◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【漫画】沙村広明「無限の住人」アニメ化!両親を殺害された少女と不死の用心棒描く復讐劇 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558587223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://natalie.mu/comic/news/332496 2019年5月23日
沙村広明「無限の住人」のアニメ化が決定した。
月刊アフタヌーン(講談社)にて1993年6月から2012年12月まで連載された本作は、両親を殺害した剣客集団・逸刀流への復讐を誓う少女・凜と、不死の肉体を持つ凜の用心棒・万次の仇討ちの旅を描く物語。単行本は全30巻、新装版は全15巻が発売中で、2008年にTVアニメ化、2016年に舞台化、2017年には実写映画化された。アニメ化の発表に併せ、ティザーサイトもオープンしている。アニメの詳細は続報を待とう。
http://mugen-immortal.com/ なお5月25日発売の月刊アフタヌーン7月号より、沙村協力のもと滝川廉治が原作、陶延リュウが作画を務めるスピンオフ「無限の住人〜幕末ノ章〜」が連載開始。幕末を舞台に土佐で隠居生活を送る万次のもとに、ある志士が訪れたことから物語が展開される。
不死の肉体を持つって、そんなの強くて当たり前じゃんよ、すげくも何ともない(・ω・`)
>>1 レベルの低いCG(?)でカクカクした動きのベルセルクのリメイクみたいになるんだろ
>>1 >逸刀流への復讐を誓う少女・凜と、不死の肉体を持つ凜の用心棒・万次の仇討ちの旅
ゲーム・オブ・スローンズのアリア・スタークと片目のオッチャンみたい。
>>6 主な目的は真性サドの作者が人体破壊を心ゆくまで描くため
>>6 バラバラにされるて放置されると死ぬ
あともっと強い奴がいっぱいいる
穴という穴をやられるのをやれないアニメ化とか
意味がない
アニメ化されてなかったっけか?
エログロも頑張るのかな
完全アニメ化でラストシーンまで見せてるって事は
本当に最後までやる気なのか
>>1 「アニメ化決定!乞うご期待!!」みたいなニュースの後、いつの間にか深夜枠かBSかCSのどっかの局で放送して終わってたってのばかり
イエスタデイをうたっても今更やるし本当にアニメ化の弾が無いんだな
もしかして佐藤さんとか出てくる?
主人公の苗字は永井
何クールだよ 2クールで全部やるとか言い出しそうで怖い
>>6 むしろ不死身ゆえに気を抜いて弱くなってるのが醍醐味w
ぶっちゃけ漫画自体も駄作なんだよな
なんで映画化までしたんか分からん作品
海外では、日本以上に人気のあるマンガ。ネトフリなどが配信するかもね。
以前、アニメ化された時は中途半端な形に終わったからね。完全アニメ化なら
期待できそうです。
でも、糞アニメしか制作できないアニメ制作会社に元請けさせるのは止めて欲しいね。
グロいシーンも多いので、放送コードやBPOに規制されるTVアニメは止めて欲しい。
ネット配信なら、その規制はないので原作に忠実にアニメ化できる。
えっ、前のアニメは
何だったんスか
加賀行き前で俺達の旅はこれからだ!されたけどさ
実写は黒歴史
どこ制作かわからんけど質アニメになりそうな
鉛筆の線にこだわったりした漫画家が実写に続きアニメとは
おカネっすか
>>26
作者も登場人物もバカなのか。 ツッコミどころが多ければ実況してもいいかな 2008年にアニメ化?覚えてないなあ…
どこまで表現されるんだ?
どうせ変な影で見えないんだろ
29巻から30巻にかけての槇絵さん無双は見てて気持ちいいわ
つか槇絵主人公でよかったってほど散り際もかっこいい
>>1 キムタクが背伸びしてた事なんかみんな忘れてたのにまた思い出しちゃうやん(´・ω・`)
馬絽が一番好きだったな
軽量化のために刀身くり貫きまくった長刀とか中2心擽られたわ
>>27 どう駄作なの?
この後時代劇風な漫画が増えたがな
初期設定がSFすぎるくらいで面白かったけどね
この漫画、20年以上前のものなんだぞ?
スピンオフおもしろそう
万次さんがずっと生きてると修羅の刻っぽくもあるな
沙村さんの漫画で唯一、途中で読むのをやめた作品
だって、つまんないんだもん
ヒロインのお母さんの生首を剥製にして 肩に移植してる人がいたのは覚えてる
>>27 は?最終回読んでこいよ。滅茶苦茶綺麗に終わってるぞ。
原作も滅茶好きだけどキムタクの映画版地上波で実況したいわ
円盤も買ったし
>>43 最後の最後で、抱きしめる天津の脇で
死にかけの恵那が「いいなぁ…」とか思ってて笑ってもうたわアレ
連載時は不死解明編が長くて長くて
つらかったが、
山田浅右衛門キャラが割と好きだったのであれもそのまま生かして欲しいな
最初の頃は面白かったけど中盤くらいからなんか話進まないし
最終話も結局ロリかよ!だし、迷走漫画って感じ
キムタクの映画は背中の卍が万を崩したような字になってたがこれはどうなるのかな
>>1 【激ウマ】韓国の ホルモンがうますぎる件について。
刺しながら入れるとあそこの肉もしまって気持ちいいぞ
ゲッハッハァンw
途中からめちゃくちゃ気持ち悪い漫画になった
草間やよい似の処刑人出てきた辺りから
この漫画の強いランキングの1位がぶっちぎりで売春婦という凄さ。
途中から読んでなかったけど
>>1の画像見ると復讐果たしたんか
>>68 連載終盤時の沙村スレでは満場一致で
一番強いのは「馬」だったなwww
チンドン屋みたいな色物剣士ばかり出て来たのに
作中最強はカギムラとか言うノーマル剣士でフイタw
掲載紙がアフタヌーンだから元々ニッチなキモい路線のばっかりだったんだが
無限の住人だけは面白かった
でも途中から無限ただのアフタヌーンになって買うのやめた
