東京・新宿、懐かしい中古レコードを扱うその店には外国人客があふれていた。昨今、J-POPのアナログレコードを目当てに来日する外国人が増えている。今、日本発の“シティー・ポップ”が、世界中で大ブレークしているのだ。
「当店は日本人アーティストのレコードしか扱っていないのですが、今や全体の3割ほどが外国からのお客さまという日もあります。以前は欧米人が多かったのですが、今では韓国やタイなどアジアのかたも増えています」
そう語るのは、『ディスクユニオン新宿 日本のロック・インディーズ館』店長の松岡秀樹さんだ。同店で問い合わせが特に集中しているのは、山下達郎(66才)と竹内まりや(64才)だという。海外の音楽ファンの間では、2人は“シティー・ポップの代名詞的存在”となっているというのだ。
そもそもシティー・ポップとは何か。音楽ライターの金澤寿和さんが解説する。
「1970〜1980年代に人気を集めたジャンルで、歌詞やメロディーが洋楽志向の強い都会的なポップ・ミュージックです。象徴的な作品は、大滝詠一のアルバム『A LONG VACATION』(1981年)や山下達郎のアルバム『FOR YOU』(1982年)。音楽ファンの間では音楽的水準の高い本物志向のスタイルと定評があります」
それがなぜ、今になって、しかも海外でウケているのか。J-POPのレコードを探しに来日した、フランス出身のジュリーさん(29才)は、アニメをきっかけに山下らの楽曲を知ったという。
「フランスでは以前から日本のポップカルチャーを紹介する『ジャパンエキスポ』が開催されていて、アニメや漫画を通して日本文化を好きになる人が多い。私も好きなアニメの主題歌を歌うのがタツロウ・ヤマシタと知り、それからはユーチューブで曲を聴くようになりました」
昨年公開された細田守監督のアニメ映画『未来のミライ』は、“アニメ界のアカデミー賞”と称されるアニー賞で長編インディペンデント作品賞を受賞。今年2月に米ロサンゼルスで開かれた授賞式では、作品の主題歌である山下の楽曲『ミライのテーマ』が流れ、海外でも存在感を見せつけた。
アメリカ在住30年のライター、ヨウコさん(54才)も、アニメの影響は大きいと感じている。
「アメリカでも日本のアニメが放送されていて、例えば松任谷由実さんの曲もジブリ作品でそのまま流されています。10代や20代の若い世代では、動画サイトで日本のアニメを探しているうちに、山下達郎や竹内まりやの楽曲に出合って、『クールだ!』とファンになるようです」
※女性セブン2019年6月6日号
5/26(日) 7:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00000010-pseven-ent
★1 2019/05/26(日) 11:30:17.68
※前スレ
【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558914076/ 今まさにシティポップカテゴライズされてる曲の時代そのものを
生きてきた人からは当然文句出るわけさ
「ドライブとか都会とか、そういう文脈じゃねーよ」ってな
後からくくったんだよシティポップって
なのでリアルタイムで生きてきた人と
後からくくった側では見解が変わる
んで、今また更にシティポップの定義が変形してきてるから
これでシティポップの定義をする勢力は3つに分裂したわけ
そりゃバズワード化するわな
シティポップってワード使って説明するとかなり早い段階で会話が成立しなくなる
それこそ酒の席のテーマでダベる程度にしとけって話だわな
>>6
ライブもリイシューすらないしね
つべの再生回数はステマで伸ばしてるのは全Jpopのやり口になってしまってるし 寺尾聰のリフレクションズとアトモスフィアだけでいいよ
杉山、1986、カルロストシキ、&オメガトライブは最高
カルロスのstaygirlstaypureとアクアマリンのままでいてはキレイなメロディーとコーラスと甘い声が堪らん
>>10
極々一部でも今までこんな「海外で人気」の前例なんてなかったろ? 日本の80年代のファンク・ソウル・ディスコ風の歌謡曲をシティポップという
達郎はアメリカのポップやソウルをパクりまくってるからなんか恥ずかしい。
ヴァンパイア・ウィークエンド
初登場ビルボード1位
マック・デマルコの「Choo Choo」
マック・デマルコの新作には「Hey Cowgirl」というはっぴいえんどみたいな曲も入っている。
>>17
こういう地味ーな人気の方がええよね
一方ピコ太郎はスシースシーみたいなウケ狙いの曲を作ってたw 個人的には90年代のJ-POPの方が評価されて欲しいが無理かなぁ
いわゆる「歌謡曲」が頂点に達した時期だと思うんだが
元ID:0v0vzx9j0
ID:37k2I9bp0
がバカすぎる件
>東南アジアからしかアクセスされてない←非公式の伸びてる動画を含めないクソ集計含めれば欧米でもアクセスされている
>plastic loveは無関係→plastic loveで検索すると竹内の曲しかでてこない。しかもgoogleトレンドのtakeuchiとplastic loveのグラフが同期
>takeuchiなんてたくさんいる→takeuchi mariyaでも同期
>mariya takeuchiなんてアジアしか検索されてない→で?plastic loveは欧米で検索されてることはかわりないが
>関連ワードが違う→plastic loveで検索すると竹内まりやのplastic loveしかでてこないから「takeuchi mariya plastic love」 などと検索しなくて済むから関連ワードとして出てこないわけだが頭悪すぎでしょ
>>24
shibuyakeiは海外でも知られてるじゃん ニッチでも
普通にライブもいまだにできてる人はできてるし
リリースもされてる
海外盤 洋楽の猿マネやパクリみたいに感じないんかね?
そんなに評価するようなとこあんの?
そもそも海外での人気は
素材として使いやすいと音源単位で拾われたのがキッカケなので
歌手ごと愛されてるわけではない
その点では山下達郎だけ別格 達郎は全般的に評価が高い珍しいパターン
>>24
渋谷系は評価されたけどな
歌謡曲系は厳しいだろう ビートルズやエルビスやジェームス・ブラウンなどを産んだ文化圏の人らが、マジで日本のポップスを評価してるのか?と懐疑的になってしまうよ・・・
プラスチックラブ 竹内まりや
真夜中のドア 松原みき
テレフォンナンバー 大橋純子
この3曲が今回特に評価をうけてる女子
そしてこの3曲を並べて聞いてみると分かるが傾向がある
こういうのが好きなんだなーってのがうっすら分かる
対して日本の定義だと
モンローウォーク
夢で逢えたら
ルビーの指環
この辺ど真ん中シティポップだが
今回目をつけた外人はこれらには目もくれない
並べて見るとうっすら分かることもあるわな
昔からJPOPのこのレベルの人気なんて海外マニアにはある。
どうしてガセネタをかくんだろう?
ライターが素人なんだな
今は海外でウケるとしたらアニソンしかないわ
日本語を分からんからウケる
合いの手はファンクだし
![](https://img.youtube.com/vi/wi5_F5Bm-Co/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wi5_F5Bm-Co/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wi5_F5Bm-Co/2.jpg)
@YouTube
だいぶ昔から玉置浩二や徳永英明系の
じっくりしっとり系はアジア圏に親しまれてる
スロー目の歌謡曲自体はどの国の音源だろうがそれなりに通るだろうよ
あくまで今回のシティポップは別のムーブメント
つべで70、80年代のウエストコーストやAORを漁っていると、たまにコレ系のゾーンにはまることがあるなw
まぁまぁの出来でちょっと聞き入ることもある。
今更言ってんのかよw
もう2年近く前から海外で流行っとるわ
20年程前くらいから海外DJは日本のシティPOPよくプレイしていた
サンプリングしても訴えられないから人気ってだけだぞ
森高のsweat candyはシティポップ?
これに似た感じって見当たらない位かなり珍しい良い曲!!
>>27
感覚が古い
山下達郎の云う「音にガッツがある」ものなら国はもう関係ない >>35
YOUはなにしにで、日本にレコードを買いに来ている外国人がよく出ているからじゃないかな? >>48
グラミー賞とってない世界的な音楽スターなんていないよ そういえばこの手のサウンドbandcampキャンプでもちょっと前からそこそこ人気有るな
これ経由でMONDOGROSSOのラビリンスもコメ欄外国人ばっか
>>35
竹内まりやの「プラスティックラブ」がここ1〜2年なぜか盛り上がってるから
今回のプチ人気は昔からと言うほどでもない 一言で言えば、都会風に洗練された田舎者のリア充音楽。
深夜アニソンのいいのはP-FunkやなくてM-Funkや
>>60
プラスティックラブは韓国人がパクって韓国国内限定で盗作問題で有名になったんでしょ? なんかもうニュースが信じられない、韓流は調子よさそうだけど日本は前と違う感じって聞くしー
plastic love のコメントには
nostalgicとか memories とか書かれている
日本人が欧米の楽曲の要素をたくさんパクッて再構成した曲で
淡々とした調子で遠くで鳴っているような雰囲気だから
外人にとっては 初めて聞くにも拘わらず
懐かしさ、遠い日の記憶を感じるんだと思う
山下達郎も竹内まりやも人間的に大嫌いだわ
フェミニストのおっさんと自分勝手な女。あいつら以外の歌手のオススメが知りたい
plastic loveは海外のMixだとnoise in my headの人が2012年にかけてるし2014年にhatchbackがネットのmixでかけてるからここ2年じゃないでしょw
アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
再生とコメント欄を御覧ください
これが最新J-POPとの力量差です
老害 散る!w 170 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 12:11:49.79 ID:rhgQvRhF0
ちなみに最近のJ-POPバンドの曲
海外での再生
Unravel 5700万再生
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/2.jpg)
@YouTube
カナブーン 6700万再生
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/2.jpg)
@YouTube
山下は数百万再生
大げさに言い過ぎ
まず最新の曲の再生を調べてから言えよ
世界で人気は億再生からが基本だ
↑これが貼られたときの反応が
「アニメだからだろ」
「アニメ人気なだけだろ」
1の記事見ようぜ
海外でシティポップはアニメオタクしか聞いてないと断言されてる
アニソンの中でも全く人気がない
それが山下 >>74
原田真二は?彼も性格問題ありそうだけど、楽曲作りは天才だと思う。 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
おまえら本当に山下のこのお経みたいな曲が好きなの? 竹内まりやはそれでもまあまあ全体的に外人に支持されてるほうだが
プラスチックラブとそれ以外では食いつきに大差がある
日本評としても
プラスチックラブは竹内まりやの作風ではむしろ浮いてる方だから
竹内まりやの端っこが刺さった格好だな ケあたりに刺さったな
ちっさい料理教室で味噌汁作ってるのを取材して
「世界で味噌汁がブーム」とかやるのがマスゴミなんだけど
これは人気をどう定義しててどう統計してるんだ
アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
↑このお経なんすか?w 坂本龍一
1位ソウル・韓国
2位大阪・日本
3位新宿・日本
4位横浜・神奈川
5位港区・東京
6位パリ・フランス
7位名古屋・愛知
8位福岡・日本
9位プサン・韓国
10位世田谷・日本
>>80
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love 本当に通用してる日本人
スティーブ青木
1位チリ
2位メキシコ
3位スペイン
4位ポーランド
5位ペルー
6位イタリア
7位パリ・フランス
8位コロンビア
9位ローマ・イタリア
10位バルセロナ・スペイン 本物の並び
植松伸夫
1位ソウル・韓国
2位ロンドン・イギリス
3位パリ・フランス
4位ニューヨーク・アメリカ
5位ロサンゼルス・アメリカ
6位ダラス・アメリカ
7位シカゴ・アメリカ
8位アトランタ・アメリカ
9位シアトル・アメリカ
10位メルボルン・オーストラリア
![](https://img.youtube.com/vi/q5st0b3ln5U/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/q5st0b3ln5U/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/q5st0b3ln5U/2.jpg)
@YouTube
>>76
ただのタイアップ
棒の芸能人声優と同じ
深夜アニソンの一部のほうが良い
全く売れないがな たかが
数百万再生
数百コメントついただけで「海外で大人気!!!!!!」
日本の音楽人気のハードル低すぎてさすがに草
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
再生とコメント欄を御覧ください
これが最新J-POPとの力量差です >>80
元ID:0v0vzx9j0
元ID:37k2I9bp0
ID:wcmUwPNz0
がバカすぎる件
>東南アジアからしかアクセスされてない←非公式の伸びてる動画を含めないクソ集計含めれば欧米でもアクセスされている
>plastic loveは無関係→plastic loveで検索すると竹内の曲しかでてこない。しかもgoogleトレンドのtakeuchiとplastic loveのグラフが同期
>takeuchiなんてたくさんいる→takeuchi mariyaでも同期
>mariya takeuchiなんてアジアしか検索されてない→で?plastic loveは欧米で検索されてることはかわりないが
>関連ワードが違う→plastic loveで検索すると竹内まりやのplastic loveしかでてこないから「takeuchi mariya plastic love」 などと検索しなくて済むから関連ワードとして出てこないわけだが頭悪すぎでしょ アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
↑このお経なんすか?w
自分の耳がおかしいんすかね?
お経に聞こえるんですが やっぱり所謂日本のシティポップス=井上鑑
て言う事で8割方説明できる
だから
スコア主義の子は女のみちをロットで買えと
基礎的数値からどれだけハネたかを見るのがトレンド読みの基本だろうに
でもそういう教育の基本のキの
根本が分かってない子がゴシップ紙平気なツラで書くんだよな
で日本が沈んでいくっていう
mariya takeuchiで検索するとアジアしか出ない >>101
元ID:0v0vzx9j0
元ID:37k2I9bp0
ID:wcmUwPNz0
がバカすぎる件
>東南アジアからしかアクセスされてない←非公式の伸びてる動画を含めないクソ集計含めれば欧米でもアクセスされている
>plastic loveは無関係→plastic loveで検索すると竹内の曲しかでてこない。しかもgoogleトレンドのtakeuchiとplastic loveのグラフが同期
>takeuchiなんてたくさんいる→takeuchi mariyaでも同期
>mariya takeuchiなんてアジアしか検索されてない→で?plastic loveは欧米で検索されてることはかわりないが
>関連ワードが違う→plastic loveで検索すると竹内まりやのplastic loveしかでてこないから「takeuchi mariya plastic love」 などと検索しなくて済むから関連ワードとして出てこないわけだが頭悪すぎでしょ
おい早く同期してる理由を説明してみろよ雑魚がwww >今、日本発の“シティー・ポップ”が、世界中で大ブレークしているのだ。
なーんかまた電通あたりに作られてる予感
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
>>107
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love 別に世界中がシティポップ求めてるトレンドは無いけどな
一部のオタクを中心にシティポップ使って遊んでるというのが近い
局所的な熱狂
レコードをプレミアム価格でバンバン買ってる時代がついさっきあったからな
>>108
1の記事見ろよ
アニヲタしか聞いてないって書かれてるから
mariya takeuchiで検索するとアジアしか出ない 1の記事に
「アジア人が多い」ってネタバラシされてるのにw
ちゃんと読めよ
タイ版AKBは1億7000万再生
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/2.jpg)
@YouTube
なお
山下は500万
しかも東南アジアばかり
これで海外人気だと言ってるんだからハードル低すぎて笑える
海外人気なら最低でも5億は必要なのに 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558147501/
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557910396/
.
. >>117
元ID:0v0vzx9j0
元ID:37k2I9bp0
ID:wcmUwPNz0
がバカすぎる件
>東南アジアからしかアクセスされてない←非公式の伸びてる動画を含めないクソ集計含めれば欧米でもアクセスされている
>plastic loveは無関係→plastic loveで検索すると竹内の曲しかでてこない。しかもgoogleトレンドのtakeuchiとplastic loveのグラフが同期
>takeuchiなんてたくさんいる→takeuchi mariyaでも同期
>mariya takeuchiなんてアジアしか検索されてない→で?plastic loveは欧米で検索されてることはかわりないが
>関連ワードが違う→plastic loveで検索すると竹内まりやのplastic loveしかでてこないから「takeuchi mariya plastic love」 などと検索しなくて済むから関連ワードとして出てこないわけだが頭悪すぎでしょ
おい早く同期してる理由を説明してみろよ雑魚がwww 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
海外で人気なわけない
マンガか映画、テレビで使われてたとかじゃないの?
