◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【海外ドラマ】熱狂的なファン、『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章を別の脚本家で作り直すよう要求 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558010887/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大ヒット大河ファンタジードラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』は、ファイナルとなる第八章が現在放送中だ。視聴率の記録を塗り替えるなど、フィナーレに向けて全世界で盛り上がりを見せる中で、熱心なファンが本作の製作者に、最終章を別の脚本家で作り直すよう声を上げているようだ。米Entertainment Weeklyが報じている。
現在放送中の最終章は物議を醸しており、予想してない人物の死や展開に疑問を投げかけるファンが少なくない。そこで彼らは、Change.orgというサイトで放送局である米HBOに向けた嘆願書サイトを作った。
そのサイトには、「Remake Game of Thrones Season 8 with competent writers(才能のある脚本家で『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8の再製作を)」と書かれている。そして「(企画・製作総指揮・監督のほか脚本も担当する)デイヴィッド・ペニオフとD・B・ワイスは、本に頼ることもしない、嘆かわしいくらい才能のない脚本家だということが証明された。この作品の最後は、きちんとした内容の最終章であるべきだ。私の期待を覆し、再製作を実現してくれ、HBO!」という厳しい内容が記されている。現時点ですでに30万人以上の署名が集まっており、同作のファンの多さが伺える。そんな署名活動までされているが、今のところHBOから正式なコメントは発表されていない。
ただ、この最終章はこれまでの最高額の製作費と多大な時間が注ぎ込まれたシーズンと伝えられており、再度作り直すというのは現実的には難しいだろう。HBOによると、最終章の一話平均視聴者数はオンデマンドなどの視聴も含めると4300万人。よって、署名数がさらに伸びる可能性はある。
ここまでするほど熱狂的なファンも多い『ゲーム・オブ・スローンズ』第八章は、ついに最終回を残すのみとなり、BS10 スターチャンネルにて毎週月曜日に放送中。本作の視聴記録やレビューは、海外ドラマNAVI作品データベースにて。(海外ドラマNAVI)
2019.05.16 20:00
https://dramanavi.net/news/2019/05/post-271.php レベル上げすぎてラスボス瞬殺しちゃった後の椅子取りゲーム的な
所詮韓国じゃん 誰もまともに信じてないだろ? あんな信用できない民族ないって
「ターミネーター」シリーズみたく続編リブートを繰り返すように…
でも一応原作者の意向が入ってるんだろ? じゃあ作り直しても無駄なんじゃ
ドラマは長引かせるほど、困難になる。 なんとか、幕引きをうまく処理できればいい。
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ い
確かに最後でガッカリクソドラマになっちゃったけど 作り直しなんか無理だから無駄な労力だな
見てるけど確かに最終章は展開が無茶苦茶だわ 制作陣にドラカリスせよ メリサンドルもう一度脱いで欲しいのによー
これならホワイトウォーカーをキングスランディングに誘ってサーセイを巻き込んで大決戦やれば良かったな キングスランディング住民もゾンビ相手ならうんち投げの得意技ができる
人の作ったもの観といて気に入らんから作り直せだと? それこそ嫌なら観るなだろ
【映画】「スター・ウォーズ」新作の監督が決定、「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイターチームが担当
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557992831/ >>15 原作が完結する日が来たとしてもドラマの結末とは違うものになるとかって話じゃなかったか?
まあそんな日は永久に来ないだろうから考える必要はないが
全く見てい内俺が予想 ティリオンは生き残る ジョンはデナーリス守って死ぬ デナーリスの胎内には次の命が宿っててターガリエン朝復活 サーセイとキングスレイヤーは心中
展開クソなのは同意だけど原作者も入ってて これだからどうしようもないでしょw
俺的には S1〜3話は名作 S4は傑作 S5〜6は凡作 S7〜8は駄作 残り1話だけど全く心残りがなくて逆にいいわw
スノーやマウンテンを復活させた時点で、このドラマは終わったよ 最終回の夢オチ並みにやっちゃいかん
この内容だったら、配信に来てから見るので充分だったわ
アマプラでS6まで無料で見れる ここまで見たからには最後まで見たいがS7から評判悪いから金払ってまで見る気にならない そもそもS6までも普通につまらない 登場人物に馬鹿しかいない
