、ワールドシリーズで勝つために大金積んで呼んだのに、まさかの役立たずの戦犯ですぐ逃げた奴に好投されるって、なんやねんこいつ!って感じだろうな
四球連発しなかったからな今日は
やっとコントロール出来るようになってきたのかな
HR打たれた時はタイミング完全に測られてたから
たまに違うタイミングを混ぜて投げればいいんじゃないの?
クイック挟むとか
これだけのピッチングしてもまだ防御率こんななの?
今までどんだけ炎上してんだよw
どうしたんだよダルビッシュ
最近妙に好投が続いてるじゃねーかよ
最近田中よりいいな
勝てないだけで内容は明らかに上向いてる
>>102 「地力はある」だの「数字はついてくる」だのtheオッサンって感じの無内容レス
ようやく筋トレの効果が出だしたようだな
結構結構
これを持続させるために更なる筋トレをしなくちゃな、うん
>>107 盗塁されたのも完全にモーション盗まれてたしな
実質勝利投手じゃん
実質勝利数って指標があるから
実質最多勝も狙えるよ
今日は審判が低めのストライクを多く取ってくれたのも大きかったかな。
ボールじゃね?って思えるのもストライクにしてくれてたからねw
負けたのかと思ったらチームは逆転勝ちしてるやん
チームが勝って報われずってのはおかしいだろう
ダルビッシュは自分のことに対してはだんまりか
他人の事となるとすぐにツイートするのに
>>99 ファンが「顔が全然変わらないのはどうして?」とコメント
シモンズは「いい質問だ笑」と返事してたw
しかしこないだのアスレチックスもそうだけど
いいピッチャー抱えてるチームは強いね
ドジャースも勝ち過ぎだろ
観客30000人くらいしかいないのに56000人とか盛り盛りで草
たまに甘い球もあったけど飛翔以外完璧だった
これが継続できれば
見てたけど今日なんか特に体がほっそりしてたな
筋トレやめてくれたんだといいんだが
ダルはカブスの6年契約後に引退するって表明してるから気にしないだろ
勝っても金は変わらないしチームが勝てばいいって言ってるし
こいつはいつもテンポ悪いから野手の集中力を削ぐんだよ
運までもってないな
このままじゃマー君に抜かれるぞ
直球がいまいちだったけど変化球コントロールよかったしひさびさに数年前のダルを思い出せてよかったよ
ツーナッシングからツースリーみたいなお決まりのイライラパターンもなかったし
>>131 なんか痩せた気するよな
ピチピチのユニがかっこよかった
ダルが成績ボロボロでもカブスファンに叩かれないのは投げてる球はエグいんだよ
直球は96マイル普通に出るし変化球もエグい曲がり方してるが微妙にボール球なんだよ
投げてる球のクオリティはバーランダーと遜色ない
なんだ今日はイラン人か
がんばっても負けるからがんばらないでおこう
みたいな感じかね
なんだ勝てそうだったな
悪い事したなイラン人に
でもまあもっと悪い事してるしなあイラン人
タンカー攻撃したり
みたいな
>>134 今日の中継では別人のように上半身細くなってた
今日の見てないけど横に曲がるスライダーを多投してるけど
あれ真ん中に入ってくると打ちごろっぽい
この球種あんま投げない方がいいんでないの
でもってキャッチャーとの相性がどうなのかなって
内容めちゃ良かったけど投球テンポ悪すぎじゃね?
来年から規制はいるのに大丈夫かいな
>>152 ハイタッチに参加しないのはそういう事なんかもな
今日は良かったぞ
なんで芸スポで叩かれてるか知らんけど
何かこれまでより2ランクくらい上に行ったというか
スライダーや2シームの曲がりや落ちや伸びを殆ど同じスピードのままで
切り替えてる感じだなあ
今度は20p曲げよう、今度は40p曲げよう、
今度は50p落とそう、今度は30p曲げて40p落とそう
そんな感じで、同じような腕の振りのまま左右に投げ分けている
86mphスライダーを左打者のバックドアから入れようとしてボールになった後
慌てずに92mph2シームをフロントドアに投げて詰まらせる、
その後で93mphなんだがいきなり80cmくらい曲がる2シームあるいはシュートを投げて
相手打者が全く対応できず空振り
と思ったら、91mphで殆ど曲がらず沈みメインの2シーム(あるいは1シーム?)
