マーカス・ミラーが選ぶ「必聴ベース・アルバム 13選」
2019/05/13 14:43
http://amass.jp/120522/
マーカス・ミラー(Marcus Miller)が選ぶ「必聴ベース・アルバム 13選」。英国の音楽&楽器のサイトMusicRadar企画で発表しています
1. Kool & The Gang - Wild And Peaceful (1973)
2. The Jackson 5 - ABC (1970)
3. Graham Central Station - Graham Central Station (1974)
4. Stanley Clarke - School Days (1976)
5. Jaco Pastorius - Jaco Pastorius (1976)
6. The Crusaders - Those Southern Knights (1976)
7. Tower Of Power - Back To Oakland (1974)
8. Herbie Hancock - Head Hunters (1973)
9. Weather Report - Heavy Weather (1977)
10. Chaka Khan - Naughty (1980)
11. Miles Davis - Milestones (1958)
12. Stevie Wonder - Innervisions (1973)
13. Victor Wooten - A Show Of Hands (1996)
各作品毎のコメントもある詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.musicradar.com/news/marcus-miller-my-13-essential-bass-albums
(おわり) >>1
誰?
せめてミリオンヒット出してからその手の発言してくれよ >>1
インナーヴィジョンズ以外は1000円で買えるな >>2
ベースラインが美しくてトーンが堪らなく「いいねぇ〜」 マーカスが自分より下の世代で認めてるのはウーテンだけか。
ベーシストならジャコパストリアスが参加してるイアン ハンターのエーリアンボーイは聴いてるよな?
>>12
マーカス・ミラーがどんな人か知らないんですね こんなんよりハービー・フラワーズ参加作品ベスト10の方が面白いと思うで
グラハムセントラルステーションは1位にして欲しかったぜマーカス
マーカスミラーは
日本人では寺川まさおき
のベースは凄いって言ってたんだよな。
美しきチャレンジャーを聞いてたらしい。
Heavy Weather挙げてるってことは
実質ジャコのアルバム2枚入ってるな
ビートルズのアビイロード
フーのライブアットリーズ
パット・メセニーのブライトサイズライフ
>>31
YouTubeで聴いて、石川晶とカウントバッファローズのCD買った マーカス・ミラー作 『Mr.Pastorious』は名曲だから聴けよ
本人の演奏じゃなくマイルス・デイビスの方な
>>43
ブラジョンはノリが軽いんだよなあ
それにかっこいいベースラインを作るセンスもいまいちだし
リズム楽器としてはいいけどベースとしてはラリーグラハムやスタンリークラークより評価は低いな >>1
heavy weatherは溝が無くなるくらいレコード聞いて買い直したと言ってたな。 Victor Wooten - A Show Of Hands (1996)
以外は全部持ってる
はず。
リスト入りしている一番最近ので23年前か
うーんここ数年でめぼしいのは無いのか
結局ジャコの凄さが際立つだけで
超えるようなスゲーの全然出てこねーな
Facebookでマーカス本人から友達リクエストが来て、興奮とビビりでどうにも出来なくなってたら数日後、「アカウント乗っ取られて友達オファーが沢山行っちゃってるけど無視してね!」ってメッセ来た…
へえ。クール&ザギャングが一位は意外。
でも、クイーンのジョンディーコンも
クール&ザギャング大好きだったんだよね。
ベーシストにとって特別なバンドなのかも。
そらトリビュートアルバムでPortrait of Tracy 弾くぐらいのジャコパス厨やからな。
>>3
なんかお前つくづく自分の事バカだと思う瞬間ない? 正直マーカス本人よりも
そのフォロワーだった青木智仁のほうがタイム感が重くて好きだった
アイアンメイデンもラッシュもないか。
そうだろうな。
>>47 >>59
まったくベタだが、正にこういうのを聴いてきた!というのが分かりやすく表れてるね
まぁ確かに正統派なんだな
リンク見るとスタクラは細かったな。今はアップライトと同じくらい太いのに
マーカスは保ってるほうだね
同じサイトにあったジョージベンソンのギタリスト11選もよかった マーカスミラーがスティーブハリスや
ゲディリー知らんのかもね
>>2 いつも日常的に聴いてるアルバム……っていう風に俺は理解したが、どーよ。 後藤次利入れないなんて、マーカスも焼きが回った那。
>>1 1位5位8位9位11位…この5つは自分の好み。 >>73
というかマーカスはアメリカだとシンガーとして有名でベーシストとしての評価より上なんだよ マーカスがブラコン/フュージョン/ジャズの人だと言うのがよく分かるランキング。
ソウル、ファンクじゃないという事が重要。
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!
とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!
マイルス以外のでマーカス・ミラーがベース弾いてるのなんか持ってたかなと思ったら
ミシェルペトルチアーニとの共演盤あったの思い出して久々に聞いてる
すごくいい
ヴィクター・ウッテンを滑り込ませるあたりに粋を感じる
80年代のイギリスの洋楽は総じてベースラインがカッコいい
こいつバチバチうるせーわ
個性出そうと変わったことやろうとしてるだけ。
ジャミロクアイの2ndとボブ・マーレイ&ウェイラーズを外しちゃだめでしょ
捻らないだけに今の若者に聞いてごらんなラインナップ
弾くことの意味が伝わるとよいですね
クイーンの「ホットスペース」は?