>>110
すぐでもないぞ。60才くらいまでは生きてたからな 山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
志倉千代丸(無名)
![](https://img.youtube.com/vi/dd7BILZcYAY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/dd7BILZcYAY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/dd7BILZcYAY/2.jpg)
@YouTube
無名にも勝てないw
何がダメなのか
・アニメと全く合ってない
・曲調が古すぎる
・シティポップは女が歌うものなのにオッサンがヌメヌメした声で歌っても不快なだけ >>123
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love >>24
90年代はバンドのたたずまいを日本人がようやく理解した時期かなぁ。
それでミスチルやマイラバみたいなのがメジャーに乗った。
それまでアングラにいた階層が表でやれるようになった。
80年代後半は業界がなんかやたらがむしゃらに音楽売ってる空気があって、
半分はコンパクトディスク祝儀と思うけど、
あとイカ天とかあって、それが全部90年代中盤に実をつけた。
他方、ピン立ちのアイドルがすたれる一方でおニャン子からモー娘のカテゴリが勃興し、
バラエティ番組を闊歩しながら歌番組も半分持ってく勢いがあった。
音楽として全体のレベルが高く、セールスも成り立ってた時期だったのは間違いない。
そこからAKBまでの間になにがあったのか。
アニソン聞いてたんで僕は知らない。 >>102
「関係ない」
この一言でお前はこのスレにいる資格が無い 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
. 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
>>129
いや関係ない
なぜなら井上さんの一部だから 一部でしかない
それだけの話 タイ版AKBは1億7000万再生
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/2.jpg)
@YouTube
なお
山下は500万
しかも東南アジアばかり
これで海外人気だと言ってるんだからハードル低すぎて笑える
海外人気なら最低でも5億は必要なのに 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね >>131
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
80年代のシティポップは良かったな
杉山とオメガ辺りが最後だった気がするが
>>137
糞気持ち悪いよな
オッサンのあえぎ声じゃん山下の歌ってww >>60
YouTubeでFuture Funkの元ネタ探しに使われた >>136
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love wiki見ると面白い
該当アーティストに当山ひとみwが入ってたり
他見てもFUNKの要素も重要な所もある
山下「うっ♪うぅ〜♪イクゥ〜〜〜♪」
こう聞こえるんだけどw
ポプコン組
八神、門あさ美は分かるが相曾晴日はシティポップか?w
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
オッサンのあえぎ声にしか聞こえない
ギュッwwギュッwwwwwwww
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
オッサンのあえぎ声にしか聞こえない
ギュッwwギュッwwwwwwww
スイッwwwスイゥwww
ギュッwwギュッwwwwwwww
ウ〜〜〜www 邦楽スレが伸び出すと必ず荒らしが出てくる
絶対かの国のやつらだよ、と俺は思ってる
>>20
達郎の「あまく危険な香り」が大好きだけど
あれが海外の曲にそっくりなのを知って結構ショックだった
最近はサザンの「love affair〜秘密のデート」ばかり聞いてるわ
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
ギュッwwギュッwwwwwwww
スイッwwwスイゥwww
ギュッwwギュッwwwwwwww
ンウ〜〜〜www ベイゥ〜wwww >>145 再生数と曲の良さなんかそんなに比例しないぞ。 大貫妙子とか?
今j-waveでかかりまくってるグループ?
解釈で全然違うのだが。
大貫妙子の外人オタクとかは聞いたことあるな
やっぱメロディや歌詞が前に出てくるとシティポップて感じじゃないんだな
山下のサマーウォーズの主題歌は普通に良い曲だと思ったけどな。
音楽が耳に入って来たときこの頃が一番音楽に多様性があった感じがする
歌謡番組だけじゃなくアニメにゲーム入れたら尚更
Discogsで評価調べてみれば?認知度ぐらいは判るだろ。
山下 うまいよな日本じゃ抜群に、ジノヴァネリの出来損ない風ではあるが。 日本ではトップクラスだ。
日本が総括したシティポップと
今回外人が漁ってるシティポップは対象のとり方が違うからな
外人が喜んでる音源は傾向がだいぶ狭く限定的だ
前スレの>>668に言うなら
山下はヒットから逃げてきたアーチスト
最初っから大衆を目指していない
アイドルソング以外で山下のヒット曲は偶然の産物のクリスマスイブしかない
かといって山下のレベルが低いということとは全く違う
山下本人が「レベルの高いものを作ると日本では売れない」と言っている。
そのへんの対象者として筒美京平の夏のクラクションを挙げた >>34
とてもモータウンとかファンキーなメロディーに激しくない音程の優しい歌が流れてる
確かに素敵ですね ギュッwwギュッwwwwwwww
スイッwwwスイゥwww
ギュッwwギュッwwwwwwww
ンウ〜〜〜www ベイゥ〜wwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>165
14歳の頃に聞いてた音楽を基準に好みが形成されるらしいで 人気ってワードには敏感だよな
人によってイメージしてる「人気」が違いすぎる
先日 たまたまCNNだったかアメリカのニュース番組を見ていたら韓国のどのグループだか忘れたが凄い人気というはなしをやっていたな
ただ司会者はどこかバカにしているというか信じてないというかそういう態度だった
ギュッwwギュッwwwwwwww
スイッwwwスイゥwww
ギュッwwギュッwwwwwwww
ンウ〜〜〜www ベイゥ〜wwww
老害きめぇーーーーwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
当時で言うアンニュイ感とか、今で言う
ちょっとインディーぽくて意識高めな感じか
>>145
達郎のギュッギュッっていう変な歌はファンの間では評判良くなかったよね
ナミヤ雑貨店の主題歌もあまり良くなかったし、最近の達郎の歌はパッとしないな この手のスレに集まるのは語りたがるけど思い込みが全てみたいな人ばかりですよね
シティポップってのはAORを中心にした
ウエストコーストサウンドからディスコまでのこと これが答え
古いが意外な所でハイファイセットのスカイレストランもCPな感じ
外国でもサンプリングされてると聞いた事がある
山下達郎に粘着してるのはナニモノ?
細野晴臣に粘着してるコピペ野郎の別バージョンかな?
「日本がー」は安定のK(くそ)野郎だと思うけど
欧米のマニアに受けて何が悪いのやら
>>191
欧米じゃなくて東南アジアだろ
現実を見ろ シティポップが海外で評価されてるってよりも、日本のポップスが海外に聴かれる機会なんかあんまりないだろうから、主題歌でくっついてくるアニソンと単純比較はできないだろうな。
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でイタズラ
回転寿司のお茶の粉末とガリ七味で富士山
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
AORの成り立ちがわからないから
とんちんかんなことしか言えない
勘違いしない方が良い
人気ってのは少しニュアンスが違う
人気と言われると一般人から好まれてると凡人は勘違いする
要は海外のDJ,ラッパーやプロデューサーが誰も知らないであろう音源を使ってサンプリングする俺イケてるやろ?っていう主張にシティポップがマッチしてるだけ
>>197
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love タイ版AKBは1億7000万再生
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/mfqJyKm20Z4/2.jpg)
@YouTube
なお
山下は500万
しかも東南アジアばかり
これで海外人気だと言ってるんだからハードル低すぎて笑える
海外人気なら最低でも5億は必要なのに >>178
日本の朝の情報番組がうつ
「大人気のK-POPの○○が来日(日本デビュー)」
みたいなもんだろ
金もらって流してるトピックニュース >>1
サザンの夫婦と、
この2人がもし離婚したら相当ショックだわ 不思議だな、つべなんかで昔のシチーポッポなんて漁ってれば、極上のウエストコーストサウンドに迷い込んでどっぷりはまるのが定番だが。
はいはい、人気人気、売れてる売れてる
いくつもスレ立てて必死やね(笑)
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
コメントは寿司の解体楽しい
ride on time なんてコメント
外人だらけ
アホだから井上鑑とか言えばシティポップだとかいうマヌケが出てくる
気持ち悪い
素材として好んで遊ばれてる音源集という方が今回の現象は近いのさ
成り立ちだとか定義あーだこーだいっとるヤツもおるが
そういうのは完全に周回遅れ
時流が読めてない
素材の使い回し聞いてたら原曲聞きたくなっちゃったー
聞いてみたら結構良かったー
こんなもんだ
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
コメントは寿司のトーテムポール転倒前、転倒後
>>207
ちなみに南米の曲は去年出たのが18億
![](https://img.youtube.com/vi/9jI-z9QN6g8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9jI-z9QN6g8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9jI-z9QN6g8/2.jpg)
@YouTube
海外のヒット再生基準は今や10億だぞ
ブラジルだけで10億再生が17つある 当時のシティポップの重要な要素としてはやはり声
ポールマッカートニーとジョンレノンなら、ポール型の弾力性のある声でなければいけなかった
鈴木雄大やスターダストレビューなど、切れのあるタイプの声やハスキー系はヒットしなかった
杉真理もそっちになると思う
あくまで推測だが筒美京平はそのへんまで考えて稲垣を仮想山下で作ったような気すらする
小田、財津、山本達彦、南佳孝なども弾力系ボイスである
>>194
東南アジアは当然ウケてるよ
メインはそこに決まってるだろ
ただ欧米のマニアにも受けてる
そういう下地があるから
日本に来日する外タレ(ミュージシャン)多いんだろ
それを頑なに否定してるのはなんで? 滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
コメントは回転寿司のくら寿司で
くらを作る
「LEGEND KISS」の辺りかと思えばw
まー原田真二は初期も好きだわw
JPOPが世界に拡散されると困る界隈の人らが雇われとるのよ
それにアニオタクが何故か同じ方向向いて見えない何かを警戒してる状態だな
シティポップにそんなパワーあるようにも見えんのにな
日本人が仕掛けたブームでもなし
>>217
受けるわけない
アメリカ人やイギリス人はハイスピードリズム型
日本人はオリエンタルメロディ型 東南アジアもこれに近い
例えば坂本龍一はスローテンポすぎる
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/2.jpg)
@YouTube
植松は丁度良い
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/2.jpg)
@YouTube
だからアメリカイギリスでは植松が受けて坂本は無視されてる >>128
90年代は色んなジャンルが同時に売れてた時代
小室系(trf華原安室)、ジャニ(キンキSMAP)、ライジング系(SPEEDDA PUMP)、バンド(ミスチルスピッツイエモン)、ビジュアル系(GLAYL'Arc〜en〜Ciel)…全てバランスよく同じように売れてた
甲乙つけがたいほどにな
モー娘。は98年からなので後期の印象
アサヤンは人気ある番組だったけど数年は売れないアイドルやってたよね 坂本龍一
1位ソウル・韓国
2位大阪・日本
3位新宿・日本
4位横浜・神奈川
5位港区・東京
6位パリ・フランス
7位名古屋・愛知
8位福岡・日本
9位プサン・韓国
10位世田谷・日本
アメリカ人やイギリス人はハイスピードリズム型
日本人はオリエンタルメロディ型 東南アジアもこれに近い
アメリカやイギリスからすればスローテンポなアジアンの曲は1秒で飽きる
>>208
また韓国人が多そうな移民タウンばかりだね
そんなにアメリカで受けてるなら
大嫌いなイルボンのツアー止めたらいいのに
日本でやらなくても欧米で集客できたらそっちのが儲かるでしょ
アメリカで大人気さんはなぜか日本でイチバン大きなツアーをやるw 植松伸夫
1位ソウル・韓国
2位ロンドン・イギリス
3位パリ・フランス
4位ニューヨーク・アメリカ
5位ロサンゼルス・アメリカ
6位ダラス・アメリカ
7位シカゴ・アメリカ
8位アトランタ・アメリカ
9位シアトル・アメリカ
10位メルボルン・オーストラリア
坂本龍一
1位ソウル・韓国
2位大阪・日本
3位新宿・日本
4位横浜・神奈川
5位港区・東京
6位パリ・フランス
7位名古屋・愛知
8位福岡・日本
9位プサン・韓国
10位世田谷・日本
英語圏の人種は遅い奴が死ぬほど嫌い なんだ、スレ伸びてると思ったら荒らしが伸ばしてるだけだったのか。
アメリカ人やイギリス人はハイスピードリズム型
日本人はオリエンタルメロディ型 東南アジアもこれに近い
例えば坂本龍一はスローテンポすぎる
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/2.jpg)
@YouTube
植松は丁度良い
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/2.jpg)
@YouTube
だからアメリカイギリスでは植松が受けて坂本は無視されてる 何スレ目かで、山下達郎の最高傑作はムーングロウだ!
って言っていた書き込みがあったが
確かに分からんではない。
ムーングロウ辺りの音楽性(本人曰く当時のコンテンポラリーな方向性=売れ線)が山下達郎の音楽性の根底みたいに思われている節もあるしな。
>>220
あいみょんや米津のスレが伸びてるときも同じように荒らしが湧く
絶対あいつらだと思う まあ★が伸びる分にはシティポップが世界に注目されてることを
証明してくれるようなもんだからな
どんどんログ伸ばして★を増やしていけば
後に「こんなに勢いあるのか」って思ってもらえるから
ハサミだって使いようだよ
アメリカ人やイギリス人はハイスピードリズム型
日本人はオリエンタルメロディ型 東南アジアもこれに近い
例えば坂本龍一はスローテンポすぎる
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/90zQT7FnQas/2.jpg)
@YouTube
植松は丁度良い
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B_-HKoUO9ow/2.jpg)
@YouTube
だからアメリカイギリスでは植松が受けて坂本は無視されてる 植松伸夫
1位ソウル・韓国
2位ロンドン・イギリス
3位パリ・フランス
4位ニューヨーク・アメリカ
5位ロサンゼルス・アメリカ
6位ダラス・アメリカ
7位シカゴ・アメリカ
8位アトランタ・アメリカ
9位シアトル・アメリカ
10位メルボルン・オーストラリア
坂本龍一
1位ソウル・韓国
2位大阪・日本
3位新宿・日本
4位横浜・神奈川
5位港区・東京
6位パリ・フランス
7位名古屋・愛知
8位福岡・日本
9位プサン・韓国
10位世田谷・日本
アメリカ人やイギリス人はハイスピードリズム型
日本人はオリエンタルメロディ型 東南アジアもこれに近い
アメリカ人が山下聞いたらどうなる
「はよ歌えや!!!!!!!このオカマ野郎が!!」ってなる
流行ってるから聴くっていうのがイケてないんだよな
誰も聴いてなさそうなものを聴いてる奴がイケてる奴だ
今月から サイレント・スクリーマー にハマってクルマや部屋でずっと聴いてる それまで達郎にさほど関心無かったけどこんなロックな曲も書けるんだな
名曲
>>226
韓国人が多いソース出せよキチガイ
JPOOPがKPOPみたいな人気がないのが悔しいからって嘘をはいてんじゃねえよ
ジャップランドが欧米より更に人気があるってことだろバカタレ
JPOOPがKPOPみたいな人気がないのが悔しいからって駄々をこねてんじゃねえよ
東京ドーム
![](https://img.youtube.com/vi/kkvBbHrPlQI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kkvBbHrPlQI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kkvBbHrPlQI/2.jpg)
@YouTube
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
アメリカ人やイギリス人はハイスピードリズム型
日本人はオリエンタルメロディ型 東南アジアもこれに近い
アメリカ人が山下聞いたらどうなる
「はよ歌えや!!!!!!!このオカマ野郎が!!」ってなる
だからシティポップは絶対アメリカ人には受けない
アメリカ人は歌うの遅い奴を見ると銃打つような連中だぞ
山下達郎・竹内まりや他ってことは、この二人に他にも評価されてんだろ。シティポップがこの二人に集約されるとは全く思わないよ。幅広く日本の音楽が海外で聴かれるのは良いことだ。
駅シングル・アゲイン告白
の3部作はシティポッポ以外の何物でもない(`・ω・´)
>>212
坂本九のスキヤキや
P.P.A.P.みたいなブームが起きてるわけじゃないからな
惚れ込んだ少数のマニアが追っかけてるみたいなのだろ
その手のは田宮のプラモデルとか日本製品にはよくある
![](https://img.youtube.com/vi/_2quiyHfJQw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_2quiyHfJQw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_2quiyHfJQw/2.jpg)
@YouTube
まあ珍しいパターンもある
現代シティポップが世界的に支持された音源もあるわけだ
音源が新しい分支持もされやすいおまけ付きだな
届け方次第でシティポップもブーム再生できるんだろう BTSって韓国のバンドだろ?なんでこんなとこにはってんの?
再生回数伸ばすため?
>>222
忘れちゃいけないドリカムかぁ。
16あった銀行が3つになった時代。 シティポップでこれが一番好き
中原めいこって今何してるんだろうか
![](https://img.youtube.com/vi/3EElU3TpKCs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3EElU3TpKCs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/3EElU3TpKCs/2.jpg)
@YouTube
ウェストコーストからディスコに共通するブギー感を軸に日本に限らず世界中の音源が掘られてるんで、そういう辺境ものの一つのジャンル
アニメオタクが勘違いで日本スゴい論的にはしゃいでる現状は恥ずかしいし
どうでもいい固有名にどうでもいいウンチクを呈すんだけど海外の文脈を知らないし審美眼がしょぼいからシティハンターに落ち着いちゃったりするのが見当違いも甚だしいw
>>250
ここでは定期だろカス音楽のステマ
実態が伴ってないことを指摘されると発狂する人たち
本当の人気ものは2次流通に真価が出る
価値のあるものは中古でも高い
韓流とかK-POPとかは中古ソフト市場はどうなってますかねw 70年、80年代の日本の懐メロに興味を持ってくれるのは嬉しいけど
でもあまり探りすぎると
どうしても日本の音楽の歴史や影響から洋楽のパクりが出て来るからそこが心配
>>250
大人気というのはこういうレベルだと教えるために貼ってるだけだ馬鹿 女性になると何故かボサノバ系が多かった
どうぞこのまま→あの日に帰りたい→思い出は美し過ぎて
この人たち80年代J-POPにかなりの影響あたえたね
Airplay
![](https://img.youtube.com/vi/wH_-Jys7aZc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wH_-Jys7aZc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/wH_-Jys7aZc/2.jpg)
@YouTube
アニメオタクはいいお客だ
0スタートだし批判的思考を持ってないからな
何でも食べてくれる
それこそ余り物でも残り物でも、少々期限切れでも
パクパク食べて育つのさ
そして20年経った今、アニオタがトレンドを握ってるんだな
今、アニオタ以外は拒食症だ
あとはアニメオタクにヘーコラすれば現代の図式の完成ってわけ
頭が高いよ 頭を下げい
>>256
いや、関係ないし興味もない。グラミー賞もとってないようなアーティスト 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
>>255
それは心配せんでもいいよ
ビートルズやストーンズからして
アメリカのブルースやオールドポップのパクリだから
音楽は真似し盗みあって前に進んでく
日本人だけじゃない >>254
実態が伴ってねえのは海外のコンサートで数千人も集められないJPOOPだろうが!
お前らジャップが実態を伴って無いのを指摘されて発狂してるのを自己投影してんじゃねえよウンコ
JPOOPよりは遥かに2次流通で高く取り引きされてるだろうがwwwww
kpopが高く取り引きされてないならJpoopは単なる粗大ごみじゃねえかwwwww イギリスのバンドなのは知ってるけど
シャカタクぐらいが あの当時な感じで 丁度いいよ。
シャカタク聴きながら ハートカクテル読むんだよww
>>262
お前が言及してるアーティストはみんなグラミー賞取ってるの?