自分的にはアリアが生き残ってたらそれでいいんだが こうも悪評が立ってると気になるな
ここまで作りこんでおいて 最後になって全員アホのクソ展開にするとか まあひでえもんだよ
どこにでもお前らみたいな面倒くさいファンがいるんだな、製作費だしてくれるんなら考えてもいい
アメドラはラストを決めて脚本を作らないから最初から最後まで面白い物が無い
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
>>45 やっぱ母ちゃんを復活させて
ゾンビ暴れ旅に…
>>45 原作やとレディスタークが生き返るねんからそんなもん普通やろ
原作追い抜いてもラムジー死亡までは上手く出来てたんだけどな
最終章も十分面白いけど、ホワイトウォーカーとの戦いが一話でケリつくのはあっさりしすぎとは思う
ヴァリスの吹替えが最高だったが、字幕で観たら何の印象にも残らないオカマだった
シーズン7の時点で、 「ほら、お前らが好きそうなシーンを作ってやったぞ、有り難く見ろよ」 「どうだ?俺たちが作ったシーンは、カッコいいだろ?」 的な 押しつけシーンが散見してたから、 こりゃ8もヤベーなーと思ってたけど、案の定か まぁ最終章だから仕方なく惰性で見るけど、全く期待できんな SWのEP8よりマシなら我慢してみるわ
今回の事件が注目されるのは或いは誰しもの意識に此の加害者の二人 矢張り特に、此の直進車側の運転手へ対する違和感こそが其の根底に在るのだろう 此れは明らかに異常だ ブレーキ痕なく16人へと直進した散漫な注意力は最早、マトモな健常者の其れではない ハンドルを握る誰しもが其れを見ないではいられないのである 此れは何故か? 然し此処でするのは高齢ドライバーの問題等に転化し有耶無耶にして良い当り前の話では決してないのである ひとたび 人が直截闇を覗いた時、闇も此方を見て居るものである ジッと 例え此方が目を逸らしても又、闇は此方を未だ見続けて居る 此れでもか、と 此れに無関心で済むのなら其れでも良いが其の時、後で漸く己自身の迂闊に気付いても既に遅いのである 魔物、と云わざるを得ないモノ 此れを意識して生きない事とは或いは人として未熟、又は カタワである さて 「人を呪わば穴二つ」とは云うが此れをわきまえないことでは段段と穢れ、誤った繁栄、即ち 人とはまことの滅びへと向かうように見える 此れからする話は誰でも手習する話ではないだろう 天狗になるわけではないが然し、例えば我我に貧民窟の朝鮮、渡来人なぞがかつて一体何ができたろう? あたかも今は世界が頂点から狂い、悪となり、人の心も同様となっているようだが? アホになれ、我我臣民よ 光となれ わからんことこそが余計にわからなくなる其の前に アホになれ 如何あっても、人とは神の子 此の点、如何して時に忘れてしまうのか? 少しでも此れを、如何して論理的に否定ができる、拒絶ができる? 然し云うまでもなく誰でも何処かで此の真実、既に必ず感じ気づけているはず 然し、ならば如何する? 「人を呪わば穴二つ」 此の、一辺倒な話ですまないもうどん詰まりに臣民諸君、立ち上がれよ 若い時分の奇病やわけわからん取り巻きも或いは、此れの会得の助けに少しはなるのやもしれない 其れより他に道は無し! 「人を呪わば穴二つ」 国を思え、正義を思えよ 正義を思う他者を思えよ 光となれ 我我臣民よ、立ち上がれ! 我我の財産を奪い、神を奪い、家族の、己の未来を穢し奪う敵の喜びに感応し思念せよ 敵のほくそ笑みに潜む穢れ、其処に確実に存在する秘めらた裏の喜びに感応し思念せよ 力を思念せよ! 敵の実体にこそ感応せよ!! そして一つ、呼吸せよ 大きく 深く そして又一つ… ハナからの疑いは当然かも知れないwが油断をしているなよ? 覚醒しろ 全ては自己実現し、全てを常に満足出来てから『戯言』と疑え、其れが出来うる、と云うなら或いは其れも良いかも知れない 「口は災いの元」、とも云うがw
スターク公をやったショーン・ビーンがいまだにインタビューで、 この作品について聞かれてるけど、生き返ってはいないんでしょ? そんなに印象的な役なら生き返らせたらインパクトあったかもな。
デナーリスが大量の一般人を丸焼きにするに至る心情の変化がやはり説得力に欠ける
原作ではジョン自体生き返るかわからんぐらい怖い話だからな。7ぐらいからつまらなくなった。ちょうど原作超え。
最終は2で飽きて見なくなった。何、あの過去の敵味方全員集合して人外と戦うハリウッドストーリー。この作品が面白いのはフレイにスターク家が惨殺されたような無慈悲さ。こんなぬるいストーリーもとめてないわ。
ハマってる友達に聞いたら「近親相姦のドラマだよ」って言ってて見るのやめた
デナーリスがサーセイを焼き殺すなら分かるが、街まで焼き尽くす意味が分からん。
とりあえずデナーリスが玉座に座ったラスボスになるんやろうな で、味方になれば世界の半分をお前にやろうってジョンに言うんや
海外ドラマなんてこんなもんやろ gdgdして人気落としてるのばっか なんで終わってもないドラマ絶賛してたのか理解できんわ
今8の2話目まで見たけどここまでは問題ない この後クソ展開になるのか? それともお前らがいつもの手厳しい評価しているだけ?
