◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554886247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1江戸領内小仏蘭西藩 ★2019/04/10(水) 17:50:47.52ID:h4WswTU29
4/10(水) 16:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00010010-jisin-ent
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

ピエール瀧(52)が麻薬取締法違反の容疑で逮捕されるなどで注目されていた映画『麻雀放浪記2020』が4月5日に公開された。

瀧被告の出演シーンをカットしたり撮り直したりする作品が相次ぐなか、過剰ともいえる“自主規制”に異議を唱え、ノーカットで上映することで話題を呼んでいた『麻雀放浪記2020』。しかし公開初週の週末興行成績ランキングではまさかのトップテン圏外。3位に入った公開7週目の『翔んで埼玉』を大きく下回る出足となってしまった。

「ブルーリボン賞監督賞を2年連続で受賞した白石和彌監督(44)がメガホンを取り、主演は斎藤工(37)。話題性は十分でヒットが期待された作品でしたが……。300館以上で公開されている『翔んで埼玉』に対し、公開館数が約50館にとどまったことも響きました」(映画関係者)

客足が伸び悩む一方、Twitterでは絶賛の声が相次いでいる。

《エンターテイメントの枠を越えてる。これが日本の未来か??》
《映画とはビジネスじゃない博打なのだ。あらゆる意味で勝負に出た作品。斎藤工の主役としての存在感がたまらない》
《はぁくだらん…はぁめちゃくちゃ面白い。ここまでしっかりした脚本に完璧すぎるキャスティングで、おっぱいとグロとワルを魅力的に魅せれるのは白石監督しかいない》

一方、原案となった故・阿佐田哲也氏の小説や、'84年の和田誠監督(82)による『麻雀放浪記』のファンからは評価が分かれた。

《和田誠版「麻雀放浪記」へのオマージュも良かった》という声がある一方、《自分があまりにもオリジナルの映画と原作小説が好きだったので、ハードルが上がってしまったなあ》と今作に否定的な意見も少なくないようだ。

2名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:10.71ID:pkKwWpjjO
作品に罪は無い!と騒いでた奴ら

見に行けよw

3名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:13.15ID:L3c/d0/+0

4名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:14.33ID:CDQmyw/r0
ピエールの件が無くてもこんなもんだろ

5名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:25.67ID:FkvHUSB30
もうピエール瀧のネタはあきた

6名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:32.88ID:9MV8mpLT0
最初から分かっていたこと
ピエール瀧の問題じゃない 映画自体つまらん

7名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:32.92ID:oj+V7HXu0
否定の意見しか無いだろ嘘つくな。

8名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:56.13ID:JdMk9gQZ0
ピエール西川口って何者?

9名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:09.75ID:5s2MUV530
騒動で宣伝になった分差し引いたらもっと下だな

10名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:09.79ID:eklJQjx70
大ゴケ必至

11名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:14.47ID:rMYd+sCM0
コケたのはピエールのせいとか思ってそう

12名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:21.19ID:xi8Yi59e0
「今夜も月が出てんな、明日もきっと晴れるな」

13名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:27.80ID:MXYovg2P0
こんなもん誰が見るかよ

14名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:28.69ID:Jrq0baHP0
映画村死ね

15名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:37.61ID:RZ+d4IgK0
麻雀放浪記なんて、客層狭すぎだし

16名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:47.48ID:f6txWpdP0
ピエールのおかげで宣伝になったのにこれか

17名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:48.41ID:9WDX1JDd0
東映不買

18名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:09.64ID:jg1nHM0z0
観に行ったけどマジで糞つまらんかった
金返せよカス

19名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:11.82ID:RaC9dqGv0
なっ
流行ってねーだろw

20名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:12.46ID:XBBF+dtw0
来週の金曜にはお疲れ様だろうな

21名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:12.61ID:t2NKnotL0
この監督は金も信頼も失う結果にw

22名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:21.67ID:4f2G3tAC0
麻雀のルール分からないし、昔の映画に思い入れないしと
レンタルまで待つ

23名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:25.20ID:ynhYRSy40
まだ、お勤め前なのにw

24名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:44.83ID:Q0Fu2gxM0
『麻雀放浪記2020』タイトルに2020とか見る気なくすわ

25名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:45.07ID:9GdkN2lm0
ピエール!もう一騒ぎ起こせ

26名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:54:45.44ID:LaQyVW3Y0
コケた分の賠償もピエールに

27名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:04.35ID:dX0608ZN0
東映ザマーwww

白石ザマーwww

28名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:17.63ID:y/332HUs0
>>1
>絶賛の声が相次いでいる
こんなひどいフェイクニュースを初めて見た

29名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:19.54ID:Euo2O90V0
ピエールのせいにして公開中止した方が良かったのにな

30名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:20.48ID:+ZKwIyA10
女と家族連れ、未成年、カップルは見に行かないだろうから妥当じゃないの?

31名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:25.60ID:ynhYRSy40
賭博と薬物を推奨する反社会的映画

32名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:26.10ID:gQrN7C7Y0
メシウマニュース

33名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:30.27ID:b58PBzM20
糞映画が瀧のお陰でこれだけ注目されたんだから万々歳やろ

34名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:50.12ID:pM3/S7tj0
自主規制うんぬんとかっこつけてたが
本音は誰も見ないから
撮り直す必要すら感じなかったんだろう

35名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:53.33ID:OpEZ85cd0
翔んでさいたま『(*´∀`*)ノ』

36名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:59.13ID:YPck6w0y0
話題があるタイミングですらこんなもん
がんばって損害賠償で補填してね!

37名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:56:06.08ID:kqvvOMlX0
麻雀なんてやってる奴居ないっしょ
昔は学生もやってたけどさ

38名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:56:33.10ID:l9O8OKLj0
翔んで埼玉まだ3位なのかよw

39名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:56:49.96ID:H63tdGS50
ピエールの事件がなかったら客入りはもっと酷かったんだろう
斎藤ェも人気ないんだな

40名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:57:07.82ID:yemM1k8j0
せっかく東映がやるっつったのに
あのバカ監督が会見後にも余計なこと言うから
やっぱハゲはダメだな

41名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:57:18.11ID:9NjWdLxZ0
これが世論だ

42名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:57:52.15ID:Gcg5ETWb0
コカイン賛美映画みたいなもんだから行かないだろ

43名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:57:54.71ID:/PmzKNBb0
リメイクなのかな
鹿賀丈史のやつは最高なんだがな

44名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:58:01.70ID:8ZA2zJ+60
いくらなんでも麻雀知らない人は行かないでしょ

45名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:58:20.99ID:W37EpuyC0
98%不評
2パーだけ斎藤工の盲目オタが誉めてる感じ

46名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:58:51.57ID:j3P+9esp0
そこまで流行るような映画とも思えない

47名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:58:53.09ID:a/SBtFat0
ピエールのせいにするなよ?

48名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:06.36ID:vAxOwLh60
>>37
雀荘はまだあるけど中で何してんの?

49名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:25.09ID:L0p4HvCZ0
自粛して公開延期してればまだ言い訳もたったろうけど
才能ない守銭奴共はそのままもろとも逝け

50名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:32.12ID:9WDX1JDd0
今時、麻田徹夜とか
麻雀とか
ピエールとか薬中でも良いだろとか

東映は完全に頭おかしい

51名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:33.92ID:50dxI9qO0
ピエール瀧と石野卓球のやってきたこと


・韓国だけ優遇ツアー
・韓国のイ・パクサとコラボ 日本国内でのポンチャック宣伝活動
・アルバム名が『イルボン2000』
・唯一のヒット曲が洋楽の丸朴李
・SEALDs支持
・ラッスンゴレライ反日騒動の最中、日本人が憤慨してるのを分かってながらラッスンゴレライの衣装コスプレで日本人を煽る
・瀧がコカインで逮捕(朝鮮経由?)
・瀧が手持ちの韓国ウォン札でコカインを吸入していた事が発覚
・石野卓球が捜査を恐れ、海外へ逃亡 ←NEW!

52名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:39.28ID:gaoJkJP90
ぷっ

53名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:52.57ID:qxNYD4Ox0
>>1
埼玉300館に対して公開館数50館って、そもそもトップ10を狙うような作品じゃないやん...


なんだ、このアホ記事w

54名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:59:59.60ID:jU/9cyfr0
フリーザが乗ってるような乗り物見た瞬間糞映画確定だったわwww

55名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:00:02.26ID:9jPA6cEk0
>>37
麻雀人気はYoutubeのおかげで復活してきてる

56名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:00:24.40ID:iip1Y3/10
臭いものに蓋した映画か
無かったことにしないで自粛して社会的責任を果たしなよ

57名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:00:36.33ID:Y9bu2xId0
ピエールよりベッキーが原因じゃないの

58名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:00:56.83ID:sZ0ircq40
埼玉強いなあ

59名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:01:06.07ID:LPQ+K3al0
この映画自体は観てないけど

そもそも麻雀放浪記の主人公って
シャブ中じゃなかったっけ?

60名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:01:08.56ID:ZQYQ+zVa0
どう考えても劇場まで行くメイン層の女子供が見に行くタイトルでもないし予告見てもB級感凄いし
普通なら極一部の映画館でやって何も騒がれることもなく終わるタイプの映画でしょ
ピエールブースト追加でこんなもん

61名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:01:20.42ID:L6H7/M+i0
麻雀なんて時代遅れの趣味持ってる人少ないだろ。
20代30代で麻雀の知識ある人はおそらく一人も居ない。

62名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:01:34.99ID:fUj2PcMA0
公開するかどうかのゴタゴタを撮って流せばええのに〜

63名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:01:36.86ID:oI/Ys8j20
>公開館数が約50館にとどまった

答え出てるじゃん

64名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:00.36ID:dHTla+G20
爆死w

65名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:17.78ID:yBN5UgiBO
あんだけ宣伝したのに
作品に罪はないとか言ってたのに
罪作りは作品だなw

66名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:21.88ID:t17z6FmP0
瀧のせいにするな
瀧に関係なくこんなもんでしょ

67名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:23.77ID:R8j5F3VG0
ピエールが出てるから見てみようという人と
ピエールが出てるから絶対に見ないという人と
多分前者の方が多いんじゃないの
ピエールが逮捕されてなければ話題すらならなかったと思う

68名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:27.81ID:2PqRGgjt0
ゲームでやったことあっても実戦で牌積んだ経験ある奴いねぇよ

69名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:29.20ID:1uCL9WoH0
元々ベッキーとか出てるような映画だし、こんなもんだろ
むしろいい宣伝になって、大コケがややコケになったんだよ

70名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:37.67ID:bi0o91sR0
いくら話題になっていても
そもそも麻雀しらないと見る気しないからな

71名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:02:51.60ID:frpntE5b0
麻雀放浪記じゃないからな「麻雀放浪記 風」見る価値ない

72名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:03:02.27ID:oI/Ys8j20
>>59
シャブ中は助演の鹿賀丈史で、主演の真田広之は違ったんじゃなかったか

73名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:03:14.49ID:9V/0ADWvO
昔の雀士がタイムスリップする話なんて何が面白いんだよ。
製作サイドに斎藤工も絡んでるとか言ってたけどセンスないのバレたな

74名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:03:15.28ID:vMbv4c1M0
たいして映画観ないけど、原作の方は強烈に残ってる

75名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:03:19.11ID:EtFzsWth0
賛否両論て賛も否もたくさんある状態のことじゃなかったっけ?
観客動員一日3千人程度の映画に使うか?

76名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:03:32.34ID:LPQ+K3al0
>>53
埼玉は公開当時よりむしろ箱が増えてるはず

77名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:03:35.59ID:6QbN89QZ0
>>67
ピエールが出てるからというより、公開を決定したことについて監督がわりと良いコメント出してて、そう言うのに釣られて見に行った人がいる感じだろうな

映画そのものは明らかにつまらなそう

78名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:04:17.74ID:qn3d3Sr+0
金(賠償)の問題と炎上商法狙い

結局この二点しかないのに「作品に罪はー」なんて上から目線丸出しのセリフを吐いた監督さんw

79名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:04:30.64ID:LPQ+K3al0
>>72
そうだったか
ありがと

80名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:04:49.62ID:QsCnooy00
話題性あったのに駄作w

81名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:04:51.94ID:XYQkcEOq0
逮捕されたけど宣伝にはなったな

82名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:05:06.49ID:FQJq2Of/0
まー、最初から公開するかどうかすら悩んどった作品やしな。
ヒットする要素は無しやろ。

83名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:05:11.29ID:nH+HZ8xW0
>>2
今回、薬物擁護している連中が、片山を担いで「ゆうちゃんは無罪!!冤罪!!警察と検察はシネ!!」
と声高に叫んでいた連中(ある政治色の濃いバカ女が多かったのが特徴w)と同じ顔ぶれなのが興味深い

84名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:05:20.58ID:ioMmV7Ne0
ピエール関係なく、元々爆死って言われてたじゃん
ピエールのせいにするの?

85名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:05:34.83ID:U36Sia7P0
>>4
そうだよ
ベッキーを話題にしなきゃいけないくらいの映画

86名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:05:41.20ID:qrp4AMp80
話題作りにもならなかったのか
つーか舐めてるだろ何だこれ
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

87名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:05:50.95ID:9WDX1JDd0
>>48
フジBS系の朝鮮テレビ視聴層のBBA

88名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:06:09.93ID:q4wB333a0
>>2
これ

89名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:06:12.27ID:8EDHTfpu0
こんな映画見に行くやつはそもそも薬なんか関係ないからなあ
あれだけ宣伝されてもこないってことは、相応のクソ映画っチューことかな

90名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:06:16.70ID:vkTuVBBM0
>>2
いきなりバカな奴だな

91名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:06:18.66ID:MrYDUNWC0
東京オリンピック中止な設定
マイナンバーによる過剰な管理社会
共謀罪による言論統制
https://www.toei.co.jp/movie/details/1213490_951.html
ストーリーにこんな文言入れてる時点で反日バカ左翼のプロパガンダ映画で
あることがよくわかる
反日思想にかぶれてる連中が見ればいろいろ面白いと感じるかもしれんなw

まぁ、白石自身がそういう思想のやつみたいだしな
東映の労組もそんな連中のたまり場らしいからなw

92名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:06:25.18ID:QsCnooy00
公開前に逮捕でケチつけたピエールのせいにすればいいよ
赤字分を違約金で補填すれば解決

93名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:07:07.87ID:LPQ+K3al0
しかし
埼玉も麻雀放浪記も東映だろ?

幅が広いというか、話題独占というかw

94名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:07:26.17ID:9V/0ADWvO
ピエール以前に味噌ついてる映画だからな。以下WIKIより

2018年12月8日開幕の第3回マカオ国際映画祭でワールドプレミアを行う予定だったが、直前になって急遽出品中止となった、と報じられた[13][14]。
しかし、この報道は東映が報道媒体に向けて発表した資料に基づくものであり、事実とは異なるものであることが後に明らかとなった[15]。
12月17日、東映は公式ウェブサイトにおいて、「宣伝目的で過剰に演出された表現や、思い込みと確認不足による誤り」、「中でもセンサーシップによって本映画の出品が取りやめになったかのような誤解を与えてしまう、映画祭の名誉を著しく傷付ける記述」があったことを認め、謝罪した

95名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:07:43.56ID:qrp4AMp80
「作品に罪はない」

つまらねえ作品作った監督には罪があるんだよな?

96名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:07:44.88ID:QsCnooy00
ヤク中でも作品が面白きゃ客は見るしな

97名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:07:53.58ID:vpRvUpnE0
騒動でそうとう宣伝になった筈なのにこれって
本来ならもっと下だろ良かったな糞監督

98名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:07:53.59ID:NRV0GFsT0
そもそも映画の中身がクソだからな
凶悪もクソつまらんかったしこの監督は才能ない

99名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:02.64ID:da40zaFF0
そもそも駄作っぽい

100名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:10.71ID:VRXdkhcJ0
>>12
あっ あがってる てんほうだ!

101名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:12.81ID:EtFzsWth0
>>92
赤字になるほどの制作費じゃないだろ
糞ゴミみたいな映像だぞw

102名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:14.59ID:KVFHYpjF0
>公開館数が約50館にとどまった


いくら東映や監督が公開したくても、最終的に選ぶのは映画館側だからなあ
記者会見見て、こうなると思ってた

103名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:14.95ID:HYJewzR/0
禊が済んでから(多分執行猶予だろうから執行猶予が明けてから)公開じゃ駄目だったの?

104名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:16.63ID:5mIDhYcL0
ピエール以前の出来だったってことか

105名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:35.43ID:TfX1xpef0
だいたい見に行こうなんてならねーよ

106名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:36.80ID:088vlIst0
工かわいそす

107名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:08:57.28ID:eIBiD0KGO
麻雀映画ならアカギを出さないと麻雀放浪気なんか 古い。

108名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:03.11ID:QsCnooy00
主役の斎藤えがつまらん

109名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:04.77ID:qYXmO29j0
クソ映画なのにハードル上げられてやんの

110名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:07.38ID:ZyWhyW840
イキりファン見に行ってやれよ

111名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:09.31ID:7srLOwcH0
ピエール関係なしにクソみたいな駄作だからな

112名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:28.46ID:XFMjaxUu0
むしろ公開しない方がよかったんじゃ
すげー評判悪いぞ

113名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:36.52ID:fVbj8kTd0
あれだけ炎上商法やってこれってw

114名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:36.93ID:1JbTqxgQ0
そもそもVシネマみたいな作風なのに最初から大規模上映狙ってたのか?

