◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】UEFA-CL準々決勝第1戦 アヤックス×ユベントス、マンU×バルセロナ 結果 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554929758/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 C・ロナウドが復帰戦でヘッド弾も…伊王者ユーベと“ヤングスター軍団”アヤックスのCL第1戦はドロー
[4.10 欧州CL準々決勝 アヤックス1-1ユベントス]
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は10日、準々決勝第1戦を行った。ヨハン・クライフ・アレナではアヤックス(オランダ)とユベントス(イタリア)が対戦。負傷から復帰したFWクリスティアーノ・ロナウドがダイビングヘッドで先制点を決めるが、第1戦は1-1のドローに終わった。第2戦は16日、ユベントスのホームで行われる。
3連覇王者のレアル・マドリーを破り、2002-03シーズン以来の準々決勝進出を果たしたアヤックス。4-2-3-1の布陣を敷き、19歳のオランダ代表DFマタイス・デ・リフトが最終ラインに立ちはだかる。中盤の底にはバルセロナへの来季加入が内定している21歳のオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨング、トップ下には21歳のオランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークとオランダの未来を担う逸材たちが揃う。最前線には得点頭のセルビア代表FWドゥシャン・タディッチが配置された。
ユベントスはアトレティコ・マドリー戦での大逆転勝利から準々決勝へ。その功労者であるC・ロナウドはポルトガル代表戦での負傷で今試合に間に合うか不透明だったが、見事復帰を果たしてスタメンに名を連ねた。しかし今度は主将であるDFジョルジョ・キエッリーニが負傷で欠場に。不安要素も残る中、4-3-3の布陣でアウェー戦に挑んだ。
序盤からアヤックスは巧みなパスワークで敵陣に進入。前半19分、PA付近でデ・ヨングの落としからMFハキム・ツィエクが左足シュートを放つと、ボールは緩やかな放物線を描きゴール枠内へ。しかしGKボイチェフ・シュチェスニによって弾かれた。守備面でもしっかりと相手エースに仕事をさせない。同30分にはユベントスの右CKからC・ロナウドに右足ボレーを打たれるが、デ・リフトがしっかりとシュートコースを打ち消し、大きなピンチを作らせない。
アヤックスは前半41分、DFニコラス・タグリアフィコがDFジョアン・カンセロにファウルをしてイエローカード。累積警告により第2戦の出場停止が決まった。すると試合を支配しつつも得点ができないアヤックスに対し、ユベントスが一瞬の隙を突く。
ユベントスは前半45分、中盤でMFロドリゴ・ベンタンクールがボールを運び、C・ロナウドへ。そこからカンセロにパスが渡ると、PA内に緩やかな浮き球パスを放つ。敵陣ではベンタンクールがニアに走り込んでアヤックス守備陣を引き付けると、PA中央にぽっかり空いたスペースにC・ロナウドが走り込み、鮮やかなダイビングヘッドでゴールにボールを叩き込んだ。
前半を最高の形で折り返したユベントスだが、アヤックスも後半開始早々に意地の同点弾を叩き込む。後半1分、ブラジル代表デビューを飾ったばかりの22歳FWダビド・ネレスが左サイドでカンセロからボールを奪取。そのままPA左に入り込み、再びマークについたカンセロをかわすと、右足シュートをゴール右に流し込んだ。
再びイーブンな展開に持ち込んだアヤックスは勢いを味方に。後半6分にはデ・ヨングがボールを奪ってカウンターを仕掛け、タディッチのパスを受けたネレスがゴールネットを揺らすが、オフサイドの判定でノーゴールとなった。
流れを変えたいユベントスは後半15分に最初の交代カードを切る。FWマリオ・マンジュキッチに代えて、負傷から約2か月ぶりの復帰となるMFダグラス・コスタを投入。右サイドからの局面打開を狙い、C・ロナウドは左から中央に、FWフェデリコ・ベルナルデスキは右から左サイドに移った。さらに同30分にはMFブレズ・マトゥイディが足を痛め、FWパウロ・ディバラが投入された。
アヤックスも後半30分にMFラセ・シェーネに代え、欧州CLデビュー戦となる19歳のMFユルヘン・エケレンカンプを入れる。終始ボールを持ち続けて試合を支配する一方、ユベントスもしっかり守ってワンチャンスを狙った。
試合はそのまま1-1で終了。アヤックスは勢いに乗ったものの勝利を勝ち取れず。先制したユベントスは同点に追いつかれたが、アウェーゴールという布石を打って16日の第2戦に向かう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-43465796-gekisaka-socc まー弱い方のマンチェスターにしては頑張った方でしょ
>>1 スアレスのヘッドがOG誘発!バルセロナがマンチェスター・Uに敵地で先勝/CL準々決勝
現地時間10日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)は準々決勝ファーストレグが行われ、マンチェスター・ユナイテッドはホームのオールド・トラフォードでマンチェスター・ユナイテッドと対戦した。
