2019年6月22日(土)『1000万円シリーズスペシャルマッチ 那須川天心vs亀田興毅』(AbemaTV)で、亀田興毅が那須川天心とAbemaボクシングルールで対戦する。
5月18日に行われた『那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円」で、那須川が元WBA世界スーパーフライ級王者テーパリットと
2006・2007年インターハイ出場の藤崎美樹の挑戦を退けた直後、“重大発表”として両者の対戦が決定したことが告げられた。
21日には両者揃っての記者会見&調印式も行われ、藤井琢倫・AbemaTV制作局局長より「5月初旬に亀田選手がSNSでトーナメントに対する意見を述べいてた。
その中で『俺が対戦すればよかったかな』とありました。
我々はその夢の対戦を実現させたいとすぐに双方にオファーして快諾をいただきました」と、両者の対戦が実現に至った経緯が説明された。
亀田本人は「令和時代になって、格闘技を盛り上げていけるなら面白いなって。
周りもこの戦い、格闘技の枠を超えたこの戦いに興味あるやろうし。
試合までにもっと盛り上げていけたらなと」と格闘技界を盛り上げるためにやると、今回リングに上がる理由を話す。
亀田の那須川に対する評価は高い。決してナメているわけではない。
しかし、プロボクシングで日本人初の世界3階級制覇を成し遂げた男は「あのカウンターをもらったら危ないとは思いますよ。
ただ、果たして当たるかどうかですけれどね」と不敵に笑う。
ちゃんと頑張らなあかん、ナメとったな、と思いました
――対戦する那須川天心選手のボクシングテクニックについてお聞きしたいのですが、非常に評価が高いですね。
「正直、ボクシングのレベルは高いです。メイウェザーとの試合に関しては、あれは無理です。
普通に考えて、井上尚弥選手とメイウェザーが戦ったらどうなると思いますか?
ボクシング業界から見れば、階級が違いすぎるのだから実現すらしないわけです。なぜそこに上がった天心選手が、大したことなかったやんって言われるのか。
あそこに上がっただけでも凄いですよ。これはほんまに、純粋に凄いと思います。怖かったと思いますよ。
だからメイウェザー戦は参考になりませんが、先日のスパーリング(5月18日・那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円)を俺はキックボクサーだと思ってみていたわけ。
ほんなら、言うてもテーパリット選手は元世界チャンピオンやし、もう一人の選手はアマチュアやけど普通にボクシングだけで互角以上にわたり合っているじゃないですか。
それはレベル高いですよ。3Rまでしかやってないから、スタミナはどこまであるか分かりません。
それ以上先、ボクシングの世界戦は12Rやから、そこの戦い方はまだ分からない。
それは未知数ですが、あの3Rだけの戦いを見ていたらレベルは高い。だからナメていたらあかんなって感じですよ」
――あのスパーリングを見て気が引き締まったんですね。
「ちゃんと頑張らなあかん、ナメとったな、と思いました」
――どこにレベルの高さを特に感じたのですか?
「全体的にまとまっていますよね。足の使い方も上手いし、スピードも速いし、カウンターのタイミングも上手いしね。あと目がいい」
――しかし、ボクシングの元世界王者とやれば、レベルの差は明らかになるのでしょうか?
「どうなんですかね。天心選手もそこそこやるんじゃないですか。それに、自分からすれば上の階級ですしね。
ボクシングで言えば3階級くらいの差になるので、天心選手がメイウェザーとやったのと同じですよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00010000-gonkaku-fight
6/7(金) 12:19配信 ――亀田選手はキックボクシングの試合もよくご覧になっていますが、ボクサーとキックボクサーのパンチの違いをどう見ていますか?
「それはレベルが全然違いますけれど、最近はみんなパンチのレベルが上がっていますね。武尊選手もボクシングが上手いですよ」
――武尊選手とはスパーリングもやられていますね。
「あの時は武尊選手が手を抜いていましたよ。上手く合わせていました。あの子は賢いですからね。
天心選手で言えば、ボクシングの練習もやっているでしょう。だからなかなかうまいことやっていますよ」
――では、お世辞抜きで相当なレベルにあると評価されているわけですね。
「相当なレベルにあります。実際、ボクシング業界でもけっこう評価が高いですよ。
記者会見では『しっかりやれば普通にデビュー戦で世界ランカークラスに勝って2戦目で世界タイトルマッチに行ってもおかしくないくらいのレベルにある』
と本人が目の前にいたので立てて言うたったけれど、ほんまにしっかりとボクシングだけに集中してトレーニングをすれば、A級からデビューしてもいけるくらいのレベルはあります」
――今回の試合がどのようなルールになるかはまだ分かりませんが、ヘッドギアを着けて10〜12オンスのグローブを着けての試合で効かせられる技術はあるのですか?
