◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【競馬】クイーンエリザベスIIC(シャティン・香港G1) 中山巧者香港でも!日本から参戦ウインブライト(松岡)直線抜け出しG1初制覇! ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1556442462/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Group One - 2000M Going : GOOD THE FWD QEII CUP Course : TURF - "A" Course HK$ 24,000,000 Time : (24.96) (48.03) (1:11.79) (1:35.21) (1:58.81) Sectional Time : 24.96 23.07 23.76 23.42 23.60 Plc. o. Horse Jockey/Trainer Actual Wt. Horse Wt. Draw LBW Finish Time 01 04 WIN BRIGHT(C826) M Matsuoka/ Y Hatakeyama . 126 1067 01 - 1:58.81 02 01 EXULTANT(B101) Z Purton/ A S Cruz 126 1047 06 3/4 1:58.95 03 12 LYS GRACIEUX(C818) O Murphy/ Y Yahagi . 122 1012 04 1 1:58.97 04 03 GLORIOUS FOREVER(B236) K C Leung/ F C Lor . 126 1156 07 1-3/4 1:59.11 05 05 PAKISTAN STAR(V325) M Chadwick/ P O'Sullivan 126 1171 02 2 1:59.14 06 13 DEIRDRE(C811). Y Take/ M Hashida . 122 1112 05 4-1/4 1:59.49 07 09 DARK DREAM(C075). T Clark/ F C Lor 126 1090 03 5-1/4 1:59.66 08 10 DINOZZO(V246). C Y Ho/ J Size 126 1056 11 7-1/4 1:59.95 09 06 EAGLE WAY(A093). U Rispoli/ J Moore 126 1092 13 8-1/4 2:00.12 10 08 FURORE(C079) H Bowman/ F C Lor 126 1082 09 9 2:00.26 11 02 TIME WARP(A066). K Teetan/ A S Cruz 126 1251 10 13-1/2 2:00.97 12 11 WAIKUKU(C150) J Moreira/ J Size 126 1092 08 22 2:02.35 13 07 EMINENT(C828). J McDonald/ Sir M Todd . 126 1101 12 49-1/4 2:06.67 ※馬番、着順、着差、的中組み合わせなどはJRA発表のものでご確認ください 香港ジョッキークラブ(英語) https://racing.hkjc.com/racing/information/English/Racing/LocalResults.aspx?RaceDate=2019/04/28& ;Racecourse=ST&RaceNo=8 (リスグラシュー3着、ディアドラ6着) 松岡上手く乗った 出遅れ気味でも慌てずインでじっくり溜めたのが良かった 好騎乗
これで上半期の日本調教馬のトップレートは ウインブライトとクルーガーになったりしそうな感
沙田の馬場っていいよね この馬大負けしてんの殆どゴミ東京とかゴミ京都だし
狭いところから抜け出して来て最後も余裕あったで 完全に覚醒したな
これは余裕で取れましたありがとう!ふぅー天皇賞分は余裕で取り返したがドキドキした
>>6 日本限定オッズなんだからうまいもなにもないやろw
渡辺:そういえば、松岡騎手がインタビューで藤田騎手が全然飲みの場に来てくれないとぼやいてました。
あぁ見えて松岡騎手って優しいじゃないですか。女の子ひとりだし、孤立しないようにと誘っていると思うんですけど、全部断られたと言ってました(笑)。
藤田:それは違います(笑)。松岡騎手に意見を言ってもいいですか?
渡辺:どうぞ(笑)。
藤田:寮でご飯を食べているときに、「これから麻雀やるぞ」とか「これからパチンコやりにいくけど行くか」みたいな、食事ではなくてそういう誘い方なんです。
渡辺:それって、行くわけないじゃないですか、ね(笑)。
藤田:それは断るじゃないですか。それで全部誘いを断っているみたいな言い方をされるんです。
渡辺:そうやっていじられているんですね、松岡騎手に(笑)。
http://nakayama-racehorseowners.or.jp/main/captain/item/16146/12340 これは競馬のロマン感じさせてくれて感動したわ。 松岡から外人に乗り代わりとか野暮なことしないでよかった。 ずっとこのコンビで走り続けてたからこそ感動できた
競馬中継でフィエールマンが平成最後のG1ホースと言ってたが、 まさか、平成最後のG1ホースがウインブライトがになるとは予想だにしなかった。
前走の中山記念でもG1馬5頭負かしてるし本格化だろ
すぐにマーフィーが握手してたの良かった
>>12 中山記念も時計優秀だしな
>>6 まあ相手が人気上位やし…。ガミったわ(´・ω・`)それでも感動したわ
現地では単勝40倍近くついたらしいね 馬券発売した平成最後のG1を勝ったのが 日本人ジョッキーの日本馬で良かったですね
松岡オメ リスグラシューも奮闘したな ディアドラ? レースに出ていたか?w
馬単当たったが出金できないみたい? 三菱だけかな?