それともJPOOPがKPOPに比べて全然人気がないのが悔しくて火病起こしてるだけ? 面倒だからシティポップ以外の話はツイッター等々で直接殴り合って解決してくれ
同じ知能レベル同士がいがみ合う
>>269
一発屋だな。
一方韓国のBTSは本当に人気があるが。 俺の好きなシティーポップ
1南野陽子 さよならにマティーニは禁物
2河合その子 雨の木
3高井麻巳子 かげろう
こういうこと?
日本は何でもガラパゴスで成長するのである日突然評価されることがある
海外アーチストは案外日本の曲聞いている可能性は昔からあると思うよ
実際思わぬスーパースターの曲に歌謡曲のパクリっぽいのもあったりする
>>265
だからK-POPの中古市場の価格を出してみろよ
この記事もセコハン屋のdisk unionの売れ行き記事だろ
日本で大人気、アメリカで大人気ならさぞ高額取引なんだろw
具体的な反論が出来無いからって火病やめてください >>260
そりゃ外人とデュエットしてるからでしょ、とYouTubeで愛の灯探してたら、カバー見つかって、歌ってる人達郎と声そっくりなんでワロタ
![](https://img.youtube.com/vi/UwK-Xi2ZqvU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UwK-Xi2ZqvU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UwK-Xi2ZqvU/2.jpg)
@YouTube
>>270
少なくとも日本人は数名グラミー賞とってるからね まあ80年代で都会を感じさせる音楽ったら
安全地帯をおいて他には無いだろ
80年代シチーポップと言えば佐野元春ですよね、海外の人にも聞いて欲しいです
>>275
アルゼンチンでThe Boomの島唄が突然大ヒットみたいな
そういう奴だな
ダフト・パンクが松本零士が大好きで
あの松本零士キャラのアニメでPV作って新曲出したみたいな シャカタクは良いが、ハートカクテルなぞ令和に読む価値なし
>>266
シティポップのクソダサい感じが
今逆に受けてんのか?
達郎とか大瀧詠一なんていっとき忘れ去られてたよな >>276
なんで中古なんだよ知恵遅れ。
そんなの評価にならねえだろが知恵遅れ
コンサートや曲ランキングが人気を表してるんだろが!
で、JpoopはKpopに比べて全然ショボいから全然人気が無いってことだろ知恵遅れ。
お前がJpoopがKpopより全然人気が無いのが悔しくて火病起こして意味不明なこと喚いてるだけだろうが! リバイバルブームっていつも独特のヤケクソ感あるよな
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
>>283
島唄は実際に南米の番組でやってるけどシティポップはどこの国の番組でも一切取り上げてないよ
![](https://img.youtube.com/vi/Am4nPkR7j8w/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Am4nPkR7j8w/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Am4nPkR7j8w/2.jpg)
@YouTube
島唄の方が海外でよっぽど有名 >>278
お前、グラミー賞取った歌手しか興味ないと言いつつ、グラミー賞取ってない歌手挙げてたのかよ。
お前どんだけ知恵遅れジャップなんだ?
生きてて恥ずかしくないの?
で、そのグラミー賞取った日本人歌手ってのも全然人気ないじゃん
じゃあ日本人が取ったグラミー賞ってのは単なるゴミじゃん。
お前知恵遅れなの? ここ数年じゃ山下達郎夫婦が作詞作曲手がけたこれ
アレンジもカッコいい
ジャニーズだけど
![](https://img.youtube.com/vi/zYqpWYnd5r4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zYqpWYnd5r4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zYqpWYnd5r4/2.jpg)
@YouTube
まあ日本にフラっときてレコード漁って帰ってくんだから
よっぽどのせどりレベルが高いやつか
金持ってるオタクかのどっちかだよな
>>261
なに言ってるの
アニメから徐々にすり替えていくのは海外のアニメイヴェントで見てきたことだしね
せいぜい出しによく使ってくださいな かといって日本で
今外人が好んでる音源をリバイバルだーっていって売り出しても
うんともすんとも言わんだろうけどな
もともとが日本でシティポップが馴染む土壌に無いんだから
日本の根っこは歌謡曲文化のまんまよ
みんなおみくじクッキーに恋愛感情を抱くのさ
韓国がややパクりにくい分野なので。
パクれなかったら今度は在日認定しだすだろうけどね。
>>301
アジア人でもここまでやれるのかと逆に希望が湧いた。 youra eyesとか最高に良いな・・英詩だけどメロディーだけで凄いよ
アイドルしか音楽番組に出演出来ないからな音楽番組もカスみたいになった
よにかくアイドルを出さないで欲しい
音楽にダンスは不要です
港南スタイルとか防弾チョッキとかすごい売れてるらしいから
売り方が旨いんだろうね聴いたことないから中身知らんけど
毎年サンソンではこの時期になると夏への扉をかけるが、今年も一昨日のサンソンでかけてた
日本人はメロディセンスはあるけどリズムセンスは全然ダメなので。
韓国人はリズムセンスが凄いからね。
>>305
で、現実の人気のソースは一切出せないと >>312
今の時代はメロディからリズムにシフトしているので。
韓国人はリズムセンスは凄いよね。
日本人はメロディセンスはあるんだけどリズムセンスが全然ダメ。 BTSってw 冗談だろあんなダンスグループが音楽評価されてないよ
海外に移民したアジア人しか聴いて無いw パッケージで賞取ったカスだろw
音楽性は山下が高いw
韓国って踊らないと歌えない奴しか人気無いには何故?
ソロで有名な韓国歌手って居ないよね
メロディはもう出尽くしちゃったんで出してもすぐに盗作騒動に発展してしまうので作りにくいんだよね。
だからメロディアスな曲を聴きたければ昔の曲って事になるので。
だから日本の曲が再評価されだしたんだね。
![](https://img.youtube.com/vi/p-kj3hl0UdU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/p-kj3hl0UdU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/p-kj3hl0UdU/2.jpg)
@YouTube
この辺は
時代的にシティポップから脱却しないと続けていけないから
他ジャンル混ぜまぜしてなんとか別物にしようとしてて
でもテイストは残しておかないとソッポ向かれちゃうしで
すごく日本的でよく出来てると思うな >>312
どう格が違うんだよ知恵遅れ!
BTSの方が何千倍もアメリカ人に人気があるんだから
BTSの方がずっとアメリカに認められてるじゃねえか知恵遅れ! 外人がキリンジまで集めるようになったら
本気だと認めてやるけど
今の感じだとアンティークな日本のレコードが珍しくて
集める趣味の延長なだけって感じだわ
メロディからリズムにシフトした理由ってのは
リズミカルな曲は盗作騒動になりにくいからなんだね
>>318
コンサートの動画は都合が悪いからいつものように一切見えない聞こえないと。 >>322
は? 単なるバラードじゃん アホですか >>324
その程度の理由だったらここまで火は付かないよ。やはり良さを感じているのさ。 そういやアニアカでも鈴木雄大来て世界的に日本のシティポップは人気になってると
紹介されてたような
個人的にはジェンソンのCMやってた人が一番好きです
「魅惑のシティポップ!」
てキンモクセイが一時売り出されてたな
二人のアカボシしか曲知らんけど、いい曲やったわ
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
>>320
しかも賞貰ったの原爆Tシャツじゃなくデザイナーなのに授賞式だけは出たっていう 1の記事に
「アジア人が多い」ってネタバラシされてるのにw
ちゃんと読めよ
時代遅れが毎回足出して転ばそうとしてきて面白いんだよな
もうヨボヨボなんだから足出し返されたらどうなるか想像力もないんだろな
稲垣潤一が再ブレイクしますか?
レイン もっと 強く
降り注いでくれ 濡れてふたりは
これ好きだったけど 作詞秋元なんだよそこが糞
このスレ完全に複数の自演に潰されてて笑えるなw
双方雇われだぞw分かってないようなのが若干おるけどなw
>>320
嘘を吐いてんじゃねえよJPOOPがKPOPより全然人気が無いのが悔しくて火病起こしてるウンコ食いキチガイジャップが!
白人たくさん聞いてるだろが!
KPOPがJPOOPより全然人気があるのが悔しいからって火病起こして息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよウンコ食いキチガイジャップが!
音楽性も山下よりBTSの方が遥かに上だ馬鹿。
じゃねえとあんなに人気にならねえよ馬鹿 >>288
>なんで中古なんだよ知恵遅れ
2次流通は工作しにくいからだよ
新品を箱買いして倉庫から倉庫も出来ないし
価格を釣り上げようと思っても
欲しい人がいないとすぐに値段下がるからな
K-POPとやらは時間が経つと価値がどうなるかね
ゲージュツに入れてもらえたらオークションで高値になるよ
m(_ _)m 無理言ったw >>333
白人にしたら興味すらないだろ、ブルーノ・マーズみたいにはならん
小さい頃から天才ボーカリストとして有名だった
集団ダンスw 白人は興味無いよw どうせならラブストーリーは突然にとゲワイをサンプリングせえや
呼ばれてもいないのに関係の無いジャンルのライブ動画を貼るやつってなんなの?
板によっちゃ支那の都市画像を淡々と貼っていく空気読めない奴と同類かw
達郎はアルバムbigwaveとかあちらの人でもそのまんま違和感なく聴けるでしょ
入りやすいんじゃない?
>>330
口パクはジャップ歌手だろが!
ジャップの口パク歌を自己投影してんじゃねえよウンコ食い音楽下手くそ民族ジャップが! >>338
わかってるよ…遊んでるだけ
コピペやステマも放置すると有害化するから
オカルトやカルト宗教と同じで >>341
JPOPよりは遥かに白人興味あるから
JPOOPより遥かに興味持たれてるのが悔しいからって現実逃避してんじゃねえよ
負け犬ゴキブリ民族ジャップが!
音楽下手くそ負け犬民族ジャップが! スティービー・ワンダーも心の愛で盗作騒動に巻き込まれてしまったので。
だから90年代以降はみんなビビッてメロディアスな曲は作らなくなったんだよ。
それが今のアメリカだから。
Kのほうが需要があったって事だろうね単に。
>>339
だから集団ダンスに音楽性が無いのよwお分かり? 口パクだろw
東方なんかとかもMステで生歌したけど放送事故でしたよw
そもそもKPOPはJPOPのパクリなのは韓国の大学の教授は話してましたよw 日本じゃ山下達郎は年末に出稼ぎに来るオッサンぐらいの扱われだが
外人からするとキングオブシティポップの肩書うけてるからな
海外遠征のときだけVIP待遇されるピコ太郎みたいな状態だな
>>349
そんな事ないよ。日本人はメロディセンスはぴか一だよ。 >>341
JPOOPよりは遥かに興味あるから
大好物の日本伝統食のウンコ食つて現実見ろ
音楽超下手くそ音楽世界的超絶不人気ゴミ民族ジャップ >>323
いや、格全然違うよ。創作力も音楽的センスも力も比べものにならんでしょ。
米国の一流ミュージシャンから「尊敬」され、才能をみとめられて、「10年以上」もトップシーンにいる 170 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 12:11:49.79 ID:rhgQvRhF0
ちなみに最近のJ-POPバンドの曲
海外での再生
Unravel 5700万再生
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/2.jpg)
@YouTube
カナブーン 6700万再生
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/2.jpg)
@YouTube
山下は数百万再生
大げさに言い過ぎ
まず最新の曲の再生を調べてから言えよ
世界で人気は億再生からが基本だ
↑これが貼られたときの反応が
「アニメだからだろ」
「アニメ人気なだけだろ」
1の記事見ようぜ
海外でシティポップはアニメオタクしか聞いてないと断言されてる
アニソンの中でも全く人気がない
それが山下 そもそも山下夫妻の曲が海外で受けてる事自体がちょっと驚き。わからんもんだね。
>>331
また最近活動始めてるからよかったら是非 >>359
受けてねえよカス
東南アジアの一部だけだな
真に受けんなゴミが そもそも音楽に答えなんかないし。
あくまで音楽市場での話だからね。
>>351
スティービーワンダーは冨田勲尊敬してたよな。
ああ、日本人アーティストって向こうの一流ミュージシャンから尊敬されるレベルの人いるよね マジで老害は現実見ろ
最新J-POPの10分の1以下の再生で海外人気とか捏造すんな
>>361
うるせえなこの包茎野郎がさっきから。きもいから消えろ。 こりゃ雇われ2人の大勝利だなw
雇われ2人が作ってる構造を理解出来ないようなのが
今回のシティポップの構造理解できるわけないわなw
山下ボロ負けwwwww
上海AKB
![](https://img.youtube.com/vi/j_m_B3z_EWE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j_m_B3z_EWE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j_m_B3z_EWE/2.jpg)
@YouTube
アジア内で秋元にすら影響力で一切勝ててない ジャドーズ・横山輝一・オメガトライブ
普通に今でも聞いてる
>>364
そもそも海外で聴いてる人がいる事自体がちょっと驚き。 古井戸も(聞いた事ないんだけれど)末期はジャズに系統したアルバムを出していたらしいし
(つまりフュージョンとかAOR路線?)
AORに流れたのは時代の流れだったんじゃないのか?
まあ、チャボはその後RCに行ってロックをやっていたけれどw
>>340
お前馬鹿だろ?
超絶不人気商品で売れた数がめちゃくちゃ少なくてもその後の需要が上回れば中古が高くなるんだよ知恵遅れ。
一方、大人気商品でも数がたくさん出ると中古価格が安くなるんだよ知恵遅れ。
お前そんな基本的なことも知らずに今まで生きてきたのかよ
ゲージュツって何だよ。
意味不明な日本語使って一人で悦に入るなよJPOPがKpopより全然人気が無いのが悔しくて火病起こして、中古価格の決まり方という基本的なことも知らなかった知恵遅れジャップ >>369
山下よりも
最新のJ-POP歌手の方が海外でよっぽど知名度あるんだよ
それをまず理解してほしい 悲しいけどJ Kポップの全部の再生数足してもカンナムスタイルには及びもしないのよね…
>>354
びか一なのになんで世界で全然人気が無いんですかね〜
おかしいですね〜 >>372
別に何とも思ってないよ。リズムかメロディかの違いなだけだし。 >>375
クラシックなんて音楽市場の一割にも満たないですからね。
芸術性とセールスとは必ずしも比例しません。 それではキレキレのダンスに注目して下さい!BTS〜〜〜〜〜!
待て待て!音楽聴きたいのよw
喜太郎のようなミュージシャンは韓国からは出てこないですからね。
センスの違いです。
スパっとジャンル切り替えるというよりは
金主の意向に沿いつつフワーっと切り替えて行ってたけどな
そして余り物残り物はオタク界隈へ回された
>>374
イタリアでブーイングされてトラウマになったカスかw
TOP100入りして世界が困惑w >>352
だから音楽性が無いのはジャップ歌手が正解なのwお分かり? 口パクなのはジャップ歌手だろw
ジャップ歌手が音楽性が無いのは分かったから落ち着けw
ジャップ歌手なんて口パクだから遥かに放送事故ですよw
そもそもJPOPはkPOPのパクリなのは日本の大学の教授は話してました が事実ですよ
JPOPがKpopより音楽性が低くて全然人気が無いのが悔しいからって嘘を吐くのはやめましょうねw >>321
メロディーはまだ出尽くしてないよ。
20年前そんなこといってたおっさんいるけど、それから新しいメロディーでてる >>374
それはそれで良いんじゃねえの?
人の好みはそれぞれなんだから >>386
だから短い小節は同じでも認められますから上手く作るしかないんですね。 >>384
フェスって知ってますか? 韓国に有るの有名な歌手の動画貼ってよw
居るならねw 貼らないなら居ないのだろうw
オフィシャルじゃなくライブ動画とか何処にでも有るだろ 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
尊敬されてる
浅黒いチビに 上を向いて歩こうで世界を制した日本と江南スタイルで世界を制した韓国
これが象徴してるよ
音楽センスがそもそも違うんだ両国ともに
>>378
そのアルバム聞いてないから詳細は知らんのよ。
元々RCから入ったしw >>357
いや、全然人気が無いからBTSより格や音楽性や創作力下だよ。
お前がおかしいだけ プラスティックラブは今聴いても中々素敵な曲だよね。
この曲のどこが外人に受けたのは今一つわからないが。
>>395
別に売れれば何でも良い曲とは限らないし >>359
元は洋楽のパクリみたいなもんだったとしても今現在においてこういう曲を作る人は向こうにあまりいないということだろな
昔のファッションが一周回ってリバイバルヒットするような感覚 ID:8T5DV7L/0
は文章の形態がいつも同じだから毎回同じ奴だって分かってしまうわ
病気かと思うくらいだ
BTSも頑張ってて凄いのにこういう同胞が価値を下げてるのに気づけてないっていうね
>>391
何を言いたいのか意味不明だw
JPOOPがKPOPより人気が無いのが悔しくて負け犬の遠吠えしてるジャップ 韓国ネタはもういいよ。このスレとは関係ないよそもそも。
>>403
関係あるんじゃね?
だってシティポップのアクセス1位韓国やしw >>402
別に何とも思わないよ。
向こうは国策で作ってるんでしょ。 >>405
韓国人に受けてるんだね。どうせ山下夫妻は在日だとか言い出すだろうけど。
もう言ってるのかな?w >>402
お前の好きなKPOPの動画貼れw 口パクじゃないと言うから書いたけど
案の定貼れないなw
頭悪そうw 洋楽を真似たのに…
80年代のアメリカのミュージシャンがすごい
クラシックダセー今はピコピコだぜー
ピコピコ飽きた おっなんだこれはノスタルジー
へえこれジャパニーズシティポップっていうんだ へー
タツロースゲーKINGーーマリヤもQueenーー
山下達郎のあんなネチャネチャした歌い方の何処がいいのか100年あっても理解できねえわ
>>406
それクールジャパンの日本だよ?
