◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】松本人志 浜田雅功との不仲を告白…約10年間「死ぬほど仲悪かった」 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1555246085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000157-dal-ent ダウンタウン松本人志(55)が13日深夜にABCテレビで放送された「松本家の休日」(土曜深夜0・10)に出演し、相方の浜田雅功(55)と「死ぬほど」不仲の時期が10年ほどあったと語った。
番組にはベッキーがゲスト出演。バラエティー番組の本番前にする楽屋あいさつは必要かどうかを松本や雨上がり決死隊・宮迫、たむらけんじに尋ねた。
松本は「いいと思うよ」と必ずしも必要ではないと返答。宮迫は「うちはもうコンビで…もういいですよって」とあいさつに来なくていいとの考えを示した。ここで松本が反応。「ていうか、いまコンビで同じ楽屋なん?」とツッコんだ。
宮迫は、同局系「アメトーーク!!」の時は相方の蛍原と同じ楽屋で、ほかの番組では別だと述べた。
松本は「一緒の楽屋っていうのが考えられへん」と声のトーンを落とし、低音でささやくように話した。「なっがいコンビで一緒の楽屋ってはずくない?」とダウンタウンとしては同じ楽屋は受け入れられないと話した。
たむらが、どのタイミングで楽屋が分かれるのかを尋ねた。
松本は「どのタイミングやろ。いっとき死ぬほど仲悪かったからな…」と話し、共演者はびっくり。ベッキーが「ダウンタウンが?!」とツッコみ、宮迫は「そんな時期ありました?」と驚いた。
松本は「あいつの散髪したてとか。刈り上げの頭を見て後ろから殴ったろかって」と言って笑いを誘った。
不仲だった期間を聞かれると松本は「けっこう…何年やろ…長かったよ。10年くらいあった。本当、この数年やで、気になれへんようになったの」と50歳を過ぎたあたりから関係が戻ったと述べた。たむらは「そうですか。全然わからへんかった」と応じ、松本は「楽屋一緒はいややわ」と訴えた。
松本家の休日ってゲストが来るような番組になったんや。ベッキーてのもあるだろうが、なんかつまんそうだなw
小室プロデュースの頃かな
ヘイヘイヘイ全盛期
くちびるオバケが役者業もやってた頃
ごっつやっていた時は仲悪そうだったな。
放送室始めたくらいから人志松本も丸くなった
その辺の夫婦より付き合い長いんだからそういう時期もあるだろうな
>>9 トークもなくなる数年前から浜田が全然やる気なくて険悪な回が多かった
結構前じゃないの?リンカーンの頃は仲エエなぁって思ってたわ
まあ、とんがる時期はあるよね
売れてきたりそれぞれやりたいことが違ってくるし
浜ちゃんは意外とヤキモチやきっぽいな。ごっつのときとか孤立してたんちゃうか?放送室高須とやったり。その頃ガキのトークが終わりを迎えたかんじ
一回おぼんこぼんと比べて考えてみろっての
めちゃくちゃ仲良い方だぞ
かなり初期の頃だろ
徹子の部屋でも同じこと言ってたような
本当仲悪くて隣にいるときも近くにマネージャー置いて伝達で会話してたとか
>>1 浜田雅功が覚醒剤やっていてヤク中が特に酷かった時期じゃないのか?
あの頃は浜田ヤバかった
2000年代まるごとっていうか
アカン警察が終わるちょい前くらいまでじゃないの?
リンカーンとかアカン警察あたりまではやっぱり周囲のスタッフも
ごっつ時代というか、芸人ダウンタウンの影響下にあった人たちばかりで
それがむしろ煮詰まる要因だった。
「なう」 とか 「水曜日」 とか、
若手のテレビマンの企画をダウンタウンの名前でフォローしてやるような
フットワークの軽い番組作りになってきてからは
当人同士の距離感も軽くなってる気がする。
笑ってはいけないで二人きりにされたとき
ものすごく仲良くしゃべってるもんな
放送室始めてガキのトークやめたくらいかな、
もっともトークやめようと浜田から言い出したらしいが
今はめちゃよく感じる隠し撮りの2人の立ち話写真わかった
>>20 俺もそんなイメージ
リンカーンは楽しそうにやってた気がするけどなぁ
ダウンタウンってプロだよな
仲悪そうには見えなかったけど
ウンナンととんねるずは一時期視聴者から見ても仲が悪いのはわかったからさ
>>30 どんな番組でも必ずお互い顔見合わせて笑うよな
それでも仕事中はちゃんとトークしてたし笑ったりしててすごいよね
仕事とはいえ本気で嫌いな奴と笑って話したりできんわ
>>4 たしかにな。昨年、離婚するかでモメてたけど気付いたら二人目できてた
>>11 ウンナンは仲悪くなる前にお互い好きなことやろうとピンでやり始めた
嘘つけ。仲ええやろ
オッサンなっても一緒におる自体が
なんて事ないひな壇トーク番組のDXが
あれだけ長く続いてるのは
「漫才師ダウンタウンが、漫才師ポジションで並んだ状態の
掛け合いを見れる唯一の番組だから」
って説がある。
10年間ならピンポイントでこの時って話では無いだろ
逆に松本と仲いい奴なんかいるのかよ
こいつ他人の文句ばっかだしこいつが原因だろ
ガキ使のトークで明らかにお互いにキレてるだろwって感じた時あったなあ
今は互いが丸くなった感じはあるよね
元々素人時代は濱田が威張ってて松本じゃ子分みたいなもんだったんだろ
松ちゃんなんて毎回ピンの番組で浜田の話するもんな
どんだけ好きなのかと
とんねるずとウンナンはビジネスコンビだけど
ダウンタウンは小学校からのツレだからな
とんねるずって日テレでやってた番組で石橋と木梨がガチでケンカしてたよな
確かボーリングの企画かなんかで
ウンナンもお互いが目を合わせないのな
それでもドリームマッチの
漫才とコントは魅力あった
今は居座ってるだけ
>>55 必ず出るよな
さんまが大竹しのぶの話するが如く浜田の話してる
何年か前に2人で記者会見やった時は相当仲悪そうだったな
あれから和解したのか
浜田が刈り上げしてた時期てだいぶ若い時やと思うけど
40代で刈り上げしてたか?
>>38 逆に言えば、プライベートで会って話す場所が
たまたま全部カメラ回ってるってだけだよなwwww
80後半〜90前半はそんなに険悪じゃ無かったと思うんだよな
当時上岡龍太郎や逸見政孝と番組で共演した際「デビューして1,2年がごっつ仲悪かった」って頻りに言ってたから
そうすると多分浜田がやたらドラマ出だして小室と組み始めた時期からかな
ごっつ終わったのも確か97年だし大体95〜05年くらいじゃ無かろうか
他の話だとリンカーンとかしてる頃はすでに仲良くなってたらしいけどな
恐らく松本が一方的にハマタを嫌ってた感じはする
放送室とかで割とマジトーンでハマタの悪口言ってたしな
>>50 昔は松本が好きだったが最近は浜田のほうが好き
松本は年取ってから偉ぶりたがるようになって人間の嫌な部分が目に余るようになった
ごっつ後半くらいからハマタがドラマに傾倒してたからやろ
めっちゃ若い時ちゃうの?
岡田マネがオムツで空翔んでた頃(´・ω・`)
ダウンタウンが仲悪かった時期っておそらくHEY!HEY!HEY!やってたとき
ネタ作ってるコンビはある程度仲いい印象がある
爆笑問題とかサンドウィッチマンとか
ここ数年の間にびっくりするほどパワー無くなったよな。
>>19 トーク無くなる前から仲悪くなってるとかわかってるっての
死ぬ程悪かったって時期の話なのに
松本はいじめられっ子だから内心「こいつコ◯シたろか」って思うことはザラなんじゃね
でも根がぺえぺえだから如才なくやるんだろ
今やヒルナンデスのアンケートで仲が良さそうなコンビ一位
>松本は「あいつの散髪したてとか。刈り上げの頭を見て後ろから殴ったろかって」と言って笑いを誘った。
こういうの昔なら松本!って感じで面白く思えてたのに、今じゃ糞つまんなく感じるわ
不仲に見せないのがすげーわ
だからってどうとは思わないけど
言うてるだけで、そこまで仲悪くないで
プライベートで一緒におらんし、連絡先も知らんけど
松本がマッチョになってイキり出してから浜田のツッコミが弱くなったのが悲しい
昔の浜田はチンピラそのもので大御所にも絡みまくってたのに丸くなりすぎてしまった
ナイナイもそうだよな
若い頃から売れ続けてたらそりゃそうなるわな
もう何年も前の放送室の時点で、30代、特に35越えてから浜田の図太さに助けられてきた部分を痛感した
20代の時は嫌いだったって話してる
まあそれでも番組は一緒に出てたんだし、まだ可愛いものじゃね?
とんねるずなんて、絶対に二人同時に出ない時期があったし あれはいくらなんでも異常だった
ガキの葉書トークで松本が何とか落とそうと模索しているのに浜田がはい、つぎーと言って
終わらすことに対しての不満を放送室で言ってたな。あいつは笑いがわかってない、サービス精神がない、
自分が早く帰りたいだけやとか。高須がそれで助かる事もあるやろ?というと、無いよ、誰も得せんと言ってた
浜田に書いた感謝の手紙と浜田より後に死にたくないはガチなんじゃない
罰ゲーム企画がかなり激しく 松本軍浜田軍で別れてた頃
仲悪かったんじゃね?
ダウンタウンだけじゃなくとんねるずもウンナンもそんな感じやろ
そんな時期ないのはキャイ〜ンくらいやろ
そうゆうたら お互いの携帯番号知らんかって
リンカーンのロッチの回で教え合ってたな
とんねるずは石橋が木梨のことをフルネームで「木梨憲武」って呼んでた頃は仲悪いんだろうなと思ってた
有田と上田は楽屋でも政治とかの話ずーっとしてるって泰造がビックリしてたよね
くりぃむは特殊なんだろうね
>>86梅田花月。
正しくは舞台袖で殴り合い
二人共服ボロボロでステージ出たってやつかな?(´・ω・`)
そりゃ、「時には起こせよムーヴメント」のとき
年収格差10倍にまでなってたからな
雨上がり同じ楽屋だって言うけど、蛍原の周りに何人ものスタッフが集まって談笑してるのを
宮迫は一人ポツンとして横目で見てるだけって言ってたぞ
>>87 たぶんタモリと同じで、もうカメラが回ってるとか回ってない関係くなってて
週に何度かプライベート二人で喋る時間に
カメラが回っててそれがカネになってるってだけなんだろうw
ごっつ後半の時かな?
松本が浜田をかなり嫌ってる感じした
今はなんかほのぼのしていい感じだよな
松っちゃんが浜ちゃんを避けてた?みたいな時期はあったな
HEY!HEY!HEY!とかごっつの時
ごっつのストーカーってコントで松本が、HEY!HEY!HEY!のオープニングのエレベーターで話しかけてくれた事ヘンに嬉しかったです、とか言ってたけど、これは本音だろうなと思った
仲がいいとか悪いとかで語れるコンビじゃないよな
小学校からの付き合いなんだし
結婚して子供もできてようやく対等になって
松本がいろいろ理解したんだろ?
>>111 宮迫はもともと人見知りが激しくて、岡村君と気が合うとか言ってるくらいだしなぁ…
>>110 いやその頃は遺書や松本出してむしろ松本の方が稼いでる
この散髪したての後頭部殴りたいって話は大分前にも言ってたな
相当昔の話だと思うよ
飲み言っても親友と二人とか疲れる
で、三人で行くと2対1が多くてこれまたつまらなくなる
四人もバランスが悪いんだよなぁ、五人で行くと一番楽しくなるもんだよ。
ハマタが歌とかドラマに重心置いてたあたりじゃないかな
ハマタは20代ですでに一生使いきれん財産を築いて
美人の芸能人を嫁にも貰ってたからな
松本がコンビ格差を妬むのもわかるわ
一時期あったな悪そうなときプライベートでは全くだったもんな
友達のままなら40や50過ぎても付き合ってられるけど
ビジネスパートナーとなるとどういう感覚なんだろうね 想像もできないや
この間20年振りくらいにガキの使い見たら
浜田の松本への二人称がお前からあんたになってた。
見続けてたら気づかないかもしれん。
最近仲良いかなぁ…なんかパワーバランスが崩れて松本がマッチョにして、オラついて、更に吉本でも実験握ってる感じで
ガキ使とかダウンタウンDXでも偉そうに突っ込んで、浜田が引きつりながら何でやぁ、とか弱々しい返しで昔から見てる俺としては不自然にしか見えないよ。
男も更年期とか、老害の初期の頑固さが目立ち始める頃はどこでもぶつかってるもんな
熟年離婚だってあるくらいだから
仕事なんだから仲良しこよしである必要は全くないしな
水曜でダウンタウンが今更漫才やるかって流れになって
浜田がお前がやるならやるよって言ってたのがなんか良かった
50歳を過ぎたあたりから関係が戻ったって言ってるから
子どもの頃から親友でまっつん、はまちょんと呼びあってたのに今は呼び捨て、一緒に遊ぶこともなくなっちゃうんだね〜
しかしハマダは、
そろそろベストアルバムを出しても良い
「なんでやねんねん」 「チキンライス」 「Wow〜」 全部入るだけでそこそこ売れる。
この前なうで坂上居なかった時この二人仲良いなというかバランス取れてるなって思った
浜田が進行してたけど阿吽の呼吸で笑いがいつもの3倍増しくらいになってたぞ
ずっと前、ハマタが笑瓶と深夜に風俗刑事やってたころに笑瓶が楽屋でダウンタウンが取っ組み合い大喧嘩してたってことをバラしてたのは何故か覚えてる。
>>136 そうそれそれ、アメリカだとミッドライフ・クライシス(中年の危機)って言うんだっけか。
昔はもうちょっとソフトだった奴が、そこで怒る?みたいな沸点がわからない場面が増えたり
やたらと理屈っぽくなったりと中々大変だね。
>>128 二人が何か辛いなってのはわかるけど五人がいいってのはあんまりわからんな
4番手の親友なんてもう親友かどうか微妙なんでいないほうが楽だわ
俺は3人がいい
>>1 【アカアニ散歩☆フィレンツェ前編】 W気絶でモルトヤベーネ!
>>144 家帰って聞いてみたらインストゥルメンタル、オルゴール
全然知らないオッサンが歌ってるのどれか
仲良くなったのここ数年みたいなのは話盛ってると思う
明らかに合ってないなと思うのはガキでトークやってたころの中盤かな
リンカーンとかがっつり仲良かったし
ハマタと石橋って急に元気無くなったよな
全盛期はイケイケだったけど
>>152 3人だと、俺以外の二人の友人が仲良くしてるとずるいよって拗ねる癖があるんだよ俺。
>>9 浜田がやる気なくてダルそうにあしらう感じだったから見てるこっちがいつも緊張してた
TBS系列の
林先生の初耳学で
古館と高学歴ニートの
討論会がもうすぐ始まるぞ
浜田の番組で松本の取り巻きを使うようになってて
なんか縄張り意識みたいなのがなくなってるようには見える
ってことは40-50ぐらい仲悪いんか。なんでだ。もっと若い頃かと思ったよ
ガキとかで浜田がやる気ないねん・・・みたいな理由か?
