◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★6 YouTube動画>4本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558666891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆ 『白い巨塔』岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」
テレビ朝日の開局60周年を記念した5夜連続ドラマ『白い巨塔』が5月22日にスタートした。
主演を『V6』の岡田准一が演じたが、一般視聴者のみならず岡田ファンからも「岡田が演じるのは酷」と呆れる声が相次いだ。
山崎豊子さん原作の本作。
1978年には故・田宮二郎、2003年には唐沢寿明がそれぞれ主役の財前五郎を演じており、今回は岡田が財前役に挑戦することに。
財前は自分の地位を上げるためには手段を選ばない天才外科医で、同期の医師・里見脩二(松山ケンイチ)とは考え方の違いで何度も衝突する。
第1話では03年のドラマをおおむね踏襲。
財前の愛人・花森ケイ子(沢尻エリカ)も登場した。
ドラマ中盤には酒を口にした岡田が沢尻を軽々と持ち上げ、ベッドに倒してキスを交わすラブシーンも。
23日の第2話では、過去放送と同様に教授選が始まる。
■ 180センチ台が並ぶ主要キャスト…「岡田が小柄で迫力に欠ける」
公称で、03年に財前を演じた唐沢は175センチ、里見を演じた江口洋介は185センチと高身長だった。
78年に演じた田宮も180センチと背が高い。
一方で、岡田の身長は169センチとされ、180センチの松山ケンイチ、188センチの松重豊、176センチの寺尾聰ら主要キャストと並ぶと、岡田が小柄であることが際立つ絵面になった。
岡田の演技自体には評価する声があるものの、ツイッターでは、
《岡田くんカッコいいけど小さい》
《岡田財前は、身長が低過ぎることを除けば合格点》
《やはり財前の身長が高くないと説得力に欠ける》
《野心家な天才外科医というイメージが一切ない岡田 ただのドヤ顔の小さいおじさん》
《財前小さいな。なんか周りから見下されてる感があってやだな。財前はもっと威圧感がなきゃ!》
などの投稿が相次いだ。
放送前から岡田の身長には不安の声が続出していたが、案の定という結果になってしまったようだ。
まいじつ 2019.05.23 11:00
https://myjitsu.jp/archives/84210 ■前スレ(1が立った日時:2019/05/23(木) 18:45:11.79)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558633609/ ジャニーズとしては演技がうまいってだけだからな
映画なんかの興業が収支が計算出来るから
便利なんで使うだけだし
わろた
世の中のチビ男が女をデカイデカイと言うと
(自分が小さいだけなのに)
女は、男の身長と学歴の高さにこだわる
>>1 169cm?ww
150cmあるかどーかやろw
キモタコよりチビやぞwww
実際は身長160pぐらいだな。
キムタクは実際の身長が167pでシークレットブーツ入ってるからね。
>>13 岡田准一を近くで見たことあるけど、163cmあるかないかだろうね。底上げ靴で168cmなんだろう。
山崎豊子先生が亡くなってからやるとは汚い
初めは気に入らなかったのに唐沢寿明の人となりを見て認めたって話が前スレにある
先生が生きてらしたら大激怒するに違いない今回の『白い巨塔』
岡田准一が斎藤アナと身長変わらないのは内緒だぞ(´・ω・`)
岡田※身長160センチ
キムタク※身長167センチ
理系はホルモンの関係で大柄が多いらしいぞ。
それから男性はホルモンの関係で薬指が人差し指より長い人が多く
女性は人差し指が薬指より長い人が多い
>>10 嵐の二宮の時も笑ったけど岡田は160センチぐらいか?w
原作の財前の身長は6尺=180cm以上って設定なんだから、
岡田じゃ小さすぎるじゃん。唐沢だって低いなって思ってたのに。
ドヤ顔してるだけの財前
悪巧みしてそうな里見
政治屋には見えない東
枯れていない大河内
学芸会かとw
>>21 160〜165ぐらいかな。
良く見るとシークレットブーツ入ってるね。
まさかの158センチとかか!?
2話見て岡田は最終回の頃には見慣れるかもしれないと思い始めてきたけど松ケンの里見がそれ以上に受け付けなかった
相席スタートのちょうどいいブスの人が絶妙なこと言ってたけど
男の身長は女の胸の大きさに値するってw
付き合うには180くらいがちょうどよくて、これは女で例えるとDカップで愛されるとw
岡田は実寸162だっけ?女だとまな板干しぶどうってやつやね
なんか、、日本のドラマって
どんどん子供の学芸会になっていくね、、、、、
田宮二郎の渋さと比べるともう、見てられない
嫁宮崎あおいと岡田准一 宮崎あおいは163cm
>>1 どっちかと言うとブラック・ジャックが似合うだろうな!!
奥さんも篤姫だし ピノコとよく似ている
そこからしても次回はブラック・ジャックのTVドラマ化の主演に
ふさわしいのでは・・・
むしろ現代の栄養状況でそこまで身長が伸びない事が驚愕に値する
歳取って顔がおっさんになると、身長やスタイルが重要になる
二宮は元女子アナの年上彼女の希望通り嵐辞めて俳優業にシフトしたいみたいだが
チビで頭デカくてブラックペアンでは給食当番やキッザニアと言われてたぐらいだから
今までみたいにはいかないぞ
唐澤のが本当かっこよかった
田宮二郎のも見たけどちょっとまどろこしい
まぁ今日も見るけど、んーって感じだな
>>10 これ岡田准一だけ3mくらい後ろにいるだけ
大先輩に配慮できるナイスガイだから
>>39 川合俊一さんはでかすぎって言ってたやつか
spはそんなに顔芸してなかったよね
海賊やってからおかしくなった?
知性とか知識の背景が感じられない顔芸は醜いだけ
フジテレビ版とは、えらい違いだな
原作がいいのは立証済みだから、
全てはキャスティングミス
>>23 なるほどうちの旦那さん、理系で180cmあるわ。男性ホルモン関係してるんだね。
30後半で財前出来る役者がいなかったから岡田になったのか
向井理でもよかったのに
昔はいいドラマつくってたんだから
放送終わったらフジ系列は唐沢版の再放送やってくれ
フジテレビもちっとは見直されたいだろ
>>58 長瀬や香取みたいにデカいのもいたんだから大丈夫だろう
イケメンでも年取れば取るほど小さいと変なんだよな。
三上博史もそうだけど。
>>61 他スレでは玉木宏でも良かったんじゃないかって声もあった
>>67 玉木って演技下手だし
笑うといきなりアホ顔になるからなぁ、、
せめてドクターXと役者被らないようにしろよ、
一徳とかメロンおじさんのイメージが強過ぎる。
ジャニーズの子らは自分より背の高い女から
かっこいいって言われて嬉しいのかね?俺ならバカにされてるみたいで死にたくなる
幸い自分は184あるけど、女から上目遣いで「背高いですね💕」って言われる快感を
チビは一生知らずに生きてそして死んでいくのかと思うと不憫でならないw
>>10 シークレットブーツ履いてこれだもん
キツすぎるわ
もうジャニーズは駄目だな
幼少期に爺さんから性的虐待受けた傷があるからある程度の年齢になったらどん詰まりになる
当時の権威に喧嘩打って映画会を追放されても返り咲いた田宮。
ヒーローショーや、スタント俳優のどさ周り等、何の後ろ盾もなく
プー太郎同然からもめげずに下積みを積んで成り上がった唐沢。
ジャニーズという権威にのうのうと乗っかってやってきた岡田。
人としての器がちがいすぎる。
別に岡田でいいと思うけど総回診のシーンはちょっと撮影に工夫が必要かなとw
岡田准一(155cm) 公開処刑
ちょっと見したけどあまりの薄っぺらさにビビったわ
岡田も合ってないけどそれ以上に松山ケンイチはあかんやろ
東教授
財前五郎行列
>>10 宇宙人ポールを邦画で作ってほしいと思わせるに足るな
唐沢版は財前里見がイケメンで抱かれたくなるような色気があった
田宮版の財前里見は神々しくて仰ぎ見るような色気があった
岡田版の財前里見は浜ちゃんばりに頭どつきたくなる
白い巨塔はまだこっちのイメージが強いからなあ
15年しか経ってないからまだ早すぎたかも
>>65 三上博史も財前やるとなったら叩かれてるね
でも俳優としてはチビでも魅力ある
岡田くんより、松ケンの里見先生と寺尾聰の東教授がダメすぎる…
うすっぺらすぎる
ジャニタレでやるのなら長瀬にでもやらせておけばよかったのに
なんで背の低い岡田にやらせたのかねぇ
どうしても岡田を使いたけりゃ財前じゃなくて里見で使えば良かったのに
今録画したの見てるけどチミらが岡村岡村言うから段々岡村に見えてきた
どうしてくれる!!
>>31 田宮版も見た方がいい
田宮自信の死のエピソードも含めて振り返ると、唐沢版以上のインパクトがある
>>92 悪くはないけど、固辞しただろうね。
2003に出てる役者はこんなのに出たくないだろう。
松山ケンイチは研修医にピッタリだわ
里見じゃないわ
>>73 そんな小さいことで不憫に思うあなたの方が不憫に感じるよ女はw
たしかに男性は背が高い方が格好いいけどね
>>91 長瀬は身長あるだけでもっと無いから
一ミリも財前じゃない
>>90 そう思うと前回の東教授役の石坂浩二って絶妙やね
後、大河内教授も
自信に溢れた顔=ドヤ顔
記者の言葉の選び方次第だなw
>>78 いやひでーな チビ過ぎて 金あんだから脚伸ばす手術とかあるだろ
松ケンっていつからジャニーズの添え物になったの?
木村ドラマにも出てなかった?
>>102 唐沢版白い巨塔の、大河内教授めちゃくちゃ良かったよね
加藤雅也がいいと思ったら、メチャ年取ってた
年月が経つのは早いな、、
もう白い巨頭じゃなく、別のドラマになってるわ
白い巨頭の看板だけで視聴率取ってるな笑
前作の制作者やキャストに失礼だ
>>85 江口、背高いけど顔デカイから
超小顔で頭身バランスのいい唐沢と劇中でならぶと静止画ほど違和感ない
というかこの二人は愛という名のもとにの主役二人だから
この当時のドラマファンはそっちの再会で感動した
岡田は気にならない程度
引き締めてもらいたい寺尾の演技でしらける
監督にやらされてるのかな?
ひどいこと言うなぁと思ったけど見てみるとその通りだったw
日本アカデミー賞の時の写真もひどかったもんなぁ
岡田くん若い頃は小さくても可愛かったのに、すっかりおっさんになってしまって。
変に筋肉つけるから余計にチンチクリンで悲しくなる。
【田宮版 白い巨塔 財前と里見の名場面】
う〜ん 原作の臨床感がそのままドラマでも再現されてますね
岡田版とは月とすっぽんですね
(注)当時の医学用語はドイツ語が普通だったのでクランケ等医学用語はドイツ語でされています
今はもちろん医学用語は英語でするのが常識なので医学生含めドイツ語を使う者はまずいません
松ケンていい役者だな思ってたけど大人の演技が出来ないんだね
今そういうアサラーアラフォー俳優多すぎ
これあとで寺尾聰が財前の手術するんだろ?
どうもしっくりしないな
視聴率が異様に低いんだけど(´・ω・`)…
おまえたち
ホントに観てる?
たった5話で完結させなきゃいけないから薄っぺらいのは仕方ない
>>127 開腹して進行具合に驚いてそっと閉じるやつか
>>116 巨頭ってそれはAVじゃね?
違うの見てるぞ
>>90 寺尾駄目だけどミスキャストと演出の酷さも大きいような
寺尾に限らず松重も持ってる演技力が完全に殺されてる
2003巨塔は10月に始まって終わったのが2004年3月だから、丁寧に描かれた。
それを5夜で?ざけんな
>>131 原作当時と違い
今は腹切る前に精度の高い検査で進行度合いが分かるからそんな演出をぶち込む意味ないだろう
唐沢寿明は背はそこまで高くないけど、顔が小さくて細くて首が長いから襟付きのシャツや白衣がよく似合っててかっこよかった。江口洋介は背が高いからなんでも似合う。
岡田くんはもともと小さいのに鍛えたせいで首が無いからシャツや白衣が似合わない…だからかっこ悪く見える。
そしてシャツや白衣からもわかる二の腕のパツパツ感…男でこれはだめだわ…
結論、スマートさがない…
そんなん見なくても最初からわかりきってる。
ジャニなんて東山も棒じゃん。
大学病院の頂点の第一外科の教授が
小汚いゴキブリみたいな面構えの役作りして何とかならんかったのかな
>>95 再放送で見たけど田宮さんとか愛人役の太地さんとか里見の山本学さんとか昭和の人はすごく大人っぽい雰囲気を醸し出していたな
今の時代だともうそういうのは叶わないだろうし、財前は「まんぷく」の萬平さんの人、里見は真一さんの人でいいんじゃないかと
ていうかこういうネットの言葉って破壊力ありすぎ。。
ある種の営業妨害じゃないか…?そろそろ。
>>145 唐沢ってそれに加えてシャキッと姿勢もいいからほんと洋服が似合う
>>147 東山って元々ジャニの中でも下手な方じゃない?