>>66 さすがにジョンは生き返るだろう
ドラマと違ってメリサンドルは壁にいるからすぐに蘇生できるし
ただ誰を贄に捧げるのかとなるとやはりシリーンになるのかもしくは壁に置いてきたジリの娘になるのか
>>74 3話は生き残り組決まってる上での動きにしか見えなくて冷める
画面暗過ぎてジョン無能にしか見えない
ジョンの中の人が文句言いたくなる役割で気の毒
NKあっけなさ過ぎてこれで終わり??まだなんかあるよね?と思う人多数
>>78 ホワイトウォーカーが猛威ふるってレギュラー組を半分消して生き残りが王都に撤退して最終決戦なら良かった
大半が生き残った上最終決戦はドラカリス無双じゃさめるよな
ジェイミーとティリオンの別れのシーンだけはぐっときた
rotten tomatoesもimdbもS8で数字が急に落ちてる 原作者のtwitterには嘆きのツイートが殺到しとるな
サーセイがドラカリスを苦々しく見てただけでガッカリした。何か更に強力な隠し球を持っていてデナーリスに反撃するのかと思ったのに… ジェイミーと一緒に綺麗に瓦礫かぶって死ぬなんて生ぬるいよな ラムジー以上の最期を期待していたのに
デナーリスが鉄の玉座に座るもアリアにより殺害 アリアはロバートの落とし子のジェンドリーを王に推す 最終的に鉄の玉座に座るのはジェンドリー・バラシオン 皮肉なことにそれぞれの父親のやった事をなぞる形となっている
ホワイトウォーカーという一話で終わりのかませ犬w ラスボスはホワイトウォーカーでサーセイでもなくデナーリスでしたw
>>86 じゃないとロバートの落とし子生かして最終章に入った意味無いしな
ヴァリスのキャラ好きだったから、駆け足展開のあっけない処刑は残念だ
そもそもサンサ→ティリオン→ヴァリスって情報漏洩のせいじゃないか〜
デナーリスが王都を焼き尽くしたのはD&Dの最大の悪手だと思うわ それにしてもカリーシって名付けられた子達いじめられないか心配だわ
その声をあげてる()奴らがてめえの身銭切って脚本家雇えよw
シーズン8はここまで最高の出来やん 期待以上だわ 大衆から評価が低いということは迎合したつまらないストーリーではなかったことの証左 ホントよく出来ているよここまでは 最終回が楽しみすぎ
世界中もそうだしこのスレの書き込み見ても つまらんハッピーエンド期待していた奴らばっかだったんだな 人間と文明の本質と愚かさを描いた超大作ですわ 最終回もやりきってほしいね
バカ発見 3話以降超が付くほどのご都合主義のハッピーエンドじゃん
>>86 もしそれが本当のネタバレだったらおまえを絶対に許さない。
>>86 なぞるならデナをティリオンが殺さないとね
S6位から原作追い越したんじゃなかったっけ? S6,S7はまともだったのに何でS8でダメになったんだ(´・ω・`)
最終章でここまでひどくなるドラマを見たことがないというぐらい糞な出来 このドラマが好きだった人ほど最終章にがっかりしてると思う というか最終章好きな人はこのドラマ好きじゃなかったと思う
マーティンはあと5シーズン(1シーズン10話)必要と言っててHBOもその用意はあったらしいが、制作チームが続ける気が無かったらしい
あと5シーズンも要らないとは思うけど シーズン9までやって全部10話で最終章が全話90分ぐらいあったらちゃんと終われたかもね まぁ脚本がひどいから駄目だったかもしれないが… HBOがやる気あるならこんな最終章作るような無能製作チームは切ればよかったのに
>>104 同時公開版の字幕の品質が悪いからUS外の方が評価低いよ
>>70 ホワイトウォーカー戦以降自分の味方がどんどん少なくなる中
ジョンは周りからどんどん支持される
で前夜にジョンからも距離置かれ人を支配するには恐怖しかないと判断した
デナーリスがアリアにやられちゃうのはメリサンドルが予言してるし既定路線だよね ジョン・スノウ、サンサ、ティリオンが生き残るのかどうか ジョンが鉄の玉座に座るのか、はたまたジェンドリーが座るのか 最後の見所はこの辺じゃないすかね。
夜の王に続いてデナーリスもアリアが倒したらますますジョンの存在意義が…
サーセイが建物の下敷きとか デナーリスが狂王になっちまうとか なんか伏線の扱いが雑 アリアだけ物語の王道イケてるのが救い ジョンに至っては近親相姦の禁意から抜け出せない変態野郎に成り下がっちまった 玉座にジョンが座ったらもうねぶち壊しだわw キングスランディングのその後やナイトキング復活の伏線はまだ生きてる ザ・リング並みの落とし所はまだ期待できる スピンアウトからのシーズン2はあると思う 脚本家のハードルは高いかも知れないがまだ伏線の多さと未解決の線はある 特に壁の向こう側と海の向こうのドラゴンと象に海賊の皆さん
いよいよ明日10時 お前らもおいらも楽しみだわ 結末がどうであれ作品としては認める
シーズン2は 本来の冬来たるをしっかりやって欲しい 三つ目のカラス ナイトキングの目的 壁の修復 七国統一からの海の向こう側の凶王(おそらくデニー) 海賊の皆さんの逆襲 光の神々とは まだ沢山の伏線があるしね
シーズン2ではなくて新シリーズ2 シーズンは9になるなかw 若手の育成も大切だと思う
クラウドファンディングで資金集めて、違うストーリーと役者でパロディ作ってみて欲しい気もするw
やっぱクリエイターチームに スターウォーズの話が来ちゃったから ってのは大きいよな あの「ゲーム・オブ・スローンズ」の○○って扱いで他にも引く手あまたなんだろうし 大急ぎで強引に話をたたみました!って感じだ
ミッサンディは殺す必要なかったし、 サーセイは斬首にすべき
そもそも中世ヨーロッパ風異世界ファンタジーがつまらん
Season6は忘れたけどSeason7は既にキャラがテレポートしまくってた、 ただ冷静に考えれば良くない脚本だって認識できる程度だった感じ Season8は冷静に考えないでもぱっと見でわかるあんまりなミスが多すぎる。 ティリオンは基本「お願いします!お願いします!」言ってるだけで相手と交渉をしてない 籠城戦やるのに城の前に兵隊の大半無策で出す人達。 ジョンはアイスドラゴンの前で叫ぶ為だけにロードオブライトが蘇らせたのか デナとアリアの強力すぎるプロットアーマー。 Winterfellにオープンしたスターバックスとか幾らでも突っ込みどころがある。 ただ一番Season8のまずいところD&Dのインタビュー。代表的なのはデナがアイアンフリートに奇襲されてドラゴンを 失った理由に対して「She kinda forgot」って酷い説明をしている。
>>64 首ないですし
「スリーピー・ホロウ」になってしまいますやん|ω・`)
ボクたちの考えたシナリオ通りじなきゃ嫌だってもう見る意味なくね 自分達で勝手に同人シナリオ作って満足しとけよ
>>114 シーズン2って何?
