ヴェンゲルとの出会いが転機に
平成の世も残りわずかとなり、まもなく令和元年を迎える。平成30年間のスポーツ史のなかでも、平成4(1993)年のJリーグ発足は、とりわけエポックメーキングな出来事だった。
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち!
そのJリーグを彩ってきたのが、異国の地からはるばるやってきた数多くの外国人選手だ。彼らの存在がなければ、Jリーグ、ひいては日本サッカーの隆盛もなかっただろう。
そこで、過去26年間に在籍した外国籍選手の中から、厳選26クラブの「歴代最強助っ人」を選出した。最終回となる後編は、「オリジナル10」の名古屋、東京V、そして横浜フリューゲルスなど9チームのたちだ。
■名古屋グランパス
ドラガン・ストイコビッチ(MF)
●国籍または代表:元ユーゴスラビア代表
●在籍:93〜01年
●通算成績:J1/184試合・57得点(名古屋)
最初の契約は半年だった。“ピクシー”ことストイコビッチにも、Jリーグを終の棲家にする気持ちはなかった。
転機となったのは、アーセン・ヴェンゲルの監督就任である。95年に再契約を結んだピクシーは、のちに世界的名声を得るフランス人指揮官の下で全盛時の輝きを取り戻す。カードを受けてばかりの荒んだプレーは消え、圧倒的な技術でピッチの支配者となっていくのだ。
95年は15得点を挙げて最優秀選手のトロフィーを手にし、ベストイレブンには通算で3回選ばれた。
名古屋の外国人選手として最多のリーグ戦184試合に出場、57のゴールをファンの記憶に刻み、01年に引退。9年後、現役時代には果たせなかったリーグ制覇を監督として成し遂げる。
■東京ヴェルディ
ビスマルク(MF)
●国籍または代表:元ブラジル代表
●在籍:93〜96年
●通算成績:J1/283試合・69得点(V川崎:137試合・36得点)
90年のイタリア・ワールドカップに出場したブラジル代表MFとして、93年途中にヴェルディ川崎(当時)の一員となる。Jリーグ参戦のインパクトはさほど大きくなかったものの、のちのJリーガーの見本となるようなプレーヤーだった。
基本技術がずば抜けて高く、イージーミスはほとんどない。ボールを押し出すようなインサイドキックを活用し、カズこと三浦知良や武田修宏らのFW陣に多くの決定機を提供した。ゴールセンスを併せ持ったMFでもあり、94年はリーグ戦で14ゴール、95年は11ゴールをマークしている。
また、93年と94年のナビスコカップでは、2年連続で得点王とMVPに輝く。敬虔なクリスチャンとして知られ、勝利や得点後に眉間をつまみながら片膝をついて祈りを捧げた。
4/30(火) 12:03 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00010005-sdigestw-socc
【サッカー】<Jリーグ>過去26年間に在籍した外国人選手から「歴代最強助っ人」を選出!“神様”ジーコや「浪速の黒豹」エムボマetc…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1556415621/ ■ジェフユナイテッド千葉
チェ・ヨンス(FW)
●国籍または代表:元韓国代表
●在籍:01〜03年
●通算成績:J1/88試合・55得点(市原:73試合・54得点)
J2/33試合・20得点
日本代表を苦しめてきた韓国代表のストライカーは、Jリーグでも得点力を爆発させた。
01年から03年まで3年連続で15得点以上を叩き出し、通算54得点はチームの歴代外国人で最多である。
高い打点から繰り出すヘッドと右足のシュートは、コースを見極めても止め切れない威力があり、日本人GKのレベル向上を促したとの声もある。
■湘南ベルマーレ
アシエル(MF)
●国籍または代表:ブラジル
●在籍:06〜11年
●通算成績:J1/0試合・0得点(湘南)
J2/196試合・50得点(湘南:196試合・48得点)
在籍6年は、助っ人としてはクラブ最長。09年には、反町康治監督の下で右ウイングに固定されると、獅子奮迅の働きでJ1昇格の歓喜を呼び込んだ。
しかし10年は、両足脛骨の疲労骨折でピッチに立てず。魔法の左足と愛くるしい笑顔が印象的な“湘南の太陽”に、一度でいいからJ1でプレーしてほしかったと思うサポーターは少なくない。
■サガン鳥栖
キム・ミヌ(MF)
●国籍または代表:韓国代表
●在籍:10〜16年
●通算成績:J1/161試合・20得点(鳥栖)
J2/52試合・11得点(鳥栖)
韓国人と縁の深い鳥栖でも、キム・ミヌは特別な存在だろう。
J2とJ1で7年に渡りプレーしたこのレフティは、底なしのスタミナとキレのあるドリブルを、「第二の故郷」と話す鳥栖で磨き上げ、韓国代表にまで上り詰めた。
16年にキャプテンに指名されたのは、「日本人選手の倍やらなければいけない」という強い責任感が評価されたからだ。
■横浜フリューゲルス
サンパイオ(MF)
●国籍または代表:元ブラジル代表
●在籍:95〜98年
●通算成績:J1/156試合・16得点(横浜F:116試合・13得点)
J2/41試合・5得点
ピッチ外では愛嬌溢れる笑顔で人気者だったブラジル代表MFは、ボランチのモデルケースと言っていい選手である。山口素弘とのダブルボランチは、機能性も補完性も申し分がなかった。
95年に時同じくして加入したMFジーニョ、FWエバイールとの「ブラジル人トリオ」は敵の脅威に。そのふたりが去った後もチームを牽引し、99年元旦の天皇杯決勝では、実質的に消滅したフリューゲルスに最後のタイトルをもたらした。
■京都サンガF.C.