アルアインが勝てた大阪杯なら今のウインブライトなら楽勝だろ
ガッツポーズの世界レコードや いや他にもあった気がするけど
アーモンドアイ、ダノンプレミアムのすぐ後ろにウインブライト来てるな そしてまだ成長している
【香港・QE2世C】ウインブライトがレコードV! 海外でGI初制覇!/海外競馬レース結果
28日、香港・シャティン競馬場で行われたクイーンエリザベス2世C(3歳上・GI・芝2000m)は、
中団の前でレースを進めた松岡正海騎手騎乗の4番人気ウインブライト(牡5、美浦・畠山吉宏厩舎)が、
直線で先行各馬を交わして、最後は外から追い上げてきた1番人気エグザルタント
(セ5、香港・A.クルーズ厩舎)を退け優勝した。勝ちタイムは1分58秒81のレコードタイム。
3着には2番人気リスグラシュー(牝5、栗東・矢作芳人厩舎)が入った。3番人気ディアドラ(牝5、栗東・橋田満厩舎)は6着だった。
勝ったウインブライトは父ステイゴールド、母サマーエタニティ、その父アドマイヤコジーンという血統。
中山金杯、中山記念の重賞連勝に続き、香港の地で待望のGI初制覇を飾った。
また、本馬を管理する畠山吉宏調教師は海外GI初挑戦で初制覇となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000016-kiba-horse やっぱり日本は2000付近の層が厚いわ 2400に拘らなきゃいいのに
金鯱賞でリスグラシューに完敗してるアルアインが勝てた大阪杯よりレベルが高い今日の香港
>>48 ジャスタウェイも2000中心に使われてたならもっと勝てたんじゃないか
安田記念→凱旋門賞というローテーションを考えた奴は頭オカシイと思う
>>41 いや宝塚よりは高いだろ
去年、香港の馬が大幅馬体減でも僅差2着したろ
次走は宝塚記念になるのだろうが、アーモンドアイもダノンプレミアムも出ないんだろうな 天皇賞秋で対決が濃厚か
ディアドラは陣営が浮かれて足元見失ってる間に旬を逃した感があるな もっと良績残せた馬だったろうにこれまでって感じ
>>48 ウインクスの2着だったクルーガーももうワンランクぐらい上の馬が同じ競馬できたら出し抜けを食らわせてやったと思う
松岡の重賞 2019年 QEII Cup G1 ウインブライト 中山金杯 G3 ウインブライト 中山記念 G2 ウインブライト 2018年 中山記念 G2 ウインブライト 2017年 スプリングS G2 ウインブライト 福島記念 G3 ウインブライト
ステゴってマックのニックスじゃなくて 葦毛牝馬との相性なのか
ステゴの仔なら香港の連中も納得するのではないだろうか
松岡、チョリーッス以来のG1勝ちか 天国のマイネルキッツも喜んでるだろう
>>53 秋天なんか使わないでしょ。
ターゲットはまた香港じゃないの?
>>53 アーモンドアイとダノンプレミアム+今日チャンピオンズマイルを楽勝で9連勝したビューティージェネレーションが安田記念でぶつかるんじゃないかと密かに話題になってる
中山巧者っていうレッテル貼られてたけど単純に本格化したまで
>>48 逆だろ
馬場が軽くてスピードによりすぎて海外で重要なスタミナ要素図れないから
ちょっと長めの2400を頂点として番組組んでるレース形態でちょうどいいんだよ
マイネル岡田が海外勝ったのか!! まあ昔もコスモバルクかなんかもシンガポール勝ったか
地方馬初の海外G1制覇だったなコスモバルク(北海道)
>>66 香港で凄い成績残してる馬見るたびにおちん〇ちん切らなきゃよかったのにって思っちゃう
2009年
↓
2019年
>>12 日本馬は過小評価されてるからな
国際レートは国別でベースポイント設定すべき
ドバイ、香港、オージー直近5年の国際競争、トータルで日本より勝ってるの欧州位だろう
それだってイギリス、アイルランド、フランスと国別に分けたら日本より下だろう
>>66 サイレントウィットネスの連勝記録を目指すってことで遠征の可能性はかなり低くなったみたいだな
メジロブライト産駒ではなくステゴ産駒だとはな。まあ知ってたけど
松岡ささんおめでとう。うまぬしさんも厩舎も偉い タイガーのマスターズと並び感動は大きいですヽ(`Д´)ノ
国際レートは欧州が中心となり決めてる イギリス連邦のオージーや元連邦の香港はレベル以上に高く付くからね 世界レベルのスプリントの高レートは納得できるが
ウイポでもビミョーな馬が勝っちゃう海外G1レースの筆頭クラスだよな 時期とか距離が理由だけども現実もそうなのか
>>90 福永は結構問題なく話せてたぞ
英語ダメなのは武と四位
こんな地味な馬でも QEUを勝てば種牡馬になれんの?