「それはお互いにあると思いますね。スパーリングでもよう倒れたりしますよ。
自分もスパーリングで倒したことがあるし、タイミングよく当たれば倒れます。ヘッドギアを着けていてもアゴは空いていますからね」
自分はこの世界でプロですからね
――では、那須川選手のウィークポイントはどこでしょう?
「難しいですね。サウスポーとやった試合をまだ見ていないから。自分はサウスポーじゃないですか。そこがどうなのかな、とは思います」
――頭の中で攻略法はすでにできているのですか?
「まあまあ、自分はこの世界でプロですからね。スタイルを見ればどう戦うかは頭の中ですぐに組み立てられますよ。
ただ、それを実行できるかできないかは筋肉の衰えなどもあるから。頭ではできていても身体はついてきいへんというのは年齢的にあることだから、トシには勝てないんです。
でも、カッコ悪くないところまでは仕上げますよ。自分もボクシング界を背負って出る訳だから。
ボクシング業界からも賛否両論の声があって、それでも自分はボクシングを盛り上げたい。ボクシング業界は世界チャンピオンでもアルバイトをせなあかん。
そういう状況にまで来てしまって競技人口もどんどん減っている。
そういうところでもっともっと活性化させていって盛り上げていって、『俺もボクシングをやりたいな』
っていう声を出していかなあかんから。そのために俺は今回の企画に出る訳で。
ボクシング業界の中には『なんだ、あんな企画に出やがって』と言う人もおれば『盛り上げてくれて凄いな』って言う声もあるはず。
そういう声がいっぱいあるからこそ、盛り上がるわけです。
だから俺はこれからのボクシング界のために、しっかりといい形で出て、ボクシングって強いんやでってところを見せられるようにしないといけない」
――その話とつながるのですが、2015年10月に一度引退して、2017年5月に1000万円企画をやり、2018年5月にはポンサクレックと引退試合を行いました。
そして、またこうしてリングに上がることになったわけですが、何が亀田選手をリングに駆り立てるのでしょうか?
「1000万円シリーズは元々自分が最初にやって、大毅がやって、天心選手がやって、という流れじゃないですか。
1000万円シリーズの元祖じゃないですけれど、結局、こういう形になってくるんでしょうね。
それは、亀田興毅がまだ必要とされているからだと思います。時代が令和になっても。本当なら平成で終わっておけや、という話ですよ。
でも格闘技界全体を盛り上げていって、格闘技って面白いなっていう風になっていったらいいかなって思うんです。
自分にしかできないことがあると思うし、みんなで力を合わせて業界全体を盛り上げていければいいんじゃないですか」
なんだかんだで32歳ならまだまだいけるやろ
ヤオって負ける率のほうが高いんちゃうか
――戦うこと、それ自体が好きなわけではないんですか?
「戦いはあまり好きちゃいますよ。自分は練習も嫌いなんですから(笑)。朝、走るのなんて大嫌いやし。
とにかくもう、これが決まったからにはまた練習せなあかんでしょう。どんだけ嫌か。毎日毎日、凄く憂欝ですわ。
でも、やると決めたからにはやらなあかんからね。自分もプロやから、そこはきっちりと仕上げて臨みますよ」
――那須川選手と言えばカウンターのイメージが強いですが、そのカウンターに対してはどうですか?
「どうなんですかね、あのカウンターをもらったら危ないとは思いますよ。
ただ、果たして当たるかどうかですけれどね。そう簡単には当たらないです。そもそもパンチを当てるのって難しいんですよ」
――那須川選手のディフェンス能力はどう見ていますか?
「上手いと思います。ディフェンスも仕上がっていますね。ほんまに正直言って、全体的に強いと思います。これは持ち上げているわけではなく、ほんまに強い」
――先日の挑戦者のアマチュアボクサーが「思ったよりもパンチが軽かった」と言っていたのですが、亀田選手から見てどうですか?