下馬評を覆してベスト8に進出したユナイテッドを待っていたのは、リーガで首位を独走するバルセロナ。ユナイテッドは守勢に回る展開を想定してか、ホームでも5バック気味に守ってカウンターを狙う策に出る。
ユナイテッドとしては少しでも長く0-0の時間を長くしたい意図があったはずだが、試合は立ち上がりに動く。12分、セルヒオ・ブスケツの浮き球パスに抜け出したリオネル・メッシが、ペナルティーエリア内左から振り向き様にクロスを上げる。これをファーサイドでフリーとなっていたルイス・スアレスが頭まで折り返すと、最後はルーク・ショーに当たってそのままゴールへ。オフサイドフラッグが上がったものの、VARの末にゴールが認められ、バルセロナが早くもアウェーゴールを奪った。
反撃に出たいユナイテッドは27分、エリア内左にスコット・マクトミネイが侵入。切り返しでジェラール・ピケをかわそうとした際に倒されるが、主審は笛を鳴らさず。さらにはマーカス・ラッシュフォードのクロスを、ファーサイドでフリーとなっていたディオゴ・ダロットがヘディング。バルセロナの先制点と似たような形となったが、折り返したボールはゴール右へと外れた。
バルセロナが1点をリードして迎えた後半、前半同様にバルセロナがボールを支配し、ユナイテッドは自陣にブロックを作って迎撃。カウンターを狙うが、ボールを奪う位置が低く、なかなかバルセロナゴールを脅かすことができない。
65分、フィリペ・コウチーニョに代えてアルトゥーロ・ビダル、アルトゥールに代えてセルジ・ロベルトを投入したバルセロナに対し、ユナイテッドは68分にロメル・ルカクに代えてアントニー・マルシャル、74分にはダロットに代えてジェシー・リンガードを投入する。
1点をリードしているバルセロナはそこまで追加点に貪欲というわけではなく、メッシも先制の場面以外はそこまで決定的な仕事をさせてもらえず。83分にはゴール前でFKのチャンスを得るが、壁の下を狙ったキックはわずかに壁をかすめてGKダビド・デ・ヘアがキャッチした。
直後、トップスピードでゴール前に飛び込んできたマルシャルにパスが渡るが、ファーストタッチが大きくなりピケがクリア。85分にはラッシュフォードに代えてアンドレアス・ペレイラを投入し交代枠を使い切る。
終盤、猛攻に出たいユナイテッドだが、メッシが中盤の位置でパス回しに加わったバルセロナのボール支配をなかなか途切れさせることができず、奪いに行くというよりはミスを待つ展開となってしまい、アディショナルタイムの3分間もあっという間に過ぎて試合終了。バルセロナが敵地で先勝した。
セカンドレグは16日、バルセロナのホーム、カンプノウで行われる。
■試合結果
マンチェスター・U 0-1 バルセロナ
■得点者
バルセロナ:OG(12分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00010003-goal-socc 久々にCLですっげーつまらん試合見たわ マンUは全然可能性ないし、バルサは完全に抜いてたし フェライニがいかに重要だったかよく分かったw
>>10 触ってなかったら入ってなかったとかじゃね
マンユーなんでこの場にいるのかな? 力の違い見せつけられてたな 最後はボールにも触らせてもらえず終了 笑えんな
キエッリーニ不在のアウェイで1-1は良い結果だと思うわユベントス ガンガンアヤックスよく耐えたわ
アヤックス頑張ったがAG取られて分けでは駄目だろうなあここまでか
ルークショウ触ってた? リプレイ何回見てもわからんかった
なんとかカンプって奴が今の主力抜けた後の次の世代か
ユナイテッドとミランは東京ヴェルディみたいなもんだ
ラシュフォードってやつほんとにプロなの?シュートが素人レベルで下手だったぞ
アヤックス荒かったな、あれホームじゃなきゃ誰かキムチ食らってただろ
弱い方のマンチェスターがバルサにボコられるのは10年前のCL決勝からの伝統でしょ フットボールのレッスン受けさせて貰えるだけありがたいと思わなきゃいつまでたっても上手くならないよ
ラシュフォードが糞過ぎたわ。 あれがイングランドの希望? お先真っ暗やなあ
アヤックス面白いわ ユーベが引いてたのもあるだろうがあそこまで圧倒するとはな そしてクリロナさんさすがでした
>>8 オナナは契約延長したのでもう一年残ることが決定した
タディッチとツィエクが今日は決めれなかったね、、、ツィエクって言いにくいね。
マンUは二点目とられなくて良かったな PSG戦みたいな奇跡が起こせるかもよw バルサは平常運転だったな
アヤックスは審判絶対買収してるぞ 完全にPKのやつでVARの映像見るように指示されてたけど完全にPKだから映像確認拒否 驚いたのがユーベはCLだと審判買収される雑魚側なんだなw
ホームで日程も有利だったのに、これだと厳しいな <マンチェスターユナイテッド> 3月31日 2−1 (H) ワトフォード 4月03日 1−2 (A) ウルブス <バルセロナ> 3月31日 2−0 (H) エスパニョール 4月03日 4−4 (A) ビジャレアル 4月07日 2−0 (H) アトレチコ ← リーガの天王山
戦術やビルドアップはアヤックスの方が上かな 話題になってるフレンキーよりツィエクやネレスの活躍が目立ったな
アヤックスは3点ぐらい取っててもおかしくなかったしまだわからんわ
バルサってなんかしょうもないチームになっちゃったな 一点取った後は守備にウェイト置いてあんま攻めてなかったしな
>>36 審判に見せる前にPKじゃないって判断したんだろ
ベス8でマンUとポルトは場違い過ぎ パリが絶対上がるべきやった
