2019/04/11 14:31
スタン・ゲッツの完全未発表ライヴ音源発掘、アルバム『Getz At The Gate』6月発売
スタン・ゲッツ(Stan Getz)の完全未発表ライヴ音源が、録音から58年の時を経て発掘。アルバム『ゲッツ・アット・ザ・ゲイト(Getz At The Gate)』は日本で6月14日発売予定。リリース元はユニバーサル ミュージック。限定盤。日本盤UHQ-CD仕様。
以下、ユニバーサル ミュージック ジャパンの公式サイトより
●人気サックス奏者スタン・ゲッツの完全未発表ライヴ音源が、録音から58年の時を経て発表!
●1961年11月にニューヨークのジャズ・クラブ「ヴィレッジ・ゲイト」にレギュラー・カルテットを率いて出演した際の音源を15曲収録。
●スティーヴ・キューン(p)?ジョン・ネヴェス(b)?ロイ・ヘインズ(ds)のカルテット編成での録音が世に出るのは今回が初めて。翌年以降、『ジャズ・サンバ』や『ゲッツ/ジルベルト』とボサ・ノヴァの大ヒット作を録音するゲッツですが、ここでは有名スタンダードやジャズマン・オリジナルを素材に、生来のスウィンガーとして縦横無尽なソロを繰り広げています。
●音質も正規録音といってなんら遜色のない鮮明なサウンドです。
●ジャズ・ジャイアンツの未発表音源を次々に発表しているレゾナンス・レコードのキー・パーソン、ゼブ・ フェルドマンと、ヴァーヴ・レーベルとの共同プロジェクトです。
[source] https://www.universal-music.co.jp/stan-getz/
■『ゲッツ・アット・ザ・ゲイト』
<レコーディングデータ>
録音年 1961年11月26日
録音場所 ニューヨーク、ヴィレッジ・ゲイト
録音方法 ライヴ
演奏者 スタン・ゲッツ(ts) スティーヴ・キューン(p) ジョン・ネヴェス(b) ロイ・ヘインズ(ds)
<収録内容>
Disc 1
01. アナウンスメント by アート・ドルゴフ
02. イッツ・オールライト・ウィズ・ミー
03. ワイルドウッド
04. ホエン・ザ・サン・カムズ・アウト
05. インプレッションズ (ピアノ・トリオ)
06. エアジン
07. ライク・サムワン・イン・ラヴ
08. ウディン・ユー
09. ブルース
Disc 2
01. ホエア・ドゥ・ユー・ゴー?
02. ウエスタデイズ・ガーデニアス
03. 星影のステラ
04. イッツ・ユー・オア・ノー・ワン
05. スプリング・キャン・リアリー・ハング・ユー・アップ・ザ・モスト
06. 52丁目のテーマ
07. ジャンピン・ウィズ・シンフォニー・シッド
http://amass.jp/119266/ ゲッツの一番いいときは50年代初めって言うけど、これ良いのかな
買いなの?
ブラジルに媚びを売り魂を売りボサノバ作った裏切り者のジャズマン
こんなとこでゲッツとかクソワロタ
誰が知ってるんだよwww
ヤク中でクスリ欲しさに強盗して捕まったゲッツでもボサノヴァ路線で起死回生復活できたんだからピエールもまあ頑張れ
渡辺貞夫に来日時のトルコ風呂の話を延々して嫌がられた
人気がない頃のライブだな
未発表って事は聞くに値しないと
>>4
ボサノヴァファンからも嫌われてるしコウモリは大変だな
ジョアンからも何もわかってない恥知らずと言われちゃうし なんだかんだ言われてもイパネマはこのサックスがあるから名曲なんだと思う
>>16
50年代のスタープレイヤーに向かって一発屋は無いだろ コルトレーンよりゲッツのが100倍上手いわ
なんでコルトレーンがあんな人気なのか分からん
プレスティッジのSTAN GETZ QUARTETSは至高
クールジャズ時代の名盤ももちろん好きだけど70年代のゲッツfeatリターントゥフォーエバーwithトニーウイリアムズみたいな編成のアルバムが好き
このメンツの未発表音源があるなら聴いてみたい
>>26
そら、亡きケーシー高峰に似ているからだろ ゲッツ・ジルベルトのアルバムだけ持っているが
心地良いリズムの間奏に何を出張って吹きまくって主張してるんだの印象
和を崩している
アメリカって今でもこういうの出すんだね
Stan Getzの音はテナーの中でかなり好きなので素直に嬉しいかも
>>14
そう?