「それはあのアマチュアの選手が大きいからですよ。ライト級くらいの選手からすれば、パンチが軽いって言うて当たり前。
それがスーパーフライ級やバンタム級くらいで戦っていた自分からすれば、パンチが軽いわけないです。それが階級差なんです。
そこをみんな分かっていないから、しっかり説明した方がいいと思いますよ。
メイウェザーvs天心にしても、1Rで天心選手がKOされた、当たり前やって。
むしろ1RでKOできなかったら、メイウェザーなにしとんねんって話やから。だからボクシングって、これだけ細かく階級が分けられているんです。
一般の人からすれば1kgとか2kgなんて大したことないやんって分からないんです」
――今回は亀田選手の方が軽い階級なわけですが、それでも倒せる、と?
「そこは倒しに行かないとね。倒しに行きますよ。ボクシングの厳しさを教えてあげないといけない。でも、彼は恵まれていると思いますよ。
メイウェザーとやって、亀田興毅ともできるんやから。そんな選手、他にいないでしょう。素晴らしい経験ですよ。
それが今後の彼のプレッシャーにならないように、周りが上手くやってあげたらいいなと思います」
ガチでやれば天津飯に勝ち目はないでしょ
引退済みとはいえボクシングルールなら亀田の方がはるかに格上
亀田はそもそもガードガチガチに固めたスタイルで
パンチを華麗にかわすなんてできんだろ。
ライジンって那須川しかメイン選手いないから負けたらシャレにならないでしょ。
10Rヘッドギア12オンスルールなら
天心はKO負けは無くても終盤は見てられないほどバテてボコボコにされるだろ
てより亀田の正当パンチってなんだっけ?(°▽°)
けーおーできるぱんちがおもいうかばない
亀田に勝ったら100万円の時に名乗りを上げられて
これはまずいと逃げた奴が何言っても意味ない
那須川もabemaとべったりくっついて素人をボクシングで倒して喜んでたし
abema仲介の元で話がついたんだなとしかならんわ
ほんとabemaって頭悪い台本しかかけねえな
18
どやってぼこぼこにするだ?
下がりながらピョンピョンやるパンチか?
頭をくっつけながらぽこぽこやるパンチか?
倒れたん相手が突っ込んできて顔にうまく合わせたんしかないじゃん
うるせー仲良しコンビめ!どーせお互いヘラヘラニヤニヤしながら適当に流して終わり
那須川は8オンスヘッドギアなしを希望してる
亀田は逃げないで欲しい
これ、亀田が負けてあげることで話ついてるんちゃう?
それで先日のメイウェザーに号泣惨敗したことの禊をするという。。
亀田も大金貰えて現役でもないから負けてもダメージ少ないし
天心からしたらやっぱり強いって世間のイメージが回復するし
でも実際、武尊のほうが天心より強いと思うけどね
素人のホスト相手に頑丈そうなヘッドギア着けてリングに上がったくせに偉そうに!
本田圭佑より亀田のが好感度あるな
L字ガードやって欲しい
>井上尚弥選手とメイウェザーが戦ったらどうなると思いますか?
ほんまこれな。階級が違いすぎるので井上でも同じ結果になるのに。同じくらいの那須川がリングに上がって戦っただけでたいしたもの
これもしかして全弾被弾フラグ?
いくらで話ついた?
まぁ、メイウェザー戦よりまともな組み合わせだわな。
技術分の差を、現役なのと体重分でどれだけ補えるかって話だし
>>30
「たいしたもの」なんて褒めてないで
運営を批判しなきゃいかんでしょ 亀田のノーモーションパンチが炸裂するだろう
俺はそう考えてる
せっかくこの二人が対戦してくれるっていうのにバラエティーグローブ+ヘッドギア+3R制
もったいないと思わないんか?
普通に12Rでヘッドギアなし8オンスグローブでやれや
那須川は亀田との試合の約一ヶ月後にRISEでスアキムと試合がある
RISEも中継権はアベマが持ってる
亀ちゃんはちゃんと空気読むやろねえ
なんでボクサーには素人がいくらやってもパンチ当てられないの
>>38
プロ野球の投手の球は打てないでしょ
ボクシングだって一緒だよ せこい亀田hanntouno天心が座布団みたいなふわふわグローブつけることを条件にするんだろ
ガチでやるなら見ても良いけどどちらも信用できないっていうね!