いつから演技できる側になったんだろ
田宮 周りが反論出来ないような圧倒的オーラ
唐沢 格好つけてるけどどこか憎めない
岡田 なんやねんコイツと思わせる憎たらしさ
今見たんだけど、岡田くんの演技なんなのあれ?
大げさすぎるというかあんなカッコつけた変な人先生にいないよ
あと背が低過ぎてジタバタしてるように見える
あの身長であんな役作り変だよ
寺尾聰も汚い
松山ケンイチは貧相な顔でいつもの演技で役作りちゃんとしろ
背が小さすぎるよな
威圧感もオーラもない顔の作りだけはしっかりしたオッサンだもん
身長がもう少しあれば、、と言えば
真田広之だったけど岡田准一に交代
田宮版ビデオで見た
あの演技は怖い(良い意味で
唐沢版は上手く現代風にアレンジしててよかった
今回のは見ない
本当に169ならその程度の身長なんか腐る程おるし
実際165前後なんだろ、この辺りより低い身長の割合はかなり少なくなる
>>21 足元が不自然だからシークレットシューズを履いてるね
シークレットシューズは中に10cm位入ってるやつが有るから実際は156cm位なのかもね
>>71 俺の場合一徳は医龍の野口のイメージが定着しすぎてる
>>10 これ二宮と岡田の顔を差し替えたコラージュじゃね?
背が低いのが画面からも伝わって何してても滑稽に見えるんだよ。その上あのドヤ顔するもんだからギャグにしかなってない。
多用されてるけどそろそろ限界だわ。
>「ただの小さいドヤ顔おじさん」
でも、顔は二枚目だよね。 それに、やっぱジャニりょく(力)で主演張れるよね
そんなん最初からわかってることじゃん
言うならジャニありきが悪い
ゴローさんがデカすぎてゴローちゃんのチビが余計に際立つ
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むc10
>>1、ちっさいオッサン♪ちっさいオッサン♪
ちっさいちっさいちっさいちっさい ちっさいオッサン♪
めだかシクシク。
唐沢巨塔はキャスティングに隙がなかった。
一人一人、思い出せる。。
付きすぎた筋肉
加齢による岡村化
ジャニ使うにしても他に誰か居なかったのか
唐沢は舞台みたいな演技だったけど
それがハマってよかった
田宮版と比較されたら岡田くん気の毒だ
大名行列で周りより小さい財前は正直見たくなかった
第1話で名誉教授の古希のパーティーで、財前が認知症が進んでるとか言ってたけど、ストーリー上何の意味があるの?必要な演出なの?認知症馬鹿にしてんの?
原作から設定が変わり過ぎてるから、過去の作品と比較する必要もない
どうしてもジャニ使わなきゃならないなら長瀬のほうが財前っぽいんじゃね
これは計算されてよく撮れてるな
>>57 岡田のなんか変な顔芸もだが手振りがいちいち邪魔だなと思えるぐらい気になる
松ケン里見のやる気のなさそうな演技とのアンバランスぶりといったら
と思ったらパルム東は小汚くて品格なく
よくてもすたびれた街のアル中の町医者
エリカ様はブルゾンちえみばりのセリフまわしで胸焼けしてくるし
ウガイは医学長じゃなく大声ですぐ切れる神経質そうなだけの平凡な医療事務長
大河内は実は裏で暗躍して一番悪いんじゃないかと思う腹黒感満載
村尾はインテリヤクザにしかみえないし
よくここまでミスキャストできるなとは思う
ドラマの冒頭、拗ねる名誉教授を「あなたも鵜飼先生も東先生も、清濁併せ呑み患者を救ってきた」と説得するシーンがあったが
清濁併せのみ、などと上から目線で論評する准教授は口が軽いというかお調子者すぎるだろ
財前の薄っぺらさを表現したかったワケでななかろう、ただ脚本家が青臭いだけ;
>>10 日本の俳優陣も捨てたもんじゃないね
このクラスの俳優が並ぶとガタイもいいし豪華だ
(※ジャニ除く)
閃いた!
総回診の場面、岡田だけセグウェイに乗ればいいんじゃね?
ジャニだからの主役なんだろうとしか思えない出来・・・
ジャニ害悪すぎる
>>85 田宮二郎のイメージが強すぎ
俺はテレビ版だけどそれでも40年経っててこうだから何年経っても同じかも知れない
>>183 原作から設定が変わりすぎてても
原作の人物適合性と演技の力量に天地の差があるのは誰が見ても明白
設定の違いがどうこうの問題ではないぞ
>>186 だから長瀬は無理
ちゃんと田宮唐沢版のドラマ観てないだろ
関係ないけど若い頃の唐沢と伊藤健太ってそっくりだな
>>189 一字一句同意wwww
今のところマシなのは財前養父の小林薫だわ
唐沢版が完成度高すぎやろ
演出の見せ方も音楽の煽り方も秀逸
東教授の総回診が伏線になっていて
財前が教授になった時の財前教授の総回診ですって時のカタルシスが半端なかった
身長ルックス才能学歴家柄性格
全部揃うのは大変だな
田宮版の最終回
悪くなかった唐沢版の最終回もこれを見ると遠く及ばない
時代劇で主役やるのも辞めて欲しい
殺陣シーンなんて斬られ役よりも背が小さいから、子供が刀を振り回している
ようにしか見えず、かっこ悪い
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557910396/ 佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html .
.
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
これじゃ田宮版の31%、唐沢版の32%を超えるのは絶対にムリだろw20%も危ないww
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
>>1 在日まいじつの日本人叩き記事でスレ立てすんな在日アフィカス
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
まぁそもそもそれこそフジが一番金持って調子に乗ってた時期に製作されたのと
今のとにかく低予算ですべて切り詰めて薄味にしているテレビは比較対象にならないだろ
岡田は時代劇なんか見ると良い俳優だけどもう少し身長欲しかったな
ほんと惜しい
そもそも白い巨塔とは、原作内で長身設定の財前が白衣を着た姿の事やからなw
スポットですら相当酷い棒読み
これは相葉以来の衝撃
>>10 よりによって阿部ちゃんの隣はキツすぎ
阿部寛は何故か知らんが明らかに身長逆サバ読んでる
公称189cmらしいが、昔職場でドラマ撮影してたときに
トイレの入口でぶつかりかけた時あったんだが
身長182cmの俺の顔の前に胸板がきてた
明らかに195cmはあるw
まぁだからって岡田ちっちゃいのは変わらんがw
最近のジャニは名作レイプがマイブームなのかね
岡田も気の毒だが、亀梨なんか憐れみしかない
山田孝之と比べられたかと思えば、今は西島秀俊と比べられてる
惨敗以外の結果なんか見えないだろうに、なんでやらせるのか
ジャニーズに何を期待してるのか?
言い訳出来るってことか?
細かい演技や立ってるだけでその人に見える俳優は頭から爪先まで神経尖らして
努力してるんだろうな
給料165万円ダウンで自殺者〜
朝日新聞の大株主である
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)政府に
助けてもらえばいいのにね
>>220 山田はやるなら弁護士役だな
財前ではないわ
169cmって公式なのか?
昔ファッション誌に載ってた時、
プロフに164cmって載ってたぞ
嫁より小さい
しかしこうスレで上がってる名前見ても本当財前やれる役者いねえな・・・
まあ、これに関しては、岡田くんも被害者だわな
ジャニ主役枠ありきでやる内容のドラマじゃない。
岡田では医者の知性も品もない
体を張った泥臭い役でもやってろ
>>232 ジャニ枠とっぱらっても財前出来る役者いる?
めちゃイケで岡村あたりが財前役でやってるコントにしか見えなくなったわ…
引きの絵だとすぐ身長差わかるのに会話シーンのドアップになると身長差がなくなるの笑う
>>47 ここのところ身長の伸びも頭打ち
てか平均は低くなってなかったっけ
>>205 田宮版は自殺したから最終回だけ30超えただけで
それまでは10%台だったって出てたような
唐沢版も通常は20%台で、数字が取りにくい今の時代と比べるのは酷
ただ枠を潰したキントリ以下ってのは大失敗
同じ医療ものでも米倉より遥かに低いし
岡田をどうこう言うが唐沢もチビ財前って言われてなかったか?
岡田ははじめから言うまでも無かったが
東教授の描き方がかなりおかしい。
脚本もダメなんだろうな
>>235 30後半〜40前半の俳優っていま誰がおるんや
教えて詳しい人。
おれ同い年の要潤くらいしか知らんし
玉木とか長谷川とか?
竹野内は面はいいけど知性がなあ、、、
以外と反町とか石原軍団の徳重とか、
寺尾松山が酷すぎて
岡田への批判かわしじゃないかと思えてしまう
デカい方がカッコいい、チビはカッコ悪いって価値観もどうかと思うけれどね
>>168 ほんとだ。二宮で同じような写真見た気がする
>>250 原作の財前はデカイから批判されてる
原作者自身が唐沢でさえ背が低いからとなかなかオッケーしなかったぐらい
作者が生きてたら岡田なんて絶対認めなかっただろうね
白衣の三人、表彰台に乗っているようだ
169センチって本当は170と書きたいけど嘘は嫌だから169にしてるのか、正直だなと思ってたが、日本アカデミー賞の画像見るとそう思わせといて実は160センチでしたといダブルフェイクな感じで、まぁただの身長詐称なだけなんだが。
>>168 調べたらコラじゃなかった。二宮のは別で同じように公開処刑されてる写真があったw
正直に言えばいいってもんじゃねーぞとスレタイ見て思ったわ
テレ朝CMし過ぎで一切見てない
岡田自称169 実際160
二宮自称168 実際158
JOYさんよりもかなり小さかったな
総回診までに大きくなるしかない
女医と歩くときも横に並ばせるのではなく
女医に岡田の2、3歩前を歩かせて背の低さを目立たせない工夫が見られた
ストーリーを追うよりそういう工夫を探す方がドラマを楽しめそう
>>1 >一方、岡田の身長は169センチとされ、
秘密靴込みでな
実寸163センチのちんちくりんおじさん
160前半の奴が169てwww
172の俺が179ありますとか言ってたらただの頭おかしい人だぞ
誰もが突っ込むありえないミスキャスティングを行ったプロデューサー
誰もが突っ込むふざけたBGMを要所要所で使いまくる音楽担当
戦犯が多すぎて令和史に残るワースト糞ドラマ確定
>>246
ざっと探したけど
30代 佐藤健、田中圭、小栗旬、山田孝之、鈴木亮平、綾野剛、向井理、
高橋一生、星野源、妻夫木聡
40代 長谷川博己、堺雅人、反町隆史、竹野内豊、西島秀俊
あまりふさわしい人がいないので作らないのが正解だと思われる ジャニ側も朝日のジジババ路線なら数字堅いと考えてただろうに微妙とは流れ読み間違えたな
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でのイタズラ
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
>>272 30代に玉木宏(39)、玉山鉄二(39)を追加で
ジャニーさんがそういう子が好きなタイプだからな
アッー!
鈴木亮平の財前が見たかったな〜
世間的には里見の方がイメージに合うのかもしれないけど
身長よりスタイルがより問題のような
顔がもっと小さかったら良かったなw
あと変に鍛えすぎて胸板と肩がスーツだとパンパンで首がない
全体的に滑稽に見える
松重豊ダメとは言わないが鵜飼教授としては役不足。
前回では演技は勿論話としてもある意味隠れた主役と言っても過言ではなかった。
>>236 めちゃイケでタライ落とされながら演技するパロディーやってほしかったな
財前・・・岡村
里見・・・矢部
柳原・・・武田
ケイ子・・・光浦
小枝子・・・雛形
鵜飼・・・有野
東・・・加藤
患者役・・・濱口
公称169cmの岡田准一と160cmの蒼井優
>>279 俺の中では鈴木は財前より里見のイメージ
重厚なドラマにジャニタレ出てきてからほんとつまらなくなったな
華麗なる一族、砂の器、白い影、白い巨塔など
もっと軽い系だけやってたらいいのに
>>272 反町隆史と竹野内豊でいいじゃない!
利家と松の織田信長カッコよかったし。
坂口憲二とか良さそうと思ったけど
病気治らないのかな
財前→ポイズン
東教授→右京さん
の相棒コンビで良かったんじゃね?
>>264 岡田は立ったままで松山を座らせて話したりね
おっさんなのに若作り気にして顔がかっこよくないんだよな
岡田くんてそんなに小さいのか
今までそう思わせなかったことがすごい
唐沢江口の奴の出来が良すぎたのに何でまだ覚えてる人がたくさんいるタイミングで
俳優のランク下げてこんなもんやろうと思ったんだろう
この財前なんて腹膜炎で死にそう
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
ドヤ顔、、、やっぱみんなそう思うか
なんか偉そうなんだよね
どの芝居見ても同じ
ワンパターン
第二のキムタク
苦虫噛み潰した演技
可愛げがない
コイツ実物は160cmくらいだろ小人過ぎんぞwww
>>272 40代こんなに不作なのってドラマがスマップばっかりの世代だからだよね
学園もののめぼしい作品もなかったころだし
30代はウォーターボーイズやごくせんやイケメンパラダイスにでてた連中が出世してるけど
でいったら30代は瑛太とか岡田将生とかB太とかもいるね
>>58 成長期前(小学生とか)で入って、背が伸びたは有り(香取・長瀬・松岡)
成長期中や成長期後は165cmくらいが基準。
沢尻エリカ綺麗だけどほんと口調がブルゾンちえみだなー
東教授は「財前は品位がない」って怒ってたけどおまいう状態の小汚さ
見た目落ちぶれて昼間から飲んだくれてる町医者だよね…
唐沢だって175はないよね。170は越えてるから175でいいんじゃないの?
