責任投手
勝利投手 [ 楽天 ] 福井 (2勝0敗0S)
敗戦投手 [ 西武 ] 本田 (1勝1敗0S)
セーブ [ 楽天 ] 松井 (0勝0敗6S)
山賊やめてみんなカタギになっちゃったな
投手は足りないし
1回2安打3四球
2〜5回1安打1四球
四球は持ち味!!
この年の平石監督はパッとしなかったけど、今年はいいね
リリーフ陣に休養を与えたいのはわかるが
西武相手に4点差で敗戦処理レベルの石橋を出す舐めプは危険だぞ
イーグルス首位とか則本いないのにどこ強くなったの?浅村?
>>27 後半怪我人が戻ってきたソフトバンクに抜かれるパターンやな
浅村はなあ…
キャプテンになってからBクラスのチームを2位そして1位にした漢だからな
そりゃあ強くなるわ
まだおまえらにはわからんだろうが負けてるときにこそ仕事をする男だしな
おまえらは浅村に未来永劫感謝しろよ
マー君の次のレジェンド枠は確定だからな
そろそろ「鷹の犬」だけでなく「鷲の犬」も板に付いてきたな
>>15 っていうかマジで人的補償だけはしておくべきだったと思うわ
誰かいただろ
ノーアウト満塁西武の主軸1失点で抑えるとか素晴らしすぎだろ
>>37 マーは現時点の話な
松坂化したり岩隈みたく巨人に行ったりするかもしれん
>31
三振狙いすぎて自滅する則本がいないのは、好材料
>>50 まだ16,17試合もしてない最序盤だからだと思うよ
源田が居ないだけで守備ボロボロだな
田辺監督時代を思い出す
9回松井登板して、外崎の初球ボール球をストライク判定、粘ってからタイムリー。ここまでは西武に流れがあったが、山川、フルカンから糞ボール振って三振、あれで勝敗が見えたな。外崎の初球ボール判定だったらデカイの喰らってよ。
>>51 雑魚とか抜かしてたんだから当然全勝してくるもんだと思ってたらライオンズには拍子抜けだよまったく
ずんずんずんだがどうのこうの
すりつぶせどうのこうの
えだまめ打線がどうのこうの
楽天はどうせ夏になったら調子悪くなるんだから
今のうちに勝っとくのはいいことだ
浅村はこれまで西武の投手陣を相手にできなかったから
今年は自己最高の成績を残すと思うよ
丸に打たれてもひっくり返す広島
浅村に打たれたらヘナヘナと負ける西武
>>74 松井以外は三連投にならないように中継ぎローテしてる
>>24 二軍で好投しているよ!
登板6 0勝0敗2S 5回 被安打3 与四死球0 自責点0 防御率0.00
松井の酷使がヤバいな
また8月くらいに離脱するんじゃね?
オコエが一軍昇格していたという事実を今になって知った……。
いかん、 今年は夢を見てしまいそうだ
今年こそ 楽天が A クラスに 残れるんじゃないのか
9回にわざわざノーアウト満塁にして次のバッター山川とかえげつない状況で
松井にバトンタッチするというこれ以上ないくらいひどい石橋の嫌がらせ
山川は、今何が貢献といえるのか
それをよく考えてほしい。
ホームランを打つのが貢献になるなら、ホームランを狙えばよい。
その時によって何が貢献になるかは、変化するから
4番なら対応してほしい。
福井は安定してるな
広島では機会に恵まれなかっただけ?
それとも突然覚醒したの?
山川攻守に足引っ張りすぎ
ファーストはやっぱり下手くそにやらせちゃダメ
松井に突かれる方の石橋は可愛いのにこっちの石橋は松井が疲れちゃうな
野上がFAした時の西武ファン
「先発が万年不足しているウチには必要だけど、野上が他球団でローテ張れる実力とは思えない」
「西武に残った方が西武にとっても野上にとっても幸せなんちゃうか」
そのままの結果になったなぁ。
巨人2軍にいる野上が西武に戻ったら即ローテいりでしょう。
>>99 まあ岸や則本だってこのぐらいのことあるじゃん
その後立ち直ったらいまの楽天先発投手陣のなかでは安定してる方かと…
西武は辛いわな
ただでさえ補強ない上
高卒から10年育てきた主力(浅村が)抜けて
代わりが熊代とか水口とか。
今までは流出しても後釜が出てきてたが
そう毎年ニョキニョキ生えてくるわけでもなく
投手については昔から火事場のようなもんだから
菊池抜けても慣れてるけど、野手面ではシンドイ
岸則本無しで首位!
帰ってきたら!!
Bクラスに堕ちたりして
いまの楽天投手陣の安定は伊藤智仁コーチの
力が大きいな
投手たちの珠が生きて動くようになってる
>>108 対西武に限っていえば、福井>則本だからな
則本が戻って西武戦に登板するようになったらまたボコられそう
勝ったけど松井に喝だな
ランナー出しすぎ。劇場型もいい加減にしないとそのうち大量失点に繋がる
松井は塁上のランナー皆返してギリギリ1点差の7-6でゲームをしめて
石橋の防御率悪化させて痛い目に合わせてやればよかったのに
則本・岸が戻ってきたら、辛島、美馬、福井、安楽の先発陣。
一年通せたら面白いけどねー
数十年単位で見ると楽天ってロッテやオリックスより上位にいるイメージだわ