◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】西武山川が止まらない! 今季2度目の2打席連発25号ソロ、驚異の65発ペース 4打数3安打3打点 55試合 .287 25本 60打点 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1559822117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/06/06(木) 20:55:17.06ID:tEqnONZd9
3回の第2打席で24号2ラン、5回の第3打席では2打席連発となる25号ソロ

■西武 ? 広島(6日・メットライフ)

西武の山川穂高内野手が6日の広島戦(メットライフ)で2打席連発となる25号ソロを放った。山川の2打席連発は4月24日ロッテ戦(ZOZOマリン)以来。

今度は左中間スタンドに放り込んだ。3点リードで迎えた5回、先頭で打席に入ると広島2番手のアドゥワが投じた低めのボールをすくい上げ、「打ててよかった」と喜んだ。
3回には右中間に2ランを放っており、これが2打席連発の25号ソロ。
65本ペースと驚異的なスピードでアーチを量産している。

この回は山川に25号ソロ、栗山に3号2ラン、そして愛斗にヒットが生まれ5回で早くも先発全員安打を達成。5回までに8点を奪い試合を優位に進めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00400045-fullcount-base
6/6(木) 20:09配信




山川 25号(5回ソロ アドゥワ)6月6日【西武 vs 広島カープ】(6-2)プロ野球 2019 HD



6月6日 西武 vs 広島 山川24号(3回裏2ラン)ホームラン 西5-2広

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/1612885/
【3回裏】ライオンズ・山川 第24号は逆方向でもお構いなしの特大2ラン! 2019/6/6 L-C

【野球】西武山川が止まらない! 今季2度目の2打席連発25号ソロ、驚異の65発ペース 4打数3安打3打点 55試合 .287 25本 60打点 	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
【野球】西武山川が止まらない! 今季2度目の2打席連発25号ソロ、驚異の65発ペース 4打数3安打3打点 55試合 .287 25本 60打点 	YouTube動画>4本 ->画像>4枚

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/il2019060603.html
試合スコア
2名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:55:30.30ID:wNQgtmQ40
小原貴洋
午前中の「かん」の私は69自らが成りすましていたようです。
お昼は最近「しらす」には行っていません。
プロントなどのスパゲティやに今日はいきました。
日によって昼食を食べるところを変えています。
私は恥ずべきことは何もしていません(ク○ーンは知りませんが)
6月12日と17日は訓練自体が休校です。
給付金がもらえなくなるためそれ以外の平日は20日まで1日も休めません。
3名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:55:59.28ID:oYLEkCjO0
こいつプロテインやってるな
4名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:57:22.65ID:ifEPAzLz0
凄いなこいつ
令和最強のホームランバッターじゃね
5名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:57:52.29ID:cKkZTBuu0
ボールの反発力に感謝
6名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:59:09.10ID:yqnTirit0
ホームランすごい割に打率はそれほど高くないんだな
7名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:59:37.77ID:2/we+miD0
ホームラン打てばいいと思ってる
8名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 20:59:56.97ID:4tQ7XhvK0
メジャーで通用するかな?
9名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:00:09.34ID:J4cVYFyB0
どうせ秋山・山川・森は出て行くんでしょ?
西武は年俸低いしいろいろ設備が古すぎるしFA取るまでの我慢ぐらいに思ってそう
10名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:00:55.35ID:BxUoB/g+0
>>1
まさにホームランデブと称するにふさわしい
すさまじいデブ
11名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:01:19.99ID:2YFdt9kG0
6月になっても失速しないのはすごいな
12名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:02:50.57ID:UmlvzVs20
令和のドカベンやな
13名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:03:20.78ID:WrQjr3tZ0
こういう沖縄豚が活躍すればするほど子供の野球離れが顕著になると思う
14名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:03:25.48ID:yqnTirit0
シーズン50本ホーマー以上は過去9人
10人目になれるかな?
15名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:03:44.56ID:CRmAsSms0
ホームランバッターは筋肉質が多いがこいつはデブっとして可愛い顔と体つきだw
16名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:05:01.48ID:ZXVriUIi0
よし郭実験は成功だな!
17名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:06:05.51ID:ogj8YjrM0
東京五輪を盛り上げようとホームラン記録更新させようと本気だもんなぁ
セリーグは坂本に打たせてるもんなw
無理がありすぎるわw
18名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:06:41.75ID:JjXhI4tP0
打撃戦になれば西武の勝ちだろうな
19名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:06:50.48ID:oINBWtXh0
ソロ〜り、ソロ〜り
20名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:07:26.47ID:QGsa8gnc0
ホームラン打者の弾道
気持ちいいくらい一発狙いのスイングが良い
21名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:08:22.35ID:mMgJvBM40
この身長で打てるのは珍しい
22名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:09:56.03ID:BGQ6mDDa0
>>13
ナイチャー哀れw
23名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:10:16.71ID:x8MXr2ve0
コテブがこんなに打てるんだからNPBってちょろいよな
24名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:10:21.12ID:I3p+ppDY0
頑張ってる
25名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:06.45ID:LdBlqRq00
山川と丸山、慢心環境の違い
26名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:12.43ID:pc+B1j3V0
>>13
沖縄出身は外人枠にしましょ、
27名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:24.73ID:yqnTirit0
西武の豚といえば1983年に田淵幸一が7月過ぎで29本という驚異のペースでホームランを量産しながら
死球を喰らって骨折をしてしまった。
山川を死球には気をつけないとな
28名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:27.47ID:Ke8PUhC60
山川穂高「ホームランで点を取り返すのは賛成ですか、反対ですか?」
29名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:36.84ID:e19TZgaX0
>>13
ただの少子化
というか本州の高校、大学野球部は沖縄出身だらけだよ
30名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:52.50ID:KIAW9IrR0
>>3
ラード食ってる
31名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:11:57.27ID:o22P0G1+0
佐賀さいこー
32名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:12:58.48ID:66CnpNlD0
この手のスレ立つと飛ぶボールとかケチつけてくる奴いるけど
山川はリーグ2位の1.5倍打ってるからな。
33名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:14:11.96ID:yqnTirit0
>>32
飛ぶボールだろうがなんだろうが、同じ条件で一番ホームランを打っているわけだからな
34名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:14:13.16ID:UWV84pDI0
ドカベン香川2世
35名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:15:10.77ID:gF3FerZn0
>>6
これだけ飛ばすタイプが.280打てば相手は相当嫌だぞ
36名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:16:46.41ID:yqnTirit0
>>34
香川は通算78ホーマーだから相手にもならんな
37名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:17:34.56ID:e19TZgaX0
福岡九州共立大  レギュラー5人沖縄出身
部員150人中45人は沖縄出身者

大分日本文理大
1/3は沖縄出身者

東都亜細亜大 ベンチ入りメンバー
29人中 9人は沖縄出身

今年のセンバツ出場校8校に沖縄出身者10名以上
38名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:18:01.03ID:x8hP+P/40
>>27
王が記録を持っていた頃なら確実に削られるだろうが
今はそうではないので大丈夫だろう
39名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:20:24.34ID:TcbKfTCf0
凄いな 。しかしショートで20本の坂本も凄いよね
40名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:21:31.91ID:ma+kFtM50
>>7
ネタじゃなくて本当にそう思っとるんやであいつ。
41名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:21:41.52ID:4CTwpSYY0
>>21
別に珍しくない 
歴代ホームランランキングトップ3は3人とも170センチ台
2010年台パリーグホームラン王取ったおかわり君デスパイネ山川ら170センチ台がほとんど
42名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:21:56.59ID:ma+kFtM50
>>15
あっ、ホモだ!
43名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:22:10.91ID:lsDqJlif0
バレンティン嫌いだから、あの記録を抜いて欲しい。
44名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:24:44.89ID:Lcn0kRsjO
>>37
実は野球王国>沖縄
高校進学時に県外への流出が顕著で、近年の甲子園での
沖縄勢不振の原因の一つに挙げる人も多い
45名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:26:00.37ID:uSTI7lDS0
おかわりのバージョンアップが山川
46名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:27:24.65ID:lN/4mbrN0
日本もメジャーもホームランバブルだな
山川はいいバッターと思うけど坂本が量産てのはしっくりこない
47名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:30:30.34ID:+gD/Pfri0
坂本は細すぎる、あんな体でホームランバッター名乗るのは似合わない
48名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:31:00.50ID:CGm7n1tl0
山川ってメジャー行けるんじゃない?
日本でここまで打てるなら。
49名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:31:39.46ID:y8lRKSBQ0
まあメジャー行ったらシーズン通して13本くらいなんですけどね・・・・・
50名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:35:03.85ID:Ep6wzdsS0
守備下手なファースト専門がメジャーで使ってもらえるわけがない
ちな猫だがずっと西武にいるとは思えないけど、どこ行ってものびのびやって王さんの記録も越えてくれたらいい
51名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:42:04.84ID:9cpcw/5y0
便器75本
巨人74本
千葉67本
ヤク66本
楽天65本
西武65本
横浜59本
広島58本
阪神45本
オリ41本
日公39本
中日39本
山川25本
52名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:43:09.84ID:akvRVjfp0
マジで61本出してほしい
53名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:44:22.85ID:TpVBYT+A0
>>36
え、香川そんなもんなの?w
54名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:45:37.49ID:q8muhMY90
ガリ厨を発狂させてほしい
体重がいかに大事か思い知らせてほしい
55名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:52:43.69ID:t+Or4/lu0
>>45
飛ばないボールのおかわりを超える奴はいない
56名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:54:40.67ID:dAGBpxA80
ドカベン香川を越えてほしい
57名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:55:34.55ID:pBhOrQsV0
>>41
王、野村、門田か
58名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 21:57:27.88ID:xiWDfF+D0
>>51
ワロタ
どんだけだよ
59名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:00:46.99ID:lhlJx2vO0
山川がセリーグだったら40本超えてそう
60名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:03:09.57ID:EC8eajEG0
  