115名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:37.68ID:6EuSjECk0
> 客足が伸び悩む一方、Twitterでは絶賛の声が相次いでいる。
声がデカいだけだったな

116名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:39.78ID:TQw1EjXu0
良かったなぁ、赤字の言い訳ができて

117名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:09:59.49ID:/32bCOO50
上映館数が少なくても出来が良ければカメ止めみたいにヒットする
ピエールブーストがなければ話題にもならないところを逆張りして公開してみたけどやっぱりダメだったと

118名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:00.51ID:W37EpuyC0
>>57
それは大いにあるなw

119名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:15.11ID:sHvIOwGE0
全編iphone撮影のローバジェット映画じゃないのかこれ。

120名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:31.70ID:DD66yssd0
瀧ファン使えねーな
見まくってせめてトップ10入れろよ

121名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:32.46ID:IX4HCJsaO
やっぱ現役犯罪者を見ると役柄より撮影中もコカイン吸入してたのかなと見てしまう
作品に罪はないは別にして少なくとも映像は普通に見れないのは確かだね

122名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:39.74ID:QsCnooy00
大コケの戦犯はピエールw

123名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:40.97ID:x9uxV99m0
翔んでピエールなら良かった

124名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:47.43ID:f8Q6Ndis0
>>1
アホか。こんなスクリーン数の小規模公開でトップ10に入るわけないだろう

125名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:10:54.53ID:vTqWIZTq0
>>2
作品に罪はないけど、そもそも作品に興味がないのに見に行く必要がないだろ

126名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:09.32ID:l9O8OKLj0
>>86
ポスターに麻雀要素がタイトルの文字以外無いんかいw

127名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:09.41ID:Bh+unXj40
全然宣伝してないね

128名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:18.23ID:mnJBKaYJ0
せっかく売名意識高い系ブッパしたのに

129名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:19.29ID:DD66yssd0
擁護するより映画見まくれ
その方が役に立つ

130名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:27.87ID:QKk8bGit0
この映画ってiPhone8で撮影したらしいし制作費ないんじゃない?

131名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:29.88ID:LN7Y7VQ/0
麻雀モノで雀鬼シリーズを越えるのはムリだよ

132名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:34.96ID:9jPA6cEk0
はよ、孤狼の血の続編作ってくれ

133名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:49.33ID:OSS+tvjN0
見に行ったけど下品なだけだった
麻雀ほとんどやってない

134名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:11:54.04ID:QsE53kzj0
50じゃなぁ。もっと増やしたらどうよ!もったいない。

135名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:10.31ID:6EuSjECk0
麻雀放浪記はあの時代背景と白黒が良かった
わざわざ改変リメイクなんざ食指もわかなかった

136名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:12.20ID:LPQ+K3al0
>>124
全くないとはいえないな

コアな信者のいるアニメみたいな奴は
30館くらいでもトップ10食い込むことある

137名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:18.98ID:vdm+bECZ0
ジャングルの王者ターちゃんをやればいいのに

138名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:23.91ID:y/332HUs0
>>115
サクラを使ったステルス広告もやってますという記事なんだね

139名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:33.63ID:QsCnooy00
麻雀が題材の時点でファミリー層見ないしな
爆死やむなしかと

140名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:35.59ID:cGUOR+WM0
ざまぁ、としかw

141名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:36.35ID:xWS01MdT0
そりゃそうなるだろ
タイトルからして麻雀に興味なければまず見ないだろ

142名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:41.85ID:010MIT330
麻雀放浪記のリメイクでもないよね。
名前だけ借りましたくらい変な映画。

143名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:59.48ID:l9O8OKLj0
>>134
GW向け作品が続々控えてるから無理でしょ

144名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:01.09ID:VRPG+Zby0
大してファンいないんだね

145名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:11.29ID:jGM3X4a50
瀧ってこの映画出番ほとんどないしな
それにベッキーが出てるんだぞこの映画、成功するわけないやん
瀧ファンというかベッキーファンが見に行く映画だ

146名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:15.43ID:HCnR7xh/0
ピエールの件が出るまでこの映画があるのを知らなかったし

147名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:23.49ID:F5n1Q96e0
>>101

全部iphoneで撮影したって

148名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:37.63ID:EtFzsWth0
>>108
斉藤エが監督してる映画はもっとつまらんぞw

149名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:39.27ID:PeR5FcYk0
おそろしいほど


おもんない

150名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:44.80ID:mVjqPPad0
50館はキツいな あとプラスイメージで内容を宣伝出来ないのも

151名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:13:50.35ID:u0mR4Y6y0
嘘つき腹黒ベッキーが出てるクソ映画

152名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:14:03.68ID:eLXv1jfr0
麻雀で何かを決めるって話なんだろ?
今どきギャグにすらならないってのによく犯罪者に乗っかってきたな

153名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:14:33.47ID:qrp4AMp80
へー今度はベッキーのせいにすんのwwww
色々大変だなあ(笑)

154名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:14:52.31ID:dfLFRzND0
ベッキーをキャスティングして話題作り

ピエール逮捕

ここぞとばかりに炎上商法で必死に話題作り

こんなC級映画がちゃんと作られてるわけない

155名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:15:09.68ID:n8nbomDR0
真田広之のは良かった

156名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:15:43.73ID:cGQbq4CV0
麻雀放浪記はリメイクしないほうがいいね

157名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:15:47.33ID:qDbRUAfL0
萌え絵で登場人物女性にして
時代背景を現代にしたらワンチャン

158名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:15:51.52ID:lTUic3Ra0
「作品に罪は無い!」なんて、カッコつけて(本音は売名行為になるわwなんて思ってたくせに)、
詭弁を弄して、批判も意に介さず公開までしといて、これ!
現実は、全くの大コケww
糞映画に瀧や配信会社擁護のチンカス以下の馬鹿は、恥ずかしくねーのかな?

159名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:15:57.24ID:cGQbq4CV0
>>155
そうそう

160名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:16:29.05ID:SU/PvAyy0
元々ヒットするなんて思ってないだろ
べんきもまだ許されてないし

161名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:16:38.68ID:cQ7JOAhp0
麻雀って時点で若い女はまず見に行かない。

162名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:16:39.80ID:l9iHyIF10
何か内容滅茶苦茶らしいな
全く別物でヤフー映画評価もボロクソ

163名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:16:47.93ID:wtAcdrFn0
>>2
ほんこれな
見もしないのに罪はないって庇ってただけとか
カッコ悪い

164名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:06.61ID:/HP0oEIp0
>>4

165名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:13.95ID:DVNwE//t0
悪は滅びる

166名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:22.99ID:o7xVWS2z0
作品が罪だった

167名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:25.37ID:4PCyAb0c0
>>103
今が旬だから。

168名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:26.85ID:dfLFRzND0
>>158
「作品を待ってくれているファンのために!」

撮り直す手間とカネを惜しんだだけのくせに お為ごかしが気持ち悪い

169名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:50.25ID:KVFHYpjF0
>>153
ほんこれ
爆死の原因ををいろんな所に責任転嫁してる東映や白石監督は最低だな

170名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:17:59.98ID:7HsYdotU0
>>1
元々公開規模少ないんだから当たり前じゃん

公開規模考えろよ

171名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:18:27.01ID:oI/Ys8j20
>>79
うろ覚えだけど。違ったらスマン

172名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:18:40.40ID:Ae7q4N7J0
こんだけ宣伝してもらって駄目かよ

173名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:18:46.76ID:v9m8hP/u0
信者しか見に行かないんだからそりゃ絶賛の声しかないだろw

174名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:18:51.61ID:exG7ea+t0
>>102
ピエール逮捕前から元々この館数

175名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:19:24.02ID:DVNwE//t0
犯罪者の出てる胸糞映画を

宣伝狙いで公開強行した糞東映

社会にお詫びしたら?

176名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:19:27.37ID:nH+HZ8xW0
>>89
まあ原作の小説は有名でも、この映画自体はB級かそれ以下の糞映画なんやろ
どうせくだらん映画なんだからピエールが重度のシャブ中になって自分のチン●を切り落とすシーンでも入れとけば
瀧のヤク中設定はガチだった!!監督の眼(人選)に狂いはなかった!!
って、話題になって大ヒット間違いなしだったのになぁ、惜しい(鼻ほじほじ)

177名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:19:34.97ID:Ej4cBs1u0
ベッキーがなぁ

178名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:19:54.57ID:DVNwE//t0
公開して後悔

179名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:19:56.53ID:o9AnSYIt0
ピエールの宣伝なければもっと爆死してただろ

180名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:20:17.00ID:y11T+lCH0
何だと?瀧か?また瀧なのか?…瀧やなw

181名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:20:28.59ID:wtAcdrFn0
作品に罪はないだの言ってたのは
声がデカイだけの少数派だって証明されたなw

182名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:20:28.83ID:G5WzfSbe0
逮捕の恩恵あるわけ無いじゃん
馬鹿にしやがって

183名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:20:29.24ID:eftvX8FI0
これがピエール最後の公開作品になるのかな?
全然惜しまれてないなw

184名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:20:53.15ID:fVbj8kTd0
監督に罪はない(大爆死)

185名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:12.93ID:KVFHYpjF0
>>174
話題になれば上映館数や上映回数も増えるもんだけどなあ
これじゃどんどん打ち切りだろうね
客が入らなきゃ上映する意味無いし

186名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:21.87ID:4PCyAb0c0
>>125
終わらすなw

187名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:22.63ID:Dwb49btl0
50館ならそんなんやろ

188名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:22.81ID:DVNwE//t0
東映の反社会的行為だけが後に残った糞映画

189名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:23.66ID:7Dv8uMLk0
面白く無さそうやし翔んで埼玉みるわ

190名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:24.65ID:P5UxfKEh0
麻雀放浪記は名古屋章のゲスい演技が良い

191名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:29.82ID:4BIYrXHY0
炎上としても宣伝効果凄かったはずなのに
宣伝すれば売れるってわけでもないのね

192名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:43.52ID:MsUSOwum0
森光子がでんぐり返ししないならこんなもんよ

193名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:21:54.86ID:xT/gy51m0
山形県ではどこも放映してないよ

194名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:13.88ID:j7gBQood0
ホントに作品が大事なんだったら、撮り直すからな
色々言われたり、ケチが付くのは確実なんだから
作品よりも金儲けを取っただけの糞野郎なのに、そう言わないのがホント糞

195名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:23.18ID:aWH54TtH0
大麻くらいならともかくコカインはドン引きでしょ普通に
ガチ麻薬だからなぁコカインは

196名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:26.91ID:DVNwE//t0
作品に罪はないけど

出演者が犯罪者なら

ビジネスとしては

罪だな

197名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:27.56ID:KVFHYpjF0
>>179
またまたまたまたあー
この期に及んで見苦しいなあw

198名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:28.29ID:GJfGcqp30
斎藤工とピエール瀧が絡むシーン無いから、ピエールのシーン全カットでも問題ないと思った

199名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:31.46ID:A890ZJ6Y0
>>53
翔んで埼玉とは比較できないけど劇場が麻雀2020に用意した総座席数の順位より6ランクぐらい下がっちゃってるから期待外れだったのは間違いないよ
座席数少ない他の作品の方が客が入ってる
劇場数絞ってる分上映する劇場に集まるから都会で満席近いとかよくあるのにこの作品はガラガラ
あれだけ宣伝あったこと考えれば失敗だ

200名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:46.31ID:j7gBQood0
客足が伸び悩む一方、Twitterでは絶賛の声が相次いでいる。


おもくそステマやんけw

201名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:50.08ID:hFADbjGW0
これはコケると誰もが思ってただろw

202名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:22:51.17ID:7Dv8uMLk0
>>187
映画館側も出せなくなったんだろ

203名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:10.52ID:4Rww2Dxm0
麻雀放浪記 こんなの50以上のオッサンしか反応せんわ 俺は見てみたいなと思った

204名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:10.84ID:4PCyAb0c0
>>4
いだてんも異変なかったしな。

205名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:14.41ID:YgBfS04v0
ゴミ作品でもベッキーのせいに出来るから便利やな

206名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:29.04ID:HFHleSSg0
テレビCMできないのかな

207名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:35.84ID:lTUic3Ra0
NHKは代役立てて、撮りなおしてる。
ディズニーは声優代えて、莫大な損害賠償請求を用意してる。
他も中止したり、何かしら対策はとっていた。
やっぱり、ここの会社は糞。

208名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:38.70ID:jGM3X4a50
そもそも瀧の出番少ないんだから撮り直しても問題ないのに
それでも撮り直しせずに時期をずらす事もなく放映したって事は
ある程度チャンスだと思ったんだろ、瀧逮捕のおかげで大ヒットとかカメラを止めるなみたいに
世間はジャンキーに甘くはないのにな、完全なミスだわ

209名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:40.92ID:7Dv8uMLk0
>>195
20年やしな

210名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:41.97ID:9qYKDh890
武田鉄矢主演の一八先生で相棒とか孤独のグルメとかの役者呼んでやるの見たい

211名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:23:44.18ID:Bycw19H+0
そもそもなんで麻雀放浪記の冠付けてんだよ
今のクリエイターって昔の名作の冠付けてオナニーするしか能がないのか

212名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:18.91ID:jTQzbKLi0
株式会社コカイン推奨映画「いやならみるな」

213名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:22.48ID:2WzvK2RP0
テーマ的に10位以内に入るわけないだろ

214名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:26.75ID:DVNwE//t0
ピエールの犯罪を宣伝に悪用して

このザマ

反社会的企業の東映

死ね

215名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:30.56ID:hFADbjGW0
コケそうだから小規模なんだろ

216名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:33.93ID:GwyAhiY70
正直、これは観たい
子供を放っておければ観に行けるのに

217名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:38.47ID:Ow7lehf60
宣伝見た感じだと万人ウケする感じの映画じゃないみたいだしこんなもんじゃないの

218名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:39.06ID:WERaT6xG0
>公開館数が約50館にとどまったことも響きました」(映画関係者)

まあ映画館側も商売だし
作品に罪はない!とか言ってられんわな

219名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:43.50ID:KVFHYpjF0
>>192
その通りw

220名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:50.45ID:+TBZk5CU0
>Twitterでは絶賛の声が相次いでいる。

うわぁ、実在するかどうかどうかも本当に1人かどうかも不明の人物が
ネットでつぶやいてるだけだろ、これ

221名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:55.55ID:en1YlJSS0
麻雀題材映画なんてVシネってイメージ

222名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:57.18ID:z51bt8dK0
どうせ制作費はVシネマに毛が生えた程度なんやろ(・ω・`)

223名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:25:03.42ID:wtAcdrFn0
上映は止めない!
爆死を止めるな!

224名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:25:10.95ID:1mPO1J840
>>200
見る人が少なければそうなるよ
なんかわかんないけど流行ってるからいくーみたいな層は
行かないし

225名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:25:35.55ID:MBc1W9Hg0
だいたい麻雀人口激減の中、麻雀映画みたいな底辺向けのタイトル見に行く奴どんだけいるのよ?
瀧ちゃん関係なくランキング入ってたら驚くわ

226名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:25:49.37ID:hFADbjGW0
ベッキーの為の映画みたいなもんだろ

227名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:25:51.05ID:4PCyAb0c0
>>34
「アナと雪の女王2」とかだったらこうはいかなかっただろうな。

228名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:25:55.58ID:ArT7Qev40
>>211
名探偵明智小五郎の悪口は辞めたまえ

229名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:26:07.52ID:7Dv8uMLk0
>>208
ヒットするわけないし妥当じゃね

230名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:26:11.33ID:y9+zPP4x0
>>2
罪はないけど興味も無いんだよ

231名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:26:13.92ID:A890ZJ6Y0
>>208
最初から延期も一ミリも考えてないはず
だってピエール瀧が逮捕される前の去年から
「マカオ映画祭に不当に締め出された」「国会議員から公開できないと圧力受けた」って斎藤工始め、嘘の被害ニュースを仕立てて
炎上商法宣伝やりまくってたから

232名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:26:17.63ID:wtAcdrFn0
>>225
何の為に作ったの?
自己満足??

233名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:26:42.85ID:MBc1W9Hg0
監督が能力ないのに炎上商法にあやかろうとして失敗しただけだろ

234名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:27:00.02ID:DVNwE//t0
犯罪を宣伝に利用した

反社会的企業

東映

235名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:27:05.02ID:lTUic3Ra0
>>209
30年だぞ。
専門学校出て、静岡?から上京後、直ぐってことは20代前半〜51歳(今)まで。

236名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:27:10.41ID:Okcp2OhX0
予告で面白くなさそうなのに本編観て面白いわけがない

237名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:27:28.38ID:4l8sK0j80
はなからランキング入りなんか期待した映画じゃないだろう

238名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:27:37.66ID:NbKtwhbV0
ヤクの力で出来上がった作品なんて、どう考えても罪あるだろ

239名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:28:02.30ID:088vlIst0
でんでん現象だねー

240名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:28:38.34ID:qrp4AMp80
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

241名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:28:49.37ID:hFADbjGW0
実績ある監督だったのか
なんでこんなクソ映画を

242名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:28:54.33ID:Vb5h2jJv0
静かな反発が起きてるのかもな
世間が落ち着くまで延期にしてたら
もう少し動員できたんでは

243名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:28:57.47ID:JukuYqP20
高階格が九蓮宝燈ツモッて死ぬ映画やろ?