男と女だったら喧嘩してもセックルすれば仲良しに戻るが、流石にアカンか
「長い関係だと恥ずかしくなる」
こういう発想する男(オッサン)って多いけど糞面倒くさい。
こういう男は変にプライド高いから仲良しから馴れ馴れしい関係を経て挨拶とかも自分からしなくなっていく。
終いには口数も激減して笑顔さえ少なくなる。
友人でもこんな奴かいて糞ウザイから疎遠にした。
こういう奴は妻との関係も冷めてる。
>>147 もうほんとただの優しいおじさんだよな。
不快感がまったくない。
昔なんかヘイヘイヘイで松山千春とかいろんなのに危ない雰囲気醸し出してたのに。
どんだけベッキー好きなんだよw
なんで出したがるねんw
不仲営業嫌い
不仲でもいいけど表に出さないで欲しい
そういう意味ではダウンタウンは隠せてたんだろうけど、一々言わないでいい
二人とも丸くなりすぎたし藤原が偉くなりすぎたってのは感じるが、これがまあ普通か。
50過ぎて生クリームですっ転んで死にかける50の方が稀か。
昔の浜田って引くくらい無礼だったからな
はっきり言って怖かった
浜田さんが松本にガチギレしてた頃だろうな
松本が上手くボケなくてお前の仕事はなんや!!?とか言ってた時だろ
松本おちょこ裁判あたりは松ちゃんの全盛期だと思うんだけど
あのあたりピリピリしてる空気はあった
一方的に松本が仲悪くなりに行ってるだけ
松本面倒くさいんだよ
浜田は大して気にしてない
>>171 そんなに多いんか・・・大人になるとそういう関係がゴッツ少ないからわからん
>>97 あれでガキのトーク終わったようなもんだろ
末期は見てて辛かった
松本が何も面白いこと言えないとき浜田が「は?」「何それ?」とか冷たく突っ込んでんの
なんかごっつを辞める時も
久々に二人で会話したとかいう話も聞いたしな
本番以外では目も合わせないし挨拶すらしなかったとかで
>>163 松本がボケてもずっとゴルフの素振り
最後はストレッチタイムに突入して終了
>>14 お父さんは疲れと一緒に帰ってくるんやで、、
>>4 コンビ組んだことも結婚したことも無いクセに
>>184 まぁ確かに松本はなんだか面倒くさそうな奴にはなっちまったなw取り巻きも影響与えたのかわからんが
俺なら浜田の下にいるほうが良いや
浜田がグチこぼしてるの見たこと無いし、器量が大きいきがする
>>178 あの掛け合いやってたころは息が合ってたな あのころは悪くなかったってことか・・・
98年ごろからつまらんようになってきた
>>181 いや昔は松本のほうが酷かった
浜田はテレビではオラついてたけど裏ではそうでもない
>>108 微笑ましいな
たいぞうはホリケンと仲良し
名倉は1人
>>92 わかる
浜田はともかく松本が初期の頃のガキトークで全く客席みらず浜田だけ見ててクソわろた
浜田と初めて会うたのは、あれ…小学校の時
なんか…なんて言うのかな〜アイツ…えらいパーマ、パーマ頭でラッパズボンで登場して、何だコイツはと思って。
「こんなヤツ、絶対に友達になるかい!」こない思ってたみたいなんやけど…
ほな、どうしてか…こうコンビ組むようになってねぇ。13年経つんやけど…』
自分一人でやってるラジオに浜田をスペシャルゲストで呼ぶとか仲悪かったら有り得んだろ
>>97 ガキ使で芸能人を探す企画でもハマタは途中でリアルに帰ったことあったな
そりゃ四六時中一緒にいれば険悪になることもあるだろ
夫婦ですら離婚しまくるのに、なぜコンビなら仲良くあるべきという価値観を押し付けるのか謎
仲良いにこしたことはないけどね
20代後半から30代半ばまで仲悪かったって昔言ってたけど
ここ数年って修復とかラグあるな
どうせ金が多い少ないとかそんなんで不仲だし
贅沢な悩みだろ
>>186 全盛期のトークは 松本がうまく話しを落とせなさそうと判断した浜田が
おまえ大丈夫か! ってニヤニヤしてささやく場面があったが あれは相当息が合ってるっていうか
浜田がやる気あるんでトークが面白いんだよな
>>1 もっと長い間、仲が悪いように感じたけどな
芸能界やTVって、放送中、本番だから、「みな意識して仲良しのふりをする」
ってなるんだよな
ダウンタウンに限らず、コンビで仲が悪いのはいっぱいいるし
コンビに限らず、音楽番組やバラエティーでも仲が悪いのってわかるよね
仲が良いふりをしてるしな
そして、1のは、「その期間があった」って言ってるが
いやいや、現在もやろ??何を過去の話にしてるんだか
これはなんとなく気付いてた
松本が浜田にやたらと辛辣なイジリをする期間は確かに数年あった
浜田もウンザリした感じでそれに対応して変な空気になって
でも最近はまた仲良いな
>>163 その頃の浜田がやる気なさそうにしてる時期のガキ使が好きな俺としては
最近のダウンタウンDXで松本の一言に誰よりも真っ先に爆笑してる浜田が気持ち悪い。
松本が浜田の話してるのは毎回のように聞くけど浜田がピンの仕事してるときに松本の話してるの聞いたことないな
昔から浜田のほうが先輩に可愛がられてるような感も強いよな
松本は後輩に威張ってるイメージが強い
カメラ回ってない時は2人は喋らないって言われてたからな
珍しく喋ってた時は浜田がギャラ交渉に成功して
それを松本に報告してたんだと
本当に仲悪かったら解散するだろうし
いつものキャラ付けのためのネタフリだな
浜田はピンの時松本の名前めったに出さないけど
松本はいっつも浜田浜田言うてるイメージ
ガキのトークで松本のボケを膨らますことなくもうええわの一言で終わらせてた時期かな
松本が坊さんのように丸くなって
浜田が後輩からいじられるキャラになって
時代の流れを感じるわ
仲悪かったのはHジャングルの頃じゃねーの
あん時浜田は俳優とかもやり出して確実に年収に差があったろうから
松本の人間性から考えると、むしろ仲が良いわけがない
で、そのあと松本は映画を作ったりして迷走するわけだが。。。
>>211 松本がどんどんボケるのがバカらしくなって来てるだろこれってレベルまで行ってたからダウンタウンは好きだったけどトークだけはあんま見れなかったわ
それ以外はそこまで仲の悪さを感じなかったけど
松本はちゃんと浜田って名前で呼ぶのに浜田は松本のことをあの人って言うよな
DTは良いとして
それほど売れてない芸人コンビが仲悪いって売れる気あるのかと
>>29 一時期コンビでは打ちきりばっかな時あったからその頃だろうな
dXとガキ使位しか安定してなかった
>>35 いや明らかに仲悪そうなの見てわかった時期あるよ
>>217 うちの旦那がうちの旦那がーの誰かさんと同じ
いくよくるよさんらも漫才終わったら左右に別れて引っ込んでた
そんなもんよ
>>212 あの時期から浜田がドラマ出なくなったのは関係あるのかな
>>223 仲は悪くないけど、結局ピンのほうがお互いにとっていいから
一緒に仕事しないだけっていってた
90年代後半、松本が妙にピリピリして顔つきもコワイ時期があった。
コントもトークも荒いというか狂気さえ感じた。ごっつもあんな終わり方したし。
ガキのトークとか何がおもろいねんって感じで観てた頃、
ステージ上で「お前なんやねん!人が一生懸命云々」ってゴリラの態度にガチキレしてたな。
よっぽど気があっても2人縛りはきついよな
あえて距離とるくらいしか解決策ないと思うわ
>>1 昔は散髪してきたから殴りたいって浜田が言ってたんやけどねw
でも松本もそれなりに嫌ってたか
だからこそガキ使いで火花が散るようなトークできたんかな
でも突然なにかの切っ掛けでキレることあるよなw
25年前ぐらいだったかな
トークでハガキのコーナーが終わって
ハガキ乗せる台車もういらんから浜田が奥に押していったら
松本の靴の上をキャスター(車輪部)が引っかかって
急に松本が大声で「なんで俺の靴の上に乗せんねん!」ってガチギレ
当時俺そこに居たけど客みんなドン引きしてたわw
テレビでみたら上手く笑い足してたけど
>>28 まっちゃんがやってるってのは聞いたことあるけど…
松本から長渕、清原みたいなマッチョ志向が芽生えてからおかしくなった
浜田は後輩のイジリを許すようになった
松本はコミュ障っぽいのがなくなって浜田いなくても番組が成立するようになった
2人とも丸くなった
HEY!HEY!HEY!でケンカになりそうな雰囲気はあった
嫌いになった後に気にならなくなるのが普通
ずっと仲良しなんて異常
>>163 わかるそういう時あった
ガキは何年も休まずやってるし見続けてたらわかるが
トークやらなくなって企画だけになった時も
浜田が全然松本に反応しない時期あったよな
松本が結婚してから変わった感じがする
ヘイヘイヘイの頃と言ってもチキンライスの頃には確実に修復してたろ
自分の実体験を提供したわけだし
>>208 俺はアホだったから昔はボケがすべててツッコミなんて誰がやってもたいして変わらんと思ってたんよ
松本はもちろんだけど浜田がスゲーってわかったときは本当ダウンタウンってこの組み合わせだったからここまであがったんやなーってよくわかったわ
>>139 さまぁ〜ず、くりぃむ、サンドあたりは普通に友達同士なイメージ
もう芸人の感覚は一般人のそれじゃないからな
特にこのへんのトップ取ってる連中は
ガキのトークでハマタがまともにつっこまなくなった時期あったな
これ解散するんじゃないかと思ったわ
コンビ仲いいのってブラマヨとチュートリアルくらいやろ
あとは仲悪くなくても2人きりで喋ることもなかろう
互いに家庭を持って、親として成長して仲が戻ったんじゃない?
浜田のほうがとっくに先に親になってた分大人だった。
松本もようやくそこに追いついたと。
俺自身、中学時代の仲間と飲みに行っても結婚してないやつがこんなに子供じみた奴になるとはって痛感してるし。
書いてる人結構いるけど、やっぱ2000年代半ばからだよな
ガキのトークでの松本の衰えと浜田のやる気のなさがダブルで重なってて、見てるこっちも笑えるポイントを一生懸命探してたけどキツかった
客集まってスタンバイしてたのにトーク中止なんて話も聞いたことあるし
>>210 確かにそんな感じだったね
浜田はそんなに変わらないけど、松本は浜田に対しては嫌ってる感じがあった気がする
映画やってたあたりかな
夫婦も長い間一緒にいると、相手の存在がうっとおしくなるのよ。
だから片方が外に出て、相方の気をまぎらわす必要があるの。
最近殴りたいがなくなっただけで関係は修復してるだろ
>>79 知らんけど阪神巨人の仲悪いの有名じゃない?
20年近く付き合いが長いツレと飯食ってても
一言も会話がなくても気まずくないし気楽
周囲から見ると仲が悪いのか勘違いされるが
コンビ芸人の殆どが売れたらピンになってコンビ活動しなくなるのはやはり人間関係に他ならないよね
ギャラの問題だとか事務所の戦略だとか言われてるけど実際はやはり人間関係の問題が原因だろう
>>224 Hジャングルのときわざわざ紅白にまで出たろ松本はww ギャラ安いのにw
末期のガキトークの浜田のやる気の無さは酷かったな
対照的に放送室は高須が松本のボケに乗っかってちゃんと広げようとするから高須とガキトークやりゃいいのにって思ってた
ダウンタウンってボクシングで言ったらメイウェザーとパッキャオがタッグ組んでるようなもんだろ?
すげぇコンビだよ
>>210 松本が結婚したあたりからなんとなく良くなった感じだよな
50の誕生日の時にガキで松本が浜田に手紙書いて結局恥ずかしがって読めなかったやつはどうなるんかな
どっちかが死んだら読むんやろか
>>39 知らない(気づかない)わけないよなw
まあ死ぬほど仲悪かったという認識ではなく
ただ単に緊張感があるぐらいの認識でしたってことかもしれんけど
松本も結婚して子供出来たら
だいぶ丸くなった感じだから
子分たちも緊張感減っただろうね
ダウンタウン、とんねるず、ウンナン
どれも解散してないことに驚く
そういう仲悪い時見てたから
ガキ使笑ってはいけないの病院で
急に浜田が松本の椅子もって転がして遊び始めたの見た時
ちょっと感動した覚えあるわ
最近の浜田がしっかり松本を見て爆笑してるのもなんかいい
トークをやめたのは不仲と関係ない気がする。
あれは単に芸人としての限界だと思う。
>>213 浜ちゃんは人の話を聞くのが上手い
松っちゃんは喋るのが好き
特性の違いで先輩が気にいるのは浜ちゃん
年寄りは話を聞いてもらいたいから
他人の話を聞くって才能だよ
>>146 その回だけ観たいわ
坂上が嫌で観てないんだ
ちな 誰のゲストの回ですか?
もともとがすごく仲良しだから、仲悪い時期があったなんていってもたかが知れてる。
特に浜田は、松本のこと最大級にリスペクトしてるから。
いっとき、浜田が流しすぎてて、松本がイラついてたのは若干感じたけど。
とんねるずなんかは、本当にシャレならんくらい仲が悪い。
本当に仲が悪かったらこんなこと言ってなかっただろうけど
>>28 このバカ
マジで通報されてやんの
ざまぁぁw
放送室の浜田の図太さに助けられてきたは2001年だから
死ぬほどは結構なイケイケの時だろう
二人が仲良さそうにしてたら今田が茶化してたようなイメージがある
いずれにせよ松本の気難しい嫉妬深い性格が起因だと思う。
>>11 ウンナンは楽屋一緒だぞ
話はそんなにしないらしいけど
>>266 あのイエスマンのおっさんの何がおもろいねん
まずが声が不快指数高すぎて聞いてられん
50越えて仲良くなったと言ってるんだから
ようは二人が40代の頃で15年〜5年前でしょ・・・
>>271 何だかんだで笑ってはいけないでダウンタウンの昔話とかナチュラルなボケ笑いが今は一番面白いもんな
ダウンタウン全盛期の94年当時は
東野がインタビュー受けてめっちゃ仲悪いこと知ってるから
ダウンタウンに一言って聞かれて「解散せーへんのですかーw」って言ってたぐらいだからな
でも浜ちゃんがそんなに嫌うんかねしかし
「あいつは俺の金づるや」って言ってたぐらいやし
>>166 いいとこのボンボンが敢えて日生に送り込まれて今は社長やってるとかも少なくないらしいよ
ハマタも自営業社長の息子だし
副寮長まで上り詰めもしてたから芸人じゃなく一般社会に出てたらどうなってたかはわからん
浜田がドラマやってた頃だろ
ダウンタウンとしては終わりかなって思ったわ
>>11 南原は毎年内村の娘さんの成長などを尋ねる直筆のメッセージ付き年賀状をウッチャンに送ってるけど内村は印刷だけの年賀状を送り返してるけど、今年送り返すの忘れてたらしい。
仲良し芸人として売れてんのにそんな時期ないだろ
仲悪くてもテレビでは演じてるならやり手だけど
>>268 松本は結婚して子供出来て大分変った感じあるものな
>>292 アイドルがこんな話題してたことあったっけ?
>>28 吉本興業にまた通報しておくわ。二回目だからな
>>288 巧妙に仕掛けられた罠よりも、ただ5人を映してるだけの方が面白いんだよな。
最近ほんこんが板尾について「最近はもうお笑いやらへんから…」って寂しそうに言ってた
別のところで板尾は「お笑いには未練はないかな」と言ってた
>>289 本当に解散するほど仲が悪かったら後輩の東野ごときがそんなこと言えるわけないやんw
>>266 高須はイエスマンだから、あのラジオは気持ち悪かった
逆にガキのトークやめたのはイエスマンじゃない浜田を遠ざけたという感じにも見えたね
互いに連絡先知らない時点でお察しだろ
早い時期からずーっと仲が悪かったんだよ
今でもそんなによくないだろうな
お互い歳とって余裕があるので上手くいってるだけ
>>289 全盛期の頃はお互い若くてバチバチだから
その勢いでコンビ中もバチバチしてただけで
本当に仲悪いのは落ち着いてきてからだよ
若い時のダウンタウンを真似してコンビ同士仲良くしないコンビってのが
流行りだしたからなw
人生折り返しに入った人間の「ここ最近」「10年間くらい」は信用してはいけない。
最近と思ってた事が余裕で5年10年前だったり、長い間と思ってたのが3年間くらいだったりする。
ハマタは松本の相方から松本奪ったんやから
責任持てよ
>>289 お前の解釈
「あいつは俺の金づるや」と言ってたくらいだから嫌ってたとは思えない嘘なんじゃないの?