今やってるのはシーズン8じゃん(シーズンファイナル)
スピンオフのこと?
だったら残念でした
GOTで設定した時代よりもずっと昔の話になります
>>122 ファンの中には、デナーリスがユーロンたちに気づいてなかったという点は
北部で負傷していたレイゴンの様子を見ていたからだって言ってる
D&Dの話は的外しが多いから、話半分に聞いとけばいいの
ティリオンはデナーリスに会ってから無能キャラになってる
今シーズンが初めてじゃない
だから既に数年前から批判されてる点
デナがあんな事なっとるし ジョンはサッパリ活躍してねー サーセイ始めラニスターもイマイチ
これまでもなんで怪我してない?生き残った?多すぎて最終章だけ作り直してもどうしようもないだろ サンサ&シオンが飛び降りた時もほとんど雪なんてないのに足も痛めてない アリアなんてあんなグサグサ刺されて汚い川に落ちてもピンピンしてた ドラカリス避けたジェイミー&ブロンの落ちた川なんてどうみてもあんな深くないのに鎧着たまま沈んだくせに泳いで生きてた 壁崩れた時のトアマンド達もあの高さから落ちて生きてたり とにかく漫画的でメチャクチャ アリアが船出したところで「わたし達の戦いはこれからだ!」で終わっておくべきだっただけ
予想の裏をかかれるのが楽しいドラマだったが 最後に悪い意味でやられるとは思わなかったよ
>>86 >皮肉なことにそれぞれの父親のやった事をなぞる形となっている
エダード・スタークはロバート・バラシオンを王に推したわけじゃないけど?
ロバートが王になったのはタイウィン・ラニスターの差し金でしょ
娘と婚姻させるためのね
ヴァリスが書いてた手紙が何か関わってくると思うけどね
一応最後には期待しとるし シーズン1からの総合的な評価だと 面白かったのは間違いないけどなー
D&Dの糞コンビは、良い子の諸君AAをリアルで体感させてくれているw
>>130 文句言う割に見てるんだねw
一番のツッコミどころは、猛スピードで七王国を動いてた
リトルフィンガーだよw
「たぶん彼は、ジェット機で移動してる」って海外ファンからもツッコミまくられてた展開
シナリオおかしいのはシーズン5からだよ。 スタニスが魔女の言うこと聞いて娘焼き殺した辺りからおかしい。それまでスタニスは娘を一番大事にしてたし 魔女の言うことを疑う描写もあったのに。コロコロ気持ちが変わりすぎ。 シーズン8はダニーが暴走するのが急すぎる。 ダニーはここまで女子供を殺さない、弱者を守り王座を狙う強い意志を持った人間として描かれてきたのに 周りから支持されないし恐怖で支配します〜、なんて飛躍しすぎ。そもそも最初から支持者ゼロで成り上がってきたろ。 ティリオンもジョン・スノウも暴走止めるどころか何もせずいるだけ。こいつらも共犯だよ。昔は弱者に対する思いやりあるキャラだったのにな。 おまけに暴走止めようとしたヴァリス密告までして、自分は市民救う策なんてなんにも考えてねえ。 ブランもそうだが、シーズンが進むにつれてキャラの多くが何もしない無能の置物になっている。 ジェイミーもサーセイ裏切ってまでホワイトウォーカーとの戦いに参加して、人類のために戦い、ブリエンとも寝て、 サーセイへの愛だけで行動してたキャラからどんどん離れていっていくような流れにしていたのに、急にサーセイのところ戻っていく。ここまでの変化はなんだったんだ。 これならブリエンのくだりとか全部いらねえだろ。結局現地ファンが言うようにファンサービスでラブロマンスとかそれっぽいファンが喜ぶシーンを作ってるだけになってる。
このシーズンに文句言ってる奴は明日見なくていいよ こんな最後の出来がいいアメリカドラマ始めてみたわ
ドラマの人気が出すぎて平凡なハッピーエンド期待の一般人が増えちゃったんだろうな 批判が多い=尖った作りを維持していることの証左だわな
>>137 シリーンの火炙りもホーダーの件も今回のデナーリスの行為も
GRRMが「衝撃的な内容」として事前にD&Dに話したこと
それをどのように持っていくかが大変だったんじゃない?