ジャズの未発表ライブ音源アルバムってわりとお宝多い感覚だけど スティーヴ・キューンがサイドをやっている音源で
2管ではないカルテット編制なのは発掘ではあるよ
>>30
あのアルバムについては同感だね。
あのアルバムはリズム陣とゲッツが分離してるな、という感じ
それに伴う緊張感が感じられて、イメージとちがって意外にリラックスして聴けない
ゲッツではプレスティッジで「ホワッツ・ニュー」をやってるのが一番いい
晩年のもいいけど。まあ基本的にゲッツはどの時期のも素晴らしい >>23
ジョアン・ジルベルト「サックスうるせー死ね!」 ゲッツいいすよね
チェットと並ぶおれのアイドル
車でほぼ毎日聴いてる
ピープルタイムの完全版を廉価で出して欲しい
ピープルタイムはケ二ー・バロン
バロンもいいね。ちょっと薄味な印象のピアノだけど。
デスメタルバンドのAt The Gatesかと思った
「キャプテン・マーヴェル」が好きなんだが、
単にチック・コリアが好きなだけか…
ゲッツ/ジルベルトのイメージが強いけど、他のアルバムもしっかり作られてて駄作がない
そういう意味で過小評価されてる
ゲッツ、ジルベルトのアルバムだけど、クラシックギターにサックスは合わんな
音量はマイクで合わせられても音色の音圧感が違いすぎる
>>39
People Timeは一番と言っていいほど好きだな
死ぬ3ヶ月前であんな音出せるんだなと
しかも叫びが切なすぎ
Stan Getzはコンボやビッグバンドの方が好き
ボサノバはあんまり聴かないようにしてる >>46
ハービーマンの節操なく流行り物に手を出してヤバいい感じのB級ジャズに仕上げる手腕はもっと評価されるべき むしろ最初「何故この板でジャズ?!」と思ってしまった
確かにショービジネスの一つではあるけど
というか、よく50までレスがついたね。
このスレ、ジャズ板に立てても50までいくのに半年はかかるだろ
ジャズなんてもう誰も興味持たないから
2007年にアメリカ行った時たまたま売店にダウンビートがあったんで買った
それもたまたま読者人気投票の号だったんだけど目を疑ったね
これは本当に2007年なのか? 1977年の間違いじゃないのかってね
まあ俺も昔のジャズしか聴かないんだけど
ジャズって死んだ音楽になったんだなって思ったよ
とはいえ、ギターで新しいことを追求してるのは今はジャズのような気がするけどな
ギターの最先端は、明らかにロックからジャズに来てる
カートローゼウウィンケルとか、ビルフリーゼルとかジュリアンレイジとか
アーティスト単位だとヒットチャートにも載らないけど
ジャズって、居酒屋とかショップでもBGMとしてよく流れてる、これはジャズジャンルが人の生活に馴染んだって事だと思ってるよ
逆に演歌が全く流れなくなったのとは対照的
儲けは無くてもジャズファンは減らないと思うし、
囲碁みたいな地味な立ち位置、音楽好きの行き着く先って感じで
このまま時々名盤出してもらえるくらいでいいと思う
ファンキージャズ とジャズファンクの違いを最近認識した
…みたいな話じゃないけど、J-POPで使われてるややこしいコードってジャズではお馴染みなコードなわけで
ジャズはいろんなジャンルに潜行したんだよ
2ヶ月ぐらいスタン・ゲッツだけ聞いてた事があったわ
子供と映ってるジャケットのやつ
妙に熱くなったり奇をてらったアドリブもない淡々とした感じが良かった
素材に塩だけかけて食ってる感じ
>>26
ゲッツはコルトレーンチェンジ吹けないしなー
それからリードミス多いな
コルトレーン嫌いだけども
>>56
ローゼウってだれだよw
もはやベテランのフリゼルが最先端のはどうなんだw オズノイやらベンモンダーぐらいならともかく
>>57
>ジャズって、居酒屋とかショップでもBGMとしてよく流れてる、これはジャズジャンルが人の生活に馴染んだって事だと思って
じゃまになりづらいだけだろw ジョアン好きの人は五月発売のJOAO GILBERTO LIVE IN TOKYO SPECIAL Blu-ray BOX買うの?
