◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】巨人 坂本勇(30)が13号ソロ 4打数2安打1打点 35試合 .348(1位) 13本(1位) 30打点 1盗塁 1760安打 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557580412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/05/11(土) 22:13:32.83ID:phIuWSgO9
◆巨人―ヤクルト(11日・東京D)

巨人の坂本勇人内野手(30)が、3点を追う9回先頭で、梅野から右翼へ13号ソロを放った。

初回1死では中前安打を放ち、開幕からの連続出塁の試合数を35に伸ばし、広島時代の97年に金本知憲がマークしたリーグ記録に並んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000183-sph-base
5/11(土) 20:43配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019051101.html
試合スコア



坂本 勇人 13号 ソロホームラン 2019年5月11日 巨人vsヤクルト



2019 巨人 ジャイアンツ 坂本勇人 5/11 13号 ホームラン



読売ジャイアンツ 坂本 勇人 応援歌


http://npb.jp/bis/players/51955114.html
成績
2名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:14:08.33ID:nOLr4SMq0
三冠王坂本
3名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:15:12.13ID:Huvgfgh10
50本打ってまう
4名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:15:26.89ID:SX4qEsk10
すげえな
来年には名球会入りの資格を得るぞ
5名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:15:35.20ID:EolZArlM0
産廃以下
6名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:15:56.72ID:EaOmM+L30
丸なんて要らなかった。
7名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:16:24.52ID:gfobM5+80
東京ドームで70試合すんだろw
参考記録だわ
8砂漠のマスカレード ★
2019/05/11(土) 22:16:27.59ID:phIuWSgO9
すみません
30打点(1位でした)
セリーグ三冠王です
9名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:17:50.90ID:ePtfzJbF0
巨人じゃなければメジャー行っていたな
10名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:18:06.00ID:Z9K2PxVR0
>>8
許さない
11名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:18:29.55ID:lLTXnj270
5月で13号ってすごくね?
12名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:18:55.64ID:BX3ae/Jj0
メジャー行け
13名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:20:05.54ID:mJcblWjs0
来年には2000本か、巨人最速なんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:20:22.42ID:b/3p/dl50
豚論争には加担したくないがボール一個で記録が全然違ってくるとか
欠陥競技やんけ
15名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:20:53.69ID:g3zROJcN0
仮に三冠王なんて獲ったらいつ以来になるんだ?
16名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:22:15.44ID:FbtDgPZW0
坂本てやる気なさそうにやってるよね
17名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:22:46.35ID:qefhhht80
ショートの三冠王ていんの
18名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:22:50.17ID:dDycGueI0
>>15
平成唯一の三冠王松中さん以来
それやるのは柳田だと思うんだけどスペすぎて達成できないという
19名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:22:51.68ID:7GO77R0b0
>>15
両リーグ合わせてなら13年ぶりかな?
20名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:23:27.34ID:03HP+wF20
>>15
風物詩のあの人以来15年ぶり
21名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:26:38.65ID:nBdHKMnw0
来年は名球会入りか
すごいな
松坂世代なんて未だに一人も入れないっていうのに
ハンカチ世代は優秀やね
22名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:29:12.95ID:JWrtSYLv0
ボール変わったのかい
パなら今宮も強打者化してるし
23名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:30:25.86ID:rTSNC9bk0
令和最高のショートかも
24名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:30:57.74ID:+WTSd9WA0
ショートで三冠とか取ったら完全にレジェンド
25名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:31:09.65ID:3aSjhOJ60
最年少の2000本安打は榎本と張本の高卒14年目のシーズンだが坂本もこれに並ぶペース
高卒入団だけで見ると高卒15年目での達成は誰もいなくて
高卒16年目でやっと王や立浪の名が出てくる
26名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:32:12.96ID:DBnKasYD0
>>18
打率/本塁打/打点の三冠よりさらに価値がある打率/出塁率/長打率の三冠を二度達成してる柳田
27名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:32:14.31ID:K9pkwiHG0
東京五輪は4番だな
山川とかダメそうだし
28名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:32:27.25ID:im3gjuTV0
色々言われてたけど守備も歴代トップレベルなんでしょ?
29名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:32:37.11ID:qx4Q58WC0
からくりドーム
30名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:32:54.09ID:fGc2jw7d0
丸がいた頃はとんでもない破壊力を誇ってたカープ打線が
丸一人抜けただけでリーグ最低レベルに落ちぶれたのを見ても
わかるように、丸がいると相手投手の消耗がものすごいから
他の打者はむちゃくちゃ楽に打てるんだよな
31名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:34:27.54ID:C/yAW1ST0
坂本(現在30歳)が今後、達成する可能性のある記録

通算安打:3085(現在1760)
通算二塁打:487(現在326)
通算出場試合:3021(現在1562)
32名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:34:27.75ID:3aSjhOJ60
>>21
田中の日米通算200勝はいける見込み五分五分くらいか
肘に爆弾抱えてるからな
33名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:34:31.51ID:uRzugBbm0
後ろに丸がいるから坂本を歩かせるワケにもいかず勝負してくれるからな
丸の存在は大きいわ
34名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:34:42.20ID:UGRikRTw0
昔より試合数増えてるし全体のレベルも下がってるからね。おまけに今年の飛ぶボールのおかげもある。
坂本のバットに当てる技術は抜群だがそういう背景もあった。
35名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:35:54.07ID:dDycGueI0
>>28
うん。最近も坂本の守備で助けられてる
そして走塁センスもいい。まさに野球脳の塊。バッターボックスから離れて
あまり死球貰わず怪我しないのもいい。私生活は定期的に賑やかすが
野球に関してはケチつけようがない
36名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:36:03.52ID:pp/sKwYl0
ハッキリ言ってトータルでみればイチローより上だよな。
長打力もあるしショートだし。
37名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:36:40.92ID:JWrtSYLv0
>>30
広島の松山とか丸いなくなって絶不調だもんね
38名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:36:44.94ID:Bm4s3lxo0
これはDHC
39名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:36:48.35ID:4AXSuM1N0
今季で燃え尽きるんじゃないか
40名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:38:14.02ID:DBnKasYD0
>>30
ここ数年のWarは最強やからな
柳田と双璧
丸は一人でリーグ情勢を変える化け物
41名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:38:20.25ID:f7geaQCv0
フルイニング出場みたいな記録にこだわって潰れる選手じゃなくてよかった
42名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:39:25.94ID:ZwJpItR20
坂本がすごいのはわかるけど丸がマジでやっかいなんだろうな
43名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:40:18.21ID:Y45m2Nly0
これほどの逸材が、二岡がやらかさなかったら日の目を見ることがなかったであろうという事実
44名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:40:34.99ID:Kz7BsTU90
>>36
だが、絶望的なくらい人気ない、、、
45名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:41:14.36ID:tGYtAIRi0
セカンドゴロが足りないわね
46名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:41:35.13ID:nBdHKMnw0
>>43
二岡がモナんなくても、セカンドでレギュラー取ってたんじゃないかな
47名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:42:15.51ID:/JIwhRz10
>>15

【野球】巨人 坂本勇(30)が13号ソロ 4打数2安打1打点 35試合 .348(1位) 13本(1位) 30打点 1盗塁 1760安打 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
48名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:42:17.12ID:Auz/9LsR0
坂本って人格クソ野郎なイメージだけどほんと野球の才能はあるな
49名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:42:32.97ID:dDycGueI0
>>42
丸・誠也がヤバかった広島
坂本・丸でヤバくなってそれでまるまる情勢スライドした感じだな
50名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:43:12.31ID:DBnKasYD0
>>36
イチローはOPSがショボいのがね
NPB時代も1.0超えはなかった
51名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:43:51.41ID:ewOfO3E20
>>43
二岡いてもセカンド開幕スタメンだったぞ
52名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:43:56.74ID:2VXVogSJ0
変に意識しなければいいのだが
53名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:44:48.34ID:ykLmTqfQ0
>>112
ドームランじゃ参考記録
54名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:45:37.00ID:g62LInyR0
丸の存在感パネェw
55名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:45:45.26ID:npH4joxR0
>>50
イチローのNPB時代のOPSがしょぼいわけねーだろ
十分怪物レベル
56名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:46:09.44ID:/JIwhRz10
通算148盗塁 ( 148/191 成功率77.5%)
57名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:46:18.66ID:zvuk114Z0
堂上は何しとるん?
58名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:49:32.33ID:/JIwhRz10
イチローはオリックスんときは3番が多かったけど1番打たしとった方が試合動かされて相手からしたら脅威やったやろうな
59名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:49:35.32ID:Yz/IF5hW0
>>7
神宮は?wwwwwwp
60名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:50:24.15ID:OLBnd8ru0
こいつとマーを押しのけて4番を打ってたやつは何者だよ…と思ってググったら
三番 坂本勇人
四番 監督の息子
五番 田中将大
監督はいまではボロクソに叩かれてんだろな
61名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:50:28.75ID:0yIe3Hv30
本人が望むならメジャーでやれば良いと思いますよ。
62名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:51:10.68ID:/JIwhRz10
>>48
坂本ファンサービスええぞ
選手間でも嫌われてるとかないし
女遊び多いだけや
63名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:51:20.31ID:WQlBGyY50
>>36
イチローの日本時代の長打率凄いよ
青木、カズオとかもそうだがぶっちゃけ日本なら打てるんだよ
64名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:52:39.23ID:cLrSbZoX0
>>24
現時点でもレジェンド
調べてみたらショートで本塁打王はヘディング宇野のみ
巨人でショートで三冠王をとったらマジでやばい
65名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:53:46.15ID:qvjK/zIo0
いやいや坂本は3100安打目指してますのでメジャーはダメです
66名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:54:16.57ID:Sbkbs4nq0
>>58
イチロー1番のままだったらオリックスは優勝出来なかったと思う
クリーンナップが弱すぎる。ニールくらいしか居なかったろ
67名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:54:57.25ID:l4Oemw+80
坂本を歴代ベストナインに選ばなかった野村の目は節穴だわ
68名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:55:07.14ID:V6+QuIO30
もう13号ってヤバくね?
69名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:55:13.21ID:5wztAG+K0
ハリーの安打数を抜いて欲しい
70名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:55:44.68ID:DBnKasYD0
稼頭央や岩村の本塁打激減ぶり見てもいかにメジャーはすごいか分かるな
その点、井口は健闘した
71名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:56:09.59ID:xjGNYio40
坂本がメジャーでイチローよりやれるとは思えない
72名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:56:11.04ID:/JIwhRz10
>>68
アベレージヒッターなんやけどな
73名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:56:20.25ID:OLBnd8ru0
今後坂本を超えるショートは根尾くらいだろ
74名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:56:43.20ID:WQlBGyY50
>>36
参考までに
イチロー
出塁率.421
長打率.522
OPS.943

