キアヌ・リーブス、『スピード2』降板後FOX作品から10年以上締め出し!
2019.4.16 Tue 14:30
キアヌ・リーブスが、「GQ」誌で自身のキャリアをふり返り、『スピード』(1994)への出演後に10年以上FOXから締め出しを受けていた過去を明らかにした。『スピード』といえば、キアヌの代表作であり、ブレイクのきっかけともなった作品だが…。
『スピード』の大ヒットを受け、続編『スピード2』の製作に乗り出したFOXはもちろんキアヌを続投する予定だった。しかし、キアヌはカナダ・ウィニペグで「ハムレット」の舞台に出演することを選んだ。その結果、『スピード2』は前作でキアヌと共演したサンドラ・ブロックが主役となり、相手役をジェイソン・パトリックが演じることに。「それから『地球が静止する日』まで、(FOXとの)仕事はなかったね」。
『スピード』から10年の間に、『マトリックス』シリーズに主演し、さらにビッグスターになったキアヌ。その約5年後、やっと久々にFOX作品『地球が静止する日』のオファーが来たのだった。
2015年、キアヌは『スピード2』に出演しなかった理由を「(監督の)ヤン・デ・ボンやサンドラとの撮影は大好きだった」と前置きした上で、「脚本が『あぁ…』って感じだったんだ」と脚本が気に入らなかったとジミー・キンメルの番組で語っている。
キアヌ・リーヴス-(C)Getty Images
https://www.cinemacafe.net/article/2019/04/16/61168.html 当時「エロスピード2-セックスコントロール-」ってなんのひねりもないぱくりAVがあったな
キアヌ・リーブス
>『地球が静止する日』まで、(FOXとの)仕事はなかったね
和解できてないよね
出演しなくて正解だったな
客船なんかトロいのにどこがスピードなのか
地球が静止する日みたいなゴミ作品が10年ぶりとかFOXて…
>>3
殆どの国で来月15〜17日公開だけど
香港だけ6月にずれこんでる。
そこから考えたら、日本も6月か7月くらいかな? サンドラ・ブロックが言い寄ってくるのウザかったんじゃないの?
この人も大概だけど、ジョシュ・ハートネットほど期待外れに終った俳優はいない
そうか、ジョン・ウィック3がもう公開か。
楽しみだけどコンチネンタルが敵なんてやだなあ。
ガンソムリエさんがもう一度見たい(;´Д`)
>>13
あのツーショットでのサンドラのメス顔がめっちゃ恋してて可愛い
唯一可愛い
あとは全部戦闘ゴリラ >>12
それならまだいいんだけどなあ
4・5月は見たい映画多いから、ちょっと遅れるくらいは良いけど…… 結構色々な映画出てるよな 日本公開してなくても良いのある
マトリックスのヒットで200億円稼いだっていうからな。
今日まで続く映画界のサンドラ姐さん推しはどうかしてる、あとデニスホッパーいなけぇりゃこんなの観てないよ。
>>8
ほんこれw
キアヌ・リーブスは、脚本で選ぶからな。たまに、制作費の安い映画にも出でる >>13
サンドラは数少ないキアヌが仲良く出来る女優
キアヌが機嫌悪くてもサンドラ姐さんと一緒にインタビュー受けると
二人ともニコニコして終えられるくらい
スピードの後恋愛映画で共演して
二人で来日して宣伝してた FOXから干されてなけりゃマトリクスも無かったてことだな良かったやん
>>8
わかる、2出なくて他から仕事来たんだから正しかったんだろう >>1
>『スピード2』に出演しなかった理由を「脚本が『あぁ…』って感じだったんだ」
>約5年後、やっと久々にFOX作品『地球が静止する日』のオファーが来たのだった。
地球が静止する日の脚本は気に入ったのかよw >>12
これからはGW映画目白押しだからさすがに無いよな
GW終わって〜夏休み来るまでの間のどれかだろうね ニホンノミナサンコニチワ ウマイラーメンヤオシエロクダサイ
>>16
あなたが寝てる間にのサンドラブロックは天使 ミッドナイトをぶっとばせみたいなボケたキャラが一番似合ってる
ウィレム・デフォーとかいうリストラされたら絶対に復讐するマンが1番目立ってたよね
>>34
脚本を見ただけじゃ