オレの解釈
「あいつは俺の金づるや」と自分に言い聞かせて状況を納得させるくらい嫌ってた
オレにはお前の結論感覚が理解出来ない
>>1 >…50歳を過ぎたあたりから関係が戻ったと述べた。
へー、40代の時ずーっと仲悪かったのか
気に入らなくても松本は浜田に感謝しないとダメだと思うぞ
芸人以外にできる仕事絶対ないだろうからな
南原が書いた本によると
30代前半で芸人としての目標を次々に達してしまい、
反対に途中から何も見えなくなってしまった。
このままだ乾いたスポンジのようになると思い。
内村と話し合ったら同じようなことを思ってたので
それならと興味を持っている仕事を増やすようになった。
>>42 本当に離婚することになったら生まれてきた子供が可哀想だろ。やるなよ。
おおざっくり言ったらリンカーンをやってた時期だね。
アレは二人の関係が悪いから後輩とやったんでしょ。
あとHEY!HEY!HEY!が二人と歌手ではなく
雛壇トークで韓流推しの頃とか
ごっつええ感じでやってたコント、あれなんだっけか
松本と浜田がジジイになって吉本に押しかけて迷惑この上ないやつw
あれを体現してほしいくらいだが
仲悪いってか喋る必要なくなる時期は友達、夫婦、親子、どんな間柄にもある
何でも察せるから不要なだけなんだけど、周囲からは不仲に見える
>>322 いや、まっつんは印刷工の才能に溢れてたらしいぞ
芸人に行かなかったら今頃は世界的な印刷工になってたかしらん
ガキのトークに笑い声上からかぶせるのやめて欲しい
不自然すぎて話が入って来ない
松本がピンでした仕事が上手くいかず
浜田に折れる形で仲が修復されたような気がする
文在寅大統領閣下は統合失調症気味だが
韓国経済と日韓関係を破壊し尽くすには
最高の逸材であるので頑張って欲しい!
そこそこ売れた30中盤から10年ぐらいだろうな。
顔見て話してなかったもんな。ガキ使とか。
50超えてから元に戻ったていうと2004年〜2015年あたりか?
ツイッターをやる松本
世間の流れに関心がなさそうな浜田
これで良いと思う
携帯電話番号も知らん、番組でしか会わない話さないてずっと言うてたやん。むしろ最近の仲よさそうな感じが違和感やわ
>>327 昔ごっつのカッパの親子のコント見たとき浜田が本気で怒ってるようにしか見えなくてめちゃめちゃ恐かったの思い出したなんなの浜田怖すぎだろ
そりゃ松本も不仲になるわ
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
すべらない話とか一本グランプリも
ダウンタウンの不仲がなければ始まらなかったかもよ
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html ..
>>103>>138
>>151 いつもの在日ニートでしょ?特定済なので、通報するなら参考にして下さい
04/14(日) ID:O1QfzsJw0 Total 5(20 21時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190414/TzFRZnpzSncw.html ロリコンニーとん 153ipngnd+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ※9時 12時 15時 18時、20時に日課の捏造コピペ荒らしするとんねるずヲタ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1535552674/204 笑ってはいけないで二人の時間が嫌って言ってたもんな
もっとも言ってたのはまっちゃんだけで浜ちゃんのほうは大人だったけどな
>>28 浜田でイジっていいのはチャカと象牙の密輸だけ
これはアウト
これ仲悪い最中にテレビでも雑誌でも言ってたよ
収録以外は口もきかないって
でもその期間もテレビだと二人で目合わせて笑ったりはしてた
とんねるずみたいにテレビの本番中にお互い無視してるようなことはなかった
ここ数年は音楽番組の曲の最中でも二人でコソコソ話して笑ったりしてたから
最近は二人とも丸くなって関係変わったんだなーとは思ってた
刈上げ見てむかついたのは20代のすごい若いときだと想う
10年くらいはごっつが終わって
わらいのじかんとかそれぞれピンの仕事が増えてきたときかなあと思ったけど
実質10年もないと思う
しばらくしたらまたコンビ仕事が増えてきた
>>327 正式なタイトルは忘れたけど20××年のダウンタウン
楽屋で2人きりになると気まずいから3人しか居ない時は
もう1人にお前絶対楽屋出て行くなよ!って思って牽制してたって話してたな
>>332 映画の大失敗が大きいだろうな
あれで完全に鼻がへし折れた
浜田は仕事じゃ順風満帆だし
どちらが上か否応なしに理解したんだろう
>>323 その話は初耳だけど
南原ってどうしようもないバカなんだな
>>327 2014
当時から20年後の話とはいえジジイにも程があって面白かった
松本がつまらなくなった辺りか
まぁ皆なんとなくわかっとるやろ
>>94 とんねるずは食わず嫌いの時が酷かった
全く木梨に話しふらなかったからなw
息が合ってたのはおかげですとねるとんのピークまで
松本は印刷会社に就職が決まってたけど、
競艇選手の試験に落ちた浜田に誘われて吉本入り。
それなのに、芸人になるべくしてなった天才みたいな振る舞い。
>>364 坊主になってから派と筋肉つけ始めてから派と結婚してから派がいる
仲が良さそうだから好き、とか言っちゃう奴を俺は心底軽蔑する
それは松本さんの教えに反する
>>355>>361
>>362 ありがとう、今から見てみるかなw
しかし2014って過ぎたのかぁ…
リアルだとあの雰囲気はあと20年後位かな
>>359 一人で芸人として成し遂げたことなんて何一つ無いよねえ
全て内村のおかげなのに
>>114 俺もそう思う
ごっつ中盤〜終盤の頃から仲悪かったんじゃないかな
>>362 松ちゃんも浜ちゃんもあんな絵に書いたような
ルックスのじじいにならなくてよかった…
やっさんが亡くなったのは51歳だってね
だいぶ年上になったな
相方が坊主にしても無反応のゴリラ。ゴリラが全部悪い。
2000年代中盤あたりダウンタウンかなり勢いなくなってきてたけど
よくあそこから持ち直したよな
また冠番組ガンガン増えてるし
浜田の現状維持の思いと松本の今でも色々チャレンジする向上心でズレが生じてお互い特に松本がイラついてたと思う
>>30 笑ってはいけないが仲を戻したきっかけになったな
>>270 Dondokodonも解散してへんのやで
>>135 松本が結婚して子供ができてから仲良くなったんじゃね?
こいつらの世界になんで視聴者が参加してんの?
だから貧乏人なのかwww
>>357 映画やってる頃は周りのイエスマンにおだてられて大監督気どりだったからな
浜田が一切関係ない映画が自分の最大の表現活動みたいな感じだったから浜田を嫌ってたのかなという感じはあった
映画が失敗したのと結婚して前ほど遊ばなくなったので、変な取り巻き連中と接する機会が減ったのが良かったのかもな
もうピンの番組でも浜田を持ち出さないとオチがつけられないぐらいになってるな
ガチで仲悪いコンビトップ3
1位 とんねるず(ロケで地方へ行くとき飛行機も別々)
2位 ナイナイ(二人で辞めようと言ったのに岡村だけラジオを続けて亀裂)
3位 ウンナン(南原の、内村はビジネスパートナー発言以降コンビでの活動が激減)
>>370 当時コント脚本と企画起こしてたの南原だろ
むしろ南原いなかったら内村は出てこれなかった
不仲ピークの頃かな。つまらなくなったの?
仲が良くなってきた最近はまた面白いよね。松本
全盛期と比べたらダメだけどさ
仲良くなったと言えば聞こえがいいけど
ようは松本が笑いの最前線から退いて
プロデュースやMCがメインになったという現実
20台〜30前半ぐらいの頃やろ
でもその頃が1番おもしろかった
毎日仕事で顔合わせてたら絶対嫌になるわ
俺も職場の人間大嫌いだからな
飲み会も行かないし、プライベートはほとんど話さない
仲良いのは仕事でかかわらない他部署の人間だな
まぁ俺は別に仲が良かろうが仲が悪かろうがどうでもいいんだよな
最近の若手芸人の相方をこれだけ愛してるんですアピールが気持ち悪すぎてドン引きしてるんで。
俳優とかでも小栗とか山田孝之とかみんなで仲良しこよししてるけど、ギラギラした感じも重みも感じないしつまらないかな。
>>392 底抜けに明るくて誰とでも打ち解けられる南原がいないと内村だけじゃどうにもならんかったんだろうな
ごっつの頃が最悪だろ
ネタ作るのは俺でギャラは一緒とか久米宏にぼやいてた
「久米さんも小宮えつことギャラ一緒やったら腹立つでしょ?」とか言ってたわw
昔っから言うよな
それでもめっちゃ息が合うし、ハマタも松本に一切嫉妬しないって言ってたしハマタがよくできた旦那みたいな感じか
>>397 映画滑りまくってるやつに言われた無いわ、位言ってバランス取ってほしいよな
どうせ言ったら本気で拗ねて再び険悪期に入るんだろうけど
幼なじみなんでしょこの二人
よくそんな子供の頃から何十年も一緒にやれるわと感心する
ガキのトークがなくなった辺りじゃないかな?
なんとなく仲悪くなったら、あのトーク出来ないかなと思って
>>406 実際昔のヘイヘイヘイとか今見るとこいつ何なん?てレベルやでハマタ
そらまっつんには頭上がらんやろ
トークしてても目を合わせないからね、うまく視線外してる
>>408 幼なじみつっても仲がよかったのは中2〜中3の2年間だけ
ハマタは今なんかかわいいおじさんになったw
まあ、キツくなるよりはいいんじゃない
今のハマタなんか好きだわ
逆に松ちゃんは相変わらず元気やな
>>407 そんな売り言葉に買い言葉で言われても周りも笑えないからそんなん言わないだけだろ…
一時期ハマタってク○リやってて
常にボーっとしてる感じだったもんな
映画が成功してたらダウンタウンも危なかったな。
松本が己の限界を知ったのと娘が出来て人当たりが変わったのが大きいんだろうね
仲悪いってか、時間来たら
仕事すっか、うい
みたいな感じだろ
>>348 このIPを吉本に報告すればいいわけか?
>>388 文春より
「浜田の不倫が報じられた時、吉本はいっさい扱わない方向で調整していた
しかし松本が「そんなんアカン、俺はイジる」と勝手にワイドナショーで放送してしまった
それを受けて吉本も方針転換し、オープンにする事となった。もしあのまま隠蔽してたら
大御所とはいえ干されていただろう。いい相方と奥さんもってよかったね、浜ちゃん」
これがあるので浜田は、松本に頭が上がらない
仲悪くても幼馴染だったり同級生コンビはなんだかんだ長くやってけてるけど
養成所で出会って〜とかで仲悪くなったら最悪だよな
散々仲悪いって言ってたろ
ガキの2Sトークも終盤は仲悪いの隠そうともしてなかったし
リンカーンの途中くらいで徐々にいい雰囲気になった気がしたなぁ
>>28 ヤクってのはヤクルトのことだから・・・
ごっつを野球のせいで消されて松本がキレてたけど
浜田はヤクルト厨だから文句を言えず
その結果二人の仲がこじれただけだから・・・
>>1 ダウンタウンが嫌われナンバーワンで、
松本単体なら、好感度5位だろ。
そりゃー、松本もぶちきれるだろ。
>>413 大御所にも容赦なくおいオッサンと頭叩けるメンタルがあるから浜田もやっぱキチガイ
ちょっとしたことでも意見が違う、志向が違う
そういうのがもうどうでもいいようになってしまうとお笑い芸人としてはおもしろくなくなっている証拠だろうな
そういうちょっとしたことにもすごく気になるような訳の分からんエネルギーみたいなのがお笑いというか表現者の根源のような気がする
くそつまんない映画製作してたあたりですね、わかります。
>>420 あんな映画どうやったら成功するんだよw
>>415 けど転校してきたときの思い出未だに語ってるし友達ではあったんじゃないの?
パンタロンがどうのってやつ
放送室で高須と一緒にイジりの域超えた浜田の悪口言いまくってたな
>>224 そのころは松本は長者番付で三田佳子につぐ2位とかじゃなかったか
松本アンチは
老害と映画おもんないしかいわれへん奴等やからな
情けない
家族より長時間一緒にいるのに何十年もずっと仲が良いわけないか
>>407 ほんま松本アンチは困ったら 老害!映画!やな ほんまに情けない
散髪したての刈り上げが綺麗すぎて殴りたくなった話20年ぐらい前から言ってるから
実質ずっと仲悪いじゃん
俺の方が面白いし仕事してるのに相方は何もしていない、なのに俺より注目されている
いろんな芸人の話聞いてるとこういう嫉妬心出す芸人は間違いなく仲悪いし高確率で解散するな
>>434 浜田を初めてみた時衝撃を受けたってだけで
それ以外のエピソードは全く出てこない
中2までは喋ったこともほとんどなかったようだ
ナイナイというか矢部が今そんな感じだな
岡村はそんな感じじゃないけど矢部が拗らせてる
ここ数年何かとインタビューの場などで岡村に対するサゲ発言が目立つ
岡村はピン活動多いのに自分はさっぱり仕事がないから余計イラついてる感じ
松本が自意識過剰に走った時期ならあったな
ごっつ末期辺りから
NHKのコントで大爆死してやっと仲間のありがたみを知った感じ
おぎやはぎや東京03とかの人力舎芸人は仲良いよね。
まっつんって運チだし学生時代、高須一派に入ってなかったら陰キャで終わってたんじゃね
2chでダウンタウンスレが立つと100%の確率でわけわからんことばっかり言って粘着するアンチが湧いてくるよねw
そんなにダウンタウンがテレビに出続けてることが不満なのかww
>>1 まあハマタのドヤ態度は松本も癪に触ってただろうな
本当はそんなことないのにそういうこと言うのがかっこいいみたいな松本の作り話だろ
99は岡村がクスリ抜きのときに破綻してるでしょ。
復帰したもののブクブク太って、クソつまらなくなったし
>>1 リンカーン辺りからは、不仲な感情も解消されてんのかなと思う
後輩に弄られているダウンタウンは好きだったな
>>421 見てないくせに言うな 放送ではサラっと言ったし回りも普通やった一記事騒いでるだけやろネットが
>>446 岡村はチコちゃんのヒットがでかいな
あれのおかげでNHKにどハマりして大河まで決まっちゃうんだからな
>>11 ウンナンは単なるお隣さん同士
南原の方はちょっとだけ気を遣ってるが
内村は赤の他人程度に思っている
オードリーは仲悪いけどラジオのトークは最高に仲良い
>>370 内村のことか?
後輩とつるむようになって売れたよね
まあ売れない後輩にとっても得だからウィンウィンの関係だけど
ある意味、仲良し売りのジャニーズと同じ人気の出方
仲いいとは言いたくないタイプだしちょっと盛ってるんだろ
>>9 そういえば最近トーク復活したんだっけ
わかりやすくて可愛いなw
浜田も松本も老いを感じてるんやなw
自分が弱くなったと自覚した
まさに盛者必衰
老いには誰も勝てんが、そこでどうふるまうかやで
内村は内さまで南原とは2年目が険悪でヤバかったと言ってた
>>372 ええええ?51歳?今のダウンタウンより若かったのかよ!