ウインブライト単勝 日本発売 8.5倍 現地発売 48倍
>>92 リスグラシューを物差しにするとレベルは大阪杯より高いし、ウインブライト自体も前走でG1馬5頭負かしてるからな
勝ちやすいG1やん BMWとかこれとか毎年うちの馬勝ってたわ。大阪杯や天春よりはるかにレベル低い
平成最後のG1を勝った日本馬はどの馬でしょうって引っ掛けクイズがいつか出るだろうな
>>96 岡田の馬だから今日勝ってなくてもどっちみちなってる
>>94 ジャスタウェイのドバイをどうやればそう評価出来るんだよ
>>97 藤田伸二が単勝に5万ぶっ込んでたww
香港で買いたかっただろうなww
>>99 スシウォークターボができる馬なら馬刺しにはされずまだ種馬人生だろ
>>104 過去もエイシンプレストンとかネオリアリズムとか中山得意な馬が好走してたから上位争いはできると思ってたが勝つとはねぇ
>>106 え?あれで話せないとかどうよ
いつものアンチ福永かな
平成最後のG1勝利馬はウインブライトか。 引っかけに気を付けよう
ステイゴールドも香港で種牡馬の道が開けたんだったな
ドバイや大阪杯じゃなくて中山記念→香港のローテで大正解だったな
3歳時の皐月賞も内枠でスムーズにレース出来てたら勝ち負けしてたよ
>>104 中山巧者でもマツリダゴッホ、ネヴァブションは駄目だったから
海外は走ってみないと分からんね
>>111 話せないというか相手の質問を理解出来ずにインタビュー終わっちゃったんだよな
>>120 またそうやって嘘をつく
矢張ただのキチガイアンチか
>>124 インタビュアー
Yuichi, You won by at least 10 lengths, tell me about your trip. Congratulations!
(おめでとうございます。 ユーイチ、あなたは少なくとも10馬身離して勝ちましたね。レース内容についてお聞かせください。)
福永
Thank you very much. Amazing, I just ride him.
(ありがとうございます。 すごいです、私はただ彼に乗る。)
インタビュアー
How does it feel to win for Japan on the world's biggest stage?
(世界最大の舞台で日本に勝利をもたらしたことについて、今の気持ちを教えてください。 )
福永
He?? Ah- HAHA
へっ?? あー ハハ
インタビュアー
Well done!
良かったですよ!
福永
Thank you, sorry.
ありがとう、残念です。
中山や阪神で走る馬が海外向けで 京都や東京で走る馬はドバイぐらいしか走らん言われてるしな
マイネル、ウィンのG 1勝ちって久々の様な。 マイネルラヴ以来か。(笑)
>>111 いくらなんでも憐れだから止めとけよゴミ
>>128 エルコンドルパサーはフランス走ってるが。
>>130 マイネルラヴに負けたタイキシャトルの仔ウインクリューガー
>>131 >>125 はアンチ作だから改変されてるけどな
>>135 あれ、ウィンなの?
ウィンク リューガーじゃないのか?(笑)
こういうのはちゃんと罰しとかないとまたやるぞこいつ
>>122 ステイゴールド×アドマイヤコジーンの配合はとんでもないニックスだから
>>130 マイネルも入れていいならマイネルキッツが春天勝ってる
武『この馬にはこんな高速決着になる馬場が合わなかったですね』
自分は、 香港のG1<<日本の伝統的G1 という認識なんだけど競馬の世界的にはどういう評価になってんのかな
>>101 そもそも、フィエールマンがすんなり出てくれる。と思うか?(笑)
>>145 キッツか。
考えてみれば、コスモバルクもシンガポールで勝ってたりするしな。(笑)
>>150 最少キャリア菊花賞馬で
最少キャリア天皇賞(春)馬だから
記録的には名が残る馬だぞ
>>115 知っていてボケているのだろうけど、香港は馬産を行なっていない
>>149 別にどっちもG1だからあとは主観の問題
>>151 意外といるもんだな。(笑)
トラストとかネタ馬位しかイメージ無かったもので。(笑)
>>154 香港ヴァーズを勝ったからってことだろ
大丈夫かい
>>153 クイズ番組ですんなり出て来るか?
