ソフトバンクの王貞治会長(79)が理事長を務める世界少年野球推進財団(WCBF)は28日、都内で会見を開き、今夏に福島市で開催する第29回世界少年野球大会福島大会の概要を発表した。
会見の中で、王氏は野球が2024年パリ五輪の追加種目候補から落選したことに言及。「悔しいことだけど世界の皆さんの意思。ロスまでに正式種目に取り上げてもらえるように」と危機感を口にした。
パリは若者人気を強く意識する国際オリンピック委員会(IOC)の傾向が影響する選定となり、ソフトボールとともに金メダル有望競技の日本にとっては大きな痛手となる。「(野球が)必要だと感じてもらえるように(競技の魅力を)広めていかないといけない」と28年ロサンゼルス五輪での復活に向けて期待を寄せた。
西日本スポーツ 5/28(火) 18:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00010007-nishispo-base
写真
ロサンゼルス大会でもありませんよ
現実逃避は止めてください
落選したんじゃなくて東京で余興やるだけ
常には無いのがあたりまえ
やきうやるくらいならクリケットやるよね(´・ω・`)
競技人口を増やす
野球を陸上競技場でできるようにする
放映権を売れるようにする
これしないと無理
まだそんなこと言ってるのか
そもそもIOCから追放されたの何年前だよ
北京五輪前だろ
あれから何も進んでない
1980 × モスクワ
1984 〇 ロサンゼルス
1988 〇 ソウル
1992 〇 バルセロナ
1996 〇 アトランタ
2000 〇 シドニー
2004 〇 アテネ
2008 〇 北京
2012 × ロンドン
2016 × リオンディーズ
2020 〇 東京
2024 × パリ
これ「復活した」じゃなくて「東京だけで金で買った」だよな
イギリス、ドイツ、チェコ、オランダ、北欧では
明らかに野球>>>バスケなんだがな
NBAのプレーオフなんて欧州では何処もニュースにさえなってない
王さんも五輪の正式種目に復帰するにはって
プロセスを適切に把握できないのではないか
それより東京五輪期間中もペナントできるよう訴えろよ
野球が普及してない国だと
野球場作っても、その後、使い道が無くて 朽ち果てるだけなのだから
野球場が多い国じゃないと、五輪復帰は不可能だよ
陸上競技場でも出来るようにルール変更したらいいんだよ。
コイツ世界の王とか言われてるけど欧米の認知度皆無だろwww
次に焼き豚はオリンピックをディスっていくスタイルに切り替える
もっともらしいこと言って
でも何もしないのがやきう
>>1
>。「(野球が)必要だと感じてもらえるように(競技の魅力を)広めていかないといけない」
やきうは不要 所詮「ご当地推薦枠」みたいなものだから、東京で選ばれた競技は
それっきりって事じゃないのん?
2024年パリのも、2028年ロサンゼルスのも。
悔しいと思うのは分かるけどどうするかって議論なんでしないの?
バカなの?
そこから何十年逃げてきたから除外されるんだろうが
>>8
何でロンドン五輪から採用されなかったんだろうね。 まるで日本人なら賛成みたいな言い方だな
滅びろよヤキウ
>>27
アジアだってほぼ無名でしょ、台湾レベルでも怪しいでしょ。マスコミは馬鹿だから、すぐに世界のなんちゃらってつけるけど、誰も知らんよ 世界のみなさんいうけどそもそも
世界の人口の95%は知らないだろ
野球好きの俺でもオリンピックの種目に加えるのは無理があると思う
>>24
だよな
スタジアムを元々持ってる国なら問題無いけど >>40
オリンピックからは見向きもされてないのにね >>15
現実が見えてるだけ他の焼豚よりはバカじゃないぞ カバディみて変だと思うだろ?
でもやきうは世界の人口の95%からあんな風に思われてるんだよ
東京五輪野球 トーナメント
茶番をやって6か国中3か国がメダルゲット! 東京五輪の野球って何カ国で放送されるの?
1ケタとかなら完全に止め刺されたと思うんだが
実際、クリケットのほうがやってる国は多いからな
やきうとちがってつつましく英連邦の国々で大会開いてやってるけど
国際大会なのにアンパイヤに大声でヤジ飛ばして閉め出しくらったのが真相。
【みなさまのNHK】受信料支払率、全国値で81.2%と初の8割超…全都道府県で増 最低は沖縄の51% 首位は秋田の98.3%
受信料支払率、初の8割超 NHK、全都道府県で増
NHKは28日、2018年度末の受信料の推計世帯支払率が全国値で81.2%と
なったと発表した。80%を超えたのは初めてで、17年度比で1.8ポイントの増加。
全都道府県で前年度を上回った。
NHKは「(受信料制度を合憲と判断した17年の)最高裁判決や、法人委託に
よる契約・収納業務を進めたことなどが、支払率の向上につながった」としている。
最も支払率が高かったのは秋田県で98.3%だった。沖縄県は最も低かったが
51.0%と、初めて50%を超えた。大阪府が次いで低く67.5%、東京都は69.7% だった。
共同通信(5/28(火) 18:39配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000138-kyodonews-cul いままで開催国特有の競技を1回だけやったことあるの?
どんなスポーツもにわかが楽しめるようにルール変えたりしてるのに
野球は頑なだからダメなんだよ
世界の人の意思というより
眼中に野球がないということ
「インド」で将来「オリンピック」を開催ときには
「クリケット」を入れるんだろうな。
アメリカ人ですら五輪野球なんて見ない
見てるのは世界で日本人だけ
投球間隔縮めるかイニング短くして時短しないと
それでもキツいけど
バットとヘルメットで叩いて被ってやればやきうより人気出る、間違いない
>>58
1チームあたりの選手数が多すぎるって問題も手を付けずに
五輪憲章違反の6チームでやるわとか言い出すんだからねえ 昔はメジャーの選手ってけっこうしてったけど
今は知らないからな。誰かスーパースター(笑)はいるの?w
焼き豚でも大谷のチームにいるトラウトってやつ?あれくらいしかいえないんじゃね?w
野球を五輪でやりたいとかメダルがいうより
五輪期間に野球だけ仲間外れになるのがイヤなんだなと最近気がついた
ロンドン五輪からクリケットが採用されてれば東京でメダル獲得してたかもしれないのに…
悔しいと言うけど、それだけの活動を海外でやってきたのか?
プロ野球記録
安打数 張本(韓国人)
本塁打 王 (台湾人)
打点 王 (台湾人)
勝利数 金田(韓国人)
防御率 藤本(韓国人)
ジャップ・・・
やきうに対する世界の回答はノーなのに
いつまで無理矢理ねじ込もうとし続けるの?
どんだけ五輪ストーキングを続けるの?
>>58
野球で唯一面白いのが投手の配球と打者との駆引きじゃん
それが生観戦で楽しむ事出来ないんだから欠陥スポーツだよねぇ 現役プロ野球選手が出たくないって思っているわけだから、それをくやしいと思ってほしいけどな。
>>78
そうそう、よくいってくれたよ
実はあれだけ必死こいてやってるのに日本のレベルは低いのよ
韓国なんて高校でやきうやてるの50くらいしかないんだろ?
本当無駄だよなw >>80
プロですらまともに狙ったとこに投げらんないのに配球がどうとか言ってるやつ見るとほんと頭わりーと思うわ >>81
だったら独立リーグや女子野球を見に言ったりしてんの? >>80
野球で面白いのは、ベンチの豚が何食うか観察するくらいだろ やきうが負けたの ブレイクダンス テレビゲームwwww
>>78
MLBだって有力選手は殆どカリビアンなんだろう? メジャーでボールパークとかいってたけど
あれって単にやきうがつまらないから
他で客をひきこもうってだけだったんだよな
それも通用しなくなってきてるみたいだけど
>>86
もっと映画を見ようぜ、アニメを見ようぜ
それは細田守の監督による野球消滅説である
監督によると未来の世界に野球は無いらしい 小原貴洋
今日は母の車で赤間駅まで行き、9時10分の快速で
吉塚まで行きタクシーで九大病院まで行きました。
母は九大でもそうですがいつも着いたらすぐにトイレに行くので
トイレの神様の口封じをしているものと思われます。
私の訓練の同窓生は騙すためだけに休校の日にわざわざ授業を
受けに入っているようですwww
今見ているのも私のクローンなので何か悪いことをしてても
私本人にはわからないようになっています。
松尾というソーシャルワーカーに10時から会い、
その後、新しい受け持ちの平野先生に会いました。
自立支援医療の手続きをするように九大20番窓口で診断書の作成を依頼しました
大賀薬局で薬をもらい、ロッテリアで母と昼食を食べました。
というか私自身を信じてくれていますか?
今日は37度7分熱が出て、咳もひどいので明日の訓練は休むつもりです。
来週の水曜もその次の水曜も休校です。
おそらく裏切り者がいると思われます。
非常に不安感でいっぱいです。
焼き豚だけど五輪は見ないよ
WBCも第2回から急に冷めた
同じ国と5回対戦するとかw
やってる人々、見てる人々が楽しければ、それでいいじゃないか。
他の人がどうとか、世界がどうとか関係ないでしょ。
>>16
他の4競技の採用を人質にして無理矢理ねじ込んだ が正解
日本野球がスポーツ界の癌だと明確になった出来事 >>58
野球はどうルール変更しても面白くなりようがないからなー 世界とか関係ないとか言うなら焼き豚は二度と絡んで来るなwwww
世界=サッカー サッカーの意思でやきう消滅wwww
ガラパゴスならそれでかまわんのだけど
日本やきうは弱い上にレベルが低いときたもんだからな
>>1
粘着歴10年のサカヲタのEggさんは、ほんとに野球が嫌いなんだなw
何があった? >>111
インドがあるからな
やきうは中国進出失敗したし >>103
だったら五輪ストーカーやめればいいんじゃね?公開競技を正式種目とか言い張るのも無理があるしな >>114
そういやEGG剥奪するとか言って全然剥奪されてませんねw 日本人はサッカーも好きになってきた やきうはもう通用してない
中国ならやきうよりプロレスのほうがまだうけそうだもんなあ
世界一知名度の低い世界の王()が世界と言うだけでギャグになる不思議
>>117
ってか、やってもいいし、やめてもいい、ってことだろ。 世界のメジャースポーツ(Biggest Global Sports)
http://www.biggestglobalsports.com/
*1位 3,001 サッカー
*2位 1,394 バスケットボール
*3位 1,170 テニス
*4位 914 クリケット
*5位 557 F1
*6位 552 野球
*7位 500 陸上競技
*8位 449 アメリカンフットボール
*9位 446 ボクシング
10位 426 ゴルフ
11位 350 アイスホッケー
12位 325 バレーボール
13位 299 バドミントン
14位 286 サイクリング
15位 220 ラグビーユニオン
16位 189 水泳
17位 190 総合格闘技
18位 168 スヌーカー
19位 151 MoToGP/オートバイ
20位 142 フィールドホッケー
21位 132 ナスカー
22位 105 ハンドボール
23位 *98 卓球
24位 *93 競馬
25位 *78 体操
26位 *72 ラリー
27位 *67 レスリング
28位 *67 アルペンスキー
29位 *65 フィギュアスケート
30位 *60 スピードスキー
31位 *53 ダイビング
32位 *52 ツーリングカー
33位 *49 重量挙げ
34位 *45 ラグビーリーグ
35位 *41 柔道 >>113
> ID:L3exH5jq0
名無しのEggさん、ほんとに必死だよね。
何があったか知らんけど。
香山リカ先生に診てもらいなよw 世界の王が 世界=サッカーの意思に逆らえないんだからマスコミの虚像てことだなwwww
せめて、競技人口がクリケットの半分ぐらいになってから…
シーズン記録
打率 バース (アメリカ人)
本塁打 バレンティン (オランダ人)
勝利数 スタルヒン(ロシア人)
セーブ サファテ(アメリカ人)
防御率 藤本(韓国人)
ジャップ・・・
各競技は来年の東京オリンピックに向けて強化しているけど、野球の日本代表は何かしてるか
日本でもアメリカでも競技人口が激減してるから厳しいよな
特にアメリカで人気が無くなったのは痛いよね
世界の皆さんの意思wwww焼き豚死んで楽になれよwwwwさすが世界のワンチャン!
名無しのEggさんと、愉快な仲間が集うスレは心地良いのかな?
はたから見ると、キムチ悪りーだけだけどさw
代表チームはサッカーで充分だからな日本人は やきうはとっとと消滅してくだいwwww
野球は3000年あたりの火星オリンピック目指したら?
>>123
公開競技とか言い張ってアホなじいさんばあさん騙してまでやるようなことじゃねーよな?w >>97
>>78の書き方だと
MLB通算記録
安打数 ピート・ローズ(アメリカ人)
本塁打数 バリー・ボンズ(アメリカ人)
打点数 ハンク・アーロン(アメリカ人)
勝利数 サイ・ヤング(アメリカ人)
防御率 エド・ウォルシュ(アメリカ人) 粘着歴10年のEggさんのおかげで、サッカー嫌いがどんどん増えるw
ここの名無しのEggさんと愉快な仲間たちのみなさんもがんばってください。
野球は球場設備などコスパ悪いから
五輪から排除なのはしょうがないとして
その割を食ったソフトボールが気の毒だわ
エントリーするだけでなんちゃって銅メダル貰えるんだっけ?