国を上げてクールジャパンやってる日本は誰か人気アーティスト出たの? >>395
まーじゃあ証拠にグラミー賞とってよね。ジャケットとかじゃなくてさw >>412
そんなに国から優遇されてるかなぁ日本のアーティストは? >>408
ブーメラン突き刺さってるぞ知恵遅れwwwww
お前ガチで頭悪いのなwwwww >>411
ライブ行って見ると分かるよ
あのレベルはいないマジで 竹内まりやって特に上手いわけでもないのにいいよな
最初に聴いたのは火サスのシングル・アゲインだったわ
ニューヨークのレコード屋では意外にK
ポップが大流行してるらしいな
Kポップはソバンチャくらいが韓国っぽくて良かったけどね。
洋風化して詰まんなくなった逆に
>>406
韓国文化は国策だから年間280億円かな宣伝に使ってる、韓国銀行は発表してますよ
日本は無いからなw
韓国エンタメの売り込みを低価格で輸出してる日本より安いから東南アジアで放送されてる >>414
韓国よりは優遇されてるんじゃね?
つか金かければ人気になるものじゃないよ?
日本が金かけても人気出ないのは音楽性がゴミだからだよ そもそも達郎と竹内まりや限定の話だからな。
70−80年代の日本のpopsのクセに音楽水準が高くて驚いてるという話
その他J-popは全く関係ないし絡めるな。
>>257
ワムの世界的大ヒット曲は日本人のパクリだったのか >>415
結局URL貼れないで逃亡かよw 情けないw
好きな歌手居ないだろw
TWICEとかだろwどうせ・・ >>421
そんな事はないよセンスの違いだよ。グラミー賞受賞者も多数輩出してるし日本は。 >>413
グラミー賞とか評価にならないから落ち着いて負け犬ジャップさんww
評価は人気>>>>>>グラミー賞だから落ち着いてww
君らが人気歌手を排出しなきゃいけないのよww
じゃなきゃJPOOPはKpopの遥か下のままだよ負け犬の遠吠えジャップさん 子供の頃、この人と太田裕美は何でテレビのバラエティに出てるんだろうと
不思議だった
あっという間に出なくなったけど
>>425
結局URL貼れないで逃亡かよw ガチで情けないw
好きな歌手居ないだろw
AKBとかだろwどうせ・・ >>428
人気があれば何だっていいってもんじゃないし音楽は >>428
君が勝手に人気あると思ってるだけだよ。
アメリカ人にきいても一番有名な韓国人は金豚らしいよ 音楽を勝ち負けでしか見れない韓国人も可哀そうだよな。
>>427
ピコ太郎、ビルボード全然下だけど頭大丈夫か?お前 >>431
だから人気あると思い込んでるだけだよ彼は。。。というか音楽なんかに彼、もしくは彼女は興味がないし、素養もない。
「韓国人が人気がある」というプライドを満足させるものが欲しいんだよ。それがウソでもね。 国策でアーティストを養成してるからそりゃ適わないよ韓国には。
国営歌手みたいなもんだもん。
>>426
グラミー賞取っても人気全然無いならそのグラミー賞自体がゴミなだけだから現実見て。
日本人がセンス無いから世界で全然人気無いだけだよ。
韓国以下なのが現実なのよ。 >>432
欧米らしたら韓国って日本のパクリ国みたいなもんでしょw
80年代まで外国文化閉鎖してたんだから
遅れてるんだよね
JPOPを参考にしたのがKPOPです
一番人気はロッケティア!(金総書記)という・・・ >>420
ソースは? いつものように負け犬ジャップの発狂捏造か? >>437
そんな事ないよ芸術性とセールスは必ずしも比例しないよクラシックもそうだし。 公式でプラスチックラブのMVあげてるけどまさかのショートバージョン
こんなのウソ記事じゃん。
別に竹内や山下が海外進出してるわけでも早大に売り上げたわけでもないのに。
youtubeの視聴回数は操作できるからな
インスタのフォロワーみたいに。
少し需要があることを拡大解釈しすぎだろ
グラミー賞とってる歌手でアメリカで人気ないやつなんかいないよ
それだけ、賞の権威はすごい。
日本人はショートバージョンのMV作るのがガラパゴスの真骨頂なのだよ
そして無関係の外人URLにお株を奪われるんだな
>>438
欧米らしたら日本が韓国のパクリ国家なのが現実ですよw
Kpopに比べて人気が無いから
遅れてるんだよね
KPOPを参考にしたのがJPOPです
でもパクリだからしょせんKpopみたいには人気が出ない
遅れてるしね 喜多朗もそうだよね。アメリカでも大人気だ。
扱われ方がそもそも違うし。幻想的な音楽として親しまれてるよ。
チョンポップ(失笑)とかパソコンでピコピコ簡単に作れちゃうなんちゃって音楽やろw
Jpopと一緒にすんなよって話www
K-POPアイドル「日本の歌謡曲は世界一簡単ですね 構造が単純だしね 最新のJ-POPは相当難しいですけど・・・」
オニュ レイニーブルー
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/2.jpg)
@YouTube
オニュ 安全地帯
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/2.jpg)
@YouTube
曲出して宣伝してる現役の方が知名度高くて当たり前だし
再生回数で質は評価できないのは周知の事実だと思うが、シティポップ人気も怪しいね
そこまで評価されるならリリースされた当時にもっと評価されてる
海外のマニアが多い60年代の日本ロックだって当時からファンが居て本出したりしてるし
シューゲイザーだって元は日本からだった
海外だから当時知らなかったなんてことは無いだろ
>>436
つクールジャパン
日本が国策で国営歌手作っても人気が全然出ないのは単に下手くそで音楽性がゴミだからだぞ マニアに人気みたいなもんか
まあ山下達郎は独特な雰囲気あるわな
>>433
KPOPに負けてるのに顔真っ赤にして悔しがってる日本人ほどじゃないよ。 恋のバカンスがロシアで受けてるように波長が合うかってのもあるんだよね。
どちらかというとロシアのシャンソンに近いから米英向きでもないんだね日本の曲も。
レゲエに近いなんて言う人もいるけどさ。
山下達郎って見た目もキモいし、なによりあのイライラしてるの?って感じの歌い方が嫌い
やたら持ち上げられてるのがさっぱりわからない
K-POPアイドル「日本の歌謡曲は世界一簡単ですね 構造が単純だしね 最新のJ-POPは相当難しいですけど・・・」
オニュ レイニーブルー
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/2.jpg)
@YouTube
オニュ 安全地帯
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/2.jpg)
@YouTube
ファン「米津やRADも歌ってよ!」
オニュ「最近の若い日本の歌手は歌う難易度高くて無理ですね・・・」
今の方がムズイらしいぞw >>456
全然何とも思わないし。そもそも何なんだって感じ。 >>441
映像もカラオケのビデオみたい
新しく作るなら80年代テイストにしろと >>446
韓国にそもそもアイドルグループ出来たの遅いんだよJPOPのマネだろうw
BTSってアイドルだろw
アイドルしか居ないのかね? エド・シーランみたいな歌手は居ないのか?
韓国ドラマで尾崎豊や中島の冬の華とか起用して韓国で人気が出たからカバーとか出た
韓国で言う、山下って誰になるの?
居ないんだよw >>447
彼はすごいな。グラミー賞、ゴールデングローブ賞、ブロードウェイの曲も書いてる。
創造力が日本人の力だね。 K-POPアイドル「日本の歌謡曲は世界一簡単ですね 構造が単純だしね 最新のJ-POPは相当難しいですけど・・・」
オニュ レイニーブルー
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/2.jpg)
@YouTube
オニュ 安全地帯
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/2.jpg)
@YouTube
ファン「米津やRADも歌ってよ!」
オニュ「最近の若い日本の歌手は歌う難易度高くて無理ですね・・・」
今の方がムズイらしいぞw しかしまあ悔しいといえば韓国云々というよりも日本人は悲しいくらいリズムセンスが無いからな。
何でだかね。
>>450
ジャップポップ(大爆笑)はKPOP未満のゴミ音楽なのに頭大丈夫か? >>449
全然人気が無いんだから世界の主観だ馬鹿 グラミーもオスカーもはたまたノーベル賞も取れない韓国人
Kポップとオリンピックの金メダルくらいしか慰めがないのだろうか。。
>>471
売れれば何でもいいってもんじゃないだろうがよ。 >>466
やっぱりグラミーとらないと、アメリカで音楽アーティストとして認められたということにはならない。 せっかく外人がマリヤ評価してるのに
日本語で新作CDの告知してるんだもん
商才センスゼロだわな
プラスチックラブを日本人が大評価なんて動きはピクリともないのになw
「いま売れてます」って告知でドレドレって覗いてフーンっていって消えるだけなのにw
K-POPアイドル「日本の歌謡曲は世界一簡単ですね 構造が単純だしね 最新のJ-POPは相当難しいですけど・・・」
オニュ レイニーブルー
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0LXT4BrTZ34/2.jpg)
@YouTube
オニュ 安全地帯
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/t5G7ObLVaO0/2.jpg)
@YouTube
ファン「米津やRADも歌ってよ!」
オニュ「最近の若い日本の歌手は歌う難易度高くて無理ですね・・・」
オニュ「米津さんとかRADさんとかバンプさんは歌の構造が複雑すぎて僕には歌えないです」
今の方がムズイらしいぞw 一昔前の韓国のpopsなんて笑っちゃいけない選手権みたいなもんだった。
今の若い世代は知らんだろうが。
>>472
韓国にはカネで買った偉大なノーベル平和賞があるではないか(爆笑) ラウドネスがアメリカで大人気の頃も韓国の連中に絡まれて大変だった。
常に日本のことを意識しないと生きていけないのか韓国人は。
>>462
アイドルグループは欧米発祥だろが!
ジャップ国技の起源主張してんじゃねえよ起源主張民族ジャップが!
日本の音楽グループがどう見ても韓国のパクリだろが!
パクリ民族ジャップが!
なんか言ってるけど日本はゴミ音楽家しかいないじゃん。 >>473
日本の音楽みたいなゴミと一緒にすんな!キチガイ 最新50ログのはずなのに11ログしか残ってないw
次スレも捗りそう
>>479
BTSがアメリカで妄想じゃなくて本当に大人気の今、日本の連中に絡まれて大変
常に韓国のことを意識しないと生きていけないのか日本人は。 >>480
あなたの祖国の韓国のエンタメに詳し大学の教授が韓国文化に付いて語ってますよ
KPOPはJPOPを参考にした。
ニートのお前が書いても誰も信じないw >>477
今も昔も日本のpopsなんて笑っちゃいけない選手権みたいなものだぞ?
オツムが汚日されてるお前は分からないんだろうが BTSは悔しいとか以前にピンと来ないんだよな。
アメリカの音楽シーンもああいう感じになったのかと思うとちょっと寂しいかなと思うけど。
ナショナリズムで音楽は聴くものじゃないしね。
>>486
あなたの祖国の日本のエンタメに詳し大学の教授が日本文化に付いて語ってますよ
JPOPはKPOPを真似してる
ニートのお前が書いても誰も信じないw >>487
別に笑ったっていいけどさ。
恋のバカンスがロシアで受けて北国の春が中国で受けてるのを見てると
波長が合う合わないんだなとは思うよ。 >>489
いや違うんだ
日本はアメリカや韓国からパクる事さえ出来ない
それくらいセンスないんだ残念ながら >>489
どうせ聴いてる音楽はTWICEとかだろ?
もうその段階で音楽語るの無理だろw
誰が好きなの? 一人も名前知らないけどw >>485
日本人は絡まれるくらいに成長してないねww 日本はもうアメリカや韓国からパクる事さえも出来ないから
それくらいセンスがない
日本人のリズムセンスの無さというのは目を覆うものがあるね
>>485
日本人歌手は絡まれるくらいに成長してないねww 日本人に知らせないで欲しかったな・・
外人に評価された途端にガラパゴスだ
懐古厨だ老害だの言ってた連中がはしゃぎだして
幼稚なコメントで溢れそう。
ユーミンは外人にはからっきしなんだよな
あんだけアルバム出してるのにな
>>499
だからパクる事さえも出来ないんだっての日本は。
それくらいセンスがない。 JPOPは今度はBTSを必死に模倣しようとしてるからな
慰安婦みたいだなw
KPOPの祖先はjPOPですよw
キャンディーズとかピンクレディーとか70年代だろ韓国に居ないだろw
>>504
ジャップ国技の起源主張みたいだなw
それ全部欧米のパクリやんwww
起源主張だけは相変わらずお得意だなww
今のJpopはKpopの模倣ですよwww 韓国にしては珍しく他国の追随を許さない独自技術だなKポップも。
朝鮮戦争の頃はザ・ピーナッツだろ・・
音楽文化の急成長は日本のエンタメを猿マネした韓国なのは事実だろw
軍事政権下の元でアイドルとか居ないしなw
>>501
ユーミンはケルティックウーマンにカバーされてる
![](https://img.youtube.com/vi/Lykhh52NEXk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Lykhh52NEXk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Lykhh52NEXk/2.jpg)
@YouTube
このスレで出た中では一番大物で1000万枚以上世界で売ってる
![](https://img.youtube.com/vi/WdxRmcgsKDQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WdxRmcgsKDQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/WdxRmcgsKDQ/2.jpg)
@YouTube
英語白人圏ではユーミンの方が強いぞ
1は東南アジア專門の話 >>507
またジャップ国技の起源主張www
全部欧米発祥なのに
今度はビートルズはワタシタチが起源デスマスダ!って言うのかな? ユーミンはDANG DANGなんかかなりの楽曲センスを感じる。歌詞は暗いけどね。
アメリカのアダルトコンテンポラリーポップスの追従なのではw
シティな感じはあまりないよなw声も鼻声だしw
>>509
日本以下の韓国なの認めたんだねw
カムサハムニダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本人は音楽性と人気ではKPOPに勝てないから起源主張する作戦に変えた様子w
>>512
今は韓国以下の日本なの認めたという自己紹介かw
ありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウイアーオールアローン
オネスティ
ファンタジー
フィールドファイア
日本で名曲あっても海外では余り知られていません。
あんまりアーバンな感じのしないアダルトコンテンポラリーw
>>513
だって韓国人は起源が好きだから、パスタも韓国起源だとw
千年の歴史?w 悲しかな何もかも遅れてるw プガチョワなんかも日本では百万本のバラよりも星降る夏のほうが馴染みがあるし
波長が合うか合わないかだね。
そもそもこのスレと韓国ネタは関係ねーだろ。
韓国野郎はとっとと出てけ。
>>506
洋楽と90年代JPOP合わせたものだと思うんだが
安室、スピード、マックスの沖縄アクター真似たってKPOPのプロデューサーが言ってたよ
![](https://img.youtube.com/vi/2_yedm1astk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2_yedm1astk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2_yedm1astk/2.jpg)
@YouTube
これ面白いよ
実際海外で知られてるのはベビメタ、ラルク、ワンオク、パフュームっていってる
でも邦楽が海外で人気あるって程じゃないみたい >>522
それに韓国の身体能力の高さと歌唱センスをアレンジして世界にアピールしたと
何となくわかりますねそれも。 オリビアニュートンjあたりと近いことがしたかったんじゃないかとw
>>524
なんというか歌手というかダンスに特化したパフォーマー集団という印象かなぁ
歌唱力が凄いとはあんまり思ったことはないな
みんな声質が似てて多様性がないように思う
youtubeがなかったら人気にならなかっただろうな〜という感じ
韓国だったらインディーにいるヒョゴとかの方が凄いなと思う >>277
違うぞ。
ブルーノの父親がCD渡したんだよ。
その後日本のテレビがさらにもう一枚プレゼントしたけど。 日本の音楽業界の悪いのはアイドルに偏ってる事だろうな
ジャニーズ、秋元系アイドルばかり出演させて
本当のボーカリストのMISIAとか新曲出しても歌えない
アイドル全盛期の80年代から90年代に音楽に触れたのは現在の50代だろう
音楽、ドラマにアイドルを出す日本のメディア
去年の紅白でMISIAが歌った時に会場、審査員、司会から立ちあがり拍手してた
米津とか記憶に忘れるくらいに
LDHとかダンス集団とか・・Mステでダンス企画する日本のメディアは音楽文化を壊してる
ここ5年くらいの竹内まりやのプラスティック・ラブの人気が異常
Youtubeで度々upされて数ヶ月から1年で消されるが、最近消された奴は2000万再生
数百万数十万再生で消されたのも数多くある
5年で総再生数は1億超えてるかもしれない
米津さんてどこらへんが評価されてるのか全然分からない
浜崎とブリトニーは同じではないけど
浜崎はブリトニーを模してる感じがどうにもあるしw
超一部のマニアな外国人にだろ
由紀さおりとかベビーメタルとか最初は騙されたわ
今年の紅白出るからよろしくな
AKB宮脇本田矢吹所属のIZONE
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/2.jpg)
@YouTube
日本人以外の個々の歌唱力はこんな感じ
![](https://img.youtube.com/vi/Bo81gCCBZio/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bo81gCCBZio/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bo81gCCBZio/2.jpg)
@YouTube
あっ
竹内よりもうまくてごめんね >>501
日本的な人は外国人には認めてもらえないんじゃね
古い映画監督でいうと黒澤監督は認められているけど
小津監督は認めてもらえないみたいな やっと菊池桃子の最初の3枚が正当な評価を受ける時が来たな
次はラ・ムーの再評価だぞ!