グランアレグリアとかサートゥルナーリアとボケてきそうだが。
ステゴはアベレージイマイチでも、ちょくちょく良い馬出すな
>>121 そもそも、フィエールマンが出て来るまで大変だと思うが。(笑)
フィエールマンの今後次第だが。
>>150 令和20年くらいに出題されても昭和最後のG1の方が正解率高そう
>>149 QE2は世界的に有名、第一回はエリザベス女王も来賓
日本だとJCに匹敵する(レベルは置いといて)
>>159 中山記念とは違うからな。
社台勢も本気で来るだろうし。
ウインとかコスモって日本じゃG3の常連のイメージだわ
>>166 昭和63年の東京大賞典勝ち馬か?(笑)
>>154 国際G1勝つと国際セリ名簿に乗るわけよ、そうなると種牡馬としての道が開ける。
実は大井の東京大賞典も国際G1
国際セリ名簿に乗らない国内ローカルG1レースはjpn表記
アドマイヤコジーンって凄く懐かしい エイシンキャメロン・アドマイヤコジーンで決まった朝日杯
休み明けでウインブライトに競り負けたラッキーライラックの評価が上がってしまう
勝つか大敗するかみたいな馬なんだな さすがステイ産駒
>>165 初G1はコイウタのヴィクトリアマイルでしょ
>>165 松岡はヴィクトリアマイルと春天勝ってる。
2歳11月初勝利を挙げた後も 3歳3月初重賞勝利した後も 4歳2月中山記念勝利した後も 松岡騎手は「この馬が本格化するのは4歳秋以降」と言い続けた 本当にその通りになった
競馬やる奴は簡単な損得の算数もできないバカが多いらしいよ
父ステイゴールド 母父アドマイヤコジーンというのがいいね
遅生まれで3歳春にスプリングSを勝てる早熟性と5歳で本格化する成長力 スピードもキレもあるから種牡馬として成功してもおかしくないけどステゴ産駒だから成功する気がしない
>>2 昔ダイユウサクの熊沢騎手がやって
調教師から早すぎると怒られたという
糞デムーロに代わって友道がコメント出している 降板だろうなこれ
サンチェで人生回収率100%越えを確定させてくれた神騎手なので嬉しい
そういや中山記念勝った時に、松岡が今年はこの馬でG1勝ちたいとか言ってたけど、ここで単勝買っておけば良かったのか
男前眉毛のウインブライトさん
マイネル軍団の主戦は松岡でええだろ いつまで大知に肩入れしてんだよ
ダイワ @daiwa510
未央「全然違!」
武内P「…」
未央「貴方言!?『QE2勝出光采地雷!G1勝皆無実績見劣!所詮中山専用機!初海外遠征苦戦確実!過剰人気!』是結果何!?」
武内P「好枠活好騎乗…角4個競馬場最強…父譲圧巻末脚…是当然結果」
未央「私競馬辞!」
くそわろた
松岡って、国内のG1をまだ2つしか獲ってないんだな? しかも前回のG1奪取がちょうど10年前の春天。 そりゃあうれしいだろうよ。 騎手としての腕はいいから、これからもウインブライトでどんどん勝って欲しいねえ。
「あれ?ここ中山ちゃうやんけ!」
>>63 マイケルキッツって、引退後種牡馬になれずに肉にされたのか?
>>170 昭和63年当時の東京大賞典はG1じゃないから、昭和最後のG1馬は有馬記念を勝ったオグリキャップだろ
春天の録画はすぐに消したが 香港の録画はBlu-rayに移動させた。 入線後泣いていた女性は松岡の嫁??
>>204 マイネルキッツ数年前には根岸競馬場にいたよ。
今は知らないけど。
>>16 おまえみたいな馬鹿は海外競馬やらないほうがいいぞ
WINSで本命とって自慢してる爺さんと同じレベルだからなww
ステイゴールド産駒の重賞100勝目が海外G1であり平成最後のG1馬
>>210 こどもの日に馬事公苑で会えるよ
>>212 100勝目はウインブライトの中山記念な
>>207 ステイゴールド×アドマイヤコジーン 中央で4頭出走で3頭勝ち上がり ・ウインブライト 重賞6勝 ・ウインファビラス 阪神JF2着 獲得賞金8500万(現役) ・ペルソナリテ OP特別勝ち 獲得賞金1億(現役) ドリームジャーニー×アドマイヤコジーン 中央2頭出走で2頭勝ち上がり ・トゥラヴェスーラ 18年葵S 2着 (現役) ・トオヤリトセイト 19年アーリントンカップ 3着(現役) やたらと相性がいい >>1 このクイーンエリザベスIICというレースは日本で言えばどのレベルのG1?