ライオ〜ンズ( ^ω^)おっおっおっラ〜イオ〜ンズ♪

( ^ω^)おっおっおっラ〜イオ〜ンズ( ^ω^)ラ〜イオ〜〜ンズ♪


∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーいっ


どすこ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━いっ!!!!!
61名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:04:29.20ID:NWUkwR0Z0
ホームラン打者は基本三振が多いからピタッとヒットすら出なくなる時期が周期的に訪れるもんだけど山川はコンスタントに打ってるからホント凄いよねえ
62名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:05:19.28ID:nCA+kjbm0
>>51
おかわりの時は、もっといい勝負してたような。
63名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:06:05.73ID:cDQKk0n40
おかわりがもう少しあがってくるとツープラトンになっていいんだけどな
ゴミだらけの投手陣に比べれば贅沢過ぎる悩みだけど
64名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:07:13.81ID:yatCjEPy0
何本ペースとかシーズン終わってその本数に達した例を見たことがない
65名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:07:15.39ID:99zOC6Cj0
ホモに好かれそう。子供も産まれたし逃げてーーーーーーーーーー
66名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:10:49.57ID:DVc6TWx0O
五輪の四番は決まったな
史上最強打線組めるぞ
67名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:11:58.00ID:xiWDfF+D0
>>48
ヤクルトのバレンティンみたいに日本で王さんの記録更新した選手でも、
メジャーでは鳴かず飛ばずだった例もあるから、そこはわからんよ
68名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:23:07.33ID:/FGZAzy5O
>>62
たしか横浜だかヤクルトだか最下位のチームを抜いてた様なw
69名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:23:59.26ID:KRveK97k0
王長島時代なら年間200本打てるな
70名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:24:05.51ID:wbKznYqW0
王でもバレでもなく純粋な日本人が本塁打記録持つべき
敬遠するな勝負しろ
71名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:25:52.17ID:2DZN0Vz30
阪神が手首狙うから大丈夫!
72名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:27:34.59ID:uE1qQH/l0
山川はイケメン系デブ
73名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:28:53.85ID:I28zy+4J0
今年ボール変わった?
74名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:38:31.28ID:Ep6wzdsS0
>>68
ロッテな
75名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:44:26.96ID:VkeZjH5q0
王さんは半分日本人、日本ネイティブじゃない沖縄人
76名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:48:54.07ID:g0Wfdmzz0
飛ぶボールの年に当たるかどうかは運だからな
こいつは持ってるよ
77名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 22:52:23.04ID:g0Wfdmzz0
メジャーでも15本は確実にいける
運がよければ20本もいける
打率は230ぐらいだろうけど
78名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:00:48.12ID:qOiVStzS0
>>39
球場の差もあるとはいえ、坂本もすごいよね。
しかも坂本は打率もいいのがすごい。このペースなら三冠王の可能性すらある。
ただ、前も首位打者ほぼ確実!なんて言われて後半失速したことあったからな。
後半どこまで踏ん張れるかだろうね。
79名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:07:48.91ID:NWUkwR0Z0
>>78
文句の付け所が無く只々に凄い 二遊間選手でこんだけ長打打てまくれるって希少よ
80名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:32:22.03ID:Q1o08Zks0
>>13
関係ないだろ
野球はいじめや投手の酷使や練習時間長いイメージがあるからな
沖縄はキャンプ見学や野球教室あるからな
山川はプロ野球ニュースの大矢の指導受けたことある
81名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:35:07.40ID:aLeqaYUS0
むかし、フレッシュオールスターでパのお立ち台が山川とかデブ3人だったな。
その3人のうち、山川と井上がロッテの四番になっているしすごいね。
あと一人、檻だったと思うけど、いまどうなの?
82名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:41:05.61ID:Z6/Jgy8Z0
>>81
名前出てくる度にグレードアップしてるぞ(犯罪が)
83名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:42:22.62ID:v5UHVHpA0
>>76
リーグ2位の1.5倍ホームラン打ってますけど
84名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:43:29.64ID:VvDwpb5n0
25本w 西武のデブはどんな特訓してんのさ
85名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:43:42.33ID:hmfASEct0
ロッテは二桁ホームラン打った奴がいなかった年あったよな
今江か里崎の8か9本が最多本塁打だったような
86名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:44:35.62ID:fFD5WrKv0
>>76
日ハム、中日「せやな」

オリ41本
日公39本
中日39本
山川25本
87名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:47:20.33ID:Fd2vvgRx0
どこぞの馬の骨であるバレンティンの記録を塗り替えさせるためか
88名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:48:51.47ID:vsiHj0Ii0
バレンティンじゃ格好が付かないからな
89名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:49:33.29ID:UI5v4yY60
デブだが、顔のレベルでは結構高い
90名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:52:44.39ID:CtIx++8Y0
乱闘スレスレの厳しところ投げないしコントロールも甘いからバカスカ打たれる
91名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:53:26.46ID:V8oriHcs0
日本で3割すら打てないんじゃ話にならんわ
92名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:54:24.18ID:6hZkiAbs0
ここで今シーズン終わってもそこそこの成績だな
93名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:55:11.41ID:Az6W+ntg0
終わってみれば45本
94名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:55:59.60ID:Az6W+ntg0
>>77

その成績であの守備じゃシーズン通して使ってもらえない
95名無しさん@恐縮です
2019/06/06(木) 23:56:57.98ID:lgGyKyqR0
>>81
おまえ知ってて聞いてるだろ?
96名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:06:03.98ID:pP7WMOB30
三倍打点ニキ大激怒の成績だな
97名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:09:07.25ID:JaBLZHSR0
まぁ、そろそろ松井以来の日本人50本が出てきてもいい頃
あれから17年経ってんだぞ
98名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:09:27.88ID:TNb1PVJR0
>>1
汚変わりと山川と岩見と森と井上の
温泉番組見たい
褌締めてもらって、みんなでじゃれあってる
ビデオなら3万で買う
理想的な男性で、私みたいな世のデブ専女子は歓喜するでしょう
99名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:11:47.38ID:KoW8EV/p0
王の記録抜いてほしい
飛ぶボールでどんどん昔の記録の価値無くなっていく
100名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:14:00.90ID:WBd3DsHA0
>>89
ホモが好きそう
101名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:15:00.32ID:YbNs9ntR0
セ・リーグ
1位 坂本(巨人) 186cm 82キロ  20本 42打点 長打率631
2位 バテイスタ(広島) 189cm 113キロ 17本 38打点 長打率594
3位 鈴木(広島) 181cm 83キロ 15本 41打点 長打率622
4位 ソト(横浜) 185cm 98キロ 15本 36打点 長打率500
5位 村上(ヤクルト) 188cm 97キロ 15本 45打点 長打率515

パ・リーグ
1位 山川(西武) 176cm 105キロ  25本 60打点 長打率694
2位 デスパイネ(ソフト)175cm 95キロ 17本 40打点 長打率579
3位 レアード(ロッテ) 185cm 98キロ 17本 42打点 長打率599
4位 ブラッシュ(楽天) 196cm 106キロ 17本 44打点 長打率627
5位 浅村(楽天) 182cm 90キロ 14本 38打点 長打率519
102名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:16:33.63ID:ND6dckV30
まーるやままーるやままーるやまほーだかー
103名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:16:35.02ID:78FOtm6c0
日本一カッケーでぶ 山川穂高
日本一カッケー関取 炎鵬

あ、あれ?
104名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:16:43.59ID:YbNs9ntR0
セ・リーグ
1位 坂本(巨人) 186cm 83キロ  20本 42打点 長打率631
2位 バテイスタ(広島) 189cm 113キロ 17本 38打点 長打率594
3位 鈴木(広島) 181cm 83キロ 15本 41打点 長打率622
4位 ソト(横浜) 185cm 98キロ 15本 36打点 長打率500
5位 村上(ヤクルト) 188cm 97キロ 15本 45打点 長打率515