なんで今さらこんな記事が
もうピークとっくに過ぎてるのに
このネタで4まで伸びる芸スポもやばいわ
ユーミンの80年代初頭のアルバムもいけそうだけどな
>>264
こういうのはパクったやつらのセリフだわ >>543
あくまでこの記事で受けてるのは東南アジア人
東南アジア人から見て美人しか再生は伸びにくい 和物(特にシティポップ)をかけるDJが結構いるからその影響がデカい
>>540
菊地桃子もつべで人気になってる曲が2つほど
でも1つはジャッキーグラハムのモロパクリを数人から指摘されて笑えるけどね どう見ても海外のアニヲタ專なのになぜ信者はそれを否定するのか
アニメ化されてるぞ
![](https://img.youtube.com/vi/vunm-W-ovLc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vunm-W-ovLc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vunm-W-ovLc/2.jpg)
@YouTube
それと山下はたいして人気ない
竹内や松原のルックスありきで評価されてる >>77
わかるはずもない
ふわっとした「シティな感じっぽい」でそう言われるだけだから
山本達彦を売り出すときに「シティポップスの貴公子」とキャッチ付けたんが最初じゃなかったかな
竹内まりやは本当は「シティポップの代名詞」なんかじゃないしな シティーポップといえば菊池桃子のアルバムは林哲司の名盤といえる
>>23
初めてジジイ達の知識が人のためになるスレ >>551
和物流行ってるのってアニヲタとかじゃねえだろ
海外のベテランDJが和モノかけたりする影響から
ローファイハウスの若手のトラックメーカーやDJとかも和モノ掘りだして
MIXにいれたりしてからちょっとしたブームになってんだよ 小田和正みたいな唯一無二の声はマネできないので、カラオケで歌う人が少ないんだとさ
>>24
night tempoという韓国系DJが最近話題になってるよ
yo check! >>557
そのDJ自体アニヲタだったり
普通のDJではない
もろ日本ヲタ新派のDJ >>524
韓国は能力主義で日本は事務所の忖度だからな
やる前から負けてる
スポーツみてたらアジア人に大きな差わない
抜けてるのは黒人のみ >>559
半分以上韓国人が広めたようなもんだからな
![](https://img.youtube.com/vi/Qm509gYHAe0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Qm509gYHAe0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Qm509gYHAe0/2.jpg)
@YouTube
だからこのスレと韓国は関係あるんだよ
韓国のDJが流しまくったのが広まった要因 日本はプロっぽいのより素人っぽい方がウケるからどうしようもない
>>560
アニヲタでもなんでもないよw
10年ぐらい前から日本の某ベテランDJ達が和ものを積極的に大箱でもかけるようになって
もっと前から小箱でDJする時にはかけてた。
で外タレDJが来日した時に日本の有名DJ達がアテンドしたりしてて
一緒にレコードを掘ってて和モノ(レアグルーヴやソウル、ファンク的に解釈できる日本のトラック)を紹介したりしたんだよ
でもって、外タレDJがYoutubeとかで(ボイラールームやMIXMAG)で和ものかけるようになった
それを聴いた若手のトラックメーカーだったり音楽好きが注目するようになったんだよw
お前物を知らなさすぎww 海外のアニヲタにもいろいろいて
日本の古いアニメを評価する層や最新アニメしか見ない層いろいろいる
これは日本の古いアニメが好きなサブカル思考の外人に受けた
>>564
DJのSNS見ろよ
もろアニメとセットで使われてる
歌ってるのも重度のアニヲタばかり >>566
だからさー・・・・
アニソンかけるDJが和ものかける訳じゃねえだろw
和モノ(レアグルーヴ、ソウル、ファンクの解釈でかけれるもの)
例えばフライングロータスとかアニヲタだけど和ものなんて一切やんねえだろw
AKIRAとかその辺のサブカル好きのDJはいるけど和ものとイコールじゃないんだよw
和物かける外タレのDJはHipHopやハウスのDJで
あくまでレアグルーヴやソウル、ファンクの括りで和ものをかけてんだよwww
そのあたりのDJがアニソンなんてかけたりしねえからwwww >>567
DJでセットで動画検索するとオールアニメになる
>>568
あのさーそれただの素人だろwww
![](https://img.youtube.com/vi/DHe8jqIdlcc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DHe8jqIdlcc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DHe8jqIdlcc/2.jpg)
@YouTube
これの23分ぐらいからの流れを27分ぐらいまでの流れ聴けよ
こういう解釈で有名DJがかけてて若手や音楽好きが掘るようになってんだよw >>569
バブル期だから余裕があったんだろね
大人の為の大人が作った音楽って感じだし
今って売れなきゃだからそんな拘りもって作れてる人居ない感じするし
ほとんど子供、学生とか向け >>572
ガチでマニアックな事書いたって読者が??になるからだろwww 調べると重度の日本ヲタクや日系っぽい人ばっかりだな
アニメと言っても古いアニメが多い
boiler roomをそんなに見てるわけではないけどsadar baharが吉田美奈子、アンルイス
antalが少女隊
chee shimizu、dubbyみたいに和モノをprins thomasなんかに売ってるディーラー兼DJも出てたね
和モノmixで海外で話題になったjamie tillerのMixはもう十年前だし海外からも注目されたココナッツディスクの和レアリックシリーズなんかで竹内まりやのプラスティックラブは勿論、概ね網羅されてるし以降それ程新しい発見てのもない
これはココナッツディスクのHPにアーカイブされてるので確認して欲しい
ついでに和モノリエディットもむちゃくちゃ出てるw
で国内の和モノリエディット職人のmori raはここ数年毎年ヨーロッパツアーしている・・・として、国内のアニメオタクが押し寄せる以前に10年近く歴史があっての現状という話
坂本・細野・高橋・矢野は売れてる。特に坂本・矢野。なぜか、YMOは売れない。
あとは、角松とか。
>>573
彼女の親父の土岐英史がシティーポップだ >>575
キリンジいいよね。
KIRINJIも好き
でも最近の泰行の声は粘っこくなってきて苦手。 山下の方は全く人気なかったわ
調べても日本人が英語でコメントしてるのばかりだった
ややこしい
やっぱり昭和の女性シンガーがルックスありきで評価されたらしい
要は朝鮮人はK-poopの邪魔になる物は削除依頼するからな
嘗て初音ミクもその被害にあった、竹内まりやも何度も消されてる
但しオフィシャルのj-popは朝鮮人が依頼しても消せない
>>577
大正解
アニメがーって言ってる馬鹿は音楽の事なんて何も知らないやつなんだと思う
Theo Parrishも和モノを結構使ってたりする。日本以外でDJしてる時にもかけてたりする訳で
日本人に対してのサービスって訳ではなくて。
Theo ParrishのこのMIXとかYMOがいい感じで笑えるw
![](https://img.youtube.com/vi/ezr5OdWHlHE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ezr5OdWHlHE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ezr5OdWHlHE/2.jpg)
@YouTube
13分ぐらいからの流れ 英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
昭和歌手の持ち上げはマジでもういいよ
全然人気ないし糞しょうもないのに人気ある設定にしなくて良いから
ほんと昭和のオッサンって意味わからんしでしゃばりだよな
YMOなんて単なるピコピコ音じゃねえか
評価する歌手間違えてんだよ・・・
>>586朝鮮人はしつこいなぁ、何回これ上げてんだよ
何度も消されてるんだって、最近のデータはあてにならんよ アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
同じ人気作品の主題歌でここまで差がついてんのに
力の差すらわからないミスターサタンにしか見えない山下って こやって過去を否定してどっか持ってきたのか分からん突然変異みたいな音楽ばっかやってるから邦楽ってロクな進化しないんだよ
>>591
過去の洋楽は好きだけど
昭和歌謡ってレベル低いし全く好きになれない >>593朝鮮人はレベルレベルってよく言うけど、音楽全然解ってないじゃんww つかスレタイに沿った話をしてるんだから嫌いなら見なきゃいいスレなんだよ
わざわざ文句書きに来るって気になってしょうがないんじゃんw
また日本語の言い換えか!
自爆→玉砕
占領→進駐
宗主国→同盟国
特別永住許可→特別永住権
個人売春→援助交際
技能大国→技術大国
ネット芸人→ユーチューバー
握手券→J-POP
懐メロ→シティポップ NEW!
昭和アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/6CDz0taTCNA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6CDz0taTCNA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6CDz0taTCNA/2.jpg)
@YouTube
平成アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/ttpmR2lGOjs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ttpmR2lGOjs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ttpmR2lGOjs/2.jpg)
@YouTube
現代曲と昭和歌謡もちょうどこれくらい力の差があるんだけど
オッサンにはわからないらしいw
過去を否定すんなって言うけどこんなもん否定されるだろw >>596
K-POPが世界で席巻して、J-POPに出る幕ないのが証拠だろ。
日本人の最後の希望の光であったAKBすら今ではあんなテータラク。 質の低い現代のJPOPが海外で評価されないのはオジサン達のせいじゃないし、その当てつけで過去の音楽を否定するのはお門違い
>>599
優劣でなく、単純にボリュームゾーンの年齢に合わせただけ。 >>602
そりゃ現代のヒット曲の方が再生数多いだろうw
あと再生数だけで評価するならAKBとかあのあたりが最高って事になるなw 今で語れず昔の武勇伝しか語れないのは
終わった人間のすることだと
死んだばあちゃんが言ってた。
>>605
そういうスレなのに見なきゃいいじゃんw
古い曲が海外で評価されてるのに対する妬みで荒らしてるんだろwダサすぎるわ >>607
オッサンがゴミみたいな再生で勘違いしてるから注意されてるだけ
これは海外人気あるなんて自称できるような数値ではない
冷静になれよ >>607
それを肯定しちゃうって、日本は新しいものを産み出せない閉経国家だと言っちゃってるんだけど、それでいいの?
金輪際日本すごい日本すごいってオナニーすることないなら、それでいいけどね。 NGするとスレがスッキリするID
ID:q66bCgWp0
ID:4uKj+u9R0
ID:VjR4q+gr0
ID:wcmUwPNz0
ID:xuMLZZlV0
ID:8T5DV7L/0
ID:1pWc9tvM0
ID:ulNdXMN20
ID:GwK3ohhV0
ID:7qP6oXZ/0
ID:Go5UrKh3O
ID:zyHSyxoN0
ID:xLwimvKX0
ID:sU46OOkc0
しかも山下が人気なんて情報はどこにもない
再生が伸びてるのは松原って人と竹内の2人だけ
山下はこの2人の人気に便乗売名してるだけで関係ないんだよ
書いてて思い出したが、海外で人気のジャパニメーションも前世紀のばっかだしな。
ドラゴンボールとかセーラームーンとか。
>>609
その通りだよw
邦楽は新しいジャンルは作れないなんてだいぶ昔に確信してる
完全に国内だけで聞かれる民族音楽 >>606
古い物として良いと評価されてるだけだぞw
ちなみに今のJ-popの最先端っぽそうにみせてる音って15〜20年ぐらい前の音の焼き直しだぞwww
最先端よりの音ってポストクラシカルとかポストダブステップとかエレクトロニカとかなんだろうけど
この辺の音も10年ぐらい前で進化止まってるのが現状なんだよww NGするとスレがスッキリするID
ID:x30hX0UH0
ID:TdHcw/vN0
ID:zOEP8N2o0
つかこれマジで違う国の人混ざってるのかw
気持ち悪いな
>>616
だからこそ若者にはK-POPが人気でJ-POPなんて見向きもされてないわけでな。
K-POPが嫌いな層、もしくはK-POP以外でって場合、ボカロになる。
まあ、ボカロがJ-POPをつぶしたようなものだけど。
人工声にも劣るJ-POPミュージシャンがほとんどなことが露呈しちゃったから。 山下達郎ってほんと音楽大好きだよね。
気持ちいい音を探していれてくる。
aorってジャンルを最近知って、遡って聴いてたら達郎の完成度に衝撃を受けた。
若者と音楽談義してたら、◯◯ってグループの△△が徴兵とか聞くからな。
そんだけK-POPが主軸でJ-POPなんてそもそも視界に入ってないんだよな。
もしくはボカロ。
ボカロはほんとゴミだよな
あんな音楽的に酷いのない、耳腐る
歌とかメロディーは置いておいて音楽的に酷い
>>620
K-POPも最先端の音から程遠い
J-POPが15〜20年前でK-POPが10〜15年前の音
どっちもどっちなんだよwwww
日本でクオリティ高い音やってる音楽家はほとんどがアーティストとして食えないから
裏方の仕事しつつアーティスト活動してるんだよ 日本はロックフェスは盛んだけど
KPOPのフェスもボカロのフェスも無いのが現実
オタク基準世の中見すぎ
>>623
このスレ持ち上げられてる人
冨田勲「ボカロは音楽の究極系なんです けなす奴は何もわかってないただの馬鹿」
![](https://img.youtube.com/vi/ruXWgmuagE8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ruXWgmuagE8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ruXWgmuagE8/2.jpg)
@YouTube
>>623
そのボカロにすら劣るのがほとんどのJ-POPなわけで。
初音ミクの出現により、J-POPってものが人工声にも劣るようなゴミなのが露呈され、
事実上J-POPというものが死に、
残り昔からのファンを繋ぐか、AKBのような握手商法にすがってるだけ。 >>600名曲が1曲も無いk-poopが席巻してるってwww
チョンは「息を吐くように嘘を吐く」って言うけどマジなんだなw >>630
このスレでさんざん持ち上げられた人の言葉
冨田勲「ボカロは音楽の究極系なんです けなす奴は何もわかってないただの馬鹿」
![](https://img.youtube.com/vi/ruXWgmuagE8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ruXWgmuagE8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ruXWgmuagE8/2.jpg)
@YouTube
>>625
K-POPが最先端とはいってないからw
多くの音楽ファンは、決して最先端を望んでるのでなく、
イケメンだったり共感したりキャッチーだったりで選ぶから。
で、J-POPはボカロにすら勝てないから論外だけど。 もっというとボカロは歌ってみたっていう形で完結する時点でただの仮歌
ボーカロイド自体に魅力はなく勝手に歌って自分の功績みたいにできるから人気が出ただけ、あと動画文化初期から無料だったから
>>626
あれってお金を払って出させてもらうんだよ。
一部のレジェンドは別だけど。
K-POPもボカロもわざわざそんなことする必要ないからやらないだけ。 >>4
シティポップで一番有名なのは竹内まりあのplastic love あとボーカロイドっていうジャンルにして括ってるけど
EDM的なものからロックみたいなのまであって、ジャンルではなく手法でしかない
この辺だれも指摘しないの違和感すごい
>>629
カンナムスタイルすら知らずに音楽を語る()
まるで微積分どころかかけ算の九九もわからずに物理の話をしてるようなもんじゃん! >>630
そのゴミにすら劣るのがJ-POPだと言いたいの?同意するよ。 K-POPは最先端の洋楽をパクるから一応音としては最先端だぞ
日本からのパクリはもうやってなくてここ10年はずっと黒人からパクってる
>>631
で?
って感じ
大御所が言えば自分の根拠はなくても手放しで賛同なのかなって
では別の大御所が否定したら?
そもそも富田がどういう点で評価してると理解してるの?
NHKの実況スレでは晩節を汚したくらいの感想しか皆してなかったですね >>636
共通してるのは人工声だってこと。
その人工声に負けたんだよ日本人は。 K-POPはまあそこそこ良いと思うけど
こんなスレまで来て主張してくる感じがファンなのかそっちの国の人なのか気持ち悪い
>>641
ボカロって人の声使ってるんだけどwww
そんな事も知らないからチョンって馬鹿にされるんだぞwww >>641
じゃあ歌ってみたってなんだよw歌い手ってなんだよw
結局生身の声の方がいいんだろ、ボカロはただの仮歌 >>633
「もしかしてプロの歌手よりうまくね?」
こうしてJ-POPはオワコンになりましたとさ。
放送大学「日本音楽史」 >>637イエローハットのcmの曲なら知ってるぞww
所詮その程度 >>643
元の声はな。そっからさらに合成させてるわけでな。 NGするとスレがスッキリするID一覧表
譜面も読めず鍵盤はおろかソプラノリコーダーさえ吹けない、ノイズだらけのAMラジオで歌謡曲を聴いていた哀れな聴き専のおじいちゃん
↓
ID:x30hX0UH0
ID:TdHcw/vN0
ID:zOEP8N2o0
ID:q66bCgWp0
ID:4uKj+u9R0
ID:VjR4q+gr0
ID:wcmUwPNz0
ID:xuMLZZlV0
ID:8T5DV7L/0
ID:1pWc9tvM0
ID:ulNdXMN20
ID:GwK3ohhV0
ID:7qP6oXZ/0
ID:Go5UrKh3O
ID:zyHSyxoN0
ID:xLwimvKX0
ID:sU46OOkc0
>>645
それもとっくにブーム過ぎたじゃん
動画サイトにプロのPVが上がるのが当たり前になったからだろうけど
無料だったからっていうのがかなりでかい >>642
日本からあらゆるジャンルにおいて何も産み出せなくなってるのは事実だろ。
懐メロをシティポップってラベリングしてまでホルホルしてる時点でさぁ。 >>649
問題はブームが去っただけでなく、日本のミュージックシーンが焦土されたってこと。 ボカロはニコニコっていう子供たちの場所で無料で音楽配ったっていうのがデカイ
現象として面白いけど邦楽の進化止めたなって思った、そのタイミングで越えて行ったのがKPOP
そもそも有名な楽器メーカーも自国に無い朝鮮人が、k-poopk-poop叫んでるのがお笑いだろw
>>648
しかも自らの意志ではなく、やきう中継の雨傘番組で流れたからという
極めて受容的な動機で。 >>654
つまり日本は韓国の下請けだと言いたいのか。
おまえって本当に日本のこと憎くて憎くてしかたないんだな。 >>644
なぁ、その仮歌にも劣る倭アーってバカにするのもいいかげんにしろよ デビューしていきなりキスマイ超え
日本人もいるし紅白出るな
![](https://img.youtube.com/vi/X97R2O7ddBM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/X97R2O7ddBM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/X97R2O7ddBM/2.jpg)
@YouTube
草 >>650
ポストクラシカルやエレクトロニカは日本は最先端な音出してる国の一つだろw
お前音楽何も知らなすぎw >>656韓国に有名な楽器メーカーってあるのか?w言ってみw
「下請け」って言葉の意味解って言ってるのか?w このスレってスマイルカンパニー、ワーナーのステマのスレッド??