って感じで設定した気がする。
>>272 演技が上手い人、スターらしいスターもなく平凡すぎる
これだからドラマがつまらないんだわ
70年代のドラマを観るのが趣味なんだけど20代の俳優でも上手い人たくさんいたのにな
沖雅也とかさ
>>306 原作は財前は山のように背が高く逞しくひと
田宮は180センチ
岡田は161センチ…
裁判シーンで得意の
「うをー」「わをー」って叫ぶ演技でうんざりさせるのだろうな
なぜか唐沢版の方が新しい感覚がある
岡田版は演技が古臭いのか?
正直いえば岡田ってジャニの中でも演技は中の中だな
今まで異常なほど過大評価されてきたけど
いいかげん身長論争どうでもええわ
ナンセンス
低かろうが高かろうが前作や前々作を超えることは無い
ぶっちゃけ新しいドラマ見る気がしない
昔のドラマにもう勝てない
みたことない昔のドラマを漁る方が楽しいし面白い
別に新しいスターとか知らなくていい
160cmのホビットでもイケメンで良かったなコレでキモメンだったらもう絶望しかないからな
日本で169ならそこまで小さい印象にならない
160台前半なんじゃないの
>>310 時代の風潮の違いじゃない?
唐沢版当時はバブルの余韻がまだ世間に残っていて都会的で軽快な演技や演出が視聴者に好まれていた
今、60年代と70年代の映画を観ると高度成長時代の60年代の映画の方が却ってモダンに見えたりすることがある
それと同じようなことだと思う
>>319続き
もちろん、単純な演技力や制作費、制作能力の差もあると思うけど
ジャニーズって何でみんな身長低いの?
高いやついるっけ?
>>321 喜多川の肉便器だから
女子みたいに背が低いのがタイプ
唐沢版「ナンボでも金撒きまっせー酒飲みまっせー」
岡田版「700万がパーや!」
どうしてこうなった
女優陣も微妙なのばっかりで
俺の黒い巨チンが反応しない
インテリ感だそうとすると変に力みがはいる俳優多すぎ
>>310 ロケ地の違いもあるんじゃない
唐沢版は近代的で綺麗な病院だったけど
今回は昭和の病院か?と思ってしまうくらい古びてる
昔のスター俳優でも背の低い人は大勢いたんだけどな
でも撮り方を工夫して俳優の背の低さを目立たさせないようにした
要は作品を撮るカメラマン、演出するスタッフも優秀だったんだよ
キャスティングの時点で岡田の背が低いのは分かりきってるんだから、いかにそれを目立たさせないようにするかは製作側の責任だろ
背の低いのを低いまま撮るなんて、今どきの素人でしないわ
>>307 俺も最近70年代ドラマにハマってるわ
時代劇中心に見てたから現代劇はまだあんまりカバーできてないし、実は田宮版もまだ観てないんだけどね
現代劇だと岸辺のアルバムを観終わって、今は録り溜めした傷だらけの天使を見てるところ
ネットは世の中に不平不満があるようなやつらの批判であふれているからな
岡田くんは気にせずに頑張ってほしい
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
朝の番組で宣伝ねじ込んで来てるけど誰が見るの?って思うよ
>>329 当時は2ちゃんねる見てなかったので2ちゃんねる内での反応は知らないけど
俺も江口と矢田亜希子の演技には見てて違和感があったのを覚えてる
>>323 1人あたり100万しか握らせれず計700万の出費で弾が尽きて「これで負けたらわてもあんたも人生おしまいや!」って叫ぶ岡田版又八の財力。。。
>>138 最終回の翌週に3時間くらいのダイジェスト版を放送したんだよね
その枠があったならその3時間を最終回に当ててもよかったのにと当時思った
視聴率狙って長くしなかったのかも知れないけど
逆に聞きたいわ
小柄で迫力出すってどうやったらええんや?
逆に無表情で小声か
別に丁寧に細かく描くほど良い作品ってもんでもないと思うがね
モチーフの取捨選択が上手ければ短い時間でも良い作品は作れると思うよ
身長低い人は低いキャラの需要があるんだから
原作者が長身にこだわった役をチビが無理矢理やることはないだろ
>>272 40代って役者の世界でもロスジェネなのか…
>>343 まあ年取るほど人気が落ちて消える人が増えてくるというのもあると思うけどな
特に最近の俳優はとことんまでに見た目重視になってるし
>>327 唐沢板は新築当時の市立川崎病院、田宮板ドラマは東海大病院。
いまやってるのは千葉大病院や千葉市役所なんかがロケ地。
唐沢寿明主演 白い巨塔視聴率(関東/関西)
関西地区の視聴率の高さが際立つ
・再読(22.8/22.5)
・贈り物(21.6/20.6)
・土下座(19.3/18.5)
・落選(21.5/19.3)
・祝宴(19.2/19.9)
・父の姿(20.2/22.9)
・毛嫌い(20.7/21.9)
・決戦(21.8/19.7)
・正念場(20.8/21.7)
・一部最終回 無常(22.6/22.8)
・待望の第二部衝撃スタート!! 天国と地獄(25.5/28.3)
・捨て身(24.5/26.5)
・カルテ改ざん(24.0/27.0)
・母の涙(24.7/27.7)
・判決(25.7/27.8)
・妻たち(25.8/30.1)
・一年後(24.8/31.0)
・師 動く(26.0/31.0)
・嘘だ!真実の叫び(26.8/33.0)
・最期の判決(27.6/34.4)
・財前死す(32,1/39.9)
・エピソード はじめての告知(26.0/32.0)
BGMだけ聴くと白い巨塔ってよりリーガルハイ
それくらいミスマッチ
なにをいまさら
日本の芸能はジャニによって崩壊してる。ドラマも映画も舞台も学芸会
>>344 どうなんかね。昔の方が美男美女ぞろいだったと思うな
唐沢版も16年経ったら評価されてんだから岡田版も20年くらいたてばあるいわ
岡田も加齢で鼻の下たるんで伸びてきてるな
ほんと岡村にみえる時あるわ
>>272 40代少ないな
みんな止めたのか?それとも50代が豊富なのか
ちょうど今番宣のダイジェスト見てたけど岡田に限らず殆どのキャストが芝居してます台詞喋ってます感が凄くて萎える
つまらないのは身長差の問題じゃねえって
>>343 さらに探したら北村一輝、及川光博が49でギリ40代だった
50代
織田裕二、江口洋介、上川隆也、阿部寛、香川照之、
高橋克典、片岡愛之助、佐々木蔵之介、内野聖陽、中井貴一、
佐藤浩市
今週テレビ見れないから5夜分全部録画予約してるんだけどそんなにチビドヤおじさんなのかよやだな(´・ω・`)
北村一輝
斎藤工
大谷亮平
安藤政信
阿部 進之介
う〜ん、、
>>85 昔の俳優はやっぱりスタイル悪いね
唐沢の後ろにいるのに石坂浩二めっちゃ頭でかい
>>332 滝沢も無理だっての
チビで馬鹿のタッキー
>>354 放送中から評判良かったし数字にも現れた
>>353 昔は美男美女以外の人気俳優、大物俳優も多かった気がする
悪役専門みたいな俳優がいたり
>>330 時代劇も現代劇もいいのいっぱいあるよね
田宮二郎版いいよ!彼の他の作品もいい
傷だらけの天使は去年観た
俺たちは天使だ!を物心つく頃にリアルタイムで観てたんだけど今観たらハマってBOX買ってしまったw
画面に映える俳優いっぱいいたよね
>>360 そして唐沢寿明も50代
今はアクション頑張ってるみたいだね
東のあの話し方おかしいでしょ?
もっといい人役なはずなのに、悪代官みたい
ただの変なジジィ
誰にも感情移入出来ないんだが
会話ではなく一人一人別々に話してるみたい
>>346 昔は22話も放送してたのか!
たったの5話だと安っぽいな
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
>>97 松ケンは里見のイメージ崩しすぎ
誠実に見えないし、ニヤニヤしてるし。
今からでも新しい白い巨塔で、唐沢、江口で見たいな
里見は服装からして研修医か学生だもんな
衣装もセンスねえわ
>>361 「白い巨塔」ではなく、違うタイトルだと思えば観られるよ。
>>368 どうせなら(笑)キムタクが財前やって欲しかったな。里見は、中井か草g
視聴率は凄いよね〜
>>373 当時はドラマは1クールが基本だから
2クールやった白い巨塔は特例中の特例
このドラマがあるからってのもあるけど
未だに岡村オールナイトでネタにされる財前の遺書のすごさ
唐沢版って映画に近い位の金掛かってるだろ?
メンツも演出も手間掛かりまくってる。
全盛期フジの全力投球
>>378 まあ全体的に軽いドラマになってるんだろうなとは思ってたからそうするわ(´・ω・`)
小さいのは仕方がない。演技が良ければそれでいい
ジャニーズというだけで主役に抜擢されることが問題なんだ
でもさ、田宮版でも唐沢版でも、又一は超金持ち設定だったのに、
なんで今回は中途半端な金持ちな設定なんだ?
日本で近頃170近い女優やモデルが増えてるが
男はそうでもないな?
女ばかりデカくなってどうするんだ
石坂浩二って名優だったんだなって再確認出来る
唐沢寿明と江口洋介も嵌まり役だったし
前作を越えるのはムリゲー
岡田も酷いが他のメインキャストも酷いぞ、寺尾聰も松山ケンイチも全然医者には見えないw
キャストもダメだし、演出もBGMもセンスない、どうすればこんなつまらなくできるのかって位ひどいできだ
テレ朝の白い巨塔はフジテレビ版のスゴさを強調するだけの結果になった
>>334 でも江口の「なあ財前」「おい財前」はクセになるよ
当時黒木瞳がオバハンすぎて気持ち悪かった記憶
一流クラブのママに見えない貧相さだった
あとかたせ梨乃の死んじゃやっだーん!も名芸
>ただの小さいドヤ顔おじさん
子供部屋おじさんを思い出したw
本当、顔が濃いだけの猪首の小さいおじさんでしかないけど、
生き様によってそれでも格好良く見える奴はいる中で、こいつは生き様だって
略奪婚したマヌケだしそれが出てる
>>385
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから 唐沢の財前は表情から余裕のなさだったり焦りとかそういう苦悩を感じさせる
>>108 長瀬は久し振りのドラマ主演で医者の役を演じたけど、やっぱりアホでエリートな役に合わないのを認識させられただけだった
せっかくのイケメン高身長でも中高年ジャニーズは中身が薄くて年齢相応の役に合わないから使いようがないなあ
>>395 所帯持ってても賃貸安アパートおじさんてのもあるよ
あと軽自動車おじさんとか
>>405
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから 燃えよ剣もやるらしいけど、やめておいた方が良いと思う(´・ω・`)
やはり、新選組の隊士の皆さんを束ねる鬼の副長が凄いチビでは映像化する意味がない。
やる作品は選んだ方が悪評を稼がないと思う…黒田官兵衛はチビでも気にならんかったぞ
田宮版を観たことないから里見は江口版しかわからんけれど、マツケンの演技はあれでいいのか?
まるで人間味が感じられないから妻にも遺族にも財前にも寄り添いそうにないんだけど
やっぱりチビと偽イケメンは年取ると駄目だな
松山とか不細工だから演技派みたいに持ち上げられた一人だしな。存在感無い上に演技下手すぎワロタ
ドヤ顔かっこつけ岡田と全然かみあってない
放送前から評判が悪かった財前五郎
配役すべてがあってないけど
里見は大泉洋あたりがよかったな
岡田の財前なんて論外
>>373 昔は今と違って2クール連続ってたまにあったよね
山崎豊子が生きてたら岡田の財前は絶対に認めなかっただろう
テレ朝は原作者に敬意を払うべきだった
フジテレビのは田宮二郎のも唐沢寿明のも良かった、フジテレビのドラマスタッフって優秀なんだな
それと山崎豊子原作のドラマといえば、NHKは大地の子、TBSは華麗なる一族を制作したがどちらも良いできだった、この白い巨塔だけ飛び抜けて駄作だ
気難しいところがあった山崎さんが生きてたら怒り心頭でテレ朝に絶縁宣言してそうw
>>90 主役のジャニを引き立たせるために
わざとミスキャスト&ヘンテコな演技させているんだろ
いつものことだよw
昔のエリート医者なんて三当四落なんていって睡眠ほとんど取ってないから
ちっちゃいヨーダみたいな顔してたやつばっかやん
比較したらたしかにあれだけど
いまいちなのは他に要因があるわ
話にひきこまれない
山崎豊子さん
『週刊新潮でジャニーズのスクープ乱発したあと、キンプリのカレンダー出してたわね!私の原作をそんなものと引き換えにした新潮社うざいから』
>>411 田宮版の里見役は山本学が演じていたが、江口よりもっと真摯に患者に寄り添う感じ。
そんなところに東の娘が片思い、下着姿で里見の触診を受けるシーンつき。
>>420 岡田は頑張ってるだろ
それより寺尾の演技はなんなんだ?