パ・リーグ
1位 山川(西武) 176cm 108キロ  25本 60打点 長打率694
2位 デスパイネ(ソフト)175cm 95キロ 17本 40打点 長打率579
3位 レアード(ロッテ) 185cm 98キロ 17本 42打点 長打率599
4位 ブラッシュ(楽天) 196cm 106キロ 17本 44打点 長打率627
5位 浅村(楽天) 182cm 90キロ 14本 38打点 長打率519
105名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:17:16.83ID:XVAIiQPm0
王の記録抜いてほしい
106名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:17:34.60ID:wE2Nd+zB0
>>66
いやあ、そこは鈴木柳田の後詰めがお似合いよ
代表クラスに失投待つスタイルは通じない
昔中村が日本代表の4番で散々やった
107名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:18:04.24ID:Ta0Bi2E/0
しかもピアノが弾ける
summerしか聞いたことないけど
108名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:18:29.33ID:GTB16d9a0
>>13
沖縄はぶっちぎりの出生率で子供の野球人気も高いから
そういう子供の憧れになって沖縄の身体能力凄い子が野球やるようになる
109名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:19:51.92ID:2b1Fj7G90
>>98
ホモ乙
110名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:20:03.36ID:XUNF/vLw0
>>51
ショウさんがいるからロッテになるのは無理だな
111名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:23:11.82ID:GTB16d9a0
>>67
バレンティンは若い頃に日本来たから全盛期メジャー帰ってたら結構やってたかもしれんぞ
飛距離はメジャー時代もナンバーワンだったしな
112名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:24:58.18ID:GTB16d9a0
でもあのタイムングの取り方でよく打てるよな
113名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:24:59.78ID:j4HiEME20
いや、競技人口激減して
今のNPBはレベルが大きく落ちているので厳しいだろう
投手ですらMLBでやれそうなやつはいない
菅野が復活すりゃ菅野はやれるといったレベルくらい
114名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:26:06.94ID:ZLNzVNy50
メジャーなら50本は打つだろうな
王超えも夢じゃない
115名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:28:24.86ID:j4HiEME20
野手でも185はないとMLBでは無理
MLBでやれそうなのは西武の秋山とヤクルトの村上くらい
NPBはいまは冗談抜きに過去20年で一番レベルが低いくらい
116名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:35:28.42ID:MPd+/sZ90
これだけ打ってるのに西武4位なんだな。
117名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:37:58.41ID:LzKqzA0N0
Pがな
118名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:38:10.96ID:6+zHiDaJ0
エラーや走塁ミス多いし制球悪いし
NPBのレベル上がってるとはとても思えないね
MLBも黒田が40歳まで2桁勝つんだからそれほどでもない感じ
日本は少子化でアメリカは野球人気衰退の影響だろうね
119名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:38:38.56ID:fsOdVOWH0
穂高という名前の奴は有能な奴しかいない
120名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:41:42.23ID:YbNs9ntR0
>>115
身長は175以上あれば大丈夫
というかメジャーはいうほどレベル高くない
121名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:42:20.42ID:x7VdAAs/0
>>53
香川はレギュラー期間が短く実働年数も短かった
暴飲暴食が原因の1つ
晩年は野球選手の体型から乖離してたしな
122名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:42:31.85ID:YbNs9ntR0
因みにおかわりくんは175cm
123名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:44:26.14ID:cvgB5RhnO
メジャーではホームラン数は散文の位置になるから
124名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:46:20.23ID:KoW8EV/p0
山川って実測172くらいしかないだろ
背が低いのにホームラン打てるのは凄いな
飛ぶボールの影響もあるけどね
125名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:46:21.33ID:T+UlcE2N0
MLBだとジャッジやスタントンあたり2メートルくらいあるしな
やはり体格は大事
126名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:46:39.98ID:Pxu5uI6I0
昔に比べると投手が小粒になったね
昔はちょっとこれは打てないな・・って投手がいたけど今はいない
127名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:46:40.84ID:j4HiEME20
>>120
MLBは野手でも平均身長185
投手だと189
基本的に190以上の選手がゴロゴロいる
128名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:49:02.46ID:j4HiEME20
>>118
そもそも高校の野球人口が日本16万でアメリカ50万
15年くらい前は高校で30万あったから日本勢もアメリカでやれた

今は食育世代が台頭してくるまではMLBでは無理だろう
アベレージヒッターでも秋山(184)くらいが最低限のサイズ
ホームラン打者だと190前後は欲しいところ
129名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:49:08.85ID:r+y08x3n0
今年開催するプレミア12は出場するのかな?
超重量打線楽しみにしとくよ
130名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:49:20.97ID:4QfJzPdh0
>>21
飛ばすのと身長は何の関係もねーよwww
131名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:50:40.04ID:NU0R9WEa0
阪神の左打者、中日の左右両打者は、かわいそうだよね
132名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:53:17.06ID:j4HiEME20
やっぱり競技人口が半減すると
いくらスポーツ科学が発展しても厳しい

ちなみに今のMLBのホームランランキング
ア・リーグ
サンチェス188
ロサリオ185
スプリンガー191

ナ・リーグ
イエリチ191
ベリンジャー193
アロンソ191
133名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:53:21.67ID:RnlDebDg0
徐々にペース落ちてきてワロタ
いかにバレンティンの60本が難しいかがわかる
134名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:55:27.82ID:j4HiEME20
バスケも富永が身長188まで伸びたらしいから
ようやくPGでアメリカ水準のサイズになった
日本時代はSGだが
135名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:58:05.98ID:B3sExx/P0
>>75
ウォシュレットは台湾産
136名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:58:14.40ID:YbNs9ntR0
>>127
秋信守 アジア人初メジャー通算200本  37歳 180cm
137名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 00:59:51.85ID:6+zHiDaJ0
競技人口が減ったからか野球脳の未熟な選手が増えたような気がする
元木とか桑田とかああいうのが減った
138名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:00:01.67ID:j4HiEME20
アメスポだと190が日本の180くらい
つまり標準的なアスリートのサイズ
139名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:00:08.64ID:YbNs9ntR0
単にアメリカ人の背が高いだけ
140名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:01:06.68ID:6Ij1491X0
どすこい大相撲
141名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:01:08.21ID:KJiF3xfC0
>>136
殿堂入りにはまったく縁の無い数字だな
142名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:02:18.12ID:j4HiEME20
投手だと菅野が復活しない限りは
MLBでやれそうな選手はマジでいない
今の高3世代は体格が向上しているのでそっちを期待したいが

今はサイズがないと台湾や韓国にも普通にボコられるからね
台湾や韓国でも185以上のサイズの選手を揃えてきている
実際は185でもアメリカ渡ると小さいくらいだが
143名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:03:31.33ID:MVnHZQtc0
一番は千賀だな
因みにホークスファンじゃないからな
144名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:04:47.74ID:TnAGDgb/0
臭そう
145名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:06:51.57ID:/zBBM5180
こんなんでピアノと書道が得意という繊細な奴なんだから、面白いキャラだわな
146名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:08:52.72ID:j4HiEME20
投手だと
防御率
ア・リーグ
オドリッジ188
バーランダー196
モートン196

ナ・リーグ
柳191
デービーズ183←今年だけの確変
カスティーヨ188

↑投手でもやはり190前後はないとサイズ的に厳しい
今のNPBは小柄な選手が多すぎて
MLBからかなり引き離されているのが現実
147名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:09:50.32ID:j4HiEME20
>>143
千賀はまだエース級の成績を残したことがない
菅野が駄目だと秋山以降は村上まで空白の時期になる
148名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:09:52.32ID:Cfv/ivtL0
こいつはメジャーで通用する?つうかメジャー行かないの!?
149名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:10:55.25ID:5yXcMdQ80
西武の若手はいつも魅力的で羨ましい。
うちは中途半端に走行守揃った中距離ヒッターばかりでつまんね。
150名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:12:13.19ID:x7VdAAs/0
メジャー行くには打率に不安があるな
日本で300以上は打って欲しい
151名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:12:36.55ID:YbNs9ntR0
李大浩 194cm 130キロ
KBO時代 44本 133打点 最高

NPB
オリックス時代 24本 91打点 最高
ソフトバンク時代 31本 98打点 最高

ちなみに、ソフトバンクは李との再契約交渉で、
MLBの球団を上回る条件(推定5億円の年俸や複数年契約など)を提示したという

マリナーズ時代 2016
14本 

KBO 2017
34本 111打点
152名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:13:24.96ID:hKJqkYnp0
いいペースだ
153名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:15:50.83ID:j4HiEME20
>>151
李大浩はサイズがあったからアメリカでもそこそこやれた
大谷もアメリカで成績落ちなかったのは
実寸195以上と言われている身長のおかげ
154名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:17:16.75ID:j4HiEME20
日本のスポーツ界は小兵を持ち上げたがるが
アメスポの場合はサイズ命な現実があるからね
選手の体格を向上させないとスタート舞台にすら立てない現実
155名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:20:35.15ID:Cfv/ivtL0
結局メジャーじゃ無理筋?
156名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:21:27.02ID:5yXcMdQ80
まあメジャーは外角のストライクが広いからな。

身長もリーチもないと厳しい。
プロ野球でも外人はホームベースから離れてても余裕で外角にも対応できるし。
157名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:22:00.12ID:QJXdjHlW0
>>39
狭い球場でズルしてる坂本の話なんかしてねーから巨人カス
158名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:23:14.93ID:j4HiEME20
MLB打率
ア・リーグ
メドーズ191
ポランコ180
ブラントリー188