244名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:29:22.56ID:JPwgmdQF0
似たような公開規模の作品にも普通に負けてるじゃん

245名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:29:30.70ID:DVNwE//t0
クスリヤリまくりながら撮影した映画を

平然と公開する東映

246名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:29:31.67ID:MBc1W9Hg0
>>232
だからごく限られたマニア向けでしょ
俺なんか連載時期にマガジン買ってたけどこの作品はほぼスルーだったもん

247名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:29:42.50ID:XFMjaxUu0
せめて映画が面白ければ救われたんだろうけどな
あれだけ話題になってヤフーで星ニ前半って久々に見たぞ

248名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:29:46.46ID:oDSEhKD20
言っちゃ悪いけど斎藤工って滑ってるよね

249名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:30:11.83ID:L3gDIxAC0
瀧のせいなの?w

250名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:30:25.21ID:1phz0Yeo0
評価と瀧とは関係ないよ

251名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:30:29.46ID:4PCyAb0c0
>>57
ベッキーはもう皆飽きちゃってるからどうでもいい。
「ベッキーが出てる映画なんて絶対観ません!」みたいな熱量もないw
ふと点けたテレビで予期せず見せられるとたしかに嫌な気分にはなるけれど。

252名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:30:51.00ID:DVNwE//t0
公開して後悔

253名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:30:51.08ID:hFADbjGW0
斎藤とかいうのも謎のゴリ押し野郎だからなあ

254名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:30:57.41ID:lTUic3Ra0
>>240
ポスターひどいな・・・雑コラ選手権の作品みたいやw

255名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:31:00.57ID:D7lCj2e10
あの時代知ってる役者がどんだけいるんだよ。。。

256名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:31:09.99ID:wtAcdrFn0
>>246
改悪でマニアも怒り心頭だろ

257名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:31:24.71ID:EtFzsWth0
あれだけ宣伝したのに
「シネマ歌舞伎 野田版 桜の森の満開の下」
と大差ない観客動員だからな

258名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:31:56.16ID:O93itWc20
おととい大ヒットってスレ見たけどw

259名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:32:00.03ID:yQkh5WeG0
斎藤工が一生懸命宣伝してたのに

260名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:32:08.90ID:nvXH6mFm0
つーか
真田広之版も特に面白くはなかったような…

261名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:32:36.00ID:JTNrmogs0
ベッキーが出てる時点でwww

262名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:32:37.63ID:KVFHYpjF0
ワイドショーで散々「作品に罪はない」って言ってた奴らはもちろん観たんだよなあ?
オヅラとかさ

263名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:32:48.29ID:R9PFGe+70
>>2
ナニイッテンダコイツ

264名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:32:53.59ID:/gO/yMbk0
土日 上映25分前販売数合計ランキング:2019 04 07
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 86862 682890 2203 256 *51.3% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*2 56110 629051 2736 258 *57.4% ダンボ
*3 50283 321286 1522 238 *59.2% 翔んで埼玉
*4 39356 326426 1971 258 *67.6% キャプテン・マーベル
*5 29927 317754 1976 257 *53.8% バンブルビー
*6 28438 *29951 **88 *70 ****** 欅坂46「3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」ライブ・ビューイング
*7 24154 217793 1470 237 *58.8% 君は月夜に光り輝く
*8 23806 150067 *940 194 *65.3% グリーンブック
*9 23176 200924 1164 177 *51.1% 映画 プリキュアミラクルユニバース
10 23095 154374 1013 134 *67.7% 映画 少年たち
11 23000 141899 *730 *77 ****** バイス
12 19749 172215 1024 111 ****** 映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー
13 14640 *78793 *542 109 *45.0% えいがのおそ松さん
14 13444 *72938 *563 124 *65.4% L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
15 12826 184848 1309 245 *57.0% PRINCE OF LEGEND
16 11951 *71574 *470 146 *73.6% スパイダーマン スパイダーバース
17 11905 *92477 *463 186 *59.5% ボヘミアン・ラプソディ
18 *8814 *57498 *241 *27 176.5% KING OF PRISM−Shiny Seven Stars−U カケル×ジョージ×ミナト
19 *7731 *94846 *395 *40 ****** 麻雀放浪記2020
20 *7652 **9187 **52 *54 ****** TWICE DOME TOUR 2019 ♯Dreamday

265名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:33:25.98ID:0ctSuxUK0
公開しなかった方が良かったのでは

まあこれは、もっと大物が逮捕された際の前例作りだった可能性もあるし、興行収入とかは、別にどうでも良いのかもしれんが

266名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:00.24ID:dfLFRzND0
ヤフー映画の
「無料券があってもやめておけ、時間の無駄だ dr.hawk さん 2019年4月9日 23時01分」
っていうレビューにこの映画のことが簡潔に書かれてる

267名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:06.53ID:1LVq24sO0
>>1
上映中止にしてピエールに損害賠償請求した方がよかったやんwww

268名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:07.30ID:wtAcdrFn0
>>263
早く観て応援してやれよw
爆死してんぞww

269名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:07.83ID:KVFHYpjF0
>>258
それ、映画公開した時の常套句やんw
いくらヒットしてなくても「大ヒット」

270名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:47.04ID:96mnkzlK0
こういう事件があったし作品が駄目になるのを未然に防ぐということで
撮影前に薬物検査するのを定着させれば良いのにな
そして撮影終了後にまた薬物検査して少なくとも撮影中の薬物使用はありませんでしたと胸張って言える状況を作れよ
そこまでやったなら「作品に罪はない」と言ってても賛同するわ

現状だとただ単に
「犯罪者いたけど公開中止にしたら全く制作費回収出来なくて困るから強行突破する」
というクソみたいな印象しか残らない

271名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:48.90ID:fXPajljn0
麻雀ってところが一般ウケしないよな



俺は麻雀好きだけど

272名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:34:56.90ID:hL3c6ALx0
誰も麻雀に興味ないし元から大して期待されてなかったろ
ピエールに積み被せてお蔵入りにしたほうが儲けられたろうに

273名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:35:02.08ID:sRZa2qAM0
圏外プッ

274名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:35:13.60ID:adSUDR7C0
ピエールカットしても問題無い出来だったな。話題作りで終わった

275名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:35:23.31ID:hFADbjGW0
ベッキーと瀧とかコンボ決めちゃってるにしては頑張ってるか

276名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:36:26.02ID:NC2vGLYp0
麻雀放浪記は真田と鹿賀丈史の映画が一番生々しくて良かったな

277名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:36:50.28ID:jGM3X4a50
>>264
10圏外って10位近いのかと思いきや19位
ドラちゃんは強いな、もうすぐコナンもあるんだろ
次20位以下に落ちるわこりゃ

278名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:36:59.38ID:Q2dg5okB0
ちょっと興味はあるけど、
映画館でスマホ動画は見たくないな。

279名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:37:03.64ID:Q/SDPkWmO
中国文化を賞賛しないやつは差別主義者

280名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:01.79ID:ee3iKcaa0
薬物犯罪棚に上げてあんだけワイドショーで特集並みの宣伝したのにな

281名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:13.31ID:oDSEhKD20
普通にリメイクで良かったんじゃね
ふざけてる映画見る気が起きないし

282名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:21.04ID:+TBZk5CU0
>>246
え?これってまさかのマンガ原作なの?
コリエーターはいい加減にしろよって感じ

283名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:26.00ID:WERaT6xG0
>>264
正直、翔んで埼玉がこんなにヒットするとは思わなかったわ
凄いな

284名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:34.21ID:4PCyAb0c0
>>123
「ピエールにはその辺のコカインでも吸わせておけ!」?

285名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:37.13ID:xIWK2z7V0
>>170
『カメラを止めるな!』も公開は小規模だったけど口コミで面白さが伝えられてヒットした
この映画も小規模とは言えあれだけ話題になったんだからもうちょっとヒットするのかなと思ったんだけどね
話題になってるから見てはみたけど、それほどでも…ってとこかな

286名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:38.14ID:R9PFGe+70
>>268
なんで俺が?ww

287名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:41.87ID:2dCv4QDR0
Vシネでじゅうぶんだろ

288名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:38:57.04ID:Y/eWcDZM0
逮捕なかったら話題にもならなかった作品だろう

289名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:39:15.66ID:4xpaZdAX0
中身が麻雀だし観る人は限られるから仕方ないだろ。
ピエールは関係ない気がするけど。

290名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:39:17.60ID:A4eBRyYQ0
瀧逮捕からかなり宣伝見るようになったけど入ってないんだな

291名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:39:54.30ID:VIbFpXpX0
これはピエールのせいだから、賠償問題だな

292名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:39:57.07ID:77lRBemh0
もともと中味が無い作品でジャンキーの話題で息吹き返しただけだし

293名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:40:08.80ID:AP2esSkO0
監督「ピエール瀧がいたから宣伝できたのに。チキショー‼」

294名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:40:24.43ID:ZNzsrnE30
犯罪者だして大ヒットって前例作ったらまずいからな
絶対的に失敗することが決まってる。修正しない監督がアホ

295名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:40:31.68ID:VkYMIF9x0
逮捕の話題性にすがらなきゃいけない程度の映画だと自分らで喧伝しちゃったもんな
中身に自信あったら撮り直すだろ

296名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:40:41.41ID:wtAcdrFn0
>>286
口だけかよ
カッコつけて作品には罪がないなんて言ってたんだろ
ほら、早く観に行って応援してやれよw

297名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:40:51.86ID:0FhRUKcM0
ブルーリボン賞を2回も受賞した素晴らしい監督が撮った映画がコレ。

ブルーリボン賞ってどんだけ糞みたいな賞なんだ。

298名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:41:03.37ID:vuVYx7tf0
>>1
この映画観るって事は
反社会的組織へお金贈与して薬物中毒者増やす一端を担うって事になるもんな

299名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:41:37.39ID:IRfC/i+J0
いやまてこの館数でトップ10に入るには人気オタアニメ映画並みにギュウギュウ詰めじゃないと無理だろ

300名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:41:44.40ID:RakrHyn00
今の時代に麻雀てのが無茶な話で
最近の若い人は興味示さないジャンル
麻雀放浪記を知ってる人からしたら改悪
どこを狙ってたのか疑問

301名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:41:55.79ID:5s2Q/yoA0
マージャンを映画にして何が面白いのか
スポーツモノと同じで競技者からするとつまらないだろ

302名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:41:59.07ID:ArT7Qev40
坊や哲がオリンピックが中止になった2020年にタイムスリップ!って時点でもう何がなんだか

303名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:42:12.57ID:96mnkzlK0
この業界って薬物中毒防止の取り組みとかする気ないんだろうな

304名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:42:46.10ID:R9PFGe+70
>>296


君の中だけの謎理論をせめて説明してから煽ろうかww

305名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:12.75ID:O93itWc20
オリジナルもそうだが麻雀の面白さに全然切り込んでない
逆に言えば麻雀知らなくても楽しめる映画だけどそれは物足りんわ

306名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:16.08ID:CKSDiIFn0
元からトップ10に入る作品じゃない
むしろ事件のお陰で客入ってるだろ
これミニシアター系のサブカルムービーじゃん

307名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:17.99ID:RGE/SguS0
麻雀放浪記と2020が頭の中で結び付かない

308名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:29.98ID:PZueOw6v0
炎上商法効果なし

309名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:31.78ID:UjYfxIi20
ヽ(・ω・)/ズコー
あんなに話題にしてもらったのに

310名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:39.56ID:PZ1h5N9L0
ピエール瀧以前にそもそも誰も見ない

311名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:43:47.53ID:4PCyAb0c0
>>145
少し出てくるだけなのか。

312名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:44:00.58ID:ww+UtK3o0
これから伸びる事もないだろうし核爆死やな

313名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:44:13.25ID:8URvHzu30
見に行ったけど、つまんなくて途中で映画館から出て帰ってきた。
ガラガラで若い女性なんかほとんどいなかった。
この監督は素人か?
監督の才能なし
  

314名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:44:21.31ID:5s2Q/yoA0
同業者がかばうから麻薬が業界からなくならないわけだ

315名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:44:51.03ID:9qYKDh890
ムダヅモ無き改革みたいに派手な必殺技無いと麻雀知らない人はつまんないんじゃね?

316名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:44:59.93ID:4PCyAb0c0
>>147
へー、本当にそうなのか。

317名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:45:31.09ID:OADkMa990
瀧のおかげで話題になってもこの体たらく
身内で評価しあって素晴らしいとか後世に残すべき作品とか自粛なんてとんでもない公開して大勢の人に見てもらうべき作品だとか
茶番も茶番、まあ内輪受けしてて(もし俺が仲間だったなら)楽しそうだとは思ったけどなw

318名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:45:38.04ID:D815HjJp0
逆に、違法薬物に断固反対しますっつて
映画館側が拒否したら、カブが上がった案件だな

319名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:03.34ID:hXuaDmPE0
しゃちょさんとカントクはもう少し考えたほうが良かったね

320名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:04.64ID:NzdE3UEY0
タイトルを大麻放浪記に変えれば話題性出たのにな

321名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:07.26ID:F/5+4ZtF0
シネマカリテかK'sシネマで一週間限定公開して忘れ去られるレベルのVシネ擬き

322名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:33.52ID:gDaw78wF0
>>297
この監督は真面目に作る作品と悪ふざけで作る作品があるから
賞を取るのは前者の方で、この作品は完全に後者

323名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:35.87ID:KVFHYpjF0
今年の流行語大賞候補「作品に罪はない」w

324名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:47.75ID:flizTnsT0
もともと、マイナー路線じゃん

325名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:52.94ID:w+IFosGP0
客が気を使って自粛したか

326名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:46:54.24ID:B1nPMXq80
麻雀興味ない

327名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:47:03.61ID:EtFzsWth0
>>299
100館未満のバイスはトップ10に入ってるよ
公開館数はコケの言い訳にはならないw

328名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:47:20.88ID:ArT7Qev40
真田広之版のリメイクか西原理恵子のまあじゃんほうろうきの映像化の方がまだ客入ったんじゃ…

329名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:47:29.08ID:FgWeW1xy0
ん?
おっぱい出とるん?
見に行こうかな…

330名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:47:44.55ID:eLXv1jfr0
「翔んで埼玉」は保守だからウケたんだよ
その正反対のゴミがウケるわけねーだろ白石w

331名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:16.54ID:lNTBMdC10
まぁ金払って観るもんでもないしな

332名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:17.57ID:28pBWZcc0
結局つまんないっていう

333名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:34.30ID:iHHoxy2KO
>>320
続編は大麻雀放浪記だな

334名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:38.15ID:6T4wJMoS0
>>2
問題は見に行けるかどうかの選択肢が与えられることだろ
見に行かないという行動自体お蔵入りしてたらできないわけで

335名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:38.60ID:S/oIuTnB0
これだけ話題になったのに監督首だろ
二度と映画撮れないレベル

336名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:53.76ID:FykDrJ0c0
ベッキー出てるから観ない

337名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:48:54.32ID:75017RSW0
>>1
ステマですやん

338名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:49:12.40ID:5IpyIvZq0
麻雀放浪記は小説で読んでこそ味があるのに…
と言ってみる

339名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:49:18.76ID:/RlElxEm0
結局逮捕者が出てる話題性でピンチでチャンス商法しただけだろ
なにが作品に罪は無いだよ

340名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:49:18.98ID:wtAcdrFn0
>>304
逃げまくってダッセー

341名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:49:36.54ID:oDSEhKD20
孤狼の血は良かったのになあ
なんで100歩くらい面子も撮り方も後退してるのか謎

342名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:49:39.24ID:AOAkCQsq0
>>337 見る価値ないってステマしてどうすんだよ

343名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:49:41.00ID:Y5FR+27r0
瀧のせいで公開する映画館の数が減って動員数が増えなかった、ということはないの?

344名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:03.02ID:RuRxA7Ji0
>>4
むしろピエールを宣伝に使っただけ

345名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:06.73ID:jGM3X4a50
>>343
それはないよ

346名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:21.96ID:5jr9v+ak0
これって昔漫画でやってたギャンブラー哲也の実写映画?

347名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:28.60ID:R9PFGe+70
>>340
質問してるのはこっちだがw

348名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:42.46ID:yD/0XWb20
全部瀧のせいにして全力で酷評から逃げる監督

349名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:55.35ID:KVFHYpjF0
>>329
ベツキの濡れ場があるなら俺も観るわ

350名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:50:56.67ID:24+F9QQU0
ヤク中が出てる映画なんて絶対観ない!って層と
元から麻雀放浪記観に行こうと思ってた層がまるで被らないから
この結果にピエールのことは関係ないと思われる

351名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:51:02.77ID:0S9hbKX50
>>285
劇場版GHOST IN THE BOX!に関しては元々タレント使った口コミ風マーケティングのスキームが組まれてたからなあ
同じ話題性全振りクソ映画でもプロの仕掛けた長期計画とは比較にならんでしょ

352名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:51:15.09ID:wtAcdrFn0
>>347
観て応援の意味も分からない池沼に何を説明するんだよ
ど阿呆か

353名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:51:21.55ID:f2OE0leY0
おやおや、圏外だ

354名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:51:24.53ID:R9PFGe+70
>>349
ロングラン!!