レイプばっかでキモいと思ったら案の定独身漫画家で草
波よ聞いてくれの方が読んでて心がアイタタな気持ちになる
こっちは人体破壊がアイタタな気持ちになる、が、そういえば
初めから作者そういう奴だったな、と思い直す
>>6 逆だ死ぬという恐怖が失くなってしまったゆえに弱くなってしまったのが万次というキャラクター
だから作品中でも結構負ける
沙村絵のどろろのアニメが観たい
昔ゲームで出てたやつ
凛が別の人間と結婚して子孫できたから
万次と凛の続きは書けないから一からなんじゃないか
ぶっちゃけた話別にアニオタじゃないからどうでもいい
クソマイルドにはなるのは目に見えてるし
>>89 沙村のアッチ系は無理じゃね
弾丸トークで30分埋まるし
かと言って変態系は無理だしな
>>27 まあオタクの漫画だからな
設定ありきで動機づけの中身が薄いノリは否めない
ノリは嫌いではなかった
>>10 アリアと違ってほぼ委託で
主人公に敵討ち頼んだのにその敵のイケメンを勝手につけ回したりするぞ
またアニメ化か
前のアニメは正直イマイチだったけど 今度はもう少しマシに頼むぞ
>>1 どうせ規制かかりまくりで
まともに映像化できんだろ
OVAや劇場版ならまだ期待もできるが
そもそも面白くないしなコレ
虫ニョロニョロシーンを細かく描けば描く程グロくなるな
敵の連中、ただの輪姦魔のくせに
カッコつけてるのがすげえ気持ち悪かった。
この作者、レイプ好きで、それを大したこととは思ってなさそうなところが
怖い
勿論他の漫画原作にも言えるけど、この漫画は特に作者の絵あってこそな気が
バトルシーンなんて寧ろ連続的に動くと迫力無くなりそう
尸良が主役で腐れ共を発狂させる方が面白いような気がするなぁ
キムタクの映画意外とよかった
序盤の白黒の殺陣かっこよかったわ
最初期にアフタヌーン買って読んでたな
女神さま目的だったが
時代劇ファンタジーで興味を引くところはあったが
結婚でバタバタしてそれっきりになったわ
キムタクが映画化するってなって第一印象は原作レイプだなと
>>105 大したことと持ってるから作品にしてぶちまけてるんだろ
キムタク版って着物の背中の卍が万子になってた奴か
腰抜け丸出しもいいとこだなw
>>105 そんなんだから女房に逃げられるんだよ
と説教するシスコンED正義マン出してちゃんとバランス取ってますし
この人の作品はほんと映像化恵まれてない、今回はどうなのか
最初の頃敵倒すときに絵画の一枚絵みたいなの好きだったのに
途中からやめて萎えたわ
>>114 ほんとこれ
設定もいいし絵もうまいし一見面白そうなんだが
割と初期から敵側の話を延々やったりとかとにかくテンポ悪い
単純な勧善懲悪にはしないって意気込みが空回りしてる感じ
作者の性癖、無限の住人はこれでもまだマイルドな方で他の作品はキツかったわ
ソドムの市意識してそうなやつとか
最初の3〜4巻くらいまでは新鮮だったしとても面白かった
10巻台前半くらいまではまぁそこそこ面白かった
しかしそれ以降は・・・・ただただ惰性とグダグダで大コマ使って延々と長引かせるだけの退屈なマンガだったな
>>122 実力では主人公上回る変態怪人剣士たちをあれでフィニッシュするのはカタルシス出る演出ではあったけど、
作者も敵軍団をそんなキャラばかりで話作るのもきつくなってきたんだろ
最初の頃から物語の軸となる復讐からずれていったよな
敵のイケメン(名前忘れた)の話を掘り下げすぎてテーマがなんなのか
よくわからないままフワッと終わった印象。復讐はしたけどスッキリ
しなかったわ。
原作は無駄に長くて途中で飽きた
アニメ化するなら冗長な所をバンバン切ってコンパクトにまとめて欲しい
>>102 でも病弱だからキャプ翼で言うと三杉くん
なんか牢屋かなんか入ってるとこで脱落した
つまんなさすぎて
これと甲賀忍法帖との違いがわからん。忍者要素甘くみれば、ほぼ同じ
>>6 強さランキングでいいとこ真ん中だぞ
というかボスキャラ扱いされてる組織のトップすら最強じゃない
凛は復讐はしてないよ
天津を殺したのは「自分でやるべき事を子孫に押しつけようとしたからそれを阻止するため」で
復讐はどうでもいいって
不死の解明なんて物語のテーマに全然絡んでないんだから
監禁編はまるまるいらんかったな
>>136 本当これ、しかも死ぬ手段があるっていうな
なんぞ
>>134 そりゃあんなけ時間が経てば気持ちも醒めるって
>>134 そういえばそうだったなイケメンと途中で交流もってしまったしな
そのイケメンの最後の思想もおかしいと思うんだけどな。自分がそれで
縛られて生きてきたのに最後になんでその結論やねーんと思った
イケメン「男が夢だの野心だの言うからには自分の代だけで完遂すべき 叶わなかったといって子孫に託すなど沙汰の限り」
熱い星一徹批判
強さの底が見えてないのは絵描きの先生くらいで一貫してマキエが最強だったな
長いこと書いてた割にはあんまりインフレしなかった
ブラッドハーレーのあとがき読んで二度とこの作者の本買わねえと思ったが数年後たまたま読んだ無限の住人は面白くて感動した
終わり方もちゃんとしてて良かった…ブラッドハーレーはくそ
>>89 なんか色々企画動いてるよーみたいなの帯になかったか
無限の住人と言えば本編よりアンケート結果よかった人気投票だな
それより獣兵衛忍風帳の2はどうなったんだ?
もちろん龍宝玉じゃないオリジナルの方。だいぶ前に制作中と一部のシーンは見たが
>>41 不死だからこそ弱いってかなり説得力のある描写だよ
そこに突っ込むところはない
めちゃくちゃ強いやつが他にいるってだけでもあるし
からくりサーカスみたいなダイジェストにはしないで欲しい
とある三期も封神演義もダイジェストだったよね
もしかして不死の用心棒が両親を殺した犯人ってオチ?
>>150 江戸城監禁編をフルでやるのは流石にどうかと思う
>>133 どんなキャラが最強だったの?
