元スペイン代表MFダビド・シルバの去就について、『Goal』でマンチェスター・シティ番記者を務めるサム・リー氏が見解を示している。
2010年にマンチェスター・Cへ加入し、これまで公式戦393試合に出場してきたD・シルバ。プレミアリーグ3度制覇を経験し、スペイン代表としてもワールドカップやEURO優勝を達成するなど数々の成功を収め、世界屈指の司令塔として活躍を続けている。
そんな33歳MFは、現行契約が2020年で満了となる。米『ESPN』は新天地候補に日本を挙げており、ヴィッセル神戸が獲得に興味を示していると伝えている。
『Goal』の番記者を務めるサム・リー氏によると、契約終了後にJリーグのクラブに加入する確率は高いようだ。
「数カ月前、キャリアの晩年に(生まれ故郷である)ラス・パルマスに行くことはないだろうと言われた。そして彼の息子が学校へ行くまでは、アメリカも選択肢にあった。だが先月、今は日本が最も可能性が高いと言われた。それはシティでの最終年が終わった後のみだ」
「日本行きの背景は、(アンドレス)イニエスタ、(フェルナンド)トーレス、(ダビド)ビジャがいるということだ」
また、もしD・シルバが移籍を決断した場合、マン・Cはすぐに代役を確保することになるとも予想している。
「もし彼が今すぐに移籍を希望する場合、ポルトガルメディアが伝えたブルーノ・フェルナンデスのシティ移籍が加熱することになる。だが私の想定では、彼が来る場合、それは(イルカイ)ギュンドアンの代わりとなる」
2010年W杯を制した元スペイン代表選手が多くプレーするJリーグ。また新たに大物選手が加わることになるのだろうか。
5/3(金) 18:01配信 goal
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00010032-goal-socc どんだけスター選手連れてくんのよw
これ完全に野球潰しだろ(笑)
>>4
最近ますます弱くなってるから少しはましになるといいね GoalはDAZNと同じグループだからJリーグ入りプッシュするわな
三木谷すごすぎ
イニエスタ来る前だったら誰もこんな話し信じなかっただろうに
三木谷が全て変えた
>>11
大気汚染途上国には
ブラジル4部リーガーぐらいしか来ないからなあ 母親が日系だかなんだっけ?
正直、イニエスタより見たい選手だわ
>>13
そしてそれだけの選手揃えながら下位に沈む神戸の姿が目に浮かぶ アタッキングサードでボールに絡ませたら一番うまい選手
キム、ダンクレー、イニエスタ、ビジャ、シルバ
ポドルスキ、サンペール、ウェリントン
5年後にはメッシとロナウドの2トップが神戸でみられるで
マジか!?
いいけど勝てるチームつくれよ
話題だけで弱いとシラケるわ
日本の血引いてるのが一番大きいと思うけどそれは触れられないんか
もっと強度のある選手のほうがいいよ
日本人に近い選手だと埋もれる傾向にある
神戸は外人枠圧迫のせいでGKを日本人若手にしないといけないのが一番痛かった
最優先事項として権田を日本に連れ戻す方が強くなりそう
シルバが来る前にトーレスは日本からいなくなりそう…
ビジャも若くないし
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
神戸の場合、全員強豪国の代表クラスになっても優勝できない気がする。
養老院でもなんでもいいわ
スターがこんだけぞろぞろ来るようになったのは凄すぎる
イニエスタ「クソチームに入ったらおもしろくもなんともないだけの苦行やで」
シルバなら37ぐらいまで余裕でバリバリやれるだろうな
>>16
ベベットやらリネカーやらラウドルップやらユングベリやらフォルランやらピクシーやらジーコやらドゥンガなら他にもたくさん有名外国人日本に来とるやん
ドゥンガとか現役ブラジル代表W杯キャプテンだったわけだし、正直イニエスタより格上やろ イニエスタ+ダビド・シルバの元スペイン代表コンビもいいけど
シルバは神戸以外のチームで見たいけどな 無理だろうけど
三田は早いとこどっかまともなチームに移籍した方がいい
ドゥンガレオナルドサンパイオとか
ブラジル代表が何人かいた時期あったよね
プレーでもぶっちゃけ今のイニエスタよりピクシーの方がずっとインパクトあったしな
日本に来るのは良いけど、ちょっと神戸に詰め込み過ぎじゃないか?