>>28
ならない
武尊がガチでボクシングの準備して亀田と公式試合したなら別だけど
ちなみに天心と試合した総合格闘家は武尊のが強いって言ってるね 亀田「絶対当たらへん、なぜならば・・わしが逃げるからやw」
対戦もしないに20ペソw
素人5人?だかとやってあの塩試合だぞ
天心と試合にあるわけがない
天心もわかっとる
3R塩試合でドローが妥当
見る価値もない
亀田とやって凄まじいプレッシャー感じたとか言ってんだろ
武尊←
凄まじい弱さだな(°▽°)
41歳のメイウェザーに勝てないのに、32歳の亀田に勝てるわけないわ
メイウェザー戦を体重差があるから仕方がない、戦うだけで凄いみたいな誤魔化し方するのほんとかっこ悪いわ
なら始めっからやるなよ。負けたあとみっともなく泣くなよ。
>>52
いや、負けるであろう勝負やったって良いだろ。なかなかやってもらえる相手でもないし。
泣いたのは予想以上に全く通用しなかったからだろ。 >>52
勝てる相手としかやらない!とかうるせーくせに絶対に勝てる可能性が薄い奴とやりゃそれか笑
たまには素直に人の頑張りを称えろ屑共 >>52
体重差あるから仕方ないは
誤魔化しでも何でもなくて事実なんだよ
だからボクシングはあんだけ階級が細かく分かれてる
一般人というかにわかはそこらへんが分からない
メイが来ないんじゃないかって一時ニュースがあったときに
びびって天心から逃げたなwとかガチで言ってるヤツがいたくらい
分かってない 56
ちげえだろ
パンチ力に合わせて体重を合わせてるところが言われてんだよ
一般人!おれ凄えか?
そんなカスいたらやっても構わねえぞ
あいかわらず煽りがうまいなあ。
メイに負けるのはまあ仕方なしだが、
あの悪名高い亀田に負けたら天心の評価
はそれこそ地に堕ちる。
キックボクシング界全体も世間から相手に
されなくなっちまう。だから、絶対負けるようなことはしない。
土下座してでも頼むから負けてくれと仕込んだ
猪木ばりにブックができてるはず。
>>49
その結果を踏まえた上で那須川がどうなるかだよなあ テかいグローブと顔にはガード付けてやるんだろ?
こんなスパーリングに亀は何真剣に語ってんだよ
八百屋亀田らしいちゃらしいけど、見る価値ないだろ
那須川が希望する8オンスヘッドギアなしから
亀田は逃げないで欲しい
これ本当に強いと思ってるの?
もう引退してずっとろくに練習してないやつがそんな強い奴とやると思えないんだけど
>>21
お前はただのバカアンチなんだから黙っとけ 亀田は自分で70s以上の素人には勝てないって言ったんだから
もし天心が亀田を倒せなかったら
天心は70s以上の素人には勝てないってことだな
よくわからんオレの印象は
亀田と関わる奴はうさんくさい。
那須川はまったくスパーしないから自分の立ち位置がわかってないんだよ
ボクシングの世界ランカーなんて結構いるんだから出稽古いけば自分のボクシングのレベルが知れてこんなオファー受けずにすむのに
亀田からしたらこんなオイシイ相手おらんぞ
スパーさせない那須川の親父が一番悪い
ゆうて亀田は避ける技術ないから亀ガードの上からなら叩けそう
大毅をボコボコにしたテーパリット
井岡に勝ったアムナット
この二人に天心は勝っているのに、海外で5連敗した八百長3兄弟の中でも一番実力がない長男が勝てるわけないだろw
>>66
余興のようなイベントとは言え、亀田にロックオンされた時点で大したことないってことだわな
亀田家はガチ強豪やハードパンチャーとの対戦は避けるからな(笑) >>75
めっちゃ意味ない比べ方やん
井岡に勝った「世界チャンピオンで実力あるアムナット」って34才でフライ級のときやぞ
那須川とやったときの「フェザー級で37才」のアムナットって強豪でも何でもないただの凡庸なボクサーやぞ
現役離れてテーパリットも太っとるし、さもそもあれボコボコとは言わんやろ 75
おまえみたいなカスが八百長だのほざいてもあ〜カスなんだなとしか(°▽°)
>>56
自分より10キロ以上、10%以上重い連中を倒してきたワイルダーは?w 81
体重で決まるんか?
その相手は?実際にはその選手のパンチ力で比較される
単なるスパーリングだったらそれ単なる模擬ボクシング
倒したパンチどんなだった?