なんかも投げてた
絶妙なのは曲がりが小さいが打者が微妙に戸惑う、86〜89mphの小さなカットボールだな
縦スラ、横の大きなスラッター、カットボールを混ぜられると打者も何が何やらでまともに当たらない
でも打者も打たないよなあw
でも、MLBってクォリティスタートとか言ってて
6回で3失点以内、100球前後ならOKなんでしょ?
四球も少ないし、いい調子だよね
試合終わってから記事にしろよ
ネットメディアなんだから数十分待てや
それなりに点とってくれた時はそれ以上に失点して敗北
好投したと思ったら援護なしで敗北
まあ勝ち運のない男だ
最近のダルビッシュはジャイロボールもどきとstatcastの数値を組み合わせて考察してる
面白いおじさんとツイッターでやり取りしてるらしいねえ
縦スラをもうちょっとジャイロ寄りにして大き過ぎない変化にした方が
打者には効果あるかな〜?みたいな調子で話してたらしいが
あるいはカットボールとスラッターにしてもそんな調子
一方でダルビッシュの従来の回転面が進行方向と垂直な大きな変化球も残しておいて
殆ど同じスピードのまま変化量を状況によって切り替えて来るから打者としては物凄く対処しにくい
画面を見ててもてっきりカットボールと思ったらいきなり2シームのバックドアだった!
みたいな相手に恐怖を与えるような組み立てになっている
本人も楽しいだろうねえw
>>161 楽しくないだろ全然うまくいってないのに。
地元でももはや何の期待もされていない。
たまに投げるえぐい変化球を信者に褒めてもらうだけ。制球ゴミだからいつまで
だっても安定はしない。
>>158 ダルは不器用だから違う
マエケンはやってそうだけどねスライダーが何種類かある感じで
ダルは永遠に進歩なしだよチェンジアップも使いこなせないままだし
それとスライダーに縦と横の投げ分けなんて無意味、三流投手がやることだと思う
勝敗って投手の能力となんら関係なくね?
防御率だけ明記すれば十分だろ
ダメなときは、当然ボカスカ打たれるし、好投しても味方の援護が受けられないとか、
なかなかついてないねぇ
あるよ
この投手が投げる試合はイニングは稼ぐけど負けるなってある程度予想の目安になるだけでも意味はある
抑えたら打線が打てず打線が打ったらそれ以上取られる
完全に勝てないスパイラルに入ったな
ええやんか今日
勝敗どうでもいいからこのまま頑張って防御率どんどん下げろ
ダルが引っ込んだ途端2ランホームランで逆転勝ちしててワロタw
ジェイク・バウアーズ(インディアンス8番打者)
打率.218
盗塁2
OPS.677
https://www.mlb.com/player/jake-bauers-641343 大谷の翌日に3流選手があっさりサイクルヒット達成
勝利数だけが評価されるわけだから
勝たなきゃなんの意味もない
>>64 価値ないというよりイニングとWHIPの方が重要
まぁ嫌われてるね
ここまで露骨なのは偶然だとは思えない
わざとらしいパスボールされてた黒田より嫌われてると思う
球団記録なのは知ってるがメジャー記録は何試合なんだよ!
>>175 WHIPなんかオワコンのクソ指標やろ
内野安打とホームラン同じってアホな指標やで
復帰が早かったのかな?
やっと復調したんじゃないの?
