4/28(日) 9:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000038-sph-base
野球評論家の張本勲氏が28日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
マリナーズ・菊池雄星投手(27)が26日(日本時間27日)、本拠地のレンジャーズ戦に先発。疲労回復などを目的とした“ショートスターター”として1回9球を投げたことに苦言を呈した。
菊池は、無安打無失点。約4分間の投球は完璧な内容も「正直、最後は投げたことを忘れていた」と苦笑いした。
この“ショートスターター”に司会の関口宏は「1回しか投げないって何なんですか?」と疑問を投げかけた。これに張本氏は「決していいことじゃないです。例えば中4日あるでしょ。1回抜かすと8日間空くから、その間のタイミングということを考えているんだけども、たった9球ぐらいでタイミングなんか取れませんよ。投げさすなら3回ぐらい投げさせないと」と断じた。
スタジオではショートスターターについて「先発ローテーションの登板間隔を保ちつつ、シーズン全体の負担を軽減することが狙い」とフリップで説明したが、張本氏は「何を言っているのアンタ」とし「中継ぎのピッチャーなら分からんでもないけど、先発ピッチャーだもん大事に扱ってもらいたいわね」と指摘した。
これに関口も「アメリカは余計なことし過ぎている気がするな」と漏らすと「その通りです」と張本氏はうなずいていた。