達郎のツアー、まりやのアルバムなど売上に直結するマーケティング臭がする。
>>657
俺のレス読み直せよw
歌ってみたで完結させてそれを聞いてるんだぞ、あの手の音楽好きな連中って
それってボカロの音声自体に魅力感じてないじゃん
おれがみんなあの電子音の声聞いてるなら面白いと思うけどね 最新ボーカロイドAI
![](https://img.youtube.com/vi/il4cAeVzZwI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/il4cAeVzZwI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/il4cAeVzZwI/2.jpg)
@YouTube
ちゃんと見てからけなせよ
昔のイメージで語るな ID:7AgzNf5/0
これが一番NGされてるID
バカだねw
ボカロはテクノ歌謡に合わせた究極のボーカルだと思う
無機質なコンピューターチックで
ふられ気分でRock'n Roll、コンピューターおばあちゃん等々
テクノ隆盛期には如何にコンピューターチックに歌うか求めてた時代があったじゃない
ボカロは技術的には凄いことしてるのかもしれないけど
歌い手とかいうのと並行に流行ってる時点でジャンルではないなと思ってた
カラオケ文化のなれの果てみたいなのだなと
NGするとスレがスッキリするID一覧表
譜面も読めず鍵盤はおろかソプラノリコーダーさえ吹けない、ノイズだらけのAMラジオで歌謡曲を聴いていた哀れな聴き専のおじいちゃん
↓
ID:MUv4dL5i0
ID:x30hX0UH0
ID:TdHcw/vN0
ID:zOEP8N2o0
ID:q66bCgWp0
ID:4uKj+u9R0
ID:VjR4q+gr0
ID:wcmUwPNz0
ID:xuMLZZlV0
ID:8T5DV7L/0
ID:1pWc9tvM0
ID:ulNdXMN20
ID:GwK3ohhV0
ID:7qP6oXZ/0
ID:Go5UrKh3O
ID:zyHSyxoN0
ID:xLwimvKX0
ID:sU46OOkc0
何故かチョンゴキがわいてくるスレ。
キムチ悪いです。
最新ボーカロイドAI
![](https://img.youtube.com/vi/il4cAeVzZwI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/il4cAeVzZwI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/il4cAeVzZwI/2.jpg)
@YouTube
ちゃんと見てからけなせよ
昔のイメージで語るな シングライクトーキングはシティポップ扱いされないの?
あんなイベント屋のリーダーみたいのはアーティストには認められない。
>>660
だから?韓国のためにせっせとウンボウンボってアフリカ仕事 韓国の人いるのかもしれないけど
日本人は韓国のことそんなに気にしてないし、興味もないよ
なんに対しても日本意識してるの感じするけど、自意識過剰すぎ
チョソは基本真顔で大嘘こいて、立場が苦しくなるとおちゃらけに逃げ出すからな。
相手するだけ無駄といいたいことだが、この粘り強さが若人にある程度届いてしまったのも事実。
ちょっと年取ると受け入れがたいあの作り込み具合が大人への反逆にすり替わってしまった現状。
反逆はいいけどもっといいのを選んでほしいのが本音だが。
>>678
K-POPのKが何の意味だと思ってるんだよおまえはw
いちいち日本史の話しないといけないJ-POPよりはかかわりあるわw >>663
初期の初音ミクにすら焦土されたわけだが。日本のミュージックシーンってものは。
Googleが出現して他の検索サイトが軒並みにオワコンになったようにな。 >>680
そういう意味でないぞw
JPOPを作ってる人も聞いてる人もKPOPを意識して作ってないし、聞いてないって話
意識してたらもっとKPOPアイドルみたいな日本アーティストでてくるはずだけど、出てこないし
ロックばかり人気あるところ見てると洋楽すら意識してない >>683
意識してないんじゃなく意識できないんだろ?
意識してもK-POPのような楽曲は作れないの悟ってな。
子供部屋おじさをのようにな。 別に懐メロが悪いものでもないのに、
いちいちシティポップってラベリングするのが
いかにも雪印でミートホープな日本って感じだよな。
たしかに独特だと思う。
露出高くして扇情的に腰振ってる売春音楽とは根本的に異なると思うわ
>>684
いや多分海外に興味ないんだと今の若い人日本の人たちって
昔は洋楽CDが結構売れたらしいけど今は9割りくらい邦楽らしい
あと日本でラップがまるで流行らないじゃん、あれが海外の音楽シーンに興味ないのがよく分かる >>683
日本の人材では真似不可能
AKB所属のIZONE
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/2.jpg)
@YouTube
日本人以外の個々の歌唱力はこんな感じ
![](https://img.youtube.com/vi/Bo81gCCBZio/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bo81gCCBZio/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Bo81gCCBZio/2.jpg)
@YouTube
歌える人材だけ集めるとリトグリになる
可愛い人材だけ集めると乃木坂になる
踊れる人材集めるとE-girlsになる
基本的に全部揃ってるのが韓国人 >>688
今時CDの売上で比較するのはナンセンス。
今時配信とかストリーミングだし。
そりゃCDの売上を金科玉条にしてりゃ、
J-POPすごい世界一ってホルホルするわけだ。 一番わかりやすいのは世界で終わってるロックが大人気な事
ヒップホップ、EDMが流行らないこと、JPOPが海外に合わせる気ゼロな証拠
YOUは何しに日本へ
に出てた店とは違うの?
大貫妙子のファンが海外から来たやつ
特に難しいのが「歌える人材」の確保
日本はこれが出来ない
アイドル数千人くらいいてまともに歌えるのが数人とかそのレベル
>>669
サンクス
確かにこいつら譜面読めなそうw 東南アジアのアニメオタクだとシティポップくらいが丁度いいんやろな
本場ミュージシャンとプロデューサー使って作られた、AORやシティポップっぽいアルバムなんて、
アイドルやニューミュージック系に腐るほどある。竹内まりやも片面だけだけどあったよね
でも、そういう作品が評価されているわけではない件
つまり、日本人が自分の手で編曲して演奏して、ってところがミソなんじゃないの
外国のミュージシャンが同じように演奏してもそうならない独自性があって、それが面白いとか
>>691
おめえ頭固いなw
山下達郎一人がちょっと評価されただけでJPOP世界一なんて書いてねえだろw
あと音楽なんて競争してやるもんじゃねえんだよ、スポーツか >>699
山下は評価されてない
youtubeもほとんど人気ない
海外のSNS見ても誰も語ってない
竹内と松原が少し人気ある程度 松原みき 真夜中のドア 生歌
![](https://img.youtube.com/vi/xnRqxnA5T14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xnRqxnA5T14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xnRqxnA5T14/2.jpg)
@YouTube
このときのメイクめっちゃかわいい。 >>700
じゃあ英語でコメント書いてるのは誰ですか?日本人が英語書いてるってかw
日本人そんなに卑しくねえよ 歌える人材だけ集めるとリトグリになる
可愛い人材だけ集めると乃木坂になる
踊れる人材集めるとE-girlsになる
それが日本
基本的に日本の人材ではE-gilrsが限界
歌える子を集めたらモンスター小屋みたいいなる
>>699
おまえはそれ以前に読解力と論理的思考力が著しく劣るけどね。特別支援学校でも見劣りするぐらいにな。
懐メロをわざわざシティポップってラベリングする自体、
今を語れず昔の武勇伝しか語れないゴミってことだろ。
なぜ堂々と「日本の懐メロが海外で再評価」って言えない? >>697
独創性なんてないぞ
あるとしたら日本語で歌っているというところだけ
そもそもアニメの映像とセットだからな ??704
英語のコメントなんて全J-POP動画についてる
珍しいものでもなんでもない
オッサンはyoutube事情を知らなさすぎだ
英語のコメントなんて全J-POP動画についてる
珍しいものでもなんでもない
オッサンはyoutube事情を知らなさすぎだ
本当に人気があるというならアメリカでツアーやってみろ
>>699
それと、商業音楽というビジネスの話だから、普通に競争だよ。
そういう厳しいことから避けて自滅したのが日本の電機メーカー。 この記事の気持ち悪いところは
山下は関係ないのに山下まで人気ある風に見せかけてるところ
>>705
まず俺もリアルタイムでシティポップなん聞いてないわw
原書として面白いから語ってるだけでな
あとシティポップって言葉自体も海外製だろw日本ではまるで流行ってない言葉だわ >>709
普通にしてるぞ。BTSとか。
すべてのミュージシャンがアメリカツアーをしてるわけではないのは、
日本人ミュージシャンもしかりだ。 >>570
いきなり吉田美奈子でワロタw
どうなんだろうこれ?びみょー spotifyとかで気楽に聴けないのがむしろ価値生んでる珍しい例
あのな
例えばイギリス人だったビートルズとか、アメリカ人だったらマイケルジャクソンとかさ海外で人気とか言われたら嬉しいと思うんだけど、日本人はそういうのダメなのかw
>>712
あんたが聞いた聞いてないじゃなく、なぜわざわざシティポップってラベリングしてるかって話。
「懐メロ」とか「80s J-POP」じゃいけなかった理由だよ。 外人がポピンズとか岩井由紀子とかribbonを評価したら褒めてやるよ
>>713
シティポップの連中アメリカツアーしてるのか?
例えば誰だ >>716
イギリス人にとっては海外で人気あるのは当たり前で当然のこと
常にトップにいるから麻痺してる
全世界チャート1位がいつものことだしな そもそも日本がいなかったらヒップホップなんか生まれてないからな
ましてやハウスやEDMなんかも生まれてない
世界の音楽に対する日本の貢献度は計り知れない、自国に楽器メーカーも無いkuso韓国人が調子こくなやw
>>717
それは日本人が発掘したものじゃないから
外国人がその時代の邦楽をジャンルとして括るのに必要だったから作っただけだろ 外人に言いたい
まずは森高千里を聴けと!
もちろん「見て」から「ザ森高」までのなw
>>704
綺麗で歌の上手い日本人も無数に居るよ
しかし
本人が芸能界に興味がない(親が大反対)
or
雇い主が日本人の血統を嫌うため採用しない
この2つの壁が厚すぎるのよw 東南アジアの連中がアニメのBGMに使っているだけだ
最近どこもかしこもシティーポップっていう言葉ばかりでそろそろ死語になりそう
>>722
シティポップってくくったのは日本人な。 香港で日本の歌謡曲が大人気!
最近言わなくなったな…
ま、こんな話だろ
KPOP関連の人が混ざってくるとほんと話が反れまくるから嫌
最近の音楽関連のスレはこれがヒドイ、ちょっと油断するとKPOPがーって始まるw
>>706
ボビーコールドウェルやドナルドフェイゲンのaorは深夜3時にバーでカクテル飲みなおしてるって感じだけど、
達郎のaorは車に乗りながら昼間聴ける。 >>727
そりゃ無理やり作った造語だもの。E電みたいに。 >>711
達郎があの界隈を作り上げたんじゃないの? まあでも、外人がミックスした
宮沢りえのドリームラッシュとか良いよな
ああいう感覚は日本人は見習うとこあると思う
アメリカツアーを成功させたら認めてやるよ
ようつべ再生回数なんていう空虚で実体があやふやなものではなくな
>>730
いちいち日本史の話しないと成り立たないからだろJ-POPは コードプレグレッション以前に4和音やaug,dim,9thさえ直感で理解してない貧民の集まるスレ
あとシティポップでユーチューブ検索すると
KOREAN CITYPOP MIX ってタイトルの動画出てくるからなw
外人がジャンク感覚でやってるようなものを
ホルホルしてるのがキモいってこと?
>>661
そんな感じするな
昨日の前スレもやたらゲス極の話にもっていったり動画貼ったりしてた
ゲスはワーナーであり所属は山下達郎の右腕だった元ビクター小杉理宇造が社長の事務所スペースシャワー
小杉も山下夫妻も現在はジャニの関連で食べてもいるしな 松任谷由実の曲は洗練されてないからダメなのか。マンタの編曲のセンスがないからダメなのか。
>>738
うんちくはジャズ板とかでどうぞ。。。
でも簡単に書けたら教えてw アニメとセットのもので音楽として独立した人気ではないのが情けないな
「animation of Japan 」「Japanese animation 」では満足できず
Japanimationって造語を作らないと注目されないように
「80s J-POP」では注目されないってわざわざシティポップなんて言葉を作ったのも、
さすがはE電の国。
外人に言いたい!
正座して斉藤由貴や南野陽子を聴けと!
話はそれからだ!
サンプリング感覚のジャンクにno!
これですか?
>>738
何その政治学博士号を取らないと政治を語るなみたいな言い草 韓国は日本以上にAOR好きだし(日本で出ないような復刻CDもマジでよく発売されている)、
向こうの流行歌にもシティポップみたいのはあって然るべきとも思うが、あまりそういうの聴いたことはないな
つまりアニメのBGMに丁度いいということだ
そんなこと言われて喜んでいるんだから馬鹿な連中だ
しかも東南アジアのアニメオタクだからな
日本からいろいろ産み出せなくなったから、
日本史の話で日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごいって
オナニーでもしないと精神が保てなくなってるのも事実だしな。
>>714
吉田美奈子はめちゃくちゃ評価高いよ
日本人でも外国人でも一流のDJは結構かけたりする
Jpopという括りじゃなくてレアグルーヴという括りだけど 朝鮮人はk-poopに命かけてるからなw何の才能もないチョンが必死に曲作っても名曲が1曲も無いw
k-poopなんてその程度、単なるループに朝鮮語載せてるだけw
わざわざ日本の掲示板荒らさなきゃいけないほどの劣等感持ってる時点で負けじゃんw
こっちはまるで興味ないのに
>>755
J-POPはそれにも劣るってどんだけ日本が嫌いなのw
韓国をディスればディスるほど日本もディスることになるけどな。
特別支援学校でついていける程度の論理的思考力があればわかること。 >>755
いちいちシティポップって再定義しなきゃならないほど劣等感に満たされた子供部屋おじさんほどではないだろ シティポップが本当に人気があるならアメリカツアー成功させてみろ
ようつべ再生回数なんかでドヤ顔してんな
>>751また嘘ついてるのか、チョン国は安い海賊版しか売ってないじゃん >>1
外国人からすれば日本のシティーポップとやらはダサおもしろいみたいな感じなんだろうね。
インチキな英文におかしな発音、コードが多様で明るい曲が多い独特のマイナーなB級品の味を感じるんだろう。 東南アジアのナードなアニメオタクに丁度いい音楽
それがシティポップな
>>761
Japan aor night とかならかろうじてイケるんやないか? >>766
日本のオタクはまるでその手の音楽興味ないけどねww >>764
だろうな
みうらじゅんみたいな外人が嬉々としてやってるイメージ つんくのインタビュー
つんく「韓国人のリズムが世界で特別優れているわけではありませんが日本人と韓国人ではリズム感に大きな差があります。リズムで勝負しても勝ち目はありません」
「日本で言うソロアーティストクラスが一つのグループにまとまっているようなもの」
「勝つためには安室クラスや宇多田クラスを一つのグループにまとめるしかないんですが、そんなの不可能ですね」
「さらに骨格の違いもあります。韓国人の方がダンスで見栄えのする骨格なんです、あんな骨格の日本人はあまりいません」
「韓国人のリズム感はなぜか黒人に近いんですね。日本人は愚鈍なヨーロッパ人に近いんです。これは音楽ではわりと致命的な差になります」
草
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/DLnvE3b3gFY/2.jpg)
@YouTube
&pbjreload=10 つんくなんてロックとアイドル音楽しか作ってないのにリズムも糞もないじゃん
>>757得意の朝鮮人的解釈かw自分達がやってる事は日本人もやってると思い込んでるw >>754
そりゃそうだ
美奈子さんは正真正銘のレジェンドだもん 日本史 って言葉が出ちゃった時点で答え出てしまった、日本人はなかなか使わん
実際、TWICEやBTSに勝ち負けできる日本人のミュージシャンっていないだろ。
乃木坂?嵐?頭大丈夫?
ああ、大丈夫じゃないから特別支援学校なのはわかってるよw
>>756
しかも深夜w
まあ震災の現場で火事場泥棒するような根性なんだろうねその人らが
民族がどうじゃなくして個人の質が そもそも山下達郎の粘っこい声好かんわ
来生たかおの方が好き
来生たかおの再評価と外人人気はよ!
>>775
そんな昔の話しかできない時点でおわってるだろ
って皮肉すらわからないなら、日本人やめろ!
他国に帰化するのも人生自体を卒業するのも貴殿次第。 >>776
勝負するために音楽やってる日本人いない
日本人は日本人が聞きたい日本人向けの音楽作ってる >>776
日本にはあのちゃんがいるだろ!