ーーービジャーーー
イニエスターシウバ
ただのスペイン代表やんけ
来たら大歓迎だけどね?
ただ、神戸は間違ってる。
本当に強いクラブを作りたいならイニエスタ、ビジャ、シルバの3人よりジエゴ・コスタ1人を獲った方が強い。
パワー満点の大型FWこそJリーグで活躍できる。
>>1
トーレスは、夏移籍でサヨナラしなきゃならない可能性高いから、実現したら嬉しい >>16
チーム弱くしてリーグは活性化するって三木谷以外にはできそうにない 生え抜きのプラチナ世代小川とかレンタルから帰ってきたけど今年で最後かな
>>38
それらの選手の時代は移籍金や年俸安かったの知らんバカか どれだけ補強してもサンポールって穴がある時点でなぁ
穴が空いたバケツにひたすら水入れるのと同じこと
ビジャとシルバってこれもう半分バレンシアだろ
後マタとイスコついでにホアキン取れよ
イニエスタとビジャがすでにいるからはいはいガセガセと笑い飛ばせない
>>53
フォルランやリュングベリがいつ来たかも知らんバカはバカである自覚がないんだな 日本人の血が入ってるなら日本人登録できるんじゃねーの?
さらなる内部紛争が起きることが目に見えてるからしんどいわ
スンギュ、西、ダンクレー、ヤセル、ティーラトン、伊野波、山口、三田、古橋、ビジャ、イニエスタで
5位には入れたのに
>>64
ジーコ、リネカー、ピクシーラウドルップの時代の移籍金と年俸は?
ユングベリ、フォルランの移籍金と年俸もよろしく W杯時の旧スペイン代表を集めてスペインドサ回りとかやればウケるだろうな
意外とフロンターレじゃないかな
ケンゴーが心酔してるし
>>18
そうなんだ
もし日本に来たらマスコミにも無関係のファンや周りの選手からも日系、日系しつこく言われちゃいそうだな
本人にとってはそれはストレスになる可能性もあるな こんな機会中々ないんだからイニエスタいるうちに仲良しまとめて呼んじゃえよ
ますます弱くなるが
日本にいるのが見たいわけではないんだよな
ただのおっさんになる
どうせならシャビとセスクも神戸行けと思ったけどシャビ引退するんだな
母親は、日本人らしいが
中身は、イランペルシャ系
要らねー
宗主国のイランが引き取れ
観客数が多いのに、ショボい外国人しか獲得しない浦和に比べたら三木谷は頑張ってるよ。正直うらやましい。
>>71
選手の年棒が高騰し始めたのはボスマ判決以後だぜ
てめえの>>53の主張は間違いまくってんの
ボスマン判決後にも日本に有名選手は来てんだよバーカ
>>53で時代がーとか言ってたくせに都合の良い言い訳でもしたいのか? ポドルスキ イニエスタ ビジャ ダンクレー サンペール シルバ
9位かな
金使ってくれるのに弱い
他チームから見たら神戸は救世主だな
母ちゃんが日系人なんだっけ
ってか久しぶりに見たら外見変わりすぎ
ぶっちゃけ、柏木の所をシルバにするとすごくよくなりそう
思うんだけどさ
神戸にいくら超強力な選手が来ても、監督の方はは大丈夫なのか?
扱えるだけの技量はあるのか?
あすぺオーナーがチームから選手まで全てだめにするな
>>85
好き嫌いがハッキリ分かれる渋渋サッカーだから赤オリヴェイラ なんだかんだ言ってもイニエスタは異次元プレー見せてるからシルバもすごいんだろうな
インスタの息子の写真、可愛いけどイラン要素無さすぎw
息子の見た目は目が離れ気味の東洋人だわw
成長するにつれて変わるかもしれんが
嫁が東洋人なのかね?
こういう形で日本が話題になるのはどうなのか
欧州で終わった選手の再就職先かよ
守備で走れないなら、ボール渡さなければいいじゃない!