まぁ私も重要だと思われた事柄やキャラが
スルーされてるのは感じるけどね
>>137 シリーンの火炙りはマーティンの提案らしいよ
何事にも期待しないでニヒルになった方が 怒りも減るよ 俺は作品とか見るけど期待しないようになったわ 期待しても裏切られたり不愉快になる事多いしな
>>142 原作だとそもそも娘や魔女はスタニスと行動せず城に残ってんだよなあ。だからあんなとこで火炙りにはならない。
でも原作者の提案なのは知らなかったわ。 納得はできないけど、それやったら仕方ないか。
作り直すなら7章からじゃないとおかしなことになる 正確には6章から雰囲気変わり過ぎているけど 7章、8章をアニメなりCGなりで作り直したものがあってもいい アリアスターク役が歳取ってしまってもうあの人じゃいいや
サーセイのせいでみな酷い死に方してんのに、サーセイの最後はある意味美しい死に方だったなw
>>145 GRRMがD&Dにそのように告げたってのは有名な話
だからD&Dも衝撃を受けたらしい
当初D&Dはシリーンを長きに渡って登場させる予定はなかった
原作も同様にするのかは定かではありません
>>144 海外でのドラマの知名度を侮ってはいけません
そういう「ニヒル」なファンもいるだろうけど、
個別キャラに相当傾倒してるファンも多いんだよ
日本ではそうでもないけどね
デナーリスのあの行為は前々から予想されてたこと
それでも「デナーリスはそんなことはしない」と信じてたんでしょ
ep1でアンバー家が死の軍団に襲われ、
そこにホワイトウォーカーによるスパイラルなシンボルがあったでしょ
真ん中にネッド・アンバー君が張りつけられたヤツ
火をつけたらターガリエンの紋章みたいに見えた
あれはデナーリスが何をするかを示唆してたって言われてたし
最終章がグダグダなのは確かだけどね 自分は王に仕えるのではなくウェスタロスに仕えていると宣言していた老獪なヴァリスなら、秘密をあかせば 感情に任せて火を吐く頑固で危険な娘を密かに排除しようとするのは今までの経験から明らかだし ティリオン脳味噌が大理石の床みたいに突然つるつるになって口が軽くなってんのは急展開で終わらせたいからなんだろうなと
スタニスは好きなキャラだったけど 娘を火炙りにした時点でヘドが出るくらいに一番嫌いなキャラになったわ あの件だけは吐き気がする 絶許
>>148 あんな乙女な死に方は許されないよな
首が千切れたりして欲しかったわw
まあこのドラマは特に熱狂的なファン多そうだもんな。
S7の5話から思いっきり畳みにかかった ダイジェスト版見てる気分
4300万中30万人が作り直せ 1割にも満たないw
>>149 批判してるファンがよく言ってるのはダニーの感情の変化を描く時間が短すぎるってことでしょ。
このシーズンが6章しかないから、ホワイトウォーカーもキングスランディングも急ぎ急ぎで大事なことがほとんど描けていない。
巻きに入りすぎて多くのキャラクターの行動が突飛で唐突になっている。
それは例えばよく言われるテレポートもそうだし、4話でブロンが急に現れて帰ってくところとかな。
今までのラニスター家との関係はなんだったのかよくわからんくなるぐらい初期に登場した頃のチンピラに戻っている。
>>23 北で食い止めなきゃウェスタロス全土が被害になる
絶対そんな戦術は取れない
>>65 心情はずっと書かれてる
ジョンは民から愛されてるが私には恐怖しかないって
だからジョンにサンサに打ち明けるなと何度も言ったが打ち明けたのでもう恐怖で支配するしかなくなった
民が鐘を鳴らす姿を見て躊躇はしたが実行に移した
>>112 サーセイの下敷きはジェイミーが伏線張ってた
酒を飲みながらブロンと会話して
「最後の時は愛する女性の腕の中で死にたい」
「相手はそれを望むかね?」
ってやりとりをしていて、最後の時はサーセイがそれを望んだ形
デナーリスの狂王はジョンの正体がサンサ経由でみなに知られるから恐怖で支配するしかなくなった
ジョンが打ち明けなければああはなってない
>>150 だからヴァリスはデナーリス暗殺するため毒盛る準備してたとこ連行されたんだろ
今、シーズン2途中だけど、みんな結構考えなしというか… 1の最後もドラゴン生まれて奇跡っぽい終わりだったけど、そもそもデナリスお前のせいっていう
スターウォーズEP8もGOT8もすげー面白い俺ってめっちゃ勝ち組だよな
>>165 デナの炎耐性は早い時期からわかったし結婚祝いにドラゴンの卵をもらったから奇跡というほどでもない
>>160 まんまIGNの感想だねw
土方さんも言ってたわw
だけど扱いが雑だわ。
ほとんどのファンはドラカリスか斬首を期待してたんだよね。
