おまえみたいなクソハゲはタクシー乗るなハゲ
次乗る人の身にもなれよタコ
さすがに80のタクシードライバーとか洒落にならんわ
それなら白タク合法化にすべき
若者が貴重な時間使って稼げるようにね
今の現状2種とってタクシー会社に天引きされ2勤1休という異常な業務形態
その割に基本給が低く免許1枚で生活支えるリスクが高すぎる
ワイドショーのコメンテーターも失言が多く公共性を考えると不適切が多い
一般教養の試験などをして規制が必要
ドアの初乗り運賃シールの横に運転手の年齢表示しとけ。または屋根上のタクシー灯に年齢数字表示しろ
>>1
そのまんま東は政治家として良い方かなと思っていたが、そんなことするとタクシードライバーのなりてないよ >>1
医者も年寄りには手術させないようにするのか 滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でのイタズラ
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山を作り写真投稿
悪質な投稿は主にフェイスブック
四輪運転免許は18から。
だったら、上限も設けてしかるべき。
いいとこ75まで。
仕方ないだろ、運送業なんて人来ねぇんだから
爺雇い続けるしかないし、政府も老いても働けと催促するしなww
2種は70歳定年だな。65歳以上は安全装備車両の限定免除
これで食がなくなる老人が増える。。。。。東のせいだ。
東は頭悪い。現に今政治家辞めてるし。
短絡的に考えず、ハード面で年寄りでも安全に運転できる方法を模索したほうがいいかと思う。
今問題になっているのは会社が管理しているタクシー運転手よりも
一般人の認知だが、昔上級民だったことが忘れられない頑固ジジイだと思うのだが??
そんなの若手イケメン俳優いっぱい使ってタクシードライバードラマ毎晩やりゃ若いやつ増える
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
ボートレースびわこ
滋賀県大津市茶が崎1一1
077―522―0314 >番組では、タクシーの交通事故の65・5%が60歳以上のドライバーだというデータなどを紹介。
60歳以上のタクシードライバーの比率自体が高いんじゃないの?
あと人の命を預かる仕事うんぬん言うならそういう仕事は高給にしろよ
ワイドショーのコメンテーターにも年齢制限設けようぜ
一言で人の命を奪いうる影響の大きなお仕事だからな。
最新の事情にも詳しく若い人の感性も理解しうる
60歳までって厳密に決めて…
61歳の東は残念ながらアウトになりますが。
ちゃんとした大手は65歳までで
爺ちゃんドライバーは台数の無い組合もないようなとこに流れ流れて行く
タクシー拾うときわかるように、屋根の行灯の横に同じサイズの高齢者ドライバーのマークの行灯を付けるように義務づけしたらどう?
他人の命を預かるタクシーは60歳以上が運転する車には安全装置の取り付けを義務付けるべきだろう
会社の名前は忘れたが前に踏むとブレーキ、アクセルは横に足を向ける感じの後から車に取り付けられる装置です、
それに80歳でも働けるのはさすがにどうかと思う、完全定年75歳にするべきだ。
免許返納してタクシー乗ったらドライバーが高齢者でしたってネタがあるな(´・ω・`)
東京だと結構稼げるらしいな>タクドラ
でもちんたら流してるだけじゃ当然ダメだろうけど
>>10
2勤1休なんてどこもやってねえw
多分労基法の暦日を跨いだ勤務のことを言いたいんだろうけど
それでタクシー運転手の典型的な週間勤務を表現するなら3勤3明け1公休、となる
そして完全歩合制 たしかに乗ったタクシーの運転手が65才以上でラジオと会話し始めた時は怖くて乗ってられなかった
タクシー乗り場での待ちは
ロシアンルーレットだからな
高齢者を切ってタクシーが激減したらタクシーが来ないって文句言うんだろうな
既に生産年齢人口が6割切ってるんだから若い人なんて集まらんのに
外国人でも、もっと稼げる仕事につきたいだろうし、
根本的に無理なんじゃないか。
お国が何とか高齢者も労働させようとするのには理由があると思う。
タクシーとか車の仕事はむしろ年取ってからもできるほうでは?
としとるとできる仕事ないよ、タクシーもダメってか?次は旗振りも人の命にかかわるからと
>>11
東は首長代議士経験者だから聞く価値がある 近所のタクシー
運転手ってみんなおじいさんで見た限り80超えもいそうなんだけど
まぁ東の出身宮崎では、高齢化が著しいんだな。
都会と違って稼げないし小泉のおかげで競業タクシー会社が増え、
従事するのは超高齢者ばかりになってしまっている。
昔ながらの感覚で、市街地に路駐して仲間通し歓談喫煙とか、
もうどうしようもない。
そんなこと言ったらロリコンをテレビで見たくないんだが
ん?
タクシーに高齢者マーク付けてるか?
見た記憶ないんだが、高齢者マークは義務だよな?