パリでボールとバットは危険すぎるね
国内が安定してナイト出来ない
>>156
射撃やアーチェリーやフェンシングはやるみたいよ でも
ロサンゼルスで復活するんだよ
ベースボールスタジアムが無い国でやるわけない
いつもの事や
小原貴洋
薬(ロナセン・リボトリール)は1回も欠かさず
一日3回飲んでいます。
これまた母がクローン家庭と同じ時間帯にご飯を作るので
その場面がカットされてるまたはクローンは飲んでいないということ
になります。
おそらく認知症か脳が腐る可能性がありますが
それでも飲んでいます。
ちなみにMRIの結果は「以前と変わらず」ということです。
>>140
ソフトボールの連盟は野球にコバンザメしてないと速攻で潰れる ブレイクダンスの方が野球より圧倒的に面白いから仕方ない
>>159
しないよ
アメリカのオリンピック委員会はアメフト推す気だし
そもそもNFLがやる気出してるから 焼豚と違って王やイチローの方が如何に野球が超ドマイナーかをちゃんと理解している。
>>150
これをテレビ、新聞、ラジオとありとあらゆるメディアで
数十年繰り返し野球嫌いを増やしたのが日本のメディアなんだぜ
そして現在進行系で今もそれを続けてるそれに伴い日々増える野球嫌い
人の振り見て我が振り直せだな たった数週間の競技のために
野球スタジアム何カ所も作るわけに行かんやろ
やっぱり王さんは偉大だ
いつまでも長生きして欲しい
野球嫌いを増やしたのはメディアじゃなくて体育の授業だろ、運痴には過酷過ぎる競技www
若い人はアンチが減ってる
>>130
MLBシーズン記録
打率 ヒュー・ダフィ(アメリカ人)
本塁打 バリー・ボンズ(アメリカ人)
勝利数 ラドボーン(アメリカ人)
セーブ数 フランシスコ・ロドリゲス
(ベネズエラ人)
防御率 ティム・キーフ(アメリカ人) 国内興行がしっかりしている反面
国家代表戦については対戦相手の種類や海外での設備などを含めて全般に貧相な状況なのに
それでもなお野球日本代表押しをしなければいけない理由が分からない
海外の無観客で貧相な設備の会場でやってる代表戦は見ててお寒い
それよりも会場設備がかなりマシか豪華ななでしこジャパンあたりでも
海外試合で無観客や閑古鳥なのを見てると萎える
>>1
若者とか関係ないのにアホか基地外マスゴミよ(笑)
やきうんこりあ(笑)なんか日本の老人と韓国人以外
セカイの誰も興味無いだけな 高額な年俸で野球人口を増やそうとしてもダメなんやね。ワイは江川騒動で野球を離れた。
>>42
俺も。無理に世界だの五輪だの意識する必要ないと思うわ
アマもプロも国内完結で充分。 >>150
お前のせいで野球嫌いになった人もたくさんいるんだぞw
野球はネットに限らずテレビや新聞、広告、講演至る所でやってるから今の落ちぶれ方がある >>175
学校の授業で野球なんかやったことないよ俺は
授業で野球が嫌いになるっておとぎ話か
あっても大昔の話じゃね? そもそも、王貞治自体が今の子供には知名度皆無だからな
オリンピックにおもねってもしょうがない
世界で人気だけを誇ってもしょうがない
日本は日本
日本らしさを失っては日本の存在価値はない
>>187
そういやソフトボールやってたな なんだったんだあれは
もうやってないだろ >>1
制限時間をつけても魅力を伝えられるならねw
でも、そんなの野球には無理な注文でしょw 野球ファンは野球のルールを制定した人間を呪うべき
つまらなさすぎる
福島で試合やると知らされたチームは怒って帰るんじゃないの?
>>1
やきう開催決定の場合
超マイナーのやきうが開催決定!
↓
多額の建築はフランス国民の税金
↓
五輪で参加国皆無 赤字
↓
五輪後も赤字続きで維持費もフランス国民の税金
でもやきう関係者は己の為にやきう開催を目指してた
今後は建築費、五輪中の費用、五輪後の解体費用
全て出す条件でやきう開催目指せ ロスまでにってまたストーカーすんの
見苦しいぞ珍競技
>>177
なでしこは女子W杯とか五輪だと観客結構入ってただろ 野球のチケット高いな。情弱な老人共には売れるのかな?
世界に根付かないゴミをゴリ押しするのやめろよマスゴミ
2Aレベルの雑魚に大金払う余裕あるならNPBがスタジアム費用出せよ。そうすりゃフランスも付き合ってくれるかもよ
WBCやプレミア12があるし別にいらない
昔の五輪はアマしか出さなかったんだから
東京五輪で一流のプロ集めて金メダル取って終わりでいいよ
>>167
普及してるわけない
近代五種も馬術も世界のほとんどの人間がわかるけど
やきうんこりあ(笑)なんか誰も知らない
インドでも認知されてないほど
インド野球
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/article/6
インドの野球ナショナルチームが最後に国際大会に参加したのは1999年の
アジアンカップ(アジア野球選手権予選)を最後に男子のフル代表の活動は行われていないようだ。
・ナショナルチーム
ソウル五輪を目指す日本代表と対戦して31−0で負けている。
まぁ野球認知は恐ろしく低い。たぶん欧州あたりだと野球は投げたボールを
バットで打ち返すアメリカの国技、くらいには認識されているだろうが、
インドでは野球というスポーツの存在すらおそらく知られていない。
クリケットが強いから野球も強くなりそうだとか、野球が広まりそうだなんて
インド人に言ったら、その台詞をクリケットと野球を入れ替えてそのまま返されそうですね。 eggスレは、本当におかしな奴らが集結するよな。egg本人も名無しでいっぱい書きこんでそうだなw
スレの雰囲気がまるで嫌儲w
>>134
エキシビションはIOCから金を出してくれる >>207
東京五輪に無理矢理ねじ込んできたくせに
最強チーム出さないとかじゃなかったっけ でそれがアニメサザエさんと
何が関係あるの。
横取り大好きな芸能人萌え声優イケ声声優よ。
>>205
もうパリ五輪の実施競技の話は終わったよ 真面目なサッカーファンも、おかしな奴は批判したほうがいいと思うぞ。
道具の統一すらできないんだからオリンピック以前の問題
こんなに毎日報道されててオリンピック落選
って毎日 虚構 なんかな?
ただのやきう誇大広告宣伝って解っちゃうね
>>175
体育の授業でやきうんこりあ(笑)なんかやっても
線引いてるだけで授業時間が終わってしまう(笑)
全員1打席も回らない(笑)
正にアホがやるレジャーだと思ったな(笑) ワンちゃん1990年サッカーwカップのNHKでの中継に
ゲストで出てたけど まさか野球がこんなことになるとは
夢にも思ってなかっただろうね 五輪野球だけじゃなく国内野球、巨人とかも
プレミア何たらって日本戦以外無観客試合じゃなかった?
五輪でもそうなりそうだな
何だかんだで日本の野球はなかなか人気も延命してるな
10年後にプロ野球消滅してるってのを1993年からずっと聞いてる気がする
まだ消滅どころかJリーグにも抜かれないように頑張ってるし
あのひとたちはごみなのに酷い。
芸能人は評価されたあとに
あのひとたちごみでしょって
当時はごみみたいな分野だったんだから
しょうがないでしょ。
一流の私たちがなってあげるわ。
ってのが大好き。
>>221
野球嫌ってるやつがサッカーファンだという妄想をまず捨てろ >>221
おかしなのはお前だろ。
やきう追放は地球の意思 >>221
「野球が嫌いだから野球を潰してくれそうなサッカーのファンになりました」
こういう手合いに何を言っても無駄 オリンピックなんて、スポーツとその選手を使った
金の亡者たちの草刈り場だろ
>>1
順当に考えたらクリケットないのに野球は無いわな あんな退屈極まりない上に時間を食う競技今の時代に流行る訳がない
>>218
やっぱり、君もそう感じたよな。
eggスレは、圧倒的な負の感情で埋め尽くされる。スポーツのスレではない。 野球って基本的に盛り上がってるのは日本とアメリカだけだからね。他の国は関心が無いからな
世界の王とか言ってもアメリカですら知られてない
日本の焼き豚が韓国やきうのホームラン記録を知らないのと同じ
スポーツジャーナリズム
部活動においては学校の広告塔化を助長し、
高校特待生とスカウトの暗躍や他県留学生による郷土代表の矛盾を黙認、
熱血指導者の無批判賛美や勝利至上主義の強制を美化、
過剰トレーニングや心理的圧力を隠す根性論の横行、
指導者絶対の封建的人間関係や暴力の横行、
こうした歪みも背景としたバーンアウト(燃え尽き症候群)の増加など、
スポーツジャーナリズムが助長する歪みははかり知れません。
世界的には相手にされてないって認識があるだけまだまともな意見
参加枠6か国で2グループ分け
その予選グループ全敗でも金メダル(公開競技扱い)取れる
ドコが狂ってんのかは明らかだよね
ちびまる子ちゃんのヒロシ
「静岡は東京に近いから巨人を応援してるが大阪に住んだら阪神を名古屋に住んだら中日を応援する」
基本こんなもの
>>241
ゴキですらそんなに知られてないのに・・ WBCやプレミアにどれだけの価値があると思ってんだろ。現実を知らないかわいそうな焼豚
>>104
日本人の思考回路じゃない
チョン以上のチョン それが野球界 >>236
選手も観客も唐揚げビールでのんびり楽しめるレジャースポーツだよ >>243
こんなにしおらしくなったのもつい最近のことだよ ワンチャンキックベースにすれば正式競技に採用される可能性あるんじゃね
ワンチャンだけに
野球をオリンピックでやりそうな国
日本
韓国
やるかも?な国
アメリカ(MLBが選手出す気がない)
カナダ(MLBが選手出す気がない)
メキシコ
オーストラリア
オランダ
イタリア
オリンピックをやりそうにないが、やれば野球もやる国
キューバ
ドミニカ
プエルトリコ
パナマ
ベネズエラ
台湾
こんな感じ?
とりあえず欧州がやらないスポーツは却下なんだよ
アメリカもMLB至上主義なのであてにならないし
少なくともプレーされている地域が偏っているうちはダメだろう
>>244
意味が分からん
GL1位抜けのアドバンテージないの?
GL必要か?? 野球は好きだけど世界に発展させる必要などまるでない
日本とMLBだけあればそれでいい
> パリは若者人気を強く意識する国際オリンピック委員会(IOC)の傾向が影響する選定となり
つまり…
>>252
もう正式競技は増えないよ
可能性があるとしたら競技の入れ替えだが野球入れるには団体競技をはずさんとダメだろうね この世代は「野球は世界で一番の人気スポーツ」と幼少期から刷り込まれてきたから信じられないんだろうな
王さんぐらいの人は実体験で薄々はわかってたろうけど、未だに「長島は神」とか言ってる化石爺はどうしようもない
野球に限らず球技はオリンピックに要らん
特にサッカー、バスケ、テニスなど格上の大会が他に存在するものは全廃してシンプルな五輪にしてほしい
王さんもな
メディアに賭博報道をするなとか
隠蔽を頼む輩だったからな
ロサンゼルスもやきう()じゃなくアメフトを入れたがってるからな
コレを五輪でやっちゃうのが やきう人
日本国内で毎年6チームで争って140試合して
ある一定の人しか見てない興行をスポーツ
とは呼ばないし、発展もしないわな
スゲーつまんないから流行らないと思う
>>268
とりあえずロス五輪の正式競技の話し合いは再来年には決まる 北京五輪でやってた中国武術とかと同じような扱いだろうな
開催地向けの非正式競技なんだから、ほぼ自動的に消えただけと
>>249
CMを入れやすいからTV業界にはうってつけなんだよね
ただ今は中継をやってもジジババしか見ないんでろくなスポンサーがつかないから採算が取れなくなって、
ついに地上波どころかラジオからも消えてしまいましたとさ
こんな話を30年前にしたら確実に狂人扱いされてたろう >>16
1980 × モスクワ
1984 △ ロサンゼルス
1988 △ ソウル
1992 〇 バルセロナ
1996 〇 アトランタ
2000 〇 シドニー
2004 〇 アテネ
2008 〇 北京
2012 × ロンドン
2016 × リオンディーズ
2020 △ 東京
2024 × パリ >>264
球技とリレー以外の複数人でやる競技はオリンピックにいらない >>264
そこらへんの競技はIOCが頭下げて来てもらってんだよ >>270
ある一定の人しか見ないのはどのスポーツも同じだろ >>177
NPBは赤字続きで財源確保が急務だった
そこで本腰入れて侍ジャパンプロジェクトで金儲けを始めたから
上手く行かないからと言って即中断など出来ようはずがない
ただ球界内からも侍ジャパン止めたらどうだという声は出てる そもそも商業的なスポーツ、ゲーム性の高いスポーツはオリンピックっぽくないんだよな
種目が乱立して安っぽいというか、人間の能力を競い合う陸上と水泳だけでいい
王さん
その「世界」にはちゃんと日本も入れてるんですよね?
世界中で遍く普及していてかつ若者に人気で五輪競技にふさわしいスポーツ性を備え
かつ専用の大型設備を必要としない種目なんかもうないんじゃないの?