77
アムナット=ムニョス
テーパリット=ポンサク2
>>5
アベマには世話になりっぱなしだからな
目先の1000万よりこの先のお仕事だよ ただのスパーリングを試合みたいに売り出すのいいのかね
89
力を推し量れる目安になるだよ
実際にやったらパンチ力の差がありすぎて計算トチ狂いすぎたニダ!p(^_^)qあるだろ
パンチ力のあるやつにアウトボクシングやられたらパンチ力ないやつ打つ手なし
亀田はミニマム王者にダウンやられたべ
そのあとは上の階級相手にほとんど手がでなくなった
そんかしガード固めての徹底したポイント稼ぎのみに専念して生き残り
>そう簡単には当たらない
って言うから、ダッキングしたりして華麗にパンチをかわすのかと思うやんか?
実際には↓
運命の試金石となった一戦が
亀田興毅166センチ48キロと
ファンランダエタ156センチ47キロの一戦
だいたい互角の戦い
バンタムんときはダウン奪われるほどの体力のなさは解消した(°▽°)
だが相変わらずパンチないニダ
とにかく見てても手がでないお見合い多かったし安全な体制を取ってからしかパンチでないし
つまりすっげ〜消極的ボクシング
ボクサーは脳のダメージが大きいから歳とると大変みたいだから
正直ボクシングというスポーツは無くてもいいと思うの
>>38脚で距離取られるのが上手いから。レベル上がるとお互い当たりにくいし つーか初めから大晦日にメイウェザーじゃなくて亀田とやれば良かったのに
勝てるわけないだろ相手の土俵なうえに体格違いすぎるんだし
お前ら亀田の事日頃からボロクソに言ってる割には、ボクシングルールなら亀田が勝つって正論言うんだな、少し見直したわ
今まで通りのルールなら亀田がKOする事は無いでしょ
天心がフィジカル差で圧倒して終わるんじゃないかな
>>104
世界チャンピオンとしての実力はなかったとしても、世界ランカーくらいはあったんだろうから
さすがにボクサーじゃない奴にボクシングルールで負けるようなことがあったら、それこそ切腹モノでしょ 106
てより指名戦を乗り越える力があったかどおか
かなり吟味したべ
パンチ力ない相手にも攻めきれずよい試合になったから
つまり一進一退
団体が利益優先に走るなら亀田のバックに付いてるもんを調査するだろからな
つまりカネを吐き出してくれるかにより優遇
親父が対戦相手のことで脅しいれたんだわな
バックが手を引けばこんだ選手側が実費払わなきゃならなくなるだ
>>91ライトフライに落ちるぐらいの小ささだったしな。河野にも思ったより小さかったって言われてたし >>106
いや、天心は素人レベルじゃない
アマボクサーや元世界王者相手に優勢だったよ
亀田も引退してるし天心のが絶対つよい >>111
スパークリングで優勢とか余り関係無いから・・・ 111
素人だよはっきり言うが
手数のバリエーションがまったく違うからよ
井上の試合中の観察日記読んだが相手がなにを仕掛けてくるかすら読み取りながら書いてる
相手のちょいした変化を感じたら一気にに仕掛け顔面強打
相手のたうち回り
長期的に見ればヒールキャラは良かったかもな。今普通にしてるだけなのに良い人になった的なイメージだもんね。
どちらも嫌いだが亀田にはボクシングを舐めてる那須川をKOしてもらいたい
屁コーキの謝罪会見をうっすら覚えてるくらいのAbema世代は楽しみだろう
屁の試合をリアルタイムで見てた奴は屁の実力知ってるから何も楽しくないわな
薬で増強したぶよぶよ筋肉でスピードも手数も落ちた、全試合睡眠薬だったバンタムの試合から何年たったか知らんが、会見の動画見たら屁の顔はシワシワで筋肉も萎んで爺さんになってるやんw
まともにやれば屁コーキ死んじゃうだろうし、そもそも1000万なんて貰えるわけないんだから屁が勝つ確率0%
Abema世代はガチンコぐぐって茶番劇って気付けな
楽しい楽しくないって?