>>1
判断能力が衰えたお年寄りの運転も危険だけど飲酒運転や当て逃げひき逃げの方がはるかに危険で悪質
自ら判断能力を鈍らせる酒を飲んで飲酒運転してパトカーとカーチェイスして器物破損するようなテレビタレントや
師匠の不倫記事にブチ切れて師匠と弟子の子分連中が出版社に殴り込みに行くテレビ芸人や未成年の少女と淫行するテレビ芸人や
お年寄りや真面目に働き貯めた人のお金を騙し取るオレオレ詐欺の闇営業に行くテレビ芸人が
テレビに出て偉そうに報道番組でご意見番面してコメンテーターやるのはいかがなものか
少なくとも公共のテレビ電波で報道に携わる番組は犯罪不祥事問題犯した連中を出演させない基準を作ってはいかがであろうか?
犯罪不祥事犯した連中がご意見番面してコメンテーターやって能書き垂れても全くもって説得力がない。 東は特にロリコンってわけじゃないよ。
熟女に致るまで性欲が強くて女性好き。
まぁもうその能力体力もなくなりましたが。
若いドライバーが良いのなら20歳のアフリカ人ドライバーとかOKなんだな
一応あっちの免許で国際免許証あれば2種取らせば問題ないだろうが
タクシー運転手ってのはムショあがりが多いと聞くので
若いのが良いとは限らないだろうしな
どうしてもタクに乗るのなら俺は高齢者タクドラで我慢するよ
そういえばじいさんばかりだな
タクシー業界だけに限った話じゃないけど
まぁさすがに歳行くと隔勤は無理だから
日勤で小遣い稼ぎ程度なんだろうけどなぁ
一般道路の自動運転は果てしなく難しいと思うけど、
安全機能を付けるのは難しくない。
危険を察知したらアクセルをキャンセルするとか
ブレーキかけるとか、すぐにでもできる。
要は費用の問題。タクシー会社に助成金付けて
法規制するとかしないとね。
タクシードライバーだが
ウチの会社の運転手の平均年齢は60超えたw
しかも2年前www
65くらいまでは通常の月12-13回乗務するシフトだが
そこからは一旦定年になって
月8回の緩い勤務にして再雇用(毎年高齢者ドライバー講習みたいなのを受ける必要がある)
って感じで75まで再雇用続けてる
でも突然死する人は
70代も60代でもいるし30代でもいた
なんで65-75を再雇用してるかって言ったら運転手不足だから
運転手って一日4万売り上げしないと歩合給が最低賃金下回ってします
都内の運転手の平均売り上げは48000円
つまり深夜遅くまで働いて最低賃金の1.2倍くらいしか貰えてない
トップクラスでも最低賃金の2倍くらい(売り上げで80000くらい)
当然年功序列賃金もなく50代60代で最低賃金の1.2倍とか誰がやるの?w
バイトですら最低賃金の1.3-1.4倍出しても来ないってご時世でw
でタクシーセンターや公安職員や国土交通省の人間は最低賃金の2倍以上貰ってるんだよねw
そんな奴等がまともな指導すると思う?
自分達の取り分確保に必死だよwww
>>61
基本的に65-75才でも隔日勤務だ
昼間だけとかやっても儲からない
隔日勤務を月8回に減らしてやってるだけ 制限したいなら給料あげろよ。高齢者ばっかりなのはその程度の所得と社会的地位なのが原因。
制限したら若いなりてが集まってくるとか思えるほうがどうかしてる
今これだけ高齢者ドライバ―の事故が多発し幼い子供たちも犠牲になっている現状を考えると早急に道交法を改正し免許返納年齢を決めないと高齢者の事故はいつまでも減らない。確かに道交法改正には色々と課題や問題はあると思うがこうしてる間にも事故は起きているからね。
タクシー業界もピンハネだらけ。
とりあえず、車を動かせば、会社、
タクシー協会、儲かる様になってる。
利益最優先で安全は二の次。
>>41
ハゲにレスされたwww
汚れたから風呂入ってくるわ >>63
国交省職員「最賃で生活何手、できるかいな。
ぼくら(公務員)はあんたら(雲助)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月人件費総額)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」 政治家にも言ってくれ高齢者は頭がいろいろ悪くなるからな
政治家の定年60にしろ
若いもんがやりたがらないから高齢化なんだよ東は贅沢言うな
>>67
そう思うならタクシー会社の株買えばいいじゃん?