世界で普及してなきゃいけないとか手枷足枷はめておいて
若者に人気の種目が欲しいというのはないものねだりをしているように見える
>>268
この王ってひとは若い頃から結構海外で
普及活動やってるからな
裏を返せばやきうを取り巻く現実も良く知ってる
外人の子に熱心にやきうを教えても休憩時間には
みんなサッカー始めちゃうからな >>274
正解
テコンドーは世界に普及し正式種目
テコンドーより退屈な野球は普及しなかっただけ 00シドニー 球場撤去
04アテネ 球場撤去
08北京 球場撤去
12ロンドン 競技除外
16リオ 落選
20東京 既存球場
24パリ 落選
開催の大会ではチケット人気最下位を争う不人気競技
野球は何も残さないから落選で妥当
>>272
あれは元々五輪とは全く関係なかった
それを中国が強引に強行してIOCと大ゲンカ
やむなく五輪の名義を貸し出す事になった 7回制と、陸上競技場開催を受け入れれば良かっただろう。国際野球はそれでいいだろ。なに意地貼ってるんだ。
2〜30億年俸稼ぐ選手が何人もいる競技とかなかなかないと思うんだがなぜ野球だけ除外されるんだろう?
一部の国でしかやってない競技なんて他にもいくらでもあるのに
>>288
今回の野球が中国武術みたいな立ち位置だろ >>290
「こうすれば五輪で採用できます」というレポートを野球側が突っぱねたからだろ。 >>264
>球技はオリンピックに要らん
そういうプロの権威のある大会が別に存在してる競技は、全部IOCが頭を下げて参加してもらってるんだよ
大会スポンサーの額が大きく変わるから
特に年代別でも自前の世界大会を余裕で開催できるサッカーが撤退すると半分近く減ると言われてる
だからIOCはFIFAに土下座してU-23の世界大会を五輪に組み込んでもらってるし、アトランタ大会からはOA枠も認めてもらった
開催都市以外の複数の会場で、しかも開会式前に唯一先行で開幕する特別扱いもそのため >>264
やきうが仲間外れにされると他の球技もいらないと言っちゃうやきう防衛軍w >>240
アメリカも国内で完結してるしな
自国内なのにワールドシリーズって称してる時点で 日本だと野球が一番ナショナリズム煽れるからね
ガラガラのスタンドで全米に絶賛される日本人大谷とかも酷いけど
焼き豚どもは
国民の血税を投入してまで開催する
追加イベントのやきうについて
国民の皆様に申し訳ないと思わないの?
>>283
野球は本来大型の施設がなくても出来るからなあ。それを突っぱねたから仕方ないだろ。 開催時期が8月に固定という時点でIOCは野球をはなから拒絶してる
野球業界にとってIOCは本来叩きのめして潰すべき相手
野球の邪魔をしてるんだよIOCは
>>150
でも世間では野球嫌いがどんどん増えてるな
日テレゴールデンで5%なんてよっぽど避けられてないと出ない数字だよ? いんちきスポーツだから当然
ガラガラWBCがお似合い
>>264
残念だがその3つはIOCが土下座してプロに出場をお願いしてる種目・・・ >>292
つまんなかったらなんでそんなに稼ぐ選手がいるの? >>299
政財界との癒着がひどく歴史的に忖度されてる野球にはむかうとかお前パヨクか? >>305
稼いでてもつまんないんだから仕方がない >>4
天文学的な確率で復活したところでその次で廃止されるから正式種目なんか未来永劫無いわな >>283
eスポーツを手の平から生み出して五輪に組み込み世界中に広めて利権を手にする
彼らにないものねだりなどする必要がない >>16
ペキン五輪で星野仙一が
「日本が野球で金メダルを取れば、世界中が感動して野球は五輪に残る」
って名言を吐いた
で、メダルなしの4位だろ
もう諦めろってことなんだよ >>305
面白いつまらないじゃなく、世界的なスポーツになるための提案を野球が蹴ったからだろ。
柔道だって、国際スポーツに昇華するために、白い道着を捨てて、青い道着を導入したのに。
白い道着のまま、ローカルスポーツとして生きていく道もあったにも関わらずだ。 >>279
軍靴甲子園に侍ジャパン
野球ってマジでネトウヨ要素強すぎてかなわん >>305
カネカネっておまえの稼ぎとちゃうやろ。
焼き豚は何で他人の金の自慢をしてんの?
そもそも競技としてつまんねーってだけだろ。 >>301
やきうは相手にしてないよ、やきうって何言ってんだ? >>291
いや北京の武術はIOCから完全に蹴られたのよ
でもどうしてもやりたかったんで五輪と関係ある風を装って勝手に北京で大会やった
ちなみに東京五輪では開催期間中は開催地周辺では五輪以外のイベントやるな!
って条件を徹底して言ってきたが
これは北京の武術の騒動が原因との話がある >>311
反対意見は多いが、止められんだろうなぁ
せめて教育の現場からeスポーツを締め出せれば良い方じゃないか マジでサッカー死ねよ
王さんにこんな思いさせやがって
>>319
そう思うならローカルスポーツとしてやっていけばいいだけだ。 >>264
あのー野球が死ぬからって他のを道連れにしようとしないでくださいね?
だから野球ファンは朝鮮人みたいって言われるの >>321
日本で普及してないeスポーツは五輪種目にしてくれるのに
欧州で普及してないベースボールはイヤですか
結局ダブルスタンダードよね >>305
同じ奴がずっと出続けるから
7日のうち5日試合があって毎日出るとかスポーツじゃないのが良くわかる >>324
野球は既得権益にしがみつき戦時中丸出しの高校野球の体質は変わらないわで完全なネトウヨ側なんだよなあ >>322
王さんは国際的に野球が普及なんかしてないって肌身に沁みてるからなあ。常識人だから。。 なんか焼き豚が涙目になりながら必死に弁解してるけど、お前らは本当に五輪でやきうが見たいの?
仲間はずれが嫌なだけだろ。
>>322
やきうの五輪追放とサッカーは1mmも関係ないで IOCが私的団体ならIOCの独断や恣意的判断で五輪種目を決めるのは勝手だと思うが
そんな私的団体のIOCが主催するオリンピックとかいう大会に公金をつぎ込むのが大問題
五輪種目が補助金確保のための利権と化してしまっている
>>326
いや日本人のeスポーツ競技者って有力者まあまあいるけどな。ゲーミングPCが簡単に買える国はそうないぞ。 >>284
>外人の子に熱心にやきうを教えても休憩時間には
>みんなサッカー始めちゃうからな
アフリカで野球の普及活動を熱心にやってた人がそれ言ってたな
道具をあげても、次に行ったときにはバットは全部薪にされてたとか
こういう人たちをろくに援助もせず見殺しにしてきた結果が>>1だよ
IOCにも、「普及を真面目にやってないだろ」と何度も指摘されてにもかかわらず
要するに自業自得 >>330
でも中身は朝鮮人ばっかだね
ロッテやソフトバンクや創価日ハムやら
レジェンドも朝鮮人ばっかだし
日曜朝から他競技に偉そうに口出す野球OBも朝鮮人 >>322
>マジでサッカー死ねよ
>王さんにこんな思いさせやがって
焼き豚は完全にストーカー気質やな。怖いよ。 WBCでわかったのは野球に国際大会は意味がないということ
いくら日本ががんばって連覇してもアメリカはウチは本気じゃないよーって言い訳するだけ
>>326
日本一国と欧州を同列にするのか、分からないわ わいはWBCかプレミア12が10回ぐらい続いてからこういう五輪の事を考えるようにしたほうが良いと思うかも
>>305
実際なんでだろうね
アメリカでも視聴率はネタ抜きで低くてサッカーより人気ないのが現実だし
客だって最近大谷の煽り記事あったけどあれは別に珍しい事じゃなく昔っからガラガラで客は基本的に入らない事が多い
日本みたいに税制優遇やメディアとの癒着等あって企業間で金を回してるのと同じで
アメリカも何かしら金が動きやすあ理由があるんでねーの?
その辺は実際どうなのか知らんけど公平に見ても人気と年俸の額は間違いなく合ってはいないと思う
アメリカ国内でのアメフトやバスケと比較してあまりにも人気の差が大きいのに年俸は大して変わらんもの >>342
日本は世界ではないという暴論に走っちゃう?www >>339
そいつら国粋主義の保守側、日本人より日本人らしいところが受けてるネトウヨウ側じゃん
少数派がナショナリズムに傾倒することはありがちなことだが野球の持つ島国閉鎖性がそれを更に加速させてる 普及国や地域の地理的偏在を問題にするなら冬季五輪種目は軒並みそれに該当するので
冬季五輪は開催できなくなるだろう
>>341
国際化の努力を怠らなかったらなあ・・・
ローカルルールに囚われず、国際的=最大公約数的ルールをどんどん取り入れれば良かったんだよ。 >>346
ネトウヨウ()側じゃなくて朝鮮人だよ?
やっぱりお前みたいなパヨクは野球好きだよね
香山リカとかも好きらしいしね やっとわかってもらえたかな
世界的にはクソデブがただだべってるレジャーとしかとらえられてないことが
五輪至上主義いい加減なくならないかな
金メダル取ったからって何なの
アマチュアマイナースポーツだけでやってればいいよ
>>341
国内での人気低下に不安を抱き
「五輪競技ではない」と言われたくないがために、必死に五輪復帰を目指したら
むしろそのせいで世界中で野球が興味をもたれていないことが露見してしまった
でももう国内だけでのんびりやっていた頃には戻れない
滑稽すぎるだろ テコンドーや10種混合が相変わらず残っているのも世界の皆さんの意思なんですね?
>>341
実際そうじゃん
お遊びに本気になって「世界が日本に注目してます!」とかナショナリズム煽ろうとしてるのマジで滑稽だよ
そして勘違いするネトウヨ諸君が国際的なビジネスの場で野球の話をして恥をかく >>334
世界の皆さん=ほとんど土人?
認識間違ってますよ
>>352
野球ファンはそう思う人が多かったから、国際化が全く進まず、五輪排除になったんだよ。別にローカルスポーツでも胸を張ってやればいいだけの話。 >>341
日本も負けた途端に大会自体がなかった事になるけどね >>345
暴論も何もIOCにとって白人以外は世界じゃないから
何を今更 >>358
もっとはっきり言わないと分からないか
日本で普及してない種目は五輪種目から外すべきだ
日本で普及してない時点で普及度に地理的偏在が認められるから >>349
王にしても張本にしても国粋主義じゃん
戦時中丸出しの高校野球見てリベラルなんて感じる人間は一人もいないよ
大谷もガラガラの球場でプレーしてるのに「全米が絶賛」してることになっちゃってるしメディアもファンも日本人ホルホル根性が酷い >>355
10種は歴史がかなりあるため、テコンドーは歴史はないが国際化ルールを受け入れたため、残ってるんだよ。野球にはどっちもないだろ。ただしローカル人気はあるんだし、それで良しとすればいいだけ。 >>355
テコンドーはゴミだけど普及に関しては野球の1万倍努力してるからな 別に日本だけで勝手に盛り上がってるスポーツになったとしても、それはそれで良くないか?
本気で野球を世界に普及させたいならピッチャーキャッチャーバッターの位置関係をそのままにサッカーのフィールドでできるようなルールを考案しないとね
フランスって欧州ではまだ野球やってるほうだよね
それでもいらないんだね
>>1
東京でさえもお試し競技扱いなのに
今後やるわけねぇだろボケ老人www >>352
五輪のプロ化が進みすぎて、サッカーを始めテニスゴルフなんかも競技者が五輪軽視し始めてるだろ
野球はまず五輪競技になりたいのか五輪なんて要らないのか、態度をハッキリさせてほしいわ
特に野球好きを名乗る人たちにね >>362
IOC=差別的行為を公然と行う団体
ってこったな
IOC=レイシスト ロス復活ねぇ
なにもしないで戻れるのを期待してるんだろうな
復帰に向けて何をすべきとか、そういう話が一切出てこないもんな
日本の野球界らしいよ
>>368
7回制と、陸上競技場開催をまず受け入れればいいだけなのに。。チャレンジは受け入れたのにねえ。 >>369
いや、やってないだろ
WBC、五輪、プレミア12とかに出てきたことあったか?
予選参加さえしてないんじゃね? 色々やった結果が落選だろ
いくら国際大会開いても関心なんか持たれないし野球やる国が減る事はあっても増える事はない
>>364
でも中身は朝鮮人ばっかだね
侍ジャパンにも朝鮮人いるってメンバーに暴露されてたし >>2
> テレビゲームに負けるやきうwwwwwwwwwww
マジレスすると
テレビゲームはマジで「世界」で通用するからな。
日本、韓国、台湾、ロシア、アメリカ、南米、中東圏、欧州、アフリカ
で知らない人はいない。 >>363
> 日本で普及してない種目は五輪種目から外すべきだ
分からないわ
『日本』を他の国名に置き換えても分からないわ アメリカで一番人気のスポーツって知ってるか?