ペプシマンのデザインはわからないだろw ディアボロスに出たくてスピード2断ったんじゃないのか
勘違いしてた
まぁダイハードみたいに
シリーズ化したかったろうしなw
ココリコ遠藤を見ろよ
バスジャック1・2ともに主役を務めたぞ
マトリックスは色々バカにされるけど面白かったなあ
厨二病真っ盛りだったからハマった
>『スピード』から10年の間に、『マトリックス』シリーズに主演し、さらにビッグスターになったキアヌ。その約5年後、やっと久々にFOX作品『地球が静止する日』
>のオファーが来たのだった。
10年干された挙句に嫌がらせじゃん。
>『スピード』から10年の間に、『マトリックス』シリーズに主演し、さらにビッグスターになったキアヌ。その約5年後、やっと久々にFOX作品『地球が静止する日』
>のオファーが来たのだった。
10年干された挙句に嫌がらせじゃん。
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
. 日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
. >>14
正統派かつアメリカンなイケメンだったのにな
しかも背も高い
でもそういう役者ほど案外使いにくいのかもしれんけど >>23
アメリカ人にしたら同性が親しみやすいカッコいい姉さん扱いみたいだからしゃーない >>46
俺もそう記憶している
撮影が同時期だったんじゃなかったかな
両方見て、キアヌの選択は大正解だと思ってた ファイティングタイガーの時はいよいよ何やってんだと思った
すぐジョンウィックが来たけど
年一くらいの割合で東京で見かける
でかいからすぐわかる
妹さんが重い病気なんだっけ
妹思いって聞いたことがあるよ
2何度か見たけど内容が記憶に残ってないから確かにあぁな台本だったんだろうな
港に船が突っ込むイメージしか思い出せないわ
どんな話だったっけ?
バスの方はスピード感あったし爆弾解除する話だったなぁって思い出せるけど2はいまいち印象が薄い
スピード2のサントラに小室哲哉が曲提供してるよな
後の桜庭の入場曲
サンドラブロックのあなたが寝てる間には毎年12月になると必ず見る映画。
でもスピードみたいな発想が良かった作品の続編を凄い規模と予算でとかどう頑張っても駄作しか作れないだろ
>>59
あれは、ほほ、キアヌ・リーブスの自主制作映画(ワークアウト)だからな。 出演を断って正解
面黒やデフォーさんは覚えていても、代わりに出演した主役格の俳優の顔なんて思い出せないもの
糞つまらなかったからなスピード2w
やらない方がマシな映画の代表だろ
スピード2叩かれてるけどそんな酷い映画じゃないだろ
スピードの続編としては完全に失敗だけどB級パニック映画としては74点くらいあるぞ
>>34
FOXに対する禊だぞ
脚本より人脈をやっと理解して選んだんだろ >>83
ビル・パクストン「そうだろw俺が主演だからな」
観客「どこに出てたっけ…」 スピード2は確かにつまらんけど
平均的にキアヌの映画ってあんまり…
キアヌのキャラは好きなんだけど
脚本云々…じゃあなんでマトリックス3とか出たんだよ
マトリックスはつまらん
なぜあんなに評価されているのかわからん
>>86
どこかB級なんだな
物静かで世捨て人っぽいのに文学的な作品とは合わない珍しいタイプ >>88
キアヌからすれば、マトリックスはスピードよりもシーンが良いからとかなんじゃないのか チェーン・リアクションはつまらなさすぎて印象に残ってる
スピード2はバカバカしいけどつまらんほどでもない
ヒル治療してる基地外風のお前らみたいなパソコンオタクをウィレム・デフォーがいい味出して演じてる
でもヒロミに見えて仕方ない
一作目のインタビュー映像でサンドラが突然抱きついてきてキアヌが若干ひいてる感じなの面白いw
>>95
かなりヒットしたんだがw
そういえばウィレム・デフォーとはジョン・ウィックで共演してるなw
ジョン・ウィック3めっちゃ楽しみなんだが
マトリックスのほうがそりゃ規模は上かもしれんがジョン・ウィックは1から3までハズレがねえからな・・ ヒット作の続編で、前作を越える続編を作るのは難しいんだろうね
T2は前作越えしたんだっけ?