ユナはこの最低な流れからPSGやっつけたしなあ 1点しか取れなかったのか。バルサは調子落ちてるな アヤックスはユーベホームでも十分やれるだろうし。本日もチャンスたくさんあった バルサユーベマンウよりアヤックス見てたほうが楽しいよねw
両試合ともしょぼかったわ 今年はいよいよプレミアが制すると思うな
サンドバッグにされながら1点しか取れてないとか言ってるアホなんなんw
>>45 そればっかりは勝手に自滅して死んだPSGが悪い
リバポ シティ バルサ あと一つはどっちもあり得る
アヤックスの最後のファールってイエローでいいの?気になる
>>4 むしろ滅茶苦茶賢い選手だなと思った
相手のダイブでイエロー貰ったところで
主審のレベル見切ってお返し+退場させてやろうってプレーはさすが南米だなと
アヤックス動けるね あそこまで動けるチームは世界にアヤックスだけじゃないか おそらくドーピングだが止めようがない
Suárez has failed to score in his last 17 #UCL away games: ✖ v BATE ✖ v Arsenal ✖ v Atlético ✖ v Gladbach ✖ v Man City ✖ v Celtic ✖ v PSG ✖ v Juve ✖ v Sporting ✖ v Olympiacos ✖ v Juve ✖ v Chelsea ✖ v Roma ✖ v Spurs ✖ v Inter ✖ v Lyon ✖ v Man Utd←new スアレスさんまた記録を更新しましたw
でも普通にユナイテッド全然地上戦でも戦えてたからな PSGの1stレグはマジでなんも出来なかったわけだし、そう考えるとトゥヘルはやっぱすげーわ あといつも思うけどソルスキアはラッシュフォードへの評価が高すぎ 今日だって下げるべきはどう考えてもルカクじゃなくてあいつだろ
>>45 パリは勝ち上がっても
今はネイマールカバーニディマリアムニエ怪我してるから結構詰んでるわ(´・ω・`)
>>44 それは絶対に違う
連絡してるってことはVAR班が映像確認を主審に促してるってこと
ただし主審は確認拒否を出来るのでそれを行使しただけだけど後で問題なるぞ
映像見てからPK拒否したらミランユーベ戦みたいに大問題になるから拒否したのは明確
買収されてる審判はVAR拒否する流れになるだろうな
スールシャール の謎采配 CLに関してはモウリーニョの方がうまくやれそう
>>53 ああいう場面は普通にイエロー
距離もあったし守ってる選手もいた
残ってるのがGKだけの場面で決定機阻止ってほどのピンチじゃなければレッドはない
ブスケツとかいう老害ありがたく使ってるの何で? あいつ穴やんな
CLスレも伸びねーな ここまでの書き込みもほとんどサクラだろ?
リヴァプールみたいにシンプルにカウンターし続けられるチームがアヤックスには効くと思う 無理に中盤でボール持とうとするとドツボにハマりそう
>>62 今の怪しいから確認するから待ってって審判に言ってるだけだろ。で、問題ないあんたが正しいで終わったんだよ。あほか?
>>58 だから実況スレでやたらスアレスのゴールにしてやれよって言ってるやついたのか
タディッチは悟りを得たかのようなポストプレーするなー セインツの時のイメージとちがう
なんでフェライニはマンUに捨てられたんだ? 今のマンUに彼は絶対ハマると思うんだが
>>38 それでホームでマンUが勝てないようじゃ終わりだな
アヤックスのアウェイでの爆発みたらユーベも安心できんのだが
>>65 リーガだと使える
プレミア相手だとノロマで貧弱なディフェンスの穴
ホームで良いように回された挙げ句枠内シュート0 マンチェスターユナイテッドとかいう雑魚共にはプライドってもんないの?
マンウはホームでこの戦いぶりならカンプノーではノーチャンスやんな
>>80 ノロマで貧弱な穴(ホームで枠内シュート0)
>>69 それは絶対に違うよ
もう一度説明すると
連絡してるってことはVAR班が映像確認を主審に促してるってこと
ただし主審は確認拒否を出来るのでそれを行使しただけだけど後で問題なるぞ
映像見てからPK拒否したらミランユーベ戦みたいに大問題になるから拒否したのは明確
買収されてる審判はVAR拒否する流れになるだろうね
>>38 天王山wwww
バルサ首位独走なうえに残り試合もアトレティは上位残ってるのに対してバルサは雑魚ばかりなんですが何が天王山なんですか?
これがバルサじゃなくてユーベなら絶賛された試合運びだったろうな
ユーベバルサ観たいけどなぜかアヤックスを応援しちゃう
まんうは完全にピークすぎたな 4位以内もまず無理だろう
>>83 下手くそな相手で良かったなw
ブスケツの横のスペースバンバン使われてたぞ
まるで自動ドアだった
>>85 もう一度説明ってコピペしただけじゃねーかwww
バルサは突破してもリバポにボコられて終わりやろ で、反対側はアヤックス対スパーズになるかもね 案外おもろそうだが