松本はあんなクッソ態度悪い
上から目線のマウント取り浜田をよう我慢してやってあげてたよな
ナイナイは何で解散しないんだろうってレベルの不仲に見える
もうコンビの仕事もほとんどないしその仕事以外の付き合いも皆無だろうに
まあこんだけ長くいると好きだの嫌いだのの単純な感情だけではないだろうな
>>452 確かに 実際ダウンタウンアンチはめちゃくちゃ詳しいよ ファン並みに詳しい奴がほとんどやし あと 老害と映画おもんないとしか言わへんから
みんな知ってる。というか漫才コンビで仲がいい奴なんかいない。
>>280 あれ何なんだろうな
彼女とめちゃくちゃ喧嘩したあとの仲直りセックスって普段より燃えるよな
>>5 浜田が小室と歌い出してからやろな、浜田は役者や歌がミリオンでピンでもいけそうな雰囲気出してたし、
トーク「ゆうちゃん」の頃も仲が悪かったらしい。新田が言うとった
これ大分昔だと思うDXでも20年ぐらい前にもこんな感じの話してた
あんまり一緒にいて息が合い過ぎて同じタイミングで同じ言葉を発した時もう嫌やとか言ってた気がする
>>462 オードリーなんて若林がイキってるだけで仲悪くもなんともないだろw
>>476 しかし矢部もピンでは上手くいかないの知ってるから解散はしないだろうな
>>476 ここまでやってきて今さら解散した所で別にメリットないしわざわざ解散はしないって岡村が去年だか一昨年くらいにラジオで言ってた
ドツキ芸で仲悪いのは当たり前
松本のストレスたまってるのが画面から見てとれる
>>480 おぎやはぎも小木の才能に惚れた矢作が
小木を外国まで追っかけに行ってたし
ネタ作りに専念してもらうために自分だけバイトしてたそうだ
サンドもそんな感じだな
相方の家も連絡先も知らんって言ってたな。
HEY HEYの頃に。
>>200 H A M A D A B U S A ...
喧嘩してるうちはお笑いコンビとして良いけど
互いに我関せずで無関心の時期があって
アンチが言うように映画をやってた頃もそうだよ。
とはいえ、その期間のおかげで
すべらない話が生まれたというのも事実。
昔のガキトークとか見てても松本の方が卑屈っていうか浜田憧れとかもあったんじゃね?
まあ結婚して子供できたらコンビの方もうまくいった感じだったかな
浜田の方が全く相手にしてない感じ
CD売れたり役者でドラマ出たりファッションリーダーとしての浜田にいちいち突っかかってるしな
本当に仲悪かったら何年か前のガキ使での
浜田か松本の誕生日にスナックのセットで手紙読む企画できへんだろ
金がもろ絡むからな
夫婦でも金で気まずくなるのにw
>>492 何年か前の正月の番組で
芸人集めてコンビばらして再構成してコントやる企画で
サンド伊達がかなり嫌がってたのが印象に残る
あれはかなり富沢に惚れてる
>>476 ナイナイの名を冠したグルナイが続く限り解散できない
ダウンタウンのTVでの全盛期ってごっつ〜HeyHey中期くらいまでだよな
そこからはもう惰性でしょ
ナイナイは昔ラジオ聞いてて二人の仲の悪さ、というか距離感は察したわ
タモリと食事会の時にタモリがなかなか来なくて二人で気まずかったと素直に言ってたし
最近どうですか?と岡村が渋々会話したとさ
プライベートで敬語使ってる時点でそういう距離なんだよな
>>196 名倉は泰造とホリケンがキャッキャしてるのを見守るお爺ちゃんだからw
HEY!HEY!HEY!の終盤がつまらんかったのもそのせいか
結局のところ、浜ちゃんが大人だから続いてる
松っちゃんもそう思ってるはず
新人の頃、ボケはうまいのにツッコミがド下手って揶揄されても腐らずオリジナルのツッコミ編み出して
仲良しの高須が松っちゃんべったりになったら
あえて割り込まず、松っちゃんの交友関係は荒らさないよう気を使ったり
コンビの仕事の決定権は松っちゃんに任せて自分はサポートにまわったり
確かごっつで浜ちゃんが足を骨折したのも松っちゃんと製作が揉めた時に松っちゃんに加勢するつもりでセットかなにかを蹴ったせいだったような
インタビューなんかではずっと松っちゃんの才能を影で褒めて
ふつうの若者ならどっかで腐ったりプライドが出てきちゃうけど、浜ちゃんはずーっと判断と姿勢が懸命
なかなかできるものじゃない
ふつうの若者だったオリラジはこれで揉めてた
今は大人になったみたいだけど
ナイナイはダウンタウンのこの姿勢を一時そっくり真似してた
特に矢部が
あと矢部はWコージのことも真似してた
>>479 さまぁ〜ず
サンドウィッチマン
霜降り明星
>>28 松本も何かの番組で浜田につっこんでたよね?
「ク○リでもやってんの?w」って
浜田は首を横に振ってたけど
宮迫は中居が正月に麻雀誘われて行った時に蛍原と楽しそうに卓囲んでて「仲良すぎて気持ち悪かった」って言われてたな
あんまり仲良いアピールしないけど
>>503 伊達(ツッコミ)も富沢(ボケ)もシャッフルで他芸人からラブコールすごかったのが
同業者から見てもどっちも才能あるのがわかったな
>>475 上田「有田の笑顔が見たいからお笑いやってるところあるからね。ガハッ!」
キンキキッズも仲悪いってきくけどどうなんだろ
仲良しよりはビジネスパートナーって割りきったほうが楽な感じするがな
事務所の方針もあるでしょ。
仲悪くなくてもお互いピンの方が儲かれば自然と解散状態になるし
仲が悪くてもコンビ以外でやっていけないならずっと一緒。
>>462 あそこは春日が気を遣ってるな
南沢と別れた報告のラジオとか聴くと凄い感じる
>>507 そもそもナイナイは高校の先輩後輩や
ダウンタウンは同級生だろ確か
俺はツレとバイク事故で同じ救急車で同じ病院に運ばれ同じ病室で2人きりで3週間ほど入院したが、最初の一週間除いて後半はやる事なす事ムカついたな
春日とか蛍原は素でも普通に話せるような人間性な感じがする
あくまで感じだけど
どちらかが死ぬまで切れない縁で結ばれた関係とかゾッとするけど少し羨ましいような
でも自分には無理だな
>>520 今はそうでもないけど、若林が尖ってた頃はそうだね。ラジオで前番組やってた福山のことをディスった頃辺りはなかなかだった
>>1 御猪口松本と仲良く出来る奴は取り巻きだけ。
今はまだマシなんじゃない?ある程度売れれば、よしもとが仕事探してきてくれるから
昔なんかコンビの片方は大売れ片方は惨めってコンビばかりだった
コンビは独特だな
ナイナイも今は離れてるけど、また仲良くなるのかな
仲悪いって言っても、多分チャゲ&アスカよりはましかも
いくよくるよさんとか
ガンバレルーヤとか
一緒に住んで仕事も一緒とかすげーなって思う
自分は無理
職場の人もだんだん顔見るのも無理なほど嫌になってくるし
友達も丸一日とか無理
友達と旅行とか若い頃あったけど、帰りはもう顔見たくなくなってくる
>>467 草
なんでなくなったんだろう思ってたが
中悪かったからか
不仲っていうか、カメラ回ってる時以外は喋らないんじゃなかったっけ。売れ出してからは。
ダウンタウンが40才から50才までの期間だろうな。
「仲悪い」と言っても松本が一方的に嫌ってた。
浜田が喋るとトークをさえぎったり、喋ると
うっとおしい顔がモロに出てたわ。松本が結婚した辺りから変わったよ
>>523 先輩の岡村が後輩の矢部に敬語使ってるってだけで不仲に見えるが
>>20 わかる
細かいやりとりとか普通に仲良かったよな
あの頃は普通に
ずっと仲良いなんて気持ち悪いだけだわ
何より芸人コンビが仲良いか悪いかなんて気にもならんし知らせてくれなくてもいいわ
>>510 浜田の方が依存してない感じするわな
相方いないとダメなのはたぶん松本
>>535 いくくるは学生時代からソフトボール部の羨望のエースと補欠の仲とか
どっちも独身のままだったとか
いろいろズブズブすぎの面もあるw
すげー後輩思いの良い先輩だったらしいが
死ぬほど仲悪かった時期はおぼんこぼんこのアレと同じ感じだったのだろうか
もはやコンビとして機能してないナイナイ・ウンナンに比べたらね
正月の英語禁止ボウリングで
矢部っちのツッコミに岡村さんは一切返事してなかった
算数できないやつ多すぎだろ。
いま55歳で40歳〜50歳まで険悪だったと書いてあるがな。
お前らがテレビでしか見たことないダウンタウンの仲を語っててクソワロタwww
>>193 松紳で語ってたけどまっちゃんと紳助は石橋を叩いて渡る臆病で慎重派だけど
浜田は地雷原を気にせずあるいてくからまじすごいみたいな事いってた記憶あるわ
放送室のイベントの最後で高須さんが二人に漫才をやってほしいってリクエストした時の二人の緊張感は不思議な感じした
松ちゃんはちょっとだけ乗り気にも見えるけど浜ちゃんが断固拒否って空気感全面に出してて
その頃なのかな
若い頃は二人ともダウンタウンの最後にはまた漫才をやりたいって言ってたから
ダウンタウンの番組よりも浜田司会の方が数字取れるからな
ずっと仲がいいとかプライベートも遊ぶコンビとか
人気ないだろうし
逆にそういうのは売れない
仲が悪いのではない距離感がいいって言うのだよダウンタウンは
この芸人Yっていうのがわからないので教えてください
#64:初代マスカッツ伝説の水着企画!サイダークイーンコンテスト!
https://abema.tv/video/episode/90-793_s1_p64 8:30くらいから
元から仲良くなかったけど近年のナイナイはひどいよな
まあ矢部が芸人としては終わった感じだしやる気もないからしょうがない気もするが
けど今はものすごく仲が良くてダウンタウンなうで2人のトーク見てると
観てる方が恥ずかしくなるくらい微笑ましい関係だよね。
宮迫「えっちょっと待ってちょっと待って静かにして…静かにしてって!……それほんまなん?」
浜田がドラマやったり歌うたってた頃やろな
お笑いやらずにチヤホヤ
え!じゃあリンカーンの頃とか仲悪かったのかね?
浜田松本が寒い海に入って抱き合ってたあの頃
熟年夫婦並みに長くいるからそりゃあるよね
アンタッチャブルは戻ってほしいなぁ…
>>23 見捨てた相方は死んでもうたしな(・ω・`)
10年はおそらく大幅に誇張してるとしてリアルなところ3年〜5年ぐらいかな?
大阪時代に売れっ子になったときから仲悪くなってただろ
浜田はインタビューなんかでは松本持ち上げてたけどサボったり遅刻連発する松本に嫌気が差して目も合わせなかった
女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」広告塔として
自らも投資家を勧誘、数千人から総額数百億円を集め 数十名を自殺に追い込んだ
超一流タレントヘツキーさんのコメント
「スマートデイズは素晴らしい会社。投資ビジネスというのは10年、20年かけて大きく儲けるもの。
騙されたとか言ってるオーナーは頭がおかしいですよ。授業料としての2億〜数億円は本当に安いと思います。」
広域指定暴力団系極悪芸能所属事務所所属
超看板超イチオシ超一流あいのこタレント
数十億円規模の損賠賠償訴訟被告のクソあいのこと婚約
脳みそ付いてないのか。これがアホアホ巨人コーチのやきう脳
被害者数万人自殺者数十人詐欺会社の広告塔
暴力団系極悪事務所から多額キックバックを受け取り
クソあいのこ容疑者を起用するクソ関西田舎番組のクソ制作。
>>565 アンタッチャブルはまさか二人の関係性がアンタッチャブルになるとはね
このいいかただと40才から50才ぐらいまでって話に聞こえるけど
そのあたりってもう別々の番組とか多かったんじゃない?
>>535 女のコンビは意外と大丈夫だと思う
ただ色恋が絡み始めると一気に崩壊する
距離感が掴めない時期があっただけで
一貫して互いにリスペクトはしてたでしょ。
>>163 ちょっと分かる気がする
フリートークをすぐ無くしたのは良かったのかも
当事者が一番分かるだろうし
>>380 山口じゃない方、まだ芸能界にいるのかな?
>>561 いやそのもっと後。松本が映画やり始めた頃から。
HEY!HEY!HEY!でも
浜田の刈り上げ頭がムカつく話してなかったか?
>>571 仲悪いから別々の仕事を増やしたとも言えるでしょ
結構昔だがコイツらの番組のスポンサー企業に勤めてて、
一回だけ役得で至近距離で見たことあるけど、カメラ回ってないと
ホントお互いそっぽ向いてひと言も口きかねーのwびっくりしたなぁ
でもそんな期間あったのか〜って思わせるほどテレビ上には分からないのはプロフェッショナルだな
トンネルずとかあからさまにテレビ越しにも分かるし
ウンナンだって不仲不仲とそこらで言われるほどだし
友達でも一日中いたら
嫌な所が目についてイライラする経験はみんなあるだろう
ナイナイなんか子供の為に離婚しないでいるだけの仮面夫婦だよなw
ゴールデンの冠番組はともかく
夜の営み(ラジオ)は一緒にするのはイヤですと
ガキのトークが下り坂になっていったゼロ年代中盤〜後半とくに後期の浜田のやる気の無さは異常だったな
それでもまだ放送室では面白かったからやはりコンビ間の力学でああなったんだろうな
ガキのトークやらなくなったあたりは浜田のツッコミや反応が冷たくて見ててほんとつまんなかったな
あれは松本キレてたと思うわ
>>571 松本がクソみたいな映画作ってて、浜田がガキのトークすら露骨にやる気なくて無くなってた頃だな
ナイナイは岡村がああなっちゃったししょうがないんじゃね?
アンタッチャブルももう無理だろうなあ
>>128 >>152 男と女でまた違うんだろうか
2人の方が楽だわ
3人何て誰といても最悪
そこそこ忙しいコンビでコンビ仕事が多いところだと
一緒にいる時間が多くて自分が知ってることは相手も知ってて別段話すことないから
話さないでいるうちに、なんとなく変な空気になってしまう
そんなことはありそう
>>587 結局ナイナイは岡村が悪いのか?
岡村が一人で頑張って、引っ張ってて矢部はそこにおんぶに抱っこで付いていっただけで岡村が悪くされるのか
>>277 今年記念ライブ予定してるよ、とんねるず。
>>588 その頃は「死ぬほど」ではなかったんじゃない?
漫画とか週刊誌で仲の悪いコンビとしてよく名前が上がってたから
ずっと仲が悪かったとは思うけど
>>565 あれは単なる長時間一緒にいる事の不仲じゃなくて
柴田がやらかしたからな
>>582 どんなに仲良くても旅行すると必ず喧嘩して嫌な思い出になるのは何故だろう
そして松本きんにくんになったのか
毎日会話してるのかな己の筋肉とブラジル人と
死ぬほどと言うのはこの前のおぼんこぼんみたいな奴らだろ
>>224 浜田は小室の影響で色気付いていたから
何となく感じ悪かった
浜田の不倫騒動のおかげで仲直りできた。
あえて不倫したのだろう
ハマタはドラマでひっぱりだこ、歌歌えばミリオンセラー
そら波風は立つやろ
昔の芸人ならそこでヒビ入っておしまいだが、吉本がでかくなったおかげで
それぞれに仕事を割り振りできて、コンビを名乗ってても一人で仕事できるようになったし
考える時間がふえたってことや
これぐらいになると
ひたすらヨイショしてくれる取り巻きとか後輩芸人とかがいて
気持ちいい感じの空気を作ってくれる
それに比べると二人の間では、お互いそういう配慮をしない
結果一緒にいてもイラっとするって感じになるところもあるのかもな
浜田は未だに松本に気を遣ってる部分あるよね
松本は浜田に不倫弄りしまくるが、
浜田が松本に映画監督失敗の弄りを一切しない事一つとってもそう
>>566 伊東くんが死んじゃったのかと思って焦っただろ
>>604 あの頃どうだったんだろうね
でも松本は寸止め海峡が大成功して
コメディアンとしては順調だったしな
そこまで嫉妬心はなかったんじゃね
>>604 Mジャングルは糞面白かったけどな
あの頃仲悪かったのかな
浜田が歌ドラマ司会ガンガン行って松本嫉妬
浜田は自重したんやと思うよ歌ドラマ
説得されて
もっとやれてた 上手いしな実際
浜田のが実は気を使ってそうだもんな
松本は浜田の駄目な所を平気で言える
でも浜田は触れない
>>79 ぐっさんと平畠のDondokodonも仲悪くて有名みたいだったけど
もう解散したっけ!?