不死身の主人公よりもラスボスよりも強い、ってかなり無茶な設定のような気がするんだが
波よ聴いてくれやハルシオン・ランチの方がいいなぁ。
関智一が声をやってた記憶があるんだが…アニメ化はもうされてるよな?
万次が不死身をいいことにイキってるのに割と負けるのが見どころ
http://www.asahi-net.or.jp/~rr5t-okym/blog2011/20111022-3.jpg
前は真下色溢れるアニメだったが今回どうなんだろ
てか真下最近あまり見ないな
万次さんは不死身だけど弱くてイライラする漫画界の藤井八雲
>>156 えぇ〜…
そんなに強いなら売春なんかしないで用心棒でもすればいいのに…
凶vs尸良の使えるものは何でも使うみたいな
ガチの殺し合いバトルが好きやわ
>>105 漫画家なってなけりゃ犯罪者でもなってたんじゃ
ないかと思うのがこいつとクジラックス先生と
あと一人忘れたw
日本は恵まれてると思うよ。
今やってるラジオのやつでいいじゃん
電波流せない気もするが
>>5 アニメで見たし、よいアニメだった記憶だよ
でも当時は販売先が日本だけで売れ行きはよくなかったかね
今なら外国で受けそうって感じか
俺的には1からの作り直しは見たくないがさてどうなるか
エルフ的な意味で不老不死であって外傷には弱いってこと?
>>165 まあその辺はちゃんと理由はあるから
なんでそんな奴が強いんだと言われたら天才だから以外の答えはないけど
正直、不死解明編はいらんかったw
トークショーで最終章をやるまえに何回れるか、ってことで不死の秘密をやろうと思ったらしいが
作者も想定外だったと思うが、長過ぎ
あそこで脱落したやつ多いだろw
>>160 キムタクの実写版は寧ろキムタク頑張ってて見直したぞw
脚本が良くないのと2時間でまとめるのは無理有り過ぎで駄作だけどw
>>175 おひっこしは動物園の動物解説が女神転生の攻略本風だったのがクッソ笑ったw
CSで実写映画やってたから観てみたが、主人公が女だったら俺みたいな基地サドには堪えられなかったな、マゾならアレで大喜びだろうけど
昔改造コード使って女キャラを無敵にしてワザとボコられてたの思い出したわ、おかげでゲームの腕はちっとも上がらなかったが
10巻ぐらいまでの、凄いものに出会ってしまった感、ワクワク感
その後の一気にグダグダになってしまうガッカリ感
大河内傳次郎の丹下左膳思い出したわ、作者やキムタクが意識してたかは知らんけど
パチスロで存在知ったけど、面白くてよく打ってたバジリスクみたいな感じか
>>157 ハルシオンはアニメ化無理だろなぁ
戸田奈津子訳会話とか好きだが
>>171 ぶっちゃけ、傷の治りがめちゃくちゃ早いっつー事と、老けないって事。
傷の治りよりも早く全身細切れにされたら死ぬし、食わなきゃ餓死もするし、
切断された部位はくっつけなければ、そのまま(再生しない)。
>>128 割と初期の頃(3巻くらい)のインタビューでテーマは栄枯盛衰と言ってたから、
寧ろテーマ外れてないんよ
加賀編から最終回に向けて動いてるとも言ってるのも、あそこから一抜流が追われる立場になるし
ただ長すぎたw
>>174 実験編はダイジェストで「こんなことが有ったとさ…」でサラッと流して欲しい。
>>181 作者が卍のモデルは丹下左膳だって言ってるよ
でも時期的にサムスピ言われて嫌だったともw
まぁ弱くもないんだけどな
確か百人斬り伝説は生身で作ったはず
不死身だけど強くなくて痛そうに戦うのが良いよな
作中最強は隠密の先生だと思ってるわ
>>89 波は実写化の方に行きそう NHKのガガガやってた枠とかで
閑馬の声は海老蔵でやってくれるかな
あのどよーんとした声はまってたわ
最後に手繋ぐオチの唐突感は何とかならんかったのかな
>>198 あの子は勘違いしてるニワカ剣士なのでOKです
薪割りでもやれよなんぼか身になるぜ
ゲッハハハハハハハハアンw
不死解明編は読んでて苦痛なほどつまらなかったな。あそこで離れた読者も多いと思う。
あと終盤の戦いも(本来ならクライマックスなのだから一番盛りあがらなければならないに)
敵に魅力が無くバトルがつまらなく、盛り上がらなかった。
アニメ化の際は是非カットしてくれw
不死解明編はコミックでまとめ見するもんだぞ
連載追いかけるなんてのは苦行でしかない
>>167 氏賀Y太?