ネッドの処刑によって始まった大乱だからラニスターの処刑で終結するのが一番だよな まあ、キングスランディングまるごとドラカリスは狂王とミッサンディの遺志ということで
やっぱあれかな 娘にデナーリスとかカリーシとか名前つけちゃった親御さんたちかな アメリカ人が文句言ってるところってなんかおもしろいよね 別れ際、ジョンがゴーストに触らなかったとかw たしかに、今シーズン、ジョンはいてもいなくてもいいような扱いだけど 最終回でとりあえずなんか決めてくれるんだろう じゃないと生きかえってる理由がわからないしね
原作ないのに続きを撮るな 視聴率とれるからとかキャストが年とるからとかどうでもいい
正直原作よりドラマの方が面白いからな原作者はこれから続き書くの苦悩すると思うよ
途中からキャラの行動が突飛に感じるようになった ジョンが生き返って暗殺メンバー吊るした後ナイトウォッチ離れて放浪の旅に出るとか言い出した辺りで?てなった そこら辺から内面的な描写が足りてないなと感じることが多くなった
最終章放送前に、エミリアクラークのインタビューを見たんだけど、脚本読んだ後、カギ一丁もって家の周りを3時間歩き続けたって言ってた。 かなりショックな内容なんかなと思ってたけど、エピ5でちょっと納得 6ではもっとショックなことになるんかしらあああ
>>172 ジョンはずっと「愛してる」と「クイーンを信じる」しか言ってない
ってレビュー見てワロタ
ドラゴンの吐いた火が エイゴン・ターガリエンである ジョンには効かないとか、 そんな感じの何かあるのかと思ってたが、このまま大急ぎで終わりそうだなぁ
文句言ってるやつホントキモいな 死んでくれと思うん 自分が見ていたドラマがクソ化したら見なくなるし掲示板にもコメントを残そうとすら思わんけどな 単なるキチガイかまってちゃんだよ文句言ってるやつは
ハッピーエンド期待している頭お花畑さんが世の中多いってこと そんな奴らはほかの平凡なドラマでも見てろって 笑笑
ティリオンやジョンはお花畑な一部の視聴者を代弁してるんだろうな
>>183 このドラマに関しては
ハッピーエンドを期待している視聴者が居るんかいな
>>178 何も知らない
何もできない
何もしない
>>185 どっちかというと今はハッピーエンドな路線
アメドラとかは期待通りの最終シーズンになんてならないことが多いから諦める
>>186 何も知らないジョン・スノウは可愛かったのにな
今日こそは なんかしてくれるはずw
GOT Burning. Leave us a comment. We'll answer them on the showtime. by HBO
Join us after the inside the episode. IGN LIVE. 1130am jp. YouTube coming.
デナーリス殺すのは失敗だったろ それ以外はまあまあ納得
4周観たがこんな終わりだとどうでも良くなってきた ストーリー自体は悪くないのかも知れないがこのドラマらしい人間模様が一切なくなってしまった
>>130 良かったな、おまえが望んだ通りのエンディング観れて
>>199 そこまではよかったんだけど、それ以降がまるで意味不明w
上が全部いなくなってほっこりムード全開で、GOTって感じじゃなかった
ドスラクって結局アンサリードと船に乗ってたっけか?
ナース行くんかしらん
ナースの人たちびっくりやね
>>176 想像するとかわいいw
ヌーヨークポストでネタバレ読んでしまった
まあこのスレでも↓のほうでちょっと出てるけどさあ
玉座を物理的に消す 不自由なブランを担ぎ上げて傀儡合議制政治が復活 玉座の狙う唯一の生き残りサンサは北部独立で我慢 正当な王ジョンにすべての責任をわせて壁に流刑 第一シーズン第一話の状態と同じ状態に戻っただけ 収まりは良いが納得はいかない
>>204 いやこの場合、方角は↑になるのかwと自己レス
まあどうでもいいが
本来は原作小説のファンからすると、今後は別ルートを期待したいが
>>206 ケルトでもいいしアーサー王伝説でもいいが、ブリテンやサクソンとかの王の物語って
王自体に身体欠損があるとか王に罪を負わせるとかそういうパターンがあるからな
その観点からすると伝統を踏んでるとも言える
>>209 ぶっちゃけ俺は当初から、ファイアーエムブレムみたいな話だと思ってたけどね
日本のファンタジーに馴れた人は入りやすい話じゃね?と思ってた
アマプラでシーズン7が観れる日を待ってる。そして観たら、Huluのお試しで8を一気に観る予定。 今、待ってる間は何を観ればいい?スーパーナチュラルとアメリカンゴッズ観てみてるけど、面白くなるのこれ?