youtubeに珍しいアルバムをアップロードしてくれてるのはアメリカのジャズファンだろうかな
コアなファンがものすごく多いんだなと思う
>>62
こういう人って
イージーリスニングも邪魔にならないけどあんまり流れなくなったのはどう意見するんだろうね
なんか色々浅い システマ芸人とダンディ坂野の新コンビ
アイヒマンスタンゲッツ
ゲッツの音が好きだって人が多いけど、実際に音聴いた人は、小さくてショボかったと言ってた。
フィリー・ジョーのドラムやエルビン・ジョーンズのドラムも
そばで聴くと意外に小さいそうな
でも音が大きければいいいうものではない。
>>65
そういう音楽が存在しなくなったからだよ
ポールモーリアとかあの手合い
バカなのかなあ >>71
ゲッツは音でかいし
ポールデスモンドもでかかった 人間的には屑だったが、病気を煩ってから彼は変わった。
「あなたの音には哀愁があるけど、何故ですか」と聞かれて
「そういうことをいろいろ経験してきたからだよ」
とか答えたとか。
Getz/Gilberto より Jazz Samba のほうが好きです
前者のイパネマの娘より後者のデサフィナードの方が好きです
>>73
ケニーGとかまだいらっしゃるけど
アホはレス控えた方が >>73
ジャズが生活に浸透してきたのは耳馴染みの良さという理由だけではない、って話なのに
ズレてる ボッサファンからもジャズファンからもアレだよねこの人
>>79
> >>73
> ジャズが生活に浸透してきたのは耳馴染みの良さという理由だけではない、って話なのに
ジャズは一般人の生活に浸透してないし
ラーメンやや居酒屋でよくかかるのは耳馴染みの良さだけが理由
という反論=事実 が成立してるのに「イージーリスリングはかからないがジャズはよくかかってる」
という斜め上の反論たててるお前がバカ
そもそもソバやの出前がモーニン口ずさんでるとまで言われた
60年代より、今ジャズが市民の生活に根付いてるなんてあり得ねえよアホが
少なくとも現場で演奏してる俺の方がお前みたいな聴き専能なしよりは実感してるわw 絶望した!
ハンセンがゲッツ!してるAAが貼られてなくて絶望した!
ゲッツ 「読者人気投票で1位になったけど評論家の
人気投票はさっぱりだ。評論家は俺が嫌いらしい」
ロリンズ 「そりゃあんたがボサノバで稼いだからだ。
評論家は金持ちが嫌いだからな」
>>83
世の中に受け入れられてないジャンルのプレーヤーが僻み半分で劣等感の裏返しでリスナーにマウンティングするのはやめた方がいいんじゃね
カッコ悪いよ
君のレスは最初からスノップで見てて不愉快 マイナージャンルのプレイヤーがリスナーを無能呼ばわりして溜飲を下げる光景って悲しいね
数少ないファンは大切にしなさいよ
おれも長いことジャズを楽しんできたけど、残念ながらジャズが生活に浸透してるとは思えんよ
酒場放浪記でミルト・ジャクソンが流れるのも、たしかに耳馴染みがいいだけの話し
本当に浸透してたら、ジャズミュージシャンはもっとテレビに出てCDもたくさん売れて
ジャズ板は>>83みたいなやつが盛り上げてくれてるよ、昔みたいに
とにかくジャズなんて、いまはもう寂しい限りなんだから ジャズといったら歯医者の待合室でかかるケニーGに決まってんだろトウシロが
>>92
こいつみたいなスノッブ気取りのリテナーのうすら寒い書き込みを スノッブというんだぞ。
演奏できないコンプレックスが強すぎて、雑誌や本で覚えたありきたりうんちくを嬉しそうに語る。 >>92
✕スノップ
○スノッブ
無理して難しい単語使わんでもええねんで >>92