年俸5億円ぐらいなら入場料収入、グッズ収入アップなどでペイできるんだよなあ
大都市でスタジアムのキャパ多いところはもうちょっと冒険しろ
シルバの母親が日本人とのハーフだろ
つまりシルバはクォーター
てことは楽天三木谷はイニエスタ同等また年俸30億円払うのかよ
もはや神戸は三木谷コレクションだな
シルバ好きやけど頼むから三木谷はスアレス連れてきてくれ
433とか4231やってるうちは何やっても駄目だろうな
最前線の選手だけは知名度より実用性で獲得した方が良い
あとのポジションは知名度優先でも良いけど
マジできたらめちゃくちゃ嬉しいけど、神戸に来ても幻滅させるだけだからなぁ
>>100
ジーコ、リネカー、ピクシーはボスマン判決前の安い時代やで >>109
たしかにスアレス1人いればチーム化けそう ポドルスキの後釜の右サイドはケースケ・ホンダが良いと思う
ヴィッセルってギスギスしてそうだよな
いつもなんか揉めてる
>>1
日本がいつも最後。
年金機構じゃないんだからね。 イニエスタとシルバがクラブで組むとか考えただけで鼻血出るわ
しかもJリーグとか最高かよ
>>74
シルバみたいなのは川崎では十分足りている
川崎の2列目より前はJレベルでは質量ともに十分すぎる
そんな中でも違いは見せるとは思うけど川崎で足りないのはサイドバック どうせロートルを獲るなら前目の選手よりCBやGKのほうが
経験で衰えをカバーできる分、実利とれるよな
でも広告効果や集客力は圧倒的に低いから三木谷的には駄目なのか
海外しか見ない人たちが神戸を見に来てJリーグに興味持ってくれればいいね
フィジカルも身体能力も日本人とそんなに変わらないが
卓越した左足の技術とサッカー脳で成功した選手
>>18
ラスパルマスのあるカナリア諸島は日本の捕鯨船の中継地として日本人が現地の人と結婚したり家族をつれて移住して日系人が多いことで有名な島らいしので、
そのカナリア諸島出身のシルバに日本人の血が入っていても不思議じゃない トーレス イニエスタ→マドリード近郊のカスティーリャ人
ビジャ→ガリシア出身
シルバ→カナリア諸島出身
サンペール→カタルーニャ人
フリオサリナス→バスク人
後はアンダルシア地方の出身者が欲しいな
セルヒオ・ラモス…
後は来年再来年かにメッシとるだけじゃねえかwww東京五輪後イニエスタ監督あるでwwwwww
>>105
ラスパルマスって補給港だからいろんな人種が混ざってんだろうな また神戸かw
それよりケツの穴クソ痛え痔になっちまった
イニエスタがあれだけ日本最高ってやってるんだもんな
そら選手も日本きたくなるわ
観光客もすんごい増えてるしスペインの日本人気やべえな
神戸か?狙うならペドロやナバスだろうが。テクニシャン集めたら最強って感覚は時代遅れと誰か三木谷に教えてやれ。
神戸のためにスペイン人は外国人枠外っていうルール作ろう
>>141
そういや去年はセルジ・ロベルトが新婚旅行で日本に来てたな イニエスタがイマイチ活躍できない理由って味方(楽天)側の問題じゃなくて
相手DFがイニの動きに釣られないからじゃないの
イニの予測と日本人の予測が違うから裏の裏を読んでない状況 みたいな
三木谷「カネならあるぞ!お前らが楽しめるならいくらでも出す!」
こんな感じか
三木谷はリアルサカつくやっちゃうから笑うわw
で、DFは誰補強するんだい?
シルバはいい選手だけど、シティだったら、
スペランカーデブライネがいいかなw
デブライネを見てみたいわw
来るんだったらシルバ中心のチームにしたほうがいい
イニエスタだと攻撃が遅すぎる
ミキダニも自身に批判が集まってることは知ってるだろうに
更に倍プッシュしやがった!
ある意味ですごい、荻野トカゲみたいなメンタリティ
>>155
そんな若い選手来るわけないだろ
ばかだろきみ >>13
これで無双できないって
もしかしてJリーグってレベル高いんじゃね? 上手いおっさんばっか連れてきてもチームの運動量足りないから強くならんでしょ
いい加減分かれよ
>>166
三宮から神戸に老人ホームやたら多いしねw >>162
守備しないアンカーと、J2下位レベルのCBと、J3レベルの左SBと、「ハードワーク!気持ち!」しか言えない監督がいるので勝てません
ちなみに戦術もないです
あとオーナーがアホでおもいつきで選手を連れてきて現場に使うよう強要してチームを壊すイベントもよくあります >>141
そりゃあれだけ年俸貰えば大概ことは目をつむれる 3年経てばメッシも35だし三木谷が獲得目指してもおかしくないなw
シルバ来たら嬉しい!