>>8
その間シェイクスピアの舞台をやってたんだったら
むしろ役者としての経験値は上がっただろうしな くそ脚本でも、B級でもとにかく金だしゃ出まくってるブルース・ウィリスを止めてやれ
>>15
コンチネンタルが舞台になるスピンオフどうなってんだろな この人は俺のスーパースター。
しかし年取らないね。
ハリウッドも干したりするんだね
脚本が「あぁ…」ならしゃないわ
2はウィレムデフォーの無駄使いな印象しかない
悪役として際立たせてるわけでもなく、突き抜けてキモいとかでもなく
スピード2の内容ろくに覚えてないわ
最後客船が暴走するシーンしか記憶にない
豪華客船が舞台の話は当初はダイハード3のはずだったのがセガールのコックのやつが
先立って当たっちゃったから変更して後にスピード2で使ったとかじゃなかったっけ
スピードは1の出来良すぎてそれ以上の脚本作るのは難しいよな
サンドラうざいから断ってよかっただろ
内容も酷かったし
>>64
まぁあれだ
バスが大型客船に変わったくらいだ >>113
来日するとたいていクソな質問するけど
千葉真一登場させたのはキアヌうれしそうでよかった キアヌはマトリックスで100億入ったんだから、正解だったよね。
興行収益の15%入る契約ってすげえな。
NetflixかHuluかアマプラのなにかでみた
キアヌが女子大生二人くらい家に呼び込んでヤりまくったら監禁されるやつ
いつ面白くなるんだろうと思ってたら映画が終わった
なんやあれ
JW3は10月かあ
まあ1が一年遅れだった事を考えればだいぶマシだ
あれ?
パチーノと共演したくて蹴ってディアボロス撮ったんじゃなかったか?
キアヌリーブス出演作で面白いと思ったのってスピードまでだな
プライベートのネタが面白いから好きな外人俳優ベスト10にはずっと入ってるけど
>「ハムレット」の舞台に出演することを選んだ。
見たいか?キアヌの古典劇・・・その後のヒットがCGで有名なマトリックス。今は何をしてるんだろ。渋い脇役になったというニュースも聞かないが
>>24
ビルとテッド、アイダホ、スピード、マトリ
少なくとも4発はある
仏陀の演技は酷かったけど… ジェイソン・パトリックって一時よく出てたけど消えたな
>>137
ホームレス爺さんとか似合う俳優になるから大丈夫だと思う キアヌ主演でコンスタンティンがメインメンバーの、ジャスティスリーグ ダークをやってくれ
知り合いのアメリカ人が
キアヌは演技が酷いwww
と言っていたけど
お前ら的にはどうなの?
俺は解らん
〇〇ノットーと叫んでるところしか印象に無い
あれは最高にダサかった
>>50
ほんとにそうだと思うわw
『地球が静止する日』はねぇ… >>140 調べたら「ジョンウィック」シリーズで主演してヒットしてるんだね。ブラピとかトムクルーズみたいに見かけないもんだから。いや見てるけど汚なくてわからないのか >>3
10月だってよ・・・日本の配給会社無能過ぎる。もうネタバレ確定じゃん。 キアヌ降りたからってあのおっさんが代役は酷過ぎたな
>>14
ブラックホークダウン以来見かけないな。
マイティ・ソーの俳優ともろかぶりなのが原因かな スピード2は結局同じような事やってるだけだったような気がする
1が完璧な出来だったから、同じ事やるならもうええやろってとこか
>>14
パラサイトのジーク?役が結局ベストだったな
あのジョシュかっこよすぎ ジョシュハートネットはPennyDreadfulという最近の傑作があるだろ
>>57
俺もチラッとそういう話しどっかで見たな
実際ディアボロスは一般受けするわけない設定とストーリーだったけど
いい映画として記憶に残ってるわ
俺はあえてディアボロス選んだって聞いてキアヌ好きになったクチなんだよな キアヌ・リーブスには逆にコンスタンティンの続編をやって欲しいんだけども
(´・ω・`)
>「脚本が『あぁ…』って感じだったんだ」
身も蓋もねぇなw
キアヌと別れて付き合ったのがハゲたオッサンだもんな
あれはショックだった
あとサンドラの吹き替えがうざかった
コンスタンティンとシュワちゃんのエンドオブデイズって似てね?