プレイヤーにコンプレックス抱えてる負け組聴き専のテンプレみたいな すのっぷ()ぶりにワロタ >>7
名前は知ってるよ
若い頃アストラッドジルベルト好きだったから
でも年食うとアストラッドはアイドルで元旦那のジョアンの方が比較にならないほど優れたアーティストだということがわかった
スタン・ゲッツはイパネマの間奏のサックス吹いてる人
顔は知らない すのっぷ頂上対決
ジャズ親父はめんどくさいのしかいない
>>93 >>94
多数にみえるようにID変えて連投してきたが
両IDともヘビメタスレとヤキウスレに張りついてて同一人物ばればれという惨めなオッサン 結局スタンゲッツの話で100レス持たず荒れただけだったな
>>102
そういうのは陰湿なストーカーっぽくてちょっと... >>83みたいな性格の悪いやつが来た時点でダメだわなw
まあゲッツのような性格の悪い奴のスレには性格の悪いやつが寄って来るということか
シェリー・マンもゲッツのことで、あれこれ愚痴ってたらしいし
でも演奏は素晴らしかった
バーブと契約したばかりの頃の温かな演奏もいい
ボブ・ブルックマイヤーと組んで吹き込んだ「時さえ忘れて」が収録されてる盤なんてオススメ マリガンと楽器を交換して吹いたアルバムについて
「奴のテナーより俺のバリトンの方がよかっただろ?
管楽器は穴がでかいほど音を出しやすいんだ」
>>106=野球おじさんww
>>109
いきなり特大ブーメラン
なんでこの手のじいさんてリテナー評論家のコピペ感想みたいなことをうれしそうに書くんだろう
なんだよ吹き込んだってwww 還暦超え確実 聴き専爺の特徴
・曲名は邦題で
・聞きかじっただけのエピソードを丸写ししてドヤー
・レーベル名を書きたがる
演奏できない、演奏の内容は理解できないから
どうでもいい知識のひけらかしによってのマウントをとりたがるのが基本
聴き専だのリテナーだのそれこそマウントそのものなのに何言ってんだw
>>115
聴き専爺のはどうでもいい与太知識によるマウント、だよ
そう書いたじゃん 文字読めないのおじいちゃん?
勉強しなきゃわからない理論の話ではない。
意味分からないかな >>115
こいつAKBなんとか関係のスレばかり出入りしてるキモイ爺だったw プレイヤー気取りだろうが聴き専だろうがどっちも5ちゃんの不人気ジャズスレで昼夜問わずクダ巻いてる時点で全員キモいんだよ
いーからゲッツの話しろ
>>1
スタン・ゲッツなんて出落ち感ヴィンヴィンのダメ芸人みたいな名前だな笑 >>118
AKBの話しかできないくせになにいってるのおっさん ジャズはとても素晴らしい音楽だと思うけれど、
ジャズ珍や不惑とかラノベラーメンの様なクソじじいのヲタは非常に苦手です
>>26
そこが音楽の深いところよ。
技術だけじゃなくて感情のやりとりでもあるのよ。
モンクの味わいなんか分かるのかな? >>123
そいつの決めつけもおまえの決めつけもいずれもウザイから >>117
レス返されたらまず必死チェックとかかなりヤバめ
ゲッツより性格悪そう めちゃくちゃ上手いよね
ジャズやれる人か見極めるための踏み絵みたいな存在が何人かいるとすれば、
そのうちの一人だね
ID複数って複数いるんだから当たり前だろ、池沼かよ
聞き専をバカにするやつが荒らしまくってジャズ板は死んじゃったんだよね
もう新譜もでないし聴いてるのがじじいだけだし終わったジャンルだけど
youtube見ると死ぬまでに聴ききれないくらいのアルバムがupロードされてるよね
新譜は当たり前に沢山出てるけど、聴いてるのがほぼプレイヤーだけってのはたしかに末期症状かも
聴き専をバカにするというより、バカな聴き専がバカにされるんだよ。これは当たり前。