アメフトだよ
まともにやってる国アメリカだけ
>>373
その団体に土下座して参加を願うやきうwww >>381
そいつらも結局日の丸だの連呼したり日本の古い体育会系文化を維持しようとする保守勢力じゃん
いい加減諦めなよネトウヨ
東京五輪も安倍政権による忖度でごり押されたしな >>384
そのアメフトはプロもアマも五輪入りしたがってるがな そういえば昔JICAの募集で海外で野球を教えるってあったけど、あれどうなったんだろうな
こんなもん単純な話だろ
すでに普及している国なら開催出来るがそうでない国では開催が困難だからだ
要するに競技場を新設するのはハードルが高いし五輪後の再利用も普及の目途が立たないから無理筋
米国においては普及はしているが五輪よりもリーグ日程の方が優先されるから追加種目になる事はない
本当に単純な話だ
>>368
つうかグダグダした試合はやらんでいいからホームラン飛距離競争とか陸上競技の一つとして参加する方がいい 潔いいな
聞いたか、焼き豚
世界の皆さんの本意だぞ
世界の皆さんのな
>>392
日本戦だけな
野球ファンはネトウヨだらけだからプレミア12決勝の韓国対アメリカとか視聴率0.6%なんかにしちゃったぐらいだし >>380
だから王さんは野球の国際的な意味でのヤバさを分かってるんだよ。だからこう言う発言ができる。野球脳の長嶋がもしゃしゃってきてたら、状況はさらに悪くなってただろうよ。 もうとっくに諦めてんだろwwww 毎回同じセリフやん
マイナー競技のくせにスタジアム作らせるのは開催国にとってはただの嫌がらせだからな
ターン制で創造性が低いスポーツは世界で流行らない
野球アメフトは見事にこれに当てはまる
>>373
>>>362
>IOC=差別的行為を公然と行う団体
>ってこったな
>IOC=レイシスト
焼き豚の逆恨みが酷い件について とりあえず東京五輪では赤字幅が減るように、野球ファンはチケットを買って客席を埋めるようにな
それが強引に潜り込んだ競技の最低限の役目
地球ではサッカーのがワールドスポーツなんだから仕方ない
>>402
ドーム球場を建てれば陸上競技場よりもサッカー場よりもラグビーアメフト場よりもよっぽど使い勝手がいいのにな >>387
お前ネトウヨ嫌いなのに
お前曰くネトウヨ体質の野球擁護とか意味がわからんなw 五輪競技じゃなくなったので、野球への強化費用がどれだけ削られるんだろうな
すでに他国では世界大会に参加するための渡航費すら捻出できないほど削られているみたいだが
>>410
五輪種目か否かで公的補助が出る/出ないが決まるのがまずクソ
これをやめないとIOCの暴走が止まらない 五輪の追加種目枠では参加人数の制限で
野球を追加するくらいなら他競技を複数追加した方が良いという意見が強くなる
普及していない国では特に
>>408
アメリカじゃ爆破解体されたもんありがたかってるの団塊ジジイくらいだよ
団塊ジジイは40年前で止まってる 世界に普及させるために野球界として具体的に継続的になにかやってるの?
個人の活動じゃなくて。
単発的にはやってるんだろうけど。
日本国内でアピールしてもなんにもならんよ。
>>398
そういやこんなのあったな。
もうすぐ2020年だけど、進捗はどんな感じなのかね >>411
五輪種目じゃないものに公的補助出す方が癒着だし暴走だろうが >>409
全く擁護してないよ
ネトウヨ体質だからこそ大嫌い
なんでプレミア12の決勝の韓国対アメリカの生中継をとりやめてホルホル番組に差し替えたの? 普及国数を問題にするなら冬季五輪は開催中止にすべきだ
冬季五輪種目は全ての種目において普及国数が少ない
>>408
スポーツは天然芝ピッチでやるものという観念が根付いてるし、雨が降ったら中止なんてレジャーは野球だけだもの
焼き豚の常識で語ってもムダなんだよ >>398
これ作ったアフリカ野球友の会
去年解散した >>417
俺が知るわけないこともわからないとか馬鹿なの?w >>416
五輪のどこに公金をつぎ込む価値があるのだね 五輪はビーチバレーなんて入れてるんだから、野球も入れろよ
ビーチバレー選手で億もらってる国がどこかにあるのかよ
日米で人気の競技なのが気に食わないんだろうな
欧州は日米には敵わないから嫉妬しまくってる
もう東京でもやめちまえよ
6チームで3つのメダル争いって何だかんだ間抜けだw
>>422
考えれば分かるだろ
野球ファンがネトウヨばっかでナショナリズムに餓えてるからそういうことになる 焼き豚は五輪やきうに税金が使われることについて申し訳ないとか思ってるの?
全く役に立ってもいないやきう普及活動にも税金が投入されてるし。
ほんといい加減にして欲しい。
>>221
サッカーガーサッカーガー言ってるお前がおかしな奴だろ >>372
野球は本当にそこら辺が理解できない
世界戦にどの国よりもこだわるわりに
WBCやらプレミア12で負けてもろくに検証もしないしな
結局どこに向かってるのか何をしたいのかという軸が何もない >>408
その球場作って何するの?
まさか野球とか言わんよなw ビーチバレーを入れて野球を入れないのは五輪とスポーツに対する冒涜だろ
ビーチバレーの有名な外人選手をお前らの誰か一人でも知ってるか?
野球は朝鮮人でも外国人枠使わずに登録出来るし通名で国籍も公表しないですむし
侍ジャパンも朝鮮籍でも参加出来る
朝鮮人御用達スポーツ
>>427
野球ファンは朝鮮人多いけどな
あとパヨクも
今更その認知は変わらんよ 東京オリンピックも日本人は野球いらないと思ってるんだけどな
ハンドボールも欧州で人気あるだけだよな
そんなの廃止しろよ
欧州だけで人気あるのは有りで、アメリカと中南米と東アジアで人気あるのは無しってのは差別だろ
>>419
段々キチガイ度が高まってきたな野球脳www >>433
野球選手はビーチバレー選手以下の知名度だっていつになったら気づくのかな フランスではやきうはボッチャ以下のドマイナーレジャーということを自覚した方がええ
>>435
へーなのにプレミア12の決勝の韓国対アメリカの生中継をホルホル番組に差し替えちゃうんだ…
深夜送りの再放送も0.6%だったし
本来韓国戦需要があるはずなのにおかしいなあw >>424
五輪に価値なんか無いって主張ならそもそもスレ違いだろ
五輪に何とか野球を残したいと思ってる人の発言のスレなんだから >>425
ビーチバレーはバレーボールの一種目
やきうより世界に普及もしている >>439
先進国が欧州に集中してるからな
土人のスポーツ野球が入り込む余地がないから仕方ない >>441
で、その有名なビーチバレー選手の名前は?それと、ソイツらはいくら金貰ってるんだ?w >>16
1980 × モスクワ
1984 △ ロサンゼルス
1988 △ ソウル
1992 〇 バルセロナ
1996 〇 アトランタ
2000 〇 シドニー
2004 〇 アテネ
2008 〇 北京
2012 × ロンドン
2016 × リオンディーズ
2020 × 東京 ※ただし地元枠公開競技
2024 × パリ >>440
五輪種目の選定にあたって普及国数が問題なんじゃないのかね? >>438
コンセプトも何もなく単に目先のカネを追ってるてのは確かに感じるわ >>449
知らないよ
世界もそれくらい野球選手を知らないんだよ やきうもビーチでやってみたらどうだろう
肉離れするだけで五輪には入れないだろうけど
>>449
知名度ではビーチバレー選手>>>>>>>>野球選手
年俸では中国の不動産王>>>>>>>>>>>野球選手な >>1
「世界の〜」と言えるのは良いな
「フランスでは〜」とごまかし続けたメディア関係者がどれだけ多かった事か 野球のWBCのアメリカメディアの報道とアメリカ国民の反応を見れば
日本の野球見てる奴らがどれだけ馬鹿なのかよくわかるだろ。
外国人にはその辺の判断ができて、日本人にはできないメディアの操り人形が多いってことだ
>>419
スキー競技やスノボ競技、アイスホッケーはどうぞどうぞと言いそうw >>456
まず自分たちがフランスはじめ他国の野球事情なんか知らないくせにな
なのになんでネトウヨ焼豚さんたちは日本人選手は世界に絶賛されてるとか勘違い起こしちゃうんだろうね >>410
つうかJOCは野球ソフトにやりすぎなんだけどね >>453
世界で最も有名な野球選手ってベーブ・ルースでもジョー・ディマジオでもなく、アヤックスで野球やってたヨハン・クライフだろな >>212
最近はもう頑張れば頑張るほどeggとサッカーが馬鹿にされるだけだからな
記者連中にまでボコられたのがよっぽど辛かったんだろう >>444 深夜送りの再放送も0.6%
違うよ。本放送で0.6%だ >>1
東京でもやるなってことだよ
他にやるべき競技があるのにやきうのせいで大勢の選手の怨みを買ってしまった >>106
サッカー並みにスピーディにノンストップでやればいい 一時間半で終らせろちゅうの
休み休み3時間4時間もだらだらやるからダメなんだよ 老人の将棋か >>462
焼き豚が大好きなやきうを馬鹿にされて憤死 >>466
野球が面白くないのは試合時間の問題ではない プレミア12で我慢しろよ
木こりやガソスタ店員が出てくるアレ
>>462
確かにアメリカで野球と言えばガラガーラのインチキレジャーだもんな
酷いもんだ 野球があった最後の五輪である北京五輪以降
NPBの観客は増加の一途というのが興味深いな
>>462
いつになったらEGG剥奪できるんだよw 野球って普及してないからな
日本でも人気なくなってきてるのに海外で流行らんで
日本は野球と相撲の国だけど野球も相撲も普及に失敗してる
古い考えの人間がその競技のTOPにいる限りなんも変わらんわ
>>469
不正して韓国に不利な条件押し付けてまでナショナリズム煽ろうとして結果負けたのは痛快だったわ
あれだけ世界!世界!と連呼してたのに日本が負けたとたんメディアやファンは大会そのものをなかったかのような扱いして、真剣に相手してくれてた韓国にとても失礼だと思ったよ 東京の野球は公開競技だし公式のメダル数に含まれない遊びみたいなもん
野球は試合の中でプレイする機会少なすぎ
やってて面白いの投手だけでしょ
相手が誰だろうと関係ない、日本が強けりゃ満足
これが日本の野球ファンの傾向だからな
マジでプレミア12で俺つえーして爺さんどもをだまし続ければ良いのよ
前回はそれで負けたからかなり恥ずかしかったけど
ワールドベースボールの時に、オランダとかイタリア相手の時は、ちょっと手を抜いて負けてやればいいんだよ
バカだから相手をこてんぱんにやっつけるんだよなw野球が普及しなかったのは日本が悪い。自業自得だろ
>>410
ちなみに野球は正式競技から外された時点で他国同様年3〜400万に強化費下げる予定だったのが
社会人や大学高校野球関係者が土下座しまくって年5000万で勘弁してもらったという過去がある >>430
この前のWBCはゴロばかり打たされたことが敗因ってな感じだったかと・・・ >>472
観客数なんていくらでもドーピングできるし人気のバロメータにもなんないよ
大相撲だってチケット取りにくいとか言われても高校生の相撲人口なんか数百人でモンゴルに無双されてるし 野球は球場が他で使えないからなぁ
サッカー場でできる野球でも考えればええんじゃねの
5月24日の『巨人VS.広島戦』の視聴率が5・5%の大爆死
韓国と日本の二か国対抗戦にしかならないのだから
オリンピックには向かないスポーツだな。
アメリカが本気になってオールスターな一軍チームで参加して、
ヨーロッパで2か国くらいそれなりの強さの国がでてこないとな。
むしろ 一瞬でも種目になったことが異常だったと知るべき
そもそも野球界では圧倒的最高リーグのMLBが五輪に1ミリも興味示してないのに
なぜ野球が五輪に残れると思うのかがまるで分からない
トップリーグが微塵もやる気ない
時間もスペースも人数もかさばる
世界的に普及してるとは言い難い
これだけ悪条件揃えてどうやってioc説得するのか
野球人にはあまりにも客観的な視点が欠けている
野球ソフトはピッチャー依存度が大きすぎるのも問題だよな
リアル野球盤みたいにピッチングマシンで球種指定する方式にしよう
守備は生身の人間
>>480
韓国に不利な日程押し付け、日本戦に日本人の審判配置して、ボールは日本球
ここまでやっておいて韓国紙からも批判されてたのに日本のメディアはそのことに一切触れなかったのもひどかった
あげく決勝はガラガラ、生中継は日本人ホルホル番組に差し替え
他国に失礼すぎる toto資金もtoto反対していたのにシレッと貰っているのがやきうさんだしな
>>487
ドームを建てればコンサートや見本市などで使える
何も五輪後も野球で使わなければいけないなんて決まりはない そもそもだけど、パリ近郊には欧州の大会をやってる野球場がすでにあります
新築じゃなくてもいいそこでやらせてと頼んだけどあっさり無視されて除外になったw
>>497
ジャニーズのコンサートでも招致するのか?w >>21
そこが笑えないところだよな
野球界の顔とも言える人物からして正式競技と追加種目の区別すら付いておらずロスでは復活できるようになどという寝言を吐いてしまっている >>480
WBCも最初くらいは騙せたけど未だに騙されてる人っているのかよ
なんかわけわからんイスラエルとか出てきた時点でもうおかしいと思うけどな 野球なんてやってる場合じゃねえところだし >>500
陸上競技場よりも球技場よりも有益な施設が大会後に残る
それを売り物にすべき >>497
ならコンサートホールやメッセを作るでしょ
実際、ドイツなんてメッセが多い ロスはアメフトだろ?