財前の野心メラメラな感じもふてぶてしい感じも出せてないね。
手を出しちゃいけないドラマだったね。
>>90 里見やってる人、学生みたいなストレス無しの顔してて違和感しかない
>>360 1969年 福山、北村、及川、吉田栄作、的場浩司、佐藤二朗、東幹久、池田成志
1970年お笑い大杉や岡村宮迫華丸せいじ上田泰造ウド天野
俳優?宮藤官九郎、原田泰造
1971年 西島、竹野内、萩原聖人、ユースケ、筒井道隆、森崎博之(ナックス)
岡田より寺尾が東教授役のが違和感ありまくり
東はエリートで切れもんで名医なんだよね
あんな寺尾のようなホームレスみたいなおっさんがやっていい役ではないよ
テレ朝の早河ジャニーズ起用しないと思ってたのに
ジャニーズに寝負けしたんだな残念
岡田のアメリカドラマのようなオーバーなジェスチャーとか台詞回しとか見ると
唐沢寿明は上手かったよなあ
東教授もルビーの指輪より石坂浩二のほうが嫉妬深さが怖かったわ
2003年版はフジテレビまだちゃんとドラマ作ってたんだな・・・
確か後半はアウシュビッツまでロケに行ってたよな?
>>421 TBSは女系家族もドラマ化してたよ。
高島礼子、瀬戸朝香、香椎由宇の三姉妹
二宮はチビがチャーミングポイントで顔とマッチしてるからチビがプラスに働いてるけど(プリキュアでいうロリチビポジション)
岡田は顔立ちが阿部寛と双璧なほどガチ正統派ハンサムだから体のサイズと不釣り合いで滑稽な事になってんだよね
女医の後ろを歩く違和感
あの女医役の女、身長高いのかな?
やっぱりジャニーズって注射打ってるのかな
日本人は背が大きくなって来てるのに、ジャニーズだけ異常に小さい
>>441 財前、佐藤浩市
里見、榎木孝明
老けてるけどこれでいいや
石坂浩二よかったね
人間の器が小さくてイヤな男なのが上手かった
>>10 昨日くらい朝番組の番宣出てたけど女子アナと同じかそれより小さいくらいだったな
165〜167cmくらいなんじゃ…
>>443 二宮だってやばいレベル
年齢不詳の子供おじさんだよ
フジは白い巨塔のあとに不毛地帯も唐沢主役でやったよ
>>445 体操選手が相変わらず小さい人ばかりなのと同じ
>>444 市川実日子モデルさんだから170cmくらいはあるよ
寺尾が浮いて見えるのは岡田のテンションが低すぎるからなのかもしれない
いま唐沢版見て思ったのは明らかに岡田版より役者の滑舌がキレイ
>>421 大地の子はよかったな
上川は本当見事だったのと
妹の永井真理子の最期は泣ける
主要キャストでは財前親父の小林薫と娘夏帆は役柄をきちんとわかって演技してると思う
脇だと八嶋と椎名が良い
>>272 綾野剛財前と向井理里見でギリいけそうな気がする
>>453 解剖の後メロンと請求書を持った大河内が
>>457 岡田は標準語ネイティブじゃないからな
大竹しのぶとやった舞台でも滑舌が悪くて聞き取れないと酷評されて
舞台の仕事辞めたんだよね
>>443 は?チビがチャームポイントてw 痘痕も靨かよ ばーか
自分は岡田の方が(役柄を選んだら)マシな役者だと思うよ
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
たしかに原作のイメージでは
財前は佐藤浩市が適任かもしれないし
東も榎木がいいかもしれん
岡田は別に下手な役者じゃない
財前の役にハマってないかなりきれてない
>>194 DVDで見たけど、まどろっこし過ぎてダメだわ
あれがいいの?
>>385 それ
前に岡田が爺さんの役やって高評価()されてた作品も
学生のコントみたいな演技だった
>>471 いや、下手だろ
ただ睨むだけ
まぁ今日も見るけど睨むだけ
財前又一があかん。「灰原く〜ん」っていつ言うかドキドキする
他がデカいからこの人の小ささが目立つ
他のキャストも低身長にすべきだった
1972年 キムタク、中居、藤木、片岡愛之助、大森南朋、谷原、武田真治、本宮泰風、池内万作、児嶋
1973年 堺、大泉、浅野、金城武、安田顕、稲垣吾郎、村上淳、反町、戸次、野間口徹
1974年 お笑い大杉有吉陣内ジュニアふかわビビる大木後藤伊達富沢
草g剛、加瀬亮、小澤征悦、荒川良々、照英、ケイン・コスギ
>>476 ちょっとwwwワロタ
小人族にするつもり?w
>>387 岡田の顔が好きならフィリピンおすすめ
もうフィリピン人だよ岡田は
時代感があるから田宮版はあれが最高傑作だけど
感動させるって点では唐沢版のが優れてたね
岡田のやつは論外
山ア豊子が生きてたらあの出来では絶対OK出さなかったよね
>>472 まどろっこしさが白い巨塔だろ
田宮版で完成してるんだよ
わざわざ初代で完成形になったものをリメイクする必要がない
>>21 斎藤アナ、今朝自分で166って言ってたよな?
ローヒールだし岡田もかかとある靴なのに明らかに低いな
昔再放送で見た田宮二郎版の白い巨塔の凄さが頭から離れないからリメイク版はとても見る気にはなれん
>>462 綾野剛って去年顔芸やってたやんけw
岡田准一は小さいけどアレよりかはみれるわ
チビという、男として最大のハンデを負いながら
なぜに俳優を目指すのか。
チビというだけでマイナス100くらいになるのに。
>>479 シルバニアホスピタル
当然看護婦で橋本環奈が勤務しています
小説のラストだけ読んでなんか悲しかった記憶があるな
鬱ドラマなの?
>>443 チビがチャームポイントはさすがにない
たとえどんな顔でも
小さいより高いほうが良かったに決まってるだろ二宮本人もww
背の問題じゃないと思う
顔が東南アジアすぎておかしい
石坂浩二は身なりも小奇麗で仕立ての良い服を着こなしてて東教授らしかったな。
東教授も抜群のエリートで優秀な人っていう土台が無いと、台無しだな。
パルムを頬張る寺尾さんは好きだけども、寺尾の東教授は小汚くて脳無しの糞ジジイで酷い
>>483 一つの事に20分ぐらい費やしてない?田宮二郎版って
市川実日子は好きな女優なんだが今回の女医役は合ってない
彼女は唐沢版で西田尚美が演じた財前を告発する看護師役が良かったんじゃない
唐沢版はキャストも皆はまり役だったからな、ドラマのキャスティングってホント重要なんだな
>>78 おまけに顔もデカい
おでこが出てるのもキモいよね
岡田さんの正確な身長なんセンチなの
身長よりも頭身がないから余計小さく見えるのよね
頭が小さければ
>>488 シルバニアホスピタルぅぅぅwww
因みに今は看護師だw
シェーンで有名なアランラッドが岡田ぐらいの低身長で
居並ぶ巨漢を見上げてばかりでは絵にならないので
穴を掘って相手役をそこに立たせたなんて逸話もある。
同じ低身長でもジェームス・キャグニーは低身長を
感じさせないド迫力の演技で圧倒的な存在感があった。
因みにクリントイーストウッドが一番憧れた俳優がキャグニー
>>493 長瀬みたいなアホキャラが財前は無い
山崎豊子が怒り狂って化けて出てくるわ
>>472 田宮二郎版めちゃくちゃ完璧だったじゃん
脇役も上手い人ばっかり
ジャニーズちっちゃいよね
子供の頃からダンスして筋肉付いてるから?
それともジャニオタの好みが低身長?
>>496 料亭のシーンとかか?
あれが一番面白いとこだろ。
リメイクばっか。昨今は無能な脚本家揃い。原作はマンガ頼り。
リメイクするんなら、里見と東の娘との泥沼不倫ルートでいけや
ぼけ
>>422 そうそう
脇役に食われたと言われないように下手に演じさせてるよね
ジャニーズの脇役俳優あるある
低めだっていいじゃん
世の中には高い人低い人いろんな人がいるんだ
高さにこだわることもなかろう
>>465 あのシーン良かったわ
唐沢財前は可愛げがあった
山ア豊子は田宮の財前は当然のこととして
山本の里見もイメージぴったりで最高の評価してたね
それから考えると岡田やマツケンなんて論外以外のなにものでもんい
いくら端正な顔つきでも
さすがに実寸166センチ程度では厳しい
一番の戦犯は脚本かな
財前が野心家で東教授との敵対関係を全然書けてない
>>505 ジャニーさんがちんちくりんなのが好きなんだろ
>>511 そうね
優秀な医者は高身長の人しかいないわけではないし
山崎豊子さんは、絶対にゆずれない願いとして、キョストは長身と断言していた。
>>505 ジャニーさん本人が小さいのもあるけど
日本人で顔だちはっきりでバック転できるのはだいたい背が低いって法則がある
あと歌ウマもだいたい背が低い
もうさ岡田ありきの企画ならこれでやればよい
財前→岡田
里見→二宮か妻夫木
正妻→宮崎あおい
ケイコ→蒼井優か優香
菊川→高岡蒼甫
東教授→キムタク
ウガイ教授→マッチ
大河内→ヒガシ
題名を「ジャニーズの白い巨塔」とつけて
主題歌もBGMもV6でも嵐でも新人でも使いまくって看護婦バックダンサーに屋上で突然踊りだしても誰も文句言わん
>>521 バク転→小さい猿の方が有利
歌→高域出せるチビが有利
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
低身長でも医者に見える俳優他にいただろうが。
ええと、ええと。。やっぱり、思いつかないw
岡田は表情に知的成分がまるで見当たらないわね。
>>407 小林薫は帝国金融の桑田のイメージが強いw
原作者が草葉の陰から「ありえないんですけど。あれほど長身と・・・」
>>520 そう、背の高い男が白衣を着ると白い巨塔に見えるんだよ。
チビなのに顔はでかいっていうTHE日本人体型だな
コメディでもやればいいのに
加藤雅也ちゃんとか良かったんじゃない?
世間一般からすればまだまだ40代に見えるわよ
>>528 大学病院知らないの?めちゃ違和感あるんだけど
ちっちゃい外科医で嵐の二宮のドラマ思い出した
手術台がやけに高く感じたよ
ジャニーズ出したらドラマの格は下がるから
わざわざリバイバルなんか見ようと思わない
ストロベリーナイトも西島から亀梨って大レベルダウンだし
滝沢も小柄だけど引退ドラマの
WOWOW 孤高のメスではうまく演じていたよ。
国内初の生体肝移植に挑戦する役。
ただ単に岡田が下手なだけ。
人選の時点で勝負アリ
ジャニーズがドラマをめちゃくちゃにしてる
ジャニーズがドラマをめちゃくちゃにしてる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
チビはちょっと置いといたとしても
ここまで演技が下手とは知らなかった!
,rシ三ミミミミミミヾ
シ彡'""゙゙"゙"゙"゙ヾ
lミ ^ '^ !
(|| -- -- l
(ヽ| ` ,| ト i'|) 甘いお方だ…
'ヽ `ー ' /_ノ
入 ー−、 /
./、 `ー---- 'ヽ
/ y ヽ\▼/ i´ヽ
>>336 田宮版の昭和時代でももっとばら撒いてただろ
しかも女囲うのはいいけどばれたらアカンから女にお手当てとマンション代も出してあげてたはず
そりゃあなた方が最初に見た白い巨塔はキャストがみんな年上だったろうけど
今は年下キャストがメインになってるんじゃないの
そりゃ文句も多くなるわw
>>497 財前と同年代に見えたから、
女で既に教授のあの女の方が財前より優秀に思える
岡田はマスクしてアップだと目頭切開したのがよくわかるね
スレタイが財布落とした小さいドヤ顔おじさんに見えた
>>540
そうなの
タッキーは外科医ハマるんだよ
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから >>363 昔ってどういう基準の昔だよ
石坂、西田、唐沢江口、伊藤で年齢全然違うぞw
ちなみに唐沢は日本の全男優の中でトップ3に入るくらいスーパー小顔
実際の優秀な医師、外科医が高身長ばかりでないこと、日本人だし背の低い人が少なくないこともわかる。
でも、白い巨塔という名作ドラマである財前という人のイメージを考えた場合、岡田ではない。
なにもテレビでここまで大々的にやるドラマで「低身長」の見栄えのしないジャニタレを起用する意味が分からないし
そういう財前のイメージ像に反した岡田にやらせるべきではなかった。
視聴者がリアル社会にも多いという低身長外科医を果たして望んでいるのかということ。
昭和の外科医は7〜8時間、長いと12時間越えの手術を成功させる体力が必要だった。
これだけの時間を立ちっぱなしで細かい作業を続けるんだぞ。
だから名手の外科医らしさとはまず体力と手先の器用さが表現できることが必要だった。
脚本緩いし、演出詰めてないし、音楽ひでー
キャスティングのミスと演技力不足、
プロデューサーはじめ制作に携わった人々は
ちゃんと原作読んで理解しているのだろうか?