松本は大喜利とワイドナショー、浜田はプレバトと格付け、二人で水ダウと酒飲み
相変わらず人気番組持ってるな
こういう挑発的な事って必ず松本発信だよね。浜田は言わない
本当に仲悪かったらとっくに解散してるわ
それでも解散まで行かなかったのはコンビの相方以前に地元の友達というのが大きいんだろうな
松ちゃんの映画に関してはホントにタブーなんだろう
一番の挫折だろうなアレ
リンカーンで番号交換してから仲良くなったんちゃう?
ギャグでもいいから
あんたの映画つまらんなとか浜田に言ってほしいけど
言えない空気に松本がしてしまってる感じ
>>616 ほんまやな遺書もめちゃめちゃ売れたもんな
これで最後の著書にするってことで遺書にしたのに
あんまりも売れたもんだから連載も続けなきゃいけなくなって
もう一冊出したのはちょっとかっこ悪かったけどw
ダウンタウンぐらいだと、まだ舞台に出入りもしてただろうし先輩の壮絶なコンビ格差
みたいなのも見てきただろうし。それこそ長谷川公彦さんともう一人みたいなの
そんななかハマタが漫才師ではなく、タレントとして売れて行くのをみたら一種の取り
残されるんじゃみたいな怖さからこじらせていくことはあるかもしれんね
まあハマタの人間ができるんだろう。ナイナイなら矢部になるかな
不仲じゃない奴らのほうが珍しいでしょ
いいおっさんが毎日のように顔合わせてるやつと友達感覚のほうがどうかしてる
50過ぎてマシになったって事は、
リンカーンの頃は仲悪かったんだ!!!
ぐっさんは何か怖えな。けっこう裏の顔がドライな感じがするw
しかし松本はドラマ映画音楽がほんまに下手なんよな
下手すぎるんよ
仲良いと言われるさまぁ〜ずも、
収録が終わるって二人きりになると
気まずいから、スタッフでもマネージャーでも
必ず離れない様にさせると言ってたな
昔の漫才コンビはボケの方がキャーキャー言われるし人気も出るから
ツッコミの不満を抑えるために6:4でギャラを多く払ってた。
>>516 そこは喧嘩したことないと言ってたぞ
程よい距離感で仕事してるらしいから喧嘩もないって
まぁ30年近く一緒にいて家族より長いからムッとした事はあるだろうけど
何だかんだで仲良い印象
>>507 ラジオだと一度Youtubeで映像配信したことがあって二人の様子を見れたけど
岡村が矢部の方を全く見ないでずっと外のスタッフの方を向いて喋ってたのは衝撃だった
それに対して相槌打ってる矢部っていう
ガキの収録現場に松本が彼女連れて来て
めちゃくちゃ空気悪くなったって話聞いた事あるわ
女とモメて撮影ストップさせるとかやってたみたいね
エリだっけ?結婚した女性とは違うはず
最近関係良好なのが分かり過ぎてちょっと気持ち悪いなと思う事もある
クレイジーキャッツでもコント55号でもドリフでも
ツービートでもウンナンでもとんねるずでもダウンタウンでも
なんか年齢とともにバラけていく感じはあるね
若いうちなら考えが違う部分もすりあわせていけるけど
年齢があがると、家族にあわせる関係上相方にあわせる余裕がへるとか
体力に差がでる、好みに差がでる
いろいろでてくるんだろうな
>>624 そうなんや
何かの番組で誰かがドンドコは仲悪すぎとか言ってた気がする
ダウンタウンが日本を堕落させた
こいつらには天誅があって然るべき
結果はっぴょ〜〜〜〜〜う!
をあんなにいじって仲悪かったの?
ほっこり
松本はHEY!HEY!HEY!収録に毎回遅刻してた
らしいから、やっぱ当時は天狗だったとダウンタウンなうで、この前藤井フミヤに指摘されてたな
松本がいなきゃダウンタウンは売れてないて
浜田は解ってたから文句も言わず、松本の遅刻を許してたんだろうね
>>619 それどころか松ちゃんのおかげで売れたってさらっと言えちゃうからな
大人なんだよ
知ってる
DT人気のピーク過ぎたあたりで
ガキ使のトークで浜ちゃんが露骨に不機嫌な顔するようになったから
あれぐらいからガキ使見なくなった
ダウンタウンもとんねるずも同級だからとかそういうのより
ダークサイドの共有が絆と思うがな
確かにガキのトークで妙な緊張感があった頃はあった
根っこから仲悪いわけじゃないから空中分解せずに済んだんだとは思うが
>>648 お前は2chにもったいないくらい物事よくわかってるな
>>645 HEY!HEY!HEY!の前半の頃の松本は神がかってたからな。天狗になってもおかしくない
松ちゃんの一番のファンはハマタだって浜田が言ってたわ
松本より先に死にたいとも言ってたな
今でも浜田は番組内でも松本の顔あんまり見てないよ
微妙に視線を外す
>>637 岡村の矢部への嫌悪感がなくなるまで待つしかないだろうな
矢部もそうとうきついだろうし離れるしかない
>>24 後期のガキトークより放送室の方が面白かったもんな
放送室またやらねーかな
まっつんが仕事で結果出せば何してもいいだろって思ってた頃だな
ハマタは周囲にフォローしてたから腹立ってたんだろう
まあ夫婦みたいなところもあるんだろうな
いい思い出もあるし
いやなところもあるし
一緒にいたくないときもあるけど
いろいろなしがらみ増えて、そう好き勝手離れられない
小学生から職場までずっと一緒の親友とか一般人でもきついわ
>>650 旅猿にも来てたしなあ。やっぱ世渡り能力が半端ねえよw
笑っていいとも!のレギュラー時代の若かりしダウンタウンが出てたコーナーで
「石鹸についた(髪の)毛はお尻にこすればすぐ取れます」、を実際にやったのが
松本さんだったね。何で??とか言いながら照れたふりして、好感あったけど
あれも演技だろうね、演技で世間を騙してのし上がったイメージ
どちらも父親になったし、コンビの不仲説よりかは、嫁との不仲説の方が
説としては面白いわ、
松本はテレビ番組で浜田について本当か嘘か分からない嘘をよく言うところがおそろしい
松本は面白いと思って言ってるんだろうけど浜田はものすごく嫌がってる場面が多々ある
ロンドンブーツとかもっと酷くない?
相方を透明人間くらいの勢いで扱っているじゃん
最近はよく浜田を褒めるギャグ言うよね
「浜田は本当に可愛い」とかそういうの
30前後くらいもよく言ってたけど最近また言い出した
>>638 河本が七変化で見せたやつってマジの話のやつだったのか
ハマタが龍馬やってる頃はガキを見るのが辛くなるくらい仲の悪さが滲み出てた記憶がある(´・ω・`)
>>558 だから岡村は他の芸人と組んで番組やったりピン活動にシフトしてるんだな
沢田研二の偽カセット掴まされた話とか
昔話されると一気に顔緩む浜田おもろい
めちゃイケが終わった時に吉本の社長に呼ばれて食事をしたナイナイ
社長にこれからやりたいことはあるか?って聞かれて
岡村は「コンビでお笑い番組がやりたい」と答えた
矢部は「情報番組のMCをやりたい」と答えた
>>669 チコちゃんといるときの岡村の笑顔ときたら(´・ω・`)
どんなコンビでも2人が真剣に仕事してりゃ絶対仲が悪くなる時期はある
ダウンタウンもそうだったってだけ
ナイナイは元々先輩後輩だから一定の距離感はあったけど
岡村さんが復帰したから、やべっちはお役御免で家庭優先にしたんだろね
浜田も何年か前に単独番組で同じ事言ってた
確かイチハチだったかな
「ムカつく時は相手の何を見てもムカつく。なんでここ(頭の後ろ)刈ってんねん!って。我慢ですよ」
>>19 そう!
松本はエンジンかかってるのに、浜田が全然乗ってこない
ハズイって言うけど売れっこじゃなくても一人一部屋貰えるもんなの?
>>650 しれっと溶け込むように出たベッキーを見逃さない感じに草
知ってる限り一番やばい内容だったのは2012年の雑誌インタビューかな
十何年たまりにたまった愚痴をぶちまけてた、浜田は足かせとかなにも考えてないとか
昔馴染みの構成作家も「あの2人は"決定的な"亀裂が入らなかった、だから解散してない」と意味深なものいい
岡村はもう矢部を見限ってるよ
2015年3月19日のウーマンのANN0に出た際
村本:矢部さんが言ってましたよ。
岡村:ん?
村本:「村本が、岡村さんにガンガン噛み付いてくれるのが嬉しい。岡村さんが必死になってるのが、俺は好きやねん」って言ってたんですよ。
岡村:俺、それを聞いた時に、アイツ、引退したんかなって思ったで。
中川パラダイス:ふふ(笑)
岡村:プロデューサーになったんかなって。
村本:はっはっはっ(笑)
岡村:「それ、お前がやれよ」って思ったから。
コンビって色々あるんだよね。漫才のやすしきよしも周囲はきよしさんの方が苦労したと思うけど
やっさん自身は俺の方が苦労したと思ってるって言うからコンビってそういう物らしいよね。
ガキの二人立ちトークが無くなって、
かなり間置いて、松本が子供生まれた直後に
一回立ちトークしてたけど、かなりギクシャクしてた
松本がまだ、子供や嫁の話したがらない時期で
浜田がデリカシーなく、突っ込んで、頭叩いて
あんま盛り上がらなくて、あの頃は仲悪いと感じてた。
>>535 年取るとその辺も麻痺してきて鈍感になるから大丈夫
“訃報と朗報。
さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。
まずは朗報から!ラグビーワールドカップ!
日本は世界ランキング3位の南アフリカをなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ないラグビーでこの勝利は世界を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き〜
本当に感動しました( ; ; )”
“そしてここからは悲しすぎる訃報です。
同じセントフォース所属の黒木奈々さんが一昨日お亡くなりになりました。
黒木さんはほぼ私と同世代…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
黒木さんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。
☆Rei☆”
>>43 アナウンサーに手出しまくる相方とか嫌じゃない?
>>296 けどけどキモイ奴だ。
特定外国人かアル中ジジイかな。
売れてるというか世に出てる芸人の中で矢部と蛍原の二人が相方の力のみでのし上がった双璧だと思う。
浜田はMCとして抜きん出てるけどダウンタウンとしての仕事は松本に従うし、蛍原はオモロないけど宮迫に意見する事は無い。
矢部はダメだ。岡村もそりゃあ心を病むわ。
昔、上岡龍太郎が言ってたけど、コンビなんて綿菓子屋の親父と綿菓子機の関係と言ってた。
相方は綿菓子機。飯を食べるためにこれが必要とお互いが思ってると
>>89 本当にそれ
弱そうな松ちゃんが尖ったキツイ事言うのが面白いのに
今は浜ちゃんの突っ込みと二人の体のバランスがなんか変でチグハグな感じ
年取ってから娘が出来て老いに対抗し出したのと、映画が評価されないコンプレックスから体を鍛えだしたんだと思うけど
お笑いとしてはダサイと思うんだけどな
ダウンタウンは浜田がいなければ絶対に東京で売れていない
少し特殊な目線の意見になるけど仲悪かったのは26〜35歳の時だと思う
25歳ぐらいまでのダウンタウンは新幹線の中で暇だからと毎回隣同士で東京まで通ってたのに、ある頃から急に席が離れた
25歳までは「こないだ松本の家に行った時に」とか浜田が普通に話してたのに、ある頃から急に電話番号も知らないと言い出した
ダウンタウンの周りはなぜか松本に味方してる雰囲気だったんで「浜田さんがテレビで言えんようなことしたん?」という印象だった
ウンナンは実質解散してるようなもんじゃね
ホンジャマカの恵とか、石ちゃんも仲悪そうだし
チュートリアルもしゃべくり以外徳井だけだね
何十年も行動を一緒にする経験自体が希少
どんな感覚なんだろ
>>4 いや一人目産んでて小さい時点で思いとどまれカス
浜田が歌出してドラマ主演してロン毛にした頃じゃない?
ハガキトークもだるそうで早く終わらせたがってる雰囲気の時
40代は悪かったイメージないけどな
蛍原も爆問田中も、売れない頃は、有能な相方に「お前のせいで俺は売れない」みたいな言い方
よくしてたけど、売れたら言わないな
宮迫も太田も、もっと優秀なツッコミ欲しかったんだろうけど
>>510 同意
浜ちゃんは基本相方を立てて意思を尊重してるが
松ちゃんは相方を俺のもんだと思ってるふしがあるよな
2001年の27時間TVのひとりごっつの司会に浜田をかりだそうとして浜田がガンとして受け入れなくて揉めに揉めたとか象徴的
ピンの番組に軽々しく浜田をって失礼すぎる
しかもそのことを反省してなさそう
こういう時期もあり、松本は元々酒が飲めなかったのもあって今のはしご酒は楽しいんだろうな
高須に浮気したのを浜田が許せなかったんだろうな
ずぅっと側で支えてたのは自分なのにって
当てつけにライセンスと仲良くなってみたが乗って来なくて辛かったろうな、浜田
一時期、ツッコミじゃなくて暴力の時あったよな
グーパンしたり
浜田の『老い』って今でこそイジられるけど
それに対して松本が本気でイライラしてる時期は確かにあった
>>1 話題がないからってもうそういうのいいから
そもそもお前らが互いに持ち慣れない金を持って偉なって仲悪くて表面上それを取り繕うためにつまんないエール交換やってたのみんな知ってるし
>>707 高須なんか眼中にないよ
あんなレベルのやつはいくらでもいる
それは松本もわかってる
>>699 三村はこじるりとニッポン放送でラジオ
大竹はユースケとテレ朝のド深夜に健康番組
一応ピンでもやってる
>>697 そこら辺は仲が悪いっていうかプロになってベタベタしなくなったり
若いから尖ってたり良い意味でライバルで互いにバチバチだっただけな感じに思える
電話番号しらないとかプライベートでは喋らないとかはコンビあるあるだったりするし
やっぱり40から50くらいまでの間のちょっと落ち目になってた時期は
いや〜なジトっとした感じの悪さがあった
>>104 ウンナンは南原が内村に常に嫉妬し続けた関係
最近ようやく悟って嫉妬するのをあきらめた
>>712 そうなんだ!?ユースケは何となく三村ぽいキャラだから大竹と合いそう
>>483 あー、すっごい言ってたな
俺は苦労して200万部売ったのに、こいつは適当に歌っただけで200万部って
松本って金に関してかなりシビアぽいし
>>717 浜田が同じとき本出してたら売れてたよ
あれはバランスとるための吉本の調整
>>711 >>707 あのラジオの松本の聞き役が高須てのは勿体無いよね、たまに松本のボケ潰しちゃってるし
結局信者は気がつかないが松本も浜田も世間的には大馬鹿だからテレビ界芸能界の中心となるような大番組やスペシャルの司会が永遠にこない、ただの芸人仲間の中だけしかも高卒だけに崇められるポジションから上にあがれず終わるんだよこいつら
で世間的にはそんな奴らにはほとんど興味はない
高須って一時期人気作家とか言われ持て囃されてあちこち色んな番組やってたけど今はダウンタウン関連とロンハーだけかな
>>684 人間関係ってその辺本当運というか縁だよな
スマップは決定的な亀裂が入ったんだろうな
>>713 いやダウンタウンのはそういう「ベタベタしなくなった」とかじゃなく、本当に何かが原因で喧嘩した雰囲気だった
その頃から急に松本が浜田の悪口を言い出すようになって、普通だったら「松本、それは言い過ぎやで」って注意するはずなおに
なぜか周りの人らは「松本が可哀想や…」って反応
だから浜田がテレビで言えないようなことしたのかな?って印象だった
45〜50の時はむしろ仲良かったよ
松本が「おれはやっぱり浜田いないとダメ」って言い始めたのが40歳ぐらいからだから
>>558 ナイナイのはこじらせた岡村が矢部が結婚したからヘソ曲げてるのが続いてるだけでは?