ナ・リーグ
ベリンジャー193
アレナド188
マクニール185

↑基本的にアベレージヒッタータイプでもサイズはある程度必要
NPBは競技人口激減の影響か時代の流れに逆らって小型が進んでいるので
かなりヤバイ兆候
ちとガラパゴスになっているね
159名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:24:37.65ID:j4HiEME20
>>155
まず投手の4シームの平均速度自体がかなり違うってのも大きいが
今のNPBは小柄な選手が多すぎて
アメリカのスカウトからしたら評価は低いだろうね
160名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:29:13.32ID:NnRgC3fdO
皆さん色々言ってるけど、そもそも山川はメジャー志向なのか?(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:32:50.17ID:j4HiEME20
日本でも有名だったショートのBIG3
ジーターとA-RODは191
ガルシアパーラーは182

ガルシアパーラーだけ20代でピークアウトした
162名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:36:51.01ID:/zBBM5180
>>160
メジャー志向の発言はしてなかったと思うわ
西口や、おかわり中村のように、一切余計な色気を出さず、このまま西武に留まりそうな感じがしないでもない
163名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:39:44.34ID:rdmXemvd0
凄まじいな
打席での目付きがヤバいよな
164名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:40:48.36ID:2b1Fj7G90
山川には5億出せよ
165名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:41:21.37ID:fB+lFqt50
こういうのだいだい失速しがちだけど
ガンバレー
166名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:42:53.79ID:NlxKTwMz0
豚人(ぶたんちゅ)
167名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:45:21.44ID:j4HiEME20
ゴルフですら身長は必要
190以上がゴロゴロいる米ツアーでは
身長180の松山は無理せざるをえずに体を痛めて低迷した

とはいえ、最近は復調してきているので
全米や全英で優勝も狙える可能性はあるが…
168名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:48:19.08ID:1EME/gU+0
岩村 日本で最高44本 → メジャーで最高7本
169名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:51:39.90ID:j4HiEME20
>>168
岩村はNPBのレベルが一番高かったころの選手だが
それでも175しかないのでアメリカでは長打力が死んだな

日本レベルでも世界を意識した場合、
やはり185〜190くらいのサイズが当たり前にならないと
アメリカ野球からどんどん置いてきぼりをくらうよ
170名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:54:26.39ID:wE2Nd+zB0
人種もあるが、日本は日本人リーグ、アメリカは国際リーグなの勘違いしたらアカン

外国人枠撤廃したら半分中南米選手になって身長一気に跳ね上がるわ
171名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:57:47.81ID:30TjMRH+0
身長コンプきもいわ
172名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 01:58:45.26ID:EfV1QgH50
よ〜し、藤浪、出番やぞ
173名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:00:32.19ID:j4HiEME20
>>171
客観的な事実
日本人はスポーツにサイズが必要と指摘すると発狂する人が多い

実際は日本人野手がアメリカで通用しないのも
技術論じゃなくて体格論だったことを大谷が証明してしまった

村上ですらあの手のタイプの選手なら195くらいは欲しいところ
今190弱みたいだが
174名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:05:01.07ID:3J+/IWvi0
ボールは飛ぶボールなの? ライト場外まで飛んでんじゃん
175名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:06:45.74ID:tZ3AtvU00
西武はスラッガー途絶えないよな
浅村移籍しても山川いてるし山川いなくなっても森友いてるし
176中井
2019/06/07(金) 02:07:15.14ID:UhPnHIVZ0
>>167
ゴルフに身長は全く関係ないよ
クラブとボールの進化で小柄でも飛ばせる
177名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:07:35.13ID:uI5+4ilq0
>>130
物理的に関係あるっちゃある
リーチの長さとか
まあそれだけじゃプロのストレートを楽々スタンドには放り込めないが
178名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:07:46.66ID:LTerhEZm0
>>173
老害はアメリカ崇拝が酷いな
179名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:09:59.77ID:4bVZkSNn0
顔がムリ
180名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:13:05.27ID:j4HiEME20
北方系の韓国の方がアメスポ向きではあるよ
181名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:16:53.70ID:+DxaRVuZ0
柳田といい、アッパースイング革命だな
182名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:18:37.28ID:xCizzSVv0
こいつの若いころにラーメンとかつ丼を一緒に山盛り食ってたから
そんなもんバカバカ食ってたら太って動けねぇぞデブって言ってたけど
まじごめんなさい
183名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:32:27.23ID:EW/UDsxG0
某球団「山川君のFAはまだか?」
184名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 02:39:41.10ID:Q2uyUyKa0
打率とホームランの数字はシーズン終了間際の成績に見える
185名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 03:13:46.78ID:gDZVHz2Q0
>>21
門田博光「ウソ!?」
186名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 03:23:26.77ID:x7VdAAs/0
>>155
必要最低限の打率は無いと苦しむ傾向がある
日本で270〜280くらいだと微妙
187名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:11:09.18ID:L4HQU0TU0
>>146
その理論だとダルビッシュ、大谷、田中は行けるはずだが
188名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:17:51.80ID:j4HiEME20
>>187
全員単年では成績を残したことがある
あと岩隈も190で野茂も188とか
日本人で成績残した人間は大抵185以上のサイズ

韓国人はさらにデカいサイズの野球選手が多い
189名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:20:55.05ID:iojnGuB30
メジャーでやるには微妙に腕が短いかも 三塁守れたらワンチャンスありそうだけど
一塁だからかなり厳しい
190名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:26:37.98ID:tFpm/+yu0
飛ぶボールだけども昔より球場が広い
同じ本数ならどっちが価値あんだろう
191名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:30:35.32ID:P64wOfZv0
おかわりにかぶる物を感じる
192名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:43:31.89ID:C2d0fkIG0
ボールに原因が有るんだろよ
193名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:48:45.41ID:GrFxXofT0
ドーピング検査はよ
194名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 05:52:43.04ID:1DW3Sw/z0
ピアノが弾けるホームランデブ
195名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:19:00.35ID:5VPf+hwU0
ホタカヤマカワに61本目打たれるのはだれか?というスレが8月後半プロ野球板に立ちそうだな
196名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:21:53.90ID:5+G/ZV4R0
>>192
リーグ2位の1.5倍ホームラン打ってるんやけど
山川専用ボールでもあるの?
197名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:23:24.80ID:l1//ChLH0
練習の鬼
198名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:28:33.72ID:5I1tOseJ0
今年の西武は甲子園とナゴド送りにされるのが残念だな
せめて中日戦は1試合豊橋だったらなあ…
199名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:29:39.40ID:3YmeEuW50
おかわり君もケガが無ければ、今の山川より良いペースだった年あったよね?
200名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:30:57.25ID:gLMitzmQ0
>>28
相手チームファン「ホームランはすべきではない」
201名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:33:45.37ID:J/SMIXFV0
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】
http://2chb.net/r/kyozin/1475214501/
202名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:36:32.32ID:9Mtaa3YH0
二代目おかわりくん
203名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 07:37:45.61ID:HZsh0IY10
糞デブ
まさに焼き豚
204名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:02:54.83ID:6VU8vmUH0
>>162
銭闘民族なので、確実にFAしてSBか楽天か巨人にいく。阪神はHR出にくそうだからなさそう
205名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:05:51.44ID:6FLqV+Bp0
交流戦10本あるデ
206名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:10:36.14ID:iojnGuB30
大卒で出てくるの遅かったからFAまでまだ5年くらいあるだろ
その頃はちょい衰え見せてる上に5億ぐらいもらってるだろうから西武残留じゃないかな
207名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:14:39.90ID:nTk/J1LD0
国際試合に弱そうなフォームなのが難点だけど国内に限れば最強だな
208名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:21:28.44ID:YvZ5FQT30
6月初めで25号ってw
フライボール革命どうこうよりボール飛び過ぎ
209名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:22:26.14ID:K7Su+yJD0
>>207
基本変化球狙える構えだけど
ストレートが来てもスイングスピードで対応できるのが最大の強み、
とノムさんが言ってたな。
カットボールやスプリットには弱いかも
210名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:27:18.33ID:hKJqkYnp0
>>208
リーグ2位の1.5倍ホームラン打ってますけど
211名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:28:25.84ID:PnCVoGK/0
目指せ60本
212名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:28:50.93ID:co1Re+aS0
>>208
日ハム、中日「せやな」

オリ41号
日公39号
中日39号
山川25号
213名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:31:12.94ID:KohZrMmD0
さすがに片足ひざまずいてHRにできる人ってこの人だけじゃね
214名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:32:28.00ID:B6N2pFn30
>>51
球場の差も若干影響しちゃうんだろうな
215名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:40:07.57ID:ThOSe+cQ0
>>8
あのバッティングではメジャーのピッチャーの高速スピットボールに対応は無理だろ

大谷はノーステップでも140mくらい飛ばすパワー持ってるが、山川は足を高く上げて
身体全体でフルスイングしないと同じくらい飛ばせない。
216名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:40:32.34ID:NglNyDS10
すごい選手だが所属チームと顔のせいでいまいち人気がない
217名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:45:15.35ID:UA9xkNAh0
あの膝をあまり曲げない足の上げ方でよくバランスを保てるな。