面白いけど変なところたくさんあるもんな
勢いありゃあいいけど
そもそもスピードなんて
続編作るほどの映画じゃないよね
プロデューサーが頭おかしい
キアヌ自身がスピードあまり好きじゃなかったんじゃなかったか?
そもそも演技派ってわけでもねぇしな
日本で言うと反町みたいなポジション
FOX「10年干したがこの映画に出れば許してやる」つ地球が静止する日
ジョンウィックが当たるまで結構終わった奴扱いだったよな?
マトリックスからジョンウィックまでの間何に出てたかも知らん
ジョン・ウィック1見たわ
飼い犬コロされた仕返しに、何人コロしとんねんww
しかも最後は犬盗んでるし
ところで、2はおもろいんか?
『地球が静止する日』 の巨人の戦い方が思ってるのと違かった
舞台じゃなくてディアボロスを選んだからだと思ってた
あれB級っぽいけど好きな映画だ
TKの音楽と船が突っ込んでくるところしか記憶にない
>>152
2も止まったら爆発するやつだっけ?
港に突っ込んだ後どうなったのか全く思い出せない >>64
当時恋人だった嫁さんと一緒に見に行ったんだけど、
主人公のオッサンの胸毛が、胸毛が、とスゲー気になったらしくて
その話ばっかりされて、気がついたら俺も胸毛以外の記憶が消えてるわ・・ >>5
公園でマクド食ってただけでフィギュアにまでされたのは本当に気の毒笑 もう使い切れないほどのお金があるからって自分のギャラ下げたり
脚本読んで好きな仕事選んでみたり
こういう人生いいなー
キアヌはくまモンとも共演済み
ほんとだベンチとセットでフィギュア売られててわろたw
>>195
俺は胸毛なんてそこまで気にならんかったんだが
嫁さんがあの映画の感想が「胸毛が凄かった」「胸毛が」「胸毛が」とそれしか言わないので
気づいたらちゃんと見てた俺も胸毛以外の記憶が押しつぶされてしまった、っちゅー話 脚本で選んでるって言うけど悪魔狩りするガンマンの映画はつまんなかったぞ
キアヌってジーザスの生まれ変わりだろ
普通の人間ではないよな
コンスタンティン面白かった。
映像も良かったし、天使役の人が性別不能すぎて最初見たときビビった。
キアヌは、ディアボロスも面白かったな。
サンドラ・ブロックってスピードだけの1発屋でええの?
ジョン・ウィック面白いけど日本じゃいまいちだよな
早く3が観たい
>>100
あれこそエンターテイメントだよな
ヒロインをチェンジして是非製作してほしい そんなに長い間出てなかったんだね
最近初めてスピード2見たけどスピード1があんなに讃えられるのが何かわかったわ
2は出なくて好判断だったけど地球が静止する日リメイクも断るべきだろあんなクソ映画w
>>210
見れば心暖まるw
後ろ姿もキュートだね。 >>5
アメリカでは一人で食事=変人
と聞いて日本でよかったと思った。 >>211
近年だと、ジョージ・クルーニーとやった「ゼロ・グラビティ」もヒットしてる。 >>211
デンジャラスビューティーおもろかったよ!! >相手役をジェイソン・パトリックが演じることに。
全然人気出なかったな
その時からもうハゲかかってたし
>>211
オーシャンズ8という話はホントにどうでも良くてとにかくケイトブランシェットがひたすらカッコいい映画もちょいヒットしてる スピード1は三本建てでどのパートも出来が良く欲張り過ぎ
薄めて1、2、3と作っても良かったぐらい
葬式にでも行くのか?