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSの投稿画像
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山を作り画像投稿。
ボートレースびわこ
滋賀県大津市茶が崎1一1
077―522―0314
これ9戦勝ってたらもう10勝超えてるんだよなあ
運なさすぎだろ
なんか痩せてたな
やっぱ身体軽い方が調子良いんちゃうの
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSの投稿画像
回転寿司店の店内でお茶の粉末とガリ
七味で富士山を作り画像投稿
日本財団の表彰式での写真。
ボートレースびわこ
滋賀県大津市茶が崎1一1
077―522―0314
こいつのために打ちたいとうい気持ちが起きないんだろうな
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
コメントは回転寿司のくら寿司で
くらを作る
>>143 だからそれをコントロールするんが一番難しいちゅうねん
ASまでせめて3点台前半くらいまで良くしないとな ナリーグだし
運がない
こないだマー君は5失点の勝利投手だったのひ
意外と悪くない数字になってきたな
完全復活も近いかな
9試合連続とか完全にネタキャラになりつつあるやんw
日本で圧倒的だったのにな
ダルビッシュはもういくらボール球出してもいいから
2ストまでいったら、後はファールで粘って
一球のキレで勝負するしか通用しなくなったからな
珍しく球数少なく仕留められたとしても
打線はリズム狂わされるだろ、普段さんざん捕まってるんだから
集団スポーツにおける人望も実力のうちだからな
チームメイトと良好な人間関係を構築できないのは集団スポーツにおいて致命的
田中 14試合 83回 3.58
前田 13試合 71.2回 3.89
ダル 15試合 79.1回 4.65
雄星 15試合 75.1回 4.78
やっぱ勝率ってのは大事な指標だわな
絶対に落とせない1試合があるとして
こいつがどんなに防御率無双してたとしても絶対に大事な試合任せたくない
多少防御率悪くても勝率の良いピッチャー使う
18勝6敗 防御率5.40 175奪三振
9勝15敗 防御率1.75 255奪三振
どっちがいい?
ダルビッシュが勝ちがつかなくなるまで待って、すぐに逆転してたな
やっぱ勝つほうが大事じゃない
優勝する目安に80勝90勝は必要なんだから
防御率だけ良くて負けてばっかいる投手がいたら優勝難しいよ
>>215 下に決まってんじゃん
その防御率で翌年も同じ成績になると思う?
18勝6敗のほうがそのシーズンはチームの勝ちに貢献してるということかな
去年は10勝しかしてないピッチャーがナリーグのサイヤング賞受賞したよ
記者30人中29人が1位に投票のぶっちぎり
18勝したピッチャーは3人いたけど
今までは先発投手の紹介って言ったら「ダルビッシュ何試合何勝何敗」みたいな感じだったけど、これからは「ダルビッシュ何試合何QS」にしないと本当の実力はわからないよな
イニング食えるのは評価できる。コイツはパワーピッチングできるからイニング食える。マー君ももう少し食って欲しい。マー君はスプリットで抑えるタイプだから要球数だから難しい。
結局今シーズンは
8勝9敗くらいで終了!
それで数億円…
契約してくれなかったドジャース相手に気合いが入ったのかな
筋肉バカ、チームメイトにも嫌われているのかよ。筋肉が足らない。
相手がドジャースだから頑張ったんだろな。また次回はノー紺か
そもそもなんでこいつそんな高年俸で引き取られたの?
20勝8敗 防御率8.76 奪三振285
13勝15敗 防御率1.25 奪三振123
どっちがいい?
>>215 負け運がつくと防御率もそのうち崩れるからな
勝ち星は投手の栄養よ
勝ってる時は手抜きでええんやで
この内容で勝ち星つかないとか
完全に運からも見放されたな
>>232 下は防御率的に有り得るけど上は防御率的に無理
その防御率で20勝は100%無いので例えとしておかしい
もう少し現実的に例えて
結局は防御率通りの勝ち負け数に収束しただけ。
今回、内容が良かったのは次以降期待できるな。
筋肉はダルビッシュを裏切らない。ダルビッシュも筋肉を裏切ってはならない。
ま〜たまけたんか
0点で抑えてたら負けんのに。能なしかよ
カブスのダースビッシュさん頑張ってるな
ダルビッシュはいつになったら戻ってくるんや
ダルビッシュの投球ってテンポが悪いんだよな
だから味方の援護も少ない
その点マエケンはテンポいいから味方の援護も多い
投球のテンポが打線に影響するなんて信じてるやつまじでいるんだなw
勝負が付かない記録を更新中だから
もしかして負けを消してくれるのかと思ってたら
本当にそうなっていてびっくりした
22勝6敗 防御率5.76 奪三振400
11勝17敗 防御率0.75 奪三振160
どっちがいい?