同期が先に結婚しちゃってムカついて口きかなくなったお局OLみたいに
ガキ使のトーク見ても昔と比べて今は全然噛み合ってないよな
浜田のほうがかなり劣化してるように見えるわ
不仲は自慢にも売りにもならない
周りは敵だらけなのにコンビで仲悪いとか頭悪いとしか思えん
>>392 >当時コント脚本と企画起こしてたの南原だろ
これ本当?
最初から内村がコントの脚本を書いてたと思ってたけど
就活サイトのCMに彼は不具合だよ・・・
クッタのカップすーどるのCMさえ不具合
面白くないのに美味しそうな匂いに食らいつく
スポーンサーがばかっぽい
松本が浜田に昔みたいにきついツッコミしてもらいたいのに浜田がやってくれない
>>565 ちょっと前に有田の番組に柴田が出てたけど
あの人やっぱ上手いよね
もったいない
ダウンタウンはハマタが松本を立てて一歩引いてるところがいいんだよな
東京出たての頃から『ダウンタウンの面白さは松本の面白さ』って発言してるし
>>728 じゃあ何で生き残ってるんだ、って話よw その辺は大丈夫なんだよ。
本当にダメなコンビは、声高に文句言えないよ
矢部はめちゃイケで監督に「岡村がメインなんだからお前はつまらないキャラに徹しろ」
と押さえつけられてきたからそりゃギスギスもしてくるわな
>>724 木村は亀裂と思ってなさそうなんだけどな
あいつは精神がタフすぎる
もう人気ピークの時から不仲説あったから10年じゃきかないだろう
20年近いと思うわ
金髪にし始めの頃やたら浜田に突っかかってんのは目立ったな
>>6 槇原敬之のチキンライスあたりから修復したと勝手に予想
とんねるずだけだな。仲いいコンビは
ダウンタウンには騙されたわ。不仲なのに仲いいようにみせてさ、TV汚い
でも松本人志は浜ちゃんに依存しないと生きていけないでしょ
ダウンタウンですら衰えるのに60すぎて今でも笑い一本で勝負してるさんまは凄いと思うわ
>>726 岡村は先に結婚した有野・出川・天野にも嫉妬丸出しだった
むしろ仲良い漫才コンビをあげあげする
昨今の風潮こそキッもいわ
>>738 それ以前に天素の時から舞台演出したみうらじゅんにキミいらないと言われたり、使いモノにならないから恐竜の着ぐるみ着とけと言われ着させられたりしてるから矢部は
>>726 不思議な事に結婚してやる気がなくなったのは矢部のほうっていう
>>6 今田が、ゲストのとき浜田イライラしてたもんなw松本と勝手に言い合いしてろ!みたいな
浜田がやる気ないから松本は今でもイライラしてると思うわ
ガキ使のトーク見てたらそんな感じする
>>55 昔からだよなw
松本紳助だっけ?の番組でもやたらとハマタの話してたし
コイツどんだけ好きなんだよって感じだったわw
>>746 さんまは口角に泡が付いてても気付かない老害
ダウンタウンて逆転したって感じ
最初は松本の方が人気あったが浜田が番組MCやりだしてから今じゃ
浜田の方が稼いでんだろう
>>722 厳密に数えてないけど月に1回あるかないかだよ。
フリートークに出くわすと、お得感ある。
昔はフリートーク以外の企画は見なかったけど
まっちゃんは浜ちゃんに気使いすぎなんだよな
高須と喋ってる時のほうが自然体だし
よく勘違いされるけど
テレビで最初に売れるきっかけを作ったのは
ダウンタウンは浜田で、ウンナンは南原。
>>758 仕事量からして浜田の方が多いからそうだろうな
>>4 わかる
俺も嫁とは30代ほぼまるまるかなり不仲だったけど40過ぎてからいまはクソ仲良しだわ
浜田がジャンクやってた時期だろな
あれがよかったから松本は面白くない
だから 松本はすべらない話しをやりだした
そこらへんでお互い違う番組もつようになったな
松本としては結婚もしてここからまた頑張りたいって思ってたんだが
浜田は年齢的にすぎたものをまたやるのに 気がのらない 遅れてきた松本に合うはずかない
松本はようやく育児が落ち着いて やっと浜田にならんだから
そこで楽になり 関係はもどった
>>714 ナンチャンが大人しくなったのは番組で人が死んでからやで・・・
ウッチャンは前に出るタイプじゃなかったのに両方やるようになった
>>727 てかこいつらの信者つうのも馬鹿しかいなくて教養もろくな話題もないもはや全然面白くない60近いおっさん同士がプロ意識の欠片もなく客を笑わせようというエネルギーも枯れてて、ネタ以外で2人喋らせて面白いわけがない
普通はこのくらいの年齢になると趣味の話とか年齢的な深みのある最近の時事やら世間話とかでフリートークやって、そういうもんで同世代の客の満足を満たそうとするが、
20歳の頃からしゃべってる内容もやる話題も知能もなんも進化せずに、ただジェネレーションギャップで若者からはずれ喋りは老化で錆びてくだけで、頭の悪いもとからの信者以外客が増えない
ごっつで浜田がスタッフにキレてロッカー蹴り上げて骨折、松本がごっつの放送中止にキレて番組を辞める。
ガキ使トークで浜田がやる気なく、尺足りないのにトークを切り上げる。
これのどっちかの時期だな。
お笑いじゃなくてバンドの人間関係で、大槻ケンヂだったと思うが
体育会系はわりと仲直りしやすいが、文系は一端拗れると駄目、
ただ、仲介してくれる人がいるとなんとかなったりする、らしいわ
>>731 確かに、浜ちゃん、不倫報道されたあたりから
強烈なツッコミしなくなったし、ガキ使メンバーにいじられ出したよね
昔の怖い位のキャラで、またやって欲しい
>>770 あーわかるわそれ
うちはきょうだい多くてかつタイプが全く別れてたので
その辺の匙加減の違いは兄弟で学んだ
>>3 当時の松本は
浜田が何してても何もかもが腹立つことあってほんましばいたろかなとイラついて
翌週会うと浜田が相方だったからダウンタウンは売れたんやろなという思いも湧いて好きになってまた翌週会った時いちいちイラっとしたり
思春期の頃の家族と一緒にいるのと似た感覚だったらしい
そんなような話を放送室でもしてたような
それと浜田は若いうちに売れて結婚して子供できて本当の意味の成功者は浜田で
俺はこの歳まで独身で子供もいなくて孤独死するんやろうなと言ってた
デキ婚して自分似の娘が産まれてから心に余裕できてダウンタウンで良かったとか相方が浜田で良かったとか素直に思うようになった
ごっつのコーナーで松本が頭チリヂリの科学者の紛争して
寒い中ずっと待ってたらしくて
浜田が来た瞬間にマジ切れしてたのは覚えてる
50歳を過ぎた頃から戻ったってことはかなり最近なんだな
よく2chでダウンタウンは仲の良いコンビだって言われるけど、そんなことないじゃん
タクシーの運転手がどうしたとか、この前飯食いに行ったら連れて行った後輩がどうしたとかしかもそいつらは天然ボケで先輩にそういうネタを提供する為に飼われてるアホのアホ話ばかりで、そんなのだけでは面白くもなんともないんだよ
>>776 少なくともリンカーンの頃は仲悪くみえんかった
ちょっとした企画のやりとりとか見てて
岡村はチコちゃんっていう新しい相棒見つけて良かったな
お笑いコンビは不思議で
不仲でもコンビ別れして良くなった奴がいないんだよな
タケシの高田文夫は実質二代目相方みたいなものかもしれないけど
もともとベタベタする関係ではなかったしね。
仲良いコンビが出始めたのって、キャイーンくらいからでしょ。
>>722 トーク部分あまり流れないよ
たまに流れても短いし
あんまり期待しない方がいいと一応言っておく
>>692 >>695 評論家ぶって長文述べてんのにレスつかなくてマジで可哀想
生ゴミみてえな奴だな
>>717>>483
若いうちに結婚で子供設ける、浜田ピンのMC、ドラマヒット、歌ヒット、ハマダー出現でコンビ間でなんとなく隔たりができた感を松本が感じてたんだろうな
当時の松本カリスマ性あって女からも同性からも超モテるけどめちゃくちゃド級のネクラな性格だったし
>>722 たいして面白くないから、あまり期待せずに見た方がいいよ
>>771 松本が身体鍛え過ぎて、浜田がビビってる説
松本の周りには寄生虫が多いからなぁ
浜田にしてみたらそういうのをはべらせて遊びまわってる松本の姿が滑稽な時期があったんだろうし
松本にしてみればプライベートで芸人じゃない普通の生活をしてる浜田が気に入らない時期もあっただろ
何だかんだ言っても結局は松本が結婚して子供ができた事がお互いを歩み寄らせたんだと思う
>>42 DNA鑑定しても誰も得しないからするなよ
>>753 浜田も浜田で松本は松本軍団みたいな松本ヨイショしまくり金魚の糞集団みたいな取り巻きになんやねんこいつらみたいな感じ出てたよな
>>771 今自分に求められてるキャラ=怖い役って瞬時に理解して演じるよな浜田って
めちゃイケ警察の時のヤツとかガキ使の遠藤タメ口のヤツとかすげえ面白かったもんw
あの頃のキレは確かに今は無いよなあ
>>695 上半身ばっか鍛えてるのはスリムパンツ履けなくなるから
とかいう新庄みたいな理由なんだろうか
ハマダー言われてファッションリーダー気取って調子こいてた時やな(・へ・)
50過ぎてもコンビでやれるのはやはり漫才師だなと思う
ダウンタウン、爆笑、くりぃむ
コント師の場合、ピンでも成立しちゃうからコンビでやる旨味が少ないんだよね
>>614 松本は打たれ弱いからな
防御力が異常に低いから人に攻撃的になる典型(特に若い頃)
>>777 リクルート(タウンワーク、タウンワークアプリ)
東洋水産(醤油ラーメン)
アマゾン(アマプラ、アマゾン)
フォリオ
まあ、分けなければ四社か
仲いいコンビで売り出してたのに今更不仲告白とか萎えるからやめてほしいわ
仲良しで売り出したのは、おぎやはぎだろw
ダウンタウンはそんな売り方はしてない。
HEY!HEY!HEY!の頃だろな
竜馬におまかせとか浜田がやってた頃
>>749 タキツバは本人らが不仲時代あったって言ってたしな
あとドラマから派生した修二と彰(山下&亀梨) あの当時はめちゃくちゃ仲悪かったって後に言ってた
実家に遊び行った時に冷凍の食パンにマヨネーズかけたやつを美味そうに食ってた、なんてラジオでネタにされたら不仲にもなるわ
日常の話をネタに客を笑わせるなら昔やってたパペポの鶴瓶と上岡さんくらい面白かったり、毎日芸スポに上がってる話題を独自に斬って客に共感呼ばせたり一緒に考えさせたりするくらいじゃねーと
たけしの時事斬り話もアホにはちんぷんかんぷんだろうが中高年にはなかなかウケてるし
かさんまくらい常にブレずに女子高生や20代のねーちゃんがケラケラ笑う方面に徹するとか
話題がない面白くない、精神年齢が低くて思慮が浅くて幼稚、話術も低レベル、とんねるずの2人とか浜田松本とかもうとっくに通用してない世の中的には
内村みたいに自分の番組の企画を考えてくれるスタッフに恵まれるようにやっていくしかない
とにかくフリートークが全く通用しない一般向けに
>>188 HEY3のトークも松本が浜田に当てつけのような執拗なボケかましてたよな
>>806 あれ笑ってはいけないで浜田本人に言ってたな
俺も竜馬くらいの頃だろうなと思う
2000年以降はガキ見てても仲悪いようには見えないし
相方に腹立ってしゃーない時あるは放送室でも言ってた
オープンでそれ言えるだけ言えない人達よりはずっと楽だったんじゃ
スマップとかみたいな
00年代ほんと酷かったからな
松ちゃんのボケに全く反応しない浜ちゃん死ぬほど見たわ
嫌いでも気に食わなくても俺にはこいつが必要なんだと思えるかどうかだよな
そこらへんを割り切れるのが大人だよ
>>806 今好きなもん何でも喰えて幸せで仕方ないだろうな(・へ・)
こいつらのガキ?のあの死ぬほど面白くないフリートーク聞いてるなら芸スポのスレあちこち開いてた方が何万倍も面白いもんw
学生時代春日の家に行った時に水に飴入れて溶かしたのをジュースと言って出された若林
単なる消去法で見ても18〜25歳と41〜55歳の時期は「仲悪くない」ってイメージがある
まず25歳までは平均的なコンビよりも仲良かった
むしろホモですか?って感じだった
でも25歳ぐらいの時に喧嘩をしたらしく急に、席から楽屋まで全部が真っ二つに割れた
ただ40歳くらいの時には関係戻ってて松本が
「俺は35歳まではダウンタウンは俺一人のお陰で売れたと思ってたけどそうじゃなかった。全部浜田がいてくれたおかげやった。」とか言うようになってる
だから結婚して心にゆとりがとかはほぼ関係なく、25〜35が仲悪かった時期かなとは思う
>>20 リンカーン始まってからは仲良いし近年は更に仲良い
ごっつ終盤〜浜田が色々ピンの仕事成功させてた辺りの頃はお互い仲の悪さが画面から滲み出てた
松本も浜田に壁作ってる感出てて浜田も松本に対してめっちゃ塩対応でお互いほぼ目も顔も合わせずに仕事してる感じだった
アイドルグループなんて仲悪いほうが良いでしょ。
それぞれ違う個性で、そもそも話題が合わないみたいな
>>771 俺は天然エピソードが強烈になってきた頃からツッコミ弱くなってきたように見えた
コンビは片方がピンで活躍するともう片方が嫉妬してそこから関係が拗れ出す、コンビ格差あるある
浜田以外に松本のボケを爆笑に変えられる芸人ていないよな
松本がピンでやってるスベらない話も、ワイドなショーも、優秀な後輩と絡んでも、やっぱ浜田いる時ほどの爆笑にならないもんな
今田、東野、千原ジュニア、あたりとは相性良さそうとは言え、浜ちゃんの代役は勤まらないんだよね( ・ω・)
>>816 やっぱり俺は冷凍食パンにマヨネーズかけたやつでいいや♪
>>744 木梨も事務所を抜けたし、
とんねるずとしての活動もライブが最後かと
あったあった、なんとなく覚えてる。
浜田がやたら色付き始めて、松本が若手を連れ回して完全に猿山大将になった頃。
ごっつの終わりくらいとか、映画作りを始めたくらいとか、ゲストが2人は互いに目も合わせないねと言われてたり。
それくらいから自分はテレビ見なくなったから知らんが、ここ数年は2人でゲストと飲む番組してたりコンビ愛を語ったり、随分と仲良くなったなと。
一度復活したけど今もフリートークやってるの?