テレ朝ドラマ部の猛省を求める
財前五郎 山田孝之 or 藤原竜也
里見 小栗旬
なら視聴率爆あげしてたろうな
>>547 そういうことではない。
田宮版のころのキャストはほぼ全員どこかの劇団員だったから、
ちゃんと役者の勉強してきてる。
一方最近のテレビに出る役者は歌手だのモデルだのばっかり。
岡田准一
シークレットシューズ装着時
169cm
シークレットシューズ装着無
162cm
>>558 藤原竜也はああ見えて180近くだからな
唐沢版の再放送の方が数字取れるわ
もう冗談みたいな身長の奴は主役で出すなよコントみたいだわw
原作者が死んだからってこれは無い。
身長にこだわった人へ配慮してタイトルを変えるべき。
「白い小塔」
>>121 コンプレックスからなんだろうけどチビってデカい筋肉付けたがるよな
余計プロポーション悪くなるのにな
唐沢のも良さげだけど田宮の映像見るとあれが完全体の財前だな
ストーリー知らないけどそう感じるわ
岡田は悪くないし小さいことも悪くないよ
悪いのは配役を決めた人だよ
>>565 ジャニヲタかw
じゃあ、財前が小栗旬で里見は生田斗真でもいいぞ
昨日ちらっと見てみたらちょうど小さい岡田が同僚にドヤってるところで
本当にコントだった、1分ぐらいで見るのやめた
身長関係ない
演技が下手すぎるだけ
これでオーケー出してる監督が悪い
田宮版の医師役は全員高学歴で
唐沢版は高卒ばかりで知性に欠けると言われてたな
それでも皆さんエリート医らしい風情が有った
今回のでエリート感が出てるのは菊川くらいしかいない
>>571 そうそう
お笑い番組の中で作られたパロディみたいな雰囲気が終始漂ってるんだよね
>>113 テレビつけたら再放送の、たぶん大河内教授初登場のシーンですごい素敵な人だから見続けたわ
周りはそこそこので固まってるから一人ちっさいオッサンがどや顔してると滑稽なんだよねえ
そのあたり可哀想だわ、キャストをもっと考えてあげるべき
誰か助言する人いなかったの?本人の為に言ってやるべきこと。
「辞退しなさいよ!原作者が長身と設定しているんだから。貴方は無理。恥をかく。」と、
>>449 おまけにその女子アナはペタンコ靴だったしね
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
そうなのよね
引き受けなければ良かったのにね
なんで、あれもこれもやりたがるのかしらね
合う合わないあるでしょ
>>576 あの死神感と言うか地獄の門番感を出せる俳優て今なら誰だろう
>>21 ポスターは松ケンと同じぐらいの身長だねw
周りが松山とか岸部一徳とか松重とかみんなデカイから余計罰ゲーム感あるんだよね
岡田嫌われてんのかってレベルw
>>580 ま、患者優先でしょ。
東執刀で患者死亡だと話しにならんし
>>442 映画版の女系家族とぼんちは滅茶苦茶面白かった
>>567 田宮版は原作重視でドラマ作ってる
唐沢版はエンタメに徹してドラマとしてどう見せればいいか研究しつくして作ってる
個人的な感想ね。
音楽や映像とか凝ってるから唐沢のは見やすいのがいいとこなのに最新作のこれは演出が古臭く感じる
悪を体現した寺尾演じる東教授に最後財前が手術を執刀してもらうって無理ない?
尊敬できる部分が一つも見出せない
身長はどうにもならないからまあ仕方ないとしても
あの歩き方どうにかしてくれよ笑かそうとしてるだろ絶対w
しかもサイズがでかすぎで靴が歩いてるのかと
どこの浪人生だよ
しかしさ日本みたいに18歳の学力で医学部入れるか決まる国で
ほとんどのやつが部活動もしないでガリ勉してる中(勉強してないふりはする)
180cmを超えるスタイルの良い医者なんてそんないるもんかね
そりゃドラマなんだから長身イケメンがいいに決まってるが
若い頃は青春ドラマで勉強より大事なことがある!みたいなことをやってた俳優アイドルが
中年に差し掛かるとエリート医師や公務員を演じていてそりゃねーだろって思う
それにしても身長ってのは成功幸せのパスポートだね
これ見たらもう岡田のお遊戯なんか見れないぞ
唐沢版は演出が凝ってるというか過剰演出のパロディ作品みたいに感じられて前半で切ってしまったな
これだけ評判が良いなら最後まで見れば良かったわ
料亭とかで密談してるときに岡田財前は人に力を借りる身のくせに態度が妙にでかいんだよね
胡座かいてたりさ
>>1 岡田よりTOKIO松岡のほうが財前ぽいだろ
ジャニーズ使うなら
>>597
タッキーは若い頃からストイックに時代物ショーしてたし
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから >>556 ワンパターンな医療パロディと刑事物ばっか量産してるからまともなドラマ制作する力無いよな
もうジャニーズ色々限界。「白い小塔」。芸能界恥を知れ!
>>604 普段の連ドラってちゃんと自社制作してるの?
キャスティングは過去作、特に一番新しい唐沢版を意識して逆張りしたんだろうなと思った
GOTのジョンはヒーローにしては小さかったが、周りの役者に低身長をネタにしたセリフを言われることでヒーロー然としてた
この人もそれくらいの根性がないとね
こんな役は無理ね
>>594 田宮:胃がん
唐沢:肺がん
岡田:がんで死ぬこともなくたったから、脳疾患という設定、で野坂が執刀と予想
>>604 確かに朝日のドラマってシリーズものばかりって印象はある
これでどうだ。
財前五郎:長谷川博己
里見脩二:大森南朋
東貞蔵:渡部篤郎
鵜飼雅一:堤真一
大河内清作:柄本明
花森ケイ子:広末涼子
東佐枝子:黒木華
財前杏子:井上真央
財前又一:小日向文代
柳原弘:鈴木浩介
医局員:ウェンツ・田中圭
>>592 田宮版は原作重視の重厚感と王道の凄み
唐沢版はドラマとしてのセンスがいい、その一言
フジの本気を感じた
韓国版も原作にわりと忠実なんだけど、
人間模様を丁寧に描き、音楽も秀逸
今回のはコント
ぶっちゃけ主要登場人物で岡田より背の低い人いないだろ。
周りの看護師より低かったりする。
しかも松山とか松茂とか役者も標準より高めの人を固めてると言う。 何か岡田主演が納得いかない人たちのせめてもの抵抗キャストに思える
>>573 しょうがないって大河の主役やった俳優に
あれこれダメだし出来るのはそういないわけだし
唐澤は田宮より身長足りないなりに悪党に成らざるを得なかった男を完璧に演じたけど岡田にはキャラのバックボーンを感じさせない
GOTのジョンはヒーローにしては小さかったが、周りの役者に低身長をネタにしたセリフを言われることでヒーロー然としてた
この人もそれくらいの根性がないとね
こんな役は無理ね
>>614 唐沢の財前もああいう場では正座で畏まっていた態度でいたね
テレビねーし見れんが岡田の身体は画像で見た確かに醜いな
身体鍛えてるの流行ってるが岡田には合ってないな
水戸黄門が武田鉄矢で色を濃く出しすぎて崩壊したような感じに似ている
>>598 いや、田宮版は素晴らしいよ
唐沢版も素晴らしい
今回も含めて違う作品として見る柔軟さを持ったほうがいい
岡田くん、必死で眉間にシワ寄せたりキメ顔したりかっこつけたり、ラード背脂ニンニク山盛りラーメンのようなクドさ
コメディーでも本格ドラマでもない"大人のママゴト"。
視聴者はこのドラマのいったい何を見ればいいの?
がっかり感が半端ない。
態度や所作が野心でギラついてるというよりオラついてるようにしか見えないぞ
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
確かに財前五郎のイメージは田宮二郎でピッタリなんだろうけど
田宮二郎の演技は棒に近かったと記憶してるな
したがって唐沢がベストだと俺は思う
岡田はもともとオッサンやもんなあ。
枚パーのCMくらいが一番似合う。
財前はハードル高すぎる。
時代劇ならもだしも、
財前と言うより振り返れば奴が居るの司馬みたいな顔芸。
東教授の手術失敗シーンこのまま財前が失敗を被って東を操る展開かと思ったわ。
>岡田の身長は169センチ
沢尻エリカは公称161センチだがほぼ変わらず何なら沢尻のほうがデカい気がしたのだが
もちろんヒール履いてない室内の話
>>596 この絵面だけで駄目だと分かるわ
原作へのリスペクトなどなにもない
>>626 初回冒頭の小林稔侍の謎ピエロでいきなり出鼻をくじかれたわ
あれはギャグなのかシリアスなのかそもそもどういう意図の演出なのかさっぱり理解不能
名作が次々とジャニーズの男娼どもにレイプされていく…
ホモにケツの穴掘られた腹いせしてんのか名作レイプすることで
>>634 あれはCT検査の重要事項を財前が術前に
執刀医である東教授に伝えなければならないところ
あえて言わずに失敗させた、
ということでいいのかな?
里見が顔芸してたよね。
CGでもシークレットシューズでも盛り土でもなんでも駆使して
180に見えるようにすればいいじゃん
岡田が仕事なのにそのくらいの屈辱我慢できないんだろうがな
ちょっと松山くんそれはないな
とはならもんかねえ
この衣装着せてる時点でないのか
169ないだろもっと小さい シクレ履いてるんだろーけどまだ足りない
長瀬松岡言ってるジャニオタいい加減にしろw
白い巨塔にはどんな役も無理だわ
>>639 名作レイプは別にジャニーズだけじゃないと思う
他の事務所ゴリ押しも酷いもんだぞ
>>641 大野の怪物君みたいにCGで手と足とついでに首も伸ばせばいい
V6だとめっちゃデカく見えるのに小さいドヤ顔おじさんってどういうこと・・・?
織田さんと石黒賢の振り返れば奴がいるを今テレビ埼玉で再放送してるけどいいぞ
織田さんの苦悩の表情と人前では飄々とヒールを貫くところがたまらん
主題歌チャゲアスだしw
俺がキャスティングするんだったら。。。
財前五郎 ・・・・・・・ 市川海老蔵
里見脩二 ・・・・・・・ 岡田准一
で。。ジャニーズ推しメンだから、、、里見を中心に置いて演出脚本構成する
田宮も唐沢もリアルタイムで見てるが岡田版も十分楽しめてるけどなあ。そんなに文句があるならオーディション受けて主役やってみな。
>>653 里見は岡田じゃないだろ
年齢的に中村俊介辺りだ
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
>>653 里見の出番少なすぎて、全く掘り下げてないな
後財前と医局員との関係も希薄だし
時間が少なすぎなのが一番の原因だろうけど
プロデューサーや制作側の才能のなさが際立つ作品
役者がかわいそうではあるなw
財前五郎の適役と言えば田宮次郎より佐藤慶だろう
年がばれるが・・・
岡田なんとかなんて全く似合わない
>>658 爺さんか。
今回ので楽しめるとか若いな。
>>596 前髪上げただけでも三十代の感じが出るのに、前髪がそれだから余計若く見えるね
いい加減、マシなアレンジがないのかよ。今時の医者は銀座のママなんかと付き合わない
医者が付き合うのは階ごとの看護師。五階なら五人の看護師と付き合っている。水商売の女より病院に
いる看護師と付き合ってる方がスリリングだろうに
岡田准一と宮崎あおい手つなぎデートより
本人たちです
唯一沢尻ケイ子がええわ
原作の設定に一番近いかもしれんで
>>670 ちっちゃ
鍛えすぎてんのか変な腕のかっこうに
まず顔がガキ臭すぎる
おっさんの貫禄が一切ないもん大体小顔のチビじゃイメージ離れすぎでしょ
>>452 どういうこと?
体操選手は小さい人が強い傾向ってことじゃないの
大きい人は強くなれないっていう
>>21 羽鳥は身長230cmはあったはず。岡田は身長183cmはある
しかしひどい記事だな
岡田は流石にオーラがあって
160センチぐらいなんだろうけど165程度
には見えるぞ
岡田ってわざと渋い顔作ってる?
何か岡田って昔からイケメンとは思えないんだな
顔はゴリラに近いだろ
唐沢見ちゃったからか、どうしても唐沢と比べてしまい糞だと思ってしまう
唐沢の白い巨塔を見てた時は、田宮の白い巨塔は見てなかったから比べる事はなかったんだけどね
>>679 マイケルはもっと演技力ある
日本の〜なんて烏滸がましい
>>558 藤原竜也いいかもね
ちょい顔が可愛いけど演技でカバーできるかも
>>669 ていうか現実の社会環境がとっくに原作のストーリーと合わなくなってるんだから、
無理矢理現代の話に改変せずに普通に60年代当時の話にすりゃいいのにな
名作だった唐沢版と競べられダメ出しされるのはわかりきったことなんだから
設定を原作と同じ昭和30年代にするとかにしてドラマの個性を変えれば良かったんだよ
“訃報と朗報。
さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。
まずは朗報から!ラグビーワールドカップ!