でもあの人リアルは真面目なんだよね
どっちかというと女の子にイクラ産卵させてるやつの方がやばいイメージ
>>177 あのページのためだけに単行本買ったわw
>>205 あーそれそれwリアルは真面目なんて猟奇犯罪者には
よくあることでしょ。性癖イかれてると思う。
昇華ってこういう事なんだってよくわかるわ。
漫画とかアニメ表現が緩い日本万歳だよ。
>>39 アフタヌーン連載で観てたけど
真理路が死んで百琳の気持ちを伝えるような柱コメントに泣いた
編集と作家が高め合うとはこの事
コメント来たね
脚本やキャラクター造りは原作者としては『え?』って感じ
はありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新無限の住入』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!」
原作者 沙村明広
百琳姉さんが輪姦されて尻穴まで犯されたあげく尻と床が精液でくっつく描写、ぺリッの音がどう表現されてるかが問題だな。
あとゲハハの再現度な。
三木眞一郎はいい線いってたけど、再演してくれるかなあ。
>>210 >原作者としては『え?』って感じ
はありますが、
>別次元の『新無限の住入』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
( ´,_ゝ`)なるほどwwwww
ヴィンランドサガと無限の住人はアニメ化するの遅すぎ、やっとかよ
レイプされるのが子持ちの人妻や元人妻ばかりってところに
作者の性癖が現れてていいな
アニメ化発表で思うんだけど中途で終わる長編作品とかよく見る気になるなあと
NHKでやるときくらいだろ嬉しいの
>>216 いやいや
ブラッドハーレーの馬車は…
単なる鬼畜サドなんでは
まだやるのか。
時代劇にパンクファッションを取り入れたハシリではあるが、大して面白くもない凡作なのになあ。
まぁ今の時代は無理だよアニメに限らず
潔癖だらけでうるせぇのしかいねぇし
もうマイルドに変えちまうしかない
まぁ時代が悪かったね
実写の百林役が栗山千明だと知って
「ドSなのに拷問役大丈夫なの?」と一人ハラハラしたが
そんなシーンは無かった・・・
>>209 一時期担当が女性だった事あって
いいのかオイと色々思ったが
よくまぁ本誌で読んでたなぁお互い
>>209 > アフタヌーン連載で観てたけど
> 真理路が死んで百琳の気持ちを伝えるような柱コメントに泣いた
> 編集と作家が高め合うとはこの事
なお、ハシラの読者メッセージの百輪には最後幸せに笑顔になって欲しい的なコメントに対し、担当は
夜空に笑顔にならないといいっすね(笑)みたいに返しててクッソ笑ったわw
絵は日本画みたいで一枚絵としてみれば上手いとは思うけど
内容はまったくいただけないというか
好きになれないな
受け付けんかったわ・・・
まぁ人の好き好きだし読みたい奴が読めばいい
>>170 個人的には全ての面で期待値を二割下回るような微妙な出来だったと
実写もあれだしなあ
但し人間椅子によるイメージアルバムは傑作
原作だと長丁場だけどどの辺りの話をアニメ化するのかね〜
>>193 でもどうせAKBとかが絡んでくるんでしょ
かと言ってカメラをなんちゃらみたいな演劇崩れの大根連中にやられてもなあ
12年以上前にすでに深夜アニメ化されている、作画の出来も悪くなかった
続きから製作されるのだろうか?それとも最初から?そこが重要?
>>17 最後までやるけど2クールですとか言わんよなこれ…
沙村漫画はどれもそれなりに面白い
絵柄が人選ぶからアニメならどれも人気でそう
ゴールデンカムイのシトン先生の獣姦はNGだったんだっけ
人ならOKなのか
>>240 沙村のコメントからすると今回のは原作レイプらしいぞ
キムタコの映画が結構良かったからアニメにも期待しておくか
>>6 ウルヴァリンというのがアメコミにあってだな
なぜ不死身かとか不死身の力を抜かれるピンチとかそれで色々話が作れるのよ
この映画、原作と違って少人数vs大軍という
映画あずみのようなアクションが売りなんだが、
100対1っつっても一度に相手にするのは2、3人くらいで、
それが延々と殺陣も単調なまま続くのでただ長いだけなんだよな。
同じ三池なら同時期に公開されたジョジョの方が良かった。
この漫画がつまらない奴は北野映画もつまらないと言ってそう。北野映画もこの漫画も好きな俺は芸術がわかる人間。バイオレンスアート。死と生の美学である
アナル含めたニ穴レイプだののあげくに妊娠だの、作中最強キャラが寒村で夜鷹やってるだのはどこまでやるんだ?
あっ不死実験編は巻きでお願いします
白髪の頭イカれたキャラ、諏訪部とかけっこう合いそう。
グラフィティスマッシュってゲームで戦闘中頭のネジ外れたキャラやっててけっこうはまってた
まあ原作30巻あるから、年単位でやらない限りどこかのエピソードは飛ばすだろ
いきなり前のアニメの続きから始まったら笑うがw
>>3 結構良かったよ
福士蒼汰がキムタクよりカッコ良すぎた
糞の穴云々は事後描写しかないからセーフ
太ももに釘ぶっ刺すのはアレだが
ハルシオン・ランチを庵野監督で実写映画化してほしい
まあ展開の転び方が読めないマンガではあったよなぁ、まさか主人公サイドとろくに戦わずして逸刀流が壊滅するとは
>>261 と言うか、ラストバトルが主人公じゃないと言う
だって逸刀流の強い連中みんな序盤に主人公にやられてるし
卍さんが監禁されて解剖されるとこだけアニメ化すんのかな
誰得よ
>>251 ムゲニンは好きだけど、北野映画はイマイチ。
ラストバトルより前の戦いの方が最高に盛り上がる説ある
VSシラ戦でそうなった
>>176 キムタクは昔の石原裕次郎や加山雄三みたいなことをやればいいのに原作付きをやりたがるから嫌われる
>>269 と言うかアニメで桐谷美玲使う意味あるのか
>>257 あいつの為にもアイヌ女までアニメでやって欲しいな
乳房串刺しとかかなりリョナな画集出してた人だよな
最初は抜き専門の方かとおもったら
不死実験のあたりで単行本3冊くらい飛ばして読んでたんだが全く違和感無かったな
本棚に並べてからあれ?ってなった
俺も牢屋に繋がれてるあたりまでは買って読んだ記憶がある
その後どうなったか知らない
もちゅもちゅ食べちゃう女の子出て来るやつなんだっけ
>>277 ハルシオンランチ
最高だ、読め
その後のラブコメみたいなのはつまらなさ過ぎて2話で脱落
この人のラブコメはしげの秀一並みにつまらん
>>187 ああ、そうなんだありがとう
サムスピやってないからそっちは思い浮かばなかった
最初の同心時代まで無頼喋りにすることなかったのにな
あそこは折り目正しい侍言葉の方が化物になった時との対比が効くのに
強くない弱いってよりは骨を切らせて肉を断つみたいな戦い、ちょうど同時期に亜人見てたからまたこれかよと思ったわ
面白かったが凄惨な表現が好きになれなかった
シラのレイプとか牢屋で実験体に紙袋被せたりとか、ああいうのはどうしても苦手だなあ
どーせなら、
波よ聞いてくれ!のアニメ化が良かったな…
これがデビュー作なんでしょ?
いきなり画力が突き抜けててびっくりしたわ
>>278 ああそれか
いや単行本は持ってるんだがタイトルが思い出せなくて
引っ越しの時に漫画全部ダンボールにつめて数年間あけてないんだよね
そしておひっこしも好き
>>278 > その後のラブコメみたいなのはつまらなさ過ぎて2話で脱落
そんなんあったか?