坂本
出塁率.356
長打率.446
OPS.801

比較するのも失礼な大差
75名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:57:44.22ID:Y45m2Nly0
パはともかく、セで三冠王ってバース以来?
76名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:57:52.22ID:/JIwhRz10
>>74
坂本は2016年以降で計算してほしい
77名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:59:35.89ID:LvP+bOGY0
>>76
調子のいい数年だけ抜き出して比較するなら坂本以外にもいろいろいるだろw
78名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:59:45.53ID:npH4joxR0
>>76
それでも数字はイチローより下なんだよなぁ
79名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 22:59:52.19ID:UumjFEIF0
去年の長期離脱が無かったらもう少し上積み出来てたのに
80名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:00:13.98ID:NlXpslCb0
よく飛ぶねえ
81名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:00:43.31ID:dDycGueI0
>>75
85・86のバース以来だね
まあ2番だから打点で伸び悩むのは見えてるが
本塁打の方は高橋でも寸前のところまでいったしいく可能性あったりするけど
82名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:00:56.94ID:Ia7sL/Yx0
2000本は普通なら余裕だな
83名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:01:15.07ID:VrnqupNH0
坂本は右打席だからな
84名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:03:12.62ID:BKI8CVdq0
坂本打ち取ろうとするなら外角低めにいく緩い変化球を使うしかないというイメージ
85名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:03:30.57ID:IKnsb2ve0
メジャーに挑戦しないと 認めない
86名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:03:52.89ID:H/IPzspo0
>>50
OPSは欠陥指標だろうが
87名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:04:08.57ID:ZKJHIgMS0
坂本みたいな雑魚をイチローと比べるとかアホ過ぎw
88名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:04:43.38ID:/JIwhRz10
>>77
抜き出すんとは違うやん以降やねんから
2017の調子悪いシーズンも含まれとる
今のミート打法完成したんは2016からや

>>78
ちゃんと計算して数字出してくれ
89名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:05:08.02ID:K/qB2BsT0
張本より早いペース
90名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:05:09.46ID:l/ZivECy0
丸が小笠原レベルの選手になったのが驚き。
91名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:05:26.87ID:WQlBGyY50
>>76
意味わからん
イチローは脂が乗って以降の数字がなくてこれ
坂本長打すげーと騒がれるが単打マンと馬鹿にされまくったイチローより遥かに長打率が低いのが現実
別にイチローは長打力がないわけじゃないんだよ
単にメジャーのレベルが高いだけ
92名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:06:31.95ID:bFETPN4X0
坂本と松井稼頭央の比較でよく守備は松井が上っていうやついるけど、むしろそこが圧倒的な差(もちろん坂本が上)なのに何見て言ってるんだろうかといつも
不思議に思う。
93名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:07:17.73ID:DBnKasYD0
>>74
そのイチローでもメジャー通算OPSは.757
松井秀でも.822で中距離打者
やっぱNPBとレベルが違い過ぎるね
そんな中、パワーで奴らを驚かす大谷はやっぱすげぇわ
94名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:07:24.48ID:LvP+bOGY0
>>88
だから最近調子がいい人の最近の記録だけ抜き出して比較ってことじゃんw
95名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:08:32.44ID:dAJs6iSZ0
http://jicaohuyu.sytes.net/80b/13633948032.html
96名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:09:17.34ID:n7QjMfpl0
>>31
二塁打が1番早そう
97名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:09:39.12ID:DBnKasYD0
>>90
総合力じゃカッス以上だよ
98名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:09:42.23ID:WQlBGyY50
>>88
ちなみにその超いいとこ取りでも出塁率長打率ともに単打マンのイチローのほうが上だぞ
99名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:09:52.30ID:ncIrM16f0
>>16
打席でリラックス出来てるよね
100名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:09:59.16ID:hU/n4l3l0
>>93
規定打席たってからいおうな
101名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:10:03.16ID:lt1K9Lek0
もう30歳回って引退が見えてきた年齢なのに3000本いけるって言ってるのはどういう層なんだ
102名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:10:06.36ID:PEbNrq4O0
三冠は無理よ
馬鹿原のせいで
4番にしてもらえん
103名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:11:20.84ID:/JIwhRz10
>>94
調子やなくて完成期や
2015年までの引っ張り専門の坂本とは別人や
104名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:11:38.60ID:dDycGueI0
松井は全盛期のイチローに唯一打率で勝ったことのある日本人打者だからな(2005)
逆にいえば松井以外に負けた年のないイチロー
105名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:12:02.54ID:/JIwhRz10
>>91
> 長打力がないわけじゃないんだよ

分かっとるわそんなこと
106名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:12:58.48ID:HC3l+xSd0
>>16
あと走り方がチャラい(笑)
107名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:14:10.84ID:zsVnGtYA0
今年は久しぶりに30本以上は打ちそうだな
108名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:14:44.70ID:n7QjMfpl0
巨人でも菅野が今年6.5億か?
それ以上もらえるなら日本でやればええがな
109名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:15:53.64ID:LvP+bOGY0
>>103
比較してみた

坂本勇人
2016〜2018
平均長打率 .507 平均出塁率 .410

イチロー
1998〜2000
平均長打率 .543 平均出塁率 .413
110名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:16:07.68ID:npH4joxR0
>>88
おまえが自分で計算しろよ
バカなのかw
111名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:16:17.64ID:/4oXeqOi0
令和一号男!
112名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:17:11.30ID:i3ExiuIo0
張本は32歳で2000安打達成
坂本は最速ペースだよ
113名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:17:12.53ID:i6guvEBm0
瞬間三冠王なんて山ほどいてさ
114名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:17:34.68ID:dDycGueI0
30本打ったときは今の山田みたいになるのが坂本の完成形だと思ってた
早熟タイプかと思ったら晩成だったな
115名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:18:20.47ID:qEIRe9Sy0
坂本が活躍すること自体が直倫への嫌がらせ(><;)

直倫のメンタルが心配(;_;)

安部政権は、直倫に対して慰謝料として 特例で
すぐにでも老齢年金とか支給してあげてほしい(・_・)

あと、2006年当時の巨人のスカウト担当者に対して
臭い屁をくらわせてあげたい(・_・)
116名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:18:30.76ID:LvP+bOGY0
>>109訂正

坂本勇人
2016〜2018
平均長打率 .507 平均出塁率 .410

イチロー
1998〜2000
平均長打率 .543 平均出塁率 .429
117名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:18:37.12ID:kUAMn7KB0
こいつドーピングしてるんじゃね?怪しいから尿検査しろよ
118名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:18:55.12ID:W44v0PTA0
松井がずっと日本にいたら三冠王取れたろうしメジャー行かなければ何人か取れてた可能性もある今の三冠王って昔に比べ価値下がったな
119名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:19:17.24ID:e7ah+NOz0
飛ぶボールだと言うことをガン無視してはしゃぐ焼き豚達w
120名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:19:54.45ID:b/5rRJ/s0
これだけの成績でも大物感がないな坂本は
121名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:20:56.24ID:/4oXeqOi0
>>118
でも昔は今より助っ人外国人がショボかったんじゃね?
122名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:21:23.58ID:xjGNYio40
日本人ってショートすげえってあまり思わないからね
むしろセンターやライトでバックホームした方がすげえって思う人達だから

アメリカならショートはすげえ評価される
123名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:21:54.93ID:ztDpoirH0
もう右打者でショートだから別格
124名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:22:02.44ID:LvP+bOGY0
>>121
さすがにそれはないw
125名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:22:05.38ID:MWwiVFrI0
来年には2000本安打達成しそうな感じ
126名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:22:31.15ID:npH4joxR0
>>118
松井もイチローも日本に残っていれば、王の55本も、打率4割も達成しただろうな
2003〜2005年のラビットボールで成績さらに上がったのは間違いない
実際はモチベーション保ってられたかわからないしぶつけられて終わりかもしれないし全部タラレバだけど
127名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:23:02.54ID:/4oXeqOi0
>>124
V9時代とか
128名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:23:30.63ID:+WTSd9WA0
>>118
松井の膝がもっと早く壊れた可能性もある
平成30年で見ても実際に取れたのは松中だけ
129名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:23:34.76ID:DzE9gC300
>>84
追い込むまで振らない
130名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:23:58.21ID:dDycGueI0
>>120
よく言えば若々しくて悪くいえばチャラい風格がないから
最近のNPBの打者って大体こんな感じだけど
131名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:24:20.14ID:Oq0KcKIj0
>>65
張本を黙らせてくれるなら、巨人ファンじゃないけど応援する。
132名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:24:32.63ID:MceoDxoc0
>>122
野手の大半がショートか投手からのコンバート組なんだから
ショートが凄い事くらい知ってるだろ
133名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:24:41.84ID:LvP+bOGY0
>>125
それはほぼ確実
注目すべきは最年少2000本安打を達成できるかどうか
134名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:24:44.54ID:J6DMtYzU0
>>25
来年に達成したら、それだけでレジェンドだよね
135名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:24:51.19ID:Kiql+0Tb0
>>7
はめスタは?w
136名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:25:16.30ID:LvP+bOGY0
>>127
松井とV9とどんな関係があるんだ?
137名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:25:26.24ID:pgMkfyv/0
>>6
後ろに丸がいるから坂本は勝負してもらえるんだぞw
138名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:25:30.77ID:1YYxqZsM0
ちょっと前までは才能だけのチャラチャラしたヤツだったけど
松井に叱咤激励されたころから何か変わってきたな
139名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:25:33.24ID:MWwiVFrI0
>>113
由伸も2年目怪我なかったらいい感じだったな
140名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:25:58.64ID:xjGNYio40
>>132
経験者ではなく
観客とかのライト層の大多数のファン
141名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:26:00.72ID:LvP+bOGY0
>>25
榎本も張本も高卒だけど?
142名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:26:31.70ID:7lVIZCFs0
夜の三冠と合わせて六冠王や!
143名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:26:58.09ID:pp/sKwYl0
巨人生え抜きでショートでイケメンで右打者でこの打力だから
リアルジーターだしこれ以上のスペックはないくらいなんだけど
なぜか長嶋や原のほうが人気あるんだな
144名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:27:01.70ID:LvP+bOGY0
坂本勇人 最年少2000本安打達成への道のり
http://2chb.net/r/mlb/1555227645/
145名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:27:21.55ID:qBXrt63m0
内角打ちが芸術的なミゲルカブレラと坂本
146名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:28:19.98ID:DBnKasYD0
>>130
見た目はゴツくて風格あるが成績はショボい中田と真逆か
147名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:28:39.91ID:ZaFKmjIq0
イケメン坂本
148名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:29:19.04ID:bbnkK9+m0
>>1
擦ってポール際HR・・