2032年に頑張ろうぜ!www
>>505
豚双六場が陸上競技場や球技場より有益なわけねーだろカス >>508
新国立競技場と東京ドームの収益性や稼働率を比較しような 普通に考えて、他でも使えるという理由でドーム球場を作る必要が欧州の国にあるわけがないw
馬鹿なのかなw
>>507
アメフトのドリームチームはすごそうだなw
日本でも驚きの年俸総額!って話題になるぞww >>506
五輪で使うという動機がある分建設費の捻出が容易になる ここまで野球中心にしかものが考えられないのもヤバいよなぁ
野球しかない時代に育ったお爺ちゃんなのかな
>>518
陸上競技とかサッカーとかスキーとか使い勝手が悪く高価な施設ばかり要求するから開催地候補が減ってるんだよ
ざまあ >>511
その発言してる人の思考はかなり面白いわ
まさしく自分中心野球中心の考え方の見本
もはや宗教のレベル >>523
そもそも野球をやる意味がない
存在自体が無駄 >>521
絡繰ドームを要求したら立候補地が完全に無くなる >>521
そうだろ、IOCってバカだよな。
そんなバカの言いなりになる大会なんかに野球が出てやる必要ないよな。 そもそも野球ファン自体が他国に興味なくてナショナリズム一辺倒じゃん
MLBの有力選手一人も知らないくせに「大谷!イチロー!世界から尊敬される日本人!」って馬鹿なのか
普段から他のスポーツの報道を削ってまで野球報道してるのに
五輪さえも野球人気のために利用して主役級の扱いをする日本のメディア
>>511
雨が降ったら中止なんてレジャーは豚双六だけだからな やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
まあ参加しろ言われてもやってない国からすれば選手がいない物はどうしようもないわけで
>>492
野球の五輪初採用は1904年のセントルイス大会だよ。
その後、退学→復学を繰り返して、東京五輪を最後に永久追放が決まった >>537
フランスは野球のルール知ってれば代表になれるらしい >>524
コンサートや見本市にも使える施設が残ると言ってるのに野球中心とか言われるのは心外
もう一回いうぞ、
新国立競技場と東京ドームを比較して
新国立の方が役に立つと考える奴はいない
それが端的に物語ってる
新国立競技場が残る大会よりも東京ドームが残る大会の方が開催地に有益 というか野球みたいな奇形レジャーが存在してること自体が異常だからな
そもそも五輪は陸上競技の祭典みたいなとこあるから球技はやっぱ不利だよ
スポンサーの意向で1時間前後で終わるスポーツがいずれ主流になるな。
>>530
北京五輪の野球報道は酷すぎて大会自体に興味が無くなった >>541
欧州で豚双六用の奇形のドームスタジアム作ってどうすんの? >>543
球技というか団体競技がいらんよね
平和の祭典とかいいながらナショナリズムを煽ってるわけだし もう80のお爺さんだろ
他にアイコンとして動ける人はおらんのか
イチローとか松井とか
>>549
やきう部だけ全校応援とか異常特別待遇だしな >>549
島国奴隷精神を布教するための大切な儀式だしまずなくならないだろうね
野球はやらせる親も体育会系ブラック思想のキチガイばかりだし、保守層からの一定の需要は未だに大きい オセロみたいにクルクル復帰と除外くりかえす世界の嫌われ避けられゴミレジャーW
だいたい正式種目でもない除外レジャーのくせになんで便器王が五輪委員会に潜り込んでんだよ
まあロスのころにはくたばってるだろうから最後の宴しっかり目に焼き付けとけよゴミ売三大ボケ老害どもはWWW
>>556
そういや野球賭博問題何一つ解決してないな
真相を臭わすツイートが速攻で削除されるとか闇深すぎる 欧州の主要都市なんて見本市の本場なのに、ドーム球場をつくれば見本市ができる!って上から目線がナゾw
大小さまざまな会場がすでにあるってのw
>>549
夏の大会に関しては国民的行事になってるから現実問題として無理だね >>559
自分の任期中に起こった野球賭博問題を、後任のヨシノブに丸投げした893に1億円がまた監督やるくらいだしな >>567
パリ五輪の話だが
スレタイ確認してないのか? >>567
北米「野球いらね」
欧州「野球いらね」
アジア「野球いらね」
南米「野球いらね」
アフリカ「野球いらね」
オセアニア「野球いらね」
世界「野球いらね」 >>519
アフリカの子供とかわざわざ日本連れてきて野球させる王貞治なめんなw 国帰っても野球なんかやらんだろうけど本人はご満悦みたいだ >>221
まともなのはここ10年ぐらいで去っていった
数少ない同志からも孤立して視豚でなく完全にサカ豚と呼ばれるようになったな >>567
中国・インド・OZ「やきう場はいらん」 >>567
東アジアと北米以外に野球場があると思ったら世界の迷惑だぞ つまらないし危険だから世界はやろうとしないし、日本でもやらなくなってる
あんな石ころみたいな硬い球あんな至近距離から投げるって
基地外の所業だぜ
サッカー五輪 1908〜
サッカーW杯 1930〜
やきう五輪 1904〜2008 ※不人気過ぎて除外(笑)
やきうW杯 1938〜2011 ※不人気過ぎて大会ごと廃止(笑)
wwwwwwwwww
>>575
しかもその硬い球を客席に打ち込むことで得点が入るんだぜw
頭おかしいw >>574
×野球場を作れ
〇東京ドームのような「野球もできる全天候型多目的広場」を作れ 王さんも79才か
大病された割に活動的に生きてるのは凄いね
オリンピックを諦める
世界に普及を諦める
野球離れ阻止を諦める
視聴率回復を諦める
侍ジャパンを諦める
体罰・丸坊主の改善を諦める
清宮くんを諦める
根尾くんを諦める
焼き豚さん楽になろう
>>563
まぁ令和の次の時代あたりには超こじんまりとなってるんでねえか 大スポンサーが無くなりゆく新聞だし
甲子園感動ポルノを支えてるジジババくたばるまでは夏の風物詩 >>583
そこまでして欧州に媚びなきゃいけない理由は何? >>579
アリーナって言葉や施設を知らない焼き豚らしい
都内にはスーパーアリーナとあらゆる規模のサッカー場は必要だが
やきう場なんてひとつもいらない
東京ドームなんて世界中のアーティストから嫌われまくって
アジアツアーから日本が外される理由にまでなってるのに
やきう脳って反日だな ■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」 ★★★シドニー五輪の年
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」 ★★★アテネ五輪の年
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★★★第1回WBCの年
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 ★★★北京五輪の年
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅 ★★★第2回WBCの年
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」 ★★★第3回WBCの年
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★★★第1回プレミア12の年
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★★★第4回WBCの年
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本×コロンビア」
やきうんこりあってどこでやってんの?
>>551
個人競技でも一緒だけどな フィギュアの試合会場を見てみろ
日の丸を振っている羽生BBAしかいないだろw F1と同様欧州に礼賛を向けさせる儀式だから欧州外に礼賛が向かうリスクの高い種目は排除される運命
>>578
そこは前から気になってた
プロの放つ凶器が客席に直撃するのが当たり前なスポーツって野球くらいじゃないの
ボクサーが定期的に客に殴りかかる格闘技の試合みたいなもんでふつうは恐くて近寄れない >>579
お爺ちゃん、ちょっと調べてみな
欧米の大都市は見本市が出来るような巨大な屋内施設はどこも持ってるから >>592
フィギャーはジャッジがアレすぎて…
塩湖で散々叱られて、次やったら五輪追放なのに怪しい採点を未だにやっている >>588
焼き豚って野球が全方位から嫌われてるのまだわかってないのかなバカすぎる
去年日本シリーズのせいでドラマ潰されてどれだけ嫌われたか忘れたのかな 野球を流行らせて野球を五輪種目にすれば
後利用の範囲が広いドーム球場が後に残って皆幸福なのにな
欧州人は合理性に欠けてる
野球は既にマイナーに転落したんだからもう叩かなくてもよかろう
テレビ中継の邪魔もしとらんし未だに粘着アンチが多いのは何故だ
そんなことよりラグビー観ようぜ
>>551
野球は特に他国のプレーに敬意が全くなかったり高校野球は奴隷精神を美化するわで国内の現状が酷すぎる 金メダル有望(笑)
あんなんで金メダル取っても虚無感しかねーわw
アメスポなんだからアメリカが勝手にやってればいい
日本には関係ない
やきうとかいう粗大ゴミのドマイナーうんこレジャーをオリンピックから永久追放すること
それは全世界の人々の共通の願いでもある
日本の一部の野球防衛軍のキモいオッサンだけが無理矢理、オリンピックに野球をねじ込もうとしてるけどな
本当に焼き豚っつー生き物は世界の恥だ
陸上競技場やスキー場やサッカー場のような無駄に金がかかり利用の少ない施設が残る五輪とかいうクソ大会www
昔「野球はオリンピック興味ありませーん!」
今「土下座しますオリンピックにいれて!」
野球離れだわ
>>1
至極真っ当で大人な意見だな
まあ、さすがに厳しいことは理解してるか しかし、世間知らずにもほどがあるな、これが野球脳かって感じ
こんなのがNPBの上の方に大勢詰まってると思うと、王をはじめとしたOB連中の
意味不明な発言の数々も理解出来る
日本のマスコミ的に言っても、五輪は世界のスポーツの祭典なんだろ
その場に不要だってさ、野球は
>>615
無駄施設ばかりが残る大会といわれたくないなら野球を正式種目にすべきだ
そうすれば大会後に全天候型多目的広場が開催地に残り開催地に有益
こんなの陸上競技やスキーやサッカーでは望めないぞ >>612
野球場は野球以外利用できない
陸上競技場は陸上、サッカー、ラグビー、震災時の物資置き場として利用できる
たしか阪神淡路大震災が発生したとき、甲子園を物資置き場にしようとしたら
高野連が拒否したんだよなw >>611
そもそもアメリカは野球一辺倒じゃないからな
日本が異常 中継延長ばっかりしやがる野球みたいなチンタラした迷惑競技はいらんわ
2時間30分でキッチリ試合が終われるレギュレーションでも考えない限り、
魅力をどうとか言っても無理ですよw
野球関係者って、
イニング減らせば対処できると思ってるんだからw
サッカーはW杯に集中したいだろうし、スキーは五輪タイトルが一番ではないし、無くなってもいいと思っているだろ
>>621
東京ドームやヤフオクドームや京セラドームを野球専用施設と思い込む馬鹿にはつける薬がないな 公開競技とは言え一度落ちたやきうが開催されること自体おかしいんだぞ
何十年もあったのに世界に広められなかった自分たちが悪い
>>627
ほかのスポーツで利用できるの?w 利用例を見たことがないね >>632
サッカーのせいにして野球が五輪復活するといいね 野球を見越した施設の場合設計次第でサッカーワールドカップの会場としてさえ使える実績がある
サッカー場や陸上競技場でその逆はできない
今度英国でのMLB開催でそれに近い事をすると聞くが・・・
欧州とか野球に興味ないところに絡繰ドーム勧めてどうしたいんだよw
財政破綻させたいのか?
やっぱ陸上競技場で野球が出来るようにするのが一番なんだな。
それでも五輪からは追放されるだろうけど。
アメリカと日本しかやってないからな。
世界の大半は興味が無い。
>>1
このレギュレーションを理解出来てるならば
マスコミ相手に会見することすらおこがましいよ
「1次リーグ2敗しても敗退は無い」ではなく
「1次リーグ2全敗しても敗退は無い」だ
もう、アホかと >>634
球蹴り場は完全に負の遺産になってるからな
貧乏クラブの負担分を日ハムにたかってる札幌を除いてw ロス五輪がダメとなると、いつかくるかもしれないソウル五輪二回目に野球の復活をかけるしかないな
>>567
無駄な球場作りたくないと言う国が続出したおかげで
アジア大会からも除外されそうなんですが 世界に普及させようとプレミア12開いたのに、日本有利の日程やルールで進行して、あげく韓国の出場した決勝の生中継をホルホル番組に差し替えて球場ガラガラにしたの?
これで世界に広めようとか人を馬鹿にするのもいい加減にしろって話だよ
五輪自体がオワコンだから。
数年後には野球のWBCのほうが五輪より大会の規模は大きくなる予想
>>652
WBCなんて年々規模縮小してるのによくそんなこと言えるなw 高潔な人格者たる王さんでも
これはどうにもならないね
世間のイメージが
野球=古臭い=手垢ついたオヤヂスポーツ
=オサレじゃない=エモくない
だからね
これを変えない限り今後ますます衰退する
>>652
予想するのは自由だからな
頑張ってくれ 金メダル有望って言っても正式競技とはメダルも違うし
>>652
日本戦以外ガラガラにして、日本がでない試合は決勝戦ですら視聴率2%にするネトウヨ焼豚がほざくなよ メジャーみたいに投手vs打者のせめぎ合いなら見たいけど
送りバントでしか点取れねー日本が勝つことに世界がNOと言っただけだろ
>>636
野球場は野球しかできない施設だという固定観念いい加減捨てたら? 焼き豚の必死の抵抗が痛々しいなw
野球っていう競技自体がもう社会に必要とされてないんだよw
>>659
じゃあ野球場である必要がないね
アリーナでいい >>645
こういう複雑なトーナメントにするからダメなんだぞw >>657
国際大会て基本自分の国だけを見るもんじゃないのけ 侍ジャパンの皆さん東京オリンピック入賞決定おめでとうございます
>>664
さすがメジャーすら見てない焼き豚の発想は違うな ドーム球場があればサッカーワールドカップやラグビーワールドカップにも使える
五輪の施設に必要なのはこの柔軟性
>>652
サカ豚の願望に反して収益右肩上がりで早くもラグビーW杯に近づいてるからな〜
まあサカ爺世代には五輪は絶対のブランドなんだろ >>659
ドーム球場にすれば五輪が終わった後でも他施設として活用出来るから、野球を五輪種目にって情けなくない?