>>290 講談社への持ち込み作品が谷崎潤一郎の刺青の漫画化だからなw
個展やった時にその時の原画が展示されててみたけど、編集部はマジびびっただろうなあ…
(でもそのせいで時代物をやらされた、って気もする)
まあ一応全て読んだけど
なんか戦いながら喋りすぎてシラケるよね・・
今のベアゲルダーとかもそうだけど
絵もうまいようで気を抜くとおかしな絵を書くし・・
密花の最後の方とか頭が異様にでかい変な絵かいてた
これ20年前くらいに読んでたけど
展開遅くて読まなくなったから
どうなったかわからん。
漫画借りてみるかな。
>>92 冬目さんが先輩だったね
玉置勉強さんは同級だっか後輩だったか...
どうせならブラッドハーレーの馬車をアニメ化してフェミおばさん達を激怒させて欲しい
これ万次よりも敵方の割合が多すぎて途中で脱落した
婚約話とかあんなに紙面使って必要だった?
>>294 いや沙村は絵は死ぬほど上手いよ特に最近は
凶戴斗も実は血仙蟲持ってんじゃないか
ってくらい死なない
最後は時代が明治に飛んで凛の孫と万次が出会っておしまい
るろうに剣心みたいな感じだった
どうせアニメ化しても1クールとかでてきとうな感じでおわるんだったらしなくてもいいかな、たぶんパチの素材用とかだろ
>>293 札幌が舞台のラジオかなんかの漫画
ラブコメじゃないかもだがとにかくつまんなかった
>>269 ヒロインのミナレさんは自称桐谷美玲の廉価版なんだよ
>>305 布由デカくなってたけど服装同じなのなw
まあじゃなきゃ誰だかわかんないけど
バトルも何もなかったけどかなり好きなエンディングだった
>>310 波よをラブコメだっていうやつ初めて見たかもしれんw
>>310 あれはラジオDJ見習いの一人漫談漫画だろ
とらない
トータルで200年近く生きてるけど最後まで見た目変わらない
この人変なエロマンガの単行本出してるんだよな
なんかSMのイラスト集のような
>>317 さんくす
そういや閑馬永空も400年生きてたもんな
幕末編で登場しそうなキャラは
やおびくにのばーさんくらいかなー
他は皆死んどるよな
少し興味あったけどここ見て読まなくていいやって気持ちになったわ…
>>6 でもここ最近の少年漫画って死んだ奴(敵も味方も)がポンポン生き返るよね
ナルトなんかキャラが一回死ぬのは通過儀礼だったし
>>322 男塾とかキン肉マンって最近のマンガだったっけ?
アサギロアニメ化して欲しいけど
酷いことになるんだろうなぁ
この人が描く女はエロいけどソコをアニメに期待しちゃダメなんだろうな
男塾は死んだように見せかけて死んでないパターンだからちょっと違うぞ
重要キャラが死んだらそのまま出てこないアストロ球団や男一匹ガキ大将やハレンチ学園の昔にはもう戻れない
不死解明偏とかいうそびえ立つ糞、中弛みの典型みたいな漫画だったな
アニメでは丸ごとカットしていいぞ
加賀から戻る→江戸城襲うってやれば解明編ごっそり削れるな
すんげー長かったけど、途中話変わってた?
復習なんか7巻くらいで出来そうだけど
作者がSM好きだからなあ
女を痛めつけるのが趣味なようだ
アカギってのを長年探していたのに聞き間違いでハバキだったってのがな。
>>25 2クールなら4月か10月から始まる
7月から始まるなら1クールだ
>>337 1月開始アニメを1クールのつもりで見てたら3月末になってもまったく終わる気配なくて
なんだこれとおもってたら4月からの2クール目に突入したことがある
小学生年齢の男児が男に犯されて相手を好きになってしまう(?)
なんてのはやばいから尸良は練造をただ殴る蹴るだけの関係って事になるんだろうな
なんか卍は200歳とか閑馬は400歳とか誤情報が出回ってるが
卍は最終回でも実年齢+90年しか生きてないし閑馬も実年齢+200年だけだぞ
まあ何百年生きても外見が変わらないのは確かだが
北野映画に通ずるサディスティックかつ美しい作品だな。どっちも好きだ
肝心のアクションが何やってるかわからんというアクション作品
女が最強なのは面白い
ユリアとかアバンとか実は死んでませんでした設定は糞
漫勉で見たい漫画家
沙村広明
松本大洋
キング欣太
かといって、序盤から育ててきたキャラを最終決戦前にイベント死で離脱させるゲームもどうかと思う
あの気色悪い漫画か
どうせ天津をあっさり許すんだろな、と思ってたが本当にそうなって笑った
しょうもない話
絵上手いのにアクションシーンが全然面白くないよね
途中から引き伸ばしが酷かった記憶
というか、なんでわざわざリメイクする必要があるんだ?
>>130 そういや最近たしかドイツのシュナイダーのシュート心臓にくらって死んじゃったらしいな
今度こそ人間椅子の全面参加でお願いしたい
近年海外評価も高まっているし
上坂すみれにも楽曲提供してる
>>362 今週発売号でボールでセグウェイする奴に現世に呼び戻されてたぞ
テニプリみたいな養殖と違う天然モノのスポーツギャグとしていまだ第一線だわ
無限の新作アニメってキャスト一新なのかな?
悪い意味で印象薄いから作る方は気楽なのかもね
へんちくりんな武器が色々登場するのは楽しかったな
あと1ページ使って決めポーズで背景に鳥が飛んでるみたいな絵が好きだったけど
終盤は見られなくなって残念だった
キムタクは三池のこれやればカンヌ行けるぜといわれ
引き受けて大コケしたが
本当にカンヌに行けて浮かれた挙句他国のカメラマンに邪険にされ
ふてくされたあの無限の住人を今頃アニメ化ですか
はるか昔に無限の住人をつまらなくなったので途中で切り捨てたんだけど
今は鬼滅の鬼面白く読んでます絵は下手だけど以外に原作面白い
>>298 無限の住人でも十分すぎるくらい女にひどいことしてるだろう。
一度アニメ化されてるの?