こいつ見てそんなん考えたこともないわ
ガキうざがられんだろ
だいたいうざがられてるだけで終わり
発展的なことすら言えない時点で亀田なんざ終わりだ
Abemaの話は断れないのが今の亀田一族だな・・・
正直やる意味というか興味は・・・w
階級3つも違って、現役と引退した選手じゃ
現役の重い方が勝つでしょ。
まぁけど判定になってドローなんだろうけど
>>126
現役だけど競技違うしな。
テニスの元ジュニア王者にバドミントンのチャンピオンが練習して勝負する感じ 126
キックボクシングってボクシングの防御技術ないよ
ボクシングの防御技術ないからスパーリングが怖いだの言ってんだよ
132
謙虚?
おまえって戯言ばっかり言ってるんじゃね?
>>104
いや正論かどうかは分からんよ
普通に天心に負けるだろ、亀田は
階級が違うとか、早くも予防線張ってるしな 亀田が判定勝ちで天心くんなかなかやるやーん
違ったら切腹したるわ
亀田すっかり聖人みたいだなw
まあ元々演じてた部分あるんだろうけど
強打の相手とやったら転がされまくりダウンしまくり
相手のパンチを交わすことすらできない
そんで亀田本人にはパンチ力ない
まあフライ級あたりが本来は限界
上の階級に通用しない
三男あたりもそお
相手のフィジカルの変化なんて呼んでないからチャンスがあっても行けない
最期の幸運だと思いますよ〜メイウェザーとやって亀1ともやって〜さえなかったら完璧な受け答えだった
しかし32歳なんかまだ近年のボクサーとしてそんな大した歳でもないからな。
弱すぎて可哀想と思ってのコメントだな、本番は亀田の演技力が問われる
KOはない、ドローか僅差の判定でしょ
こんなことなら、総合格闘技ルールでやったほうが面白いのに
いや何もメリット無いのに業界の為にやる亀1はまあまあ偉いと思うで 茶番でもええやんエンターテイメントなんやし
亀が勝っても誰も得しないからな
天心が勝つでしょ
そういう試合
>>38
実際やったことあるけど、腰が入ったパンチは全部見切られる
手打ちは当たるけど全く効かないでどうしようもなかった
ただ、「手打ち」なら当たるから、刃物持たれたらボクサーでもムリだなとは思った
もしくは軽い力でも効くような急所(顎の先、みぞおち、レバー、テンプル、頭の先)ならいけるのかもな
俺の後に連れの女の子がやったんだけど(ボクサーはディフェンスだけ)、
調子こいて最初にサービスで2発だけ殴らせてくれることになったんだが
1発殴られただけでガッツリ効いてフラフラになって、2発目はムリってなってみんなでクソ笑ったわ フライ級身長170センチくらい体重50キロのボクサーのストマックブローで7,80キロくらいあるデブがボコされてたからなあ
贅肉付きすぎは腹筋なんざほとんどないから贅肉抉られたとき凄まじい痛みがあるんだってさ
贅肉が付いているやつらのが打たれたとき痛みがその分、すごいの
亀田ってウーゴルイスに勝ってるから雑魚ではないよな
筋肉なら弾き返すだけど贅肉ならねじ切られるって表現のが合ってるだ
細胞が破壊されるだけ
だから鍛えろ(°▽°)
若いうちから贅肉付いてるやつなんざ終わりだ
お前の弟が内藤にやったみたいにバックドロップしてくるかもしんないぞw
亀ガードからの頭突きに注意してるとローブローで沈められる
持ち上げトークって酒でも汲みながらやるやつか?
バカは死ねばいいんじゃね?(´∀`)
かなり甘い見方してるな〜
コイツおかしいんだよ
那須川は8オンス、ヘッドギアなしで要求してるのに対して亀田興毅は
・JBCから文句言われたらこの企画終わりですやん?
プロライセンス取ってこい言われますよ
・ボクシングは協会がきっちりある
公式とそうじゃないものは分けなきゃあきまへん
・公式と同じようなことしてたらどんどんボクシングは衰退してく
・那須川君とメイウェザーの試合見て分かるでしょ。体重差があるスポーツなんだからそこは考えないとあきまへん
あのさ、なんでこの試合にJBCが文句言ってくるの?そんなことないよね?
ヘッドギアつけたいだけだろコイツ
体重差って言うけどお前3階級制覇したチャンピオンなんだろ?那須川8オンスでてめえが10オンスでもいいぐらいじゃねえの?
コイツほんとどうしようもねえな
JBCの興行じゃないのに文句言うも何もあるわけないやん
管轄外の試合に口をだしたら裁判
管轄外なんだべ
お互いのルールミーティングやって決めたことが全て
協定ルールはJBCが認可団体となった場合のみ