何度か見たけどつまらなくなってたな
今は俺の地域じゃ日曜に放送しなくなったから番組自体全く見てないな(・へ・)
>>822 浜田天然裁判、浜田老い老い裁判あたりからやね
浜ちゃん穏やかになってきたのは
浜田ドS裁判辺りは、腹痛くなる位面白かったから、浜ちゃんにはドSでいて欲しい
放送倫理とか関係なくね
これは意外なエピソードだけど
もうまっつんにそんなに興味ないわいっ!
よくバンドマンは不仲で解散とか脱退とか聞くけど、
芸人はいくら不仲でも解散までは発展しないよな
>>823 でもダウンタウンの場合はその格差がないからな
松本の方が少しだけ収入は上だったらしいが浜田も稼いでたんで、長者番付でも2位と4位とか、1位と2位とかでそんな格差なかったし
最近のフリートークは、にけつと大差ないね。
まあジュニアよりは、笑いを意識してるけど
>>4 俺も女房と23年間全く口をきかなかったが6年前とあるきっかけで口をきくようになった
女房と腹割って話したら変な意地をはって口をきかなかった自分がとっても恥ずかしく感じたよ
女房は去年亡くなったけど、子供たちは立派に成人して今では本当に女房に感謝してる
たまに実家に帰ってくる子供や孫の顔を見てると女房のこともっと大事にしてやれば
よかったと思うよ。ほんと夫婦っていいもんだよな
浜田雅功が違法薬物で逮捕されても俺は関係ありませんという予防線
>>24 紳助、キム兄、今田、高須が松本にベッタリヨイショしまくりだとそら相方浜田は疎外感あったと思う。子供の頃は高須と浜田仲良かったし
松本の相方予定だった友人からほんまはまっつんの横に立ってるのは俺のはずやったのに、まっつんと売れるのは俺のはずやったのにとか
紳助から松本という天才の横に居続けるの苦しいやろ?と言われた浜田だが
松本から言わせたら
浜田の愛嬌とコミュニケーション能力があったからこそダウンタウンは売れた。浜田が相方では無かったらダウンタウンは売れてない
>>823 金銭面と方向性の違いが重なると解散になりやすいのかね
方向性の違いだけなら解散まではいかない
同じ程度稼いでると無難に続ける人達多いよね
>>825 今なら、こんなもん食えるか!って言いそうw
七味かけてトースターで焼くとたまに食う分には旨かったなぁ、さすがにマヨネーズだけはキツい(・へ・)
>>833 ジュニアってとにかく巧いこと言いたいが出すぎてて
>>806 本人の前でも言ってるから陰口にならないだろうし、芸人がそんな事で不仲にならないだろ、
若貴兄弟に比べたら芸人の不仲なんてただのネタ(・へ・)
>>695 若い頃の松本は「芸人は筋トレ始めてマッチョになったら笑えなくなる、芸人なら仕事は山登りでもスーツ!、芸人は金髪にしたらあかん」
と言ってた
そら浜田は象牙の密輸してたから
正義感の強い松本は許せなかったんだろう
月亭方正さまさまだわ
>>833 にけつはケンコバの無駄使いと言うか、盛り上がってたり、観客湧いてるの見たことない
深夜帯のトークだと、テレ朝のさまぁ〜ずさまぁ〜ずはいつも盛り上がってるけど
ケンコバがジュニアに気を使いすぎなんだよね
「ホンマですか、大変でしたね」みたいて接待してる感じだし
聞き役はフジモンとか、ジュニアにボロクソ言える様な方が適任だと思う
フジモンなら「お前おもんないねん、何やねんそのオチのない話は」とか言いそうだし
>>838 基本的に松っちゃんのボケって浜田がいないと成立しないよね
よく、DXとかでゲストにボケ言って返答に困ってるの見るし
>>811 あ〜浜田足骨折した頃ね
HEY3の春スペシャルでえらいイライラしてスタッフに八つ当たりしてたな
今日テレはにけつやってるけど、これよりもレベル低いよ真面目にはっきり言えば松本浜田両方もう10年以上遥か前から
この面白くないにけつより面白くないんだから実際とんねるずとかダウンタウンのフリートークは
仲悪かったと思われる頃のガキの使いは逆に面白かった様な気が
昔から松本は浜田になら抱かれてもいい抱かれたいみたいな精神的ドMホモ感はあった
腐女子から送りつけられてきたホモ同人誌にも満更でもないようなリアクションだったり
>>845 ナイトスクープにそんなネタあったね、あれホントかな
しかも理由が子供ばっかり構って自分を大事にしてくれないからとかすげーガキ臭い理由だったなぁw(・へ・)
ここ数年松本のヒット企画やCM増えて好感度上がり浜田を見下せる余裕が出来たのが大きいわな
ある意味、しずちゃんを見下せるようになってコンビ仲良くなった山里パターン
>>855 ダウンタウンのマネージャーが楽屋裏でダウンタウンの同人誌読んでたのを思い出してしまったw
>>849 それでも浜田が横にいるからボケれるけど、
ピンで他の司会者ならゲストに向かって思い切ってボケないと思うな松っちゃんは
高卒で勉強しない奴が50代60代で世間一般に通用するような面白いフリートークなんかできるわけないじゃん
鶴瓶くらい喋りで腕あって上岡さんくらいプロのテクニックと精神年齢大人のキレの組み合わせがないと、一生懸命日常あった出来事を膨らませておもしろエピの毎回の小噺にしようにも、頭悪いのはやっぱり致命的だよね
所詮芸人仲間のバカ話ばかりになっちゃうし
松本人志が好感度上昇を狙ってきたか
松本人志の才能が枯れた証拠だな
若い時のとんがった性格が丸くなるって
そういう事だろ
>>858 山里って昔はしずちゃんへの嫉妬アピールしてたけど、ネタじゃなくてガチ嫉妬だったのかな
吉本が好感度が高いと刷り込み宣伝売り込みやってるが松本なんてバカの番組面白くないって、どれも視聴率は他のタレント以下だし
誰かも言ってたけど、松本はピンでも常にハマダの話するけど
ハマダはピンの時一切松本の話をしない
どちらが依存してるか一目瞭然(・へ・)
仲いいとは思ってなかったけど不仲とも思ってなかったから意外だな
とんねるずとの仲についても語ってくれや
浜田との仲悪いというのは、所詮言えるレベルで大したことないんだろ
全盛期の浜田にマジギレされたら、普通の大人でも泣くだろな、田中YOU篠原涼子は、ドッキリばらされた後も泣いてたし、フットの岩尾も泣いて、後藤も涙目になってたし
ワールドダウンタウンの時は二人して外タレにこねくり回されてキャッキャやってたけど
あれは100%高須の脚本ありきだもんな
今でも思い出し笑いするほど好きなアナルパチンコの頃は仲悪かったのか
リンカーンや すべらない話の頃から
松本はプロデューサー色強くなってるでしょ。
芸人としては40歳くらいから下り坂だろう。
逆に浜田はジャンクスポーツくらいから
MCとして円熟してきてるから、そりゃ距離はできるよ。
千原は松本の真似してたら芸能界生き残れないと、鶴瓶を手本にトークテクニックと日常如何にどうでもいいことを面白エピソードに毎週新ネタとして切らさないようにするか意識を変えたところがプロ根性を感じる
それでもやっぱりまだものを知らなくて頭が悪いから話題の広がりとかかなり限界あるが
まぁハマダがドラマとか司会とかピンでやり出して気に食わなかった時期もあるだろうな
その後松本もピンの仕事するようになって二人共単独の仕事が多くなり改めて互いを認め合うようになったんじゃないかな
芸人に限らずそういうグループいっぱいあるな(・へ・)
>>196 ホリケンと泰造の仲の良さは異常だよな。フローレンス時代からとんでもなく仲よくて
事務所の人から「普通のツッコミ担当入れないと売れないから名倉をツッコミとして加入させなさい」と言われた時に
「絶対嫌だ!この2人だけでいい!」と2人とも猛反対した
が、実際入れてネプチューンになったらすぐ売れた
芸人はフリートークが面白くなかったら終わり
終わり
>>516 そこの2人は不仲というより妙に触れてはいけない何かを感じる
あの事務所だし結婚不適合者だろうから余計
男女デュオだったら結婚して子沢山になってそう
>>876 松本がジュニアを遠ざけたんだよアンチくん
俺が前にダウンタウンも仲は別に良くないとどっかのスレで書いたらアホ信者がそんな事はないと必死に否定してたが本人が認めて無事死亡w
サンドイッチマンが大人気なわけだし最近は好感度が何よりも重要で仲いいブーム来てるからな
>>856 あれ最後いい話みたいに扱ってたけど、色々不自然すぎてもやもやしたわ
何十年も会話無しって
>>881 千原が商売で話すエピソードの松本を持ち上げるネタの1つなだけ
>>872 遠藤(プロレスどっきり)、山崎邦正(遅刻どっきり)は浜田に暴力振るわれまくっても
泣かないんだよな、
遠藤は解るが、
方正も意外と打たれ強い
全然関係ないけど、オール阪神が復帰したニュースに添付されてた画像見たら、オール巨人がいつの間にか松本みたいな金髪になってて、生まれて初めてオール巨人で笑った
>>115 それは避けてないし、浜ちゃん大好きだと思う
あのコント本当に好き
>>118 既婚者には子持ち既婚者の苦労、独り身には独り身の苦悩があって
お互い独身同士とかお互い子持ち既婚者同士になったからよりお互いを分かち合えるようになったというこっちゃ
千原ジュニアって、ツッコミはそこそこ上手いけど、面白いかと言われると微妙じゃね( ・ω・)
この話って前から松本がよくしてて、ちょっとしたことでも気に入らないとか言ってた。
でもこの話題の度に浜田「俺はべつにそうでもなかったけど…」みたいな表情してたな
ヘイヘイヘイやってた頃から散髪したてのうなじが腹立つとか普通にネタにしてたよな(・へ・)
>>878 変態のホリケンと仲良く出来る泰造もやっぱ異常者なんだろうな、
ガキ使トークやめた時期だな
浜田はやる気なくて突っ込まなくなってた
自分から話題振ることもないし
>>323 こういう深い話が普通に出来るのは本当に仲良いよな
>>866 完全にガチ
自分が売れて余裕ができて仲直り
南原はフォローしてるだけで
内村が不倫略奪婚で干されてる時期があったから・・・
草加久本と揉めて干されたとも言われてたけど
名倉は裏のボスやから
今の名倉は全盛期の紳助も浜田も逆らえんよ
だって名倉の兄貴は本物のがちだからね
>>876 千原は島田紳助のコピーにしか見えないが・・・
>>884 あれはちょっと有り得ないよね、俺も見てて不自然さしか感じなかった
しかもたしか子供が二人居て、二人目の子は時系列辿ると全く会話してない期間に作ってる計算になって
それはおかしいだろwwwwみたいな話になってたはず
会話は無いけどやることやったんかい!っていう(・へ・)
お笑いコンビもバンドマンもずっと一緒にいて 変わりなく仲良しって方が珍しいと思うよ すごく仲良い 仲悪いの繰り返しだと思う
紳助はかなり上のほうと盃交わしてるから
ソッチの世界では、名倉より強いでしょ。
本人がヤクザの親分だもの。
まあハマコーと兄弟分のタケシが一番強いけど
雨上がり程度でもアメトーーク以外楽屋別にしてもらえんの?
コンビなんて売れてる大御所以外大体ひと部屋なんだと思ってた
>>824 イジられるの大嫌いだった頃の松本を知ってる芸人は怖くてツッコめない
素敵やんとハマタしか無理や
若いファンは知らないと思うけど、松本はビジュアルバムという
ごっつとは違う前衛的なコントビデオ撮ってたんだわ。
ごっつが終わった後のコントだから、松本もかなり気合いを入れて作ったと思う。
その中の「げんこつ」というコントで、松本と浜田だけで撮るコントがあったんだけど
ドラマか何か他の仕事で、急にキャンセルしたんだよ。
その辺から壁ができた感じがする。
丁度この頃から10年ダウンタウン暗黒期だと思ったし、原因は仲の悪さだったのかと。
千原ジュニアって過大評価され過ぎじゃね
有吉、劇団ひとり、上田、ひびる大木とかは
芸人以外と絡んでも、大抵笑いになるけど、
千原ジュニアは芸人同士じゃなきゃ無理だと思う
>>910 わいもそう思う
いい時期も悪い時期もあるのが自然
夫婦と一緒
おぎやはぎあたりから?仲良しコンビで売り出したコンビは大変だろうな
四六時中一緒に居て仲悪くならないわけないのに
>>914 兄弟終了したからじゃない?
今の主に関東ローカルのやつは違った気がする
>>910 アルフィーとかってどうなんだろうね?
こじれやすい3人組でいて、脱退や解散は愚か、一度も休止すらした事なく、長年すごく仲良さそうに活動してるけど
>>824 松本のボケに、喰い気味に強烈に突っ込めるのは
浜田以外は無理だろ
松本は先輩後輩問わず、やっぱオーラ出てるから、強烈に突っ込む事自体、浜田以外に出来ないと思う
浜田の怖さってどこから来てるんだろ?
話聞いてる限り元ヤンキーでもなさそうだし、世代的に師匠から厳しくシゴかれた世代でもないし
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は母親に管理され銀行キャッシュカ−ドも母親に持たれクレジットカ−ドもなし。
割り勘主義、貯金なし、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験もなし、話す事は全部嘘。趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム。飲み会の後にLINEで、(今日は楽しい一時をありがとう。)って気持ち悪いメ−ルを送ってくる。
翌日にLINEで食事に誘ってきたけれど
(割り勘でどう?)やって笑、飲み会に参加する時も少額しか持ってこないから一次会で5千円、二次会で3千円使って残金は電車賃のみ?キャッシュカ−ドも持ってないしクレカもなしでホテルに誘う金もないからワンナイト狙いでもないし?。
毎週何しに来るんやろ?ただ女の子と喋りたいだけなのかな?何を考えてるのか?。この子
ここ10年くらい深夜お笑い番組で
一番面白いのはゴッドタンで間違いないだろう。
くりーむなんちゃらも面白い回あるけど
浜田もイチハチで仲悪い時期あったけど今は良いって言ってたな もう5年以上前だけど
ロンブーも亮が顔合わせるのも嫌な時期あったって言ってたのが意外で印象に残ってる
>>923 浜田ってヤバい高校の生徒会副会長やってたんだろ
ブラマヨて、何で最近ダウンタウン初め、他の吉本の人達と絡まないんだろう
いま松本の番組で一番面白いのが
クレイジージャーニーというのがね。
良くも悪くも変わった。
>>933 吉田は社交的じゃないし、小杉はああ見えて下手なイジリ方されるの嫌いらしいぞ、まぁ二人は
司会より雛壇の方が面白かったよな
野球中継でキレてごっつ終わらせたのは松本にとっては渡りに船だったな
その頃はもう見てられんくらい面白くなくなってたから
トカゲのおっさんとか
今の若手でヤッさんみたいに松本を茶化せるくらいの出てきて欲しいが
本当に中がいいのは、プライベートでもつるんでるコンビだな。
少ないがいる。
シャブール瀧と石野みたいな。芸人はほぼいないか、いても忘れた。
たいていあるあるなのは、
連絡もつかない、住んでるのも知らないみたいな。
楽屋別は当たり前だな。
>>824 ハマタはジャンクスポーツなんか見ても解る通り、トークが決して上手くはないアスリート相手でも上手く話を誘導して笑いを取っている
素人相手でも上手く料理して笑いを取る流れに持っていけるんだから、松本からすれば横にハマタがいるだけで、笑いを取る事が楽になってるわけよ
ハマタからすれば笑いの天才松本が横に居るわけだから、ある程度いい感じのパスさえ出せば松本がゴールを決めてくれるという信頼感がある
テレビ局でバイトしてたけど
浜田って意外とマジ切れしないんだよ
どつくのは愛情表現でムカつく奴はもう最初から無視
分かるぞ映画撮ってる前後だろ
浜田のツッコミがめちゃくちゃ雑だった
松本がボケ出すと「うるさいねん」と言って終わらせてた
浜田が松本のボケで笑う回数も少なかった
ごっつでの浜ちゃんのエアー騎乗位が
気に入らなかったかもな
>>937 低空飛行してるけど
武勇伝の人だろうね
とんねるずよりマシ
あいつら番組内(飯食うやつ)で会話一切しなかったもん
ゲスト介してやりとりしてた感じ
ゆういつの番組でアレだから逆に同情しちゃったけど
ナイナイは矢部の結婚発表のANNで軽く喧嘩してたな
岡村がいじり過ぎて矢部がキレてCM行ってジングル挟んでうぃCMてのを3回繰り返してた
HEYHEYHEYでゲスト越しに会話してたときだなw
>>940 凄い早口で喋ってそう気持ち悪い
>中がいい
なんて日本語ねんだよ中卒
HEY!HEY!HEY!末期はひな壇トークで
二人が直接会話することが、ほぼなかった。
>>1 やろやんやろやん、田舎の馬鹿百姓は生きてて恥ずかしくないの?