■CL決勝トーナメントゴール 64ゴール ロナウド(決勝:4 準決勝:13 準々決勝:24 1回戦:23) 40ゴール メッシ(決勝:2 準決勝:4 準々決勝:10 1回戦:24) 21ゴール Tミュラー(決勝:1 準決勝:4 準々決勝:4 1回戦:12) 19ゴール レヴァンドフスキ(決勝:0 準決勝:6 準々決勝:4 1回戦:9) 18ゴール ラウル(決勝:2 準決勝:1 準々決勝:10 1回戦:5) 18ゴール シェフチェンコ(決勝:0 準決勝:4 準々決勝:9 1回戦:5) 17ゴール ベンゼマ(決勝:1 準決勝:4 準々決勝:3 1回戦:9) 16ゴール インザーギ(決勝:2 準決勝:2 準々決勝:9 1回戦:3) 16ゴール ロッベン(決勝:1 準決勝:4 準々決勝:3 1回戦:8) 15ゴール ランパード(決勝:1 準決勝:2 準々決勝:8 1回戦:4) 14ゴール ドログバ(決勝:1 準決勝:3 準々決勝:7 1回戦:3) 14ゴール ルーニー(決勝:1 準決勝:3 準々決勝:6 1回戦:4) 12ゴール アンリ(決勝:0 準決勝:1 準々決勝:3 1回戦:8) 11ゴール ネイマール(決勝:1 準決勝:3 準々決勝:4 1回戦:3) 11ゴール カカ(決勝:0 準決勝:3 準々決勝:5 1回戦:3) 10ゴール イブラヒモビッチ(決勝:0 準決勝:0 準々決勝:4 1回戦:6) 10ゴール Lスアレス(決勝:1 準決勝:0 準々決勝:5 1回戦:4) 10ゴール エトオ(決勝:2 準決勝:0 準々決勝:2 1回戦:6) 10ゴール Fトーレス(決勝:0 準決勝:3 準々決勝:3 1回戦:4) 9ゴール デル・ピエロ(決勝:1 準決勝:5 準々決勝:2 1回戦:1) 9ゴール モリエンテス(決勝:1 準決勝:3 準々決勝:4 1回戦:1) 9ゴール Mゴメス(決勝:0 準決勝:2 準々決勝:1 1回戦:6) 8ゴール マンジュキッチ(決勝:2 準決勝:1 準々決勝:4 1回戦:1) 8ゴール リトマネン(決勝:1 準決勝:5 準々決勝:2 1回戦:0) 8ゴール ジダン(決勝:1 準決勝:4 準々決勝:2 1回戦:1) 8ゴール バラック(決勝:0 準決勝:1 準々決勝:4 1回戦:3) 8ゴール ファン・ペルシ(決勝:0 準決勝:1 準々決勝:1 1回戦:6) 8ゴール アグエロ(決勝:0 準決勝:0 準々決勝:0 1回戦:8)
>>93 お前はマンチェスターユナイテッドだけが下手くそだと思ってるか知らんが
プレミア全体あんなレベルだからな
>>85 そんな二度も同じことを言われたら、、もうあなたが正しいよ!w
>>100 スパーズが上がって来るとは思えんなあ。失礼ながら。
バルサが大いに優位に立ったのは確かだけど ユナイテッドもこれ以上に難しい状況からパリ降してるからなあ カンプノウで先制できれば或いはまた…
思ってた以上にデヘアだった チーム名マンチェスターデヘアテッドに改名して良いレベルでデヘアだった
バルサユーベはメッシロナウドいなかったらチンカスだろ
>>23 ヴェルディは1部ですらないんですがそれは
>>108 そんな単純ではないとこがサッカーの面白いとこなんだよなぁ
>>105 デヘアじゃなかったら4-0でもおかしくなかったな
ユナイテッドのパリ戦の奇跡はパリがミスしまくったからだけど今日のバルサ見てるとブスケツやアルバのとこにプレスしたら勝手に自滅してくれそうw
バルサ、リバポ、ユーベ、シティが勝ち上がれば文句なしの今季のトップ4って感じで納得するけど、 やっぱりアヤックスに期待したくなるよね
タグリアフィコのイエローが少し影響したよね残りの前半
>>102 じゃあこんな感じか?
リバポ ポルト ほぼリバポで決まり
スパーズ マンC 現状スパーズ優位だが実力的に逆転は現実的
バルサ マンU バルサがかなり優勢
アヤックス ユーベ ユーベやや優位
>>87 CLでベスト8、コパ・デル・レイの決勝に進出してるバルサと
CLとコパ・デル・レイでベスト16で敗退してるアトレチコ
今日の試合でシーズンの試合数で5試合の差がある
さらにバルサがCL勝ち進めば日程厳しくなる
アトレチコに負けてたら勝ち点差5になる試合でバルサとしてはリーガ制覇には負けれない試合だったんだけど
>>119 カンプノウ分かってねえなぁ
今日みたくボール走らない乾いた芝にはしてくれないぞ
そういや決勝は夏前だっけ 本当に一年早ぇーな、女子のW杯もあるし
ユーべは上々じゃないかな、キエ無し怪我上り多くてもアウェーゴールは取れたと。 アヤックスはホームじゃなかったらもっとイエロー多かったと思うしね。 ユベントスホームで同じ事が出来るかと思ったら微妙だと思う、 後2点くらいとっておきたかったね。
アヤックス得点の匂いプンプンするな 相手がユーベじゃなきゃ複数点取れてた
つかホームで枠内0に抑えられたのに なぜカンプノウで期待を持てるのかわからん
>>124 で、バルサに万が一勝って優勝出来ると思ってる知恵遅れさんですか?
マンウのがやりやすいからバルサ負けろ。ユーベファンより。
お前らプレミア馬鹿にするがベスト4にどこも入らなかったらお前らになんでも飯おごるわ
マンCとトッテナムがプレミア忖度抽選で対決してんだから どっか1つはベスト4だろ
>>139 せめてシティかスパーズのどっちが抜けるかくらい選べやw
>>137 ホームで枠内0で負けたからって八つ当たりするなよww
アトレティコもユーベじゃなく、プレミアのチームだったらベスト4だったのにな
必死にプレミア下げしようとしてるのは糞デス信者だろうね
カンプノウでシュートゼロだったあのアーセナルさんでさえ ホームでは勝ってるというのに
バルサはアテレティコ戦の疲れがあったんならしゃーないが 2ndレグのときはリーグ戦はターンオーバー使ったほうがいいだろ マンUがいまいちだったから助かったけど 危うい試合ではあった
>>153 一週間休んでいまいちってそれ実力じゃん
別にユーベファンでもないけどクリロナがいる以上優勝して欲しいな
アヤックスがいいというより、ユーベのサッカーがあーいうものだから
ユーベとバルサを準決勝であてるなんてばかなことだけはするなよ プレミアなんてどうでもいいんだから、 バルサvsマンC ユーベvsリヴァプール みたいに、準決勝は絶対しろよな
そもそもユーベが敵地でアヤックス圧倒できるなんて思ってたやつおるんか?