野球そのものの魅力でIOCから是非とも五輪で野球をって言わせる努力しろよ。 アメリカでの視聴率が毎回0.5%前後のWBCもいつまで開催されるかな
>>664
本当にスポーツが好きなら競技における有力選手くらいは知ってるし世界大会の決勝となれば注目も集まるだろう
ナショナリズム一辺倒の野球ファンにはあり得ない発想かもしれないが… >>664
2002年W杯で韓国戦以外ガラガラだった隣の国みたいにか? WBC決勝
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
>>669
それ単にラグビーW杯がショボいってだけじゃね?w
てかソース >>677
大人気番組おさるのジョージに迫るとはやきうもなかなかやるやん カヌー、フィールドホッケー、エアライフル>>>>>>>>>やけう()
野球場は見本市でも使えます!→ 欧州「そういうことなら最初から見本市会場を作ります」
この単純なロジックが理解出来ないのはヤバいw
>>22
人格者なのは立派だけど、王の立場で現実を告知してやらんとこの国のマスコミを始めとするバカどもには通じないんだろうな
それをできない時点で同類のバカだよ プロスポーツ興行用会場と見本市会場とコンサート会場を共用できるようにする発想がないと
五輪やスポーツ業界は今後無駄施設を生み出し続けるだろう
新国立競技場やサッカーワールドカップ用会場を典型事例としてな
海外に目を向けても北京五輪のメイン会場はろくに使われていないと聞く
やきうとかそもそもスポーツじゃねえよ。
レジャーゲームだ。つまんないんだよ。
見本市くんの執念が凄い
やきうもこのくらいの執念を持って普及にあたって欲しい
>>689
焼き豚は野球を諦めていろんなものを道連れにしようとするからたち悪い >>678
国際大会のほとんどがショボくなるが
自称セカイのサカ豚はあんまり世界を知らないんだなw >>551
そもそもオリンピックからFIFAに平身低頭でお願いして球技のひとつであるサッカーは開催してるんだが
集客のためだそうだよ 野球?どれくらいひとはいるのかね >>694
まあ一番ショボいのが野球なのは間違いないけどなw 侍ジャパンが絡まない福島県での野球の試合はヤバいと思うの
ちがうね
テコンドーみたいに
サムスンが買えば落選しないと思うよ
それが五輪の闇
>>652
決勝のスタジアムの客席がカモメで埋められたWBCかw >>39
いや、台湾での知名度は流石にあるよ。
台湾に住んだことない、言葉も話せない、国歌も歌えない、台湾に親族もいないのに
台湾国籍を未だに保持してる馬鹿だからね
王の親父さんは、アイデンティティは大陸にあり、中国国籍だったんだから
王も中国国籍にすべきなんだよね。
肝心の大陸では、王の知名度はほぼゼロだ。
大陸人は野球に興味ないからね。
兎に角バスケ。バスケでオンラインgambleしてる人は多い。 ヨーロッパとか野球を知らないから教えてやれば面白さを理解して普及すると思ってる馬鹿が居るけど
バルサが野球部持ってたりとかヨーロッパでは野球はもう経験してるし知ってるんだよ
知ってて面白くないと結論付けて誰もやってないんだよ
>>1
討論するまでもなくメインはサッカーに移るだろ
でも野球は野球で活性化すればいいだけだろ
実際やってるし
なんでにちゃんで対立してるかっていうと
スレが伸びるから
アフィカステマ業者が儲かるから
それ以外に無い 世界コンプレックスやけう()
母国アメリカでもレジ待ちよりも退屈と言われる始末で、MLBも連日ガラガラ
毎日毎日スポーツコーナーでデブ向けのマイナーレジャー
ちなみに、このWBC決勝の数字は普段のテレ朝の同時間帯の半分
677 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 23:52:07.25 ID:Rqpj9qs50
WBC決勝
2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
680 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 23:53:22.16 ID:4izcWVsE0
>>677
猿>羊>豚
681 名無しさん@恐縮です 2019/05/28(火) 23:54:36.35 ID:K6hantaK0
>>680
wwwwwww 東南アジアやアフリカに普及しに行っても全く野球してくれないし詰んでるよね
わずかな可能性にかけて北センチネルにでも行ってみるか
東京五輪に追加種目なんてものまで作って’ねじ込んだ’だけであって
野球は北京を最期に終わってる
ロスでも当然除外だよ
野球なんてやるのは日本か韓国くらいのもの
>>682
ブレイクダンス(くるくる)・e-スポンサー(ぴこぴこ) >> やきう >>712
野球は日本の国技!とか言いながら自分たちが野球を観ないとか終わってるな
こいつらはスポーツじゃなくて日本が好きなだけ >>1
王さんへ
2019年2月22日(パリ)、追加競技候補から野球が外れ
関係者を傷つける報道が相次いでいます。
こんなことがなぜ続くのか。 >>1
-続き -
やきう人を育て、守り、築いてきた偉大な先輩方がたくさんいられます。
未来へ夢をつなぎ、やきうの発展を願っている方もたくさんいられます。
王さんもその一人だと信じます。 >>708
そしてこのレスも
アフィカステマ業者のレスの山に埋もれるんだよな
だからアフィカステマ業者は糞なんだよな ロス五輪の種目決めるまでに若者の野球人気あげればいいだけなので簡単といえば簡単だぜ。
カリビアンスポーツ野球
野球やりたきゃカリブに移住しな
野球は動かない走らない メタボのオッサンが棒を振り回してるだけ
どこがスポーツなんだよ
>>1
-続き -
五輪軍の一員だったことを誇りとして
2032年五輪開催都市にサント・ドミンゴ(ドミニカ共和国)を提案されてはいかがでしょうか。
まだ間に合います。 >>724
実際にeスポーツの選手は連戦の為のスタミナつけるためにストイックな生活して体鍛えてるからね
メタボの野球選手より圧倒的にスポーツしてるよ >>22
野球好きだし野球関係者が皆がみんなこんな人ならいいんだけどね.....野球関係者がいちいち他スポーツに苦言してくるのうざいから素直に好きになれない アフリカやアジアに金を配って無理矢理に野球やらせてんだもんな
これでは中国の卓球と同じだよ
賭博とかもう言うな野球のイメージ悪くなるでで有名な王だぞ
問題は隠蔽しろって発言した奴のどこが人格者なんだよwww
コツコツWBC+プレミア12の国際大会をやっていけばいつか五輪の道開けるかもしれない
それぐらい小さいことから積み上げが必要だと思ってる
韓国や台湾では野球は人気ってよく見るけど国内のリーグかなりガラガラだぞ
>>731
何十年もコツコツ野球W杯やってきた歴史は無視か? そもそも野球の国際大会は無理じゃね
サッカーのワールドカップ決勝は日本じゃなくても
日本人でも見る人いっぱいいるわけじゃん
野球をオリンピックに世界大会でやろうぜ
他国が決勝いっても見ないけどなwwww
なんてやつらが国際大会提唱してどうする
>>731
プレミア12なんて開いてたら五輪は無理だと思うよ
WBCで金を出してるのは日本なのに利益をアメリカにとられるのが嫌
だから日本が儲けるために開催したのがプレミア12
分かりやすく言えばバスケでリーグ統合してBリーグ開催する前の状態がWBCとプレミア12 >>733
無視してないよ それも含めてこれからも国際大会続けていくことが大事ってことね
野球はこの先も日本かアメリカどちらかでプロ球技として残り続けるだろうからそれが出来てるうちは消滅は無いだろうしね >>16
東京は正式種目じゃないよ。
公開競技だから、メダルは無いwww この人もマスコミも”公開競技”だって事隠してるよね、知らなかったはないわ。
きっと日本人の9割は正式種目として決まったと思ってるぞ。
クリケットとかも入ってこないんだからしゃーないだろ
>>728
残念ながらほとんどの現役含めプロ野球関係者は星野仙一と同じ考えなんだろう 星野暴言集
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」
「野球がなくなったら日本もなくなる」
「サッカー負けたぞw」
「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(08/8/7 ZEROエンディングにて) →日本 2−4 アメリカ 野球がダメなのは試合時間が長いところという意見があるが、これを真に受けて時短を目指しても人気は出ない
時間が長いと感じる根本的な理由は「野球が見ててつまらない」からだ
アベンジャーズ新作は3時間以上あるけど長いという不満は多くない それは内容が面白いから
>>731
プレミア12で日本がやったことといえば
日本有利の日程、日本球、日本戦に日本人審判の配置、韓国に過酷日程とエコノミー強制
こんなので国際化目指してますとか片腹痛いわ
日本だけよければどうでもいいですと言ってるようなもの ところで五輪の時に雨続きだったらやきうどうなんの?
>>750
雨が続いたら本当にどうすんだろうねえ
パラリンピック始まっても野球やってるとかありえるんだよなあ 金メダル有力なんて言ってるけど
金取ったの北京のソフトだけやんw
ドームを避けた上に、クソトーナメント表を作ってぎりぎりまで日程を入れたんだ
雨でもやるしかないw
>>747
打者のタイム禁止、投げてから次の投球までの間を10秒以内にする、
とかテンポを上げてけば少しはマシになる気もする
ようは戦ってない(ように見える)時間が一番つまらないんだもん >>753
日本のドームは国際大会基準満たしてないとか言われてたような気がする
WBCが何でOKなのかよくわからんけど 五輪で野球なんかを見たいと思ってる間抜けは世界で日本の野球ファン(焼き豚)だけってのがウケるぜw w w w w w w w w w
サッカーだって日本じゃ人気ない
見るのは代表戦だけ
>>756
最初から東京ドームが満員になる前提で観客動員数を計算して、これだけ入るんだと追加競技選定でプレゼンしてたし、
ルールで使えないってことはないと思うけどな
まあ、結局ハマスタにしたのだからプレゼン自体が嘘っぱちだったから何とも言えんが・・・w >>758
東京五輪で日本人が一番見たい競技がサッカーだってよ >>398
必死に明日に食べるものを探してるぐらいなのに、道具をたくさん使うスポーツが普及するわけがない >>762
バレーやバスケはアフリカで普及してるけど >>669
あれ収益のほとんどはWBSCや世界中の野球協会に配ってるから
WBCIにはほとんど残らんよ >>762
そう言うところを考えないから採用されないんだよなあ。国際ルールは金属バットでも別にいいだろうに、利権があるからそう出来ない。7回制も陸上競技場開催も利権が邪魔して踏み切れない。 焼き豚にドーピング検査をしたら禁止薬物どころか麻薬が検出されてしまうしな
五輪は無理っしょ
>>763
小学生に失礼
これ考えたやつの知能はミジンコ以下だよ >>739
プレミア12の収益もほとんどがWBSCと各国の野球協会に流れるから
日本がもらえる額なんて知れたものだよ 野球ソフト、正式扱いでJOC報奨金が出るとどちらも金メダルで計2億くらい持って行く計算でしょ
他の競争のはげしい個人競技が金一つで500万なのに
追加競技はおもちゃのメダルでも与えておくしかないよ
サッカーのほうが野球五輪廃止の影響あったねw
不人気になっちゃってさ
正式競技として除外
正式競技として落選
アデショナルイベントとして採用
アデショナルイベントとして不採用
正式競技には程遠いのが現実
確かサッカーはIOC側がFIFAにお願いしてU23代表で折り合い付けたんだよね
>>769
プレミア12で日本は黒字だったからまだいい
悲惨なのは客入らないカード押し付けられて大赤字だった台湾 野球
明治で伝来
大正で開花
昭和で全盛
平成で衰退
令和で消滅
野球五輪廃止した結果発表
野球人気が回復
大谷という大スターも誕生する
サッカーがテレビから干されて人気低迷
スターが一人もいない状況
思い出したw
1990年のイタリア・ワールドカップ決勝、西ドイツ対アルゼンチンの
NHK中継、現地でゲスト解説してたのは、、
なぜか王さんだったよ
>>780
大谷みたいな指宿以下の糞チビが野球界では大スターなのか
野球界ってほんとレベル低いんだな 本当に例のトーナメント形式で開催するの?
見るたびに笑っちゃうんだけど
>>778
今年のプレミア12の概要ってきまっているんだっけ? 野球五輪廃止で何でサッカーが罰ゲームで干されるねんw
こんなん笑うでしょ
>>780
冗談や皮肉じゃ無くガチでこう思ってるから焼き豚は侮れないよな
新幹線でまわり巻き込んで焼身自殺しそうで怖い >>790
それな
アメリカですらオワコンなのがヤバい >>778
つうかあれは赤字になりそうな試合を全部台湾に押し付けたからでしょ ゲーム依存症にかかって生活に支障をきたす奴も、野球に逃避して球投げすぎて肩壊すバカも同じだよね
3イニング制で選手数15人までなら協議の机には乗るってレベル
今のままではいつまで経っても採用されない
ネット依存症にかかって生活に支障をきたす奴が、ネットde真実を発症して精神まで壊すバカになったスレで言ってもねえ
>>766
むしろ東京2020が終わったら五輪なんて無視すればいいんだよ
病的な五輪信仰を抱えてる世代はこれからどんどん天に召されていくんだし >>800
ストーカーって自分が居ないとこいつは駄目になるって真剣に思ってるんだよ
相手からしたら迷惑なだけなのに
野球と五輪の関係は正にそうだろ >>766
陸上競技場で開催できないのは何の利権だと思う?
マウンドなんかフィールドから25センチも高くしなければならないからいっぱい土を盛らなきゃいけないんだが オリンピックはアマチュアの地味スポーツの祭典だからな、金のかかるスポーツはできない
相撲もやらないしな
世界の誰も野球なんて興味ないのに来年は五輪で野球をやるんだから場違い感ハンパないよな
。ホント存在そのものが大迷惑だぜ野球という謎のスポーツもどきは
6カ国てのはさすがに
今見たらメダルは一応あるが公式とは別扱いってことなんだな
ソフトと野球が両方金とって東京五輪で主役になるのは確実
今後100年日本は野球の国であることは不動のものとなるから
どうでもいいよw
サカ豚は悔しい思いするだろうなあw海外でてたほうがいいかもwww
>>810
6カ国なのは特別競技の人数制限で本戦に出られるのが6カ国だけで
人数制限なければもっと本戦に出る国増やせるからw
ただファンも代表の試合なんかで怪我されても困るしで国際試合興味無い奴多いから無しでいいんでないの
国際試合なんて普段スポーツ見ない奴向けだし >>806
日本の誰もが野球に興味あるんだから当然五輪が取り込む必要がある
大相撲はそもそも日程被ってないしなw ドイツに野球のブンデスリーグあるよ
バスケよりは知名度あると思う
>>812
追加競技の身分で何抜かしてんだってな
国際試合が要らないんじゃなく、やる相手が居ないだけだけだし >>814
ノヴィツキーより有名なドイツやきう選手いるの? 野球落選でサッカー人気上がることなくどっちかといったらアンケートから消えたよね?