見た目は美しくないけど、長打率が高く低打率にならないのがすごい。
218名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:46:20.38ID:/KKKA/HqO
ホームランしか狙ってない感じ嫌いじゃない
パ・リーグだから試合ほぼ見たこと無いけど
219名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 08:52:28.77ID:9gOWTtOO0
山川と森のデブコデブ関係ホント好き
220名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:03:06.51ID:atubHdEn0
もっとガリオタをイライラさせてほしい
痩せろ痩せろうるせえんだよあいつら
221名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:06:54.63ID:UA9xkNAh0
>>51
リーガエスパニョーラの各チームの総得点数とメッシの得点数の比較みたいなものだな
222名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:08:06.68ID:RVJX2sFv0
投擲系見りゃ分かるが飛距離は体重が絶対だよ
223名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:11:21.12ID:00hbTIE80
足を前に振るのが革命的で画期的
みんな真似すりゃいいのに
224名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:13:33.59ID:fsylfcQG0
>>221
96-97シーズン

優勝 レアル 得点85
2位 バルサ 得点102
3位 デポル 得点57
   ロナウド 得点34
225名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:19:24.69ID:UA9xkNAh0
>>189
DHしかできないくせに打率.250の選手もいるから、
金になると判断されればMLBにも行けるかも。
226名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:20:22.53ID:+E+TbAR00
そのわりに打率低いな
227名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:23:06.33ID:ThOSe+cQ0
>>223
イチローはメジャーでは振り子打法では通用しないって事で封印したけどなw
228名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:23:27.08ID:p4kEo3Q70
相変わらず汚い絵面だな
229名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:24:58.38ID:fsylfcQG0
>>225
今のMLBは一塁は左利きで機敏に反応できる選手が好まれる傾向
それか捕手のコンバート、阿部みたいな下手はいない
230名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:25:02.01ID:/c5F2m0g0
打ってるとは思うけれど、今年はホームラン出過ぎやね。

山川は60本、坂本は50本、その他40本以上がわんさか出そう。
231名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:25:19.04ID:1VmPcB2D0
打率低い本塁打多い足遅い
打率高い本塁打低い足速い
どっちが嫌な打者?
232名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:28:16.86ID:ZMX3LvQJ0
>>231
前者はDHにもってこいだな
233名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:28:31.92ID:Jz3UWgOY0
飛ぶボールとコルクバットだな
234名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:29:59.43ID:8HsndDd+0
通算OPS1超のバケモノだから記録作って当然
235名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:30:37.40ID:wEJqgU2E0
走れない肥満のブタが活躍できるレジャー
236名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:37:59.55ID:cQgEdefO0
体の比率的に足が短い方が球を押し込みやすいんだろうな
手の長さで押し込むか、足の動きで押し込むか
237名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:40:26.10ID:H8ieLYon0
>>231
前者の前に後者がいると
どつちも死ぬ程嫌な打者になる
238名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:40:50.35ID:UA9xkNAh0
>>223
足をほとんど曲げず前に出すのは、相当体が強くないとバランスを崩しかねない。
239名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:41:27.41ID:cQgEdefO0
山川はみためほど遅くない感じだが
バント処理のダッシュも早いし
240名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:41:29.30ID:WF7J0KHv0
>>101
これみるとやっぱある程度の身長はほしいな
241名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 09:43:23.13ID:hN6Ym+Ld0
>>239
同期のとある打者に
「あのデブがランナーだと俺の打点が上がらないから困るわ」
言われる程度には遅いぞ
242名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 10:06:11.53ID:nHPRYJTA0
さすがホタカヤマカワ
清原の再来や!
243名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 10:09:01.52ID:oJRMSiw60
山川と中村は犬猿の仲。マメな
244名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 10:11:51.85ID:rw+Ud3bb0
山川氏「ホームランで点を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」
元島民「ホームランで?」
山川氏「相手投手が混乱しているときに、取り返すのはオーケーですか」
元島民「ホームランなんて言葉は使いたくないです。使いたくない」
山川氏「でも取り返せないですよね」
元島民「いや、ホームランを打つべきではない」
山川氏「ホームラン打たないとどうしようもなくないですか」
元島民「ホームランは必要ないです」
山川氏「じゃあ何をどうしたいんですか?」
元島民「率直に言うと、ランナーを返してもらったら一番いい」
山川氏「ホームランなく?ホームラン打つことなく?」
元島民「ホームランなく。ホームランはすべきではない、これは個人的な意見です」
山川氏「はあー、なるほどね」
元島民「早くタイムリーを打って逆転してほしいです」
245名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 10:14:12.51ID:c8L9DweP0
>>244
山川氏「俺はバットを買いたいんだ!」
246名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 10:16:39.78ID:t9GA1CmC0
AKB、AKDのころは見てたけど
今は誰がいるのか全く分からん
西武ライオンズ
247名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 11:39:00.60ID:weOnzw420
山川おかわり仲悪いん?
山川は4番しょえてるけどおかわりは4番だとゴミだったもんな
248名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 11:55:19.14ID:FUVq8p6I0
>>241
さすが天才は言うことが違うわぁ
249名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 11:58:52.75ID:j8bCt+/K0
この成績でまだ年俸1億くらいなんだろ
安すぎるよなw
250名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 12:04:20.36ID:MaK7iDZk0
>>241
ヒット打ってもホームに還ってこないからと言って殴ったらだめだぞ
251名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 12:06:48.26ID:NzOOL6li0
なんでおかわりがダメになってきたタイミングで
同じようなのが出てくるん
まあそういう素材を獲ってるからだろうけども
252名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 12:47:55.05ID:zSDb84e80
>>241
お前もデブや 小太りでごまかされないぞ
253名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 12:48:22.29ID:zSDb84e80
SBなら3億出す
254名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 12:51:02.84ID:j4HiEME20
残念ながら山川は今のレベルのがた落ちしたNPB限定品
台湾や韓国の長身投手には手が出ないレベルだよ
NPBは小柄選手が増えすぎてガラパゴスになっている
255名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 12:54:59.44ID:NnRgC3fdO
>>251
まだダメになってないよ…(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 13:01:57.37ID:j4HiEME20
日本のスポーツ界全般に言えることだが
もっとサイズを重視した方が良い
食育なりでもっと体格の良い選手を育成出来ないと世界に置いていかれる

NPBはMLBで通用しそうな選手がまったくおらずかなりまずい状況
257名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 13:07:19.79ID:rB9gvl7X0
>>45
打つ感じが全く違うだろ
おかわりは軽く見え、山川はブッ叩いてる
258名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 13:35:24.72ID:6QD0DvJx0
おかわりは技でスピン掛けて角度をつけて放り込む
山川はパワーでライナー性の打球でぶち込む

山川はおかわりってよりG松井さん型だな
おかわりはボールの反発力に余り影響受けなかったけど山川は影響受けるタイプだと思う
259名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 13:42:41.28ID:gYEtYsYA0
謝罪係の腰の低いホームラン王ww

260名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 14:15:00.09ID:ap0aeeNA0
ライオンズファンの方達には申し訳ないが山川がホームラン打てる理由はプロ野球OBなら誰でもわかる。
彼らには立場があるから俺が代わりに解説しよう。
山川はホームランバッターとしては技術など大してない。
何故なら山川は自分が打てるコースしか狙ってないから。
ぶっちゃけて言えば山川は真ん中辺りの球と外角の球しか打てない。
初めからそこしか狙ってないんだから。
証拠も根拠もある。
山川の去年も含めて今までのホームランをYouTubeで見ればわかるがホームラン打ってる球は全部真ん中か外角しか打ってない。
内角の球なんか一本も打ってない。
実際内角の球来て打ってもファウルしかならないか変な振り方の三振してるし。
つまり他チームのバッテリーが山川にわざわざホームラン打たせて あげてるようなもの。
正直八百長だと感じる。
ホームラン王取ったバッターを研究しないチームやキャッチャーなんかいない。
YouTube見れば山川がどこの球打ってるか一発でわかるんだから。
だから今のプロ野球は八百長に近い。
山川がホームラン50本打っても大して価値ないし打てて当たり前。
敵チームのキャッチャーがわざわざ山川が打ちやすい球を要求してるんだから。
Twitterで拡散よろしく。
嘘だと思う方は実際にYouTubeで山川のホームラン集を見てみたらいい。
山川は同じコースしかホームランは打てないしそこしか狙ってないんだから。
疑う奴はこの文章をTwitterに載せてたくさんの人間に意見を聞いて見て欲しい。
そしたらプロ野球はもっと面白くなるはずだから(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
261名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 14:22:47.13ID:8rtagts40
>>260
嫉妬のゴミコピペ
262名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 14:33:51.42ID:OX+ZcHx+0
287www
止まり過ぎ
263名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 15:05:12.72ID:I1HNlL+j0
こっちは良いほうの穂高
264名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 15:07:14.20ID:zSDb84e80
このビジュアルで フィギュアスケートやってたってのが1番驚くw

ピアノも弾けたし 書道も段持ってた気がする
沖縄でこんな育ちしてるって
親どんな仕事なんだろ

人柄もとても良さそうだし
野球選手以前に人として気になる
265名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 15:41:18.75ID:YbNs9ntR0
>>254
あれー山川
日本対韓国戦で
ホームラン打ってたよ