知らんかったわ
からくりとかどろろとか最近はネタ切れで昔の原作を引っ張ってくるようになったな
>>363 そのまま無限の住人をOPに使って欲しいよね
不老不死解明編と関所越える所と絵描きの先生の所に居る女忍者2人のパートは本当にいらなかったな
>>311 廉価版なら桐谷似で話題になった黒い女子アナになっちまう
絵がデビュー当時から完成されてたというかこれ以上伸びしろないくらいのレベルにまでなってたから
いまだにデビュー当時と同じような絵だな
漫画の内容がおもしろくないと読む気になれん
他の漫画家は描いてれば年々絵が上手くなっていく過程がわかる漫画家もいるけど
そういうのとは真逆な漫画家だ
人体実験パートがナディアで言う無人島パートでほんと???だったわ
でもラストがいい感じに終わってくれて終わりよければ全てだったのに
スピンオフとかな、しかも絵描き違うしさ、悲しいわ
>>134 仇なのにそこそこ気を使ってあげる関係になったと思ったら糞ほどどうでもいい理由で人殺してワロタわ
そんなのでいきなり殺意に目覚めるとかあのねーちゃんやばすぎない?
>>377 元から殺そうとはしてたよ
ちゃんと読め
>>379 親の仇だから殺すと泣いてまで言ってたのにいきなり
「あいつが私の親の仇とかはどうでもいいが自分の仕事を子孫に押しつけようとしたのは許せないからころす」
とか言い出したのがおかしいってことだろ
ハルシオンランチは平成の漫画の中で相当な傑作だと思う
>>356 凛が自分の手でちゃんとぶっ殺したじゃん
>>379 そんなのわかっとるわ
最初から殺す殺す言っててなんだかんだ理由付けて慣れ合いまくって敵討ちひきのばしたくせに最後は唐突に殺意ビンビンになってたからなんだそれってなったんだよ
スイッチの入り方おかしいだろ
ほんまもんの真性ドSだよねこの作者。
ちょっと行き過ぎじゃねーのぐらい。
漫画の才能なかったら何処へ向かっていたか・・・・
>>380 そうそう
そんな後付けの理由で殺すなら旅の時に殺しとけよってなったわ
>>388 凜が初期に「自分の仕事を子孫に押しつけようとするやつは許せない」みたいなこと言ってたか?
そもそも親を殺した恨みをわざわざ娘に植え付ける意味がないよな
母ちゃんレイプしたりさ
この作者の絵は好きだけど話は拷問グロばかりで気が滅入るから読み続けるのが困難
>>390 だから初期は親の仇殺すだった凜がヘラヘラ仇と慣れ合うようになったのに「子に引き継ぐって一言で自分切れちゃったんすよ」って後付けで説明しただけでそんな思考に変わってたなんて描写なかったはずだが
>>395 >そんな描写なかったはずだが
えっ?
うん、俺とお前が読んだ作品は、作者が同姓同名で同じタイトルの別作品のようだ
沙村の拷問とかは耐えれたが、自分はあずみの方がキツくて読めなくなった
ブラッドハーレーの馬車好き
アイドル声優使いまくってアニメ化すればいいのに
>>385 沙村の他の漫画でもそうだが
あんだけ画力あるのに女性の描写に偏りがある上に
直接的な表現だけじゃなく精神的にも追い詰める描写が多いので
確実にそういう欲求を作品で満たすタイプなんだろう
>>323 そもそも
>>322の挙げてるナルトも連載はじまったの20年前だし
>>396 396は凛が天津から子孫押しつけ禁止の思想を聞いたのが伏線だと思ってるんだろうが
395はそういう思想を聞くシーンがあるってだけで
それに納得するとかそれに比べれな仇討ちは下らないとか思うようになるまでの描写がないってことだろ
自分も同意
あれだけの人間を殺したり巻き込んだりして「仇討ちなんて下らない」とか邪悪すぎるし殺された親にも失礼だ
しかもその後で自分が卍に渡せなかった贈り物を子孫に押しつけてるしな
代表作だけど『無限の住人』以外の作品の方が
どれも面白いという漫画家
『波よ〜』なんか深夜ドラマ枠で実写化にとても向いてる
どうせハゲとかデブのクソ声優なんだろうなあ
くさい漫画にはくさいスタッフが集まる法則w
>>398 アニメ化してもテレビ放送100%不可能
少女椿をテレビ放送するよりも難易度が高いレベルw
道民なので波よ聞いてくれを何割増しかで楽しめる幸せ
>>26 甲賀の天膳といい、油断で弱くなるのはテンプレなんかな
ヒロインの母親と、百琳の輪姦シーンだけ見る
ゴブリンレイプとか放送するご時世だからガッツリ濃厚にやるよな?
ヤマトもこれの実写も劇場で見たなあ
もちろんデビルマンも見ましたとも
>>195 ゲロルシュタイナー!!!
クリスタルガイザー!!!
おひっこしは時事ネタが特に多いもんな。
モーニング娘キャバクラを現在のご本人たち出演で再現したら迫力が出そうだが。
>>410 ゴブリンレイプって某あすかの事か? あのクォリティでいいのか?