パク・チソン(MF)
●国籍または代表:元韓国代表
●在籍:00〜02年
●通算成績:J1/38試合・8得点(京都)
J2/38試合・3得点(京都)
アジア・サッカー界の歴史に名を残したパク・チソンは、京都でプロデビューを飾った。
入団2年目の01年に頭角を現わし、チームのJ1昇格に貢献。翌02年はボランチからウイングへポジションを移し、同い年で仲の良い松井大輔、得点源の黒部光昭と躍動感を溢れるユニットを形成した。
02年の天皇杯優勝を置き土産に、03年途中にオランダの名門PSVへ移籍。その後のマンチェスター・Uでの活躍は周知の通りだ。
■大分トリニータ
エジミウソン(MF)
●国籍または代表:ブラジル
●在籍:03、05〜06年、07〜09年
●通算成績:J1/150試合・11得点(大分:127試合・11得点)
J2/26試合・1得点
チームが危機に瀕するたびに舞い戻り、通算6シーズンに渡り在籍した。
ハイライトは08年。同胞ホベルトとのコンビで中盤を引き締めて、ナビスコ杯優勝とクラブ史上最高のリーグ4位に貢献した。
■アビスパ福岡
ベンチーニョ(FW)
●国籍または代表:ブラジル
●在籍:03〜04年
●通算成績:J1/68試合・48得点
J2/116試合・56得点(福岡:61試合・24得点)
日本で4クラブを渡り歩いた後、03年に加入。すでにベテランと呼ばれる年齢だったが、J2で20ゴールと持ち前の得点能力を爆発させた。
在籍期間こそ2シーズンと短かったものの、05年のJ1昇格への道筋を作ったひとりと言っていい。
ベンチーニョなんか入れるならワシントンだろ。
どんな記事なのこれ。
松井とパクチソンで日韓の未来のエースみたく言ってたような。
最強って「最も強い」って意味でしょ?
5人も10人も最強がいるのはおかしくないか
ベンゲルにピクシーは最高だったな。何度も見に行ったわ(´・ω・ `)
アルシンドだろ
あの時代の日本人は全員ザコに見えた
アジア系で最強名乗れる選手はいないだろ
個人的には柏のエジウソンか浦和のエメルソンあたり
>>16
ボランチのデュリックスはいい選手だなと思った エムボマにワシントン、ドゥンガにブッフバルト辺りかな、おまけでシジマール
>>10
エンゲルスに日本代表のアンダー世代の監督やってほしい シジマールが現在日本で指導者になっているのを知る人は少ない
俺の中では
@ジーコ & アルシンド 鹿島の開幕戦は強烈だった
Aドラガン・ストイコヴィッチ
Bピエール・リトバルスキー
この三傑かな
名古屋はウェズレイもいるからな。
ウェズレイも歴代最強助っ人外人に入ってもおかしくない選手。
全盛期を日本で過ごしてくれて凄い貢献してくれた。
ジーコって晩年の数年だけど
全く別世界の人って感じがあったな
とにかくパスが上手い
現役セレソンだったレオナルド、ジョルジーニョにキャプテンのドゥンガ
今考えるとやばすぎる
ワシントン エムボマ パクチソン レオナルド
サンパイオ ドゥンガドゥトラ ブッフバルト 洪明甫 ジョルジージニョ シジマール
韓国人は昔はまじで代表クラスが来ててて頼りになった
今はGK以外はろくなのいない
今でも日本サッカーに影響与え続けてるポンテさんだろ
代表10番をカタールにもってくとは(´・ω・)
ワシントン(浦和)、ストイコビッチ(名古屋)、ポンテ(浦和)、ケネディ(名古屋)、アラウージョ(G大阪)、マルキーニョス(鹿島)、マグノアウベス(G大阪)、ジュニーニョ(川崎)、フッキ(東京V)
は本物だった。異論があるなら受けて立ってもいい!