以前はW杯あるたびに女性誌の海外イケメン選手特集で紹介されてたな
知らない内に頭が悲しくなっちゃったけど…
>>172
もうスキンヘッドはやめて普通の髪型だ安心しろ お前ら「サンペール!!全然使い物にならない!!」
---ネット見る三木谷---
三木谷「ネットうるせー 知ってるわ 見りゃわかるわ」
三木谷「俺は海外サカオタだぞ!そこらのJサポと違う」
---電話をし始める三木谷---
三木谷「ダビドシルバくん!神戸にこないか!」
シルバ「いいよ」
三木谷「よし」
シルバはイケメンだからJリーグに来たら人気出るだろうな
綺羅星のような世界的スターをこれだけ獲っても来季はJ2か
まあ、ユーヴェがB落ちした時は「おらの村にユーヴェが来ただ!」とアウェー戦が盛り上がったそうだから
日本の村おこしにはちょうどいいかもな
契約が2020年までだと安く移籍できるんじゃないか?
20億とかそこら
神戸は選手取るより有能な監督取る事に全力を傾けろよ
海外から帰還組みを補強して使えばなんとかなりそう
ビジャ
宇佐美 古橋
イニ シルバ
蛍
酒井 ピケダンクレー 西
川島
む、4位狙える!
神戸は4連敗で現在12位なんだが分かっているのだろうか?
そろそろ移籍市場空くだろう
楽しみだな
Jリーグとんでもないことになるかもな
ダビド・シルバ画像、左は日系といわれる母親
>>182
神戸のJ1最高順位が7位なのを知らないニワカですか? Jリーグ早く外国人枠撤廃しろよ
あとJ1のチーム数増やせ 20チームとか22チームにせ
くだらん制限つけるなよ
スーパースター見れないじゃないか
>>126
あそこは遠洋業業の基地で、皆様が食されてる冷凍マグロやタコが主じゃね?
捕鯨船と南極観測隊はオーストラリア
一時期、確か領事館もあったと思う
タコ焼きや遠洋マグロを食べる時に思い出してねw こんだけスター引き連れてきてるのに、神戸が強くなる印象が
全く沸かないのは何故だw
そして、スターに影響されてこのチームが強くなるとかいう
未来像も描けないw
>>150
たしかに日本人選手はイニエスタみたいなタイプの選手は得意そうなイメージはあるな
逆にエメルソンやネイマールみたいなスピードあってドリブル上手いガンガン仕掛ける選手はあまり得意じゃなさそう 楽天ユーザーが三木谷に切れてるんだが
たまけりばかり無駄金使ってねーでもっとユーザーにポイント分けろってな
これでまたサッカーが嫌われたな
>>183
順位とかどうでもいい
スーパースターをみんなが見たいと思っている
神戸はエンタメ
プレミアみたいなもんだ >>194
監督とDFGKの補強がまだだからなw
いきなり全部はできないし、毎年ちょっとづつ補強していくもんだ
バルサ化まだ1年目だよw イニエスタ「まだだ。まだ足りない」
優勝メンバー「わかった」
>>196
楽天カード持ってたら神戸戦タダとかしそうだな シルバ若い時はむちゃくちゃイケメンだったのに
ずいぶんとオッサンになっちゃったな
それでもかっこいいんだけど
鳥栖がおちたらトーレスとって
トーレス
ビジャ イニ シルバ
みたいなWCユーロ全盛期ときみたいなスタメンになるな
シャビいないからビジャのところにマタもほしいな
三木谷浩史
資産6800億円
楽天三木谷家 毎年24億875万9100円の配当収入 ※1株配当4.5円固定
>クリムゾングループ 2億2641万9000株=配当10億1888万円 ※三木谷家の資産管理会社
>三木谷浩史 1億7623万5800株=配当7億9306万円 ※本人
>三木谷晴子 1億3262万5000株=配当5億9681万円 ※妻
配当だけでも毎年24億円ある
シルバってもうスペイン代表は引退しんか?