>>402 俺らと違う作品のこと言ってるみたいだからレスしてもムダダトオモウヨ
>>416 ゴブリンスレイヤーさんでしょ
まあクオリティは似たようなもんだが
方向性に違いはあれど変態度で言うとクジラックスやサガノヘルマーと同等かそれ以上の漫画家だよな
>>383 そこまで読んでないから知らん
あんだけ酷い事されて仇仇言ってたのに天津に復讐しなかった時があったのは覚える
あそこで読むの止めたから
>>147 2位が200票くらいの主人公の卍で
1位の女の子剣士が900票くらいとってたけど、1人のファンが800枚くらいハガキ送ってたという究極の組織票だったな。
作者が「ジャンプの人気投票じゃねぇんだからそんなに送らなくていいんだよ」って呆れて
送られてきた800枚のハガキを輪ゴムで重ねて止めて
分厚い横の部分にに1位のキャラの絵描いて送り返してたな。
ブラッドハーレーやるならやっぱアニメじゃなく実写だな
ラース・フォン・トリアーあたりに本番ありありの鬱々とした感じでお願いしたい
ベアゲルターは無限の住人に引き続き三池崇史がやりそうだがこいつは
当たり外れが大きすぎてヤダ。できればベタだがタランティーノで
アフタムーンで最後まで見てたが、やたらストーリー難しいかったわ
軍団全滅の理由、無敵女が田舎道場生皆殺した理由、ハバキカギムラが腹切らんで超しつこい理由とか
評判良いのでマンガKindleて全巻でぽっちたが
後悔した作品。
中盤のグタグタ感で20巻あたりで読むのやめたな。
あと10巻でおわるし、その分も買っているのに
読むのをやめた。
評判が良い物で期待外れでも
購入したら最後まで読むのが自分の性分だと思ってたが
この作品だけは例外だった。
侍ってゲームが好きだったんだけど裏技かなんかでこれの主人公が出たよな
キムタクの割と評判良かったの思い出してアマプラで検索したけど
配信してないんだな
結構見ようと思ったのが無い
ラスト〜今月から始まった新編ではむげにんからるろにんになってた。
>>437 斬っても死なないのに強かったら話にならないだろ
と思ったけど今のなろう系の異世界転生モノって無敵で最強が主流か
ダメージ受けないと攻撃力10倍の両方入れたらたちまちゲームがつまらなくなる
>>395 > だから初期は親の仇殺すだった凜がヘラヘラ仇と慣れ合うようになったのに「子に引き継ぐって一言で自分切れちゃったんすよ」って後付けで説明しただけでそんな思考に変わってたなんて描写なかったはずだが
いやあっただろ
加賀編で天津と逃避行してる時に天津が凛に子孫に夢を押し付けるのは子孫が縛られるからやるべきでない、
(縛られた結果、自分は凛の両親を殺したことに対して)お前には済まないことをした、みたいに謝った時に
謝るぐらいなら最初からしなきゃよいだろうがってキレてたろ
その上で、卍とマキエに助けられた後、そこまで言った上で行く末を見届ける言って、行く末が
上記の反故だったから天津を殺そうとした(殺した?)んだろ
今さらアニメ化なのか?
旬としてはかれこれ15年ほど前ぐらいだったろうに
>>432 CSで今夜放送あるよキムタク版無限
NECO18:20〜
冒頭だけちょっと読んで額縁絵みたいなのおもしろいなと思った
でも話し長すぎて挫折
ドロヘドロもアニメ化するし十数年前にそこそこ話題になった漫画を
アニメ化したい層がそういう年齢層に達したってことだろうなぁ
lud20250211215631このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558587223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画】沙村広明「無限の住人」アニメ化!両親を殺害された少女と不死の用心棒描く復讐劇 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【野球】ホームレス殺害事件で逮捕された19歳の2人が野球部員だった朝日大が部の“無期限活動停止”と藤田監督の辞任を発表
・#藤岡弘、中東は言う「なぜ日本人はアメリカに復讐しないのか」と。日本民族は違う。悲しみを残さぬよう全て背負って死んで行ったんだ [牛丼★]
・【芸能】藤田ニコル 中3女子のいじめ自殺で加害者を心配「ネットで犯人探しとかある」★2
・【芸能】井上公造氏、不倫の東出は「毎回毎回、杏さんに浮気の証拠は全部押さえられた。問答無用、我慢の限界。別れると」
・【大麻】高樹沙耶「使用罪とかやめなはれ!」 大麻取り締まり強化方針の厚労省に「広く専門家の意見を聞いて!」 [鉄チーズ烏★]
・【芸能】「京アニ」火災 複数死亡 建物2階に約12人死亡を発見 37人が重軽傷 20人不明 「死ね」と叫び火を付けた41歳の男を確保 ★10
・【格闘技】明日RIZIN注目ゴング!…「不安ゼロ。勝つ」の“新生”堀口恭司か「1年前とは別人のように強くなった」“進化”朝倉海か。 [砂漠のマスカレード★]
・【映画】劇場側反発 止まらぬ新作映画オンライン配信の流れ【アメリカ】 [少考さん★]
・【女優】「捨てられた人のことも考えて」の声 川栄李奈、夫の二股交際報道に言及して批判殺到 ★2
・【Amazon】「もう行かなきゃざいまばにでま」アマプラ配信の「地中海殺人事件」などで意味不明な字幕 広報の見解は?
・【野球】春夏秋ごとに変わるチームメート 野球部員減る岩手 リトルシニアもピーク時から1割近く減少 深刻化する人数不足
・【コロナ】古田「他国より死者の伸び方がずっと低い」村中医師「広くPCRやりすぎた韓国と違い、日本は重傷者の医療の重点政策が成功」
・【元SDN48・大木亜希子(作家・ライター)】「元アイドルって請求書も書けないんだ」と言われたあの日、私の魂は死んだ [少考さん★]
・ニッポン放送が謝罪 「岡村隆史氏のコロナ禍に対する認識の不足による発言、女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言がございました」 [jinjin★]
・【芸能】連休中も席はガラ空き?木村拓哉『無限の住人』大惨敗を検証
・迫害される「アニメオタク」の消失と、声優の「タレント化」が進んだ理由は?