確かに最終章の出来や脚本は酷いと思う でも現実問題無理だろ 予算もだがキャストのスケジュールも厳しいし年を取り過ぎた 諦めるしかない
3話は画面暗いし、決戦なのに盛り上がらない展開だしでちょっときつかった
不満があっても見られている(見れる内容)まま終わったなら勝ちだな いだてんの恥ずかし大根
結局、前回流出した脚本と大して変わらないストーリ展開で終わっちゃったね
お前らの半分は見ていないってのがわかったw 悪い意味でのbad story、 つまり直訳を信じてるアホってのも理解したw マジで草生えるw ここで言うのは大団円の逆を意味する。 大団円も分からないアホに説明してもわからんだろうね。 ちなみに無料開放だけど版権やスピンアウトの都合上、早くても4年は待つ。
なんか違うドラマを見てるとしか思えない支離滅裂ぶりだったなS8 デナとジョンとラニスターの処理はどう考えてもおかしいし あんな共和制にしましたほのぼのエンディングを誰もこのドラマに望んでないのに
スピンアウトのロードマップもリーク済み 7国が出来るまでの物語(7つ国の光と炎) ターガリエン家の衰退物語(炎の刻印) ドラゴン迎合の秘密の物語(龍の血族) ナイトキング誕生秘話(氷の王) RRが高齢なのでストーリープロットも定かではなく、 本編も未完のため制作は難航するが、 ディティールの青稿は出来上がっている また続編の伏線も不自由な王が語る 「あなたは居るべき場所にいる(ある)」っていうw まあ楽しみは尽きないなお前ら
この最終章の出来でスピンオフに期待してる奴アホだろ
最後ジョンのダイアウルフ、ゴースト見られたからいいや。耳ちぎられてたけどあれ見て泣いた
別にファンの望むようにする必要なし 最終章のストーリーリークした奴は死刑でいいよ
>>221 たしかに好きなキャラはけっこういるんだけど、あまりにほのぼのしすぎて、今まで何だったの?ってかんじになる
蛇足のような結末w
あれだったらいっそドロゴンがアイアンスローン焼き払った時点で終わってもよかったw
>>220 この記事はそもそも今日のを見る前の記事よね?
デナーリスの凶王化の過程が急過ぎるのよね ここまで丁寧にしっかりお膳立てしてきたのに最終シーズンで急に雑になった
>>227 蛇足だよな
あんなヌルヌルのお仲間小評議会やるならデナの狂王化とジョンの心変わりにもっと時間を入れて
ドロゴンが鉄の玉座を溶かして飛び去ったどころで終了していいよ
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250118074718このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558010887/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【海外ドラマ】熱狂的なファン、『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章を別の脚本家で作り直すよう要求 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・今更「ゲームオブスローンズ」全部見終わったけど最終章酷すぎだろ 脚本家と監督はアレでいけると思ったのか? ・【ヴァラー】ゲーム・オブ・スローンズ最終章 S8-4【モル゙グリス】 ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章の新映像公開、結末を左右する「衝撃場面」に震える ・【海外ドラマ】ジョン・スノウとの恋を女王デナーリスが語る!「ゲーム・オブ・スローンズ」最終章 ・【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ 最終章」、Huluにて全話一挙配信開始! 第一章から最終章まで追加料金なし ・【海外】キット・ハリントン、『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章のバッシングについて胸内を明かす ・【海外】『荒野の用心棒』テレビシリーズ化!「ゲーム・オブ・スローンズ」脚本家が交渉中 [鉄チーズ烏★] ・【米国】サイバー攻撃でゲーム・オブ・スローンズの台本が人質に 身代金を要求 ・「マイリトルポニー」とかいう熱狂的なファンが存在する謎のキャラクターの魅力 ・【アニメ】熱狂的なファンに支えられるアニメ「ゆゆ式」が、TVシリーズから4年経っても愛され続けるワケ ・【社会】ファン仲間のキセル乗車でAKBチケット転売容疑発覚 大学生ら3人逮捕「熱狂的なファンの間ではキセルは常態化していた」 ・AKB佐藤美波、熱狂的な韓国人ファンから40万円分のプレゼントをもらう模様 ・【週刊文春】慶應「集団強姦」 主犯格Sはミスコン中止を被害者のせいだと八つ当たりしファイナリストに謝罪するよう要求していた ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』の鉄の玉座に座るのは誰!?全米のファンの見立ては... ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』ジョフリー役のジャック・グリーソンが好青年に成長!日本のファンへ動画メッセージ [鉄チーズ烏★] ・【東京オリンピック】大韓体育会「帝国主義の旧日本軍が使った戦犯旗である『旭日旗』の持ち込みを禁じるよう日本側に要求した」 ・鳩山元首相が共産党・志位委員長の外交的ボイコット要求に「大政翼賛会のようだ」と天を仰ぐ [爆笑ゴリラ★] ・芦原妃名子さん急死 日テレ側の話では「芦原先生の意向が小学館から正確に伝わっていない」「脚本家も聞いていなかったようで気の毒」★4 [ネギうどん★] ・【サッカー】松本山雅サポが熱狂的な理由…山雅は松本市の人々のアイデンティティ 「常に県庁所在地の長野より低い立場に置かれてきた」 ・【アニメ】Netflix版「聖闘士星矢」で“アンドロメダ星座の瞬”が女性化 ファンの批判に脚本家「全員男性には違和感」 ・米ファンド、中居さん騒動「フジに欠陥」 第三者委要求 ★7 [ひかり★] ・【アニメ】Netflix版「聖闘士星矢」で“アンドロメダ星座の瞬”が女性化 ファンの批判に脚本家「全員男性には違和感」★7 ・【音楽】宮野真守 初のアジアツアー、ラストは横浜アリーナ 12000人のファンを熱狂させる ・【音楽】<ジャスティン・ビーバー>コンサートで熱狂するファンに不快感! 