代表引退してないんならアジアは移動が面倒だろ
なんだまた焼き豚か
サッカーに難癖つけるの好きだな
好きな野球板へ行け
楽天の株価 携帯電波のキャリア参入が失敗するだろうとの予測から半減した後
いま急上昇してるんだよな
三木谷さんにとって大事なのはブランドイメージなんだろうけど
本当にJリーグとACLでの常勝を考えたら2年しか持たないベテランじゃなくて
たとえばフランクフルトのアレとか連れてきてほしい
でも何かにつけてスペイン帰りたがるくらい現地になじめない人でなかったっけ?
是非日本に来て欲しいけど、神戸はやめて欲しい。
大物にリーグやACLでタイトルを狙えるチームでプレーして欲しいな。
有名な選手連れてくれば宣伝になるとはいえお金使い過ぎ。
使ったお金を考えると見合ってないんじゃないか
鹿島、川崎、浦和はつまらないクラブ
Jリーグをだめにしてるこの3つな
海外のスター選手取らないから
てか三木谷はこんなムダ遣いばっかして楽天本社から特別背任で訴えられるのと違うか?
やっぱりストライカーを連れて来ないとあかんよ
その点MLSはイブラ、ルーニー、ビジャもいたし、アメリカはさすが得点取れる選手を獲得してる
>>217
その3クラブはいたってフツー、神戸が異常過ぎるだけ
選手年俸>クラブ総収入、こんなキチガイ運営してるクラブなんて神戸だけ
他が真似すれば直ぐにクラブ潰れるわ >>211
去年はマテオ君のことがあって帰国してただけや
プレミアで9年間やっててクラブと揉めた話とか全くない優等生やで >>219
ビシャもいた(笑)
お前サッカー興味ないだろ
くるなよ イニエスタやビジャのときって移籍金が話題にならないけどどうなってんだ?
契約切れでフリーで移籍したんか?
シルバファンの俺からすると
日本に来て酷評されるのが耐えられん
だから来ないでほしい
日本3大シルバ
セルジオシルバ
イグナシオダシルバ
シルバは日本人の血が流れてるからキャリアの最後は日本でプレーしてほしい
真偽はわからんけどシルバが日本にルーツがあるみたいなこと言ってるんだろ?
なら来る可能性は確かにあるな
>>225
アメリカはマーケティングがしっかりしてるから動けるうちに獲得するんだよ >>126
不思議じゃないってか
妹がマナミだし名前が 日本人の血が流れてるならどんなところか人生の中で一度はやりたいわな
しかも今ならイニエスタビジャにトーレスとかあの代表めんつもいるしタイミング的に最高だろう
>>234
ナイナイ
今のところケガ開けとボールこないだけ
まだシーズン途中で決めつけはナンセンス 三木谷からしたらメッシも欲しいだろうけど、ペップも来てほしいわ
別に日本人の血とか関係なく
日本人が目指せるタイプで最高レベルの選手だけど
そういうのってどうなんだろうね
いま神戸にそういうタイプがいるかではなく日本人っぽいプレースタイルの選手を
わざわざ大金で連れてくるのって
上のレスの人のようにフィジカルブラジル人がコスパがいいというのが過去の歴史
一人去り、そしてまて一人去った。
結局みんなスペインに帰って行った。
Jリーグは結局のところ大したレベルアップ
も無く、欧州から来る選手も2流ばかり。
いずれそんな時が来そうだな。
コスパにこだわる必要があるのか?