>>250 上に決まってんじゃん
4人いたら優勝してるわ
先月のサカマガより
久保建英「自分は筋トレは大嫌いです
、体重は今の65〜67kgがベストだと思う。
それ以上だと動きのキレが落ちる膝が壊れる
大事なのは筋肉じゃなく体の使い方、闇雲に大きくするのは頭の弱い人がする事。」
今年はすんごいボール投げてるし余裕はあるし制球もいい
渡米後最高のダルビッシュだな
-curl
lud20250117221127このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560656783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】ダルビッシュ、7回2安打1失点10Kの快投も報われず…カブス打線沈黙で9戦連続白星なし 15試合2勝3敗4.65 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】大谷翔平 “投打走”で活躍も100号お預け 6回2安打1失点&5戦連続安打&二盗 エ軍は延長惜敗 [ひかり★]
・【MLB】ダルビッシュ7回途中3安打9奪三振1失点の快投 今季9度目QSも勝敗付かず
・【MLB】ドジャース・ダルビッシュは7回2安打1失点、3季ぶり10勝目 2番手前田健太は1回2失点(自責1) SD 3-9 LAD[9/26]
・【U-18野球W杯】侍ジャパン、王者・米国に2安打完封負け 3投手で23Kも打線沈黙 ★3
・【U-18野球W杯】侍ジャパン、王者・米国に2安打完封負け 3投手で23Kも打線沈黙 ★2
・【野球】パ・リーグ M6-0H[4/16] 涌井2安打無四球完封!レアード満塁弾角中も1発!ロッテ連敗脱出 ソフトB打線沈黙・東浜四球から満塁被弾
・【MLB】大谷翔平、4打数無安打で5試合ぶりノーヒット 第4打席で四球で5戦連続出塁
・【野球】セ・リーグ DB0-2T[4/5] メッセ8回11K3安打0封!大山先制犠飛に糸井適時打!阪神接戦制す Deドラ1東7回1失点好投も打線沈黙
・【野球】パ・リーグ F5-0H[6/26] 上沢今季3度目完封今日は2安打無四球!アルシア3ランにレアード弾!日本ハム快勝 ソフトB打線沈黙
・【MLB】大谷翔平、2戦連続「4番・DH」も4打数無安打 4番出場の5試合はチーム全敗[LAA 4-6 TEX]
・【野球】阪神マルテ6戦連続安打「アプローチができてきた」 5打数2安打1打点 26試合 .267 5本 15打点
・【野球】ハム清宮がプロ初スタメン落ち 15試合連続出場 打率.176、22三振 2戦連続完封負けで栗山監督「大きく変える」
・【MLB】マエケン メジャー最短4回4失点降板 4戦連続白星なし 4回5安打5奪三振2四球4失点 防御率2.87
・【U-18野球W杯】侍ジャパン、王者・米国に2安打完封負け 3投手で23Kも打線沈黙 ★4
・【野球】セ・リーグ D 0-1 C[4/29] 広島・大瀬良2安打無四球完封で4勝目 堂林2号決勝HR 中日打線沈黙3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ダルビッシュ5回途中3失点で今季初黒星 救援炎上&打線沈黙でチーム5連敗
・【野球】パ・リーグ L3-0E[8/17] 菊池雄星9回2安打0封に応えた代打栗山サヨナラ弾!西武5連勝 安樂7回0封も打線沈黙楽天3連敗
・【野球】セ・リーグ D 0-5 S[5/15] ヤクルト小川3安打完封で3勝目、オスナ2安打2打点 中日・打線沈黙3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 G8-0M[6/16] サイクル安打逃すもマギー1発2適時打5打点!マイコ8回2安打0封!巨人快勝 涌井捕まり打線沈黙ロッテ3連敗
・【MLB】吉田正尚、4戦連続マルチで勝利に貢献 4打数2安打1四球、計3出塁でOPS.807 [ひかり★]