結局、野球落選でも野球に影響なかったな
サッカーはテレビで露出減らされアンケートからも消え失せたけどなw
お得意の忖度アンケートかな
女子の将来なりたい職業に野球選手が入ったりしてんだろ
除外された競技は、5大会採用されない等のルール作って
五輪の追加競技の話になると毎回出てきてウザいからね。
>>823
ローカライズした競技を採用しないと五輪の価値がなくなるだろ 世界中で誰も見ないのに6ヶ国のゾンビトーナメントやって日本だけメダルメダル大騒ぎするのが五輪やきう
日本中で誰も見ないのに6チームのリーグ戦やって広島でだけレンパ!レンパ!大騒ぎするのがピロやきう
野球ってピッチャーの真後ろからのカメラアングルの方が人気出ると思うけどね
ちょっと斜めから撮ってると変化球とかの迫力がないんだよね
かつて採用されてた理由はアメリカ人が関心を持ってたからだろ
やきうなんてもうアメリカ人すら興味ないんだから復帰する理由が無いわ
それに付随してキューバとかベネズエラとかアメリカへの対抗心でやきうやってた連中もやる気なくしてるしな
焼き豚、U20スレには荒らしにくるくせに
こういうスレには全然こないなヒキョーモンが
令和は野球の時代ってどういう考えしたらそうなるんだよ
団塊の大量退職世代が今の野球を支えてるから今が頂点なんだよ
東京五輪後は世代的にも健康面含めても下降曲線は既定路線だろ
現実と願望をはき違えるなよ
オリンピックで野球やりたいと思ってるの日本だけだからね
ぶっちゃけこの歳になったら、5年後なんて知ったこっちゃないだろ
日々生きる、それだけだよw
やっとメジャーリーグがイギリスで試合やるくらい本気だしてきたからな
野球が試合たくさんできて金を生むスポーツだとわかれば広まるだろうね
メジャーに日本人だけ球団作る方が現実味あんじゃないの?
んーないな
人気のあるとこではやって
人気ないところではやらない
これは基本じゃね
何よりも大事なのはレギュラーシーズン
他はwbcとプレミア12があるから十分
>>837
サッカーの経済性の無さはどこも悩んでるからな
可動式サカスタとかいう苦肉の策を推してくるサカ豚の頭の弱さよ でも爆笑トーナメント表片手に必死で入れて欲しくてゴリ押しw
空手よりボウリングが盛り上がってのに
泣き叫ぶ沖縄に配慮したな…
ロス五輪はアメリカがやきうを捨ててアメフトを推すからね
実質的にはもう既に五輪から永久追放されてる
五輪は縮小した方がいいな
野球もソフトも柔道もレスリングも卓球もバドミントンもサッカーもバスケも 要らない
陸上と水泳と体操で終了
>>731
で、あなたは前回のWBCの決勝は録画でも良いから見たの? eスポーツなんかがやるっていうのになんで野球はやらないの?
最近野球見始めたんだけどルールが曖昧過ぎる。点差が付いたら空気読んで盗塁したら駄目とか報復死球とか純粋な競技として見た場合無茶苦茶だろ。野球はプロレスみたいな見世物、場内の空気を察してお互い盛り上げよう的なエンタメに近いな。
だよな
747 名無しさん@恐縮です 2019/05/29(水) 00:52:51.99 ID:bpRDtX/i0
野球がダメなのは試合時間が長いところという意見があるが、これを真に受けて時短を目指しても人気は出ない
時間が長いと感じる根本的な理由は「野球が見ててつまらない」からだ
アベンジャーズ新作は3時間以上あるけど長いという不満は多くない それは内容が面白いから
そもそも球技全般必要ない
各球技で世界大会あるし
サッカーラグビーテニスゴルフに至ってはそっちの方が上
肥大化にも繋がるし
>>1
−−−−−−−−−−−−ほぼ当選(承認待ち)
・スポーツクライミング…有力候補
・スケートボード…有力候補
・サーフィン…有力候補
・ブレークダンス…空手に大逆転
━━━━━━━━━━━━落選
・空手…謎の落選
・野球…泡沫候補
・ソフトボール…野球のオマケ 道具多すぎ
とりあえずボール柔らかくしてグローブと防具なくすとこから始めないと
あとバットもいらんな 足で蹴り返せ
>>774
仮にこの世からサッカーが消えても野球のつまらなさは変わらないよ >>805
野球は公園の片隅みたいなところでも国際大会が出来るやん >>860
そもそもサッカー消すことなんて不可能だしな
球蹴りなんて紀元前からある基本的な動作なのに やきうってつまらなくて不人気で誰もやらないから世界中で普及しないだけなのを
独自性希少性が高く他スポーツより価値があるとトンデモ理論かましてマウントとり出したからな
世界が無いと言われたらセカイガーとか喚いてガラパゴスなのを開き直り
そのくせおままごと世界大会や五輪ストーカーはやめないし
サッカーなんかどこでも見れるマクドナルドで
やきうは神聖な神事とか言ってるw
まさにピロシマ国限定のカルトww
>>837
アメリカではインチキレジャー扱いのMLB
毎度ガラガラを晒すMLB w 子供の頃伯父に、
『王さんみたいに、世界中に尊敬される日本人になれ』
と言われたけど、ギャグだろうと思っている。
競技人口少なすぎて地区予選すらないだろ
人気無いんじゃなくてほとんどの地球人が知らない
木の棒振り回して当たったら大怪我するほど硬い球投げ合うとか
まともな人間はやらない
ヨーロッパで豚双六が普及し始めてるとか焼豚がホラ吹き続けてるけど、ソース出せといっても見て見ぬふりだからな。話にならん
野球は世界大会やってもフリーターとかトラック運転手と対戦するんだろw
それでも競技人口を増やす為には世界大会が必須という地獄のような状況だな
五輪なんかどうでもいいから、WBCをガチメンバーでやるように働きかけてくださいよ、王さん
>>528
>>>521
>そうだろ、IOCってバカだよな。
>そんなバカの言いなりになる大会なんかに野球が出てやる必要ないよな。
これが焼き豚の総意です。
さようなら、やきうw >>846
お前はアホフトがどんだけドーピングまみれなのか無知 焼き豚は世界におけるやきうの地位を理解しないと。
追放は地球の意思なんだよ。
>>372
>>430
野球にとっての世界進出って
世界で勝つことが目的でなく
日本国内での地位を維持するための手段にすぎない
超メジャーな世界大会のワールドカップがあるサッカー
それに対し野球にはそういう存在がないので
世界的にはマイナー競技だと国内でバレるから焦った
その結果がWBCやプレミア12、そしてオリンピック 世界の国々の95%以上がまともにやってない野球の現実。
台湾下朝鮮に惨敗で実質アジア最下位の焼豚じゃぱん。
日本野球最善の強化策は、これ以上【野球を世界に普及させない】こと。
だってさ、日本で野球のワールドカップが開催されてても、マスコミの皆様はガン無視なんだぜ。
つまり、報道する価値がない、と野球に精通しているマスコミの皆様に判断されたんだぜ?
日本人は12球団野球と甲子園での高校野球以外に無関心なんだぜ?
他国はルールさえ知ってれば五輪出れるって最高だな。観光がてら
東京五輪にゴリ押しするのにいくら税金使ったんだろうな
単独ではだめ、なら他の競技とセットで!のスカッシュとかを排除していれた
なのに他の追加種目より圧倒的に多い選手団
異常な何度も復活するトーナメント方式
お情けで入れてもらったなら、こういう図々しいことしなきゃいいのにな
野球は70年代がピーク、平成入った頃には若者で興味あるやつは異端だったわ
その頃にはテレビの野球持ち上げと一般の温度差がかなりあったな
日本シリーズの優勝チームと、ワールドシリーズの優勝チームがガチで対戦するようなシステムが出来ないかなぁ
オリンピックよりそっちの方が見たいわ
サッカーは野球から学び、いまや世界大会出場はもちろん、世界のサッカー先進国に招かれるレベル。
国内においてはほぼ全都道府県に世界一の座に就ける可能性のあるチームが存在する。
方や野球はサッカーを敵視し、代表とか表立ったハデなところをパクるだけ。
ファンに見えやすい裾野の広がりについては無策。12あるトップカテチームのうちの2つが地方に移転しただけ。
ワールドチャンピオンになれる可能性は、0。
そりゃあそんなことを四半世紀もつづければこうなりますわwwww
「アメリカでやらなくていいニダ」
「アメリカに選手とられたニダ」
「アメリカから帰ってくる選手にはペナルティを課すニダ」
こんなスポーツが世界大会とか言われてもw
老人の「昔はよかった」マウント取りしたいだけにしか思えない。
>>817
やる相手はいるじゃん
日本からすると試合になる相手は少ないだろうけど >>16
野球賛成の国って、カリブ海中南米と日韓だけだろ
米国ですら、微妙
イタリア、オランダは人気無いなら仕方ないね程度だろうし 王さん、もういい、もう終わったんですよ野球は、色んな意味で。
日本でも50代以上にしか支持されてないわけだしもうやらなくていいだろ
だいたい王さんはちゃんと現状を理解してるよね
問題は長嶋と長嶋を担いでる読売日テレ
な ん J 焼 き 豚
野 球 に 詳 し く な か っ た
http://2chb.net/r/livejupiter/1559078077/
34風吹けば名無し2019/05/29(水) 06:24:14.97ID:TmahjqGV0
イッチは野球の知識ない奴はこの板から出ていけと言いたいんか?
48風吹けば名無し2019/05/29(水) 06:28:20.27ID:R52FEIEs0
全く問題ないで
75風吹けば名無し2019/05/29(水) 06:34:48.30ID:wdq32DtN0
倉本いじりをたのしんでるだけだから
76風吹けば名無し2019/05/29(水) 06:35:05.78ID:TmahjqGV0
>>68
野球通以外この板に来たらあかんねんか? National passtimeとアメリカでは呼ばれてるからね
「国民的娯楽」
余暇を楽しむための遊戯だから
>>858
野球がソフトボールのおまけだろ
ソフトボールは復帰寸前まで行ったんだから 攻撃と守備が分かれてて交代するような競技が好きなのはアメリカくらい。そしてアメリカ人は、その競技が世界に普及したらいいなんて思ってはいない。
恩着せがましくキリスト教や資本主義や英語や理不尽なルールを世界に押し付けてきたアメリカ人のことを考えると意外だが、これらはみんな世界征服行動とセットだからな。
やきう延命のためだけの五輪ゴリ押し
一体幾ら血税が投入されたのか
昭和は国ぐるみで世界、世界連呼してみんなだまされてたんだぞ
まさに日本の暗部を象徴してるよね
台湾人じゃなかったら長嶋以上のスターになれたのにな
野球が輝ける場所はニュース番組のスポーツコーナーとスポーツ新聞だけ
今日本野球は韓国には勝てなくて台湾に負けるレベル
東京でも半分がメダル取れるが、逃す可能性もある
アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、キューバ、韓国には勝てない。
ONも最後のオリンピックで惨敗した日本を見るかもね。
>>906
台湾の親は中国大陸出身
移民当時大陸が中華民国だっただけで台湾とは一切関係ない 無理して五輪競技に入れなくてもよい
アメフト、クリケット、などと同じように偉大なるローカルスポーツであればよいのだ
>>5
欧州唯一のプロ野球も数年前に消滅しましたが? >>914
その割に野球関係者って「世界」って言葉大好きだよねw 日本人はノーベル賞とか金メダルとか世界大好き人種だけど、
野球ファンだけは「国内で頑張ればいい」って考えだからw
とりあえず
ブレイクダンスどころかeスポーツすらにも負けてオリンピックから永久追放された哀れなブタ専用のドマイナーレジャーのスレはここですか?