今年は中距離アベレージヒッター天国やな
149名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:29:23.70ID:npH4joxR0
>>143
坂本、選手として好きだけどイケメン扱いってのが昔から不思議に思う
浅尾くらい男前じゃないとイケメン扱いされないと思うんだけど女性人気があるからイケメン扱いなんだろうか…
150名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:29:53.01ID:4dlrijiD0
巨人負けたんだな w
151名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:31:05.88ID:DBnKasYD0
>>149
ショート、スタイルいいってだけでかなり補正されるんだろう
152名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:31:09.74ID:wLlQDJ640
>>143
野球人気が今より比べものにならないくらいあった時代だからでしょ。
巨人戦の中継毎日のようにあった時代だし。
153名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:31:50.16ID:LvP+bOGY0
>>143
長嶋や原の時代はネットもBSもCSもなくそもそも巨人という球団に対する注目度が今とは比較にならないくらい高かったからな
154名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:32:20.43ID:Y45m2Nly0
やはりショートで主砲はロマン
155名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:32:26.52ID:ScYntJO/0
5月で13号?
156名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:33:04.60ID:dDycGueI0
少なくとも二岡よりは断然凄くて、もし20年前に二岡の代わりに坂本がいたら
それは凄い人気だったろうな
二岡もかなり人気あったけど
157チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/05/11(土) 23:33:07.39ID:gktLUvZs0
なんでこのオッサンはゴールデングラブ賞を2回しか受賞してないの?
158名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:33:38.91ID:wzhnnKKI0
盗塁1だけなのが意外
159名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:34:29.47ID:16BkYEPK0
これはもうNPB史上最高のショートだろ
160名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:34:34.53ID:xjGNYio40
日本って内野手より外野手のスーパーキャッチやバックホームのファインプレーの方が湧くよな
内野手の方が凄いらしいけど、なんか渋くない
メジャーは肩や身体能力がエゲツない。バケモノみたいな奴らがいるな
日本の内野手もああいうのやれる選手いたらやって欲しいわ
井口が一番頑張ってそれに近かったのかな
161名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:34:36.07ID:X5jUEXnk0
>>133
坂本と似たようなペースでヒットを量産して
3000本安打も狙えると言われてたけど結局、急失速して
1865安打、33歳で引退した大村直之のような例もあるからな
162名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:34:48.68ID:/4oXeqOi0
>>136
松井の時代が昔かー(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:34:52.33ID:LvP+bOGY0
>>157
なぜか鳥谷に票が集まったから
164名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:35:02.80ID:Ykg2FCtw0
マー君世代がもう30歳なんて
早いもんだな
165名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:35:37.50ID:kUAMn7KB0
ドーピング野郎を今すぐ尿検査しろ


ドーピング野郎を今すぐ尿検査しろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
166名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:35:59.69ID:Y45m2Nly0
>>159
松井稼頭央と比べてどうだろう
167名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:36:35.58ID:lobguyJY0
もう内角でも外角でもHR打つから弱点が無い
168名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:37:55.55ID:kPhQpD+50
>>160
日本のショートはメジャーと比べたら肩弱過ぎでお遊戯みたいだから仕方ない
メジャーのショートはマジすごい
169名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:38:46.13ID:Ig+YHNbx0
稼頭央ってここまで長打打ててたか?
歴代最強ショートだろ
170チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/05/11(土) 23:39:11.82ID:gktLUvZs0
>>163
本当だ
ボロ負けじゃん

坂本
ベストナイン:4回 (遊撃手部門:2009年、2012年、2016年、2018年)
ゴールデングラブ賞:2回 (遊撃手部門:2016年 - 2017年)

鳥谷
ベストナイン:6回 (遊撃手部門:2008年、2010年、2011年、2013年 - 2015年)
ゴールデングラブ賞:5回 (遊撃手部門:2011年、2013年 - 2015年 三塁手部門:2017年)
171名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:39:44.31ID:b2F9mvim0
>>60マジか?
アマチュア野球界から永久追放レベルじゃないかwwww
172名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:40:40.38ID:DBnKasYD0
>>157
中島宏之でも何回か取れちゃう賞にたいした価値なんかないで
173名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:41:09.97ID:LvP+bOGY0
>>161
全然似てない

坂本勇人 2007〜2018(高卒で入団後12シーズン) 1711安打
大村直之 1994〜2005(高卒で入団後12シーズン) 1359安打
174名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:41:43.19ID:AbO2pyFB0
いつの間に長距離バッターになってた
175@w@ ◆midHd0vyuw
2019/05/11(土) 23:42:43.45ID:LlBvmnZT0
イチローの半分もまだ売っていないのか
176名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:45:06.99ID:LvP+bOGY0
>>175
そりゃプロ年数がまだイチローの半分以下だし
177名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:46:51.92ID:yILAYtBz0
しゅげぇ!
178名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:46:59.72ID:LlRPL8qF0
>>156
二岡の代わりにモナにハメさせられて居なくなるだけやぞ
179名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:47:28.03ID:Ar+cbrSK0
>>64
それなのにヘディング宇野と呼ばれてしまうヘディング宇野
180名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:47:54.82ID:xqr8idAc0
>>160
そっちの方が客がわくのは当たり前だろ、アホかお前は
バックホームで刺す方が一塁送球で刺すより客がわくのはメジャーの試合も変わらんわ

頼むから見てから言って
181名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:48:06.69ID:dJ8tyfzJ0
メジャーに行かないなら
ソフトバンクが獲りに来るんじゃね?
182名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:48:13.79ID:D7vf7wk20
こんだけ活躍してくれるんだから
スカウトした大森も不遇だった自身の現役時代が吹き飛ぶぐらい喜んでいるだろう
183名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:48:39.19ID:ZKJHIgMS0
>>169
引退直前の失速したトータルまでみて、松井の長打率とほぼ同じだな
このままの成績を引退まで維持できれば松井と同レベル
184名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:50:45.80ID:npH4joxR0
>>169
稼頭央はラビットボールで数字爆上げしてやっとホームラン30本だからね
なのでメジャーでメッキがはげた
スピードは本物だったけど
185名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:53:39.47ID:xjGNYio40
本当は外野手イチローより内野手坂本の方が守備の貢献度や評価は高くなるらしいね
けどイチローのレーザービームやホームランキャッチの方が印象あるな
イチローって記憶に残る選手でもあったんだな
新庄も記憶に残ってるな
186名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:53:44.24ID:OLBnd8ru0
>>159
いろんな意味で史上最高のショートは宇野だろ
187名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:56:02.36ID:RO5BB6vI0
>>1
頭動きすぎで擦っただけじゃん
こんな打ち方でいいのか
188名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:56:03.71ID:0/fGXAKg0
あの振り子みたいなフォームやめて大正解だな。
189名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:56:51.17ID:LvP+bOGY0
>>162
松井がずっと日本にいたら三冠王取れたかどうかって話の流れですが?
190名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:57:22.39ID:Y45m2Nly0
西武時代はファンもマスコミも解説者もみんな歴代ベストナインのショートとして現役バリバリの松井稼頭央の名前挙げてたのに、メジャーで味噌がついたら「そんな事実はなかった」みたいになってるのが何だかな〜
191名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:57:47.57ID:MKm40BDp0
巨人の選手だし一昔前なら国民的スターだったな
192 (地震なし)
2019/05/11(土) 23:58:01.12
まあ、坂本もそこそこ頑張ってるがメジャーはもっとすごい化け物いるからな( ̄σ・ ̄)ホジホジ

マイクトラウト(27)
年間MVP2回、2位4回 打率.306 248本塁打 1220安打 194盗塁 69死球 出塁率.418 OPS.991 WAR67.1

トラウト、異次元すぎだろヽ(*´∀`)ノ
193名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:58:08.40ID:/4oXeqOi0
>>189
三冠王の価値の話では?
194名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:58:12.22ID:kvrL7zWA0
>>173
全然違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:58:45.85ID:DBnKasYD0
>>174
しかも昔は早打ちだったのにな
見違えるほど凄い打者になったわ
196名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:59:30.05ID:pp/sKwYl0
>>156
巨人戦視聴率推移
https://www.my-favorite-giants.net/giants_data/audience-rating.htm

巨人戦の視聴率が初めて2桁を割ったのが06年で坂本の入団が07年だから
ほんとタイミング最悪というか国民的スターになり損ねた選手だよなー
197名無しさん@恐縮です
2019/05/11(土) 23:59:45.83ID:npH4joxR0
>>190
今でも松井を上げる人いっぱいいるでしょ
メジャーでショート失格の烙印押されたけど、自分で選んで挑戦したんだから仕方がない
198名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:00:13.61ID:7wkHchs20
こんな坂本ですが、MLBからのお誘いはありませんでした
199名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:01:05.86ID:+sDhDGXF0
>>193
ああ、そっちか
いずれにしても外国人のレベルは昔の方が高い
昔は日米の年俸格差が少なかったからな
200 (地震なし)
2019/05/12(日) 00:03:36.38
カスヲは最初メジャーの芝に慣れなくてすっかりイップスになっちゃったからな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
しかも、レイエスという若手のスーパースターがカスヲのためにショートを追いやられたことがでかい、あれでドナルド・トランプも当時キレてたなヽ(*´∀`)ノ
201名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:06:23.16ID:Bvh66A6q0
>>1
山田と坂本と茂木は全然ホームラン入らなそうな打ち方なのに何故かそこそこ入るんだよな
不思議だ
202名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:07:27.94ID:JPbr5C530
今となっては二岡がいなくなってくれたのが良かったな
203名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:07:33.61ID:3KgHLYY60
>>196
国民的な人気があったら今より遊べないから本人にとっては良い事じゃね
しかも原時代よりは確実に年俸上がってるし
204名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:10:32.24ID:g/csBs/50
ああいう右腕で押し出す形でライトにホームランっておかしい、年々飛ぶボールが酷くなってる
巨人もサダハル・オーの記録なんかもうどうでもいいって感じ
205名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:10:53.09ID:HtHo9Jy70
二岡が怪我もせずモナともしなかったら、あのままセカンド固定だったんだろうなあ
206名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:12:01.87ID:ic10yENg0
>>157
全盛期井端や全盛期鳥谷がGGを受賞しその後衰えても過去の印象で賞取り続けてたから
207名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:13:24.60ID:dtCI24/T0
坂本ってイケメンって言われてるが
正直微妙だと思う
おすぎやジャイアン、佐村河内とかに雰囲気似てる
208名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:14:14.71ID:aufKyya+0
全成績見るとしょぼいな 20本以上2シーズンしかないやん   
原辰徳は10年以上20本以上打ってた