355名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:51:26.31ID:VFCmsV2b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
反日俳優だっけ?斎藤工、崔のなりすましか?
片親朝鮮か?
あり得ない非常識腐った人間性ベッキー
在日朝鮮強姦魔とつるんでるのはあたりまえ
長年薬物、撮影現場でもコカイン
朝鮮コカインルートピエール
気持ち悪いなあ
朝鮮臭映画麻雀なんちゃら
監督はパクのなりすましか?
案の定公開

映画館でのアピール、暴れかたが
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人デモそっくり

薬物依存者は犯罪者じゃない病気ニダー
薬物への罪悪感なくして
薬物蔓延、日本破壊
部落穢多朝鮮非ヤクザのバックアップが目的
市民団体や古市

356名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:52:20.35ID:AOAkCQsq0
>>349 西田カリナ見とけw

357名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:52:55.71ID:R9PFGe+70
>>352
なんで俺が?っていうのはね、
なんで俺がそんなことしなきゃいけないの?って意味になるんだよ?日本ではね。

358名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:53:15.16ID:A/kcV98Q0
試写会も宣伝もしなかったからな

359名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:53:15.42ID:ArT7Qev40
>>346
その坊や哲が戦争起きて荒廃した2020年の東京にタイムスリップしたって話
この前のドラマの明智小五郎と一緒で監督のオナニー作品に有名な作品名付けて客釣ってるだけ

360名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:53:57.70ID:EtFzsWth0
>>350
まるで被らないかどうか調査もしてないオマエに分かる訳がないだろw
バカかよwww

361名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:53:59.98ID:w+IFosGP0
PR効果は凄かったと思うのにな
やはりモラル無視の公開は問題あったか

362名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:54:04.85ID:4PCyAb0c0
>>235
ガチもんのジャンキーだな。

363名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:54:23.97ID:uF4VNA/H0
>>1
タイムスリップで異世界の東京に跳んだSF設定、そこで麻雀をする
原作の麻雀放浪記とは全くの別もの


ピエール瀧の一件は、内容の出来から目をそらし、
むしろ「芸術の矜持パフォーマンス」に使われ追い風になっている

364名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:54:50.86ID:+TBZk5CU0
>>297
内輪のコネで決めてんじゃね

365名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:55:01.78ID:R9PFGe+70
そんなぬるい打ち方してたらお前ら死ぬぞ!
って接待麻雀してるメイド達に主人公が啖呵切るやつ?

366名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:56:00.76ID:zNfVsWTy0
罪は無い無い宣伝もダメだったか

東映社長も監督も頑張ったのに

367名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:56:58.41ID:+RJZSJ8Z0
>>1
詐欺だよな。あんだけ話題にしといて瀧出演シーンが数分とか。

撮りなおしやろうと思えば出来たけど、もともと前評判が悪過ぎて東映もこれ以上の予算かけたく無かったんだろうな。

368名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:57:18.01ID:VFCmsV2b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
反日俳優だっけ?斎藤工、崔のなりすましか?
片親朝鮮か?あり得ない非常識、腐った人間性ベッキー
在日朝鮮強姦魔とつるんでるのはあたりまえ
長年薬物、撮影現場でもコカイン
朝鮮コカインルートピエール
気持ち悪いなあ
朝鮮臭麻雀なんちゃら
監督はパクのなりすましか?

在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人がきて
映画は大ヒットだ面白いアピール

世間は薬物なんかなんとも思ってない煽動洗脳
薬物への罪悪感なくして
薬物蔓延、日本破壊
部落穢多朝鮮非人ヤクザのバックアップ
気持ち悪いなあ

369名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:57:43.73ID:wtAcdrFn0
>>357
だからね池沼
作品には罪がないってカッコつけて言ってたんだろ池沼
それなら口だけじゃなく行動としてね池沼
観に行って応援してやれってことよ池沼

370名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:58:04.67ID:Q2dg5okB0
改めてトレーラー見たけどひどいな。
斎藤工以外何もわからん。

371名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:58:24.48ID:4PCyAb0c0
>>254
チコちゃんにまで乗っかろうとしているw

372名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:58:58.46ID:jU0WCyXP0
まあじゃん放浪期だったら良かったなー
西原役を能年とかにしたら観に行くわ

373名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:59:07.95ID:/RlElxEm0
公開したんだからコケた分は瀧に請求しないよな?
それなら最初から延期か中止しとけって話しだし

374名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:59:18.29ID:WGjS+8wg0
>>57
確かに金払ってまでベッキー見たくないだろうな

375名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:59:19.29ID:R9PFGe+70
印南さん役じゃないの?

376名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:00:33.96ID:sHvxf3ql0
クソベンキーが生き生きとして、出たこと宣伝してたから
絶対見ないようにしようと思った
しっかし本当にこいつ関わったものすべて不幸にしていくな

377名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:00:42.04ID:+RJZSJ8Z0
>>373
お蔵入りすると制作費が回収出来んからな。
上映1、2週間で打ち切りでもレンタルや動画配信でなんとか黒字かするかもな。
ただ地上波放送はほぼないだろうね。

378名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:00:48.71ID:24+F9QQU0
>>360
うん、分からないのはお前みたいなブァカだけだよ(ニッコリ
こっち見ないでね

379名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:02:42.75ID:qPMwZT2I0
4〜50scrでトップ10に入ったら、その方が凄い
他は全部200以上だし
回数も多いし

380名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:02:51.72ID:R9PFGe+70
>>373
公開したことで赤字が膨らんだとして、
それを請求するのは絶対無理だろね。

ギャラは返して貰えんのかな。
ただし契約書にはそんなこと一切書いてないものとする。

381名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:04:23.66ID:A/kcV98Q0
近くではやってないから来週遠征して観てくるわ

382名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:04:47.84ID:HiyI328B0
ピエールの件があってコレだからw

383名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:05:01.35ID:bDwX8mEv0
>>374
いや主役だろ

384名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:05:07.06ID:bI7Nxs+e0
ピエールの件がなければ、もっと酷いんじゃ

385名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:05:15.00ID:Cxkoy1uD0
>>1
あれだけ知名度上げてもらってこのていたらく

386名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:06:01.90ID:9PJt4tsc0
>>24
キューブリックをディスってんの?

387名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:06:19.85ID:exG7ea+t0
>>373
ピエールのせいでスポンサーから何社か降りた分の賠償請求はするってさ

388名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:07:01.22ID:N5hnLc5Y0
ツイッターってプロのステマ隊を排除できてるの??

389名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:07:12.58ID:gJ1hnHzg0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩◯ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で売ってそうな靴を履いて参加する。
母親と実家暮らし、浪費癖があるので、
給料は母親に管理され銀行のキャッシュカ−ドも母親に持たれてる情け無い男。
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム
オナ◯−のやり過ぎで体型はガリガリ。三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。(シコってんじゃねーよ)笑。
飲み会の後にLINEで、(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送り付けてきた。
翌日にLINEで食事に誘ってきたくせに、
(割り勘でどう?)やって笑。ふざけんじゃねーよクソバカ変態野郎が、なんでオマエなんかと割り勘でメシ行かなあかんねん?、奢りでも嫌つーの。
ふざけんのもいい加減にしろ。金がないんやったら誘うなボケ。マジ冗談は顔だけにしてよ笑。こんな男と付き合う女はこの世におらんわ。飲み会にも二度と来るなタコ。コイツ【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

390名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:07:25.17ID:4PCyAb0c0
>>325
良識がある。

391名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:07:46.44ID:0qwo2Yaq0
こいつの出る映画つまらんし
凶悪もつまんねー

392名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:08:53.25ID:QFYEKN3Y0
あれれ?大人気と聞いたけど??

393名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:08:57.78ID:4Rt5UpQg0
【芸能】 ピエール瀧コカイン逮捕で浮上した 「超人気イケメン若手俳優」の名前
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552490512/


この「売人」に太客としてつながっていた人物には驚くべき人物の名前もあった。
それが超人気イケメン若手俳優Xだ。年明けに公開した映画に出演したことでも話題となった。

「Xは、チャリ(コカイン)にハマりまくっている。瀧が逮捕された時、Xもいかれるんじゃないかって話になった。
Xは夜の中目黒に出没しているから、人脈がかぶってるんじゃないかって」(前出オーナー)

飲食店に勤める別の女性も「Xが店でスニってるところを見た」と証言する。

Xと瀧が同じルートであったかどうか、今のところ明確な接点は見えていない。
だが、マトリが内偵をしている以上、確度の高いタレコミから逮捕劇がはじまったと見るのが妥当だろう。

だとすれば、関係者が今後芋づるで逮捕されるのは時間の問題だ。

ちなみに大手紙記者によれば、Xのコカイン使用疑惑はすでに捜査関係者の間でも知られている、という。


203 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 06:18:23.51 ID:yr9aBBBa0
>>1
年明けに公開した映画が爆死した山下智久ですか?

【山下智久】サイバー・ミッション【解碼遊戯 REBORN】

2019年1月25日〜全国ロードショー
http://cyber-mission.net/

394名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:09:07.59ID:aObsqqou0
【虎ノ門ニュース】4/10(水) 上念司×ケント・ギルバート
https://freshlive.tv/toranomonnews/266478
・朝日新聞縮小団シール
・ゴーン前会長「全ての疑惑無実」 陰謀主張
・紙幣刷新 1万円札は渋沢栄一/渋沢栄一の新1万円札採用を批判 韓国メディア
・南シナ海 フィリピン支配域に大量の中国船
・投資協定 来年妥結で合意 EU中国が首脳会談
・BTO(サンデーモーニング名物コーナー「風をよむ」を審議入り)
・BTO(麻生太郎氏が口を開けば何でも失言にしちゃうトリック)
・BTO(ブレない!報ステのアベノミクス批判)
・難民申請者送還 全米で差し止め トランプ政権に打撃
・政府 日本郵便株を追加売却 出資下限の「3分の1超に」

395名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:09:27.43ID:R9PFGe+70
映画館が上映拒否したら違約金発生すんのかな

396名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:10:49.57ID:4PCyAb0c0
>>348
公開する前はわざわざ記者会見開いて宣伝するわ、コケれば瀧になすりつけるわw

397名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:11:37.39ID:+RJZSJ8Z0
しかしあれだけテレビで映像流れて報道もされてんのに、観ないものは観ないんだな。
というか擁護してたやつなんだったの?

398名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:11:41.05ID:YMcOynjL0
あれだけ大宣伝して恥ずかしいw

399名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:12:18.00ID:hZJPX+LQ0
かっこわる

400名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:13:13.96ID:kcmsNK3T0
麻雀放浪記って見たことないけど、ベッキーがアンドロイド役とか意味分からんわ
麻雀関係無いのか

401名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:13:34.65ID:4PCyAb0c0
>>386
ブレードランナーだべ。

402名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:13:52.83ID:eklJQjx70
>>43
あれは高品格の映画

403名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:14:30.19ID:Hm2KgZE20
50館数なら普通だろ、元から小規模公開予定だったみたいだし

404名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:15:09.41ID:LaQyVW3Y0
そもそもピエール瀧なんかが重用される日本映画界が終わってる

進撃の巨人とかつまらない映画にはだいたい瀧が出てくる

405名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:17:44.52ID:ByNojG320
ジャッジアイズは発覚後に爆売れ品薄になったというのに

406名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:19:01.04ID:S/oIuTnB0
役者としてのこれが評価

407名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:19:30.01ID:0m62OQZk0
ピエールのファンが見に行かなかったかそもそもたいしてファンがいないのか

408名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:20:18.83ID:8FN0Rpg70
こんな映画は十数年前ぶりだな、早く終わってくれって思った映画

409名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:20:24.62ID:zkbOiTGe0
>>1
> 300館以上で公開されている『翔んで埼玉』に対し、公開館数が約50館

入るわけねーのに、TVや広告代理店による【洗脳】で、
テレビに映ったら宣伝になって、その広告宣伝効果は100億円とか信じ込まされてる。
テレビに映ったら宣伝になって、ヒットするって昭和の頃から国民が大洗脳されてるんだよ。
で、TVや広告代理店は儲かって儲かって大富豪よ、他の産業や企業と異質のウハウハ。

410名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:20:32.92ID:RrWGr4im0
ヤフーレビューみたら行く気にならんね

411名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:20:55.00ID:HHpcFZEM0
ぷぷぷ クソリメイク映画が宣伝なって客くるかと皮算用した東映ざまー

412名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:23:20.51ID:8FN0Rpg70
しかしなんかのワイドショーでピエール瀧に請求がいく額は1億円とか言ってたから、それくらいなら余生も贅沢できるくらいの財産は残るじゃん?
ナレーターくらいの仕事はあるかもしれんし

413名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:23:35.74ID:/MtTuUOR0
>>2
こういう事を書き込みするアホがいると思ったら真っ先に書き込みしてた 笑
アホをさらけ出してはずかしくないのかな、

414名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:24:26.34ID:wtAcdrFn0
>>407
ファンなんていないだろ
何の印象もないただのジジイだぞ

415名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:25:15.86ID:iqeSu60W0
>まさかのトップテン圏外

いや、予想通りだが。
麻雀はとっくの昔にオワコンでしょ

416名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:28:14.94ID:MJy/6OjW0
どっちみちコケるんなら公開しないほうが良かったね…

417名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:29:22.98ID:qrp4AMp80
>>373
「映画は監督のもの、ドラマは脚本家のもの、舞台は役者のもの」

418名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:29:54.15ID:088vlIst0
30館上映で7億まで行ったアニメあるよねマクロスFとか
真のファンなら10回は通え

419名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:30:14.30ID:qrp4AMp80
>>43
麻雀放浪記て題名にしなきゃよかったのにな
これじゃ前作の侮辱だわ

420名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:30:15.84ID:u5AMFRby0
まさかも何もって感じじゃん。そもそも大して人気ない脇役しかできないカスなんだし

421名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:30:37.80ID:USVx/P020
クソ芸作品だからだろ

422名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:30:37.95ID:8FN0Rpg70
麻雀を知らん世代が過半数だし、麻雀を知ってる世代でも真田広之の麻雀放浪記を上回る作品なわけないことくらいわかるから、誰も見に行かんわ俺くらいしか

423名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:31:49.62ID:mvZ8a4KI0
>>145
少しだけ出てるなら摂り直した方が安上がり

424名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:32:56.56ID:GTJRfkk80
邦画は頭死んでる女が見に行くデートムービーじゃないと厳しいよ

425名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:37:45.73ID:xobicbmi0
上映したせいで恥の上塗りになってる

426名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:37:54.68ID:GJfGcqp30
ピエール瀧、おっぱい、ディープキスが見どころで麻雀シーンはオマケ的存在

427名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:40:01.76ID:/abTiY4y0
お友達に温かく迎えられてねー
犯罪者の自覚もヤク中の自覚も無さそうだねー

またやるだろうね

428名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:40:37.05ID:R9PFGe+70
吉田栄作演じる伝説の雀士の告別式と安楽死のエピソードをやるんじゃないのか

429名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:41:11.83ID:FHQvR7K+0
せっかくピエルーが人生かけて宣伝したのに

430名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:43:47.06ID:/I9kc1Hl0
いつもの「大ヒット上映中!」ってCM流せよ

431名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:44:08.29ID:0CK/sqEt0
この映画じゃなくて、
迷惑かけられた、右往左往したみたいなことを監督さんたかが公言した映画があったと思うんだが、何だっけ?

432名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:46:10.90ID:azkBVxUf0
せっかく埼玉で稼いだ金が

433名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:48:49.90ID:tyeF6Jiy0
薬物推進派は口だけでなにもしないんだなw

434名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:49:54.45ID:HBGHefux0
男女問わず白石って奴にろくな奴はいない

435名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:50:21.44ID:RapGYJHT0
なんでコイツらっていちいち名作をレイプするの?
朝鮮人なの?

436名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:50:47.41ID:bB/ovL3Z0
>>1
売名失敗

437名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:51:03.81ID:S19HT41C0
>>2
これ
見に行かないくせに「作品に罪はない!キリッ」てなんだよw

438名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:51:09.03ID:YlYbvBas0
>>432
制作費500万ぐらいだから平気
可哀相なのは客が入らない劇場
寒流アイドルのライブビューイングやったほうが儲かったのに

439名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:51:10.10ID:zic9ydSI0
SFベッキーって時点で無理

440名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:51:27.90ID:p6D0EMFh0
50館て少なくね?

441名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:52:29.10ID:4yRvVP5V0
ピーエルが数字持ってないだけだろ

442名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:53:08.42ID:HBGHefux0
映画コムのレビューに、この作品でピエール瀧どころか監督も再起不能だろって書いてあったがその通りになりそうだ

443名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:53:11.51ID:ABhDNUMQ0
リメイクする必要性無いだろ。高品格が出てたやつが至高

444名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:53:25.45ID:/XIeqY/80
原作に対する侮辱だろこんなもん
本当に酷い内容だぞ

445名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:54:31.65ID:Fw9+edEb0
でしょうね

446名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:54:44.14ID:HwdB77lk0
契約書見せろよ!
お前らが負けてんだろ?
責任放棄、転嫁できない契約書交わせてるんだろ?