大阪杯あたりか?
賞金3億くらいか 日本の重賞でコツコツ稼いでるより美味しいな
ディアドラの連勝時は牡馬含めても上位のレベルだ思ったけどねえ ルメールに忖度したローテを組んでるうちにおかしくなった 馬鹿みたいっていうか馬鹿そのもの
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか? もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ 超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw なぜそう思うか? ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と 終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件 こんなことは例外中の例外だよ? 場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ これは明らかに犯罪だ 誰でもわかるだろ? 最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ 朝鮮人ども! とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!
>>62 香港は馬産やってないからこういう血統のロマンがないのが可哀相な気もする
近年の松岡は何でこんなに落ちぶれたんだ? 100勝以上して次代トップの期待も大きかっただろ少し前は
レコード1秒も縮めたんだな そも2分切ること自体珍しそうだが高速馬場係の連中どこいった?
>>225 怪我 内田なんかもそうだけど怪我するとなかなかな
>>219 ディアドラって牝馬限定でしか結果残してなかったし切れ味勝負でどうかって感じだったからなあ
エリ女のコースは向いてなかったしJCは勝ち目なかったからどっちにせよ難しかったね
>>128 でぃーぷいんぱくとの悪口禁止!
しかし、ディープが大物出せないのはその辺なんだよなー
>>231 ゴジラ松井は何年もメジャーにいてアメリカ暮らしだったが英語からっきしだぞ
松岡ってウオツカ世代位の時期に穴あけまくってたよな 池添みたいになるかと思ってたけど足踏みしてた
松岡がガッツポーズしながらスローモーションでゴールする映像は笑える
>>1 マジかよw
てっきり中山内回り1800専用馬だと思ってた
>>236 入線前に既に立ち上がって渾身のガッツポーズw
アドマイヤコジーンは朝日杯の後低迷してたから終わったと思っていた馬だったよ
同じ芦毛でも全然白くならないな この馬5歳なのにゴールドシップのデビュー戦より大分黒いぞ
イキってた時期なかったっけ、松岡 それで干されて低迷したのかと思ってたけど
>>207 ステイゴールドとコジーン系って真逆のタイプで良さ打ち消しそうなもんやけどな
>>174 逆にラララのせいでウインブライトの評価が巻き添えになるとこだったぞw
まあウインブライトは自分で払い除けたがww
>>201 ちょw目がオルフェ4兄弟みたいになってるww
>>214 その配合だと必ずノーザンテーストの4×4か。遠い所だとターントゥの5×7、ナスルーラの6×7
そういやステイゴールド産駒で成績良い馬ってたいていノーザンダンサーのインブリードがあったはず
いわゆるステマ配合でもそういう傾向だった
>>232 イスパーン賞・香港カップ勝ってるエイシンヒカリとか
ジョージライダーS買ってるリアルインパクトとか
オーストラリアに移籍してGI2勝したトーセンスターダムとかいるけどな
>>233 アーモンドアイもそうだったが
クラブ馬がヨーロッパに自腹遠征することはまず考えられない
行くのは主催者がアゴアシ付きで招待してくれる香港とドバイだけだよ
ゴール前でガッツポーズするとことかイキりの松岡っぽいな だから嫌われるんだよ
松岡はイキリコメントしてる姿見てからもう何があろうとこいつは好きになれない あの態度だけは絶対にイヤ
>>251 東京2400はとくにうんこだからな
改修前だと坂2回登るからそれなりにタフさが求められたけど
改修後は内枠有利過ぎるやら、軽いスピード馬量産するやら
ディープみたいなのばかりよそりゃ
昨年現地で見たけど今年行っておけば良かったなぁ・・・
ブレイクして(しそうになって)失速する奴最近結構いるような気がする コイツとか浜中とか松若とか菱田とか鮫島兄とか川須とか そう考えると武横山善臣蛯名勝春四位中舘藤田とかは晩年まで信用落としてないな
別に坂があるような感じではなかったけどな あと実際コースの大きさより小さく見える
>>191 キリッとした眉毛にクリッとした大きな瞳
確かに男前だな
ステイゴールド×アドマイヤコジーン×ジェイドロバリー×マルゼンスキー×ソロナウェー
>>255 貴方いじめられっ子だった過去があるね?