>>942 うん、中途半端な事しても爆笑にならないから
マジギレしてる時は、自分でスイッチ入れてるんだよねって、ガキ使の浜田ドS裁判で、浜田が言ってたのは結構本音だったと思う
まっちゃんが優香と付き合ってるときに浜ちゃんが当てつけのように志村けんと仲良くしてたのは仲悪かったからなのかな
浜田が象牙の密輸してる時だろ、ダウンタウンは月亭師匠に感謝しろよ
この手の話は、
くりぃむ、さまーず、サンド、キャイーン辺りから聞くとちょっとショッキングだな
>>917 おもしろいかどうかより顔が生理的に無理、気持ち悪い
>>57 草
そんな習性があるんだ
浜田だからって訳じゃないんじゃん
刈り上げた部分むかつくネタはエッセイでも読んだ気がする
>>1 遺書でボロクソに叩いていた芸人のようになれたな
>>951 2chで必死に誤字変換ミスで必死にケチつける池沼ガキが何いってんだ?
おまえ5ch初心者か?w
くだらねぇイチャモンだけ付けてるレスして偉そうにしてるゴミカス丸出し
ID:M18h+zzA0
外でもくだらねぇ因縁レスしか書いてねぇのが笑える
てめぇみたいなクソ池沼が楯突くとかふざけんな
コレ呼んだらさっさと首釣ってしねよ産廃ゴミ人生でも振り返りながらなw
>>951 951 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/15(月) 02:45:40.10 ID:M18h+zzA0
>>940 凄い早口で喋ってそう気持ち悪い
>中がいい
なんて日本語ねんだよ中卒
↑
てめぇのくそ駄文を100万回読み直せよ小卒か?おまえは
>なんて日本語ねんだよ中卒
ねんだよ なんて日本語は存在しないんだがな池沼クソガキ
>>915 ビジュアルバムと一人ごっつは笑えなかった
その時期に放送していた「笑いのじかん」とか悲惨やった
ガキの罰ゲームのDVDいくつかあるけど松本廃旅館のヤツなんか普通に仲良さそうに見えるよね
不仲な時期がこれ以降かこれ以前かって言うとやっぱ以前だと思う
ごっつの終わり頃だろうな多分
>>934 副音声で松本の音声全カットしても問題なさそうな番組だな
>>848 フジモンのジュニアに対する暴言は嫌いじゃないww、ジュニアがトークする気無くすだろうけど
平成はダウンタウンの時代だった
いずれ教科書にも載るレベル
>>967 頭も気色も悪い奴だよお前は
周りからよく言われるだろ
お前が書いた
>>940を読んで出直して来い
俺がお前なら自殺してるね
>>937 今は腐るほど芸人いるから
細く長くやっていくのが第一だからそんな冒険しないだろw
金属バットが多少やんちゃだけど
ナイナイのオールナイトニッポンで矢部だけ卒業したのは、やっぱ岡村との人間関係なんだろうけど、
2010年に岡村が休業してたときに、矢部が悪い人の夢のハガキ読んでた時は本気で感動したわ
>>977 そりゃ岡村はかなり特殊だから
ついてこれんだろう
>>975 気持ち悪いのはてめぇの顔と書込だろうがゴミカス
5chで誤字変換に文句つけてる5ch初診のクソガキが
>>975 ねんだよ
なんて日本語使うくそ低能が、偉そうに誤変換なんぞに文句言ってるゴミ
気持ち悪いのはおまえなのは明白。
てめぇの書いたゴミみたいん
>>951を100万回読んでさっさとしねよ産廃カスの小卒
>>979 ジジイの朝鮮人モドキに絡まれて凄げー迷惑だわ
死ねばいいのに
>>24 俺もガキのトークで浜田がよそよそしくなったのは放送室が影響してたと思うわ
そうなると高須も分かってたはず
友達A・松本との三角関係を拳で征して松本を手に入れたエピソードからも浜田がそういう人間だと知ってるんだし
ベッキ―と宮タコいい歳をしたおっさん芸人が
クラスの女子トークともいえるしガールズトークすなよ
>>785で勝手に別になんでもない書込に因縁つけてるキチガイ丸出しな時点でな
ID:M18h+zzA0
そしてレスがつかないからどうだのいいだしてる池沼ぶりには笑うしかないよな
このバカはレスもらうために5chに書き込んでると言ってるようなモノだ。
自分がレス乞食でもしてるのか?
便所の落書きって元から書く場所ナノも知らないクソガキが来る時代になったかw
>>982 理解する脳味噌ないのか?おまえは?さっさとしねよ
その朝鮮人以下の猿知能しかないくそがきは親もまとめて消えろ
ゴミカスが税金たかってんじゃねぇぞ
>>973 平成開始時の中高生層ターゲットにした芸人はまだとんねるずの時代だったけどな
そろそろマンネリだなって言ってたときの全国デビューしたダウンタウンは凄かった
最初はまっちゃんの笑い理解されなくて浜田が面白いから助かってるコンビとか週刊誌に書かれてたし
俺もあんな暗そうな奴なんにも役に立ってないと思ってたが
既に大阪でのブームを知ってる関西人は鼻で笑ってたろうなw
ガキ使のトークで、浜田が昔、外食で目玉焼きハンバーグが来た途端「やったー!!」と叫んで喜んでた、と松本が指摘した時とか、浜田は「何でやねん」とか否定しながら、嬉しそうな顔してるのとか、仲良さそうで好っきやったな
>982
因縁つけて、誤変換にはご法度も知らないクソガキが、
自分の惨めな日本語になってない書込指摘されたら
反論できなくなって今度はチョンだのいいだすキチガイクソガキw
ダウンタウン大好き。どっちが死んでもなくよ。ずっと仲良くしてね
>>982 ヒトモドキとかおまえな猿と会話しないといけない身にもなれよw
はっきりいってチョン以上に不快なんだよ
てめぇの醜い面も、書込もな
>>940
× 中(ちゅう)がいい
〇 仲(なか)がいい
理解出来たかな特定外国人と思しき爺には難易度高めだったな ID:M18h+zzA0
>>951の日本語の使いからも出来てないカスのくそがきが、
人をチョン扱いして上に立とうとか、見苦しんだよ
さっさとしねよ
>>1 知ってた。
どっちも性格が悪いんだから、そうなる。
ツッコミの内容も相手が本当に嫌いなんだろうな〜って感じ。
だから見ていて感じが悪いので極力見ないようにしていた。
>>979 >>981 生ゴミが連投してんなよ
ゴミらしくわきまえろしね
>>992 変換ミスに突っ込まないルールってのも知識としてないくそがきって
言われても理解しないわけか
猿なみの知能じゃどうしようもないわけだ
>>995 てめぇだって連投してるのも気づかないのかゴミ猿w
-curl
lud20241203054729caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1555246085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】松本人志 浜田雅功との不仲を告白…約10年間「死ぬほど仲悪かった」 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・松本人志 浜田雅功との不仲を告白…約10年間「死ぬほど仲悪かった」
・【悲報】松本人志 浜田雅功との不仲を告白…約10年間「死ぬほど仲悪かった」
・【芸能】松本人志 浜田雅功との不仲を告白…約10年間「死ぬほど仲悪かった」★2
・【テレビ】松本人志 “地獄”だった浜田雅功との1週間同居生活「馬乗りになって“はよ起きろや”」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志 浜田雅功と大物作家の「殴り合い」を回顧 「あれ以来、火垂るの墓を見られない」 [爆笑ゴリラ★]
・【水ダウ】人が嫌がってることに大興奮 浜田雅功は「人の不幸が三度の飯より好き」 松本人志「これがオレの相方なんやなぁ〜」 [ストラト★]
・松本人志、劇場で復帰へ 年明けNGK出演検討 浜田雅功と「ダウンタウン」で漫才案 [ネギうどん★]
・【テレビ】松本人志 浜田雅功に「菜摘を守るためやろうな〜」でスタジオ爆笑 [爆笑ゴリラ★]
・浜田雅功「まっつん、競艇の試験受かったわ」松本人志「ほうか」
・【テレビ】 松本人志、相方・浜田雅功の薬物疑惑に大喜び「めっちゃ笑った」
・【ダウンタウン】浜田雅功と松本人志
・【芸能】松本人志 浜田雅功と極秘会談!無言貫く相方と異例のサシ飲み
・【芸能】<松本人志>浜田雅功とサシ飲み&中居・岡村会食報道に「ガセがひどい」 所属事務所も否定
・【芸能】松本人志、和田アキ子からの“直電”明かす 浜田雅功の自宅待機に「代わりできるで」 [ひかり★]
・【松本】日本テレビ「ガキ使」 松本人志抜きで番組継続 浜田雅功が進行 [ヴァイヴァー★]
・【テレビ】「スベる」「ドヤ顔」は松本人志がルーツ? 浜田雅功も驚き「ここでこの言葉使う?みたいな」 [伝説の田中c★]
・【芸能】松本人志 妻とベッドは別々 その理由にスタジオ爆笑も浜田雅功「もうええ!」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志、ピアノレッスン開始も4日でリタイアした理由 浜田雅功明かす「俺、多分耐えられへんって」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志 久々に浜田雅功イジり「ボコッ!」5発浴びる 自宅待機の結論「浜田って偉大やな」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志、歌広場淳の不倫疑惑報道で浜田雅功をいじりまくり…「浜田は怒っている…不倫に対して厳しい」 [爆笑ゴリラ★]
・【ダウンタウン】 浜田雅功さん、松本人志のことが好き。車のナンバーも『1104』(ヒトシ)
・【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く
・【芸能】どぶろっくが12代目王者に 審査の松本人志「見事でした」浜田雅功は涙に驚く★2
・【芸能】松本人志 初対面の浜田雅功少年の奇行「もう衝撃で」普通ではない小学1年 [爆笑ゴリラ★]
・【ダウンタウン】松本人志と浜田雅功が36日ぶりに直接対面 浜田のソーシャル・ディスタンス・ツッコミ炸裂! [ストラト★]
・浜田雅功 松本人志との思い出のうどん「鶴橋まで電車賃を持ってきてくれて、『腹減ってんねやろ』って」 [愛の戦士★]
・【ワイドナショー】松本人志、PCR検査で陰性だった相方の浜田雅功に「あいつグラビアアイドル見ただけで熱出す」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】浜田雅功、オードリー春日に強烈ビンタ スタジオ凍りつき松本人志「おっかねぇー!」
・北川景子「浜田雅功はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」松本人志「はげどう」
・浜田雅功「はぁっ…はぁーーーっ あ〜ダメだ!!ダメだダメだ!」 松本人志「発作かー!爆笑じゃー!」
・【テレビ】浜田雅功、1人4万円の中華 松本人志は1人4万円の寿司屋 一晩で使った金額を陣内&品川が暴露 [爆笑ゴリラ★]
・松本人志と浜田雅功、どっちがすごいか
・浜田雅功か松本人志と温泉旅行に行かなくてはならないとしたら
・【テレビ】浜田雅功のビンタ相手に松本人志「今の社長やで、うちの」
・【テレビ】<松本人志>とんねるずとの不仲説を一蹴も共演NG?「浜田さんが…」 ★2
・浜田雅功、女子アナの前で耳打ち戦術 松本人志が暴露「よーやんねん」 [爆笑ゴリラ★]
・梅沢富美男、松本人志めぐる報道で浜田雅功を心配「どんどん痩せている」 [フォーエバー★]
・【ダウンタウンDX】復帰の松本人志に浜田雅功「もうオレ休む、お前ヤレ!」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】浜田雅功、ハマ・オカモトから共演NG?松本人志が暴露「いやがってる」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】松本人志「ただただクソ」浜田雅功の裏かぶりにプンプンも兼近「コンビ愛」 [爆笑ゴリラ★]
・上野樹里「松本人志はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」浜田雅功「はげどう」北野誠「無能な置物やで」
・【テレビ】浜田雅功 老化疑惑 ダブルピンマイク、聞き間違いで激怒…松本人志「西野よりひどい」 [爆笑ゴリラ★]
・【FNSラフ&ミュージック】松本人志、まさかの浜田雅功に生電話 留守電で「吉本誘ってくれてありがとう」 [爆笑ゴリラ★]
・新垣結衣「浜田雅功はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」松本人志「はげどう」高橋健一「無能な置物やで」
・新垣結衣「浜田雅功はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」松本人志「はげどう」高橋健一「無能な置物やで」
・玉木宏「松本人志はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」浜田雅功「はげどう」北野誠「無能な置物やで」 [無断転載禁止]
・【松本人志】スタッフがコロナの可能性で浜田雅功氏が自宅待機に「ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね〜。」 [muffin★]
・綾瀬はるか「松本人志はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」浜田雅功「はげどう」北野誠「無能な置物やで」 [無断転載禁止]
・新垣結衣「松本人志はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」浜田雅功「はげどう」高橋健一「無能な置物やで」 [無断転載禁止]
・【FNSラフ&ミュージック2022】激レア!松本人志と浜田雅功が生電話 11日の生放送出演オファーに「何時までやってんの?」 [爆笑ゴリラ★]
・井上真央「松本人志はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」浜田雅功「はげどう」北野誠「無能な置物やで」
・ダウンタウンDX松本人志「松井珠理奈はヤンキーっぽいよね」浜田雅功「宮脇咲良は指原を尊敬してない笑」
・【芸能】<松本人志>「俺は大丈夫」ダウンタウン・とんねるず共演の可能性を語る!共演の障害になっているのは浜田雅功?
・【松本人志】ダウンタウン Part101【浜田雅功】
・【松本人志】ダウンタウン Part131【浜田雅功】
・【松本人志】ダウンタウン Part100【浜田雅功】
・【松本人志】ダウンタウン Part98【浜田雅功】
・【松本人志】ダウンタウン Part130【浜田雅功】
・【松本人志】ダウンタウン Part106【浜田雅功】
・【松本人志】ダウンタウン Part128【浜田雅功】
・ポケットモンスター松本人志/浜田雅功にありがちなこと
・松本人志が面白いのは確かだけど、浜田雅功が面白くないわけじゃないよな
・くら寿司にダウンタウンの松本人志と浜田雅功が就任(画像あり)
・【芸能】松本人志の「引退宣言」で浜田雅功、さんまも?…世代交代に弾みか [爆笑ゴリラ★]
・水曜日のダウンタウン、「松本人志」「浜田雅功」を知らないガラパゴス男性を発見!!
・浜田雅功 松本人志の再出発を全力支援 相方の決断“訴訟終結”を尊重 [muffin★]
08:12:30 up 21 days, 9:16, 0 users, load average: 8.09, 8.29, 9.01
in 0.4184889793396 sec
@0.4184889793396@0b7 on 020322
|