日本は世界ランキング3位の南アフリカをなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ないラグビーでこの勝利は世界を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き〜
本当に感動しました( ; ; )”
“そしてここからは悲しすぎる訃報です。
同じセントフォース所属の黒木奈々さんが一昨日お亡くなりになりました。
黒木さんはほぼ私と同世代…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
黒木さんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。
☆Rei☆”
マツケンはこの先財前と対立してく演技で評価が変わるかどうなるか
岡田と寺尾の声の張り方が嫌い
もっと自然にできんの
見たけど、財前の魅力がない
でも身長の問題ではないと思う
唐沢版に出てた連中とスタッフだって5話以内に収めろとか言われたら演出カット必要最低限のシーンだけになってファーストフードレベルのものしか作れんでしょう
財前には人間臭さとかわいげも必要
岡田はただしかめっ面して走ってるだけ
福山もだけどなぜ走らせる
>>600 好みはあるだろうけど
後半の法廷で財前が「癌をとろうとしたんだ何が悪い!」と叫ぶシーン
ここは涙が出た
チビ岡田には到底無理な迫力があった
ちょっとあの寺尾聡の、東教授の役作りは無いな。。。
無精ひげ生やして。。。不潔じゃん。。医者じゃねーよ、、、
>>691 ハゲタカみたら岡田みたいな男根とは明らかに差があるのがわかる
>>91 長瀬財前と岡田里見で観たかった同意
長瀬=アホキャラとかいってる奴は先入観に引っ張られた表面的な見方しかしてなさすぎじゃないか?
長瀬は確かに型破りな役は多いが別にアホキャラばかり演ってきたわけではないし普通に雰囲気あって上手いよ
テレ朝の「弟」もよかったし昭和のハンサムを演じるなら長瀬は適任だったのに勿体ない
>>697 岡田版が2クールになっても良くなるとは思えないけどな
ジャニーズはキンプリカレンダー利権を新潮にやる代わりにドラマリメイク権を手に入れた
東教授と財前の決別がショボい職員食堂の
紙コップコーヒーで萎えた…
>>702 昭和のハンサム?
白い巨塔は時代劇じゃねーわ
>>698 又一がゴロちゃんって可愛がってた唐沢版に対し
教授選に負けたら離婚だって突き放す岡田版
>>702 長瀬ヲタ婆のジャニヲタ必死ww
どんなに長文レスしても全く合わないから
勘違いすんな
>>697 唐沢版が5話で終わったらもっとやれって声が出ていたよ
岡田版は2クールでしっかりやれとは思わない
>>620 荘厳でゾワゾワする
そもそもテーマが白い巨塔なのに
岡田バージョンは巨塔すら出てこないじゃないか
なんだあの田舎のデパートみたいな大学病院は
岡田に合わせて大学病院までチビにしたのか
>>78 綾野剛以外は手をだらーんとしててみっともない
男性、特にカワイイが厳しくなる30代以降は身長大事やね
これ身長が低かったらイケメン扱いされてないだろうなという俳優一杯いるし
岡田はその逆、顔はいいのに背が低すぎる
お前らすっかりチョン気質だな
身長命
もう少ししたらチョン顔でも高身長ならイケメンに見えてくるようになるw
やっぱり背は大事ね。
女優でもチビだと着映えがしない。
岡田はいいとしてそれ以外がひどいだろ
軽々しくリメイクすんなや
>>700 岡田よりマツケンより何よりも寺尾聰の汚さがありえないよね
なんか本当にホームレスみたいだし
>>558 山田孝之と藤原竜也好きだわ〜!
山田孝之は里見先生でもいけそう。
あのハゲも結構シリアスもやれば上手いんだよなあ
あのハゲ
本人はそんなつもりないのかもしれないけど
これだけ小さかったらいくら鍛えてても駄目だな
>>710 財前想ってるからこその佃達を一言も咎めなかった唐沢版
土下座する佃にガチ切れ捨て台詞の岡田版
小栗旬がやってギリギリ合格点取れるかどうかって感じ
今のところ財前の役やれるような若手の俳優はほとんどいないと思う
>>558 山田孝之はチビでガッチリだから岡田と一緒で様にならない
藤原竜也と小栗旬は喋り方がイヤ
チビでも それを感じさせない、または凌駕すぐ演技でもありゃいいが・・ねぇ
日本アカデミー 主演男優賞ホルダーなんだぜ??
ジャニーズ ゴリ押しだけの 芸NO人なのにな
変態仮面やった鈴木なんとかは?
美形とは言えないから厳しいかな
ちんちくりんな件ばかり槍玉に挙げられてるが、純粋に演技力が無いから
叩かれてる現実を岡田ヲタは受け入れろよ
今ダイジェスト見たけど松山ケンイチがやばいひまわり作業所か何かかと
ヒゲのホームレスもひどい
何をどうしたらあれで行こうと思えるの
代表作ないのにバラエティーでキャッキャしてる俳優のレベルで財前は無理だろ
今回の作品が失敗してる主な理由
@キャスティング悪すぎ
A脚本ムダに変えすぎ
これに尽きる
大作だから同じメンツは使えないとかの概念なんて捨てて、西田さんは絶対に入れるべきだった
このドラマは財前じゃなくて産婦人科が主役なんだから
(西田さんが入るなら別に産婦人科じゃなくても全然OK)
>>736 逆にさ、
財前→江口
外科部長→西田
とかのが超期待できたと思うのは俺だけかな?
あと財前は織田裕二ってのもアリだと思う
小さいおじさん。記者も180あるのか、うらまやしい。
>>730 たしかに!
若手俳優で唯一やれそうなのは山田孝之1択かも
岡田チビで魅力ないというレスがほとんどだけど、
仮に175あったとしても魅力ないと思うんだ。
やっぱり演技力じゃないのか、この男に決定的に足りないものは。
岡田や松山もひどいけど、脇役のじいさん連中の演技派って言われる俳優もひどくねえか?
寺尾とか松重とか岩松とか薫ちゃんとかさあ
もっと演技できるだろ
脚本も演出も音楽もひどい
>>702 たしかに!
ジャニなら長瀬1択ってのは理解できるかも!
>>720 違うんだよ。。著者の山崎豊子が財前五郎を180cmに設定してるわけ、、
だからこのキャスティング自体、山崎豊子を愚弄してるんだよ。
ジャニーズに忖度したテレ朝が悪い
>>678 ジャニーズってそこまで本格的に体操やってたっけ
踊れない人も小さいよね
野球やサッカーはでっかいじゃん
長瀬くんたちはジャニーに放置されてたんじゃない
>>742 萩原聖人の里見先生似合いすぎるw
声のトーンとかも里見先生にぴったり
>>697 映画版は二時間半しかないけど名作だよ
時間が限られているなら原作のどこを抜き出してどこを省略するか、
抜き出した要素からどのようにドラマを組み立てるか
脚本家と演出家のセンス次第だと思う
>>697 岡田ファン乙です爆笑
そんなこと誰も言ってないじゃん爆笑
まとめ具合の問題じゃなくて
問題は
@キャラ
A演技力
ってみんながみんな言ってるんだから、
そこにフォーカスして議論できない時点で、、、、
「岡田ショボ」って認めてるようなことになっちゃうよ?爆笑
>>686 藤原竜也ってトレードマークのエアリーな髪型をどうにかして欲しい
なんなんだあの髪型
ゴローちゃんか…岡田なら、稲垣吾郎でもいいんじゃね?
ハマれば見れる程度はイケる
長谷川博己がイチオシだが…それか若い頃の堤真一か織田裕二だな
織田裕二は今なら東教授は?若すぎか
>>711 え?長瀬がジャニ系で圧倒的なのは事実じゃない?
他に誰かいる?
私は長瀬ファンじゃないけどジャニで財前やるなら長瀬がハマるってのには同意だな・・
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
いま財前演じられて演じさせてみたいのは堺雅人一択。
ひどい出来で主演が叩かれるのは仕方ない
でも舞台は俳優のもの、映画は監督のもの、ドラマは脚本家のものって話を聞いたことある
このドラマはスタッフがもっと叩かれていいドラマだと思う
山本耕史を主演クラスの配役で欲しかった
背格好は原作の通りで申し分ない
私は個人的に彼が財前でも異論なし
ジャニーズタレントは一人もいらないし
ジャニーズにこの作品を演じられる俳優は一人もいない
>>758 俺は伊勢谷友介 そのまんま イヤな奴よw
>>756 長瀬の医者て…
ドクターXの様なドラマならいいけど白い巨塔は無理だよ
>>735 松山は一番酷いと思う
演技に魂がこもっていない
堺雅人は常にニヤケてるから財前のイメージに全く合わない
>>762 それは関係ないわ笑
普段からあんたみたいにジャニジャニ言ってる人はイメージ固まってるかもだけど
私みたいにジャニ興味がなくて、CMで長瀬みて「超カッコヨクね?パリっとしてて」なんて思ってる人間は
イメージが財前にハマってて、最低限の演技力があれば問題なし、
でそのイメージってのは長瀬くんの「ルックスイメージ」のことだから、
現実に頭悪いとかは関係ないよ
>>750 しかし。。映画版は、財前の死亡まで描いていない。二時間は教授選だった。
最後は財前の総回診のシーン、里見が教授職を得て地方の大学に飛ばされて恨めしそうに
浪花大学を見上げるカットでお終い,]
>>213 それ間違ってるww
解釈を大きく間違っててwww
東教授、石坂浩二は本当にハマってた。
大物から小物に成り下がるのも見事。
大河内教授も良かった。
フジ版は、キャスティングが見事だったなあ。
財前って原作だとどれくらいの身長?
180mくらい??
>>620 この曲聴いたらまた唐沢版見たくなってきたわ!
音楽だけでも引き込まれていく
>>522 高岡蒼甫けっこう上手かったよな
今何してんだろ
>>759 キャスティングしたスタッフのミスだよね
>>772 アメイジンググレイスとタンホイザー。。。余計なジャニタレのタイアップ曲じゃなく。。
荘厳な音楽が、随所に入っていた、、、
ワルシャワロケのホテルのベランダで瞑想しながら手ぶりで、術式の想定をするシーンも
良かった
心より恥じる 財前五郎
の手紙のシーンだけ見る予定です
>>772 嫁役の高畑もよかったな
いいスパイス感を出してた
スレが尽きなくて白い巨塔愛を感じるよ
皆んな好きなんだね白い巨塔
甘いお方と盆栽が無かったな
くれない会のゴルフコンペも無いのかな寂しいな
>>757 昨年のクリスマスイブの犬神家も酷かったな、、加えておいてくれ。
沢尻エリカもなぁ、愛人キャラは嵌まり役だが知性や母性が足りてない
>>620 これはやばい…(
名シーンが思い浮かぶし泣ける。。
今回の白い巨塔見て思ったのは、人気俳優が出演しても演出、脚本、音楽がよくないと駄作になってしまうってこと。かろうじて原作がいいから皆見てるだけって感じ。
西島秀俊や玉木宏でも良かったんじゃ
ちょっとおじさん杉?
岡田はチビなのに鍛えすぎなのか太ったのか時々Mrビーンにみえる
>>787 ただの愛人じゃなくて、その二つが必要なんだよなぁ
キャバ嬢みたいなんだよなぁ
>>790 昔の42歳なら今の50前後でちょうど合う気がする
>>764 脚本読んで里見の扱いの軽さにやる気無くしたか。
>>783 好きだからやっぱり見ちゃうのよね。
フジも今再放送したら視聴率取れるんではないかしら?おしんも話題になってるし、やっぱり本当は骨太なドラマが見たいのよ。
岡田さんは小さいのが問題じゃないの、頭身数が低いのがあれなのよ
田宮版はな
「おかあちゃん」に電話するシーンの戝前のいつもとのギャップがいいんやで
岡田って違うじゃん
>>786
そうだった
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
犬神家の一族 山下智久 → 加藤シゲ
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから >>793 そやで、だからこそ財前の良き理解者でもある
>>620 NHK御用達の加古隆さんがやったんだよね。
音楽がやばすぎる。
小さいおっさん
小さいおっさん
ちさちさちさちさ
小さいおっさん
>>800 電話してたっけ
現金書留にメモ書き入れるくらいじゃ?