・【芸能】山口達也、被害女性の両親がコメント「親として決して許せるものではありません」
・【訃報】俳優の大杉漣さんが急死 66歳 急性心不全 名バイプレーヤーとして人気★5
・【ジャニーズ】残留2人に異変?木村拓哉の情報サービス開始も中居正広は”準備中”の不可解さ
・【芸能】明石家さんま 自身の芸能生活を分析「誠心誠意、自分をみせてきたから世間の人も許してくれた」
・村田兆治氏が釈放 深々と頭下げ、被害の女性検査員に謝罪「彼女に誠心誠意謝りたい」 [muffin★]
・【小室哲哉引退表明】ファンら不倫報道を痛烈批判「これで満足か!」「雑誌がまた一人の天才を殺しました」★5
・ジャニーズ性加害問題SNS上でひぼう中傷 元所属タレント被害届 (「当事者の会」中村一也さん) [少考さん★]
・【サッカー】<日本代表>強化の鍵は「日本らしさ」を超えること 居心地の良さに安住したらW杯8強には行けない
・【劇場版おっさんずラブ】エキストラへの返信メールで331人アドレス流出…テレ朝は「人的ミス」と説明
・木村花さん誹謗中傷を受けて…総務省が「中間とりまとめ」発表、被害者側の負担が大きい制度に迅速な対応 #はと [少考さん★]
・【ドラマ】大竹しのぶが私利私欲のため人を操る…「世にも奇妙な物語」で不思議な能力持つ事務員役 #yonimo1990 [少考さん★]
・【ホラー殺人鬼美少女化】何でもかんでも美少女化すれば良いってモンじゃねーだろという感情と何だかんだ言って美少女は…
・【防弾少年団】原爆シャツ問題でCNN「日本は数百万人の韓国人を苦しめた」 → 韓国人のCNN記者が書いていたと判明
・【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」
・【野球】元巨人・井端氏、二軍監督の理不尽な仕打ちに「頭にきた」 試合中に受けた予想外の指導を明かす [砂漠のマスカレード★]
・【話題】#つるの剛士、ブチ切れ!被害者側がなんで糾弾されなきゃいけないのか?! 理不尽すぎてホントアタマくるわ★5 [牛丼★]
・【芸人】カンニング竹山、川崎刺傷事件で自殺の容疑者に「死ぬな!死にたくなったらお笑いを見てくれ!我々芸人はその為にいます」★2
・【スポーツ】子どものボール投げ、男女とも低下傾向 その原因は? 人気スポーツが野球中心から多様化したことが原因の一つ
・【アニメ】こいつ全然成長しねえ!と思う主人公ランキング・・・野比のび太、さくらももこ、松野おそ松、両津勘吉、野原しんのすけ など
・【女優】元SKE48松井玲奈、アニメ「おジャ魔女どれみ」主演声優に抜てき!「本当に夢みたい」 ももクロ百田夏菜子、女優の森川葵と
・【芸能】人気歌手Nからの性加害を告白した元女優が“悲痛訴え”「このまま雲隠れするなら、謝罪だけでは済まされなくなりますよ」★2 [ネギうどん★]
・【芸能】新田真剣佑に『大阪の彼女』と言われた元NMB48の村瀬紗英、2人の関係がわかる生々しいLINEを「ガーシー」に公開され話題 [jinjin★]
・滝沢秀明氏と思われるツイッターアカウントが開設される プロフィルは「冒険家」 赤西仁が反応のリプライ「魔女の条件観たよ」 [muffin★]
・アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★9 [アルストロメリア★]
・【サッカー】<サウジアラビア戦の予想スタメン>ポイントは負傷明けの大迫の起用法。相手守備陣の特長を考えればCFは武藤か|アジア杯
・竹内結子さん急死の謎…家庭と女優業の両立に金銭的なプレッシャーも [首都圏の虎★]
・【FRIDAY】バナナマン日村「16歳少女との淫行」 被害女性が告発★39
・【FRIDAY】バナナマン日村「16歳少女との淫行」 被害女性が告発★44
・【FRIDAY】バナナマン日村「16歳少女との淫行」 被害女性が告発★103
・【パワハラ】宮川紗江の母親、体操協会は「新体制になってもらわないと無理。あのお2人がいる限り」
・【卓球】吉村真晴の不倫報道に「クソすぎる」と批判殺到! SNSではイクメンアピール [冬月記者★]
・【サッカー】 香川真司、無益でしかない現状。“消化試合”のCLもメンバー外へ…残された道は一つ
・【ロンブー】田村淳、一部アニメファンの“ダメ出し”に反論「アニメの愛でかた人それぞれ」
・【音楽】BTS 日本の経済報復にもビクともしない防弾少年団…「大阪も紫に染めた」 人気は止められない
・【訃報】女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去 関係者によると自殺とみられる ★3 [首都圏の虎★]
・【映画】環境活動家グレタさんの軌跡を描く「グレタひとりぼっちの挑戦」、10月22日公開(羽生のり子) [少考さん★]
・【サッカー】<“新加入”昌子源が明かしたG大阪と鹿島の大きな違い>「ヤットさんにモノを言える人がいない」
・ゆたぼん父、不登校への批判に反論「やりたい事をやるだけだと将来の選択肢が減ると考える人は視野が狭いだけ」 [マングース★]
・すい臓がんステージ4公表のYouTuberカップル「心無い人もいる。すごいコメントが付いたりもする」 [muffin★]
・【芸能】橋下徹、河井夫婦の逮捕に「まだ推定無罪、報道は有罪心証を広げてる。検察がもしリークしてたら大問題」 [アブナイおっさん★]
・【アニメ】<人気声優・宮野真守>ファンへ注意喚起!出待ち自粛や二次創作のルール「皆さまのご理解とご協力が不可欠」
・【芸能】上島竜兵さん「お酒飲んでも寝られない」と吐露…死去2カ月前に目撃されていた“現場で放心状態”の異変 ★4 [Anonymous★]
・「上級生から強烈なパワハラ」急死の宝塚歌劇団の団員(25)遺族がコメント 劇団と阪急にも「謝罪と被害補償」申し入れ★2 [muffin★]
・【女優】広末涼子(39)ドラマ打ち上げで見せた「すごい透明感」姿 3才、8才、16才、3人の子供の母には見えないオーラ
・【中華圏での人気は絶大】志村けんにアジアから応援「永遠に私の憧れ」「無事でいてくれ!」「頑張って!」台湾・香港のファンにも衝撃
・【文芸】芥川賞候補「美しい顔」の北条裕子さんが釈明…参考文献問題で「新人賞を受賞し、単行本刊行時に示せば良いと思い込んでいた」★6
・【サッカー】<日本代表/ロシアW杯の予備登録メンバー35人>堂安律が入ったことが判明! 武藤嘉紀もリスト入り
・【ミスター慶応の強姦事件】 事件当日に目撃された下着姿の女性は、女装した渡辺容疑者だった 防犯カメラより判明★3
・【芸能】フジテレビ新人女子アナ・久慈暁子の野心が凄い「主役をはれる女優になる」「表紙を飾りたい」「キャスターにも興味がある」
07:56:31 up 29 days, 9:00, 0 users, load average: 112.03, 106.58, 108.65
in 0.55825114250183 sec
@0.085517168045044@0b7 on 021121
|