バルセロナ普通に弱いだろw マンUと五分の勝負ってやばいよ
>>160 お前ニワカか?
準決勝は
スパーズシティの勝者vsアヤックスユーヴェの勝者
リバポポルトの勝者vsバルサユナイテッドの勝者
って既に決まってるんだが
>>162 そらべスハチが定位置のクラブだからねぇ
>>74 逆でフェライニがマンUを捨てた
途中出場ばっかりだからかなり前から出て行きたがってた
チームが苦しい時にしかも途中出場でしか出場できないからね
ユナは終わったなカンプ・ノウで逆転なんて無理だから
パリですらOTで2点も取ったと言うのにたったの1点 それもオウンゴールとかw ユナイテッドのDFがメッシの止め方を知ってると言ってたけど本当でワロタ メッシに無双させるリーガの中下位クラブレベル低すぎだろ アザールの方が上やな
まぁ凋落してしまったマンUがベスト8なら頑張った方じゃないの
あのアトレティコ戦の後だからな。まずバルサは勝ち上がるだろ
>>160 上から目線なのにルールも知らないニワカでワロタ
アヤックス、圧倒したんだけどなぁ いいチームすぎて優勝してほしい 来年は主力いないし
>>160 最近サッカー見始めたのに無理しなくて良いよw
>>160 プロに対して敬意のない発言でにわか晒してかわいそうなやつだな
どっかのリーグ貶すやつってこういうやつ多いな
プレミア勢応援してるおれでもシティorスパーズvsリバポの決勝は見たくねーなぁw
てか例えクラシコだろうがCLで同国対決なんて基本見たくないわw
>>148 楽にさせたマンUが悪い
アウェイゴール+零封
ほぼバルセロナの勝ち上がりだな
>>27 あの時のバルセロナは強かったな
ガム爺の手がワナワナと震えてたのを覚えてる
ただの年からくる筋肉の弛緩が原因かもしれんが
>>160 これがプレミアアンチの正体か…w
恥ずかしくてログ削除しちゃったかな
>>160 これってただバルサとユーベと言うよりバルサとクリロナ対決が単純に観たいのね。
素直にそう言えww
弱くとも世界一の人気を維持し続ける理由 マンユらしさが徐々に帰ってきた カンプノウでのメイクドラマを世界中が期待している 頼んだぞ!キャメロンボースウィックジャクソン
>>160 ここ何シーズンかはラウンドが上がる度にドローしてたけど今回はないんだよな
戦術フェライニしかチャンスないチームなのになんでフェライニ放出してまったんやろな…
ID:OoC0MEPo0はやべえな ほんとアンチのレベル下がったわ
トトナム×シティ見た限りシティが勝ち抜けそうな感じが全く無いんだが、シティ勝ち抜けの意見ばっかなんだな 誰かプレミア素人のオレにその理由を教えてくれw
>>160 プレミアを下げると通に見えるわけじゃないからもう止めような
そう見られたい気持ちも分かるけど等身大の自分を大切にしよう
>>204 単にシティ好きな人がそう言ってるだけかと
ぶっちゃけどっちが勝ち上がるかわからん
リーグ戦もぶつかるので余計にわからん
ケインが離脱してしまったのでスパーズにとっちゃ赤信号だけどスパーズはケインだけのチームじゃないからね
>>190 ローマでの決勝は2-0以上の完敗だったな
その後のウェンブリーの決勝も完敗だったし
アヤックスは選手よりエリックテンハーグが引き抜かれないか心配
スポーツ選手のインスタグラムフォロワー数(2019年4月現在) 1億以上 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) リオネル・メッシ(サッカー) ネイマール(サッカー) 5000万台 デビッド・ベッカム(サッカー) 4000万台 レブロン・ジェームズ(バスケ) ロナウジーニョ(サッカー) ハメス・ロドリゲス(サッカー) 3000万台 ガレス・ベイル(サッカー) マルセロ(サッカー) ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー) ポール・ポグバ(サッカー) ルイス・スアレス(サッカー) ヴィラット・コーリ(クリケット) セルヒオ・ラモス(サッカー) コナー・マクレガー(MMA) 2000万台 パウロ・ディバラ(サッカー) アンドレス・イニエスタ(サッカー) キリアン・エムバペ(サッカー) カリム・ベンゼマ(サッカー) モハメド・サラー(サッカー) ステフィン・カリー(バスケ) アントワーヌ・グリーズマン(サッカー) ダニエウ・アウヴェス(サッカー) フロイド・メイウェザー(ボクシング) ジネディーヌ・ジダン(サッカー) トニ・クロース(サッカー)
アヤックス程度に引き分けじゃ優勝なんかとてもじゃないけど無理そうだな
Chance of reaching the #ChampionsLeague semi-finals: Manchester City 73% Liverpool 70% FC Porto 30% Tottenham Hotspur 27% Chance of reaching the #ChampionsLeague semi-finals: Juventus 85% Barcelona 81% Manchester United 19% Ajax 15 まあこんな感じやしなあ トットナムはホームで先勝してるのに突破率的にはこんな程度らしい 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ラシュフォードとかいうロバ面クソ不細工はMUに相応しくない とっととクビにしろよアホ
準決勝 トッテナム vs ユヴェントス リバプール vs バルセロナ 決勝 バルセロナ vs ユヴェントス これやろ
>>214 世界のサッカーファンのほとんどがそれを願ってるw
でもクリロナをターゲットにして
「組み伏せたい」「掘りたい」「ファックしたい」「アッーって言わせたい」
って追っかけてフォロワーになってエロリプやエロ罵倒してる
海外の連中
こんなんだぜ
ユナイテッド頑張りすぎw ハナからガツガツ行ってればもっと面白かったのに
>>217 紛い物フンミンが本物のスーパースターのクリロナとの歴然たる差を見せつけられて呆然とする残酷ショーが楽しめる
>>204 実力的にはシティの方が2クラス位上だからな
CLならではのペップの謎采配さえなければ先日のトッテナム戦でも勝利してるだろうけど
CLだといつも謎采配して負けてきた歴史があるからぶっちゃけ番狂わせは十分あると思うよ
>>204 単純にベストメンバーじゃなかったからじゃない?