お前の目は節穴か? >>779
まず文章的に日本史なんて使われても意味わからんもん
日本人はえ?ってなるよ >>776
自分で曲作れないようなやつはどこでもアーティストとしては認められないよ >>780
だからオワコンになるのか。
商業音楽の話なんだから普通に勝負事だろ?
それとも、「ぢむしおから おきゆりよおがむらいながら おんがくできる かんたんなをしごと」(原文まま)
ってサラリーマン気分でミュージシャンしてたってこと?
そりゃ日本史の話でオナニーするしかはかと。 >>778
そもそも山下は海外人気全くない
海外で少しだけ話題になったのは松原と竹内の2人だけ
1の記事は捏造なんだよ
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
>>782
そもそもここ日本史のスレだろ?唱和時代についての。 >>785
音楽って 音を楽しむ って意味なんだぜ!知ってた? アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
同じ人気作品の主題歌でここまで差がついてんのに >>783
おまえの子供部屋においてはそうかもな。
地球では違うけど。
BTSもSHINeeも普通にミュージシャンだし。 植松伸夫
1位ソウル・韓国
2位ロンドン・イギリス
3位パリ・フランス
4位ニューヨーク・アメリカ
5位ロサンゼルス・アメリカ
6位ダラス・アメリカ
7位シカゴ・アメリカ
8位アトランタ・アメリカ
9位シアトル・アメリカ
10位メルボルン・オーストラリア
坂本龍一
1位ソウル・韓国
2位大阪・日本
3位新宿・日本
4位横浜・神奈川
5位港区・東京
6位パリ・フランス
7位名古屋・愛知
8位福岡・日本
9位プサン・韓国
10位世田谷・日本
>>783
シティポップの連中もアーティストとしては認められてないと思うがな
オリジナリティ皆無だしアニメBGMに最適と思われているだけだしな そもそも朝鮮人って音楽を全く理解してないから、スポーツと同じ解釈してくるんだよな
朝鮮人にとって音楽は勝負事なんだよwこれほど可笑しな音楽の聴き方は無いぞ頭おかしいわ
あのアーティストに勝てないとかさ、レベルがとかさ、アートそのもを解ってないw
朝鮮人はいい加減笑わすのやめろw
>>788
だから?商業音楽は普通にビジネスだけどな。
楽しむのはあくまでもリスナーでミュージシャンじゃないんだよ。 海外人気ある詐欺は今の時代通用しない
海外のsnsに山下信者などほぼ皆無
仮に英語で何か書いてたとしてもプロフィール見ると日本人だったりする
>>772
ズルい女は歌謡ファンクだから(汗
言いたいのには言わしとけばいい >>794
でも音を楽しむためのものなんだぜ!戦いの道具じゃないw >>764
今のところのようつべカキコミ俺統計(ほとんど国籍わかんないんだけど、、、)だと、
暑い地域の国の人が聴いていそうな感じだけど。
南米か東南アジアかなと思ってんだけど。
白人ではなさそうかなと。 海外人気ある詐欺は今の時代通用しない
海外のsnsに山下信者などほぼ皆無
仮に英語で何か書いてたとしてもプロフィール見ると日本人だったりする
この記事は大嘘
山下に人気はない
松原と竹内の美人シンガー人気に便乗しただけ
また日本すごい!とホルホルしたい
海外の反応系ブログ大好きおじさんを苛めてしまった
>>793
プロミュージシャンの話なんだから、プロアスリートと同じだろ。
ミュージシャンも広く見ればアスリートなんだし。
特にヴォーカリストとドラマー。 >>798
リスナーはな。
ミュージシャンは違うけど。
ミュージシャンは楽しませてなんぼ。
自らが楽しんだらおしまい。 アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
同条件でも山下の動画だけは伸びてない
海外アニメファンも反応に困ってる 松原みきってマジで人気あんのか?
歌上手いブスって印象なんだが
まあ何を言おうとチョンの音楽は聞かんしな
どうでもいい
>>803
普通に「昭和時代の文化」だろ。シチーポップ()ってやつは。
もう前の前の時代ですよ。 >>806
竹内も松原も東南アジア人受けする日本美人 なんだかんだ言ってJPOPは良いわ
戦う為に音楽やってる人少なそうだし
170 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 12:11:49.79 ID:rhgQvRhF0
ちなみに最近のJ-POPバンドの曲
海外での再生
Unravel 5700万再生
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sEQf5lcnj_o/2.jpg)
@YouTube
カナブーン 6700万再生
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/npFAmRqHpQc/2.jpg)
@YouTube
山下は数百万再生
大げさに言い過ぎ
まず最新の曲の再生を調べてから言えよ
世界で人気は億再生からが基本だ 洋楽とかKPOPとか必死感あってしんどい
昔は洋楽好きだたけど
>>783
それはない
オペラの声楽で人を感動させられる人はアーティストと呼べる
だいたい陳腐な歌詞と曲を自作しただけで芸術家とは片腹かゆいわ >>810
河合その子は歌上手い美人なんだけど
人気無いのか? >>806
容貌の好みは人それぞれだし「松原みき」さん自体が
人気という話とは少し違うから 最近特に顕著なのが、日本の若者と年配者の対峙を狙った朝鮮人の書き込み、日本人はお人よしだから
ついつい乗せられてしまう、だがそれはチョンの仕掛け工作だから
>>792
創作できる人間がアーティストと呼ばれるのは一般的事実と言えるが、君の評価は主観的すぎて、同意しがたい。 >>802だからチョンはバカなんだよwアートを朝鮮人に一々説明してらんないわ >>819
買ってない
これは個人のチャンネルがカバーしただけ >>816
クラシック畑入れるなら、それこそ、日本人優勢だし、BTSとかTwiceなんてその中にははいらん >>824
ないないw
だって有名どころでも辻井信行のラカンパネラと聴き比べてみ。
こんなの何度も聴けないよw >>731
達郎自身が向こうのプロデューサーに「君たちが僕ら(西洋人)より背が低いところとか、町の様子の違いなどをポジティブに捉えて作品を作れば必ず独自でありつつ普遍的なものができる」と言われたみたいだね。 松原みき とかも人気らしい、
生前は大ファンだった。
NGID一覧表
ID:poX3WMpW0
ID:zOEP8N2o0
ID:x30hX0UH0
ID:EHGDXmvA0
ID:MUv4dL5i0
聴き手側の耳が作り手の発想と技術に追い付いてないってだけだな
>>826
日本関係の動画数千万再生って別に珍しいことでもないぞw
台湾人が作ったネタ日本動画は6000万再生ある
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/2.jpg)
@YouTube
この程度で騒ぐのは世界中で日本のシティポップヲタだけ
再生普通に少ないからな >>724
あのあたりのアレンジはシティポップ一段落のあとの妙なパーカッションの打ち込みがダサく感じられるんだけど。
斉藤なんとかってやつが全部やってるんだよな。 竹内まりやはYouTubeのコメント欄外人多いよねたしか
韓国は韓国で80年代の後半にボニーMが流行ったりしてるんだよね?
軍政の関係で受容が遅れてるんだと思うが。
それにしてもボニーエムは日本じゃさほど売れてないはずだし、サニーのバージョンの中でもキワモノに近いのが評価されてるのは面白い。
日本関係の動画数千万再生って別に珍しいことでもないぞw
台湾人が作ったネタ日本動画は6000万再生ある
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/2.jpg)
@YouTube
この程度で騒ぐのは世界中で日本のシティポップヲタだけ
再生普通に少ないからな
踊ってみた動画は4700万 ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/BEULybZnLO8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BEULybZnLO8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BEULybZnLO8/2.jpg)
@YouTube
シティポップ程度の再生ではしゃぐ老人マジで恥ずかしいぞ
山下なんて500万しかないからな
500万なんて地下バンドでも出せる数字だから 竹内まりやにしても、プラスティックラブだけがやたらと人気だよな
なんでやろ
海外の音楽のレベル下がってるからわざわざ言葉もわからん日本の音楽掘ってるのかな
ニコニコ動画のバンド
これは再生1億
ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/2.jpg)
@YouTube
こんなの今普通にある
老人がしょうもない再生ではしゃぐのは恥ずかしいわ
負けてんだよ若者にな この荒らしは凄いな
達郎まりやアンチ?日本アンチ?
ちょっとしたブームにこの発狂ぶりは怖い
>>846
自分の好みじゃないものが流行ると発狂するキチガイが5chにはたくさんいる >>822
マーシャルアーツって言葉も知らなさそうだな。
日本語の「アート」って言葉なんて、artのうちの一部でしかないんだが? >>848
山下にいたっては再生下位なんだがw
記事自体捏造にも程がある 記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
ニコニコ動画のバンド
これは再生1億
ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/2.jpg)
@YouTube
これでも若者は誰も海外人気あるなんて言ったりしない
ジジババほんと恥ずかしいな 台湾人が作ったネタ日本動画は6000万再生ある
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zhGnuWwpNxI/2.jpg)
@YouTube
この程度で騒ぐのは世界中で日本のシティポップヲタだけ
再生普通に少ないからな
踊ってみた動画は4700万 ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/BEULybZnLO8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BEULybZnLO8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/BEULybZnLO8/2.jpg)
@YouTube
これは氷山の一角 記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
普通にめちゃくちゃ少ないし人気あるような数値ではない
アホ丸出しの記事 J-POPも演歌もK-POPも「洋楽」も好きだよ。
>>849
>マーシャルアーツって言葉も知らなさそうだな。
>マーシャルアーツって言葉も知らなさそうだな。
>マーシャルアーツって言葉も知らなさそうだな。
お前頭悪いだろw 謎の深夜アニメOPの曲
2000万
![](https://img.youtube.com/vi/xbdAM3WM_n8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xbdAM3WM_n8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xbdAM3WM_n8/2.jpg)
@YouTube
こんくらいはごく普通
コメは普通に外人ばかり 東南アジアもそうだけど中東や南米の曲も再生回数凄いよな
先進国よりYouTubeやSpotify利用頻度明らかに多い
言葉が分からん国の音楽聞く奴ってアホだろ
アホ外人が聞いてるだけ
>>855
K-POPはピッチの調整が露骨だから嫌。人工的すぎる >>861
エイベックスのなかにひとつでも良曲があると思えるやつとは音楽の話はしないことに決めている。 >>846
山下と同世代の売れなかった元ミュージシャン、現下流独居老人だと思うよ
w >>859
世界的に見てアジア人の人口が多いだけじゃない >>863
良曲かどうかはどうでもいい
再生の比較として貼ってるだけ シティーポップは最終的に山下達郎に集約される
山下達郎ブームだよ
>>867
関係ない
人気あるのは竹内と松原の2人だけ
山下は200万再生しかない 記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
ニコニコ動画のバンド
これは再生1億
ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/2.jpg)
@YouTube
再生の比較として貼ってるだけだが
わかりやすいだろ? そういや、達郎は録音きれいだな。安物のK-POPの打ち込みとちがって。
英語コメントの正体は東南アジア人
竹内まりやのアクセス国
1位タイ・バンコク
2位ジャカルタ・インドネシア
3位大阪・日本
4位神奈川
5位新大久保・東京
6位ソウル・韓国
7位スラバヤ・インドネシア
8位香港
9位シンガポール
10位港区・東京
むしろアニメ関連で紐付けされたのに
これしか人気が出なかったとも言えるな
YOUは何しにで大貫妙子マニアの外人がレコード店巡りしていたな
記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
ニコニコ動画のバンド
これは再生1億
ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/2.jpg)
@YouTube
こんな再生で調子乗られたら見ててさすがにイラつくぞ アニメ主題歌
山下達郎 監督細田守(超有名)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ZTfxHh6NM48/2.jpg)
@YouTube
TK from 凛として時雨/unravel 大人気アニメ
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uMeR2W19wT0/2.jpg)
@YouTube
同じ人気作品の主題歌でここまで差がついてんのに
いい加減昔のオッサンを海外人気あるって捏造すんのやめろ
前もあったわ >>48>>49
それは在米朝鮮人と在欧朝鮮人が集まってるだけだから凄くない
きちんと音楽として評価されてるシティポップの方が凄い >>733
たしかに。いま思えばシティポの走りだね 謎の深夜アニメOPの曲
2000万
![](https://img.youtube.com/vi/xbdAM3WM_n8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xbdAM3WM_n8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/xbdAM3WM_n8/2.jpg)
@YouTube
こんくらいはごく普通
コメは普通に外人ばかり
記事書いたババアはマジで頼むから勉強してから記事書いてくれ >>759
キョンキョンもハウスになったときがあったな >>877
きちんと評価されてねーよ
シティポップなんかアニメ動画のコバンザメに過ぎない 最近のビルボードチャート見てみろ、まるで良さが分からん曲しかない
外人が邦楽に惹かれるのも仕方ない
記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
ニコニコ動画のバンド
これは再生1億
ほとんどが外人
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/K_xTet06SUo/2.jpg)
@YouTube
こんな再生で調子乗られたら見ててさすがにイラつくぞ 。
いやはや。
キチガイが巣を張ってると聞いたが
ホントに50以上書いてるとはwww
暇なキチガイほど、不要なモノはないね〜www
。
Jポップは耳に流れてくるメロディの心地よさは凄いと思うわ
そこだけは誇っていい
ウラを返せば芸術性皆無の商業主義って事なんだろうけども
>>882
そういう老人と似た感性が東南アジアのアニヲタなのかもな
東南アジアのアニヲタはビルボードのヒット曲も聴いてそうだが >>783
自作できる=すごいっていう思考は日本人特有だろ
欧米のトップアーティストはライティングは複数の作家やプロデューサーにまかせるのが当たり前 最近海外人気が出たオッサンたち
10万〜200万再生くらい・・・
本当に勘弁してほしい
若手は2000万~億代が基本なのに
その良さがわからんタイプの曲のサンプリング元としての流行りだからなんともw
最近海外人気が出たというウソ記事が出たオッサンたち
10万〜200万再生くらい・・・
本当に勘弁してほしい
若手は2000万~億代が基本なのに
記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
なんすか?これ 世界的にアジア文化を面白がるのがブームなだけ
音楽なんて日本みたいにガラパゴるのが自然
>>888
その若手ってレコード会社が広告打ちまくって再生数水増ししてるだけじゃないの そのへんの日本のバンド 2800万再生 1万コメント
![](https://img.youtube.com/vi/D-SQqppuGvc/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D-SQqppuGvc/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/D-SQqppuGvc/2.jpg)
@YouTube
記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
なんすか?これ 記事に出てる動画は200万再生しかない 736コメント
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/gQ9pmFMc5oM/2.jpg)
@YouTube
普通にめちゃくちゃ少ないし人気あるような数値ではない
アホ丸出しの記事 >>898
乃木坂と欅は海外から再生不可能になってるw メローなファンクとして聴かれてるようだ
当時は関心なかったけど、俺もいろいろ教わろうっと
外国人は邦楽はワンオクくらいしか知らない
それも日本ヲタの人達
乃木坂は海外から再生できない
ブロック設定になってるから知ることが困難
シティポップ系の動画はコメントが濃い
例えばシュガーベイブのラストライブの動画には
当時そこに居ました
とかな
バリー・ホワイトあたりの音楽の亜流ってイメージしかないな
日本人は音楽センスないのど海外受けとか気にするだけ無駄
K-POPやJ-POPに興味をもってくれるファン層が欧米にも徐々に生まれているんだろうね。
>>907
日本人はもう洋楽に興味無くなってるけどな 欧米の劣化コピーだから欧米で人気出るはずないな
東南アジアのウィーブー人気が限界
BABYMETALは売れた
でもゆいちゃんが抜けちゃったからね
今、BAND-MAIDが来てる 日本の人気と海外の人気がほぼ同時進行中
東京でも2000人程度のべニューでやってるけど、ロンドンで1000人、LAで1000人の箱
2DAYSでソールドアウト
>>887
自分で造らん奴が当たり前ってか?よくそんな嘘つけるな 今時海外とか洋楽とか気にしてるのオジサンと田舎者だけ
客はハードロックファンだった元少年の現、50代の白人のおっさんw
山下達郎に「ヌルーピー」というあだ名を付けたコサキンリスナーは天才だと思う
>>912
でもまったく日本の曲は聞かないよね
BAND−MAID以外はw >>912
海外を気にするのは良いけど
気にするなら最新の基準を知っておくべき
200万再生じゃ話にならないし1000万や2000万でも多いとは言われない時代 現在日本はへタレアイドルソングが大半を占めてるのが嘆かわしい。
田舎者とオジサンが今風を気取るのに必要なツールが洋楽とか西洋的なカルチャー
米でEDM流行ったら後追いで真似する国内アーティスト結構いたねえ
>>921
それは否定しない、パリピ向けのバカ音楽だし
英のハウス回帰、ディープハウスの方が洗練されてるかな 結局東アジア、東南アジアで再生回数稼ぐくらいしか出来ないってこと
>>922
そういうのもダサいね、田舎者が好きそう 東南アジアは人口がすごいから味方につけると簡単に億行く
東南アジアは人口がすごいから味方につけると簡単に億行く
しかも基本的に海外動画には母国語では書き込まず英語で書き込むから白人だと錯覚されやすい
>>925
洗練された日本の音楽があればいいんだけどね
一つ教えてくれないか 「シティポップのと言う音楽ムーブメント(後付けのただのカテゴリー?)