筑波大卒より
>>35
現役どころかレギュラーだからな、今ではもう無理だろうな 札幌だけで最強だろ。
バルデス・エメルソン・ウィル・フッキ・ダヴィ・ダニルソン・チャナ。
エドゥーのコーナーキックもたまには思い出してください
パクチソン「日本戦は親善試合でも全く意味合いが違う」(2010年5月テレ朝インタビュー)
ロシアW杯の解説で、相手国寄りの反日解説をし悔し涙を浮かべたパクチソン。
やはり反日教育と反日マスコミの影響力はハンパない。
なんでパク・チソン?と思ったらクラブ別か
Jリーグ全体なら他にいるだろうが、京都に限るなら選んでもいい
京都の試合はよく見たけど
素人目でもパクチソンは一人だけ動きが全然違ったけどな
>>24
出場機会を求めて移籍を希望していた森山を引き止めたリネカーの功績は評価しないとな ジョルジーニョ、バウド、ウリダ、ヴァスティッチ、マルケスが小物扱いされる名古屋
“得点王製造マシーン”“黄金の左足(おもちゃの 右足)”ウーベ・バイン
ドゥンガ
恫喝ばかりは不快だったけど、高額な収入があるから社会に還元しなくてはいけないという考えは良かった。
実績と貢献度のどちらで評価したのかわからない糞記事
エジミウソンとか出すならジェフだとマスロバルとかだし
チェヨンスとかパクチソンは微妙すぎる
ダイジェストも落ちたもんだよ
エムボマはあの印象が強いだけでトータルでみたら微妙
エムボマって言いたいだけだろ
神戸にとってはボッティ
レアンドロって意見ももちろんあるだろうけど、やっぱりボッティ
なんだかんだ突き詰めればマルキーニョスとかじゃないの
>>64
三木谷はイニエスタが神戸のレジェンドになることを願って30億積んだのだろうけど、今のところボッティの足下にも全く及んでない 当時ゴミだった浦和を躍進させたバインとブッフバルトの印象が強い。ミロとかラーンとかルルも別の意味で心に残る
>>70
ルル!!いたなぁ
デビュー戦でいきなりゴール決めたけどすぐいなくなったやつだよなw ドゥンガとサンパイオのダブルボランチは外せないよね
>>72
実力プラスあのポーズでインパクトあったな どう考えてもアラウージョ一択
あの時のアラウージョはやられても笑いしか出なかったw
チェヨンス好きだったなあ
日本の前に立ち塞がる韓国の本物ストライカーが来たって感じ
横っ飛びが派手だったディド・ハーフナーも思い出してあげてください
>>10
サンガの全盛期やな〜
もう一度、あのぐらいになってほしい やっぱりインパクトではジーコとかじゃない?
あとジーコが連れてきたアルシンド
ドゥンガとフッキも絶対入るだろうし
韓国人はどうでもいいだろべつに
>>35
レオナルドは鹿島のときセレソンの中心だったし、ドゥンガは磐田のときキャプテンだったからな
ヴェルディ2部にいたアモローゾという後のセレソンのストライカーもいたな >>86
ジーコのヒールのボレーシュートは衝撃的だった ジーコ、ピクシー、ドゥンガ
---越えられない壁---
エムボマ、ブッフバルトその他
>>89
あれだけの一発屋イメージしかないな
ストイコビッチと比べたらただのカスだった >>92
日本に来たときすでに40だからな
いくら当時のJレベルが低かったとはいえ凄まじかったよ
ピクシーは全然若いし ストイコビッチは全盛期と呼べる時期に長期いたのが大きいね
Sジーコ
Aピクシー・リティ・ドゥンガ他・現役イニエスタ
Bストイチコフ・カレカ他・現役ポドルスキー・トーレス
Cスキラッチ・エムボマ他・現役ジョー・ビジャ
ジェフがチェヨンス?