「叫ぶのはただ不快なだけなんだ」 ・【アニメ】Netflix版「聖闘士星矢」で“アンドロメダ星座の瞬”が女性化 ファンの批判に脚本家「全員男性には違和感」★5 ・【サッカー】<本田圭佑>フィテッセ加入決定!世界のメディアもファンも熱狂!「皇帝がやってきた!」契約は今季終了まで..★2 ・【音楽】とんねるず 29年ぶりライブでファン大熱狂 武道館2日間で1万8000人動員!「情けねえ」「ガラガラヘビ−」など20曲超 [湛然★] ・『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン8で「あのキャラクター」が復活することが明らかに ・Netflixにて日本版『ゲーム・オブ・スローンズ』製作! 主人公は独眼竜 伊達政宗! ・【映画】『ゲーム・オブ・スローンズ』チャールズ・ダンス、『ゴジラ』新作に出演 [無断転載禁止] ・【海外ドラマ】7月第3週『ゲーム・オブ・スローンズ』最新章がついに!今週スタートの海外ドラマまとめ ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』『LOST』...TVシリーズの最終話を作るのが難しい理由とは? ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』:セサミストリートのエルモと共演 ・【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」最終回、米国内で1930万人視聴 HBOドラマで最高視聴数 ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』の画面はどうしてあんなに暗いのか? シーズン8第3話の放送後、視聴者からクレームが殺到 ・【海外ドラマ】サンサ役ソフィー・ターナー、『ゲーム・オブ・スローンズ』は彼女にとって性教育の場だった ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』のスピンオフが撮影開始!撮影地は縁のある「あそこ」 ・【アイルランド】『ゲーム・オブ・スローンズ』の城がロンドンの住宅価格で売りに出される「動画」[08/01] ・【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』第七章のオープニングは全く違うもののはずだった!ネタバレ注意 ・【海外ドラマ】直に触れ合えるチャンス!『ゲーム・オブ・スローンズ』キャスト3人が8月に来日決定 ・【芸能】キンコン西野亮廣がひろゆき氏に直接対決を要求「ガッチガチにクレーム言う」 [爆笑ゴリラ★] ・【海外】マリリン・マンソンさんをレイプ告発 「ゲーム・オブ・スローンズ」女優 [鉄チーズ烏★] ・【ドラマ】木村拓哉、海外制作ドラマ初参加!「ゲーム・オブ・スローンズ」プロデューサーが仕掛ける海洋SFサスペンス [湛然★] ・【漫画/ネット】≪海賊版サイト≫漫画家で作る団体がこうしたサイトを利用しないよう呼びかける異例の声明発表へ ・【テレ朝】神奈川医師会「専門家でもない人が、まるでエンタメのように同じ主張を繰り返してるテレビ報道がある」「ごまかされないで」 ・【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、興行収入100億円に前進 前週比960.5%の驚異的な伸び [Anonymous★] ・【テレ朝】「報ステ」男性チーフプロデューサーがセクハラで更迭…政権に批判的な放送をしないよう忖度したとされる人物 ・【テレビ】庵野秀明のプロフェッショナル100分拡大版「さようなら全てのエヴァンゲリオン」 4/29 BS1で放送 [あずささん★] ・【ワイドナ】「ガキ使」黒塗り問題に言及 安藤優子・ヒロミ・もふくちゃんも持論語る「国際的な立場に目配せした番組作りが必要」 ・【テレビ】『ガキ使』の黒塗り問題で日テレ「差別の意図なし。今後の番組作りの参考にさせていただきます」→黒人「無知が多い」★5 ・【テレビ】『ガキ使』の黒塗り問題で日テレ「差別の意図なし。今後の番組作りの参考にさせていただきます」→黒人「無知が多い」★3 ・【東京五輪】IOCバッハ会長、開会式縮小に否定的な考え「アスリートにとって良い経験だったと思ってもらえるようなセレモニーにしたい」 [鉄チーズ烏★] ・【N国】丸山穂高氏、ひろゆき氏に竹島の調査費3億要求…竹島移住へ ・【悲報】くまみこ作者、アニメ最終回の脚本が酷すぎることに苦言を呈す→記事削除して逃亡。脚本家も逃亡★3 ・小倉優子沈黙!夫は離婚と子供2人の養子縁組解消を要求★4 ・【サッカー】韓国紙スポーツソウルが浦和に謝罪を要求★5 ・【ドラマ】綾瀬はるか「精霊の守り人」最終章6・0%スタート ・【欅坂46】平手友梨奈(17)、映画脚本に衝撃の一言「つまらなかった」 ・【大相撲】<貴乃花親方に年寄会が説明要求へ>「不信感ある親方も」 ・【芸能】SMAP元マネが事務所を懲戒解雇 リベート要求の不正行為で ・【芸能】ローラ 日本に象牙市場の閉鎖を要求「みんなでシェアをしてゾウを守ろう」 ・大橋未歩アナ 「局アナ時代に性接待を要求されたこと、断じてない」★2 [ひかり★] ・【相撲】年寄会、貴乃花親方に厳罰要求へ 「解雇」相当、「契約解除」の声も ・【芸能】脚本家・山田太一氏、脳出血で事実上の断筆宣言「もう原稿書けない」 ・【芸能】満島ひかり、ワガママ要求で東京国際映画祭でドタキャン騒動の顛末 ・【半分、青い。】博多華丸が脚本家・北川悦吏子氏と対談へ「呼び出しを食らいまして」
12:42:44 up 30 days, 13:46, 2 users, load average: 119.62, 145.92, 146.56
in 1.6827659606934 sec
@1.6827659606934@0b7 on 021302