ドンマイ
S アーモンドアイ ステルヴィオ フィエールマン ミスターメロディ ルヴァンスレーヴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 A+++++++++ レイデオロ A++++++++ ウインブライト A+++++ ブラストワンピース A+++ ワグネリアン(´・ω・`) A+ アルアイン A サートゥルナーリア(^∀^) オメガパフューム インティ A- ケイアイノーテック(´・ω・`) モズアスコット(´・ω・`) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 B++++ リスグラシュー B+++ ダノンプレミアム B++ エポカドーロ キセキ B+ アエロリット サングレーザー スワーヴリチャード B グランアレグリア(^∀^) グローリーヴェイズ メイショウテッコン ペルシアンナイト B- ジェネラーレウーノ ステイフーリッシュ(´・ω・`) チュウワウィザード アンジュデジール ダンビュライト 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 C+++ ディアドラ C+ ダノンファンタジー(^∀^) グリム コパノキッキング マテラスカイ(´・ω・`) C ミッキーチャーム モズスーパーフレア ギベオン ダノンスマッシュ ヒラボクラターシュ ソウルスターリング モズカッチャン エアウィンザー サンライズノヴァ スティッフェリオ トリオンフ ________________________ 功労S ヴィブロス ゴールドドリーム セイウンコウセイ アポロケンタッキー リアルスティール カラコンティ スーニ 栄誉SSS サウンドトゥルー 栄誉SS レッドファルクス 栄誉S ケイティブレイブ ファインニードル シュヴァルグラン ノンコノユメ ミツバ ニシケンモノノフ ネオリアリズム アウォーディー グレイスフルリープ ベストウォーリア スノードラゴン ベルシャザール サマーウインド 栄誉A サトノダイヤモンド マカヒキ ミッキーロケット レッツゴードンキ オールブラッシュ サトノクラウン ゴールドアクター クリソライト 栄誉B クロコスミア ジュールポレール ダイアナヘイロー プリンシアコメータ シャケトラ テイエムジンソク パフォーマプロミス ヤマカツエース コーリンベリー アスカノロマン アルバート サクラアンプルール メイショウスミトモ スマートレイアー キタサンミカヅキ サトノノブレス ソルテ フェイムゲーム ワイルドフラッパー ダイワマッジョーレ ディサイファ カレンミロティック サミットストーン シルクメビウス 栄誉C オウケンビリーヴ ダイメイプリンセス ナックビーナス ウインテンダネス ウインムート エアスピネル ガンコ スマートオーディン ゼーヴィント ムーンクエイク リッジマン ロードクエスト ロジクライ ロンドンタウン メラグラーナ ララベル アレスバローズ アンビシャス ウインガニオン カフジテイク グァンチャーレ グレーターロンドン センチュリオン タツゴウゲキ ダッシングブレイズ ノボバカラ ブラックムーン マルターズアポジー モーニン モルトベーネ ヤングマンパワー ルールソヴァール アドマイヤデウス ガリバルディ キングズガード スズカデヴィアス ステファノス ストロングサウザー ツクバアズマオー ネロ インカンテーション スマートオリオン タマモベストプレイ ダンスディレクター マイネルクロップ マイネルミラノ アイムユアーズ キクノストーム クランモンタナ ナムラビクター ブライトライン アドマイヤサガス エポワス メイショウナルト エーシンウェズン ナムラタイタン
小回りの方が適性高いのは間違いないけど、中山記念のパフォーマンスがそれまでとは別モンだったよな
デビュー戦からコンビを組んで 調教にもつきっきりで競馬を教え続けた馬で世界を獲る 浪花節だよね最高
リスグラは何で香港逝ったんだ?香港Vで善戦したからか。 東京巧者ってイメージだからVM・安田のが良かった気がするが。
リスグラはマイルは短いし高速馬場よりソフトな馬場を好む しかし近年香港の馬場は高速化してて彼女にはちょっと忙しかったかな 2着に来たエグザルタントはパワーもあって速い時計にも対応できる 宝塚に来たら昨年のワーザー同様に注意が必要だな 今回は勝てて良かったが安田と宝塚は香港馬に持ってかれるかもな
ビューティージェネレーションにはアーモンドアイやダノンプレミアムでも勝てんわな
>>274 引きこもり馬の過大評価は馬券下手の第一歩だぞ
>>261 そこで海外に1年くらい修行に行ってレベルアップを図る必要がある
免許の関係で1年間行きっぱなしが無理なら半年×2回で
JRAが金銭的にあまりに恵まれすぎてるのがネックになる
同日に日本で行われた天皇賞とかゆう名ばかりで実質G3かOP特別なメンバーしかいなかったレースと違ってハイレベルな誠のG1だったな
香港は日本ではG1を勝てない馬が勝つようなイメージあるね
日本と欧州の中間ぐらいの馬場だから 超高速馬場だとちょっと辛いぐらいの馬が適正あるんだろうな
香港はマイルまでならレベル高いと思うけどね 年末の香港カップは年による
>>279 ロードカナロアさんディスってんの?え?