・【MLB】大谷翔平 前半戦2安打締めも…まさかの2戦連続サヨナラ負け バント処理で連続エラー [鉄チーズ烏★]
・【MLB】カブス・ダルビッシュ 7回5安打1失点で2勝目!ピンチで2併殺奪い最少失点投球 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】田中将大、今季初&メジャー4度目の完封!9回2安打10Kの快投で5勝目
・【野球】巨人 吉川尚がV二塁打 開幕ダッシュ3戦連続安打で打率4割超え .417 0本 2打点
・【MLB】田中将大、日本人初のデビューから5年連続2桁勝利 7回1失点の快投で10勝目 [ DET 1-2 NYY]
・【MLB】田中将大、日本人初のデビューから5年連続2桁勝利 7回1失点の快投で10勝目 10勝5敗 3.83
・【MLB】カブス鈴木誠也 メジャー初の4番で今季3度目マルチ 勢い止まらず!開幕から9戦連続安打&10試合連続出塁 [CHC 4-2 TB] [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ヤンキース・田中将大、圧巻メジャー自己最多14K 8回を投げ2安打1失点で8勝目 TB 1-6 NYY[7/29]
・【野球】巨人・坂本勇、リーグ単独トップの16号2ラン 45試合 .337 16本 35打点 3盗塁 1772安打
・【野球】巨人 坂本勇(30)が13号ソロ 4打数2安打1打点 35試合 .348(1位) 13本(1位) 30打点 1盗塁 1760安打
・【野球】巨人・岡本が3試合連発の29号2ラン チーム5年ぶりのシーズン30本に王手 4打数2安打2打点 125試合 .316 29本 91打点 2盗塁
・【サッカー】<AFC U-16選手権>久保建英が2戦連続2ゴール!棚橋ハットトリック&中村2発のU-16日本代表ゴールラッシュで2連勝★4
・ダルビッシュ有、8試合連続勝ち負けつかず 6回6安打2本塁打4失点の粘投も4点援護をあっさり吐き出す 2勝3敗4.98
・【MLB】ドジャース、ヤンキースとの激闘制し2連勝! 山本が7回途中1失点の快投、大谷は“アクシデント”発生か [鉄チーズ烏★]
・ダルビッシュ、4回を1失点でピシャリ
・【野球】楽天・田中将大、今季2度目の登板は3回2安打1失点 最速149キロで2奪三振 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】ダルビッシュ、8回まで1失点12K快投も…9回に2失点で逆転許し無念8敗目、地区V消滅
・【野球】パ・リーグ L 7-0 E [8/3] 西武連敗脱出 武内7回1失点7勝目、松原2安打3打点 楽天完封負け [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第3戦 H 1-4 DB [10/29] DeNA1勝2敗に 東7回1失点、桑原2安打1HR ホークス拙攻10残塁 [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 DB 6-1 E [6/4] DeNA連勝!牧15号3ランHR含む2安打5打点!京山5回1失点今季初勝利 楽天3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 G 2-4 F[6/6] 日本ハム連勝 ドラ1伊藤大海7回2安打1失点3勝目 王2試合連続の5号ソロHR 巨人・菅野5回2失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ C5-1G[11/4] 広島・長野2安打3打点1HR、遠藤完投勝利 6連勝 巨人・高橋5回1失点も打線の援護なし [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ D 1-6 G [8/11] 巨人連勝!中田先制打、山﨑伊織6回1失点4勝目&2安打2打点 中日連敗、松葉5失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ E 1-3 F [9/2] 日本ハム連勝 伊藤大海6回1失点10勝目、万波14号同点弾、松本剛2安打2打点 楽天・岸3失点 [鉄チーズ烏★]