>>193
公園のベンチでカップケーキ食ったり歩道で寝たりと有名俳優らしからぬ人だぬ スピード2の犯人とはジョンウィックで共演しているな
時代遅れの洋画の定説をドヤ顔で披露するのが芸スポ民の定説
2は色々ひどかったけど
頑張ってタンカーと激突するのを回避して町をめちゃくちゃにしたのに
結局タンカーが爆発するオチが特にひで―と思った
定説と云われてよっぽど悔しかったらしいな
洋画オンチはアニメでも観て喜んでな
スピードは初代で完成されとるしな
あれ以上のもんは無理だと思ったんだろ
つまんない言ってる奴はにわか、2もまあまあ面白い
タイタニック並の水攻めアクション
ウィレムデフォーの犯人役
T小室によるテーマ曲アレンジ
主役が地味だっただけ
>>240
あれ実質的に新幹線大爆破のアメリカリメイクだからね。そりゃ完成度は高い
2は全編通して参考にする相手が無かったんだろうな >>194
残りの人生に使う金を残して、ほとんどは難病で苦しんでる
妹が入院してる病院に寄付してしまったんだよな。
金に執着しない人は、素敵すぎる。 ヤン・デ・ボンなんて撮影監督出身だから
ストーリーよりも映像優先の作品になるのはしかたない
サンドラのことケツアゴマイケルジャクソンとか言うな
映画館に行ってお金だけでなく時間も損したと思った数少ない作品がスピード2
2が面白いとかいう暇人は
よっぽどのマニアだな
どぶ川の美しさを得意げに語るようなアホ
スピード2ほどつまらなかった映画って思い浮かばない
>>23
スピードのサンドラ姉さんは映画史上3本指に入る可愛らしさだったろ
あれだけで推されて然るべき 当時は、アル・パチーノと共演したかったので
スピード2を蹴ってディアボロスに出たと発言してた筈だが
もしかしたら、出演辞退の言い訳だったのかな。
まあどっちも駄作だったのだが。
>>250
ジェイソンステイサムがいなくなったトランスポーターも面白くないぞ >>244
服も靴もいつも同じでボロボロだし、食事も庶民的だ
年収数十億円だろうに堅実だ まぁ2の脚本見てそうなったなら間違いないわw
サンドラよりデフォーしか印象にない
『スピード』ってスピード感が売りの映画だったのに
2作目は全然スピード感無くて驚いた
>>14
エドワード・ファーロングにはかなうまい
アメリカンヒストリーX
デトロイトロックシティー
ここら辺は最高だったのに大人の俳優に大成できなかった >>142
俺も分からん
自分が邦画苦手なのはアラが目につきすぎるからなんだが洋画は文化や言語が違うからアラがわかりづらいので好き >>34
多分気に入らなかったけど断ったらまた10年依頼来なくなるし 普通は大体3までは出来るのに、2がコケたからないんだろうなw
金はまだCGの前時代で相当かけてたけどさ
>>120
スピード自体ももともとダイハードシリーズの没脚本と聞いた ダイハードはアマゾンでやる構想もあったらしい、
ブルースウィリスがインタビューで言ってたが、
同じインタビューを読んだやつが、
相棒劇場版を作った。
>>270
セガールがスターになった沈黙の戦艦も、ダイハードの制作に影響を与えたなんて話がある >>198
テント内でキアヌにピンポイント強風でも吹いてんの? >>270
そうなんだ
ダイ・ハード自体がコマンドーの続編の没脚本なの考えると面白い話だな 『スピード2』って駄作で終ったんだよなw 先見の明あるじゃんwww
かといってキアヌの映画って大して面白くないのばっかだけどw
マトリックスもクソだったしな
スピード2は音楽を小室哲哉が担当してたんだっけ
テンテケテンテケなってる音と港に船が突っ込むところだけ覚えてるわ
むしろスケジュールが空いていればどんな作品でも受けるのがキアヌだと出演作リストをみて思ってたわw
映画JMの世界観で当時は320GBは凄いと思っていたもんだが。
ラジー賞の授賞式に堂々と出てきて
出演した映画のDVDを配りまくったエピソードを
聞いて以来サンドラのファンになった
またキアヌと映画でてくれよ
>>272
>>278
髪型乱れてるのはヘルメット脱いだからかも
くまモンと遭遇したのは2015年の鈴鹿8耐前にキアヌがデザインしたバイクでデモランしに来たから
>>1
>脚本が『あぁ…』って感じだったんだ
その判断は間違ってない
実際、結果がアレだもの スピード2はテレビで2回以上観たことあるはずなのに内容全く覚えてない
多分つまらなくて途中でほかの事やってるからだな
シェイクスピア劇に出れる風貌じゃないだろ
アングロサクソンじゃないでしょ。
アングロサクソンの中にキアヌ混じってたら違和感しかないわ
>>211
日本じゃ未公開の映画も多いけど、コメディ映画の女王扱いだったし、
震災のときに真っ先に寄付金出してたし、
チャリティ活動もずっと継続してやってるしで悪く言う人あまりいないと思う >>142
うん確かにトムハンクスやトラボルタやニコラスに比べれば感情表現に乏しいような >>142
いやいや、日本人ですら分かるくらい超大根じゃんw
キアヌは超イケメン&人柄だけで売れた人w スピード3はキアヌ単体でやって
スピード4でサンドラと再会とかやって欲しかった
>>10
終盤上陸してからの止まらなさ見くびんなよ スピードの1作目がおもしろいだけに
2作目のダメっぷりが目立つ
2作目は、1にあったスピード感や緊張感が
全然ない・・
ディアボロスはアルパチーノだっけ?