そんなに高配当と思えないけど? 給料上げろよってもお前らちょっとでも値上げしたらすぐブチ切れるだろうが
すべての商品やサービスにおいてお前らそうじゃんか。自分で自分の首しめてるだけなのに
金払わんクセに品質ばっか求めるなってことだわ。満足したけりゃ全部の物事今の倍以上払えよ日本人としか思わん
一般の高齢ドライバーも規制
高齢のタクシー運転手も規制
今後若者が減り、免許取る若者も減り、車乗る若者も減り
当然2種免許取る若者も減り
遠近感を測れてない深視力テストを拡大して多くの2種免許持ち、中型免許持ちを1種小型のみに落としてタクシードライバーやトラックドライバーを減らしている今の政府
逆に要介護の老人は増え続けてる
運ばなきゃいけない人間が増え続けてるのに
運ぶ人間減らしまくってるのが今の現状
車の運転をしないからタクシーの利用が多いけど、確かに高齢のドライバーさんが多い
今のところ不都合はないけど、ちょっと怖いかな でも危ないのは煽り運転してくるのが
一番怖い ドライバーさんはすぐに無線連絡と最寄りの警察に連絡してくれるが
>>39
テレビのワイドショーで尾木ママがペダルの模型で操作の仕方を実演してたがスムーズとは言えなかったな
あれだとブレーキに足を乗せていて体をひねって後方確認するとアクセル踏み込まないか? >>32
最近テクシーなんて使ってる人いないよねww
若い人だと意味知らないんじゃない?ww >>69
そうは簡単にいかない、特にタクシーはね。 >>1
無理だろ
運転手で食ってきた奴は運転手でしか稼げない
おれトラ乗りだけど落ち葉マーク付けてまで仕事したくは無い
けど他の仕事なんて出来ないしw
あと15年もすれば落ち葉マーク付けたトラックばかりになるだろーな 底辺の仕事を口出しするなよ
どうすれば生活できるようになるんだよ
生活保護でいいんかえ
つまり60歳以上は仕事するなって事でしょ
じゃぁなんで年金受給開始年齢引き上げたの?
2000万足りないなら80過ぎても働かないと。安部が悪いんだろ
元知事様は年寄りはイカン言うけれど、
儲からないから外人嫌がるし、宮ア県でも難しいのでは?
外人は本国の工場で三交代働くより、シャープの亀山工場で三交代働く方が好き。
でも地方でタクシーやるきはねーぞ。
平均が下がるような要素があればいいけど、この平均年齢5年後には+5歳されてそうだからなあ
なんにせよ賃金が安すぎる
>>80
数年と言わず今すでに高齢者ばっかりなような
地方だからかな 2種免許取って
維持し続けて
最低賃金の120%くらいしか貰えない(平均で)
バイト以下ですからw残念w
拙者は最低賃金の130%くらいですw切腹
勤務場所にもよるが、月に10万チョイだと爺くらいしか勤まらんよ
この先に爺になる世代はそんな収入じゃやっていけない
東は頭が悪すぎる
人が集まりにくい職業に若者が集まるとでも思っているのかな
このハゲは
>>1
一気にタクシー減らす気か?
東京なら全国からタクシードライバー集まってくるから、困らないだろうが、
東京以外はタクシー壊滅するぞ 20代 未熟
30代 上達
40代 熟練
50代 衰え
60代 不安
70代 未熟以下
どんな職もこんなものだろう
給与が上がり役職がついて、60歳で一度定年退職して再雇用で給与半減
タクシーもこれに近い給与変化をもたせるべきだが難しいのなら、
車体に経験年数と実年齢(10年刻みでいい)を提灯の照明の色でわかるシステムを
トラックも土木作業員もお爺さんだらけ
社会がそうなってきてるんだから仕方ない
そのまま東は社会の変化を理解できてないな
汚れの芸人のままで良かったのに
タクシー会社も認知症の検診とか真剣にしないと
「爺ちゃんタクシードライバーがトラックに特攻」した後では
二種免許70歳無効化とか検討されるようになるぞ・・・
つい先日、爺さんタクシーがメチャクチャな運転してた。
すかした面して逆走してるチャリも取り締まれ しかも傘さして逆走してるヤツなんて自殺行為だろアレ
こいつ馬鹿だ。
高齢者の割合が多いから65%なのに。
80歳!、問答無用で2種運転免許証は失効!
80歳、普通自動車第1種運転免許証も失効!
まー免許証返納して、代わりに呼んだタクシーの運転手が「75歳」とかだったらなんか、文句の一つも言いたくなりそう
臨機応変な対応してくれず、ガンガン後ろからくる車に追い抜かれたり、
曲がる時に何回もブレーキ踏みながらちょっとずつ進行するような、
車の流れには乗らず鈍臭いほどの安全運転の高齢運転手が結構いるけど、
そんなに自分の運転に自信がないですか?って逆に怖くなるときあるw
人の命を預かる運転手は、60歳定年制にして欲しい
タクシー、バスとか
出来たらトラックも
>>1
高齢でも働かなきゃいけないのは
経済政策の失敗、政治家の責任だろ。 ロリコン野郎が何を語ってんだよ
性被害者の女児はもう成人になっただろう
彼女の心の傷の心配しろ
>>67
どんな商売でも儲かるようにしないと潰れるだろ 30,40,50の引きこもりに資格取らせてタクシー運転手させればいい。
元引きこもり採用ってことで必要なこと以外は話しかけるの禁止って後部座席に貼っておけばいい。
なんと俺はタクシードライバー高齢化と引きこもり問題の一挙解決を図るアイディアを生み出してしまった!
テレビに出る有名人はその言葉が人の命を奪うということを自覚してほしい