266名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 15:42:01.28ID:YbNs9ntR0
韓国も山川に注目
https://sports.news.naver.com/wbaseball/news/read.nhn?oid=264&;aid=0000000643
267名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 15:51:06.52ID:YbNs9ntR0
日ハムの王柏融(ワン・ボーロン)182cm 25さい
中華職業棒球大聯盟(CPBL)で打率4割超、
首位打者、MVPを2度ずつ獲得し、
三冠王も1度達成。25歳の若さで、台湾球界NO.1


現時点 本塁打 2本
268名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 15:53:54.41ID:j4HiEME20
残念ながら野球力も北方系の韓国の方が上なのは誰もが知っていること
269名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:04:16.37ID:YbNs9ntR0
>>264
片親に育てられ
母親の弁当の分まで食べてた

高校時代の先輩後輩に糸数(元ハム)や多和田(西武)、クニヨシTVの國吉がいる
270名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:06:50.48ID:YbNs9ntR0
>>268
李大浩のNPB時代は33本が最高
271名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:08:56.18ID:T5GiPHqp0
ホームランのわりに打点少なくね?と思ったら、得点圏打率.271か
微妙だな
272名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:11:25.33ID:j4HiEME20
>>270
李大浩>山川なのは万人が知るところ
全盛期の李大浩が今のNPBに入ればシーズン70本塁打出来る
273名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:17:15.61ID:YbNs9ntR0
>>260
あんた人間腐ってるし関わりたくないわ
というか他のホームランバッターも見ろ
274名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:20:28.10ID:LUDZmyXD0
今の球で全盛期のブライアントなら何本打てるのかは興味ある
275名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:23:33.63ID:KRJpCnPk0
楽天の石見ってどうなったんだ?
276名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:27:11.15ID:YbNs9ntR0
>>272
在日?
ただの負け惜しみ
李大浩36歳 
韓国時代
2004レギュラー定着 2007 29本 2010 44本 2011 27本  
オリックス時代 2012 
24本 91打点  
ソフトバンク時代 2015 
31本 98打点 
マリナーズ時代 2016 
14本 
韓国・ロッテ・ジャイアンツ 2017 
34本 111打点

全盛期はいつ?
277名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:32:15.01ID:YbNs9ntR0
つか韓国プロ野球チームって
NPBとの練習試合でほとんど負けてるやん
278名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:40:09.85ID:j4HiEME20
山川=ダパンプ=ガラパゴス

李大浩=BTS=グローバル
279名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:45:24.31ID:WVKL2Tiq0
猛虎魂を感じる
280名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 16:51:12.65ID:b+0KWRYR0
沖縄出身なのに大学は東北か。
東北にある大学の関係者が足を運ぶほど、高校生当時から逸材だったのかな?
281名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 17:40:59.59ID:fvNYzCQp0
>>43
あいつ、あの年だけってのがおかしいよな。何かやっていたはず。
一日も早く、奴の1位を削るべき
282名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 17:41:15.75ID:fvNYzCQp0
>>46
飛ぶボール?
283名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 18:21:12.58ID:QgxNbUej0
>>269
資産家なんか?
偏見になるけど沖縄では大企業も少ないし
片親で子供育てるってそうとつ大変かと思う
それなのに様々なこと習い事させてもらって
凄いなぁ お母さん子なのわかったわ
284名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 19:34:43.90ID:uynbQbRu0
>>48
250.15本ぐらい。要は話にならん
285名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 21:18:34.84ID:cws3iORS0
入団当初100キロ越なのに足が速いとか話題になってなかったけ?
286名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 22:09:18.09ID:1ZyYGGW/0
和製大砲
287名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 22:19:55.27ID:f2IxvXLg0
あからさまに飛ぶボールにHR出易い西武ドームだろ
近年はNPBもMLBも意図的に球場狭くしてるし、
こんなんで新記録だのハイペースだの言われても白けるんだよね
288名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 22:22:13.28ID:/SHid1+n0
>>287
日ハム、中日「せやろか?」

オリ41号
日公39号
中日39号
山川25号
289名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 22:28:17.57ID:/SHid1+n0
しっかしアレやな。
こうして見ると億を稼いでいる連中とは思えんな
【野球】西武山川が止まらない! 今季2度目の2打席連発25号ソロ、驚異の65発ペース 4打数3安打3打点 55試合 .287 25本 60打点 	YouTube動画>4本 ->画像>4枚

田舎のゲーセンに集う高校生みたい
290名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 22:46:59.04ID:P/tDcA/v0
>>41
王さんのホームランって
今観たらパワーよりも芸術的な
ミート力だな。ミスターもそうだけど。
掛布も大きくなかった。
291名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 23:10:26.57ID:B82cqM5C0
>>271
というか、打点もプロ野球記録にせまるペースだぞ。

3倍打点ニキだがなんだか知らんが
今時点で50試合で打席そのものが少なく
さらに10打席に1本ホームラン打ってるんだから
本塁打に対する打点が多くならないのは当然
292名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 23:35:21.99ID:5CDOnB8b0
>>271
ホームランが多いバッター相手に得点圏でランナーいたら勝負避けそう
王もそうだったし、次の長島で勝負とかね
結果、王が50本打っても、ホームラン20本台の長島が打点王とかあったな
293名無しさん@恐縮です
2019/06/07(金) 23:46:53.69ID:zSDb84e80
昔の映像とか写真見ると 痩せてるね
おかわりみたいに幼少期からデブだと
関節などもデブ仕様に育つらしいが
この人はデブ歴短いから 身体が心配
294名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 07:04:47.53ID:IJHKXFcb0
なんだこのブタは?www
295名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 07:14:53.92ID:PsTjiQSz0
>>293
すごい分析力だわ
296名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 08:03:51.08ID:drlyv/A30
>>271
HRバッターはランナーいたら勝負避けられる。あと打点60はダントツで多いじゃん。
なんで調べもせずに嘘書き込めるのか
297名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 09:27:07.00ID:uuUCDdHq0
>>8
山川はボールを前でさばく打者なので、動くボールを多投してくるメジャーにフィットできんと思うよ
引きつけて打つ打者じゃないと
298名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 10:02:44.09ID:SXEvAAkJ0
>>297
お前の妄想より野村の解説の方が信用できるし

>野村氏によると、山川はバットのヘッドが投手の方向に向かっており、それによって
>ボールをとらえるタイミングが遅くなり、変化球に合わせることができるという。
>野村氏は「彼独特の打ち方だね。ぴったんこ合うわ」と、山川のバッティングを
>称賛した。
http://news.livedoor.com/article/detail/14616881/
299名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 10:08:11.97ID:E9z1BYRi0
山川もう25本かよ
巨人の坂本もここ数年10本台なのに20本だろ
飛ぶボールでも飛びすぎだろ
300名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 10:51:43.54ID:YH3dGFHv0
ボールなんかまた変わってない?
去年のホームラン総数と今年のホームラン総数って差があるのだろうか?
301名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 12:08:47.92ID:p3CZwfmS0
野球はデブでも天下を穫れる時代になったか
人材不足が深刻だな
302名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 12:13:07.48ID:Yx0fiQMO0
飛ぶボールを使ってるから外野フライもホームランになってるね
しばらくはパワー系バッターの天下が続きそう
303名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 12:43:20.65ID:Sv51kX0u0
飛ぶボール、飛ぶボールって言ってる人に聞きたいんだけど、こいつ意外に20本以上打ってる人って何人くらいいるんだ?
両リーグ合わせて30人くらいいるの?
それとも、こいつ専用のボールとかあるの?
304名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 12:54:49.99ID:pvAZFPIQ0
意外とほとんどいないな
かろうじて坂本くらいか?
305名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 12:57:04.92ID:2MU9U6ci0
60打点が凄いわ
306名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 13:00:15.10ID:UcHNp/Xo0
>>289
1人だけおとっつぁんがいるw

アイスクリームメーカーでホクホクしていてかわいいw
307名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 19:26:43.61ID:TSHAEfpi0
>>244 w
308名無しさん@恐縮です
2019/06/08(土) 19:27:49.33ID:W/q8w2iR0
完全におかわり超えてるな
やべえわ
309名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 00:13:08.63ID:3peIYm900
3試合に1本のペースだからそろそろ打つ筈
310名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 00:20:22.19ID:iUBL/mGY0
俺は全盛期のオカワリの方が凄いと思うよ。
311名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 00:36:10.10ID:S4qsCCzd0
ぜひシーズン65本を達成して欲しい
312名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 00:44:15.71ID:/EIOVTnG0
飛ぶボールとはいえ2004年〜2010年、1980年前後のボールよりは反発は抑えられているぞ。
313名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 01:06:30.32ID:TigK+WcN0
王の記録ですら世界では相手にされてないんだからホームラン数なんてどうでもいいだろ
所詮、野球は宴会の余興みたいなもんで、世界とガチで戦う競技じゃないんだし
314名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 01:18:08.13ID:CKrAQvzi0
バレンティンは抜いて欲しい
315名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 01:48:13.45ID:qnTiA5kS0
どいつも野球の事が全くわからないらしい(笑)
山川がホームラン打ってて何がすごいのか理解不能(笑)
っていうか打てて当たり前(笑)
どいつも野球は無知なんだから野球に興味持たなくていいよ(笑)
山川の24号のホームラン、カープのアホ捕手。また外角一辺倒で責めるかと思ってたら…え?(笑)
何でど真ん中要求してんの?(笑)
しかも投手も要求通り何で投げんの?(笑)
きっちりど真ん中投げてるし(笑)
っていうか明らかに八百長でしょ(笑)
これでホームラン打てて何がすごいのか全く理解不能(笑)
っていうかど真ん中の球なら俺でもヒットくらい打てるし(笑)
ど真ん中要求するキャッチャーなんか何の為のキャッチャーだよ。
投手の球取るだけか?
ほんとどいつも頭の中どうかしてんじゃないか?(笑)
316名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 02:34:31.09ID:iZV2T6co0
西武ドーム狭すぎ