今年は飛ぶボール何かね
209名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:14:37.45ID:Sfys+FXO0
>>198
全て集約されてんな
210名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:15:10.18ID:mgBysEya0
坂本似の女子水泳選手いたよな。
名前、何だったっけ?
211名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:15:29.48ID:ic10yENg0
つーかもう年間50安打に王手か
打順がずっと1番や2番のままなら200安打いけるかもね
212名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:16:55.94ID:+DJDI0Lp0
鼻がねえ・・・全てを台無しにしてるね
213名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:18:12.33ID:v4CqcDur0
>>210
男子バレーでも坂本似のやついたな
214名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:18:13.75ID:kIH8Yq4b0
内野手は中島と西岡が二人揃って派手に転けたおかげで評価がダダ下がりしてメジャーも日本人を相手にしなくなった
中島などは1度もメジャーでプレーせずに終わったし
215名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:18:49.64ID:YoEQaHEy0
投手はまだしも野手はメジャー行ってもあんまもらえないだろ
216名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:19:50.32ID:ic10yENg0
今年はボール飛びやすいんだろうがその恩恵は他の野手も全員受けている
坂本にとっては丸加入がかなりでかいな
簡単に歩かせれないから甘いストライクが来る確率がかなり高くなってる
217名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:21:12.52ID:VLsT/duX0
>>76
これほどのドアホがいるとは
218名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:22:05.95ID:dtCI24/T0
坂本が吉沢亮みたいな顔なら大変なことになってたと思う
坂本も愛嬌ある顔で女子ウケいいのかもしれんが
もっとシュッとしたガチイケメンな顔ならもっと人気あったと思う
219名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:23:44.16ID:vpqAn+7O0
坂本は鼻以外完璧だな
220名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:23:49.44ID:hYhuX4wR0
>>62
女にだけひでーのか
ある意味憧れるな
221名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:24:34.21ID:yDHJRPDd0
タバコやめてないのにスゲーな
222名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:25:36.79ID:4IsbVBMl0
この成績なら来年はメジャーリーグへ挑戦だな

日本人野手でも本気出せば向こうで大活躍できるところを見せてほしい
223名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:27:06.43ID:y771T3XE0
丸と坂本のコンビか強すぎる、今年は巨人優勝だろうな。
224名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:27:45.45ID:emd5quxc0
才能開花したか
守備もすごいしな
225名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:29:36.55ID:v4CqcDur0
坂本と丸が並んでるから活きてるんだよね
これが一番坂本で二番が雑魚だと坂本は歩かされるし、丸も打点が伸びない
226名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:30:22.75ID:9aw8iESr0
>>1
えっ、坂本ってまだ30歳なの?!

年齢誤魔化してる?
かなり古い選手な感じするが。
227名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:31:12.74ID:YXkAJ+eL0
>>210
水ゴリラ?
228名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:32:09.61ID:ic10yENg0
打撃は今後数年が全盛期の予感するけど守備は年齢的にもうメジャーで通じるレベルではないと思う
守備範囲のピークは既に過ぎてる
2015年ぐらいの守備範囲で今の打撃力があればメジャーでもいけたかもな
229名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:32:43.60ID:9aw8iESr0
今年のオフ、阪神に移籍するために頑張って結果を出しているんだと思う🐯
230名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:32:55.55ID:6HaACbgc0
張本の時代は重要なのは打率で安打数なんて誰も気にしてなかったから
そんなに意識してなかっただろ
狙ったらもう少し打てたんじゃね

あとイチローの時代のパリーグは松坂をはじめ凄いエースがたくさんいたから
今のセリーグの投手たちよりはレベルが上だったような気はする
231名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:36:57.67ID:ONIi+hE70
DHC坂本
232名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:37:19.55ID:dtCI24/T0
>>219
鼻筋が通ってたら山崎賢人に近づきそう
顎あたりの輪郭ももう少しシャープな方がいいかな
233名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:37:50.37ID:dtluMm1n0
すげえわ、堂上随分差を付けられたもんだな
234名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:38:04.67ID:WE6Jky1v0
ボールとバットを調べろ
235名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:42:52.10ID:tqoaB3Iw0
>>144
頭悪いってよく言われない?
236名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:48:45.92ID:CKF50lJP0
>>60
酒はいってるのもあるけど令和一番ワロタ
237名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 00:56:41.05ID:CKF50lJP0
坂本の問題はドームの人工芝で選手寿命が短くなる点
長く続けてるとダメージ蓄積してるでしょ
238名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:00:30.53ID:DTuh9Miv0
>>60
ネタかと思って調べたら本当だった
よくこんなクソ監督の下で二人も成功者を出したな
しかもレジェンド級の
239名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:01:36.34ID:Jon+kl+S0
20代で2000本いけるかもって言われてたのに
240名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:05:50.06ID:4dLtj03N0
OPS ではまだリーグ1位ではないんだよね
鈴木誠也や山田哲人は四球が多いからOPSが高いんだけど、その四球の違いは打順の差かな?
241名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:08:04.87ID:uf9j/YmT0
体幹トレーニングを本格的に始めたのは4年くらい前だって
今も、キャンプからだれよりも守備練習やっていたと元木が言ってた
242名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:08:23.39ID:+sDhDGXF0
>>240
それはあるだろうね
次の打者のレベルが低いと敬遠や敬遠気味の四球が増えるし
243名無しさん@恐縮です 転載ダメ
2019/05/12(日) 01:12:20.99ID:12dhrWbJO
瞬間王の状態まで到達したのでしょうか。
244名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:13:33.13ID:5epeq/CD0
これはメジャーで通用しそうだな
松井、イチローを軽く超えるだろう
245名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:18:42.46ID:hpoaLn2BO
一昨年ぐらいも後半ダダ冷えで
.370以上あったのが最後.290死守するのがやっとだったろ
30過ぎたし、またいつ故障してもおかしくないからな
246名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:19:11.61ID:t4f12KqW0
今日は去年お馴染みの坂本個人軍だったな
247名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:20:18.32ID:UHqaM3YSO
>>60
中学だと監督の息子だから4番にしたんかね
3番 坂本
5番 田中将大とはだ
4番は左バッターとか何かね
248名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:23:21.49ID:uf9j/YmT0
>>245
一昨年ってWBCで3月からフル回転だったから、もともと夏にバテるのが更にだめになったんじゃない?

とはいえ腰やってるし点差開いたらとっとと休ませるような使い方のほうがいいとは思う
249名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:25:07.76ID:BjEYfOW10
これ永久欠番になる選手やん
250名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:27:09.93ID:HKfnW2CX0
今シーズン200本くらい打ちそうだな
251名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:29:15.87ID:qYNMaQUy0
淡々と数字積み上げて気づけば凄い選手になってたよな坂本
NPB歴代ショート五指には確実に入るだろう
252名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:29:57.44ID:MObqvmxM0
巨人優勝かよつまらんな
253名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:33:59.61ID:2FcF9Yf90
まあセリーグのショートで唯一・初の首位打者になったからそのとき既に
野球史に名前を残した。あれがあるとないとではかなり違う
254名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:36:44.89ID:VXkFxT810
>>251
五指どころかNo1
255名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:37:08.31ID:dKCncSZN0
>>36
イチローの日本時代の成績見てから言えよ
外野とショートの違いはあるとはいえ
イチローのほうが遥かに上
256名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:37:21.44ID:K0qEhfzBO
30歳で1760安打かよ、すごいな。
32歳で2000本イケそうじゃん。
257名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:37:37.98ID:YiotgXs10
坂本ちんこちっさそう
258名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:40:06.12ID:uLJetlRX0
飛ぶボールかな
259名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:40:58.57ID:Yq/PkMSX0
なんで突然打ちだしたん?
260名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:46:08.49ID:2FcF9Yf90
>>259
別にこの3年は打ってるし、ピークと飛ぶボールが重なっただけだろう
261名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:51:41.55ID:/VHJv7bL0
>>105
ちゃんとした数字出して貰ったら逃げちゃったwww
262名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 01:59:25.79ID:WMMezWvS0
>>237
人工芝コンクリートでダメージ蓄積は外野手が顕著だろうけどね