電通共産党
コケインだからってふざけるなよ

447名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:55:24.43ID:DAZVSGaL0
麻雀放浪記好きはいちいち映画館行かんだろw
これは斉藤工ファンしか足を運ばない

448名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:56:20.74ID:16oK9qY50
まぁこんな小さいとこはそれで宣伝してただけだからな

449名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:56:40.46ID:H9D9CWE00
早く地上波で放送してくれないと評価できないわ

450名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:57:24.09ID:+nJSifHS0
>>8
懐かしいwマニア向け男優じゃないですかw

451名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:57:34.77ID:VFCmsV2b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
映画館でのアピール暴れかたが
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人デモそっくりだよな

薬物依存者は犯罪者じゃない病気ニダー
薬物への罪悪感なくして
薬物蔓延、日本破壊
部落穢多朝鮮非人ヤクザのバックアップが
ほんとの目的
市民団体や古市

映画館でケガレといたくないなあ
麻雀なんちゃら
朝鮮臭がするもん

452名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:58:27.35ID:/Gi15gjI0
映画祭でどうとか政治家の圧力がどうとか
あの手この手の炎上商法だったけど結果は大ゴケ
どう考えても原作レイプのクソ映画なのは予想できるしなぁ

453名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:58:55.27ID:BcBLg0B30
そもそも斉藤に集客力があるなんて聞いたことないからな

454名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:00:38.77ID:qrp4AMp80
>>453
韓国に媚び媚びで高岡蒼甫が干された代わりにゴリ押しされただけだからな
演技もひどいし

455名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:02:34.28ID:H9D9CWE00
とりあえず真田広之さん主演の麻雀放浪記を地上波で放送して欲しいわ

456名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:02:51.72ID:6yJl98Pe0
>>4
だな
取り直しなんかしたら赤字がかさむだけ

457名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:04:27.47ID:KzuE2hjo0
ははは

458名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:05:21.06ID:IwYw87D70
糞ベンキーが出てる時点でAUTO
こっちの方がピエールの100倍やばい

459名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:06:14.66ID:p6D0EMFh0
東北の上映なんて仙台の1館のみ
騒動関係なく元々この程度の規模なの?

460名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:07:01.02ID:n19SnTNL0
>>442
白石監督は原作ありきの監督だから
今まで高評価だったのは原作がおもしろいものばかり
今回はそのままリメイクすればいいのに改悪したからこの結果
良い原作企画に出会えればまた良い映画撮るよ

461名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:08:55.87ID:334BZeQo0
>>458
OUTだろ
お前、中卒の馬鹿か?

462名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:11:29.03ID:xlcPlgVB0
ネタじゃなく>>2に同意してる奴が結構いて
日本の未来が心配になる

463名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:11:42.43ID:qmRkHuvv0
>>171
真田はやってないであってるよ

464名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:13:06.49ID:D9evIjZG0
原作のはじめのほう読んでたけど、
タイムスリップした哲がアイドル女とそのマネの部屋に転がり込んで、女はマネにレイプされてた

みたいなクソ内容だったけど、映画もそうなの?

465名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:13:12.68ID:ZZoyLtnV0
>>2
これを真剣に支持してる知恵遅れって生きていて恥ずかしくないの?

466名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:13:24.17ID:gPijS1xX0
和田版を越えられるわけねえのになぜやるかね

467名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:13:34.99ID:cNydyBeo0
>>437
自分が興味があるから、とか好きだから、みたいな低次元な理由で作品を擁護してるわけではない
そんなものに関わらず、作品そのものには罪がないから公開は中止するな、と言ったまで
というわけでテレビで深夜にでもやってたら見るかも知れない、程度の興味しかないから映画館には行かない

468名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:13:52.79ID:wbOkhETd0
これは賠償してもらわなあかんな

469名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:14:28.30ID:WvWXS5w70
>>4
むしろ話題にすらなってなかったんじゃ・・・

470名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:16:27.39ID:2PqRGgjt0
映画評論で一番信用できるYahoo映画で2.35点だかなあ

471名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:16:39.97ID:LcWhJejk0
>>1-100

「分をわきまえろ。何様か」リクシル潮田会長が部下に送った“パワハラ”メール
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00011423-bunshun-soci
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

472名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:17:21.92ID:BbnmUtbg0
誰が出ても一緒だろ、こんな映画

473名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:17:53.47ID:+48jIcpC0
所詮は二番煎じだからな

474名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:18:53.13ID:ABhDNUMQ0
高品格がヒロポン打ちながら麻雀してたな。瀧はあの役なのか?

475名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:19:17.94ID:prlV0jd/0
いゃ
麻雀って範囲が狭いだろ

476名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:19:35.76ID:ObBOrf1Q0
ラジオではガンガンに宣伝
DJが試写して良い評価してたのに裏目に出ちゃったね
DJたちの評論の信ぴょう性が落ちてしまった

477名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:20:02.09ID:1Z5QxdCQ0
>>2
完全同意だわ
金は出さないけど口は出すとかクソゴミみたいなヤツらは観に行かないんだよなw

478名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:21:17.94ID:MHbjPrjo0
テレビドラマを10点としたらこの映画は1点ぐらいだろ
一作目と二本同時上映してみろよ
スクリーン破かれるぞ

479名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:21:45.82ID:avQHBx1lO
必死に話題作りしたのに惨めな白石和彌

480名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:21:46.14ID:zz9wCGtC0
ベッキーが無理なので見ない
ピエール瀧は別にどうでもいい

481名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:22:23.57ID:Fw9+edEb0
トップ10に入らないことがニュースになるような映画じゃない
入らなくて当たり前の映画

482名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:23:51.81ID:JyiTGn0a0
斉藤なんちゃらってパヨチョンだろ?w
つーか主役張れるタマじゃねーよあんなヘボ役者

483名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:24:07.71ID:CfE9YnHY0
>>2
瀧に興味ない連中が騒いでただけな感じ
マジ電気ファンのがまとも

484名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:25:52.24ID:b7RyvgG90
ピエールが逮捕されなかったらベッキーで宣伝に使ってただけの映画

485名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:26:33.68ID:VYPOKhQR0
これさ……ピエール問題がなかったらもっと悲惨な結果になったんじゃね?
ピエールに感謝しないとな

486名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:28:24.85ID:JN5bB3jT0
お蔵入りじゃなくて上映して結果が悪いって事は内容だから
映画からの損害賠償がないんだから楽になったね

487名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:28:33.07ID:9PETUl8k0
もともと入らないとおもってたから
たいした館数で上映してない

宣伝してもらった分まだマシだけど
結局ぜったいやってくださいというようなミーハー層が
見るもんでもなく

即効で縮小するからトータルで5000万ぐらい?
でももともとそんな程度

そんな感じ

488名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:33:27.76ID:vS3koDct0
>>460
止められるか、俺たちを…

489名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:34:01.26ID:34ZpYY3b0
『ワクチンは必ず受けてください』保育園の園医から受け取った手紙の内容がまさに正論だった「これまでの苦労がうかがえてつらい」
http://nuve.hudsonthrift.com/2076729443.html

490名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:36:25.77ID:++5lfHlx0
>>485
そういう言い訳が出来るから無理矢理公開したんだろうな

491名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:38:18.95ID:tWzy9M2g0
設定が微妙だろ
ピエール関係ないわ

492名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:40:03.68ID:IGi7/+cg0
https://www.cinematoday.jp/news/N0103968
> さらに白石監督は「映画は社会を映す鏡であり、背景となる昭和40年代半ばには、日本の政治や社会を批判する映画が作られていましたが、
> 今はそのような映画を撮れない時代になってしまった。
> 今でもデモに多くの人が参加し、自分たちの主張をアピールする韓国がうらやましく民度が高いと思います」と、
> 今日の日本の現状と比して韓国へのリスペクトを語った。

吉田豪「まだあまり世間にバレてませんけど、映画凶悪のコメンタリーでリリーさんが『その白い粉、瀧の私物だろ?』といっちゃってますからねw」


この監督、豪華キャストの孤狼の血以外は基本評価も悪くコケてるからね
毎回ピエールとリリーに藥中の薬やらせて代わり映えしないし

493名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:41:37.19ID:71W8bD8F0
>>1
「話題性は十分でヒットが期待された作品でしたが……」

話題性って何の話題性?

もしかして危険薬物を服用して演技してるってこと?

何の話題性?

494名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:41:52.25ID:usLQAqVq0
10圏外ってスポーツ好感度でサッカー選手のアンケート結果みたいで草

495名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:41:56.12ID:DmblbnPP0
もともとトップ10に入るような企画じゃないだろ

496名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:42:02.42ID:W8FrvQAc0
「麻雀放浪記」が「麻薬放浪記」に見えた

497名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:42:24.34ID:SvL72WbJ0
監督と配給会社は瀧の件で逆にチャンスとか思ってただろうけど、期待を大きく下回る結果でザマあw

498名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:42:26.27ID:euOcmLPZ0
2020とか見る気失せるわ
麻雀放浪記とか戦後の荒廃した感じが良かったんじゃねぇか

499名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:43:01.92ID:DmblbnPP0
>>485
そうだよな
ピエールの事件なければ公開されたことも知らない奴多いだろ

500名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:43:50.94ID:rXtspXVH0
ピエール効果あってこれだもんな

501名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:44:48.92ID:DhARYMCV0
正直不祥事が起きた直後にも関わらず公開中止しなかった作品は「批判されてまでわざわざ公開する必要はあったのか?」ってなる作品多いよね

502名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:45:25.83ID:05BcffpA0
炎上商法2回+ピエール効果でこれとかダサ過ぎ

503名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:47:11.76ID:l2TT0xge0
いまどきこういうピカレスクものは流行んないだろ・・・

504名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:47:25.72ID:tW4Qy+iDO
というかヒロイン誰?

505名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:47:56.09ID:mds97vcJ0
ピエール瀧なんて警察から出てきた時終始ニヤニヤしてたし
赤江には深夜にテレビ電話強要する基地外チョンだからな

506名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:49:11.25ID:05BcffpA0
>>492
「海外の映画祭で上映してもらえなかった〜」とか「国会議員に圧力かけられた〜」とかの大嘘は彼の国リスペクトだったのか…

507名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:49:43.53ID:vKJzVR5j0
>>492
日本の政治や社会を批判する映画は
ドキュメンタリーなら今でも腐るほど作られてるけど
そんなに批判したいならドキュメンタリー映画撮ればいいのに

原作ものでしか映画作れない無能には無理か?

508名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:50:03.75ID:71W8bD8F0
「ピエール瀧(52)が麻薬取締法違反の容疑で逮捕されるなどで注目されていた映画」

あ、そういう話題性か?

最低だな。

509名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:50:14.94ID:QcKafCfm0
>>498
今の今まで2020年版だと思ってたわw
現代に麻雀やって面白い訳ないだろ

510名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:50:51.01ID:8usEPaHS0
>>498
焼け跡のやさぐれた空気感を捨てて、ただの狂言回しの
坊や哲を現代に持ってきても面白くなるわけないよな。

511名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:51:02.76ID:r44dDCEg0
強行して大コケはわらえる

512名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:51:39.69ID:uid877gZO
犯罪者どもざまあ

513名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:52:40.66ID:nl6taPIZ0
こんなんもともと興収1億も行かないって想定してただろ

514名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:57:24.28ID:B2vUqhww0
>>492
是枝は今そのような映画を撮れない時代に
万引き家族を撮って海外で絶賛され賞を取りまくり日本で大ヒットさせてるんだよね
しかもオリジナル脚本で
自分の能力のなさを時代のせいにしちゃだめだよwww

515名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:57:33.00ID:M7Mm8pXf0
話題になった分むしろ動員は増えてんじゃね

516名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:02:47.22ID:mMV+9W0p0
>>483
それはないわ気持ち悪い

517名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:04:19.07ID:jjGhEFoh0
>>4
いや、逆に話題になってなくてもっと低かった可能性すらある

518名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:04:36.76ID:MRTGKYmE0
麻雀って時点でなあ

519名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:05:12.72ID:xSe96DRM0
元々世間ではどうでもいいと思われてた映画だからテストに使われたんだろ

520名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:06:36.78ID:JyiTGn0a0
いや。この映画はクソだが麻雀はおもしろいぞw
コナミかセガのやつDLしてやってみ。運だけで勝てる三人打ちがオススメだ

521名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:08:26.18ID:VQ13KkDy0
まだ52歳なのか
俳優は無理だから音楽かな

522名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:09:19.61ID:G1+RVyxn0
ピエールどうこう以前に今どき麻雀なんて殆ど興味無いだろ

523名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:09:24.81ID:d8puWRlZ0
上映したこと自体は問題ない
ただ瀧の逮捕を利用したのは
最高に恰好が悪かった
関係者は素直に反省しないと
間違いなく次も大失敗する

524名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:09:41.64ID:LSjCPb8s0
ある意味宣伝になったのにこのザマ

525名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:10:20.90ID:1AIvdBNR0
クソつまらなそうな映画なのに
瀧の件でイッちょ前な事いってるなー
と思ってはいましたがw
斎藤工じゃ集客力ないし
瀧のせいにしないでね

526名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:11:12.72ID:V6crVIul0
日本語で「賛否両論」というのは
否定意見が圧倒的でしかも正しいのだが、
表向き褒めなければならないときに使う

527名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:11:24.80ID:JcYZj4eB0
>>492
白石監督なら薬物汚染されてる芸能界やモラルの低い日本映画界を批判する映画を撮ってくれるはず

528名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:14:01.93ID:GLCuCgx60
なんで翔んで埼玉と比べたw

529名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:15:34.39ID:PyhAmC020
上映中止の方が良かったんじゃねーのw

530名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:15:46.21ID:kKA8sgLV0
>>1
>公開館数が約50館にとどまった

勝負する気ねえだろw

531名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:17:42.26ID:LA9CC1xc0
>>240
面白そう(うわぁ…なんだこれ)

532名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:19:16.45ID:Gr+qmSOG0
>>4
これwww

533名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:20:01.37ID:6V9S5i6D0
ピエール関係なく元から小規模公開の映画だろ
無茶苦茶な記事だな

534名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:20:41.93ID:h2MQ+afg0
あれ?
予想以上に客入ってたんじゃないの?www

535名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:21:13.43ID:jD07hqMM0
結局「東映の英断」とか言って褒めてた層が見てないんだよな。
もちろん公開と見る見ないは別だけど、なんか公開を後押しして無責任な感じもするんだよなー

536名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:21:25.56ID:vsC6fPo1O
麻雀知らない人は麻雀の映画なんか見ても??だし、話題になったから見ようって気にもならんわな

537名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:21:30.52ID:UMYZyBKZ0
Mリーグの熱も冷めたし見に行くこともないだろう

538名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:21:32.04ID:lea0n2YS0
芸スポ民がこんなアホな記事に乗せられてんなよ

539名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:25:56.33ID:ICET3wqkO
>>528
どっちも東映

540名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:26:13.71ID:y7tdIMRI0
もともと数字を狙ってる映画じゃない
なんでもかんでも同じ尺度でしか考えられないのは残念なやつ

541名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:31:28.86ID:q1SVh4+k0
「社会に屈せず公開する俺カッケー!」ってイキってた監督と、「作品に罪は無い!」とかいってただの駄作を持ち上げてた奴等哀れw

542名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:32:48.86ID:z5PywTDl0
>>334
まあ、そういうことよね
見に行けないのと、見に行かないのはまったく違う

543名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:34:31.74ID:MWc/mKIcO
作品に罪は無いが興味も無かったってことで

544名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:34:49.70ID:oisOXiv/0
映画なんてジジババと女子供しか行かないのにこんなの観に行くかよ
ばぁかwwwwwwww

545名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:40:31.97ID:4lnrUkHP0
ピエールの件がなかったら、もっと悲惨だったろ

546名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:40:37.97ID:L4EXZwdS0
>>4
瀧の件が無かったら、もっと酷かったと思う。
あの予告編見て映画館に行こうと思う酔狂は、まずいないよ。

547名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:41:27.22ID:tYOZHpyx0
電気オタ、作品に罪はないんだろ?
ほら、ジャンキーへのお布施をしにいけよ

548名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:45:05.84ID:71W8bD8F0
>>492

「日本の政治や社会を批判する映画が作られていましたが、
今はそのような映画を撮れない時代になってしまった。」

.....意味がわかんないですけど。

白石和彌監督と東映の営利目的の都合で公開された『麻雀放浪記2020』と
社会問題をテーマにしたドキュメンタリー映画と何の関係があるかい?

549名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:47:04.31ID:vrh25xfX0
浜松でやらないからだ

550名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:49:03.75ID:Jrq0baHP0
>>2
映画村・芸能村、工作員かもしれないがノイジーマイノリティーがイキっていただけだった
その結果が>>1。東映も非常に印象を損ねただけで終わった
普段から反日と反日ザイニチ韓国人(朝鮮人)だらけの映画村・芸能村が、都合よく擁護されると思ったのかな
本当に滑稽で醜いわ

551名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:52:20.19ID:XMM5y3y90
広瀬アナがAV出たほうがよっぽど儲かる!