>>752 たしかにw
ショートにしてデコ出したら野心で狂った演技いけると思うんだがなあ
>>159 岡田は演技の引出しが1つしかないからね
何を演じてもああなる
だって笑いの耐えない撮影現場だって言ってたから(笑)
中村俊介だっけ?あの人も40代だしめっちゃ背高いけど
最近見かけないけどどうしてるんだろ
>>367 あれ池中玄太80`にでてた娘役でてたけど
着替えシーンはカットされてるの
それとも欠番になってるの
>>772 石坂浩二の東教授は伝説レベルだね
にじみ出る知性と意地汚さと哀愁
すべてが絶品
シリアスものより格闘系のがというか格闘系しか無理なのでは
>>10 169もないだろこれ
のだめで千秋先輩役を作者にNG出されて当然
もっと合う役をやらばいいのに
タイドラのチビ役は良かった
>>744 一人一人俳優としては悪くないけど
適材適所でないと思うわ
>>21 斎藤アナよりも3cmは低いな。
足元を見ればわかる。
岡田は身長163cmと見た。
>>779 そのオープニングは見事だった
唐沢だからこそ似合ったシーンだと思う
藤原竜也推してるやつって単に藤原ファンなだけじゃん。あんなの絶対ありえないわ
>>810 現代的に人間関係が希薄でドライだよね、全体的に
最後財前手術も東じゃなさそうだし
外科医は手が小さく器用な奴がやるもんだ
手がでかい奴、即ち体がでかい奴は向かないんだよ
財前が発病し最後に頼るのが松山とヒゲ寺尾という絶望感
>>819 エアギターの名手・滝沢パイセンがいるじゃないか
このドラマは出世欲や権力欲やらの表面と裏側の師弟関係やら友情、人間味ある愛なんかの両方描かないとつまんないんだが、今のところ表面しか描けてないなあ
>>782 高畑が東教授のイライラにイイ感じに火に油注いでたなw
松ケンどうしちゃったの?
フワフワしてて演技ちゃんとしてる?
>>630 田宮ほどの名優を棒ってw
初めて聞いたよw
名作何本出てると思ってるの
しかもタイムショックの司会者だぞ
一番最悪なのは松山ケンイチ
アホ面してるから医者に見えねえしニヤニヤして
一生懸命さも愚直さもない
死ねよ
岡田の身長は169センチとされ
うそうそ、そんなにない
>>814 東教授は線が細い感じでいいんだな
→寺尾
フジ版江口里見(不評)を見てラフな感じでいいんだな
→松山ケンイチ(ボサボサ
配役センスのなさすさまじい
西島秀俊は棒すぎるから、戝前や里見なんかダメだって
菊川ならありだな
「僕がどれだけ自分を抑えているか分からないんですかーーー」(−)
>>789 だね
今回は完全に失敗作
視聴率辛うじて2桁みたいだけど、これは原作のおかげ
岡田に背があればハリウッドでも通用する役者になっていたかもしれない
>>802 西田敏行の又一はよかったな〜
婿への愛があふれてた
>>596 最初の方の見逃したやつだ、これw
クソワロwwww
>>844 おまえそれヒロユキサナダさんの前で言えんの(AA省略
>>846 わかる、本当にそう
ごろうちゃん大好きだったよな
>>831 知性がゼロやがな
吹石一恵が嵌まり役やろな
反町&竹野内 織田&石黒のコンビのドラマをまた見たい
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
犬神家の一族 山下智久 → 加藤シゲ
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
岸部一徳は鵜飼の方が合う
研究一筋で霞を食ってそうな大河内はもっとガリガリヨボヨボでいい
共演者のミスキャストだな。池乃めだか
出川哲郎 寺田 心に変更して。
上戸彩って半沢直樹でも場違い感があったからなあ
あの子シリアスなの意外といけてたのに
なんかCMでも五月蠅い感じだ
田宮版とか言ってるやつ何歳だよ
死ぬまで匿名掲示板にしがみつく無駄な人生さっさと自分で閉じろ
森田剛 公称163センチ
三宅健 公称164センチ
岡田准一 公称169センチ←1人だけアホみたいに鯖読んでるw
>>847 寺尾聡のセリフの言い方が怪演・本田博太郎の真似してるみたい
ドラマのspも脇のノッポより小さくて絵面が悲しかった
下駄はかして一人だけ超能力使えたんだよね
このドラマもそんくらいやんなきゃダメ
>>842 なんかそんな感じに見えちゃうけど
番宣で出てきた番組とかで芸人とかアナウンサーと並ぶと
俳優って想像以上にでかいんだよなあ やっぱドラマの中
って男優も女優も基本的にはみんな大きいんだなあって思うわ
そりゃ公称から「170ありまーす」って言い張れない俳優は
大変だわ
>>828 前に映画で将棋の村山聖を演じた時は悪くないと思ったんだが
昨日チラッと見たらただの理科好きな子供みたいな演技になってたな
唐沢版を見た山本學さんが今のドラマは感情表現や演出が大袈裟すぎる
みたいなことを話してたらしいからそれを意識しすぎたとか
しかし山本學さんがこのドクターXみたいな演出の白い巨塔を見たらなんとおっしゃるか…
何を今更
永遠のゼロも大声出してるだけで酷い演技だった
あれで泣けるやつの気がしれない
向井理のドラマのほうが良かった
大河内教授は確かにガッカリやな、同じ岸辺ならシローのほうがまだマシだわww
公称169はやりすぎ
堂本剛と同じ165センチが相応しいな
ちびっこ財前www
あとテロ朝は番宣しつこいからいい加減にして
表情と表現力の豊さは田宮より唐沢の方が圧倒的に上だね
演出のレベルも当時としては高かったんだろうけど唐沢版に比べると見劣りする
柳原はどうなん?
高橋長英が上手すぎて、あれに近付くのは容易じゃないだろうが
数年以内に福山とか長谷川博己が財前やるんじゃね。
岡田くんは無かったことに。
>>871 ハッ(^o^)
シルバニアホスピタルの里見先生は堂本剛でどうやろ
もちろん看護師にハシカン必須
>>876 テレ朝がやっちゃったおかげであと10年はやらないんじゃないかな
>>877 ハッ(^o^)
シルバニアホスピタルの里見先生は堂本光一でどうやろ
もちろん看護師にハシカン必須
あ、演技も大根だった…(´-ω-`)
松ケンは研修医ならよかった
医学部入り直したトウのたった研修医役にすればいい
岡田くんアクション系が得意なのに、ミスキャストだわ。
別に低身長でもそれをコンプレックスにのし上がってきたって設定とか
やりようはありそうだがな
なんだか中途半端
>>867 本人が番宣の番組でそうめん食べるシーンのことを
「回想シーンなのできもち若々しく演じたわけですけど、大学生と言うより
小学生みたいな走り方になってしまいまして」みたいなこと言って反省してたよ
>>875 今のところあんまり出番ないから
ほとんど後で映ってるレベル
低身長でも、闇金ウシジマくんを演じた俳優は良かったよ
誰か忘れたけど
>>881 堂本光一なんて論外だろ
シルバニアジャニの中でも棒演技で有名
あんなやつはババ専のジャニ舞台豚箱に閉じ込めとけ
スーツは七五三、手術着は給食当番、白衣はキッザニア
チンチクリンは何着てもビシッと決まらない
>>860 CSとかDVDとかYouTubeとか観られる手段はいくらでもあるじゃん
私は何年か前にCSで観たよ
東教授はあんなに下品じゃない。脚本家はアホだと思う
>>21 何だかんだ言っても10000人中10000人の女性たちはお前ではなく、岡田を選ぶだろう
>>875 あの頃は新劇界の俳優座文学座の役者が幅を利かせていた
東教授・大河内教授・里見・各婦人・財前愛人等々
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
犬神家の一族 山下智久 → 加藤シゲ
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
>>814 いやカッコ良すぎだろ
老人ふうのコスプレにしかみえなかった
別スレで岡田将生の話をしてるから「岡田」だけだととっ散らかりそう。
これをバネに岡田雪洲、と改名してハリウッドで頑張って
演技力というか説得力無さすぎなんだよな
小手先だけって言葉が物凄い合う
>>883 SPも笑ったわw
あんなチビのSPおらんやろってwww
>>904 朝鮮人の特徴
@嘘つき
Aはったり
Bビビり
>>877 A.B.C-Z長瀬松岡ヲタの連投婆だとレス数でバレバレだし堂つアンチもお前なんだな
本人が名作リメイクやりたいなんて1ミリも思って無さそうだし
低身長が限界だと感じて自ら俳優業から身を引いてるようだから放っておいてやれ
身長低い上に
身長の割りに顔がデカい
それでイカリ肩で胸板が厚いから
まさに
チビゴリラ
>>620 やっぱりいいなあ
唐沢版また観たくなってきた
田宮版の渡辺岳夫氏のも大好き
>>711 長瀬を語るだけでジャニオタ認定って短絡的すぎるわ
ドラマ好き非ジャニオタからも長瀬は評価高いよ
>>909 SPってそもそも
「身長175センチ以上」って決まりができたからね(2006年度から)
寺尾が夕日に照らされてるシーン今にも銃を抜きそうで怖かったわ
どう見ても西部警察か大都会やん
もう少し歳取ったら小栗旬でいいじゃん
唐沢に似てるし
>>914 じゃあ160センチじゃ違和感あって当然か
>>911 シルバニアホスピタル冗談やん(・_・
どつよ氏にはぜひ来季の朝ドラで陶芸家の役やって欲しい
焼き上がり気に入らないから作品ぶち割る系の
>>907 田宮は3作目から貞の弟「清次」を演じ「勝−田宮」コンビが復活、長きにわたる人気シリーズとなった。
またこれらの演技が評価され、1961年(昭和36年)のエランドール新人賞を獲得した。
端整なルックスと、身長180cmでスリムでありながら筋肉質であることに加え、
甘い二枚目から冷酷なエリート、ユーモラスな拳銃使い、ヤクザ、欲望のためなら手段を選ばない悪役までもこなす演技力から犬シリーズ、黒シリーズなどにも主演、
大映の看板俳優として活躍した。また若尾文子の相手役として名画を多く残した。
そもそも169センチなんて公称がおかしい
もし実身長が160後半だったら、170にするはず
170じゃちょっと無理があるけど、出来るだけそこに近づきたい願望がある160センチ前半だから
169センチなんて中途半端な公称になるんだよ
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
犬神家の一族 山下智久 → 加藤シゲ
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
>>900 手術が終わったらなぜか指が落とされてる事案が多発しそう
画面の構図で誤魔化そうとしてたな
その楽しみはあるかもw
良くも悪くもいまはジャニーズですかね(笑)
芝居に重厚感がなくなりました
結果として本つくりや演出がタレントの力量との相対性に特化して
軟弱でうわべだけのフィーリングのみに頼ることになった・・・
>>921 シルバニアホスピタル冗談なんやー(・_・
堂本光一氏にはぜひ来季の朝ドラで大衆演劇の役やって欲しい
演技気に入らないからヅラ投げつける系の
>>10 これ並び順考えてやれよな、一番デカイ阿部を隣にしないとかさ
でもこれだけ小さいと無意味か
しっかし阿部ちゃんは昔常に吉田栄作とかの脇役で顔も濃すぎるしいまいちパッとしない俳優だったのに
売れたなぁ〜(・へ・)
前の巨塔、出てる女の人がみんな色っぽい人達ばかりという印象が。黒木瞳、若村真由美、、、
あれ、えぐちようすけの嫁が思い出せない
>>873 昔のドラマや映画を見ていると演出のレベルとやらが70年代から00年代までの間に進化したとは思えない
流行り廃りや演出家の能力や意図によって違いが出るだけでしょ
なんでもかんでも新しい方がレベルが高くなるわけではないし、
本当に新しいほどレベルが高いなら今回のドラマが最高傑作になってしまうじゃん
>>896 大泉洋嫌だ…
アホ面なんて財前教授じゃない…
大泉洋は探偵の映画の役みたいなコミカルなやつ似合う。
今YouTubeで唐沢版見だしたけど、俳優の演技すごすぎる。みんな役にハマってて演技うますぎワロタ
ニノは理科クラブの中学生みたいで可愛かったけど、岡田くんは
たしかにちっちゃいオッサンだな。
財前の身長高いから巨塔なんだもんな
タイトル詐欺にも程がある
>>847 ほんとだよ
本田さんと寺尾変えて欲しかった
>>932 一般論として人やその技術は進歩するから
蓄えられたノウハウも活用できる
予算、人、環境さえ揃えば今回のが唐沢版を越えることは出来なくはないと思うよ
>>879 それこそフジテレビがリメイクすればいいよ
前は顔綺麗でチビでも気にならなかったけど最近の激しい劣化ぶりだと
チビで貧相なの目立ってきたね
唐沢版も人によっては微妙だっていう意見もあったのにそれ以上の劣化版を作る意味が分からんわ
>>944 鶴橋さん年取ったなあ、演出が古臭さすぎる
私はは岡田ファンだから贔屓目に見ちゃうけど岡田君は158センチではない!161センチはあるよ!
馬鹿にすんな!
まあ男なら160センチあれば十分だよな!
岡田は161くらいだから十分だよ!