コンスタンティンも似たような作品だっけ?オカルトチックな
>>142
日本の俳優だと棒ゼリフってすぐにわかるが
英語理解できる奴じゃないとわからないしな コンスタンティンは原作みたいに友人がスワンプシングだけで
バットマンどころかスーパーマンにすら信用されない嘘つきゲス野郎な部分を再現映画化してほしい
>>288
脚本が悪くて降りたというより、似たような大事件が
人生で2度も起こるのはおかしいって理由だった気がする
>>270なのを知っての発言だったのかなあ? 1はあのバスに乗るまでは面識のない二人だったからな
「白馬の王子さまがいきなり現れた」形で女性の観客の心を掴んだ
2はそういうのがなく既に恋人で物語がスタートする。男が恋人を守る物語なんて山ほどあるわっていうw
つか、FOXって当たり外れが半端なくデカいからどうでもいだろ
スピード2を蹴ってでたディアボロスはコケたけど傑作だったぞ
そのあと、マトリックスで大当たりするしな
続編が当たったらいろいろ乗り物かえて続けて
イメージが固定したかも
>>41
あの時の彼女役の人は娘の裏口関連でえらい事になってるなあ、劇中ではアホ可愛いカップルだった >>303
スピード2:「事件が起こらない平和な日々」
ならキアヌは出てた スピード1はなにげに相棒の人の活躍が好き
死ぬときもかっこいい
1はデニスホッパーの爆弾魔役がイカレててはまり役だったな。
「ポイントブレイク」(邦題「ハートブルー 」)って結構ヒットしたの?
個人的には悪く無かったんだけど
アイダホのスコットの美しさで好きになってビルとテッドのアホかわで完全にハマった
好きな作品はリトルブッダもコンスタンティンもディアボロスもマトリックスもイルマーレも、書ききれない程ある
たまに何故これを選んだ!ていうのもあるけど
>>311
同年公開の映画でにジムキャリーの相棒役もやってた
サンドラは美人じゃないのに親近感を感じるみたいないい仕事(演技)してると思う
いろいろ枯れちゃってるのは聞いてるが
オスカー欲なんてないのかねないんだろうな
>>287
ありがとう
モータースポーツ好きだったのか、キアヌ コンスタンチンやれよほんと
ジョンウィックもどんどん作れ
よく棒と言われるキアヌだけど外の世界を知らないシッタールダが首を傾げる仕草、個人的にはあれで充分だと思うわ
流暢な台詞回しが似合う人ばかりでもつまらないし
ギフトって映画みたらキアヌがしょーもないDV親父の役だった
妻役はヒラリー・スワンク
>>106
それにこっちが本音かも↓
>2015年、キアヌは
>「脚本が『あぁ…』って感じだったんだ」と脚本が気に入らなかったとジミー・キンメルの番組で語っている。 コンスタンティンの続編はみたいかも
ガブリエルのその後も知りたい
スピード2の内容って全然覚えてないわ。1は完璧によかった。
豪華客船設計したウィレム・デフォーがなんかトラブって逆恨みして事故に見せかけて金品奪おうとしたらたまたま居合わせたサンドラ・ブロックとそのツレに反撃される物語
コンスタンティンやるなら禁煙が続かなくて
またヘビースモーカーになってる設定がいい
趣味でやってたバンド活動が忙しいから断ったって言ってたのにな
まあ、出なくて正解だったな
2の脚本は最初から酷すぎた
ヒロインがSWAT隊員の仕事は危ないから辞めてと言うくせに
自動車教習所でのクルマの運転はSWATの仕事以上に危険なテキトーお喋り運転
いくらキャラ作りのためとはいえ頭悪すぎて見ていて不愉快
ファイティング・タイガーはキアヌのアクションががっかりポイント
>>25
脚本で選ぶというけど
かなりの駄作にもいっぱい出てるよねw ダブルフェラにもだえるキアヌが見れるノックノックの続編も見たい。 脚本かなんかもキアヌみたいだし。
2は男の方の主役があんまり魅力的じゃなかったね
最初モブキャラななのかなと思った
Porsche911の屋根にクリスマスツリーを縛り付けてる写真が好き
まぁスピード2はなぁ・・・誰が見ても「あぁ・・・またか」としか思わんわ
またSUZUKAの8耐観に来ないのかな?