>>173
鳥谷はルーキー年から12年で1766安打だな
263名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:03:36.62ID:lrKcuk+d0
ハリーがイチローに、「唯一の欠点は長打力のないこと。それ以外は完璧」と褒めていたな
たしかに飛ばないボールの広い本拠地とはいえ、
年間最多ホームランはオリックスでの25本だし、OPS1.0超えのシーズンもなかったかな?
ハリーは年間30本台のホームランやOPS1.0もなんどもやっているから、
ハリーはこれをいう資格はあるな
264名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:04:11.37ID:zYtlSOua0
飛ぶボール連呼してるバカ
ホームランが全体的に増えてるのは事実だが、そのなかで山田筒香鈴木というセを代表するホームランバッターと比較しても多く打ってるんだから、パワーが付いてるのは間違いないだろ
265名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:04:39.88ID:lrKcuk+d0
>>253
藤田平は首位打者の年は一塁だっけ?
266名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:06:12.61ID:tVRyJIdO0
ゴーイングで上田が村上と坂本のホームランに対してこれで入るんだって露骨に言ってたw
267名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:07:15.89ID:WMMezWvS0
>>263
シシトウみたいな小さい球場の時代だからなあ
268名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:07:35.13ID:+sDhDGXF0
>>262
鳥谷は大卒だし
269名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:08:02.54ID:zYtlSOua0
坂本が飛ぶボールのおかげだけで13本打ってるなら、去年までの比率で言えば山田筒香鈴木あたりは20本打ってないとおかしい計算だからな
270名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:08:47.11ID:7+dln3xT0
まぁ巨人の選手が活躍すると自我が保てなくなる人いるからな
271名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:08:51.45ID:p6mk5kAz0
坂本と阿部のインコース打ちは異常だって
あれは普通の打者なら確実にファール
272名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:10:09.00ID:jgdKPhO20
>>1
山本浩二って30歳までは171本しかホームラン打ってなくて31歳から365本ホームラン打ってるんだよな
坂本もそうなったら面白いな
273名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:12:25.88ID:jgdKPhO20
>>192
給料払えないよな読売でも
274名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:13:09.65ID:2FcF9Yf90
打高年だけど、ピークに達してパワー付いたのも間違いない
ここ3年は坂本抑えてればよかったのに、今年は丸が加入して
その効果もありそうだが
275名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:15:10.25ID:lrKcuk+d0
飛ぶボールよりも丸の加入や原の復帰で阪本が打ちやすい環境が整ったのだろう
276名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:16:21.69ID:9RU3QyHa0
球が良く見えてるよなあ
277名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:16:35.75ID:8dOSi3q20
巨人戦の平均視聴率20%超の時代なら
押しも押されもせぬスーパースターだっただろうな。
278名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:19:50.61ID:lrKcuk+d0
>>277
坂本がレギュラーを取った頃に、久米宏もそう指摘していたわ
昔の巨人ならすごいスターになったと
279名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:19:57.68ID:QHfdhsHh0
当時だと選手の年俸安いからきついぞ
280名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:21:35.97ID:lrKcuk+d0
王も長嶋の引退で前年まで二年連続三冠王がホームラン王も取れずスランプに
翌年、張本が加入したら打棒復帰で二冠王に
坂本も丸の加入が大きそう
281名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:22:46.31ID:8SH6XdaR0
そろそろプロ野球二軍のセでやるのを辞めてパに来るかメジャーに行け
2流から打っても誰も評価をしないぞ。
282名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:25:25.04ID:BCptuxMQ0
来年には2000本か
まーくんの200勝より早そうだな
283名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:35:00.99ID:uuNCB5B/0
2年目の由伸をずっと続けてる感じだもんな凄いわ
284名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:35:02.94ID:20rfEYxh0
これは女とセックスしまくっても許されますわ
285名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:38:41.59ID:fwlM5PxG0
>>277
昔の人の夜の娯楽はテレビが大半だろうだったからな
自宅となると
あとはセクスぐらい(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:42:59.53ID:F1gzgOo90
>>87
坂本を雑魚というならセリーグ野手全員クソ雑魚だろw
お前バカかよ、しね
287名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:55:19.11ID:HySJOsh60
身長意外と高いよな、ステフ・カリーと並んでもそんなに差はなかったはず。錦織
はカイリーと並んで虐殺されてたけど。190cm 近い大田との三遊間コンビと岡本を
合わせてのS OO砲観たかった。
288名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:55:58.37ID:lrKcuk+d0
イチローよりチームの勝利に貢献しているような気はする
データ云々でなく個人的な印象だが
289名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:56:17.33ID:Mos4R5v70
わざわざ冷凍庫持ち込んでイニングごとにグローブ凍らせてるだけあるな!
290名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:57:21.84ID:lrKcuk+d0
>>285
飲む打つ買うが男の甲斐性で、酒もタバコもやらない男は、
「趣味のないつまらないやつ」と言われた時代だね
291名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 02:59:42.17ID:2FcF9Yf90
身長高いし、抜群にスタイルいいんだな。たまにイケメンが疑問視されるけど
あれは200%カッコよく見える
292名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:00:47.93ID:skU2pK7Y0
ショートで三冠取ったら凄いっていうけど、ショートとそれ以外の守備で何が違うの?
バッティングに特に影響なさそうなんだけど・・・
293名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:01:31.65ID:Z3p/dko+0
10億円プレーヤーハヨ
294名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:02:49.37ID:zweUsPMI0
>>131
それまで生きていないだろ
295名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:04:22.06ID:g8ZRi76B0
もう中学生みたいな顔しやがって野球は一流
296名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:06:12.53ID:Z3p/dko+0
>>292
ショートは肩と俊敏性と器用さすべてが要求されるポジション
そのいずれかが欠けると守備率が下がりチームの失点が増える
守備の負担も重いのでバッティングへの負荷も高くなるので難しい
297名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:09:17.26ID:2FcF9Yf90
>>292
単純にいうと捕手を除いてショートの守備機会が多く
肩の強さも必要とされ試合中に酷使されるポジション
一試合ならいいけどそれが10年も続くと大半のショートは衰えからコンバートしていく
バッティングだけに専念できるポジションではないってこと

まあそういうと捕手の阿部は凄い
298名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:09:21.14ID:VXkFxT810
>>292
ショートは守備負担が大きいから、体重増やして長打が打てるような身体づくりすると守備に影響でる
俊敏性が大事だからショートやセカンドは大型選手が少ない
逆に言えば、打撃がぼろくそでも守備が一流ならショートのポジション取れたりする
なので、坂本や山田のような打てる選手の評価が相対的に高くなる
299名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:21:38.38ID:3SHQckSF0
>>1
13号のホームラン、スタンドの女の人に当たってふっとんでるww
300名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:22:52.86ID:9k+EoqSD0
張本の唯一最大の欠点は守備力のなさ
外野にいてもいないのと同じと言われるひどさ
301名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:24:31.75ID:9k+EoqSD0
>>297
捕手で三冠王になった野村はもっとすごい
302名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:26:55.25ID:2FcF9Yf90
NPBでいえばチームに一人だけ選手加えられるとして
ノムさん入れるのが最大の戦力アップだろうな。当時と現代の実力差とかは考慮しない
303名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:31:51.02ID:foGlOOQ60
堂上外れて良かったなまじで
大田もハムで開花したし岡本も育った野手のドラフト見る目はあるんやなうちは
村上も当ててたら坂本丸村上岡本大田で史上最強打線やったのに
生え抜き若手クリーンアップでからくりドーム満員や
304名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 03:35:23.58ID:TsXwrsdOO
どこ投げても打たれそうでエグいわ坂本
305名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 04:01:45.55ID:QXh1YoY20
>>1
菅野と坂本はメジャーに行かせてあげてください
後、柳田も
306名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 04:05:00.02ID:BN7hOYvA0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

【野球】巨人 坂本勇(30)が13号ソロ 4打数2安打1打点 35試合 .348(1位) 13本(1位) 30打点 1盗塁 1760安打 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/
307名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 04:18:52.63ID:j0neTEMW0
巨人坂本、中日堂上、阪神。。。誰だっけ?
308名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 04:35:56.29ID:T2Dd8qJ/0
>>307
野原

広島マエケン
309名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 04:59:44.49ID:dKCncSZN0
>>263
イチローがNPBでずっとやってたら
最終500本近くまで打ってたとは思うけどな
310名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 05:05:02.91ID:VkvQoVG20
12の3で外角ストレートを狙い打ち
311名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 05:39:43.07ID:wrS15mNz0
小山の大将
312名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 05:45:50.75ID:m/1GprHj0
もう例年の1年分のホームランを打ってるなw
313名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 05:52:26.32ID:kY/7vP9E0
でも結婚できないじゃん
314名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:08:46.07ID:x16qv7Bc0
>>34
例えば陸上や水泳みたいに分かりやすく記録が残る競技なら「昔の方がレベルが高かった」なんて言う人いないけど、
野球みたいに基準があやふやなものは未だにそんなこと言う人いるんやな。
315名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:11:46.49ID:iISN5M3y0
こんなブサメンでもイケメン扱いしてもらえる野球界
316名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:28:20.92ID:hQLD9IjM0
昔のレベルどうとかは知らんけど
野球みたいな道具使ってやるスポーツは
道具の進歩も影響するからなんとも言えん
かねやんの言うようにワシの頃は170キロ投げてたとかいうのが
ウソだろうが万が一本当なら今で言うドーピングじゃないとありえないしな
317名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:28:51.89ID:l//AFxve0
>>11
なかなかいいペースだけどな
何年前か忘れたが阿部は30試合で20本打ったシーズンあったよw
318名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:32:18.15ID:l//AFxve0
>>34
その言い方だと選手全体が率やホームランが増えてなきゃおかしいんだが
319名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:37:09.39ID:l//AFxve0
歴代のホームラン王がまだ調子上がらん前に稼いで尚且つ1番バッターがもっとしっかりすればマジで三冠あるぞ
打率は丸がかっさらったウケるけど
こんなチャンスのある年はおそらく今年で最後やぞ
320名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:44:18.51ID:AlY/ogCd0
なんかイチローがあわや三冠王なりそうだった
1995年だっけ?のパリーグの雰囲気に似てきたな
まだ100試合以上も残ってるから現時点でどうこう言っても仕方ないけど
321名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:45:47.45ID:u6rKFayt0
ちょっと掛布に似てるよね 顔
322名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:49:45.85ID:zdRP0K8A0
まあ天才なんでしょう
巨人ファンじゃないけど才能は誰もが認めるだろ
323名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:52:07.75ID:l//AFxve0
>>322
腰に爆弾持ちだけど大きなケガがしないのもでかいな
324名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 06:57:51.19ID:u6rKFayt0
野球知らない人からしたら知名度0の人
325名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:03:09.81ID:5skzsR0j0
けっこう裏では怪しい部分もあるけどな
坂本が同席した食事会で若手二人がはっちゃけて全裸写真をSNSで投稿して問題なった時も坂本はその前に帰っていたのでお咎めなしになった時も絶対嘘だろうし
車内オナニー田口、暴行山口、暴行未遂きんにくみたいに表に出て来ないだけで
コイツなら女絡みで球団がもみ消してるだけで何かありそうだけどな
326名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:03:27.80ID:afCDhC0J0
今年から最もホームランが出やすいホーム球場はマリンスタジアム
ほぼ同じレベルがジンッグウ球場
東京ドームはその次レベルかな?
まあそれでもすごいね
327名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:06:01.23ID:uuNCB5B/0
>>325
全部お前の憶測じゃねえか
328名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:07:00.11ID:wM//HsB40
こんなすげー選手を鳥谷みたいなバカと比べてたお前ら
ほんま謝っとけ アホ
329名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:08:15.68ID:n3ebVkOt0
 