・【速報】 MLB「あらゆる差別も許さない」 ダルビッシュに向かって細目ジェスチャーをしたグリエルを5試合出場停止に
・【MLB】ダルビッシュ、7回無失点も…リリーフ陣が同点に追いつかれ3勝目ならず 7回5安打8奪三振 無失点 2勝3敗 2.78
・【野球】セ・リーグ DB1-0C[8/18] 今永10K完封!7回ロペス貴重な1発1点を守り切りDeNA勝利 広島九里好投も打線沈黙援護なし
・ダルビッシュ 8回0失点2安打無四球7奪三振
・【MLB】ダルビッシュ今季初実戦で2回3K1失点 初回先頭に初球被弾も最速157.7キロマーク
・【MLB】ダルビッシュ、今季最長7回3安打6奪三振1失点で移籍後初勝利 防御率3.06、チーム4連勝 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】ダルビッシュ祐「ツーシームがしっかり投げきれた」今季初勝利&メジャー通算80勝!7回途中8K1失点 [ATL 1-2 SD] [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 DB11-0M[6/5] 山口10K2年ぶり完封!高城・エリアン・ロペス2適時打!DeNA3連勝 唐川6失点打線沈黙ロッテ3連敗
・【野球】セ・リーグ G6-0T[8/27] 畠7回0封1安打11K!7回亀井小林陽岱鋼適時打など6点!巨人快勝 阪神好投藤浪死球から崩れ打線沈黙
・【野球】セ・リーグ T1-0C[7/7] 高橋遥8回0封!7回均衡破る大山適時打1点を守り切り阪神3連勝 床田好投も打線沈黙広島8連敗
・【野球】セ・リーグ T2-0S[5/24] 秋山8回0封に漸く応えた8裏ロサリオ決勝打!阪神接戦制す 投手陣粘投も打線沈黙ヤクルト5連敗
・【野球】日本シリーズ第6戦C0-2H[11/3] ソフトバンク2年連続9回目日本一!西田スクイズ・グラシ1発・0封継投! 広島打線沈黙
・【野球】パ・リーグ F0-5L[10/1] 岡田2適時打に外崎も適時打!野上8回0封に高橋朋復活!西武快勝 日ハム上沢好投も打線沈黙
・【MLB】田中将大2敗目 5回8安打7失点 4戦連続被弾
・【野球】セ・リーグ G5-0S[9/22] 菅野完封!長野ゲレーロ適時打坂本勇1発!巨人快勝 ヤクルト・カラシティいきなり失点打線沈黙
・【野球】セ・リーグ C1-0T[10/2] チーム無安打の沈黙破る6回丸先制弾!3投手0封広島勝利 阪神岩田に無援7安打も2戦連続無得点
・【野球】パ・リーグ L6-0M[5/13] 山川犠飛に外崎木村適時打初回4点!榎田7回0封!西武連敗脱出 ロッテ痛い序盤失点打線沈黙
・【MLB】前田健太、5回2失点で4敗目 打者として先頭出塁も…ド軍打線沈黙で惜敗 7勝4敗 3.87
・【野球】阪神・矢野監督 ガルシアは「抹消する」3戦連続7失点KO
・【野球】パ・リーグ M0-3H[9/19] 均衡破る8回グラシ先制打明石適時打!5投手0封ソフトバンク勝利 酒居8回に力尽き打線沈黙ロッテ6連敗
・【野球】パ・リーグ E0-11L[5/6] 秋山先制弾!浅村1発1適時打!栗山も1発!榎田6回0封西武4連勝 藤平9失点打線沈黙楽天4連敗
15:34:49 up 26 days, 16:38, 2 users, load average: 11.14, 10.56, 10.08
in 0.38682699203491 sec
@0.38682699203491@0b7 on 020905
|