が昭和時代にあってなぜか最近海外で好評を得てる
ってスレにシュババババ!とやってきて
アニソンはもっと凄いだのわんおくはどうだBTSの人気に比べたら とか言い出す奴って明らかに脳障害だろ
なんでも比較論争したいやつは同じ年代の同じジャンルのアーティストやヲタ相手にやってろって話
鬱陶しいから書込みを禁止しろ
>>916
昔のラジオリクエストと同じ
目安にしかならないしやりすぎの組織票はすぐにわかる
流行は数字も大切だがあくまでもファクターの1つ アメリカの劣化コピーAORサウンドをバックに
日本語で歌っているのが東南アジアの連中に面白がられたというだけか
>>80
は?なにこれ…なんか騙された気分だわ
ヨーロッパの美男美女が賞賛してこそ価値があるんだ…
浅黒い東南アジア人の賞賛なんかじゃ満足できないんだ… >>930
1の記事にアニヲタが聞いてると書かれてる 英語なんてどこの国の人種も使うからな
東南アジアンも韓国人も海外のコメ欄にいるときは英語使う
海外の動画で母国語使うのは変わり者だけ
おじさんは東南アジアのアニヲタなんかに好かれて嬉しいのかね
ダサい人達
>>935
海外コメだらけや外人の動画で、日本人は普通に日本語でコメするのやめてほしい
ある外人配信でも日本人がその外人配信で日本語コメしてて外人たちが日本語でコメするなって怒って 怒られた日本人は逆ギレして日本語で荒らしまくってたな 東南アジアのアニメ好きの知識や文化教養レベルからすると日本のシティポップくらいが丁度いいのかもな
>>930
SMAPすごいとかもいたな。
芸スポのあらゆるスレに切り込んでくる類のヲタっているよな。 外国人の目を気にしすぎ
だからいつまでもダサいんだよ
>>872
2500万と700万の動画があんのに880kを持ち出すキチガイ
実際 の分布
1
シンガポール 100
2
韓国 98
3
フィリピン 92
4
イギリス 91
5
アイルランド 74
6
ニュージーランド 71
7
オーストラリア 54
8
香港 47
9
アメリカ合衆国 46
10
マレーシア 45
11
カナダ 42
12
台湾 34
13
チリ 33
14
南アフリカ 32
15
インドネシア 28
16
タイ 25
17
日本 25
18
アラブ首長国連邦 23
19
メキシコ 20
20
オランダ 19
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=plastic%20love 日本の音楽市場は閉鎖的で、海外に開かれていないと、
英語圏のフォーラムに書かれているのを読んだことがある。
その人たちはJ-POPに興味があるみたいだけど、
日本の音楽を知る手段が限られているので残念がっていた。
再生回数ってどれほど価値があるのかね?
いま竹内まりやの歌をyoutubeで聴こうとしたら1000万回を超えていたので、あれ?この曲、そんな再生回数だったっけ?
と聴き始めたら、どうやら本人ではなかった。 本人でもないのに1000万回を超えている。なんかからくりがあるよな
本人より、素人のカバーのほうが圧倒的に再生回数が多い 「再生回数」って、どれほど意味があるのかと思ってしまう
>>944
外人を気にしすぎ
君らの大好きな西洋人は自分たちが世界の中心だと思ってるよ 大瀧詠一、、、歌詞が暗いんだよ!ストーカーみたいな曲あるよ。嫌だわー嫌すぎる。なんなの昭和。
キモヲタに好かれるなんて恥でしかないな
量より質を誇りなさいよ
K-POPは海外市場に積極的に進出しようとしているけど、
J-POPは消極的で、仕方なくネットを意識しはじめただけだから、
K-POPのほうが海外のリスナーに知られている。
J-POPのファンも欧米にいるが、
欧米ではK-POPよりもJ-POPを知らない人が多いことを
その人は残念がっているみたいだった。
>>949
くっそどうでもいいな
気にしてるの田舎者とオジサンだけ >>945
再生回数の伸びは関連動画のタグ付け次第 >>949
元から海外向けにつくってないだろ
市場が小韓国の10倍デカい
聴きたかったら勝手に聴けというスタンス
世界中でも外国意識してやってる音楽なんてないぞ シティポップって何よ?
田舎ポップってのもあるんか?
本当に日本の音楽が成熟した時は勝手に世界に広まる
アニメみたいに
>>953
東南アジアのアニヲタが垢抜けた音楽に聴こえるのがシティポップ >>945
アメリカスター欧米スターぐらいの数億ぐらい行かないと視聴数なんて意味ないよ たった数百万1000万視聴ぐらいで勘違いしちゃって欧米活動ばっかりし始めたBABYMETALきゃりーぱみゅぱみゅって滑稽だね 音楽に金使ってる国って 日本と欧米だけ
金持ってる中国韓国は違法ダウンロードだらけでやっていけませんwwwwwwww
再生回数を気にして音楽聴いてるのかね?
100回でも10億回でもそんなの自分の感性に関係無いやろ
そもそも音楽との関わりが民族的なメンツ?みたいなスポーツ競技になってる
音楽は採点競技じゃないだろ
そういう目線でしか聴けないならそういう世界から出て来るなよ
日本は昔からずっとアメリカに次ぐ世界第2位の音楽市場規模の国で
ガラパゴスでもやっていけた
韓国は日本の音楽市場の10分の1しかない弱小国だから
海外に出稼ぎに行かなきゃいけなかった
>>962
シティーポップブームって元々再生基準に語られてたんだぞ ダサいアニヲタに好かれるくらいがJ-POPの限界と再確認
しかも東南アジアだなんて残念
>>964
ブームとか誰が言ってんだよ
再生回数何回以上なら「ブーム」なんだ >>963
2018
日本27億ドル
韓国5億ドル
随分マシにはなってるよ
でも全然韓国人は違法ダウンロードだらけなんだろ
KPOPをあれだけ国を挙げて盛り上げてるのにww シティポップスまた流行らないかな。今時のダッさいJ-POPに辟易してるし。
でも、80年代だからこそヒットしたわけで、平成や令和時代のしみったれた
時代背景には合わないんだよな。若者のライフスタイルも違う。
2018 音楽市場
日本27億ドル
韓国5億ドル
中国4億ドル
wwwwwwwwwwwwww違法ダウンロードの国 特亜wwwwwwwwwww
もう少し洗練された人達に好かれて欲しいな
J-POPでは無理か
>>969
日本じゃ流行らない
日本人は80年代って一番ダサいと思ってるし 日本人はバブル期に嫌悪があるから
80年代は黒歴史
>>879
山下達郎や竹内まりやより桁違いに凄いな >>970
日本は演劇とか含めた劇場・ライブハウスの総収益は
8000億円超えるんだわ
特亜の民族主義的な目線とは全然違うのね 今になって、島民誰もムネオハウスなんて呼んでいなかった。>北方領土
当時マスコミが都合でデッチあげてそういうことにしたと報じられてる。
>>1はいつものマスコミのつくったあれじゃないんだろうな 未だにCDショップがあるのは日本だけらしくだからまだ市場が大きい
オタク気質だからコレクション的CD買う人が多いのもあるかも
>>972
そう思ってるのはお前らゆとりだけ
お前らが一番ダサい BTSが羨ましい
日本から世界が認めるポップアイコンが生まれることあるんだろうか
>>980前の世代かもよ。ダサさを知ってるわけだから。 先進国で大きな音楽市場がありながらメインストリームの輸出力は微小って
カントリーしかないアメリカみたいないびつな国だよ日本は
ロックならブルハみたいな国境越えられないタマしか大きく育たない
輸出に資する音楽は常に敗者だし
ロジャーマニングのソロがこの系統の音楽だったな
彼はソロ二枚とも日本先行発売で、ファーストなどアメリカと日本じゃ曲目違いだったりする
元相棒はパフィーの名付け親でアメリカでのプロデューサーだったし可成りの日本びいきだったよ
>>985
言語の壁は大きいよ
日本は英語話せなくても音楽で食っていけるわけだから 山下達郎といえば誘惑
竹内まりやといえばカムフラージュ
アメリカのコピー音楽作っているんだからアメリカに認められたいのは自然
そりゃあ、子供部屋おじさんにとっては80年代なんて黒歴史だろうなw
地下アイドルの方がいいだろうよ
>>992
最近の若いアーティストは憧れがJ-POPアーティストらしいよ
昔みたいに洋楽じゃないの ロックもAORもジャズもアニメも本家本元はアメリカであり世界最高のエンタメ大国です
シティポップはアメリカの物真似に過ぎない
エレキギター持ってバンド組んでる時点でアメリカの影響から免れていないんだなあ
>>996
アメリカ人はもうロックやらないみたいにだけどな
ロックしかやらない日本人をラップしかやらないアメリカ人に認めさせるのは難易度たかい 大体ルーツも辿らずJ-POPからしか影響受けていないような浅薄な音楽に魅力はない
的外れで勘違いな評論家が何か言ってる
今回のブームは日本マニアのweebooを相手にしたものではない
言うなれば YouTube recommend 発だ
沿革から言うならweebooとは全く無関係だ
2010年代初頭に1980年代から1990年代にかけての
大衆音楽、ラウンジ・ミュージック、スムースジャズ、
コンテンポラリー・R&Bなどのサンプリングを基本とし
エフェクトを重ねていく Vaporwaveというジャンルが生まれた
さらにそこから派生して日本の曲だけをサンプリングして
アッパーなリズム補正した Future Funkと言うジャンルが生まれた
そしてやがて個々の曲も注目されるようになったのが
シティポップが再発見されることになったきっかけだ
mmp
lud20191017040438ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558967848/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★4 YouTube動画>81本 ->画像>63枚 」を見た人も見ています:
・【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気
・【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★5
・【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★3
・【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★7
・【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★2
・【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気★6
・【芸能】世界は「竹内まりや」が好きだった! 山下達郎、永井博…シティ・ポップの進化〈AERA〉
・【音楽】山下達郎、竹内まりや、杏里…「昭和のシティポップ」がZ世代に刺さりまくり 往年の名曲に熱視線が集まるワケ [muffin★]
・【音楽】NHK「The Covers」新MCは水原希子、2週連続シティポップ特集で竹内まりや、山下達郎、松任谷由実、細野晴臣の曲を紹介 [muffin★]
・ここ最近、世界的に「東京80'sシティポップブーム」来てるね あちこちでアクセスが急増中 具体的に言うと山下達郎&竹内まりやの音楽 [無断転載禁止]©2ch.net
・【テレビ】生田斗真と松本潤、山下達郎・竹内まりや夫妻とカラオケ「もう…」歌唱力に驚愕
・【音楽】山下達郎 新型コロナ感染前より声の調子アップ 妻・竹内まりやも驚き「ファルセットがよく出るってどういうこと?」 [muffin★]
・【ラジオ】竹内まりや 民放FMラジオ誕生50周年特番にメインパーソナリティとして出演決定 山下達郎との対談も [湛然★]
・【ラジオ】『山下達郎サンデー・ソングブック』 8月23日・30日は「納涼夫婦放談(ゲスト:竹内まりや)」放送 [湛然★]
・【ラジオ】『山下達郎のサンデー・ソングブック』 4月25日放送はゲストに竹内まりや 番組内で"素敵なお知らせ" [湛然★]
・【ラジオ】『山下達郎サンデー・ソングブック』恒例「納涼夫婦放談(ゲスト:竹内まりや)」8月27日&9月3日放送 [湛然★]
・どうして山下達郎はあんな顔なのに竹内まりやと結婚出来たの?
・【芸能】竹内まりや初紅白、山下達郎と夫婦共演の可能性も
・【音楽】紅白初出場の竹内まりや、山下達郎との夫婦共演は…
・【ラジオ】山下達郎&竹内まりや、今年は3週連続「年忘れ夫婦放談」
・【音楽】竹内まりや、39年ぶりのライブハウス公演決定!バンマスは山下達郎
・【音楽】山下達郎&竹内まりや、過去の映像作品上映でZepp Nambaの営業再開飾る [湛然★]
・【映画】竹内まりや、「ダンボ」日本版エンドソング担当!山下達郎もコーラスで参加
・【芸能】竹内まりや、サブスクで楽曲配信スタート!まずは15曲 山下達郎も「大いに期待」
・【音楽】竹内まりや、サブスクで楽曲配信スタート!まずは15曲 山下達郎も「大いに期待」
・【音楽】竹内まりや、初のファンミに山下達郎も参加「80歳になっても歌い続けたいと思います」
・山下達郎って嫁(竹内まりや)のラブソング聞いて「これ俺の事じゃねえよな・・・・」とかならんの?
・【ラジオ】竹内まりや、山下達郎と“夫婦放談” これからのライブ、家庭での秘話明かす [湛然★]
・【音楽】竹内まりやの音楽には「強い肯定感」「時代のトレンドを追わず」 夫・山下達郎の分析に反響
・【ラジオ】山下達郎&竹内まりや 『サンデーソングブック』で恒例の納涼夫婦放談が放送決定
・【芸能】竹内まりやライブドキュメント、山下達郎シアターライブの同時アンコール上映が決定
・【音楽】竹内まりや、デビュー40周年記念アルバム発売 夫・山下達郎とのデュエットなどレアな62曲
・【ラジオ】夫・山下達郎(69)に「偉いです本当に よく働きました」竹内まりや、今年の“たっつぁん”に労い [湛然★]
・【音楽】「クリスマスが今年もやって来る」竹内まりや・山下達郎夫妻のクリスマスソングはなぜ心に残るのか [muffin★]
・【芸能】中華料理店へのお出かけもキャッチ! 山下達郎&竹内まりや夫妻、38年目の異変「卒婚ってどう?」 [砂漠のマスカレード★]
・【ラジオ】本人が新アルバム語り尽くす NHK-FM「今日は一日“山下達郎”三昧」 ゲストに竹内まりや、Vaundy、松尾潔ら [湛然★]
・【音楽】デビュー40周年の竹内まりや、海外で人気再燃中
・【音楽】竹内まりや『プラスティック・ラブ』海外でも人気 「人生で一番素敵な8分間」
・【音楽】竹内まりや『プラスティック・ラヴ』海外でも人気 「人生で一番素敵な8分間」 ★2
・【音楽】米人気ラッパーのTyler, the Creator が山下達郎をサンプリング
・【ラジオ】山下達郎 人気マンガ『鬼滅の刃』をステイホーム中に読破 [湛然★]
・【音楽】山下達郎、夏のベストアルバム「COME ALONG3」発売決定 33年ぶり人気コンピの第3弾
・【山下達郎】シングル曲人気ランキング! 「クリスマス・イブ」「さよなら夏の日」を抑えて1位になったのは?<2021年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】「山下達郎」のシングル曲人気ランキング! 2位は「クリスマス・イブ」、1位は? <2024年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】山下達郎、1976~82年のアルバム8枚をレコード&カセットで発売 世界的ブーム「シティーポップ」代表格 [湛然★]
・【音楽】世界が注目するシティ・ポップ 海外アーティストとコラボした名曲を紹介 EPO、尾崎亜美、吉田美奈子、竹内まりや、大橋純子
・【音楽】竹内まりや『プラスティック・ラブ』の魅力はトラックにあり「シティポップとして、海外の人にも通用している大きな要因の1つ」 [muffin★]
・【ラジオ】山下達郎が竹内結子さんを追悼 ドラマ主題歌を担当、打ち上げで対面「輝くばかりのオーラでありました」 [ひかり★]
・ ランドセルが海外で人気。欧米では「ファッショナブル。大人向けに販売する」という
・【音楽】 岡村靖幸によるカバー作品集に山下達郎、大貫妙子、スティーヴィー・ワンダーら楽曲 2020/01/28
・【音楽】山下達郎、気管支炎のため中野サンプラザホール公演中止
・永久保存版確定『関ジャム』番組史上初の ”山下達郎特集” SPインタビューで超貴重証言 「プロが選ぶ山下達郎・超絶名曲集」も [muffin★]
・【ラジオ】山下達郎「応援の気持ちを込めまして」ラジオ番組で電気グルーヴ「N.O.」選曲
・ジャニーズ性加害も…「嫌なら聞くな」で物議の山下達郎が結果で見返す「アルバム1位、2位独占」 [muffin★]
・【芸能】山下達郎、気管支炎のため中野サンプラザホール公演を中止「ご迷惑とご心配をおかけいたします」
・【ラジオ】山下達郎、気管支炎で14日放送のラジオ「27年の番組史上初めて」欠席 ピンチヒッターは宮治淳一氏
・ASKA 山下達郎を擁護「『性暴力』を容認したんじゃないだろ」 松尾潔氏には「他にも問題があったのでは」 [ネギうどん★]
・【芸能】ジャニー喜多川氏「性加害問題」で物議の山下達郎が〝老害〟呼ばわりされる「世知辛さ」 [冬月記者★]
・【音楽】山下達郎、高円寺のライブハウス「JIROKICHI」とのコラボTシャツのチャリティー販売を実施 購入特典あり [湛然★]
・【ラジオ】山下達郎「最近の選挙は狂気」都知事選当日7・7サンソンは「何が飛び出しますか?お楽しみに」 [朝一から閉店までφ★]
・ドラクエが海外で人気でない本当の理由WWWWWWWEWWWW
・【漫画】“NINJA”の逆輸入? 『NARUTO』が海外で人気を博した理由とは [muffin★]
・【プロレス】日本のプロレスが海外で人気爆発! 新日本プロレス・メイ社長に逆輸出の秘訣を聞いた
・【お笑い】30年前の「風雲!たけし城」が海外で人気の理由 世界で視聴率とる番組の秘密は?[18/02/02]
・「Yakuza(ヤクザ)」こと、「龍が如く」シリーズが海外で人気らしい 海外でも日本並みに売れるようになったとのこと
・【音楽】監修・選曲・解説は山下達郎 『ドゥー・ワップ・ナゲッツ』シリーズ3作が8月発売
10:52:16 up 26 days, 11:55, 0 users, load average: 9.97, 9.51, 12.02
in 0.57656288146973 sec
@0.57656288146973@0b7 on 020900
|