552名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:54:12.43ID:DTw57R6h0
>>2
それ。

553名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:55:46.00ID:Jrq0baHP0
>>462
違法薬物礼賛映画とそれをゴリ押しした東映とそれを支持しているお前が何を言っているんだ?
薬中のお仲間に未来って何?w

554名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:55:52.24ID:ACbT0LtA0
ヒットなんかするわけなかったものを宣伝できて、少しは上乗せされてるだろうな

555名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:57:02.33ID:xznTwoCn0
>>125
だよねぇ。
阿佐田哲也作品全部読んだ俺でもこれはスルーだわ。

556名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 21:58:38.26ID:Jrq0baHP0
>>476
ステマに参加した芸能人やメディア企業が信用を失うのは当然の事
不特定多数の人達を騙そうと試みた訳だからね

557名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:00:59.55ID:gxleojtEO
>>434
加代子「せやな」

558名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:01:15.37ID:8ruet5kI0
翔んで埼玉は、2位


2019/04/10 20:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *12653(+*225) 298411(.949) *37.9% 53.1% *12773 ダンボ
*2 **9960(+*110) 149333(.905) *48.8% 68.4% *10080 翔んで埼玉
*3 **8491(+*348) 155596(.931) *70.9% 49.3% **8591 キャプテン・マーベル
*4 **7489(+*267) *77469(.917) *80.2% 60.4% **7545 グリーンブック
*5 **6063(+*198) 139311(.885) *49.3% 48.5% **6221 バンブルビー
*6 **6023(+***0) 289877(.997) **8.0% 63.5% **6023 映画ドラえもん 2019 の…
*7 **5767(+*132) *74269(.935) ****** 55.7% **5805 バイス
*8 **5227(+*101) *74029(.946) *45.1% 52.7% **5271 映画 少年たち
*9 **3838(+**50) *42119(.943) *63.7% 47.6% **3854 ボヘミアン・ラプソディ
10 **3126(+**66) *99911(.913) *21.1% 70.5% **3222 君は月夜に光り輝く

559名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:05:48.21ID:TU11rFlk0
そういやオバカミーコもノーマークも映画化したんだよな

560名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:06:06.23ID:fsBkynxg0
今さらこんなカビ臭い題材もってきて当たると思うほうがおかしい

561名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:14:56.42ID:G8Vggitk0
胸を張って糞映画といえる作品
これぞ糞中の糞だよな

562名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:24:43.12ID:3lqhy1CX0
>>1
タイムスリップしてきた雀士が現代でうんぬんとか誰が興味出るんだよw

563名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:26:03.86ID:AxqnBlzO0
タダで宣伝出来たのに圏外とか

564名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:26:43.03ID:iyOLNcM40
>>393
山Pの映画爆死してたなww

565名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:27:01.36ID:LjnfL3Ze0
でもテレビではこの事実は放送しません

566名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:32:46.23ID:S4iTEtV90
>>1
でもね
ピエールに執行猶予ついてからだと
もっと少なかったよ

アマゾンプライムで年内に公開かな
 

567名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:45:52.57ID:dAGYLUai0
飛んでシゾーカ

568名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:49:33.20ID:71W8bD8F0
今回の映画公開でわかったことはね。

この事件の発覚後に擁護派の人間が「自粛は非生産的だ」って言ってたよね。

これはまだ誰もが記憶にあると思いますが

それでこの映画に生産的なものはありましたか?

赤字ですか? 黒字ですか?

569名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:52:17.08ID:uOjMGZvZ0
昔のがいい
火野正平のでもいいしw

570名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:55:19.63ID:qmRkHuvv0
真田のやつはガチで名作だったからな、こんなもん観る気にもならんわ

571名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:57:43.84ID:jmA6KPuF0
既にハコテンか
監督も演者も500 300www

572名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 22:59:57.09ID:b4RSBy1f0
斎藤の代表作はサンシャインになってしまったな
映画もドラマもCMも何しても下手

573名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:01:11.21ID:KzuE2hjo0
卓球〜!おめぇの運をわしにくれや〜!

574名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:04:50.86ID:q8nJyUtX0
金払って行かなきゃ見れない映画はいい
テレビはだめ

575名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:05:30.74ID:9YsEpbzQ0
これって近代麻雀で少し連載してたやつ?
あれ面白くなかった

576名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:06:19.12ID:lPic76Tw0
昔の真田広之と加賀まりこのが至高
あれ以上はないよな

577名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:07:51.61ID:H63tdGS50
>>568
わかったことはなんなんだよw

578名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:10:57.00ID:CfE9YnHY0
瀧に賠償金払わせた方が儲かった

579名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:11:18.97ID:ZCkIb5420
>>1
まあこの2020は見ていないけど真田広之, 大竹しのぶが出ていた
麻雀放浪記が面白かったので2020は必要ない

580名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:12:37.36ID:1kERZ3Ha0
東映は暴力団関連企業。
潰さないといけない。

581名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:17:44.44ID:RKfiFH8+0
日本人に薬物売って儲けてるのはだーれだ?

582名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:19:53.95ID:tKKW3EwA0
>>581
中国籍の山下智久

583名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:41:19.95ID:ZbkQHABs0
なんかビンボ臭い映画だな

584名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:41:21.12ID:XTQuC7eG0
ピエールよりベッキー見たくないに尽きる

585名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:52:13.31ID:VZiOFd8V0
麻雀知らないし

586名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:53:09.21ID:7ILdI1YF0
>>565
しなくていい
それも宣伝になる

587名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:54:00.25ID:Y4gYreFz0
ストーリー的に全く無関係な日本が戦争して負けた、自衛隊の軍隊化、国民総管理社会などパヨク設定が酷い

588名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:17:30.50ID:vydp0yQY0
だいたいどんなストーリーなの?
麻雀のドラゴンボール的なやつか

589名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:18:40.04ID:pXZefkLZ0
あんだけ罪は無いって言ってたヤツラどこ行ったんだよwww

590名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:20:49.37ID:EWhy3O/90
賛否って言っても、
原作、前作、麻雀、電気/ピエール、監督、B級映画……のファンからは総スカンじゃね?
誉め殺しみたいなわざとらしいヤツか東映も詫び入れてるのにまだ政治に絡めてるヤツとかその程度しか誉めてるヤツ見たことないぞ

5912019/04/11(木) 00:36:26.24ID:kDjrg9MR0
>>28
見てないやつが何言ってもねー。

5922019/04/11(木) 00:39:29.83ID:DBU4nNJk0
上映が全国50館だけだし、おまえらみんな見てないだろ。

593名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:40:34.49ID:aXvAq2xZ0
観に行こうと思ったら上映館少なすぎ

594名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:48:22.80ID:zIO/l51x0
まあこれから見れなくなりそうだがヤク中なんか金払って見たくねーわなw

595名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:48:24.86ID:h20qAufC0
瀧の逮捕のお陰で宣伝効果絶大だったのに爆死だからな
元から大コケする映画だったって事だろ
まあ客入らなかったらその分瀧に責任擦りつけて損害賠償請求するだけだからこの映画で損する事はない
結局この映画上映に踏み切った東映の糞っぷりが露呈しただけだったな

596名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:50:39.49ID:OBsFfRu80
事件関係なくつまらん

597名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:50:55.56ID:VpdbroPV0
瀧逮捕という最高の宣伝があってこの体たらく

598名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:59:26.26ID:MdyxHR5y0
>>564
サイバーミッション棒読み山P

599名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:01:33.35ID:7svIinAH0
元々瀧事件で注目されただけのニッチなB級映画だし
トップテン圏外なんてまさかでもなんでもないだろ

600名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:02:36.71ID:3cQtUhIf0
ピエールに宣伝してもらったところでランク外ってだけの話よな
仮に騒動なくても見る気しねえ

601名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:04:13.11ID:1GhQdDir0
クソつまらんかった。麻雀なんて今どきやるやついないだろ

602名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:08:31.86ID:PFTNWlF90
50館しかやらないんじゃトップテン圏外って当たり前じゃないか?

603名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:09:18.30ID:+J6GLzyN0
どれだけ酷いかは知らんがそれでも、
ピエールの件があったからその酷さで済んだんだぞ

604名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:09:33.40ID:6biW9c/u0
罪はないけど功もない作品だったと

605名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:09:47.40ID:1BUdIHxP0
麻雀モノの映画を今主人公を男にしてもウケないだろう
JKかグラビアアイドルでやらないと

606名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:09:52.76ID:WHzofCX50
よい作品か悪い作品か別にして、そもそも
トップ10に入るような映画だとは思えないけどね。

バカが多いね。

607名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:10:44.69ID:PeyY8BGd0
舞台挨拶に瀧よべばええねん

608名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:11:34.24ID:1BUdIHxP0
昔の阿佐田さんの原作はめっちゃおもろいで

609名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:13:05.10ID:M19XWPCq0
こりゃ監督に罪があるな

610名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:14:43.22ID:IzWyTcsP0
>>602
他の作品はもう何週もやってて1日1回上映だったりしてるから
10位ぐらいは席数もかわらんし
いい時間帯にやってる新作が有利だったりするんだけどね

宣伝あれだけやってもこの程度だった

611名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:14:57.04ID:IZazyWqx0
はい
民意出ましたw
ごく一部の電気ファンとマスコミが無理やり騒いでるだけで
国民の大多数は、「薬物NO!」という意志を示したわけです

612名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:18:03.98ID:9amMXOTD0
得意気に犯罪者出してる映画なんか見たくないだろ

613名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:21:08.84ID:hmkp1qJh0
>>2
嫌だよ、ちっとも面白くなさそうだもの。

614名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:25:05.95ID:xvErQeDt0
このリメイク作品はまだ見ていないが、真田広之主演の作品は
面白かった。鹿賀丈史、加藤健一、高品格の3人の脇役陣が主役
を食っていたな。とくに出目徳を演じた高品格のセリフ回しは、
今でも記憶に残っている。

615名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:31:04.63ID:bHeb33Tc0
こんなのいいから“和田誠”風味で続編作ってくれよ
原作通りにやってけばあと3本撮れるじゃん

616名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:41:16.73ID:sgnPJEPg0
ピエールとかそういう問題じゃない内容だって聞いた

617名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:44:23.91ID:PhY87sAr0
そもそもこの白石って監督の映画はどれも低俗で面白くないな

618名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:44:59.73ID:FBni024W0
斎藤工がかわいそう

619名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:46:58.60ID:AidtS8HH0
元々駄作、それを議員が妨害やら今回のピエールやらで売名しまくりでもこのざま

620名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:48:49.22ID:1/doEAo40
>>618
斎藤の作品云々に関する発言が更なる賛否を生む結果になってしまったと思う

621名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:49:51.99ID:8oemN+q60
>>2
あいつら作品に興味も思い入れもないけど逆張りしてホルホルしてただけやから

622名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:50:27.13ID:tut0o3V00
>>2
電グル信者は大層なこと言ってたわりにショボかったw

623名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:52:20.70ID:8oemN+q60
>>24
昔のアニメでもあったな
なんとか2020

624名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:52:31.83ID:UREvcMz90
だからお蔵入りしときゃーよかったんだよこの駄作映画

625名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:55:10.75ID:9VYeCDAX0
>>2
何言ってんだお前?

626名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:56:07.77ID:Ijib8rPn0
>>614
何故か女衒の達を覚えてるw

他の映画やドラマで全く見ないのだがメチャクチャ和風の着流しが似合ってる男前だった

ググったら今も舞台をメインに活動してるみたいだが
あんな男前見たことないw

627名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:00:25.00ID:9Cf+DDen0
斎藤工ってラジカルに出てた時から知ってたが売れたの完全にゴリ押しだろ?
セクシー路線かしらんがどうみてもブサイクのキモメンじゃんこいつ
アホくせえわ

628名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:00:27.86ID:nsWt+i7r0
これ元々どのくらい力入れて売りだそうと思ったのが解らん。どうせピエールと無名な役者、吉本の芸人集めたB級映画だと思ったけど、監督も演者もそこそこで逆にびっくりしたわ。
麻雀をテーマにした映画なら、元々無理ゲーだろ。誰が挙って見たいと思ってるのよ?逆にヒットしてもおかしく無いわ

629名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:02:20.58ID:LbMQQP4d0
麻雀放浪記を2時間で見せられる訳がないと思う

630名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:03:23.76ID:KHhuWZww0
麻雀なんて興味そそられんし

631名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:04:35.09ID:MU6bRo1A0
そもそもこの件がなきゃもっとひどかっただろ
話題性抜群だったし
これがヒットする要因を教えてくれよ!

632名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:06:04.51ID:r/4Mbdqs0
パチンコも廃れつつあるというのに
麻雀なんてもってのほか流行るわけがない

633名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:06:45.73ID:a0CFicQ30
出た瞬間こんなのいたら絶対笑う、ほんとよく耐えたわ
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

634名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:08:18.50ID:OOYy21Um0
関係者は良かったじゃん
全部ピエールのせいにできるんだから

635名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:11:00.81ID:7R1yxsf40
>>5
瀧の出演シーンを削除または撮り直しをしない時点で抗議の意味もあり鑑賞しないことに決めた

636名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:11:06.11ID:CEd2p/F50
>>506
作品に罪あり
********** さん 2019年4月9日 1時16分 閲覧数 1233 役立ち度 9

この映画は当初、東京五輪が中止になるという描写がある事から、政治家から圧力を受けている!とウソを付いて炎上商法で宣伝していた(ウソは突っ込まれてバレたが)。
そういう手までも使って宣伝していた映画。しかし、いまひとつ話題にならなかった。

その後、ピエール瀧の事件で一気に知名度アップのボーナス。
作品に罪はないとして公開に踏み切る。

ピエール瀧はホントの脇役で少ししか出ておらず、差し替えは楽にできたレベル。CGでも処理できたレベル。
しかし、カッコいい事を言って公開し、この事件も宣伝に利用したわけだ。

個人的に反社会的な事をしたら中止すべきという考えだが、そのように考える一定層をはねのけ、公開する程の自信、構想10年とやらの文句。
さぞや大作なのだろうと鑑賞した。

まんまと東映の宣伝に騙された。 劇場はガラガラ。
内容はとにかく幼く、くだらない。 原作を台無しにしたパロディー。
しかし笑いもない。

これは、作品に罪がある。 金を返せ。

さすが観客はアンテナがしっかりしてる。 興行収入も当然、ランク外スタート。


麻雀放浪記2020 2.34 点
https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E6%94%BE%E6%B5%AA%E8%A8%982020/366229/

これなら潔く「作品にも罪はある」と公開は自粛して、円盤等で稼いだ方が良かったね

637名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:13:08.28ID:Y2secMty0
その時点で十二分に疑問しかなかったアイボの後にさらに作った理由が意味不明すぎるねW

分かり切ったインチキをつくっては
悪いのは〜とか昭和戦犯らが被害者づらしたかっただけなんだろうかW

638名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:14:00.50ID:xUabtcfZ0
で、この作品は誰がおっぱい出してるの?
ピエールとかどうでも良い

639名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:14:35.42ID:uxxef0550
俺はピエール瀧応援で見てきた
普通におもしろいと思うからみんなも見て

640名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:14:51.72ID:hqaEINnl0
>>1
女性自身ごときが映画の評論するなよ、ゴミが

まあこの映画は酷いけど

641名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:18:19.37ID:9amMXOTD0
>>639
絶対に見ない

642名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:19:45.79ID:GrWQflOT0
>>4
むしろ今よりもっと興行収入少なかったはず
あれだけ騒がれてこの程度

643名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:19:51.43ID:Y2secMty0
Most young children do not show any physical signs .
until puberty that physical features IS NOT APPEAR

644名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:20:41.11ID:DLoqwkem0
麻雀好きな奴の評価が知りたいな
麻雀知らない奴はどうでもいい

645名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:22:28.28ID:nc7e/3zk0
作品作品と連呼し
さも高尚な扱いをするような感じだったのに
蓋を開けりゃコレかw

646名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:26:14.00ID:0sXcQMHY0
斎藤工務店が主演って時点でB級作品…

647名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:36:48.33ID:Q7HG6AP10
>>86
◯◯×△△てのよく見るけど

表記が古臭くてなんか恥ずかしくなる
今だにそこそこのテンションで使ってくるからこっちがフフてなる
だからなんだよともぅ

648名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:41:23.08ID:XLRrf5J90
あれだけ宣伝してもらってこれか

649名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:42:30.73ID:p41SEfj40
>Twitterでは絶賛の声が相次いでいる

誰が書いてるか分からないからなあ

関係者が書いてるかもしれないし、
本人が書いてるかもしれない

650名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:59:27.47ID:78lK1QMG0
別に瀧のせいじゃないだろ。瀧が事件起こさなくてもこんなもんでしょ

651名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:18:13.51ID:IzWyTcsP0
>>644
麻雀シーンはたいしたことないよ
原作好き、旧作好きもダメ

白石監督の作風が好きな人や斉藤工好きの人ならいんじゃないの

652名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:18:27.11ID:ymGoNW2OO
>>639
麻雀全然知らないけど


面白いのかな?

653名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:22:41.10ID:IzWyTcsP0
定価1800円、といってもそんな払ってる人もいないけど
その価値はないな
サービスデイで1000円ぐらいならまあなんとかかなあ

今ならグリーンブックやバイスや
それこそショーン・オブ・ザ・デッドもやってんのに
わざわざこの映画みるのは損だと思う

654名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:30:11.92ID:KLl8a9/b0
>>1
ピエールの件がなかってもヒットしてたとは思えん
こういう題材の作品を観る奴が、ピエールの件があったから観ないという選択はしないだろ

655名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:34:20.25ID:BL1ugcgF0
ピエールのせいでカット映像が放送され過ぎた あれ見たら行かねーわ
小藪と宇宙人の会話のCMと被って笑ったけどな

656名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:41:04.34ID:8xwwyCMs0
おっぱいは六人!