暑さでうんざりしたと思うけど
この人はゲイパパのバックでのし上がって来てるがゲイを明かせば自分と関係を持ってきた大物に迷惑がかかるから絶対に言えない気の毒な存在かもしれんよな
ゲフィン・ レコードの社長の愛人だったからレバノン出身のキアヌがここまで売り出して貰えたのは有名な話だし
>>320
バイク好き過ぎて友人と会社立ち上げちゃうぐらいやしねw
スピードなんてG-SHOCK DW-5600番台をヒットさせただけだろ。
いいから何でも好きにさせてやれ
彼に関しては可哀想で触る気にならない
>>148
どうせ同じような内容だろ
1.2がまったく同じ内容じゃないか >>347
なんか意外だわ
こだわりとかあんまなさそうなイメージだったw ジョンウィックはフロントの黒人と、パーキンズくーんの支配人がいい味出しまくりすぎてるw
キアヌ「日本のラーメンが世界で一番美味いよ💓中国よりも」
>>346
その噂ゲフィン本人が否定してた、本当にキアヌと付き合えたら秘密になんかするかい自慢するわ!との事
当時の彼氏がちょっとだけキアヌ似だったらしい ジョンウィック犬が心配でしょうがない
犬と一緒に逃げてたら目立ってしょうがないじゃん
ハートブルー
コンスタンティン
マトリクス
コンス2はよ
>「それから『地球が静止する日』まで、(FOXとの)仕事はなかったね」。
復帰があの意味不明な糞映画かよ
ずっと縁切りでよかったじゃん
タイトル忘れたけど愛犬殺されて殺し屋復帰する映画は面白かった
今度はあのホテルを舞台にシリーズ化してほしい
>>218
日本だと天気いいし公園のベンチでご飯って別に普通だしな
有名人でものんびりエンジョイしてるなレベル >>21
金掛かってないのによく出来てた
ワイルドスピードが丸パクリしただけのことはある ジェイソン・パトリックもあの頃はスター街道を走り始めてたのにスピード2に出て以来ぱったり見なくなった
ヤルタのキアヌ
あれ?アルパチーノと共演したいからけったんだと思ってた
ジョンウィックが楽しみでならん
ジェイソン・パトリックの最高傑作はロストボーイ
あの映画はグーニーズやETに匹敵する青春映画
スピードでキアヌが流行らせたもの
Gショック コンバットブーツ 坊主頭 フォードブロンコ
そういやマトリックスの続編作るとかいう話はどこへ行ったんだろう
役者として何も間違ってないな
むしろ日本のキャスティングありきの映像産業からしたら羨ましい。
ちゃんと、実力ある役者が、脚本を読んで自身の出演を決めてる。
このアタリマエのことが日本の芸能界にはない
なんで47RONINでた?(*´ω`*)脚本すばらしい?