アンチだが
坂本っちゃんはホンモノ
330名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:15:01.34ID:vpqAn+7O0
>>60
いや、中学時代は監督の息子が一番ホームラン打ってたから四番でもおかしくない
当時は清原二世って言われてたからね息子さん
331名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:24:06.37ID:UikkZets0
今年こそ歴代ショートの最高打率抜いて欲しい
西岡なんかが記録保持者なのが嫌
332名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:29:59.17ID:AHkxzHx40
http://jicaohuyu.sytes.net/5984/20701271449.html
333名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:32:53.84ID:sK26NkDT0
こいつがここまでやるとは思わんかった
334名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:43:00.61ID:KKWapRCw0
キャリアピークと調子のピークと飛ぶボールが見事に重なってるな
今年は坂本を楽しもう
335名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 07:59:12.56ID:FYuQ0dHw0
何年か前に松井が臨時コーチに来たとき松井の助言で覚醒したって本人がいってたな
それまで前よりだった重心を後ろ足9割の意識に変えたんだとか
336名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:00:09.40ID:ZhuB5XBZ0
さかもとゆう
337名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:06:30.82ID:QoCT4hWg0
岡本も覚醒させたし
松井打撃コーチめっちゃ有能やん
監督は由伸の二の舞になりそうだからしなくていいけど
打撃コーチしてくれないかな
今は誰が打撃コーチしてるか知らんけど村田とかいうバカより百倍使えるやん
338名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:09:17.23ID:Qu969UFT0
セの日本人三冠王って王まで遡るからな
339名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:10:48.56ID:CjdXUkNv0
>>337
村田って名コーチっぽいけど違うのか?
二軍で加藤や山下や岸田がそれなりに字残してるのにも村田が貢献してると思うけど
340名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:17:52.80ID:iEQS3JCf0
どうせ夏には
341名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:26:52.78ID:dpOrCrh/0
>>76
馬鹿
342名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:27:47.31ID:70abDiL60
(31)で名球会入りとかカッコよすぎる
343名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 08:29:54.52ID:nMaAOkjm0
さすがに三冠王はどうだろう
344名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 09:42:49.36ID:9k+EoqSD0
>>338
王は厳密には国籍中国だから、セリーグでは日本人が三冠王になったことはない
なればセリーグ史上初の快挙となる
345名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 09:44:48.51ID:vDB8/L2w0
今年はいいピッチャーがいないから飛ぶボールの年なんだよな
まーくん、ダルが帰ってくる前に記録を伸ばしておかないと小笠原みたいになっちゃうな
346名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 09:45:19.73ID:LlIQ3PgD0
>>70
> 稼頭央や岩村の本塁打激減ぶり見てもいかにメジャーはすごいか分かるな


そもそもカズオや岩村の時は飛ぶボールだったからな。
347名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 09:45:33.33ID:ZA3I4oR/0
飛ぶボールと
飛ばないボールがあるとか
クソ競技
348名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 09:53:11.56ID:/g+nHdDd0
>>317
あの時は50本は軽いなと思ってたけど結局30本ぐらいで終わってガッカリだった記憶があるわ
349名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 09:58:14.31ID:8ObTcc6e0
2000本安打が単なる通過点になりそうだな、こりゃ
350名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 10:35:19.35ID:/MczpAZw0
このペースでいくと.348 52本 120打点か
このままいくはずはないのが当たり前だけど、それを踏まえても落合の.367 52本 146打点 はやっぱ異常にスゴいな
351名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 10:40:55.42ID:uGb4fj4K0
ショートで三冠王とかとれば前代未聞で今後も出ないだろうが、どうせ何回か波が落ちてきて高レベルのそこそこの数字に落ち着くんだろうな
352名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 10:44:27.32ID:8aAdPnws0
昨日の村上といい、坂本といい、
逆方向のあのホームランは
いくらなんでもボールが飛びすぎると思うんだが。
353名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 10:47:55.16ID:9k+EoqSD0
セリーグ打率3割が10人以上は多すぎる
パリーグの5人くらいだと価値がある
354名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 10:55:35.51ID:/2RtWVAV0
♪かわいい ふりして あの子 割とやるもんだねと 言われ続けて♪
355名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 10:56:17.91ID:ty0ft0Nl0
化けもん定期
356名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:08:55.33ID:assStfkE0
>>104
でも松井稼頭央は在日
357名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:17:18.12ID:ifuR/+XW0
「イチローほどではない」とか「トラウトより劣る」とか叩かれてるようで、もうその次元の下の方にお邪魔してるって証だからな 凄いよ
358名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:18:54.01ID:8ObTcc6e0
>>357
既に比較対象がレジェンド級だもんな
359名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:19:05.51ID:Sr/qvFN50
全盛期イチローみたいな奴やな
360名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:19:41.56ID:assStfkE0
>>208
原って王、長嶋の亡霊と戦うハンデが無かったらもっと凄い成績残してたろうな
361名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:22:15.01ID:8aAdPnws0
もし日ハムに大田をトレードで出してなかったら、
ものすごい強力打線になってたな。
巨人残留で、今のように活躍できてたかは不明だが。
362名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:24:01.35ID:fnnnaRAQO
昨日、試合に負けてヘラヘラ笑ってたわ
俺が何を言いたいかわかるだろ
363名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:30:16.18ID:dYP0FaOe0
坂本は野球選手っぽいゴツさがないからな。
女から見てカワイイがかなり含まれたカッコイイなんだと思う

来年2000本だと平成生まれ初の名球会?
364名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:31:33.40ID:eWq2yH+40
坂本はスライダーが打てないのわかってんだから全球スライダー投げろよ。
365名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:37:40.52ID:ZCq94wGg0
去年年棒がぐっと上がって今年大丈夫か思ったけど
違わぬ活躍しててワロタ
366名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:37:55.15ID:lfJI3wI10
あの2年間の違反球時代が本当腹立つ
あれのせいで通算成績が山田や鈴木と比べて見劣りする。
勘違いした無能なコミッショナーのせいで。
367名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:40:50.12ID:BDP4LIze0
>>363
坂本は昭和63年12月14日生まれだって。
昭和の最後の最後だな。
368名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:43:07.10ID:3GR8G0d60
ドーピングやってんだろ。尿検査しろや
369名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:43:48.57ID:HzoaEdDK0
>>6
は?
370名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:45:05.05ID:QjiXC6TS0
後は課題と言われる守備が上手くなればな

ただ実は守備も見れる程度には進化してるんだよな。勿論名手には程遠いが下手ってわけでは無い
371名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:47:01.68ID:iKD6yo0i0
後ろに丸がいるのが大きんだろな
相手投手に与えるプレッシャーが全然違う

西武は去年1番から9番まで強力で
気をぬく隙すらない打線だったが
浅村が抜けて水口やら木村やらが入っただけで
全然怖くなくなった。
上位打線と無理に勝負する必要ないし
372名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:47:02.84ID:dYP0FaOe0
>>367
あの世代ってまだ昭和だったのか。
誰か早生まれのやついないのかなw

その一つ下だと丸とか中田翔あたりか
373名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:48:40.67ID:uYPRr3eZ0
坂本が打って負けるとか、ほんとこいつ役立たずだな
374名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:51:14.61ID:lh16c2QZ0
ライトのポップフライがなくなったから覚醒した
375名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:53:01.67ID:I+A9G6nk0
代表のショートは坂本以外考えられない
376名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:55:30.18ID:mPqrhXn40
坂本と丸と鈴木と筒香と山田の5人で、
熾烈な打撃タイトル争いを繰り広げて欲しい
377名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:55:32.82ID:axFlXeEl0
ネオくんがどこまでのびるかによる
378名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:57:04.21ID:/kk6CQoR0
これでまだ30歳って
もしかしてこの人
球史に残る大選手候補?
379名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 11:58:43.94ID:VHN9mwCs0
順調にいけば来シーズンの終わりくらいに2000安打いくな
380名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:00:04.20ID:XTkbvfpk0
ホームランはドームランなので無評価としても立派な成績
本人も言ってたが丸がいるのが相乗効果になっているようだね
381名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:01:52.61ID:aizPAkkb0
青木とか福留ぐらいのレベルの選手と思ってたけど、
松井秀レベルまでいく可能性有るのか?
382名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:09:12.48ID:AtOtbz440
http://cokisk.al-azhar14.net/?326/633844433366.html
383名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:12:55.22ID:f+vRKa5x0
>>198
MLBのスカウトは欲しがってるで
本人が行く気ないだけ
384名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:14:30.06ID:pHdAYlTN0
さかもっちゃんモテるだろうなぁクソ
385名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:17:29.41ID:onl1lZLi0
ショートでメジャーは無理だろ
386名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:19:36.31ID:0OCDxF+f0
ショートでこの成績だと比較相手がいない領域に突入してるのかな
387名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:22:20.96ID:PZhgzhZX0
>>335
>>337
松井は岡本にも後ろ足重心の打撃を教えたが、
広岡の見立てだと去年はだんだんと重心を前に移して、
最終的に身体の正中線に重心を置くオーソドックスな形にしてうまく行ったそうだ。
388名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:24:42.21ID:HPBZhnvk0
そろそろ阪神に返してくれないか?
389名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:24:50.54ID:vlp5GP4Z0
坂本が可哀想なのが巨人OBに元ショートであるスーパー老害の広岡達朗がいることだろうね。