終盤のスアレスのシュートが枠に行かなかったのは衰え?
>>204 この前のシティはザネとデブルイネ抜きで舐めプだったじゃん
しかもトッテナムは次節ハリーケインが怪我でいないし
>>223 いや、
こういうベア系だよ
メトロセクシャル系じゃない
クリロナに対して
「お前はゲイだ」「お前はゲイじゃなきゃいけないんだ」
「お前は絶対にゲイなんだ」って呪文の如く貼りついてる奴のアカ
こんなんばっかり
弱いユナイティッドで更に出る余地も無いロホがインタビュー受けてたりして、 何なのかと思った。 誰も話したがらないのかな。
>>227 ベアとかメトロなんとか分かるなんて詳しいですね
2レグは謎のPK祭りでユーベ突破だな はいはい、クリロナクリロナ
>>45 パリだったらバルサに4点差はつけられてたわ
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/57654998553.html バルサはリバポに勝てんの? 決勝リバポユーベっぽいな
>>41 アウェイゴール取ってもまだ特攻するチームなんてブレーメンくらいじゃないか
アヤックスは来年何人抜けるんだろうなw たった1年結果出しただけでチーム作り直しw
>>204 今季のエティハドにおけるシティってリヨンとクリスタルパレスに負けた以外は全勝してる
単純な力比べでいえば圧倒的に差がある
その上にやらかし癖のあるスパーズは2失点は覚悟の上でアウェイゴール取りに行く戦い方しかないと思う
>>243 90分ハーフの前半終わっただけ
カンプ・ノウで華麗なバルサのゴールショー
>>89 イタリアのチームのアウェー戦みたいな堅い試合運びだった
去年ローマにやられたのがこたえたのか明らかに格下のユナイテッド相手に慎重に対応してたな
>>38 これ見るとマンUは今日勝っておきたかったな
バルサはかなり疲れてただろうし次はターンオーバー出きるしね
>>20 確かに触ってるかよくわからない
オウンゴール(前半12分)(バルセロナ)
バルサはアトレティコ戦の後で疲れてるのに…マンUは力無さすぎでしょ
>>240 通ぶれるからな
アヤックスのサッカーおもしれーwとか言っておけばいい
マンUって今弱いんだ ルーニーやファンデルサール、パクチソン、ベッキャム、ファーディナンド、ベルバトフがいた頃は強かったのに(・へ・)
バルサは一点しか取らなかった影響なければいいけどな
アヤックスはファール汚すぎ カウンターになるとこ全部手のひらつかって押さえ込みだからな。
リフトって過大評価の典型だろ こんなのが移籍金100億こえてるとか意味が分からん
マンUはソーシャーが正式契約して勢いがなくなったな
>>260 どのクラブもCBの高齢化が進んできてるから若いCBの価格が上がるのは普通だよ
もう一度説明すると 連絡してるってことはVAR班が映像確認を主審に促してるってこと ただし主審は確認拒否を出来るのでそれを行使しただけだけど後で問題なるぞ 映像見てからPK拒否したらミランユーベ戦みたいに大問題になるから拒否したのは明確 買収されてる審判はVAR拒否する流れになると思う俺はね
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/67222792523.html しかしロナウドは異次元だな あれしかないってチャンスを確実に決めてくる あれもロナウドの体幹なかったら弾かれてただろうし
バルサは去年ローマ戦が堪えたのか、かなり慎重な試合運びしてて、本数は打たせて枠内ゼロに抑えるとかセリエクラブみたいな闘い方しててビックリしたな ユーベはモイキン温存した時点で、引き分け狙いに切り替えてたが、ディバラやコスタが思いの外コンディション悪かったのも災いしたね
カンプノウでシュートゼロと ホームで枠内ゼロはどっちが恥ずかしいかね
>>227 じゃあなんで別の所から画像を盗んでくるの?
そういうのをフェイクニュースって言うんだよ
バルサにはホームで勝つしか最善の方法ないのにそれできなかったらもう無理 リバプールとの試合見てえなあ
>>20 DAZNで見てたが、ゴール裏からのカメラがバッチリ撮ってたけど。
アヤックスが堂安獲得予定ってニュースがあったんだが、 出れる余地ありそう?
>>275 ニュースを引用したんじゃないぞ
実物のイメージとして紹介したんだ
>>165 これって昔からそうだった?