すいませんエイシンプレストンのようなやつのことでしたね
ってそれも立派だろう
スプリントは次元が違う マイルは基本日本以上 2000はトントンぐらいで 2400はほぼ日本の独壇場
>>279 ステゴ、ネオリアリズム、ルーラーシップ、フジヤマケンザン。
ぱっと思いつくだけでこれだけいる。
スプリントはロードカナロア級の化け物でないと勝てない。 2000は日本でG1勝てない馬が何頭も勝ってる。 2400は欧州から結構強いのが来ると苦しい。サトノクラウンがハイランドリール差した時はフイタけどw
>>283 エイシンプレストンは朝日杯とってるだろ
ステイゴールド産駒の重厚感は恐ろしい 5歳で成長してくるディープ産駒なんて皆無
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213213809このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1556442462/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【競馬】クイーンエリザベスIIC(シャティン・香港G1) 中山巧者香港でも!日本から参戦ウインブライト(松岡)直線抜け出しG1初制覇! ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・【競馬】AJC杯(中山・G2) 4歳馬本格化!先行策ダンビュライト(Mデムーロ)直線抜け出し重賞初制覇! ・【競馬】シリウスS(阪神・G3) JDD2着の3歳馬が躍進!中団後ろ追走オメガパフューム(和田)4角外捲り直線抜け出し重賞初制覇! ・【競馬】アメリカジョッキークラブC(中山・G2) 菊花賞2着の力は本物!中団前追走アリストテレス(ルメール)直線抜け出し重賞初制覇! [丁稚ですがφ★] ・【競馬】クイーンエリザベスS(ランドウィック・豪G1) 名牝ウィンクス有終の美!33連勝・G1は25勝目! 日本から参戦クルーガー大健闘2着 ・【競馬】東京盃(大井・Jpn2) 好位追走ジャスティン(戸崎圭)直線抜け出し押し切って重賞2勝目! [丁稚ですがφ★] ・【競馬】クイーンC(東京・G3) 桜に向けて名乗り!離れた2番手ミヤマザクラ(福永)直線抜け出し後続の追撃も凌いで重賞初制覇 ・【競馬】凱旋門賞(パリロンシャン・仏G1) 好位追走ソットサス(Cデムーロ)直線抜け出し優勝!エネイブル6着、ディアドラ8着 [丁稚ですがφ★] ・【競馬】シルクロードS(京都・G3) 18kg馬体増も問題なし!好位内追走ファインニードル(川田)直線抜け出し快勝!重賞2勝目 ・【競馬】ユニコーンS(東京・G3) 昨年の2歳ダート王圧巻!中団後ろ追走ルヴァンスレーヴ(Mデムーロ)4角外捲り直線抜け出し圧勝! ・【競馬】クイーンエリザベスS(ランドウィック・豪G1) 日本から参戦ダノンプレミアムは3着…昨年チャンピオンS2着のアデイブが優勝 ・【競馬】マーメイドS(阪神・G3) 好位追走マキシマムドパリ(藤岡佑)直線抜け出し重賞2勝目!鞍上藤岡佑は4年ぶり重賞勝ち ・【競馬】東海S(中京・G2) 好位追走オーヴェルニュ(川田)直線抜け出し3連勝!スマートファルコン産駒重賞初制覇 [丁稚ですがφ★] ・【競馬】東京大賞典(大井・G1) 大井の2000では強い!中団追走オメガパフューム(Mデムーロ)直線抜け出して連覇達成!ノンコ2着モジアナ3着 ・【競馬】日本ダービー(東京・G1) 人気に応えて無敗の2冠!好位追走コントレイル(福永)直線抜け出し圧勝!7頭目無敗2冠! [丁稚ですがφ★] ・【競馬】川崎記念(川崎・Jpn1) 一昨年・昨年の覇者を撃破!中団前追走ミツバ(和田竜)直線2頭の間をこじ開けG1初制覇! ・【競馬】武蔵野S(東京・G3) 中団後ろ追走ワンダーリーデル(横山典)残り200で抜け出し重賞初制覇! 人気馬総崩れ3連単235万馬券 ・【競馬】中山牝馬S(G3) 善戦ウーマン返上!中団追走フロンテアクイーン(三浦)ゴール前の叩き合いを制し重賞初制覇! ・【競馬】マーメイドS(阪神・G3) 今年も人気薄!2番手追走サマーセント(酒井)直線で抜け出し重賞初制覇! [丁稚ですがφ★] ・【競馬】日経新春杯(京都・G2) 軽ハンデの4歳馬躍進!