>>376
キーファー・サザーランドがめっちゃイケメンだった また適当な話を
スピード2公開後の98年にチェーンリアクションつう糞映画に出てたじゃん
>>8
キアヌがやってたら多少はマシだっただろうけど
まああんな脚本じゃ断ってもしょうがない
サンドラ・ブロックは単に金のためだろうな リトルブッダはもう少し評価されていい
見事にコケてしまったが
チェーン・リアクション、、、
キアヌとモーガンのスケジュールを押さえたものの肝心のストーリー、脚本が完成しないまま撮影開始に突入、
20世紀フォックスは製作中止か強行撮影かの二択を迫られたがいずれにしろ2人にはギャラを支払わなければならいため強行撮影を選択、結果、あんなめちゃくちゃな作品に
キアヌが悪いわけではないが干されたとしたらこっちの方が原因じゃないのかねw
>>386
面白くはないけど映像すごいよな。キアヌのシーンは気合い入ってるし。 アルパチーノ、セロンとやった悪魔チックなやつも好きだったな
実はカナダ人なんだよね。しかも元ホッケーのゴーリー。
栄光のエンブレムに出てたらしいけどロブ・ロウしかおぼえてないw
ビルとテッドの大冒険の続編出て
スピード2はNOwwwwww
>>211
何度も当てまくってるわ
今も主演ドラマが大ブームになってる >>386
こけたけど面白いってのに「コンスタンティン」も入れてくれ
あれめっちゃ面白いのにアメコミブーム先取りしすぎて興行成績イマイチ >>381
ツッコミ所満載の映画だったけど真田広之とキアヌの共演は嬉しかった
合宿して色々教えて貰う位真田さんになついてたらしいし千葉真一繋がりで昔から好きだったのかなあ 1のあと2観て駄作だと思いながら最後まで鑑賞してそれから大分あいて処刑人を観てなんか見憶えがあるな、この人と思い出したのがスピード2
つまりデフォー以外忘却の彼方なんだよね。それくらいの作品でした。
脚本を見極めるのも役者の力量
シュワがプレデター2に出なかったのもそれ
ほんと駄作だった
ぶっちゃけ申し訳ないけど1も今見るとたいして面白くない
スピード2はプラトーンのエリアス軍曹が蛭を飼ってたとこしか覚えてないな
船が港町に突っ込んで建物ぶっ壊しまくるシーンは豪快で好き
それだけ
>>5
これだけでなんか知らんけど好感度爆あげ
主にわしの中で ラーメン好きなんだから日本のラーメン紹介するユーチューバーになればいい
俺は見るよ
>>「脚本が『あぁ…』って感じだったんだ」
脚本は確かにつまらなかったwwwwwwwww
スピード2は、主人公と耳の不自由な女の子が手話で会話するシーンあったから、「これは敵に隠れて手話で意思疎通図って危機を脱出したりするんだな」と期待してた。
そしたら伏線でもなんでもなくて、腰砕けしたわ。
>>386
あまりのオリエンタルとミステリアスな顔立ちの美しさに驚いたわ、当時まだ子供だったけど。 もう一生分使い切れない額を稼いだだろうにこの人にとって働くモチベーションって何なんだろ
気ままに生きて行ける状況なのに不思議
出なくて大正解で笑った
でもアレ?っていうのにも出てるキアヌ嫌いじゃないよ
自分ジョン・ウィックよりコンスタンチン好きなのよ
制作する人間は小さいやつばかりだな、世界的にwだからダメになる
日本はこういう嫌がらせが当たり前だからな
アメリカでは出る出ないはあくまでビジネスの選択だから
その後も遺恨が残ったり、報復されたりすることはない
>>416
これって日本の俳優が
日本に映画会社にされた話しなの? それって 今は亡き五社協定だろ(言い出しっぺは大映 )
>>421
10月日本公開予定
わんわんは元気かな あれなんかロックバンドとかで日本ツアーやってなかったか?
友達がキアヌのライブに行ってきたとか自慢してた記憶があるけど
>>424
マトリックス辺りの時代まではよく日本でライブしに来てたよ、東京だけでなく大阪とかにも
リローデッドの少し前かな、何故か今は亡き倉敷チボリにも来た
チボリのポスター見たらその前日か次の日が桑名正博と美勇士の父子ライブだったのを妙に覚えてるわ… >>427
なんとかドッグってバンド名だったような。
CDとか出してないかな。キアヌのベース聴いてみたい。 しめだしってダメージ皆無じゃないか。
逆に損してるじゃないか。