三木谷はバルサにするって言うんだから
市場価値2000億のクラブ作る気だろう
久々に本人の画像見たらがっつり植毛してフサフサになってるな
イニエスタとシルバはテク凄いけど得点力無いのがな
まあスペイン人MFで得点力ある(あった)のは一時期のセスクくらいかな
なんかもっとフィジカルでゴリゴリ系のやばいやつ連れてこいよ
そっちの方が絶対活躍できる
年俸40億円だろう 今のイニエスタより遥かに上だからな
彼からボールを誰も取れないだろう 問題はバックパスを神戸DFが受け取れるかだw
シティのキャプテンでスペイン代表でもフォロワー120万しかおらんのやな
シルバといえばこのパスが大好き
&t=302 シルバよりスペイン以外のスペイン語圏のFW連れてきたほうが面白い
アグエロとかスアレスなら最高だけど
シルバのインスタみたら植毛してハゲからフサフサになってるwww
>>13
5人しか出れないけど獲ったらどうすんのかね? WOWOWじゃジョンカビラが
「お母さんが日本人なんだよー!」
ってハッキリ言ってたのに他のメディアは何も言わないね
変なの
どこの血だっていいわ、そんなの良い選手悪い選手に何も関係無い
血液型占いとか性格診断信じる奴漏れなく阿呆
ただ来ないと思うよポルディが夏にいなくなるの確定してるなら別だが
困ったらイニエスタのパターン読まれすぎだし
二人いればなんとかなるかもな。ちゃんと後ろの補強もすればの話だが。
シルバも良いけど、監督交代と日本人の左SBとCBを絶対取れ
あと三木谷のFAX壊せ
これやらないと絶対強くならない
ラウドルップ 32歳 レアル29試合出場 → ヴィッセル
イニエスタ 34歳 バルサ30試合出場 → ヴィッセル
シルバ 33歳 シティ31試合出場 →
こんな感じで
岡崎
乾 イニエスタ シルバ
山口 サンペ
松原 高橋 ダンク 西
シュミット
>>38
日本にきたビッグネームでジーコだけ別格だな >>276
乾は桜以外ないだろ
そこに元桜入れるなら香川だ
神戸出身なんだし 大体「イニエスタで32億円なら俺でも十数億は行くっしょ!」って感じっしょ
ヤオサもドーピング野郎ありきの糞サッカーやろ
ジュニアユースくらいからガンガン成長ホルモン打ったらええねん
>>248
そういうのは中国が獲る フェライニやドログバみたいに ばあちゃんも呼んで数年暮らしてみるのもいいんじゃね?
今で12億貰ってるんだから金かかるだろ。流石の三木谷も楽天にこれ以上出させるのは限界じゃないか?
社員から不満が出たりするだろ。大体がイニエスタに払いすぎなんだよ。もっと低い年棒でとれたはずなのに。
バルサの胸スポ〜ダゾーンと一連のシナリオは最初からできてたの?
三木谷のサッカー熱もそろそろ下がってきてるんじゃねえの
3大いっちょ噛み
黒い3連戦
イエニスタ
ツェッペリンさん
シルバは遅かれ早かれJに来るような気がするわ
シルバの母親は日系人だしキャリア終盤でJを選んでもなんら不思議は無い
でも問題は日本でモチベが保てるかだよな実力あるのは間違いないんだが
>>288
中国が神戸以上の額を提示したけど楽天のプロジェクトに惹かれて日本に来た
と本人が言ってるけど 神戸がカスチームだって
イニエスタから聞かされたないの?
母方が日系でお姉さんのセカンドネームはマサミ
ニワカのあつまりかここw?
オスカールに32億 もう帰ったテベスに50億払ってるぞ中国は
ビジャもさすがのテクニックはあるけどジジイすぎるしジョレンテとか34だけど狙い目じゃねーかな。
スペインってFWはシュートテクニックはあるけど動きはダイナミックな感じなの多いんだよな
テクニック系のFWならJはブラジル人の方が合ってる気がするわ
ジャップは活躍してるアジア系はすぐにジャップ認定するかな
ジャップに言わせりゃ人類皆ジャップになる
イニエスタ、トーレスの末路を見ても日本に来てくれるのか
>>88
年俸も読めないくせに偉そうで草
文盲はちゃんと読めるのかな シルバ、イニエスタてフィジカル的に言えば日本人以下だからな
ガチムチのマキノとかに潰されないか心配だわ
来ても良いけど普通のスーパースターだろうな
グアルディオラとかモウリーニョじゃないと意味ない
いくら故郷のクラブがあると言っても、現状二部なとこに行く気はないだろうなぁ確かに
まぁ神戸来たとしても残留争いに巻き込まれる可能性もあるのだが
まさかの
イニエスタOUT
シルバIN
じゃねーだろうな?
神戸ここまで金あるのにオーナーがうるさいし監督や組織が安定しないので弱い
中村や遠藤今でもがバリバリやれるJならイニエスタ、シルバ、ビジャクラスなら普通にやっときゃ活躍できるはずなのに
クラブの組織があれなのがもったいないね
マジでシルバ来ちゃうのか
もう外人枠撤廃して神戸を全員元スペイン代表にしちゃえよ
シルバとイニエスタの共演とか一度で良いから見てみたかったんだよ
元バルセロナでいいから
リケルメとアイマールが日本で見てみたい
品性のかけらも無い成金の爆買い
シルバワインでも売るんか?