657名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:43:57.80ID:P4Py9VAG0
せっかくあんなにテレビ局に宣伝してもらったのにね(;´∀`)
円盤で回収できるかな(´・ω・`)?

658名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:58:00.18ID:ojg2JavN0
麻雀なんか麻雀やってる奴しか興味ないじゃん
麻雀放浪記ってタイトルがよくないわ

659名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:59:33.15ID:ZZfKJjI10
>>654
瀧を肴にしてオナニーする層が、買わないけど売れて欲しいって言ってるだけだからな
減る要因はあっても、増える要因がない

660名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:03:05.18ID:vhexNY670
モノクロの旧作は名作

661名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:05:37.19ID:msTkNK9x0
こんだけ宣伝効果あったのに人気無いなら
もう駄目だろ

662名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:07:51.59ID:BaILJs050
監督あんなにイキってたのに圏外かよ笑かすな

663名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:31:25.46ID:m0lPN0Nk0
これとか犬神家とか絶対オリジナル超えなんて無理で
リメイクの必要無い映画をわざわざリメイクする監督って何なん?
しかも大爆死させて名前に泥塗るとかw

664名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:34:23.48ID:XpekSCFc0
使用した上で撮影してたの明白だからな
気持ち悪くて見る気にならんわ

665名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:37:38.34ID:I0h3EbJi0
あれ、2、3日前の大ヒットって記事はなんだったの?

666名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:41:42.73ID:Ra+TvIVG0
公開に辿り着けただけでも御の字なのに
無茶言うな

667名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:47:42.79ID:VK1KyaP/0
瀧が逮捕されてなかったらもっと少なかったよ間違いなく
良かったな東宝は金では買えない信用を失ってまで公開強行させて
来年からお前のスクリーンねえから!って営業が罵倒される

668名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:47:44.02ID:Yj+e++q50
糞ブスベッケー出てるから見ない

669名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:53:21.21ID:TM8zw7Eg0
>>264
販売数 7731 ÷ 回数 395 ≒ 19.5

これはひどいな実質的にはもっと下の順位だろ

670名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 05:12:05.53ID:Ewqi4RT30
犯罪者の出演が結果的に宣伝につながることがないことが証明されて良かったじゃん
作品の公開を自粛する必要性はないってことだ
客足が遠のくのはしょうがないこととして受け入れろ

671名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 05:18:52.04ID:kv6u3fFX0
たぶんシミケンの雀鬼シリーズの方が面白い
ジャンキーだけに

672名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 05:52:02.02ID:gfe3WeP70
大きく出たが内容が伴わなかったか
啖呵を切りながら客足がイマイチではな…
これで大当たりすれば規制無視に前例ができたのにな

673名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:04:35.10ID:knZDuxSC0
>>86
他作品のポスターはブロッコリーみたいと批判してて自分の作品ポスターはこれかよ
よく他所様叩けたな

674名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:33:40.31ID:6cXzOkNB0
ポスターとベッキーで観るのやめた。
ファン舐めすぎ。

675名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:35:35.29ID:bhwxUCdd0
マスコミが総出で持ち上げて。招待券まで大量に配って。
「大ヒット中です!」って言い張ってもこんなもんよw

一応、興行成績ランキングには「招待客」は含まないこと
になってるからなw

676名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:38:33.54ID:ppAubZas0
低俗なものはうけない

677名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:44:30.48ID:aYkVXME80
見たけど糞映画だったよ
舛添とかも出てやがるし

678名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:45:38.32ID:bqg8NEfU0
そもそも「原作」を好き勝手に改変すんなよ
だったらオリジナルとして出せや
「原作」の知名度に頼るんじゃなくて

679名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:51:01.50ID:S4DfwkfQ0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
反日俳優か?斎藤工、崔のなりすましか?
片親朝鮮か?あり得ない非常識
腐った人間性ベッキー
在日朝鮮強姦魔とつるんでるのはあたりまえ
長年薬物、撮影現場でもコカイン
朝鮮コカインルートピエール
朝鮮臭麻雀なんちゃら
案の定公開
監督はパクのなりすましか?

在日朝鮮強姦蛆虫
部落穢多朝鮮非人がやってきて
映画は大ヒットアピール
世間は薬物なんかなんとも思ってない煽動煽動

薬物蔓延、薬物使って日本破壊
朝鮮芸能人やたら呼び込み薬物蔓延が目的
部落穢多朝鮮非人ヤクザのバックアップしそうだなあ
朝鮮メディア案の定予想以上にきてるアピール

気持ち悪いからいやだなあ

680名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:51:07.24ID:ALgUWvR80
面白いか/客が入るか
上映自粛すべきか

これらが別問題と本気でわからないバカがいるんだな
1ビット脳というか、軸が1本しかない

681名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:55:15.01ID:S4DfwkfQ0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
反日俳優か?斎藤工、崔のなりすましか?
片親朝鮮か?あり得ない非常識腐った人間性ベッキー
在日朝鮮強姦魔とつるんでるのはあたりまえ
長年薬物、撮影現場でもコカイン
朝鮮コカインルートピエール
朝鮮臭麻雀なんちゃら案の定公開

アピールや暴れかたが
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人デモそっくりだよな
薬物依存者は犯罪者じゃない病気ニダー
市民団体
案の定映画館でアピール大暴れ
古市もバックアップ

薬物への罪悪感なくして
薬物蔓延、日本破壊
部落穢多朝鮮非人ヤクザのバックアップがほんとの目的
市民団体や古市

穢れから因縁つけられたくないなあ

682名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:05:43.17ID:4vimJliw0
>>86
ショボい加工ソフトで作ったみたいなポスターww
爆破してる素材画像をスクリーンで被せて
消しゴムツールで消しただけの素人臭がする

683名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:08:20.36ID:pYTISBYR0
白石監督の作品は飽きずに最後まで楽しめるから好きなんだけどな。
少なくとも三池作品よりは良い

684名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:11:33.43ID:WNXObhdAO
>>86
これは金を払って見る気にさせないポスターだな
誰が考えたか知らんけど

685名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:28:41.44ID:PdIYtkro0
この件にピエール瀧の影響は無関係

そんな判断も出来ずに恐らく金儲けを優先した監督他のせい

つーか、そんな判断をする制作陣の映画など
面白いわけがないって、逆宣伝だったと思うけどw

686名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:32:14.86ID:4lZIhXg60
最近AmazonPrimeで見て良かった作品
今夜ロマンス劇場でとSpeedStart(マッハGoGo)

687名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:33:34.35ID:A233vjrS0
作品に罪はないwwww
大コケしても使える言葉だったw
坂本龍一、江川紹子や擁護派の人達は映画見たんだよね?

688名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:37:28.41ID:WMCnLnMIO
>>687
×作品「につみはない」

◎作品「がつまんない」


こう言いたかったんだよ

689名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:39:37.08ID:iIOn7lAB0
>>633
三頭のケンタウロスが出迎えたとか何かの記事で読んだがこれのことかw

690名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:43:53.70ID:nYG/mywIO
スクリーンでベッキーはきついだろ

691名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:52:17.11ID:HdnjQHGP0
普通に時代背景そのままでやりゃ良かったんだろーが
如何せん予算が無いからこんな近未来なんて設定になっちゃってなー
原作キチなだけに観るか迷ってる

692名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:53:38.17ID:XuWTlqA+0
>>8
俺は好きだったぞ

693名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:06:36.98ID:yPKrMtfw0
ベッキーが出ていたのも批判が大きい要因なのかな、不倫した人を作品に出すのは良くないとかで

694名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:12:31.12ID:IzWyTcsP0
>>693
アンドロイドベッキーってwwwってバカにされてはいたが
別に批判されてない

695名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:25:01.98ID:fb/ZrpK4O
むしろ自粛するしないの騒ぎで注目されたり好奇心で観に行く人が増える要素があったのにこの体たらくか

696名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:28:23.55ID:UlguE6CG0
個人的に「2020」などこの手の西暦タイトルが入る作品全般は駄作だと思ってる(´・ω・`)

697名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:31:11.36ID:sPAN9AuS0
ピエール渾身の炎上マーケティングでヒットしないんだから、主演に魅力がないんだろ

698名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:40:24.07ID:8g+uIL9L0
>>67
自分もそう思うわ
ただピエールが出るから観に行くというにはテーマが閉鎖的
映画のテーマ目当ての人はピエールが出ようが出まいが観に行くわ

699名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:00:56.38ID:0+N9xUF20
>>663
リメイクじゃなくて二次創作のようなもの

700名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:08:28.84ID:ZD0k4+CG0
>>696
西暦単独ならマシな映画もあるけど
日本語タイトル+西暦は確実に糞
てか邦画の時点で糞率高めだがw

701名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:17:15.34ID:RgDTORxr0
麻雀はまずルールがわからん

702名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:20:18.63ID:dFufVhev0
おまえらホントの麻雀放浪記は見とけよ
マジでいいぞ
日本映画史に残る傑作だ

703名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:22:47.02ID:0Ramhht/0
ベキ子が出るのに見に行くわけがない

704名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:31:00.20ID:WkIQ4AEK0
ある意味瀧が最大級の宣伝をしたのにこれはキツイ
作品に罪はない様に、客からも興味も持たれなかったと体現したのは恥ずかしいな

705名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:45:28.82ID:h+Jt+YOO0
作品に罪はないとか言うけどさぁ
そもそもゴミ作品であること自体罪なんだよ
ゴミ作品を公開した人間には罰を与えるべき

706名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:47:26.62ID:0Q83SJaq0
>>1
犯罪者以前にそもそも麻雀の映画なんて誰が見るんだってw

707名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:48:30.94ID:3mjacuEZ0
>>1
炎上商法で犯罪者芸能人使った臭い動画の「作品には罪は無い」と芸能村が一丸となり無料宣伝しまくってくれたのにトップ10圏外ってw
人間止める人を廃人にする反社会的組織の資金源違法薬物を芸能活動で稼いだ金で買いまくり
ラリって俳優業やミュージシャン業をやっていた芸能人や犯罪者芸能人をドラマや映画に起用したら
芸能村がワイドショーがコメンテーターがテレビ報道が「作品には罪は無い」と炎上商法で臭い動画の宣伝をもれなく無料でしてくれます。
これが後に令和の時代に白石商法や東映商法と呼ばれるようになるとは平成の終わりには誰も知らなかった・・・・

708名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:50:07.82ID:4xGtHeNp0
麻雀と五輪と無理矢理結びつける段階で駄作確定

709名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:04:31.96ID:BBuIYKRP0
>>230
真理すぎて吹いたw

710名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:08:58.61ID:rRASORbf0
斎藤工がバラエティで身体張ってて観に行こうかと思ったが、ベッキーが出てる時点で足が遠のく…

711名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:13:25.64ID:iNs1bbJV0
>>617
孤狼の血は面白かったぞ

712名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:14:09.61ID:RkNzy++E0
つもらなかったか

713名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:21:54.06ID:X+C8OosK0
世間に知れ渡る広告効果はあったのに、アンチが多かったということか。

714名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:23:14.76ID:YeIehaS90
公開中止にして瀧に損害賠償しとけばよかったな

715名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:24:46.46ID:XZEvQLYB0
元々一日300人ぐらいの観客動員しか期待できなかった映画が
これだけ宣伝して一日3000人まで膨れ上がったんだろ
炎上宣伝大成功だな

716名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:27:48.12ID:t9FPNCbx0
しょっぼw

717名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:29:21.05ID:X+C8OosK0
出演俳優さんの出演料は映画がヒットするかどうかで左右されるの?

718名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:30:34.25ID:Eb9pxLYE0
ああもう始まってたのね
まあ少しでも元手が戻るならいいじゃない

719名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:43:03.81ID:ALgUWvR80
>>696
夏の日の1993

720名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:43:16.19ID:CMEzOih60
近くでやってたから見たけど面白かったぞ
そもそもトップ10入りなんか狙って作った映画じゃないだろう
公開規模の全然違う飛んで埼玉と比べる記事がおかしい

721名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:44:47.51ID:r9Fx7DHLO
原作や映画版もすげー好きなんだけどこれはそそられないんだよなあ
観たら面白いかもしれないけど観たいと思わない

722名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:49:36.53ID:zQ6TQgNt0
瀧のおかげで増えてこれだもんな

723名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:51:58.87ID:AKibuMAj0
近くでやってるて理由で麻雀放浪記観るぐらいなら
遠くでやってるコナン観に行くわw

724名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:52:40.48ID:I1M3KSGa0
製作側は普通に損害なく公開できて収入を得られてニッコリ
アンチピエールはそれほど大ヒットせずピエールが衆目に晒されずニッコリ
映画館としては騒動がそれなりの広告になってニッコリ

みんなでウィンウィンの結果やん

725名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:53:18.82ID:OAUDc0B80
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/990663573.html

726名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:54:28.41ID:6C6KNjXL0
あんだけワイドショーに宣伝してもらってこれかよwwwwwwwwwwww

727名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:56:48.28ID:So3ZVTVm0
金土日の具体的な興行成績や動員数を教えてほしい

728名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:01:18.67ID:ISigzPjV0
お蔵入りしとけば良かった

729名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:17:38.25ID:dwY/BpSL0
監督あんなにイキってたのにこのザマかよw

730名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:20:58.44ID:V+/tVJHQ0
結局電気オタなんて口だけで観に行かないのなw

731名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:22:53.36ID:V0Sj5eCT0
>>683
どんな低レベルの比較よw

732名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:23:14.34ID:I4yZGhtb0
レビューサイトの評価悪いしね

733名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:28:23.61ID:r5xq84200
嘘つき腹黒ベッキーが出てる時点で負の連鎖が発動

734名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:48:11.26ID:CZlbxEA+0
>>69
???どんな役で???
麻雀放浪記でそ?

735名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:49:54.36ID:CZlbxEA+0
>>86
うわ???マジだ麻雀放浪記詐欺だろこれ
まさかのなろう系アレンジ映画???
え?え?w

736名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:58:06.68ID:mwXfxEyc0
どれだけ良い作品であったとしても、犯罪者を擁護する物は
金を払ってまで見に行く気にはなれない。
犯罪者を擁護したくはないから。

罪の重さを、しっかりと認識して、強く後悔して
人生をやり直して欲しいから、甘やかす気にはなれない。
それは本人のためにならないと思うからだ。

737名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:23:24.24ID:GYemJ+Cg0
ベッキーがなければ見に行ったのに

738名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:27:07.40ID:PFTNWlF90
>>736
ピエール瀧が主演でもあるまいし瀧のために公開したわけでもないだろうよ
ただの脇役にせっかく作ったもの台無しにされたくないだけじゃないの?
公開したり見たりすることが擁護になるのかね

739名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:30:23.52ID:ALgUWvR80
擁護か否かの1ビットなんすよ

740名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:38:36.92ID:Nn/G3XJU0
>>738
なる

741名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:39:53.02ID:FoWaeVIT0
ベッキーが係わるとこうなる

742名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:44:07.08ID:4yhHBUSc0
>>636
ワロタwwこの映画が糞なのは間違いないようだな

743名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 13:00:15.52ID:qRf6P3YP0
邦画の評価って糞映画ほどカオスになるよな
評価1、2と評価4、5の戦いってなんなんだろな

744名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 13:12:04.71ID:D1D0XLqL0
ベッキー出てるから行かないってみんないってる。

745名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 13:39:18.77ID:Pu6OXO0y0
擁護じゃないのにこんな糞映画観に行くやつなんて頭イカれてるだろ
口だけ擁護のほうがマシやわ

746名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 14:26:47.61ID:X/mlkj9w0
>>1
麻雀が題材の時点で客は入らないだろ。

747名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 14:31:35.89ID:/Gag9XnI0
50館じゃやる前からわかってたろ

748名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 14:46:27.39ID:xvErQeDt0
1984年の作品は面白かったな。
ドサ健を演じた鹿賀丈史は、松田優作主演の「野獣死すべし」
から注目していたが、この作品でも凄味があってかっこよかった。
主演が若い真田広之だったので、脇役を演技力のある俳優で固め
たこともヒットした要因だな

749名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:00:06.85ID:lF60C98R0
50館だけで10位内なら逆に驚く

750名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:02:40.50ID:DZSVqUZ80
放浪記がタイムスリップて…
邦画も終わっとるなw

751名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:07:05.29ID:Xcgu9Xfs0
真田の麻雀放浪記を超えることは不可能
どうせなら真田のヤツをカラー化したリメイクが欲しいくらいだ

752名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:08:40.50ID:55wT9YTF0
想定内だよ
もともと動員はそんな見込んでない

753名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:10:06.43ID:VfE/Uaq+0
TVでちょろっと(10秒以下)白い司令室みたいな場所で滝が凄むシーンを観たんだが一瞬でクソ映画って判断出来た

754名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:16:38.14ID:rbq229GZ0
80館で10位以内に入ってる作品あるんだから
50館でもありえるやろ
コケを公開規模のせいにするなよw

755名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:18:09.52ID:HcsTRPLY0
元からランキング入るような映画じゃねぇだろ
予算多いVシネレベルのキワモノだぞ