あとカルチャークラブとか
ジャミロクワイとか…。
>>112
ジャズとフュージョン優先だな
逆にお前もこういうの聴いてみるといいよ
どれもすばらしい
カルチャークラブってなにげに曲も歌もアレンジも演奏もすごくいいよな モータウンが抱えてたのは本当に超一流だし、その流れみたいな人たちはすさまじい。
古いけどジミー・ブラントンとデュークエリントンのデュオ
夭折したため録音が極めて少ないけど
力強くて躍動感溢れるベースは今聴いても感動的
「生∞死」諸田コウがないな。まあ知ってるわけないだろうけどw
モータウンのジェームス・ジェマーソンであえてマーヴィンを選ばず
ジャクソン5を選んだのは解ってるね
ジャズ好きでもウッドとなると範疇外かね ロンカーターとかフュージョンでもやってるが
>>124
鼻で笑われそう。ジェフバーリンはあからさまに馬鹿にしてた >>132
あの人はマイルス曰く、一番覚えが悪かったそうな リチャード・ボナも、自分のソロアルバムではベースプレイを殊更アピールしないし、
ジャズというよりはポップ寄りなものが多いので、作品としてはなかなか評価されないね
マイルストーンは入るけど、ラファロのアルバムは入れないんだな
ジェフ・バーリン、バーニー・ブルネル入ってない
やり直し
>>139
超うまいのに全然人気がない二大巨頭だな
せめて自作曲がもうちょっと面白ければあ まあまあかな 俺の趣味とはちょっと違うけどさ
一般人への分かりやすさとか考えたんでしょ
みんなも聴いてみな 響くものあるよ
エレキベースしか弾かない奴は
ジャズでもエレベの奴しか尊敬しないんだな
ウッドベースは弾けないし別の楽器だとすら思ってそう
vulfpeckのベースが結構好きだな ここに名を連ねるような人では勿論ないだろうけど
アンソニージャクソンかな
上原ひろみとやってる
なかなかいいね
>>67
俺はレイモンドペティボンにフォローされた。鍵垢でフォロワー6人しかいないのに ポール・ジャクソンはサイケデリックス版のSmokyでもむちゃカッコいいラインだったなー。でもアメリカではヘッドハンタース以降あまり表舞台では活躍してない?
>>125
スティーヴハケットのライヴ見に行ったら
カジャグーグーの人がベース弾いてたな
そもそもアイドルのリマールを箔付けて売るために
レコード会社が見つけてきた巧いバンドを説得して作ったのがカジャグーグー >>144
別物だな
エレキベースはギタリストの副業用に開発された楽器だから >>154
デビューの時点で兄貴分のデュランデュランより演奏が上手かったからな
プログレかなんかやってたと聞いたことはあったが >>144
どっちも一流なのはパティトゥッチとか
同じメンバーでガチなジャズもいけるしチックコリアは美味しいと思った >>160
両刀使いといえばスタンリークラークもすごい
「コントラバス」奏者がエレベ弾いてみたらこちらも超絶上手かった みたいなプレイヤー
(勝手なイメージです)
チックコリアの「リターン・トゥ・フォーエバー(アルバム)」は100年500年経っても色褪せることはないだろう エレキとコンバス両刀の名プレイヤーと言えばクリスチャンマクブライドだな
>>76
名盤過ぎやなあれ
ベースが、というか全部がいい >>160
でもジャズのウッドベースで最高に上手かったのって
ニルスペデルセンで止まってると思うよ
マクブライドにもウッドはまだまだとダメ出ししたまま故人になっちゃった
以来これといった人も出てきてないし ペデルセンはフィジカル的なバカウマだけどスタイルがちょっと古典的じゃない?あとトーンが軽めや思う
個人的にはウッドでもパティトゥッチやマクブライドやグレナディアとかってテクもさることながら
どこか感覚が新しいと思うんだな 異論は全然okです
通過あくまで俺はそういう風に感じるというだけの話なんで
韓国の楽器メーカーが営業かけて名前借りてベース作ってるよね
ただのプレイヤーではなくヒット曲も作れるマーカスさん
ミーターズのRejuvenationは入れて欲しい
>>144
サッカーでミッドフィルダーが
「私の好きなプレイヤー」でMFばかり挙げるようなものだろう
それはそれで良いことだ
ロンカーターがおすすめアルバムにライブアットリーズを挙げるわけないしな デレレッデッデッ デッデッデッデデッ
が入ってないやり直し
Head Huntersのベースて芦屋住まいなのか
ロンカーターはソロを弾かなきゃいいベーシスト
音痴だって?それ言ったらPCだってピッチ甘いからな
ジャズでは多少のルーズさも許されるのさ
>>112
入る訳ないじゃんw
バカが過小評価と言い張って無理に持ち上げるけど
それ見て勘違いしちゃった? >>176
very impressive, butで何かやらかしたのかねw
全員がこのネタ使ってる上に
Very impressive, but can you slap your girlfriend's ass?とかもはや完全にネタだし ベースなんか簡単だし今時手弾きする必要なんかまるでないオワコンだしな。ベースなんかいなくてもいい
結婚相手にしちゃいけない職業3B
バンドマン
バーテンダー
ベーシスト
エレクトリックマイルスの呪術を支えたデイブ・ホランド
スタンリークラークのSchool Days(曲)がいまいちピンと来ないんだよな・・・
>>169
それは分かるけど
感覚が新しいから優れてるってわけでもないからなジャズの場合は
フュージョンから始めた世代は普通の4ビートが上手くできないとか
そういうパターンがよくある