中団内追走モズベッロ(池添)残り200で抜け出し重賞初制覇! ・小池百合子「移民はどんどん受け入れよう!日本に来たい外国人と日本人ウィンウィンの関係ですね」 ・では、特別に香港クイーンエリザベス2世カップを教えてやる(*^_^*) [無断転載禁止] ・【競馬】クイーンC(東京・G3) 牝馬クラシック戦線に名乗り!中団後ろアドマイヤミヤビ(ルメール)直線外から追い比べ制し重賞初制覇! ・【40代〜50代専用】 決定版!日本の名曲100選 ★3 ・安倍「走行税、5円/km。GPSで監視します」 皆今すぐ車捨てよう!日本車買うのやめよう! ・【悲報】 NHKさん、偏向報道 「脱炭素に向かう世界は正しい!日本は後進国!」 ・韓国人が「着物(kimono)」を文化盗用していると炎上!日本文化を守れ!!!! ・【朗報】日本のタクシーを見た外国人さん、喜びすぎて卒倒する。見たか!日本の底力 ・【画像】 韓国人「我が国の女の子は可愛い!日本人みたいなブサイク国家と一緒にしないでもらいたい!」←これ ・産経新聞「米兵は凄い!日本人を助けた」と嘘をつき誤報!配信したYahoo!が謝罪 愛国新聞だから許そう ・【大本営発表】菅官房長官「(日本の)敗訴との指摘は当たらない」韓国に禁輸撤廃を求めていく考えを示す★2 ・ゴーン妻「マクロン大統領助けて!日本に圧力かけてゴーンを保釈させて!」フランス政府「無茶言うなよ」 ・【カンヌ国際映画祭】 最高賞パルムドールは韓国のポン・ジュノ監督『PARASITE』!日本公開も決定[05/26] ・ツイまん、ブチギレ 「日本を侵略して復讐したい、と韓国人が思うのは当然だろ!日本にそれを批判する資格はない」 ・【サッカー】<なでしこジャパン>アジアカップ決勝・豪州戦のスタメン発表!20時(日本時間21日2時)のキックオフ ・勝てるギャンブル(日本限定) ・大変!日本人って世界一気持ち悪いわ!! ・【モータースポーツ】佐藤琢磨がインディ500制覇! 日本人初の快挙★5 ・【英国】日立の新鉄道車両を披露 英鉄道会社、女王も乗車…「クイーン・エリザベス二世」と名付けられた特別仕様車 ・【野球】パ・リーグ L3-7H[9/16] ソフトバンク2年ぶり18度目パ・リーグ制覇!柳田&デスパ1発1適時打! 西武野上捕まる ・【競馬】フローラS(東京・G2) 伏兵激走大波乱!中団追走モズカッチャン(和田)ゴール前猛追差し切って3連勝!重賞初制覇! ・【競馬】エリザベス女王杯(阪神・G1) 中団後ろ追走ラッキーライラック(ルメール)4角捲り直線早め抜け出し連覇達成! [丁稚ですがφ★] ・自称レースクイーンマニアのモンブラン ・【客船】クイーン・エリザベス大阪港に初入港 海の女王を歓迎 ・古文を今から始めるから参考書教えて ・モンブランって今でも食えるの? ・整数の性質独学でやるから参考書教えろ ・カントリーのユニゾンの綺麗さは異常 ・エキセントリックなセレナーデ ・冷静に考えてキタサンブラックって ・【酒類】サントリー、ビール系値上げ ・キタサンブラックの引退式を見守るスレ ・$プロゴッドギャンブラーのぶき$ ・イケメンエリートリーマンが逮捕よ! ・マジな話カントリー小関ってどうすんの? ・キタサンブラックよりタフな馬いるの? ・お前ら御用達のファッションブランド ・キタサンブラックって言うほど強いか? ・民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114 ・【塗装しないで】デントリペア【凹みを直す】 ・【PSO2】城討伐直前アンブラ持ちかえマンw ・カントリーガールズがフルコーラスから消えるwww ・キタサンブラック、日本ダービー14着、宝塚記念9着 ・なんで森戸って12期で娘に入れなかったの?カントリーで無駄に2年半過ごしたじゃん ・サントリーサンバーズを語ろう34 [無断転載禁止]©2ch.net ・【山木・森戸・小関】カントリー・ガールズ応援総合スレPart219【梁川・船木】
21:50:38 up 36 days, 22:54, 0 users, load average: 6.73, 11.06, 21.90
in 0.071771144866943 sec
@0.071771144866943@0b7 on 021911