この段階でも昔は抽選でワクワクしてた印象があるんだけど勘違いかな
>>31 お前フィリピン人が「堂安(笑)」とか言ってるのと一緒だぞ
>>280 前目の選手大量に取られたら出れるんじゃね
今のチームに入ればパンキだけど
>>274 スモーリングあいつ糞すぎ
こいつの居場所はピッチじゃなくてリング
マンUってモウリーニョの守備的な戦い方に選手が反発して解任されたと思うけど モウリーニョいなくなった今でも守備的な戦い方してるよね モウリーニョは選手層に合わせた戦い方したんじゃないの
スールシャールも、結局コーチ陣が前のままが理由なのか カウンタースタイルのフィジカルサッカーでモウリーニョと どこが違うのってのになったなw 点を取れる気配がない アヤックスは結構2ndあっさり勝っちゃうかもな
ロナウドが変態だから助かったけどユベントスまずい デヨングはプレスで当たり強すぎで退場になりそう マクトミネーがいい感じだったけどFWがひどい メッシ完封されるとスアレス頼みすぎる
>>290 モウリーニョが必ずしも正しいというわけじゃないと思うけど
何か不安定で上がり切れなかったり澱んでる要因がロッカールームやフロントにもあるんだろ
まんうはイングランド人が全員下手くそすぎる あれじゃ勝てない
アヤックスならトリノで2点獲れる ロナウドに2発決められても勝ち抜けできる
>>290 就任したてのころはFW2枚替えとか思い切ったことやってたんだけど
今日の試合はラッシュフォードに固執しすぎてたね
あとルカクは右じゃないと役に立たないわ
ユベントスはやっぱロナウドが一番テクニックある 他は足元上手い選手あんまいない
ロナウドいなかったらユーベの優勝はノーチャンスだな レアルのCL優勝もロナウド一人でもぎ取ってたのがわかるわ
>>301 レアルはめちゃくちゃ上手いマルセロとか、攻守どっちもワールドクラスなモドリッチとかいたしな
モドリッチなんてラモス追い越して最終ラインでも守備するから要だよ
その上でロナウドがエースとなって3連覇できた
ユーベはテクニシャン連れてこないときつい
>>281 実物のイメージって結局実物の写真はない=見たことないってことじゃん
嘘つき乙
>>299 最後はルークショーに当たったから判定はOG
今日の荒い感じだと2ndレグはまじでアヤックスあっさり退場者出しそうだよな てかどう見てもPKだったのに見逃されてたの解せない イギリスやスペインのメディアもPKだろって書いてた アヤックスのホームだから見逃されたの?
>>305 CLは出来レース
今回はユベントスの優勝が決まってるんだよ
だからユベントスは八百長優勝だって言われないように余裕のある試合で不利な判定してるんだろ
そもそもユベントスというかロナウドが怖いのは審判じゃなくて相手選手の動きをおかしくするところだからな
壁が自分からボールを避けたり今日の試合みたいにアホみたいにドフリーにしたり
>>38 天王山はトップと2位がたたかうっていう意味もあるよ
煽るなら知識つけようね
>>172 それな、まさかメッシの鼻狙ってくるとはな
0−1で負けたシティが有利だとまではさすがに言えないけれど、多分勝ち抜けると言われているのは日程のせい このあと日曜にちょっと曲者だけど多少ターンオーバーしてもなんとかなりそうなクリスタルパレスとのアウェイ戦が あって、4冠の天王山、ホームでのスパーズ戦が木曜に行われ、土曜のプレミアもスパーズ戦、これもホーム この時期最も大切なのは主力のコンディションをいかに整えてやれるかであることをペップは骨の髄まで知ってる 昨日のスパーズ戦でザネとデブライネをほとんど使わなかったのも逆算して一番プライオリティの低いアウェイの スパーズ戦を出来れば0−0で終えて主力を温存したかったから、ソンの一発で計算が多少狂ったけれど、先を 見越してのゲームプランでなんとかなりそうな結果だったと言えるからね
>>189 そういう予定調和はいらんって者も結構いると思うが
>>299 まぁ当たってなかったらコースに入ってなかったからね
まぁ当たんなくても高知が押し込んでただろうけど
ラッシュフォード マルシャル リンガード こいつら全部一緒やん アフロ出さなきゃ怖くねーわ
バルサは勝ったけどメッシはこれでCLの準々決勝12試合連続ノーゴールか
正直ユベントスアウェーゴール取って嬉しがってるけど今回の結果はアヤックスの方が大成功だよね アヤックスみたいな攻撃型のチームは大差で負けないことが大事でアウェーゴール1ならホームで0−0と同じ 寧ろアヤックスは中途半端に勝ってたら第2戦目に普段と違う守りに入ったサッカーして失敗するパターンになってた可能性がある これで少なからずアヤックスの勝ち抜けの可能性は残った
>>322 ホントだ。調べてみたらCL自体では73試合56得点でメッシクリロナ並の得点率だけど決勝Tでの得点率が低いのかな
マンUはマクトミネイが凄く良かった 審判が酷くバルサも調子崩してたとはいえ一番注目された選手じゃないかな メッシに良い仕事させなかったのが素晴らしい
バルサは3日前にアトレティコとやって、神経と体力削がれてたから省エネでやってたな
■CL準々決勝トーナメントゴール 41ゴール ロナウド (決勝:4 準決勝:13 準々決勝:24) 16ゴール メッシ (決勝:2 準決勝:4 準々決勝:10)
>>287 ベスト4が誇りのあの国みたいなこと言うなよみっともないから
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250118145126このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554929758/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】UEFA-CL準々決勝第1戦 アヤックス×ユベントス、マンU×バルセロナ 結果 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 ユベントス×アヤックス、バルセロナ×マンU 結果 ・【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 ユベントス×アヤックス、バルセロナ×マンU 結果★2 ・【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 トッテナム×アヤックス 結果 ・【サッカー】CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×ユベントス 結果 ・【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第1戦 ドルトムント×PSG、アトレティコ×リバプール 結果 ・【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 アヤックス×トッテナム 結果★2 ・【サッカー】UEFA-CL第6節 レアル×CSKA、アヤックス×バイエルン、ヤングボーイズ×ユベントス、マンU×バレンシアなど結果 ・【サッカー】UEFA-CL準々決勝第1戦 レアル・マドリード×リバプール、マンC×ドルトムント [久太郎★] ・【サッカー】ルヴァン杯準々決勝第1戦 湘南×C大阪、甲府×柏、G大阪×横浜FM、鹿島×川崎 結果 ・【サッカー】ユヴェントス、戦列復帰C・ロナウドがアウェーゴール…アヤックスが追いつき1−1決着/CL準々決勝第1戦 ・【サッカー】UEFA-CL第2節、CSKA×レアル、マンU×バレンシア、ユベントス×ヤングボーイズ、バイエルン×アヤックス等 結果 ・【サッカー】UEFA-CL第2節 ユベントス×バルセロナ、マンU×ライプツィヒ、バシャクシェヒル×PSG、ドルトムント×ゼニトなど結果 [久太郎★] ・【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第2戦 PSG×ドルトムント 結果 ・【サッカー】CL準決勝第1戦 バイエルン・ミュンヘン×レアル・マドリード 結果 ・【サッカー】UEFA-CLベスト16第1戦 チェルシー×リール、ビジャレアル×ユベントス 結果 [久太郎★] ・【サッカー】UEFA-CL決勝戦 マンチェスター・C×チェルシー 結果 [久太郎★] ・【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第2戦 リバプール×アトレティコ 結果 ・【サッカー】UEFA-CLベスト16 1st トッテナム×ドルトムント、アヤックス×レアル・マドリード 結果 ・【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 アトレティコ×マンチェスター・C、リバプール×ベンフィカ [久太郎★] ・【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 鹿島×川崎 結果 ・【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 横浜FM×鹿島 結果 ・【テニス】マレー vs クエリ―(28位) 結果 全英準々決勝 ・【テニス】ジョコビッチvsティーム結果 全仏OP準々決勝 ・【MotoGP】2019第12戦イギリスGP MotoGPクラス決勝の結果 ・【高校サッカー】インターハイ結果 8強決定! 昌平が2試合連続の大逆転で準々決勝へ…三浦学苑は東福岡を撃破 ・【サッカー】ルヴァン杯準々決勝第1戦 札幌×FC東京、名古屋×鹿島、C大阪×G大阪、浦和×川崎 [久太郎★] ・【サッカー】<鹿島アントラーズが初のアジア制覇を狙う!>ACL決勝第1戦はカシマで15時、第2戦は敵地テヘランで24時キックオフに ・【F1】第18戦メキシコGP決勝の結果 [鉄チーズ烏★] ・【MotoGP】2020第10戦フランスGP MotoGP決勝の結果 [鉄チーズ烏★] ・【MotoGP】2020第13戦ヨーロッパGP MotoGP決勝の結果 [鉄チーズ烏★] ・【テニス】錦織圭vsトミー・ポールの結果、 ATP500シティ・オープン 準々決勝 [無断転載禁止] ・【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第2戦 バルセロナ×ナポリ、バイエルン×チェルシー [久太郎★] ・【サッカー】UEFA-CL準々決勝 バルセロナ×バイエルン★3 [久太郎★] ・【サッカー】EL決勝トーナメントプレーオフの組合せ決定 バルセロナ×マンUの名門対決が実現 [久太郎★] ・【サッカー】UEFA-CL決勝戦 ドルトムント×レアル・マドリード [久太郎★] ・【北京五輪】ショートトラック 女子500メートルの菊池純礼、巻き込まれて転倒 アクシデント続出の準々決勝で敗退 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】UEFA-CL第6節 アーセナル×モナコ、ドルトムント×バルセロナ、ユベントス×マンチェスター・Cなど [久太郎★] ・【サッカー】<UEFA-CL> プレミア首位独走中のマンチェスター・シティ、バーゼルに逆転負けも準々決勝進出…1年3カ月ぶりにホームで黒星 ・【サッカー】<ACL準々決勝>組み合わせが決定!鹿島アントラーズは広州恒大、浦和レッズは上海上港と対戦 ・【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 レアル・マドリード×マンチェスター・シティ [久太郎★] ・【サッカー】<欧州リーグ決勝トーナメント組み合わせ>長谷部誠、鎌田大地のフランクフルトはベティスと対戦!バルセロナはガラタサライ [Egg★] ・◆CS決勝第1戦 レッズ本スレ◆ [実況会場] ・第101回全国高校野球選手権愛媛大会準々決勝 ・第16回ハロプロ楽曲大賞′17結果発表イベント実況スレ 3 ・第16回ハロプロ楽曲大賞′17結果発表イベント実況スレ 4 ・■第17回ハロプロ楽曲大賞'18 結果発表イベント実況スレ■Part3 ・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★313 ・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★329 ・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★300 ・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★317 ・第101回全国高校野球選手権大会 準々決勝 ★3330 ・【サッカー】ACL準決勝第1戦 横浜FM、ACL韓国アウェーで敗戦 蔚山の一発に沈む…ファイナル初進出懸け第2戦へ [久太郎★] ・【サッカー】EL準々決勝第2戦 マルセイユ×ライプツィヒ、CSKA×アーセナル、スポルティング×アトレティコ、ザルツブルク×ラツィオ ・【順位結果】F1第2戦バーレーンGP決勝 ・第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★570 ・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【星稜×仙台育英】★-759321457 ・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【星稜×仙台育英】★-759321462 ・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【星稜×仙台育英】★-759321468 ・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【星稜×仙台育英】★-759321465 ・第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★565 ・抱きたいオリンピック選手1位の奥原希望ちゃんがバドミントンシングルス準決勝で敗退 銅メダルかけ中国人と決定戦 ・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【関東第一×履正社】★-759321476 ・Jリーグ チャンピオンシップ・決勝 第2戦 浦和レッズ×鹿島アントラーズ★1 ・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【中京×作新学院】★90875096マネ
22:21:08 up 24 days, 23:24, 0 users, load average: 10.09, 10.32, 9.90
in 2.9159951210022 sec
@2.9159951210022@0b7 on 020712