広岡の坂本のdisりかたは酷すぎると思うわ。
390名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:25:18.16ID:8aAdPnws0
メジャー行ったら成績不振になって、
「 おまえのせいじゃない。契約したスカウトが悪いんだ」と励まされる気がする。
391名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:25:38.60ID:2Ef2/dCb0
今年は確変ですか
392名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:48:57.66ID:XrPwaKMI0
>>8
許さんでー
393名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:50:25.05ID:XrPwaKMI0
坂本は腰に爆弾抱えてるから9月くらいには冷えてくるやろ
394名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 12:53:43.06ID:2HId4w4v0
今年2000本狙えるだろw
395名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 13:00:32.84ID:nbD+gfb80
張本の安打数越えたら
2位 張本勲 3085
3位 野村克也 2901
になって、野村の歴代2位の記録が1つ減ってしまうな
396名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 13:01:56.80ID:9OyzSO6+0
>>73
小園
397名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 13:06:15.44ID:9/36y1Ls0
坂本って、記録は凄いけど記憶に残るような試合が無い
398名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 13:39:10.67ID:J6OpHniS0
でも内弁慶だろうな
メジャー行ったら全く打てなさそう
あの足を上げてタイミング取ってるうちはさ
399名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 13:41:08.32ID:VXkFxT810
メジャーでも足を上げてタイミング取って活躍してる選手山ほどいるのに
足上げだけを指摘してるのはメジャーの試合見てない証拠
400名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 13:46:21.30ID:gYOW+IDq0
たぶん2000本は通過点でしかない大打者のカテゴリーで
ショートの守備も歴代トップクラスというレジェンドクラスなんだろけど
見た目は近所のチャラい気の良い兄ちゃん
401名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:00:20.52ID:3GR8G0d60
>>391
ドーピングです
402名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:13:24.29ID:TfDlGGeJ0
歴代ベストナインに名を連ねられるレベルのすげー打者だと思うんだけど、なんかカリスマ性みたいなものが足りないんだよなぁ
403名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:25:32.21ID:WrrmH5GU0
>>401
女ドーピングですねわかります
404名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:27:10.18ID:yPsmAjTB0
第一打席はヒットでセ・リーグ新記録
405名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:37:12.32ID:d6XZAfTT0
まだ5月半ばで13本ってなんなのw
406名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:43:24.95ID:0CCj+LzA0
コイツはイチローの生まれ変わりか!?
407名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:48:57.83ID:6ikMAJX10
>>1
舐めてよ
408名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:55:50.98ID:FmA+uiV10
モノマネではいつもやる気がないのに(´・ω・`)
409名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 14:57:28.05ID:yPsmAjTB0
ヤクルトは西浦も途中交代したぞ
410名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 15:16:50.47ID:PZhgzhZX0
>>402
多分、自分の才能や実績のすごさを今ひとつ実感していない子
落合なんか若い頃からやたら偉そうにしていたそうだしさ
411名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 16:34:38.32ID:qqNHxIu50
ガチムチじゃないのになんでこんなに打ちまくるんや
412名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 17:02:33.83ID:t8b3jCde0
>>141
お前バカだろ
413名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 18:37:40.53ID:fW9tQaP40
イチローが引退した後、今や坂本が「生きる伝説」になってるね
414名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 18:40:19.96ID:aP9boy5/0
>>413
イチロー?
日本シリーズですら通用しなかったヌルい環境専門の雑魚と坂本比べんなよ失礼だろ
415名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 18:54:35.50ID:Ngp4FvZm0
和製ジーター
目指せ日本人初の3000本安打
416名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 18:58:17.42ID:IThiF0pB0
>>15
セ・リーグだけならバース以来になるじゃないか
417名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 19:10:42.39ID:+7KoIrmJ0
MLBなら2割8分15本のレベル
418名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 19:11:39.63ID:+7KoIrmJ0
セリーグwww
419名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 19:15:05.43ID:V/wsITmK0
イチロー越えれば凄い
420名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 19:36:09.36ID:0FUyCQsK0
さすがにイチローみたいなバットコントロールは無いにしろ遊撃手でこんな成績残せるのってAロッドみたいだね
421名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 20:29:06.19ID:C5jcUHov0
メジャーいかんの?
422名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 21:59:32.64ID:PZhgzhZX0
>>420
イチローと違い外角をホームランに出来るので、投手も一発を避ける配球も出来ず厄介だよ
423名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 22:16:24.57ID:H7foA+910
イチローも日本だと十分にスラッガーだった件
424名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 22:21:47.62ID:PZhgzhZX0
>>423
日本でも逆方向のホームランないよ
ホームランの打てないコースがあるのはスラッガーとは言えんかな
425名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 22:56:19.25ID:2R6o6qHb0
>>424
ホームランが多ければスラッガーだろ
426名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:33:28.47ID:PZhgzhZX0
>>425
それほど多くない
427名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:35:34.03ID:H3T039yt0
母の日に野球選手が「お母さんありがとう」というのはアラフォー婚活独身女性はどう思うんだろう

婚活で男性が母親を大事にしていると言ったらマザコン!と言われるのだが
428名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:36:00.69ID:QjiXC6TS0
日本なら長打力は流石にイチローのが上だよ
本拠地の差とボールの質考えるとな。イチローの時代って本塁打王が20本台だったよな
429名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:39:01.10ID:2R6o6qHb0
>>426
多くないからスラッガーではないというなわかる
430名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:39:26.97ID:2R6o6qHb0
>>429
というなわかる→というならわかる
431名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:44:08.06ID:FyiXAggH0
和田ハゲさんのように歳を取るほど味が出てくるのか?
432名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:50:34.49ID:fLxatPEq0
雑誌で「山田より坂本のほうが年俸が上(坂本5億 山田4億)は納得いかない!山田を過少評価してる(怒)」という記事みたが
俺は逆に坂本を過小評価してると思った。
あの若さ(同級生ユーちゃんは、いまだ若手扱い)でもう2000本安打目前(山田より900本も多い)遊撃史上最高打率首位打者もあるのに。
マスコミが「現在球界のスーパースター!山田と柳田(まれに筒香も)」とやるが「山田と柳田と坂本!」とやるマスコミ見たことない。
むしろ山田が盗塁できることで過大評価されてるように思う。チャンスで打てず。
433名無しさん@恐縮です
2019/05/12(日) 23:50:48.69ID:2FcF9Yf90
坂本曲線と和田曲線が合わさると理屈上3500安打も可能なんだよな
和田さん凄い
434名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:24:29.58ID:7XCY9joO0
200安打一度はやってほしいな
435名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:26:12.43ID:g81f2efG0
坂本30歳になる年度まで 1711安打
和田31歳になる年度以降 1761安打

坂本が和田曲線に乗ったら最強だな
436名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:27:40.97ID:ygXktETl0
10年で1300安打なら余裕だろ
とにかくチョン張本の記録は絶対抜けよ
437名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:35:48.71ID:g81f2efG0
>>434
今年はいまのところ203安打ペース
438名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:36:58.98ID:2TAt8iZx0
坂本のために今年のボール毎年使うのは十分考えられる
439名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:37:14.02ID:L4zarGQG0
40歳まで現役なら
3000本安打達成できそう
440名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:40:22.86ID:9OQ2Xdyj0
今の選手はスマホ世代だし
坂本は移動中にSwitchやってるし
目の劣化が早そうなんだよね
441名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:48:30.35ID:iUOeKE210
和田さんの外野転向およびレギュラー定着はほぼ30代から
それで通算三割以上、319本だからな
38でキャリアハイ出してるしw
凄い人だよ
442名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 00:51:07.80ID:PbrQbAdi0
>>440
視力トレーニングアプリなんてのもある
443名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 01:10:05.28ID:uq0w8ySV0
>>428
それはないw
イチロー、三冠王目指してホームラン狙いした時は打率が落ちてたしな
まあ頑として安打コジキに徹してたのが立派
444名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 01:29:33.56ID:ZBZgdp880
>>443
イチローの打率が落ちたと言っても毎年.340以上だし長打率は毎年.500以上
坂本は.340以上は2回だけ、長打率.500以上は3回だけ
445名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 01:54:08.76ID:tHRErrKW0
>>26
三冠王は殆どの場合出塁率と長打率もついてくるけどね
446名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 02:00:53.15ID:uq0w8ySV0
>>26
勝手に価値を決めるのねw
447名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 02:11:20.87ID:FOv97S9v0
>>405
ドーピングです
どこかでクスリ抜きして成績落ちてくるよ
448名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 04:19:07.83ID:diIq3DQC0
>>435
大切なものとの引き換えが待ってるぞ
449名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 05:19:28.24ID:TVc0odTW0
1760/3085  0.57張本 

張本が生きている間に抜けるかな?
450名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 05:30:39.05ID:oUW2pFXM0
デレックジーターの世界記録も視野に入ってんだな
451名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 07:15:31.08ID:l5FyH8VjO
>>411
そう言う年
今岡さんが活躍した05と被るな
452名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 09:17:36.05ID:diIq3DQC0
>>450
ディレク・ジーターです
453名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 09:34:27.36ID:ZBZgdp880
デレク・ジーターの弟の名前はアシク・ジーター
 

豆な
454名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 09:37:17.56ID:4j5AUvMR0
なんで4番にしないの
455名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 09:39:24.39ID:wF3UtM6z0
>>33
関係ないなぁ
丸がいない今年の方が菊池の成績が上がってるし
456名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 09:54:54.85ID:Zc36itro0
>>432
柳田なんて怪我で離脱してばかりなんだよね
ショートで試合に出続ける坂本と怪我で離脱してばかりの外野手
457名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 14:36:45.27ID:fpSuj5fj0
カラクリドームを出たら打てない
メジャーに行けよ
458名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 14:37:42.99ID:4dyByPRO0
猛虎魂をかんじる
459名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 14:43:59.96ID:bsgJqMtJ0
>>432
山田と柳田が一緒に扱われるのはトリプルスリー絡みの話だろうからそこに坂本が入るわけがないし
筒香も含めてるならだいたい坂本や秋山あたりも一緒に扱われてるだろ
460名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 14:48:54.37ID:xVgtVCj50
20年前なら大騒ぎだったな
461名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 16:31:36.07ID:F0Uu4lSl0
>>455
菊池は2年トータルで打率2割7分〜8分ぐらいになるタイプだからな
去年悪かったから今年は3割以上打つと思う
462名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 16:36:35.46ID:kWkfBEEp0
今年のしゃかやべーな
463名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 17:34:05.78ID:vibas1P00
>>417
>MLBなら2割8分15本のレベル

mlbのショートでその成績だと充分凄いけどね
464名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 19:08:00.23ID:K0icK4O40
>>360
それと広島・津田との対戦で負った手首の骨折だろうね
それ以来その年の成績(確かキャリアハイ)を超えられなかったし
465名無しさん@恐縮です
2019/05/13(月) 19:28:08.49ID:JqziIqkY0
球審にボーナスが支給されてんだろ
466名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 08:12:15.51ID:gUUCzZY30
9回裏で同点、ノーアウト一塁、ここまで出塁無し
この状況になった場合に坂本にバントのサインが出せなくなるのはデメリットかもしれんな
まぁ今の坂本ならバントより打たせた方が良いかもしれんけど
467名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 08:35:34.51ID:xt5IMQ7V0
>>1
ソロ?
歌手かよ
468名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 15:48:54.30ID:iWZ9lyUf0
障害だりつも三割以下
本塁打も通算で、200本以下
中距離打者、過剰評価。
469名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 15:51:20.38ID:iWZ9lyUf0
本塁打が、少なすぎる。
体がでかいのに、もてあましてる。
470名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 16:06:11.70ID:ylg6I2lw0
センチメンタルリーグのショボい投手相手に何本打とうが何割打とうが価値ないよw
471名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 21:47:54.48ID:vTR7pGux0
今日本最高のバッターって誰なんだろ
472名無しさん@恐縮です
2019/05/14(火) 23:47:08.09ID:wInAdP4P0
http://hotrodman-yo.com/sports/yukitakahashi2019-06/
473名無しさん@恐縮です
2019/05/15(水) 08:43:43.87ID:palXA0wX0
>>471
ポジション別で言うなら 