>>934 石坂浩二の東教授とかマジックマッシュルーム君とかもいい
つか全配役が100点以上
あれはそう簡単に越えられないと思う
及川も良かった、西田尚美も良かった、全てが完璧
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
犬神家の一族 山下智久 → 加藤シゲ
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
>>944 スポーツや科学みたいに明快な尺度があるものじゃないんだからそれは一般論にならないよ
大体何でも進化するという素朴な進化論を信じるなら、
白い巨塔というコンテンツそのものがとっくに時代遅れの稚拙なものとみなされていなければならない
唐沢版が名作ドラマであるという評価すら崩れてしまうことになるよ
>>931 水野真紀だね。里見の妻をやってたのは。
白い巨塔は唐沢版が好きだった
この前CATVで、唐沢版の一挙放送やってたから録画して改めて観たがやっぱり配役もピッタリだな
岡田版は録画してまだ全部見てないが、少し見ただけでもガッカリ感半端なかったw
東教授がホームレスのオヤジにしか見えない
あんな髭生やした教授なんていねーよ
学校へ行こうで実物見たけどさすがに169は無理があるなぁ
>>21 岡田を全身映すのは悪意があると思うの
座らせて顔だけ撮影してるわけにはいかんのか
小さくてもいいんだよ
ただ何もかもがあの役には似合わない
白衣についてる浪速大附属病院のエンブレムにイラっと来る
>>21 女性が自分の背が高く見えては困る時
極力高さの出ない靴を履いてるのを見ると大変だなと思う
>>955 唐沢版だってあと10年すれば見劣りするくらい良い作品がでてくるかもしれない
進歩というのはそういうこと
>>959 ハゲの薄汚い教授が居てもいいけど
東教授はそんなキャラじゃない
常にシワのないパリッとした白衣を着てるタイプ
>>966 いや、そうじゃなくて白い巨塔の原作が書かれたの半世紀以上前よ?
進化論に従うなら原作のストーリーそのものがとっくに陳腐化してるはずじゃないの
白い巨塔の衰えない人気や唐沢版の高い評価それ自体が何もかも進化するという論への反証になってるでしょ
多分ね
180前後俳優との絡みシーンは岡田にセシュしているんだね
唐沢の系譜は田宮二郎であることは一目瞭然
体が小さいだけじゃなく、医者に見えないんだよな・・・(;´・ω・)
好きな監督だから楽しみにしてたのに。
Nのために、でも見返すか
>>970 俺が言ってる進化は演技や演出、それを支える映像技術や音楽のこと
この作品は時代を超える普遍的なテーマを扱ってるから陳腐化はない
もちろん細かい要素を時代に合わせて変える必要はあるが
>>973 中谷美紀が出てた永遠の仔の監督さんなのね
あれは視聴率こそ振るわなかったものの唐沢の白い巨塔に劣らない名作だったのになあ
>>974 音楽が進化するのならワーグナーやアメージンググレースなんて当時の時点で過去の遺物のはずじゃん
小説は進化しないのに演技や演出は進化するの?
都合良すぎない?
推定身長162cm
hydeより6cmも高いやないか
>>976 原産に対してどの音楽を当てるのかが技術なの
音楽や原作そのものの古さなんてまったく関係ない
>>975 単発、テレビ朝日の組み合わせだと、砦なき者や警官の血などの名作も作っている。
今回も同じ組み合わせだから週末に一気に見ようと楽しみにしていた。
>>978 進化しないものは存在すると認めるんだろ?
俺は演技や演出というものもその一つだと思うね
元来正解なんて物がない世界だからね
所詮は主観だよ
>>980 悪いことは言わん好きなら、尚更このドラマは見ない方がいい
演出どうこうの問題じゃないから
>>982 マジか。
白い巨塔も見たことがなかったからジャニでも楽しみにしていたんだけどな。
>>982 色々ひどいよね
何しても岡田のせいにできると思って暴虐の限りを尽くし、
アレ?岡田はよくやってるじゃんと思えてくる始末
むしろそれが目的なのか?
唐沢の財前は口調や仕草が大袈裟で当時は苦手だったけどさすがに岡田とは比べ物にならないなぁ
ざんねん。
とりあえず、今週末の視聴は辞める。
みんなありがとう
>>981 分かりやすい例でいうと
カット数ひとつとっても昔と今は全然違う
これによって昔では不可能だった表現が今は難なく出来る
それに応じて演者も高い技術がもとめられるんだよ
>>486 だが、同じドラマに出ていた沢尻、小林、筒井のキャスティングは嵌っていたし
渡邊の芝野も良かった
結局ドラマとしては、脇の締まっていたリメイクハゲタカの方が面白かったよ
馬鹿みたいな音楽だよな
加古隆と比べて劣るとかいう話じゃなくて
>>984 岡田にもいろいろ文句はあるが、配役ミスや脚本も音楽も悪いから
演出ファンならいいイメージのままにしておくのがいい
>>989 技術をどう使うかが演出でしょ
また語彙量が増えるほど文学作品はレベルが上がり、絵の具の種類が増えれば絵画は名画になるの?
そんなわけないでしょ
白い巨塔のドラマに話を戻すならそもそも唐沢版より田宮版を推す人が一定数以上いるわけだろ?
その人達が「ドラマの技術は進化するんだから唐沢の方が上に決まってる」と言って納得すると思うか?
彼らだって両方見た上で言ってるのにそんな抽象論で説き伏せられるはずがない
>>486 あれを楽しめないなんてかわいそ
めちゃ面白かったわ
岡田のはマジつまらん
>>995 好みにも低級か上級かはあるわー
今回のキャストが良いと思える人なんて感性がごみだわー
ジャニーズ事務所のなんじゃコリャキャスティングは
「ゴリ押し」ではなく「すり替え」で成立している
永遠のニシパ 滝沢秀明 → 松本潤
白い巨塔 滝沢秀明 → 岡田准一
砂の器 橋本良亮 → 中島健人
SUITS 橋本良亮 → 中島ゆうと
トレース 山下智久 → 錦戸亮
犬神家の一族 山下智久 → 加藤シゲ
ゼロ 一獲千金ゲーム 橋本良亮・A.B.C-Z → 加藤シゲ
コードブルー3 橋本良亮 → 有岡
貴族探偵 田口淳之介 → 相葉
遠山の金さん 香取慎吾 → 松岡
カインとアベル 橋本良亮 → 山田涼介
地獄先生ぬ〜べ〜 戸塚祥太 → 丸山
ちょんまげぷりん 山下智久 → 錦戸亮
局側は本当は誰にやらせたかったのかってとこから追及しなきゃダメだ
そうじゃなきゃ、しめしめずっとこのやり方でOKってなるんだから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 54分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214010430ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558666891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★6 YouTube動画>4本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【衆院選】萩生田光一氏、当確で「八王子市民」Xトレンド入り「恥ずかしい」「闇深い」の声 [おっさん友の会★]
・【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%
・【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」4夜13・5% 、5夜15・2% 5話すべてで2桁視聴率マーク
・【テレ朝開局60周年】白い巨塔 part9【岡田准一】
・【2019年度】白い巨塔【岡田准一】
・日本一のTVドラマは「白い巨塔」で確定として、2位はなんだと思う?
・白い巨塔放送当時は財前アンチだったけど改めて見ると里見の方が嫌いだわ
・岡田准一みたいな顔はモテるのか? [無断転載禁止]
・【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart286 【髪型を考える事の難しさに気がつきました…自由って難しいんだねぇ】
・【政治】上西小百合「橋下徹さん、一度でいいから私と…」 “セーラー服姿アピール”に批判殺到も裏では『イケる』の声![08/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 62 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
・白鴎大学・岡田晴恵氏が告発…民間PCR検査ができない理由「国立感染研の一部OBがデータ独占のため。これはテリトリー争い」 ★2
・【AKB48】「2万年に1人の美少女」小栗有以(17)、ロングヘアバッサリ大胆イメチェン「めっちゃ可愛い」絶賛の声殺到
・【芸能】岡田准一が小中学生にサプライズ“授業”、母親たち大興奮「キャー!」
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 42 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山?岡村清野 平井小林里吉】
・【ブロガー刺殺】福岡市の無職(42)を逮捕 出頭前にネットで犯行声明か「俺を『低能先生です』と通報してきたお前らへの返答だ」★2
・【山口】コインランドリーで女性用下着を盗んだ男(67)逮捕 自宅で300枚以上の下着を押収「女性の下着に興味があった」…小野田市
・「ドラゴンボールの声優を一新します」ってなったら誰がいい?
・【テレビ局】テレビ朝日、7週連続全日視聴率トップは「開局以来初の快挙」 『白い巨塔』がけん引
・【天体】6600万年前、恐竜を絶滅させた小惑星は「最悪の角度」で衝突していた [サンダージョー★]
・ノンストップ!【小池栄子&松岡茉優▽介護必要になる前に転倒防止法▽三田佳子】
・【人気復活の鍵】 岡田奈々、小栗有以、矢作萌夏。 AKBにとって誰をセンターにするのが最善の選択なのか?
・水原希子さん、生い立ちのコンプレックスを告白「自分のバックグラウンドが受け入れられなくて、恥ずかしいと思っていました」
・【悲報】ヤリチン声優の内田雄馬たそ、牧野由依に続き今度は小澤亜李との写真も流出 「小澤と二人きりで京都に旅行に行ってた」 [無断転載禁止]
・いい加減にしろ!ここ3年で小田急線よみうりランドから小田急相模原だけで圧倒的な数の人身事故が起きてる [無断転載禁止]
・小倉唯、伊藤美来…アイドル声優多数輩出の事務所、社長自ら人材発掘 重視する2つのポイント [ひかり★]
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3547【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
・『りゅうおうのおしごと!』が血液センターとコラボ! 巨乳キャラもいないし、流石のフェミさんもこれにはキレないよな
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜★5 (修正)
・【昼寝でした】インドの95歳のおじいちゃん、勝手に始まっていた自分の葬式中に起床! 2018/11/16
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3557【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
・石田チルドレンの小片が隠れてインスタやってたとは思いもよらなかった
・【衝撃】沢尻エリカも見舞われた!? “「白い巨塔」の呪い”[11/28] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart331 【みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか〜】
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜★3
・日本はドラマよりアニメの方がいいとかいうやついるけど00年代以降でも白い巨塔や半沢直樹より面白いアニメないだろ [無断転載禁止]
・【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart231 【少しずつお仕事ができるようになって来ています!嬉しい限りです】
・「白い巨塔」って見たこと無いけど、悪の院長を皆でやっつける話なの? OPで悪そうなジジイが大名行列してるけど。
・【あいちトリエンナーレ】展示中止でマスコミ労組が声明「事実上の『検閲』に当たり、社会から表現や言論の自由が失われる」★2
・成人式センター、AKBの次曲センター岡田奈々がAKBのエースということが確定したな
・室田瑞希さん、巨乳メンバー入りのお知らせ [無断転載禁止]
・【音楽】高橋幸宏と鈴木慶一によるTHE BEATNIKS、7年ぶり新ALにゴンドウ、小山田圭吾、砂原良徳、LEO今井ら参加
・岡田奈々が近づいたメンバーが謎の休養をする法則きてしまったか
・【テレビ】TBS『モニタリング』ドッキリ企画に「反日かよ!」の怒りの声
・【政治】民主・岡田代表、慰安婦問題「50年前に解決」 韓国外相と会談 和解の必要性は強調[産経新聞]
・【ドラマ】<半沢直樹>白井大臣の「お・も・て・な・しイジり」が不評!「しつこい」という声も... [Egg★]
・【超マターリ】白い巨塔 第一夜
・なぜ加藤玲奈は同級生たち(岡田奈々・高橋朱里・向井地美音・小嶋真子)に差を付けられたのか?
・岡田奈々、坂口渚沙、矢作萌夏が推しメンを発表。矢作「NGT48の2期生は、もっともっと注目されてほしいです!」
・SEALDs(底辺陰キャ共産党学生)としばき隊(ヤクザ未満チンピラ団)で国民を騙せると思った岡田克也や共産党って池沼なの? [無断転載禁止]
・女子小学生とセックスしたケンモメンいる?やっぱりオマンコキツキツなの?
・世間様の声「山本美月が休業じゃなくてよかった」「山下美月って名前が紛らわしい」「誰だよ」
・【企業】「肌が見えるのはイヤ」「ワンピース型がいい」 スクール水着を中学生と共同開発 都内の水泳用品メーカー
・白い巨塔の配役を考えるスレ(1)
・【漫画】別冊花とゆめ:休刊で約40年の歴史に幕 「ガラスの仮面」や「パタリロ!」などが連載されてきた白泉社の少女マンガ誌
・【声優】『声優紅白歌合戦』第2弾出演者発表 日高のり子、井上和彦、黒田崇矢、平川大輔らベテランが参戦
・【暗黒放送オワコン横山緑】くぼた学/久保田学 前科一犯 アンチスレ★91【水増し前科モンhg】
・岡田晴恵、新コロはスーパーでも感染るんです。レジはセルフ、触ったものは絶対買って下さい。★4
・【岡田奈々ヲタの質の悪さ】岡田が先輩たちからいつもハブられているのが悔しくて先輩メンたちのことを叩きまくり
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 最終夜★8
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第二夜★2
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第四夜★12
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 最終夜★13 スレ番修正
・時期総監督候補が『高橋朱里』『岡田奈々』『向井地美音』『岡部麟』この4人に絞られたわけだが…
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第四夜★10
・【EX大衆】柏木由紀「期待の若手は向井地美音と岡田奈々。理由はAKB活動に真摯な2人だから」 [無断転載禁止]
11:04:30 up 31 days, 12:08, 3 users, load average: 13.49, 43.54, 53.89
in 1.0693480968475 sec
@0.19263505935669@0b7 on 021401
|