圧倒的大差でリトバルスキーだろ
ビスマルクって日本の至宝久保を破壊したゴミクズやん
この手のスレが立つと必ず現れるアラウージョバカがいるけど
よほど暇なのかね
W杯に出たこともない二流の話なんか誰も聞いていないっつーの
ジーコ、ストイコビッチ、ドゥンガ、レオナルド
プレーならストイコビッチで功績含めればジーコかな
>>38
「大震災をお祝いします」とか言われてこっちがいい顔できると思ってんのか? 爆発的なパワーとスピードのエメルソンはかなりのインパクト
エメルソン>>>>>>>>>>>>>>>>>ワシントン>>>>>>>ポンテ
チソンは伸びる前から日本に居たから助っ人って感じではないな個人的に
チソン、松井、黒なんとかさんの3topは夢があった
まさか後に柳沢が京都のエースになるとは思わなかったが
>>110
ネトウヨも韓国では事故とかある度に似たような事言ってるだろ >>114
だね
基地外はどこの国にもいる
いちいち相手する必要はないし、我々がそうならないように自戒するだけだ >>109
チェ・ヨンスはオシムを敬愛してるがオシムには干されたよな クラブ別ならジェフはリティやらマスロバルやらいっぱいいるやろ
インパクトだけならバレーに一票
あの記録はもう抜けないだろ
知名度ではジーコ
瞬間最大風速ではエムボマ
稼働年数やらのトータルでストイコビッチ
札幌だけど、ウィル一択。
札幌所属でJ1得点王になったのはウィルだけ
ストイコ、ドゥンガ、エムボマ、レオナルド、河童、ここらへんかな。
>>41
ストイコビッチはそこまで活躍していない。 ケネディもスペシャルだったな
優勝にだいぶ貢献したし
エドウィンウエハラとトリビソンノ
あとはマンクーソ
>>123
だな
1位はストイコビッチで誰も異論ないと思う ストイコはすごかったな
ユーゴの人って本当にサッカーうまいんだなぁと感心した
前半10分 [得点] バレー
前半27分 [PK] バレー
後半8分 [得点] バレー
後半23分 [得点] バレー
後半24分 [得点] バレー
後半42分 [得点] バレー
ダウンタウンのファンなんてTVで松本が言った言葉を丸暗記して真似するだけのつまらん奴ばかり
「グズグズのドエスガー!プロレスやねーん!サブー!サブー!」
今思えばストイコビッチはもっと自分でシュート撃っても良かったな
クラブでも代表でも
>>136
最初はキレてカードもらいまくり
ユーゴの人は短気だなって思ったな
よく1年で辞めなかったよ スキラッチとブッフバルトがすごかった印象がある。周りと明らかに違うという感じだった。
昔はいろんなチームにビッグネームが移籍してきたけど
今は弱いチームが無理やり金使って呼んできて、結局対して力にならずに帰国するの増えてるよな
役に立たないビッグネームなら昔からいた
マッサーロ、ベベット、ワンチョペ、ユングベリ
ビスマルクのデビュー戦は、吃驚した。素人が見ても、わかる基礎技術の高さ。下半身がブレない、視線が高い、視野が広い、ボールが足に吸い付くようなドリブル。シュート精度も高いし、一見、派手に見えないけど、すごく上手い。
Jリーガーが、ボール見てドリブルしてた時代だから、尚更、インパクトあったな
歴代最強はエメルソンと名前忘れたけど今中国リーグにいるブラジル人。
あと個人的には日本のサッカーで一番煌いていたのは香川。
こいつはどの助っ人よりも凄かった。
がっかり助っ人ランキングも特集してくれませんかね?
>>146
あれは外国人審判によるセルビア人差別だとストイコビッチは感じていたんだってよ
当時は外国人審判が多かったしユーゴ内戦でセルビア人が悪者扱いされていたから >>146
あの気性の荒さもファンタジスタって感じだったな >>92
ガラケーのお爺ちゃん、相変わらずの痴呆っぷりですね。早く死んだ方がいいよ 味噌カスサポはスットコビッチが獲ったタイトルの数すら数えられないガイジだらけなんだよね
>>70>>74
本名がリュヴォミール・ルホヴィー
ちなみに同時期にいたミロはミロスラヴ・メンテル >>153
>歴代最強はエメルソンと名前忘れたけど今中国リーグにいるブラジル人。
フッキか。 >>1
世界最強のブラジル代表のキャプテン、ドゥンガ
を、抜きにして書いてる凄いプロを見つけた >>35
それに加えて、加入の少し前に行われていたW杯の優勝メンバーで全員レギュラー
ジョルジーニョなんて鹿島に来る前はバイエルン所属だったからなw がっかり賞はリネカー、カレカ、ストイチコフ、ラウドルップ
ワシントン、フッキ、が最高
あと浦和にいたFWの…名前忘れた
特にワシントンはあの体格で上手いうえにサボらないという最高に近い選手だった
2010年が最後だから今年でJ29年目
ちなみに犬は10年目で緑は11年目で縞が12年目
ジーコ J初のハットトリック達成
バレー 1人1試合最多得点記録 現在でも単独1位
アルシンドになっちゃうよ
ラモスが悪い
エジウソンは1997年に途中退団してなかっら得点王とれたかもな
日本代表も小柄なうまいMFばかりじゃなく、エジムンドやフランサ的なFWが出てきて欲しいよな。
>>189
確か前年までスペイン代表だったんだよね
今だったらもっと騒がれてるんだろな
コンビネーションプロサッカーってゲームでなかなか優秀だった 毎年この企画やってるなw
少し前のナンバーでもやってて1位&表紙がピクシーだったし
>>120
インパクトだけならフリューゲルスのエドゥ。
エムボマも強烈だった。
Jにいながら、セレソンに選ばれた、ドゥンガやサンパイオは単純に凄かった