捕 森
一 山川
二 山田

遊 坂本
外野
柳田 秋山 鈴木 丸
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241217113930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1557580412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】巨人 坂本勇(30)が13号ソロ 4打数2安打1打点 35試合 .348(1位) 13本(1位) 30打点 1盗塁 1760安打 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【野球】巨人・坂本勇、自己最速の20発到達!16年以来3年ぶり 4打数2安打1打点 53試合 .338 20本 42打点 1783安打
【野球】巨人原監督も驚く坂本勇の進化「勇人あとはパワーだ」4年前の思いを超越 46試合 .330 16本(1位) 35打点 3盗塁 1772安打
【野球】巨人 坂本勇、猛打29号 本塁打キングを独走 5打数3安打1打点 84試合 .310 29本 68打点 4盗塁
【野球】山崎武司氏、日ハム・大田は「自信に満ち溢れている」4打数2安打1打点 28試合 .322(打率3位) 5本 16打点
【野球】巨人・岡本が3試合連発の29号2ラン チーム5年ぶりのシーズン30本に王手 4打数2安打2打点 125試合 .316 29本 91打点 2盗塁
【野球】西武・山川がキング独走21号 第2の故郷での一発に「うれし〜!!」4打数2安打1打点 48試合 .283 21本 53打点
【巨人】陽(32)が先制の4号ソロ 2年前に移籍後1号を放ったロッテから 4打数4安打1打点 46試合 .307 4本 10打点 
【野球】ロッテ 井上、2ラン2発! 球団8年ぶり100打点へ王手 4打数2安打4打点 132試合 .292 24本 99打点 1盗塁
【野球】巨人・坂本勇、ソトに並ぶリーグトップ25号!初回に先制ソロ 77試合 .309 25本 61打点 4盗塁 1806安打
【野球】巨人 ビヤヌエバ4号ソロ スタンドからは「あれで入っちゃうの!?」と驚きの声 4打数2安打3打点 .306 4本 10打点
【野球】3戦連発に酔うオリックス 糸井 4打数2安打2打点1盗塁 .318 17本 70打点 53盗塁
【野球】阪神マルテ6戦連続安打「アプローチができてきた」 5打数2安打1打点 26試合 .267 5本 15打点
【野球】巨人・丸が2打席連発の22号ソロ 3カ月ぶりの1試合2発 5打数2安打2打点 115試合 .305 22本 67打点 10盗塁
【巨人】坂本勇、今季初の1試合2発で単独キング 通算安打数も由伸氏を抜き球団6位に浮上 .341 12本 24打点 1盗塁 1754安打
【野球】中日・根尾昂の適性ポジションは「ショートでもセンターでもない」の声が 4打数0安打1三振 12試合 .190 0本 1打点 1盗塁
【野球】阪神ドラ1近本が初打点と盗塁「雰囲気素晴らしい」4打数2安打1打点 .314 0本 1打点 5盗塁
【MLB】青木、2戦連続&今季28度目マルチ チームの連敗ストップに貢献 4打数2安打1打点 .277
阪神ドラ1位佐藤輝、2試合連続9号弾 リーグトップの燕・山田&村上に1本差に迫る 4打数2安打1打点 .261 9本 25打点  [砂漠のマスカレード★]
【野球】長野、いよいよ本領発揮=上位争う終盤のキーマンにプロ野球・広島 4打数2安打3打点 57試合 .226 3本 11打点
【野球】ヤクルト・村上(19)、一回に14号3ラン 右中間席中段まで運ぶ 4打数2安打3打点 52試合 .244 14本 41打点 2盗塁
【野球】巨人 来季へ若手躍動 吉川尚がプロ初安打から猛打賞!山本は初本塁打がV満塁弾!!4打数3安打1盗塁 .273 0本 0打点 1盗塁
【野球】ロッテ・岡、元同僚・有原対策スタメン起用に応える1号同点弾 「後ろにつなぐ気持ちで」4打数2安打1打点 
【野球】楽天浅村2戦連発の11号ソロ、ウィーラーも続いた 5打数2安打3打点 42試合 .286 11本 30打点 
【MLB】イチロー今季最終戦は代打で左邪飛、メジャー記録にあと1本届かず 1打数0安打 136試合 .255 3本 20打点 1盗塁  
【野球】森3発も全部ソロ 9号10号11号 85試合 ..318(1位) 11本 57打点 3盗塁 
【野球】西武山川、2年連続40号ソロ「打った瞬間」 昨季より約2週間早く大台 4打数3安打3打点 122試合 .254 40本 108打点 1盗塁 
【野球】阪神マルテ2併殺に空振り三振 4打数0安打、散々甲子園デビュー 2試合 .125 0本 0打点 8打数1安打
【野球】元オリックス古木克明、引退後は草野球の助っ人ビジネスも 通算 537試合 .247 58本 150打点 12盗塁 312安打
【野球】ロッテ藤原がまた先頭打者弾! プロ1号から2発連続は67年ぶり2人目の快挙 4打数2安打1打点1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ロッテ、鷹に6年ぶりシーズン勝ち越し王手 レアード2発、31号V弾 4打数2安打4打点 102試合 .258 31本 75打点
【野球】止まらない!巨人・坂本勇 開幕から28試合連続出塁で好調キープ 5打数1安打2打点 .345 9本 18打点 1盗塁 通算1749安打
【野球】「ナメていた」 内川聖一(36)の苦悩と、見つけた原因 71試合 .242 8本 30打点 1盗塁 通算2043安打 .307 
【巨人】若林もビックリ!左翼スタンドギリギリの今季4号ソロ「入ると思わなかった」41試合 .303 4本 13打点 9盗塁 132打数40安打
【野球】巨人坂本勇人(31)、2打席連続安打で2000安打へM5 105試合 ・291 17本 60打点 4盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】「自分自身に嫌気がさした」2度の戦線離脱、己と戦った鷹・内川の2018年 71試合 .242 8本 30打点 1盗塁 通算2043安打  
【野球】巨人 坂本勇人 今季4度目の1試合2発 28号2ラン 打点もトップに 83試合 .305 28本 67打点 4盗塁
【野球】阪神、和田一浩氏軸に元右打者を打撃コーチ検討へ 通算1968試合 .303 319本 1081打点 78盗塁 2050安打
【野球】DeNA ソト来日初サヨナラ弾 自力CS消滅危機救う33号 4打数2安打4打点 92試合 .304 33本 78打点 
【野球】ロッテ・レアード2打席連発15号16号、三木にすし食べさせた 4打数2安打3打点 41試合 .329 16号 33打点 
【野球】巨人・岡本2戦連発の25号2ラン「最低でも進塁を意識していた」4打数2安打3打点 118試合 .306 25本 78打点 2盗塁
【野球】筒香嘉智、3Aで3号ソロ本塁打 「3番左翼」で4打数2安打1打点/打率.119 [征夷大将軍★]
【野球】1軍登板なし巨人岩隈は現役続行、中島の残留も決定 43試合 .148 1本 5打点 1盗塁  通算1767安打
【野球】西武松井稼頭央が登録抹消 1軍同行し練習は続行 23試合 .129 0本 2打点 1盗塁 31打数4安打
【野球】野球がぜんぶ教えてくれた 田尾安志いい考えがあれば吸収する 1683試合 .288 149本 574打点 58盗塁 1560安打
【野球】阪神 矢野監督が契約最終年・鳥谷に肩たたきと英才教育 121試合 .232 1本 22打点 1盗塁 通算2066安打
【野球】阪神ドラ1佐藤輝は「柳田+糸井」 衝撃のOP戦初打席初アーチにファン驚愕 4打数2安打1打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】橘学苑の新監督に元ソフトバンクコーチ水上善雄氏が就任 1546試合 .244 105本 450打点 115盗塁 1011安打
【野球】日本ハム清宮「塁出ることずっと考えて」久々マルチ 4打数2安打 48試合 .182 3本 18打点 
元広島の西田真二氏、社会人野球セガサミー新監督就任へ 777試合 .285 44本 226打点 21盗塁  402安打
【野球】阪神D1位・近本、8号ソロで逆転「思い切って打ちにいった結果」5打数3安打1打点 99試合 .281 8本 31打点 21盗塁
【野球】広島 誠也の“代役”右翼 長野が同点犠飛「広輔がよく走ってくれた」3打数1安打1打点 .176 1本 2打点 34打数6安打
【野球】ハム清宮、特大5号3ラン! 「流れを変えたい」笑顔で“キヨダンス”も 4打数2安打3打点 41試合 .211 5本 14打点
【野球】広島・鈴木誠也、復調の6号ソロも…敗戦に「打っても負けたら意味がないので」15試合 .271 6本(1位) 16打点(1位) 1盗塁
【野球】巨人 FA行使の炭谷獲りへ 後輩の信頼厚くチームを勝利へ導く「銀さん」通算1169試合 .212 31本 271打点 8盗塁 653安打
【野球】日本ハム・清宮、今季1号3ランが球団通算8000号!「1本出たのはうれしい」 4打数2安打3打点  6試合 .261 1本 9打点
【野球】DeNAオースティン2戦連発「しっかり捉えることを意識して」11号ソロ 44試合 .318 11本 26打点 1盗塁  [砂漠のマスカレード★]
【野球】日ハム大田、2打席連発の大暴れ! 第1打席に先制2ラン、第2打席はソロ 5打数2安打4打点 .317 8本 30打点 3盗塁
【巨人】坂本勇25発63打点で2冠 初回バントなし原野球象徴「強打の2番」80試合 .303 25本 63打点 4盗塁 通算1808安打
【野球】ソフトバンク内川(37)、バレ加入決定的も自分磨き優先 137試合 .256 12本 41打点 3盗塁  2171安打
【野球】立浪氏、ファンに…仙さんに感謝 野球殿堂入り表彰式 2586試合 .285 171本 1037打点 135盗塁 2480安打
【野球】田中浩康、引退…ヤクルト&DeNAでいぶし銀の活躍 歴代5位通算302犠打 1292試合 266 31本 351打点 33盗塁 1018安打
【野球】“背番号51”という特別な存在 元ベイスターズ・鈴木尚典に思いを馳せる 1517試合 .303 146本 700打点 62盗塁 1456安打
【野球】カープ3連覇持ち越しも…丸 キングに並ぶ37号 20打席ぶり快音で43戦連続出塁 115試合 .317 37本 91打点 10盗塁 
【野球】城島健司氏「次期監督候補」に 新設ポストでソフトバンク復帰 日米通算 1785試合 .289 292本 1006打点 79盗塁 1837安打
09:42:43 up 19 days, 10:46, 0 users, load average: 8.52, 9.75, 9.92

in 8.6452460289001 sec @8.6452460289001@0b7 on 020123