西武ドームは一番狭い球場
317名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 02:51:09.61ID:T6+oa8uo0
ゲイゲイしい顔
318名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 03:05:33.52ID:v/i2jlK90
>>316
12球団フェアグラウンド面積比較(2018年)

1 甲子園球場  10369u
2 ZOZOマリン  10322u →(※2019ホームランラグーン設置の為現在大幅ランクダウン)
3 メットライフ 10286u
3 名古屋ドーム 10286u
3 札幌ドーム  10286u
3 京セラドーム 10286u
7 コボスタ宮城 10248u
8 マツダスタ  10222u
9 東京ドーム   9692u
10 明治神宮   9679u
11 ヤフオク   9669u
12 横浜スタ   9472u

残念ながらメットライフドームは12球団で2番目に広い球場です
319名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 03:15:14.33ID:CKrAQvzi0
>>316
嘘つき
320名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 03:32:01.32ID:f11maGCt0
>>313
世界って、お前なぁ...
メジャーの選手達がサイン欲しがる人なんて日本球界にどんだけいるんだ...
321名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 03:33:12.17ID:SPRRitcn0
>>275
岩見のことか?
おあなたも、岩見の顔や体つきみて
むらむらするのか?
あんな色気のある男はいないな
岩見に腕枕されたり、お姫様抱っこし5て
もらいたい女子は多いからね
嫌がる岩見の肛門に擂り粉木ぶち込んで
悶絶してる姿がみたい
そう思ってる女子は多いよね
322名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 04:19:29.14ID:I8OYhoRG0
>>315
山川選手すごいて思った
もっと応援したい気持ちになった!
323名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 09:27:50.12ID:lMOA/Zca0
>>316
メラドはHRでやすい球場ではあるが狭い球場ではない
324名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 10:03:39.62ID:TWu0szDN0
ホームラン数なんてどの程度飛ぶボールを使うかとか、所属チームの本拠地の広さとか、
そういうので決まるからな

ボールにしても球場にしても、ちゃんとした規格が定められていないのはマイナースポーツならではだね
325名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 10:20:27.62ID:8fVEH9RP0
アホみたいにホームラン打つ打者が打席に立つ頻度が高いのと
アホみたいにホームラン打たれる投手がマウンドに上がる頻度が高いだけで
メラドそのものが「ホームラン出やすい球場」ってわけでもない気がしている
326名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 10:44:20.95ID:RPVzAz2P0
>>298
ここでウンチク垂れてる奴って本当哀れだわな
327名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 10:51:18.64ID:2n8rXfZx0
西武はでぶ好きだよなぁ
328名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 10:57:01.22ID:UCFh9hME0
>>322
なるほど。
今の野球ファンはアホしかいないのが良くわかるわ(笑)
何で野球の事がわからないのに野球に興味持つのか全く理解不能(笑)
イチローの気持ちが良くわかるわ〜(笑)
確かにどいつも頭が悪いから日本で野球したいとは思わないわな(笑)
ファン選手共々(笑)
っていうかどいつも見んなら草野球で十分(笑)
今の日本人は知能が低過ぎて理解する力がないんだから仕方ないかもな(笑)
329名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 10:58:16.44ID:1dfx+KOX0
>>327
デフ大久保
西武時代はコーチから痩せろて言われ
酷いチームでした

結果出さないデブに厳しい
330名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 11:07:09.73ID:JeK1+rc60
もしホークスのグラシアルがフル出場してたら同じか、それ以上打ってるから大したことないわ
331名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 11:37:34.69ID:jcVZ+rq90
飛ぶボールの割に打率はチーム打率見たらわかるけど
どこも低いんだよね。飛ぶボールなら打率も高くなるはずじゃないか??
332名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 11:38:20.37ID:FgsdVo+h0
美しいフォームだ
333名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 12:50:14.97ID:fmNPuhXg0
日本三大穂高

山川穂高
丸山穂高
334名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 12:54:00.04ID:K8p706BU0
>>318
西武ドームだろが
335名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 13:12:14.71ID:qs+q2BVY0
中村剛也と山川穂高のガチムチハードホモセックス
336名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 13:19:26.73ID:eBjOs1Wv0
>>35
田渕や清原や衣笠や原の打率はもっと低かったしな
337名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 14:01:23.77ID:JeK1+rc60
どっち道、飛ぶボールの参考記録扱いにしかならんし、坂本が40本とか越えたらお笑いボール言われるぞwww

いくら打っても凄いとはひとつも思わんわな
338名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 14:04:10.69ID:oEXNGabZ0
ボールは確かに飛ぶようになったとは思うけど王の時代には圧縮バットが認められてたしなぁ
どっちもどっちな気がするが
339名無しさん@恐縮です
2019/06/09(日) 21:14:06.47ID:4Qv+C7a00
>>335
実際は山川と森
340名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 02:17:32.94ID:v0aaBZ+q0
>>338
そういうの言い出すとキリがない
バットが規制されれば、今度はドーピングに走った選手が多くなった
メジャーは90年代後半から50本打ってもタイトル取れない程だった
途中からホームラン大好きなアメリカ人でさえ、やり過ぎだと思うようになって規制された
いま問題になってるのは、3000本安打クリアしてもドーピングに手を出した選手は
事実上野球殿堂に入れないようになってきて、メジャーのホームラン記録更新したボンズはまず無理とか
何の為に殿堂作ったかわからなくなってきている
大昔だが噛み煙草を使用して、いわばインチキな投球を規制したが、この時の裁定が傑作だった
それまで噛み煙草でインチキ投球してた投手はそのまま続けてよいが、新規の投手は禁止だった
正しいとは思わんがドーピング規制するまで使ってた奴は許し、今後使用した奴は高額罰金プラス殿堂入り不可がいい
341名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 02:18:23.69ID:77t8c/yU0
>>331
せーので振り回すから当たるとでかい
だから技術がない奴は打率低いまま
342名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 02:23:18.06ID:F7Z2/Q6/O
>>333
巡洋艦に穂高って艦名のが欲しかったなぁ…
343名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 02:53:47.01ID:Wr01BZNk0
最近ホームラン打ってないから物足りない
344名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 03:21:33.72ID:PIHOGDwP0
>>231
後者を去年の青木で考えたら相当嫌な打者だけどな
ホームランバッターだけが怖いわけじゃない
345名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 13:52:58.77ID:LeM0BDs50
>>337
ショートでタイトル狙えるほど打てるのは普通に凄いことで笑うとかあり得んよ
30歳過ぎてホームラン打者になったっというなら他にもいる
例えば山本浩二は30過ぎてからホームラン数が伸びて40本台打てるようになった
ホームラン数より問題は確変で終わらせずに継続して結果を残すことだ
346名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 15:57:29.15ID:wGK3k1x70
山川は何球団からHR打ってるの?
12球団から狙って欲しい
移籍しないとならんが
347名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 16:10:17.44ID:GJieAx1b0
やっぱりはヒッチする打者は飛ぶな

でも高く構える坂本も量産しているけど
348名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 16:41:41.40ID:YZ/mJGrP0
坂本はあんなに腕を高く構えて窮屈に感じないのかね?
あの構えで何であんなにスムーズに振れるのか疑問。