こいつはハワイ旅行のために脱税できる台湾国籍を選んだだけの中国人
>>3
ワンちゃんじゃない
今はワンチャン
週末ドスケベ二十代人妻とタッグマッチ! 王は人格者ではあったがイノベーターでは無かったな。保身に走った一味に過ぎなかった。
>>917
ガラガラの球場でプレーする大谷を見て「全米で絶賛されてるすごい日本人!」とか言ってナショナリズム全快だぞ
国から出るなってのもお国のため組織のため尽くせって選手は人権なんかないっていう保守的な価値観に縛られてるだけだし >>923
そもそも大谷全く通用してないしな
スポンサー枠で試合に出てるだけで本来WARがマイナスという2軍に落ちて当然の貢献度だから アメリカでも人気低下が激しいと向こうのマスゴミ報道してるからな
この国は都合の悪い事は報道しないが
>>926
焼豚は愛国フィルター通してるからそう見えないんだよ 野球関係者は現状と真摯に向き合ってるのにその野球を応援してる焼き豚は「サッカーガーJリーグガー」だからどうにもならないよね
仮にサッカーが不人気だろうがマイナーだろうが野球の現状とは関係ない
サッカーW杯開始の僅か8年後に野球W杯が開始され、その後は片や五輪を超える規模の世界最大のスポーツ大会になり片や一度ひっそり消滅した事実をきちんと考えないとね
日本のアメフトは去年、毎日のようにニュースでやってただろ
アメリカローカルではない
さだはる潔い
侍たるものこうでなくっちゃ
五輪ストーカーいくない
焼き豚はまだ現実が見えてないのか
もうやきうなんて存在すら忘れられる段階に入ったんだよ
もうルールすらロクに知られていない
そんな次元
せいぜいチョンがやってるだけ
やきうなんてそんなもんだ
>>929
野球関係者が現状と真摯に向き合ってるってギャグって言ってる? どうせ世界なんて無いんだから相撲みたいに内輪レジャーでいりゃいいだけなのに
身の程わきまえろ
>>938
相撲は普通に数字も取れて盛り上がってるけど野球は壊滅状態だから国内だけでやってたら終わる
嘘ついてでも世界世界言わなきゃならない まずはマイナースポーツだと自覚することからだろ
まだやきうはメジャースポーツで知らないだけで
1度でも観たら世界の人は夢中になると思ってるw
王が人格者なんて野球界はどれだけ人格者の基準が緩いんだ
こいつは自分のHR王のタイトルを守るために非道を尽くしたし
賭博問題の際もマスコミに「もう報道するな!」と恫喝したゴミだ
東南アジアは野球はどうなの?
シンガポールなんかすごく発展しているから野球はどうなんだろ?
相撲は夕方に放送して数字がいいし
延長しても影響ないし
OBが他競技特にサカーの悪口いわないからね
>>934
ただその5000万も東京五輪後はどうなるかわからんのだけれどね
元々その5000万を引き出す際の条件に「アジア大会の正式競技だから」
ってお題目があったんだがそれすらなくなっちゃったからな >>944
やきうでシンガポールの名前を聞いたことがないというのはそういうことだ >>929
おいおい、野球で一番やばいところは、5chでサッカーガーやってる連中と野球関係者が
ほぼ同レベルだってところだろw アメリカの統治下だったフィリピンとかは野球好きになっていてもおかしくないのにな
そもそもプロスポーツをオリンピックでやる事自体がどうかしてる
王が諦めたんなら仕方ないよ、世界の王だもの。
玉かも?
五輪「W杯の価値が下がる?U23でもいいからサッカーやってください!」
五輪「不人気野球はいらない」
野球の東南アジア進出ねぇ
何年か前にJリーグの東南アジア戦略を、焼き豚さんたちが「東南アジア(笑)」って馬鹿にしてるのを見たけど、
高度経済成長期で知識が止まってる感じだろうな
将来、クイズ番組で「その昔、日本とアメリカのみで盛んだったスポーツは?」という問題が出て、誰も答えられずにトリビア扱いされるんだろうな
>>888
永遠に12球団の内輪争いしか興味ないんだろ CWCとかACLなんて高齢やきうおじいちゃんにはちんぷんかんぷん
鹿島とレアルのガチ勝負なんか見ごたえあった あれ見たら日本シリーズ(笑)だから 若者にアピールしたいのはわかるけどエクストリーム系の競技はオリンピックから排除するべき
野球はごり押し報道されてる日本ですら、日テレのゴールデンで5.5%という数字を叩き出しちゃう嫌われコンテンツだからな
やきうに必死になってるのは日本にいるおじいちゃんだけですからね
>>955
韓国だけは野球が超人気になっているからちょっと違う 以前から野球は公開競技とかでやってただろ
特別世界的に人気があって種目でもないし
しょーがないだろ無くなっても
これが全世界の意見
>>888
日本シリーズの優勝チームと韓国の優勝チームの決定戦とか見てみたいと思う? やきうは存在はしてるだろうが、ワン公はあの世に行ってるだろな
>>950
それ昭和の頃の議題だよお爺ちゃん。今は平成も終わって令和だよ。 >>959
日本開催のプレミア12の決勝は0.6%だったから、試合自体には興味は無い。
やきうをマンセーするマスゴミの報道が好きなだけ >>461
ベーブ・ルースは小学生向けの偉人伝が有るから日本で知名度高いだけで
アメリカではそんなに有名ではないよ
アメリカじゃモンローの旦那だったディマジオの方が圧倒的に有名 >>973
マジかよ!
(元)プロ野球選手(候補)ってスポーツ新聞の一面に載せなきゃ! >>1
はっきり言ってあんた達が国際的に普及活動やって来なかったせいだよ >>973
これが本当かどうかは知らんが少年野球って相手へのヤジがまかり通る腐った世界だったからな
そんで刺したり殺したりする言葉が普通に使われてんだから悪影響あっても驚かない 野球の連盟って金ないんでしょ
FIFAみたいにカネあれば普及活動もできるけど 詰んでるな
近所の公園でクソガキ小学生がやきうやってたけど
ごっるァ○○〜!!!って絶叫連呼して下手な子かなんかをイビり散らしていじめてたよ
広島の焼き豚ガキはマジでやくざ
そもそも台湾人がどうのこうのいう話じゃないんだが、、、、、、
世界の誰も興味がない謎のスポーツ(もどき)
その名は野球w w w w w w w w w w w w w w w
やじのトーンがやくざの恫喝なんだよなあ
それにまじる金属の打撃音
通りがかって音だけ聞いてりゃチンピラの乱闘現場だよ
>>982
メジャーは金たくさんあるのに、アメスポって育成普及って
概念がないんだよな、金で選手を買うって事しかしない >スポーツ(もどき)
それなんだよねw
試合中に選手が殆ど動かないスポーツって事らしいからなw
>>982
MLBに食わせてもらってるくらいだからな
無駄金使わないようにメジャーにサイフの紐握られてるし アメリカのスポーツユダヤは目先のカネ作り出すのは得意だけど、普及には関心ないし下手くそだからな
野球は独特すぎるから
100年後にはプロ野球も無くなってるよ
危ないから軟式にして木製バットにすれば
少しは残るかもね
東京五輪に、ローラーフィギュアを入れてくれたら、羽生結弦が見れたのに。
mmp
lud20220930175051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1559044004/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】<王貞治>野球が2024年パリ五輪の追加種目候補から落選したことに言及「悔しいことだけど世界の皆さんの意思」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【パリ五輪】<追加種目候補で明暗!>野球復活わずか1大会...若者人気を重視する波に乗ったサーフィンなどはは定着か
・【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい
・野球が10代男子のスポーツ実施調査(笹川)でバスケに抜かれ史上初の3位転落の裏 東京五輪追加種目で野球・ソフト落選、空手当選の布石か★2
・【パリ五輪】<ブレークダンス>追加種目入りへ !決定は来年12月...空手や野球・ソフトボールも候補に入っているがリスト入りしなかった
・【五輪】五輪追加種目で野球は「劣勢」 森氏「IOCは一括採決を約束、野球が反対なら他競技もなくなる」★2
・【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
・【パリ五輪】<寂しい■野球の五輪種目落選>東京五輪でその熱気を世界発信「その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う」 ★2
・【東京五輪】夏季五輪連合会長「5競技500人は多すぎ」東京五輪追加種目に異論★2
・【五輪】<国際オリンピック委員会>パリ五輪の追加4競技を承認!野球・ソフトボールと空手は、実施候補に入らなかった..
・【サーフィン】 ワールドゲームズ 日本、団体初優勝 東京五輪の追加種目
・【五輪】追加種目の会場決定 “野球予選”会場は難航
・【東京五輪】<落選団体>「納得できぬ」…「透明性のある説明をしてほしい」 追加種目提案
・【2028年ロサンゼルス五輪】<実施28競技を選出>野球・ソフトボールは追加競技入りを目指す...世界に向けてアピールすることが不可欠 [Egg★]
・【パリ五輪】<橋本聖子大臣>空手や野球の落選受け「なぜ追加、除外されるのか、明確に選手に示していくことが必要ではないか」 [Egg★]
・【野球】王貞治さん 東京五輪組織委の新理事に就任へ
・【五輪】五輪開会式聖火ランナー候補に松井秀喜、長嶋茂雄、王貞治の国民栄誉賞3氏★3 [征夷大将軍★]
・【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨 [jinjin★]
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★6
・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」★2
・【野球】クロマティが王貞治監督の言うことしか聞かなかった驚きの理由 779試合 .321 171本 558打点 26盗塁 951安打
・【野球賭博】巨人OBの王貞治「出ちゃったことを後からあれこれ言ってもしょうがない」
・【野球】<王貞治の「プロ野球16球団構想」>宮内オーナー待った「これから球団数を拡大していくことはチーム力の低下につながっていく」
・【東京五輪】<日本側が激怒で即削除!>IOC、五輪追加費勝手に発表...森喜朗会長「安倍首相の名前を出したことは極めて遺憾」
・【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に ★2 [Anonymous★]
・【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に ★3 [Anonymous★]
・【ロス五輪】近代五種、新種目候補『SASUKE』テスト大会「とても楽しかった」選手から好評も「手と腕がかなり厳しい」 [muffin★]
・【サンモニ】張本勲氏、菊池雄星の英語での会見に「大したことない」と一刀両断も王貞治氏は評価
・【スポーツ】<野球関係者もショック?> 24年パリ五輪で“ゲーム"が公式種目へ...
・【野球】王貞治さんが60代一般女性と再婚「野球以外、ダメな僕を支えてくれた」 ★2
・【野球】張本勲氏、「現代なら王貞治氏は70本ホームラン打てる」と持論 時代錯誤との指摘も
・【野球】ソフトバンク王貞治会長が清宮指名を明言!868本超えも「頑張って欲しい」
・【野球/テレビ】王貞治がレジェンド選手1位「プロ野球総選挙」で発表 2位は長嶋、3位は松井秀 ★2
・【野球】もし今自身が現役だったら「自分もメジャーに挑戦していた」王貞治氏 2831試合 .301 868本 2170打点 84盗塁
・【野球】目標868本塁打の清宮について、張本氏「ホームランバッターじゃない」「高校時代は相手が弱いし、金属バット」 王貞治氏「中距離打者」
・【野球】王貞治さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言
・【野球】王貞治さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言★5
・【野球】王貞治さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言★4
・MLB公式サイトが長嶋茂雄氏 王貞治氏 松井秀喜氏が東京五輪の聖火リレーの走者を務めたと速報 [ひかり★]
・【野球】王貞治氏が二刀流・大谷を語る「いずれはバッター一本になった方がいいんじゃないか」 [首都圏の虎★]
・【野球】<王貞治氏が明かす「プロ野球16球団構想」の真意>「16球団のほうが公平なルールになる」
・【野球】<王貞治氏が明かす「プロ野球16球団構想」の真意>「16球団のほうが公平なルールになる」★2
・【乃木坂46】「高学歴アイドル」黒見明香(18)、早大進学を公表!息抜きは野球 大先輩・王貞治に憧れ「プロ野球が好きになりました」 [ジョーカーマン★]
・【野球】巨人・坂本勇人 通算1319三振で王貞治の球団最多記録に並ぶ 開幕から11打席連続ノーヒット [Ailuropoda melanoleuca★]
・【プロ野球】落合博満氏が選ぶ『歴代ベスト9』発表! ライトはイチロー、ファーストは王貞治 「一番悩んだのはショート」 [jinjin★]
・【野球】ニュージーランド、草野球レベルも含め野球人口は約2000人!五輪種目から野球が外れた理由のひとつに、世界的な普及の問題
・【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選
・【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★4
・【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★7
・【野球】東京五輪の追加競技への関心 再び採用された野球がいつ廃止されるかに興味がある
・【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ
・【野球】王会長「やってない国多い」 パリ五輪野球落選で指摘★2 [ARANCIO-NERO★]
・【パリ五輪】野球・ソフトと空手落選、男子50キロ競歩も ブレイクダンスを初採用 ★2 [muffin★]
・【五輪】東京五輪追加競技 巨額費用がいくらかかり、どこが負担するのか見通し立たず…
・【五輪】野球の実施提案「難しい」=24年パリ五輪トップが見解
・【東京五輪】8月8日からチケット追加抽選受け付け 20競技68万枚超 男子マラソン、野球3位決定戦も
・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない
・【パリ五輪】スポーツ庁の鈴木大地長官、空手などの落選に「IOCの判断」★5
・<橋下徹氏>大阪偕星野球部元監督逮捕に言及!「大阪府民の皆さんの応援を受けたので残念」谷原「選手を使っての詐欺、これは許せない」 [Egg★]
・<鈴木紗理奈>野球評論家・清原和博氏の服装に言及!「いかつい格好で来ましたね。キャンプ地やからもっとカジュアルな格好で来たら..」 [Egg★]
・野球・ソフトボールは東京五輪で見納め!? 二度と正式種目入りしない理由とは [首都圏の虎★]
・【野球】オリンピックの追加競技の野球、現状なら28年ロス五輪で完全に終わる可能性 [尺アジ★]
・東京五輪・野球、オーストラリアも出場辞退へ 世界最終予選は3カ国に [首都圏の虎★]
・【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…
・【続報】後任候補 橋本聖子(56)五輪相のチュー強要事実が世界中に拡散! 更に文春砲も追随 事態は罰ゲームの様相へ★2 [牛丼★]
・【五輪】世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 [八百坂先生★]
・【野球】NPB助っ人が日本の世界一を阻む!? キューバのWBC代表候補50人に地元記者も注目「メンバーになりうる選手が何人もいる」 [マングース★]
09:45:19 up 36 days, 10:48, 0 users, load average: 8.18, 20.65, 29.42
in 0.11260890960693 sec
@0.11260890960693@0b7 on 021823
|