自分の母親みたいな顔した人だらけでビックリするだろな
今の神戸の内紛で、イニエスタも三木谷のウザさがわかっただろ
>>337
母親が日系ハーフだからシルバは1/4日本人の血が入ってる シルバ「イニ、日本ってどーなのよ」
イニエスタ「意外と暮らしやすくてええ感じやで。高い給料もろてるし、夏暑いけどな」
シルバ「そかそか、ほな考えてみるか。わい一応日系やし」
ネトウヨは同胞認定するならまともなソースださなきゃだよ?
あれだけ神戸牛もおごってやったし金も掴ましてやったのにどいつもこいつも使えねー奴らばっかりじゃないか
ハゲもポドもビジャもみーんな不良品、ムリージョも切ってやったわい
ダヴィシルバ、いいねー
ロッベン、いいねー
新しい選手が欲しくなってきた
もう神戸は客が減ってるw
無名でも20代連れてこいよ
また年金リーグにするつもりかよ
日本人のレベルは上がってるのにこれじゃもったいないし
走れないと通用しない
イブラやドログバみたいなのは通用するだろうが
一時的にミーハーが喜ぶだけ
ミーハーは試合観に行かないから無駄だろ
日本のサッカー界や特定のクラブに功績を遺そうなんて選手じゃねーもん
年金集めに来てる奴ばっかりで
VIPの中でポドルスキーだけは本気度を感じるが
ウェリントンの方がハゲやビジャの100倍くらい本気度がある
協定結んで、Jリーグでスペイン人枠を、リーガで日本人枠を作ろう
神戸と見せかけて
久保くんの穴埋めにシルバなんだよなあ
故郷のラスパルマスへ戻るって話なら聞いた
ただし1部だった場合
小さい赤ん坊もいるし日本へ来るかなぁ
>>164
カシージャスは心筋梗塞で倒れたから引退かも シルバは良いが外国人枠あるから外人は精鋭のみで、あとは日本人を補強してくれ
サンポールはいらない
例の貼っときます
ダビド・シルバは韓国系事件まとめ
昨年4月ごろ、海外の飛ばし記事を発端に「シルバが韓国人である」という噂が韓国のネット上で拡散し、韓国人が歓喜。
世界トップクラスの選手に韓国の血が流れていると盛り上がり、このさいシルバを韓国代表に呼べないかなど真剣な議論がかわされる。
↓
噂が一巡したころ、本当に韓国人なのか?と疑問の声が出始めるが、シルバ韓国起源を否定しようものなら非国民としてバッシングを受ける。
↓
今度は韓国報道の飛ばし記事で、シルバが祖国?である韓国のサッカー少年たちを私費で招いたという写真がネット上で拡散。
↓
やっぱり韓国人だったと、韓国ネット民歓喜。
↓
それから間もなく、実は招待されたのは日本のサッサー少年たちということが判明。
↓
このあたりから、韓国ネット上で重苦しい空気が流れる。
↓
そして昨年10月に欧州各紙にシルバの出生を交えた記事が掲載され。その中で母方は日系人であると明かされる。
↓
韓国メディアが本人に問い合わせフィリピン系であったと誤魔化して終了
↓
2018年10月、MKスポーツ姜大虎記者が「バレンシアイガンイン、「日系」ダビド・シルバ超えろ」の記事を書き炎上
↓
2019年1月、姜大虎記者、芸能部に左遷、1月25日以降本人名義の記事無し
>>4
無冠で今13位くらいだから、少しは強くならないとな どこにそんな金あるの?
社員キレてそう
給料あげろと
>>369
途上国だなあw
ザッカーバーグは韓国系とか
ワールドトレードセンターも韓国資本とか言ってたんだろうな お母さんの顔はハーフに見えない
日本人の血が濃いだけなのか
イニエスタが監督兼任になったら神戸勝てるんじゃない?
>>369
過去のネタじゃなくて現在進行形で続いてるってことかww
土人すぎるだろw シルバがやった植毛の方法を知りたい
ルーニーとなぜ差がついたのか
ポドルスキーに代わってだとしたらいいんじゃないの
プレイスタイル的にJリーグは合いそうだし
あれ、マリノスの株持ってるの、マンチェスターシティだろ、
7月にマリノスと、シティでフレンドリマッチやるみたいし、マリノスじゃないの?移籍先。