自分が子供の頃は脇を明けずリラックスして構えると振りやすい
と言われていたけど時代が変わったのかね?
349名無しさん@恐縮です
2019/06/10(月) 17:26:17.25ID:g09YDkSs0
>>348
三冠王三回の落合みたいにわざと神主打法にした例もある
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117213501
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1559822117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】西武山川が止まらない! 今季2度目の2打席連発25号ソロ、驚異の65発ペース 4打数3安打3打点 55試合 .287 25本 60打点 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【野球】阪神・大山 初回の先制3ランに続いて2打席連発!6打席3アーチの荒稼ぎ 4打数3安打4打点 .254 4本 11打点
【野球】ロッテ・レアード2打席連発15号16号、三木にすし食べさせた 4打数2安打3打点 41試合 .329 16号 33打点 
【野球】阪神マルテ、巨人澤村撃ち! 2戦連発は同点2ラン 5打数3安打2打点 22試合 .230 5本 13打点
【野球】巨人 丸、技ありの2戦連発2号3ラン 連日の“マルポーズ”にG党沸いた 3打数3安打3打点 .375 2本 7打点
【野球】西武・山川が9号&10号連発 シーズン68発ペース 3打数2安打3打点 .238 10本 24打点
【野球】ヤクルト・村上(19)、一回に14号3ラン 右中間席中段まで運ぶ 4打数2安打3打点 52試合 .244 14本 41打点 2盗塁
【野球】パ“令和1号”は西武山川「令和1号を打ててよかった!」3打数2安打1打点 26試合 .283 12本 32打点
【野球】金村義明氏、阪神・大山悠輔の穴はロハス&糸井嘉男で十分対処できる 15試合 .250 0本 0打点 12打数3安打(糸井成績) [砂漠のマスカレード★]
【巨人】丸、昨年9月6日以来の1試合2発「2本とも手応えはよかった」4打数3安打2打点 47試合 .322  9本  29打点 5盗塁
【野球】広島 丸が36号3ラン マツダ移転後、シーズン最多タイの77アーチ 4打数3安打4打点 109試合 .331 36本 88打点 10盗塁
【野球】西武山川が逆転2ラン 物言い…のち軍配変わってどすこい!93試合 .253 31本 82打点 
【野球】西武山川が4年目で月間MVP初受賞、内助の功感謝 .275 14本 45打点 58試合 長打率.599
【野球】西武山川が2本塁打で大台40号到達 パでは2011年の先輩・中村以来7年ぶり 126試合 .276 40本 107打点 
【野球】DeNA筒香1試合2発!本塁打争いでバレンティンに並んだ 4打数2安打2打点 115試合 .295 33本 77打点
【野球】阪神ドラ1佐藤輝が3打席連続三振 床田の変化球にバットが空を斬る 4打数0安打3三振 5試合 .158 1本 3打点 11三振 1 [砂漠のマスカレード★]
【野球】西武 おかわり中村 歴代21位 382号 82試合 .262 25本 60打点 298打数 78安打
【野球】阪神・大山 プロ初のマルチ本塁打 同点の七回に勝ち越しの5号ソロ 91試合 3打数3安打2打点 .253 5本 28打点 2盗塁
【野球】阪神 福留祭や!3打点!14号2ラン!4安打!5打数4安打3打点 104試合 .292 14本 65打点 1盗塁 2295安打(日米通算)
【野球】日ハム大田、2打席連発の大暴れ! 第1打席に先制2ラン、第2打席はソロ 5打数2安打4打点 .317 8本 30打点 3盗塁
【野球】巨人・坂本勇、昨年20得点の前橋で34号先制ソロ「久しぶりだね!」5打数3安打2打点124試合 .304 34本 85打点 5盗塁
【野球】日本ハム中田が球団史上最多4度の100打点 NPB最多は王貞治の14回 125試合 .271 25本 102打点 通算1099安打
【野球】日本ハム・清宮 今季初の4打席連続三振 22試合 .232 2本 15打点
【野球】西武山川6試合ぶり41号ソロ「打ててよかった」128試合 .252 41本 110打点 1盗塁
【MLB】イチロー(45)、外野フェンスを駆け上がる 指揮官「来季復帰は現実的」15試合 .205 0本 0打点 44打数9安打
【野球】日本ハム・清宮 3試合ぶりの4号ソロ 右中間スタンドへ豪快に運ぶ 5打数3安打 1打点 .218 4本 10打点 
【野球】西武山川穂高が9回に決勝2ラン 復活期す大砲が求める理想の「力感」27試合 .266 8本 19打点 [砂漠のマスカレード★]
【巨人】坂本勇25発63打点で2冠 初回バントなし原野球象徴「強打の2番」80試合 .303 25本 63打点 4盗塁 通算1808安打
【巨人】中田翔が今季2度目の出場選手登録抹消 再昇格後3発も現在9打席連続無安打/復帰後全打席 [鉄チーズ烏★]
【野球】巨人 坂本勇人 今季4度目の1試合2発 28号2ラン 打点もトップに 83試合 .305 28本 67打点 4盗塁
【野球】西武森「当たれば何か起こる」得点圏打率驚異の5割 5打数4安打3打点 .375 3本 23打点 1盗塁
【日本ハム】大田が自己最多更新の16号ソロ「満足せず、気を引き締めてもっと打てるように」105試合 .286 16本 64打点 4盗塁
【MLB】大谷翔平、バーランダーに完敗 5試合ぶり無安打&今季2度目の3三振
【MLB】大谷翔平、バーランダーに完敗 5試合ぶり無安打&今季2度目の3三振 ★2
【野球】阪神のマルテ、豪快に2打席連発 5戦4発で上り調子 .273 5本 12打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神 大山が4打点!初回の3ラン 糸井今季初三塁打から追加点 4打数2安打4打点 52試合 .278 9本 32打点 2盗塁
【野球】巨人坂本勇人(31)、2打席連続安打で2000安打へM5 105試合 ・291 17本 60打点 4盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神平田勝男コーチが2軍監督就任「血が騒ぐよ」通算979試合 .258 23本 220打点 19盗塁 633安打
【ソフトバンク】内川2発4安打で巨人・阿部超え!現役最多2100安打 65試合 .247 8本 20打点 2盗塁
【野球】広島ドラ1小園、21打席連続無安打も前向き 「甘えることなくやっていく」.083 0本 0打点 24打数2安打 (2軍)
【野球】王、清原超えた!日本ハム中田翔が先制犠飛で2位浮上 121試合 .276 25本 99打点
【野球】巨人・岡本 史上初22歳で100打点到達!最終戦で驚異の2連発 143試合 .309 33本 100打点 2盗塁
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 4打数3安打で打率3割に到達&月間30安打と絶好調! チームは5連勝ならず [ OAK 7-2 LAA ] ★2
【DeNA】ソト4戦連発 千賀から勝ち越し19号満塁弾「スゴイ!」自賛 60試合 .240 19本 43打点
【野球】広島長野が1日に球団と再交渉で最終決断 残留濃厚 72試合 .250 5本 20打点 
【野球】西武・山川が34号逆転2ラン「手応えは完璧でした」 107試合 .246 34本 91打点
【野球】巨人 ゲレーロ、来季は「毎日ゲームに出ることを目指す」 82試合 .244 15本 40打点 2盗塁
【野球】阪神・陽川、ロングティーで場外弾!フリー10発含む43発 75試合 .252 6本 48打点 5盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19) 今季69打点目!リーグトップ坂本勇に並んだ 94試合 .232 20本 69打点 3盗塁 
【野球】交流戦 E11-2C[6/14] 太田光プロ1号!茂木先頭弾浅村2打席連発!合計7発楽天圧勝 岡田2回持たず5被弾・薮田も4失点広島3連敗
【野球】セ・リーグ DB0-8D[5/22] 40歳山井4年ぶり完封!ビシ先制弾大島2打席連発平田ダメ押し弾!4発中日3連勝 前試合6発のDe打線沈黙
【巨人】阿部、12年ぶり5の5!「まぐれです。初めてだと思ったよ」 75試合 .310 12本 50打点  [無断転載禁止]
【ロッテ】鈴木大地 140試合 .288 15本 68打点 3盗塁 &益田直也 60試合 4勝5敗16S 2.15 がFA行使検討、W流出も
【野球】元阪神西岡は自主トレ締め報告 ファン声援「まだやれる!」「期待してます」25試合 .125 0本 1打点
【日本ハム】清宮が1か月半ぶりの3号ソロ 陽岱鋼のいとこ・張奕から快音 45試合 .179 3本 15打点 
【野球】巨人・ビヤヌエバ 待望の来日1号「日本では打てないかと思った」4打数1安打2打点 .195 1本 4打点
【野球】BC栃木・西岡剛 開幕戦でスピードスター復活!3安打3打点&足でも魅せた
【野球】オリ中島 自由契約へ 球団側約2億円減額提示で折り合わず 77試合 .289  5本 34打点
【野球】ロッテが楽天戦力外枡田の獲得検討、左の代打候補 通算 412試合 .246 25本 147打点 12盗塁
【野球】西武・おかわり、“規定打席到達・本塁打王”の神話が途切れる… 115試合 .217 27本 79打点 1盗塁
【大リーグ】大谷翔平 3年ぶり2打席連発でキング独走!3回27号&5回28号… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【野球】西武・新4番 山川 大幅昇給なし? 78試合 .298 23本 61打点
【野球】阪神中谷300万減「自分が悪い」新人近本に危機感 77試合 .230 5本 26打点
【野球】西武・おかわり、松井超え41度目1試合2発 112試合 .290 25本 99打点 2盗塁
【野球】DeNA・ソト、先制20号ソロ!「自分が強い打球を打てる球を狙っていた」 63試合 .240 20本 44打点
【中日】3球団指名 06年ドラ1 堂上直倫(30)、現状維持でサイン「必要だと言ってもらえた」74試合 .213 0本 6打点
10:16:34 up 23 days, 11:20, 2 users, load average: 8.61, 8.21, 8.71

in 0.33043193817139 sec @0.33043193817139@0b7 on 020600