756名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:19:46.78ID:+u0I8lMA0
瀧のために公開したわけでなくて編集で金かけたくないからのと配給会社はもう買っちゃったから上映したかった
ただの大人の事情

757名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:23:04.95ID:W5orhvKn0
>>752
いやいや
逆に客が来ることを想定してたことに驚くわw
誰も観ないだろ
こんな糞映画

758名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:24:28.54ID:wVeo2rrX0
こんだけ宣伝しといて圏外とか恥ずかC

759名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 15:26:20.27ID:uMTUc65X0
>>2
金儲けしか頭にないヤツの妄言だから

760名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 16:16:23.44ID:0gCgmVF80
>>1
そもそも誰が見るんだよ、クソ監督
たいそう立派な事言ってたけども

761名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:01:57.88ID:6vk7x05u0
劇場側はどこも公開中止を申し出なかったみたいだね
だから最初から50館弱の公開だったみたい

762名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:13:28.00ID:G5AuaXM40
>>663
犬神家の一族は市川崑監督が2度つくった

763名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:17:07.31ID:Wqp/mztIO
>>758
公開館数が50じゃ大入り満員でも8位か9位が精一杯だろうよ
これだけ話題になればWOWOWや東映チャンネルそれに配信での二次収入に弾みがつくし
白石の次回作の企画も通り易くなるだろうから悪くない流れではあるよ

764名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:28:27.74ID:IzWyTcsP0
まあだから炎上商法やりたい
業界からよくやったという賞賛をえたい
というのが狙いなんだろうよ

作品はクソ

765名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:28:49.49ID:JbERXMvo0
テレビメディアで全く宣伝されてない「シネマ歌舞伎 野田版 桜の森」が10位だからな
客が入らないのを公開規模のせいにするゴミ東映関係者がたまに湧くが
圏外なのは作品が糞だからだよw

766名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:30:56.97ID:XFnRRzmt0
賭博と薬物を推奨する反社会的映画ですから、見る価値なし

767名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:32:10.65ID:MlHLpyFi0
タイムスリップものって時点で前作のファンは観ない
麻雀がテーマならSFヲタは敬遠する
小説ならともかく、人を入れることが前提の映画でこれとかいったいどの層を想定したんだ

768名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:41:18.09ID:vF7c78Us0
>>765
シネマ歌舞伎は2ヶ月置きとかに定期的にやってるシリーズ物で固定客メインだから、固定客のいない単発の作品との比較対象としては適切じゃないわ

769名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 19:09:58.83ID:7/MX8Yoy0
>>757
白石監督好きだから見に行くよ
ベッキーは嫌いだけど

770名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 19:10:37.60ID:/Gag9XnI0
>>754
コアなヲタが何度も足を運ぶアニメならともかく実写映画じゃそうそうないだろ

771名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 19:19:12.05ID:nF0dzXQK0
>>763
自分で脚本書けない癖に企画は出してるんだ
バカだね白石ってw

772名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 19:41:51.78ID:NDAlUE5l0
トイトイしか知らないけど楽しいのかな

773名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 19:46:04.56ID:YFTqUT8VO
麻雀好きな俺でさえ見る価値なしだと思ってるのに誰のために作ってるのこれ

774名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 20:13:05.28ID:Pb9TopIJ0
第三次世界大戦で日本が負けて荒廃した〜ってのがやりたかったんじゃね?

775名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 20:23:03.96ID:Nnt0Cq+NO
結局、コメディなの?

776名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 20:36:01.46ID:rNLsFdWi0
おふざけで創るのは構わないけど、再発防止策も出さずに予定通り公開するのはちょっと
おふざけだから何でもいいのか?

777名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 20:36:45.75ID:rNLsFdWi0
>>774
願望か

778名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 20:38:13.25ID:nPWAY3WQ0
ゲームで麻雀覚えて「オレ、プロになるわ!」って歌舞伎町のフリー雀荘に行って
右手でツモって左手で捨てたら指掴まれて骨折して泣きながら帰ってきた奴なら知ってる

779名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:00:34.19ID:7Pngfz420
偽放浪記じゃ爆死か

780名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:04:59.29ID:FOGwJL/F0
>>753
瀧の登場シーンはこのときの2分ほどと、後でもう一度登場して2分ほど

781名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:13:19.26ID:uL2pVCRd0
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20190411
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 *6532 267035 1113 266 *32.6% ダンボ
*2 *4950 129706 *790 273 *59.1% キャプテン・マーベル
*3 *4898 126846 *609 247 *40.0% 翔んで埼玉

10 *1850 *16756 **93 *41 ****** シネマ歌舞伎 野田版 桜の森の満開の下

13 *1554 *41664 *170 *43 ****** 麻雀放浪記2020


10位は41館、13位は43館

782名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:16:46.19ID:+59ZeVqi0
映画作品板より


520 名無シネマ@上映中[sage] 2019/04/10(水) 16:50:45.46 ID:GOq01Tee
憲法改正反対とか自衛隊国軍化反対とかまるで共産党か立憲民主党の具体的な主張みたいな集会してる若者たちを
無駄に暴力的な警官が問答無用で鎮圧していくわざとらしいシーンとか
マイナンバーがチップ化されて体に埋め込まれてるっつう陳腐な設定で
それが警察の追跡に使われてたりとか、
そういうチョンかパヨクのカビ臭い被害妄想みたいなシーンが所々にあるからね

521 名無シネマ@上映中[sage] 2019/04/10(水) 17:20:51.79 ID:OSXrRMa0
崔洋一率いる日本映画界のお約束といえばお約束だし、
白石はわざとそういう安保世代ノリを馬鹿馬鹿しく描いたのかも。

783名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:18:08.04ID:9H25dhfi0
坊や哲を「勇ましいタイプのギャンブル中毒者」にした時点で違う
博打打ちは命なんか賭けないよ
原作見たことあんのかと言いたくなるわ
ボーっとしてるのは誰だよ

784名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:18:58.50ID:vCG8gUbd0
この映画意外とシネコンで大きいハコ用意してもらってるよね

785名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:33:16.80ID:PuTRVk5Z0
またテンホーだ

786名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:59:52.73ID:+NiEmK2W0
監督が下手すぎる
白石以外の監督ならヒットしたかも

787名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 23:07:41.50ID:PhM5A4s90
>>739
そりゃあ公開するかしないかの二者択一だから当然だわなw

788名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 23:11:54.84ID:PhM5A4s90
>>1
所詮、反日映画村の苦しい自己弁護に過ぎない幼稚な方便だった
リベラルを隠れ蓑にした反日連中によるプロパガンダ映画村は滅びろ。おまエラが大好きな韓国に帰れ

789名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 23:52:10.83ID:hrb6kFJj0
そもそもまあじゃん好きなやつしか見ない

790名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 01:49:43.26ID:R9KHeIIt0
コレ斎藤工が1番ショック受けてるんじゃないかな

791名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 03:14:20.63ID:FAs0Xhfk0
だからVシネでやってりゃいい内容だし

792名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 03:22:17.98ID:v2/gmYnZ0
和田誠の向こう張ろうとか
笑わせるw…

793名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 03:23:04.93ID:sk7V+Qqd0
斎藤工も複雑そうだったもんなぁ

794名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 04:21:16.70ID:WWEq0xON0
カットくらいしろやバカ
ピエール瀧をダシに使ってまで金儲けするのか?
どんな神経してんだクズがw

795名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 04:37:06.95ID:S8O15qVi0
薬の話題が出たときのピエール瀧




【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

796名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 05:48:05.83ID:K3ZJeaD+0
原作はフツーに覚醒剤打って徹マンしてたよな
終戦直後の話だけど

797名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 08:58:23.39ID:GQaAzfOG0
キャスト見たらまともな俳優がほとんどいないね
大根斉藤工主演じゃピエール騒動がなくてもヒットしなかったよ

798名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 09:03:24.18ID:lWGChBSK0
元々50館程度の上映だろ
それでランキングに入るわけないし
東映も『翔んで埼玉』がまだ好調なのに
それを差し置いてこんな糞映画を拡大公開しようとは思わないだろ

799名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 09:10:34.91ID:1ftWN3gm0
>>4
無かったら存在すら知らん

800名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 09:19:43.81ID:g2hHY3Z70
>>107
あれは麻ー雀ものじゃない
ワシズ麻ー雀もの

801名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 10:14:29.33ID:C9kVxGeG0
>>799
まじ コレ

802名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 13:44:37.69ID:XxL63ywW0
40館公開のシネマ歌舞伎は今日も10位入りですよw

803名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 13:57:46.78ID:QSWGLOnv0
>>636
2点台前半はなかなかのもんだな。宣伝方法への批判差し引いてもクソ評価過ぎるw

804名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 14:03:28.99ID:PHZ1981W0
こういうマニア映画は通常マニアしかみないから
絶賛するもんだけど
今回無駄に宣伝になった分、とりあずみてみるか的な人もみて
当然なんじゃコレってなったのもいるんだろ

805名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 14:21:41.44ID:nNUPEU190
>>802
シネマ歌舞伎は朝昼の上映に固まってるから昼まではランキング入りするけど、夜には他の映画に抜かれて圏外になる
あと1週間ぐらいの短期上映で駆け込み需要もある

806名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 14:26:03.43ID:QSWGLOnv0
>>804
レビュー見て来たけど悪ノリパロディ映画で原作ファンと映画マニアが怒ってる印象
頭を空っぽにして観れる人、タイトルに何の思い入れもない人、悪ノリと下ネタが好きな人は絶賛してる感じ。

807名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 19:01:11.84ID:xsm4OdWN0
健康麻雀は、施設では盛んだけど
健康麻雀やるみなさんが、こんな不健康な映画はみない

808名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 21:28:00.89ID:vEAHXZSv0
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

809名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 21:31:46.61ID:Ha3qNkZg0
麻雀好き以外は見ないだろうからTOP10に入れって言うほうが無理あるだろ

過去に麻雀映画でTOP10に入った作品あるのか?

810名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 21:36:31.69ID:5i43fn1y0
監督が白石でも晃士ならカルト名作になってたのにな

811名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 21:47:50.98ID:3t2Gy+HA0
酷い作品だ
見る価値ナシ

812名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 22:03:51.44ID:KoExIITs0
真田広之にコメント求めたら?

813名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 22:49:42.27ID:PHZ1981W0
>>809
麻雀シーンは微妙だよ
みるのは監督ファンと斉藤ファンぐらいだろう

814名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 23:02:53.24ID:pR7WvBPo0
麻薬放浪記

815名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 23:45:56.21ID:H8hTqNvI0
逮捕がなかったらトップ10入りしていた可能性が高かったの?

816名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 08:45:21.15ID:7rZQ62uL0
>>813
つ片山ファン

817名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 09:36:43.92ID:Qm7VLR5O0
もう腫れ物に触るような作品になりつつあるな。
作品に罪は無いと擁護していた人たちが、あまりにも内容がダメ過ぎてどうにもならん。

818名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 12:27:50.91ID:yoGYIlqk0
真田版は鹿賀丈史がかっこよかったな
役柄は救いようのないクズだが

819名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 14:59:30.54ID:ZO26/GZE0
>>494
こんなところでも焼き豚かよ

820名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 15:54:00.37ID:bKNC/1Hp0
>>815
逆。

821名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 18:42:24.49ID:1a++Iydb0
>>815
絶対ない。話題にもならなかった筈

822名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 18:46:12.79ID:BiyfA+Jm0
もう公開終わった?
セミより短い人生だったね

823名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 18:51:58.17ID:EXmsMGt50
麻雀ってレンタル屋全盛期は人気あったけど、今は無いだろ

824名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 18:54:22.58ID:Ab4KsIjd0
薬物で捕まるんじゃないかと情緒不安定
海外逃亡へたれ野郎

薬物たいしたことない
作品見送りお蔵入り自粛はおかしいアピールしてる連中
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人臭だらけ

薬物依存者は犯罪者じゃない病気ニダー
薬物への罪悪感をなくして、薬物蔓延、日本破壊
部落穢多朝鮮非人ヤクザのバックアップがほんとの目的
映画館でのアピール暴れかたが
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人デモそっくりだよな市民団体、古市

古市にウハウハ海外逃亡へたれ情緒不安定

ラーメン屋のせがれが
海外逃亡情緒不安定野郎おかしくないかと言ったたらなぜかモドキ芸人金谷が登場
案の定たたが薬物と発狂
薬物やってるのか?朝鮮臭ネームゼンジロウなんちゃら
腹がいてえうける

825名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 18:59:58.55ID:Ab4KsIjd0
反日俳優だっけ?斎藤、崔のなりすましか?
片親朝鮮か?あり得ない非常識腐った人間性ベッキー
在日朝鮮強姦魔とつるんでるのは当たり前
長年薬物、撮影現場でもコカイン
朝鮮コカインルートピエール

腹がいてえうける
朝鮮臭、麻雀なんちゃら
案の定公開

案の定、映画は予想外のヒット
世間は薬物をなんとも思ってないアピール
朝鮮メディア

案の定、映画館でアピール暴れかたが
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人デモそっくり市民団体
薬物依存者は犯罪者じゃない病気ニダー
薬物への罪悪感をなくして薬物蔓延、日本破壊
部落穢多朝鮮非人ヤクザのバックアップがほんとうの目的だよな

826名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 19:02:02.29ID:Ab4KsIjd0
映画館での
アピール暴れかたが
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人デモそっくり市民団体

映画面白い
世間は薬物なんかなんとも思っていない扇動洗脳
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人って思われたら嫌だなあ

827名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 19:33:59.56ID:YrJiy5pH0
>>813
ひたすら九連宝橙ばかり狙う麻雀ばかりという麻雀シーンでも糞

828名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 19:35:01.63ID:InfiyvkP0
SIREN2以来の斎藤と瀧の共演てことで
SIRENファンだった俺はちょっと期待してるんだが

829名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 19:45:36.51ID:p7VgRU7/0
ゴミ

830名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:01:36.56ID:Kza4sLGI0
Yahoo!映画のユーザーレビューは2.36点で「北京原人」の2.22点に勝ってるが
「幻の湖」の2.68点には負けている
「デビルマン」1.44点「ガッチャマン」1.91点という金字塔とはジャンルが違うので
単純比較はできないが現在の勢いで頑張って欲しい

831名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:11:37.30ID:+Pd6rfGB0
麻雀放浪記、金曜、土曜と25位以内に来てないな
打ち切り?

832名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:16:52.11ID:AJJgUnBB0
今時麻雀やってるのはチョンと同和と人生の負け犬だけだろ?

833名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:23:40.43ID:ipMg82Xu0
パヨみてやれよ
つか斎藤工ももうオッサンだろ
女がみるわけない

834名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:35:11.54ID:MhUSw0/y0
>300館以上で公開されている『翔んで埼玉』に対し、公開館数が約50館にとどまった

ランキングは1館当たりの成績で出せないの?

835名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:42:37.93ID:p3HIQEJ+0
1館あたりで埼玉と比べても、埼玉の方が多い

836名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 21:42:49.23ID:UhZgpaBg0
真田広之の忍者がかっこ良かった。

837名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 22:57:11.75ID:7rZQ62uL0
>>832
この映画を悪く言うのは構わんが
麻ー雀まで貶めるのは許さん

838名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 22:57:55.49ID:P0HRBar/0
恐らく円盤で儲けるだろ

839名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 23:11:35.46ID:ZlSLIZqm0
元々収入見込めない映画を撮り直すとか延期するとか無意味だってわかってたんだね

840名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 00:53:12.68ID:4HxRSHr70
どう考えても酷いプロットだよな
それを政治家に公開の邪魔されたとか、色々しょうもない話題をぶち上げて
よくここまで知名度を上げたよ
予告見ても全然面白そうじゃないけど

841名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 01:51:42.42ID:0G9e1P460
DVD化されないでしょ、普通

842名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 02:41:26.75ID:v8POJ7y/0
>>841
レンタルに並ぶだろ。東映もお蔵入りさせないための劇場公開だろうしね。
低予算だろうしなんとかなるんじゃないか?

ただ麻雀放浪記というコンテンツを改変した結果の惨敗。撃ちまくった話題作りも興行に繋がらなかった。

843名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 02:53:10.36ID:rIRn2yCG0
最近の邦画なんてみんなこんなもんや
10億売れたらヒット扱い
ジャニーズ出してもふつうにコケるし
今はアニメが邦画を上回る時代

844名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 02:55:13.39ID:nGHU7Kz+0
そもそも今時麻雀なんかはやんねーだろ

845名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 04:02:43.62ID:gQpqpTsL0
>>843
一言でアニメって言ってもジブリ新海細田とドラえもんコナンとかの定番アニメだけで、それ以外はAKBばりの特典商法をやって10億前後が精々だろ

846名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 06:45:54.97ID:iQqRjqMp0
ついに圏外になった

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190413
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 370409 817365 2595 283 ****** 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)
*2 *25137 140584 *851 175 ****** ハンターキラー 潜航せよ
*3 *18193 171685 1148 284 *60.9% ダンボ
*4 *17902 182807 *977 276 *41.9% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
*5 *16828 109870 *656 257 *65.3% 翔んで埼玉
*6 *16061 122986 *837 284 *74.0% キャプテン・マーベル
*7 *10651 *67185 *421 *89 ****** ハロウィン
*8 **9831 *52517 *355 211 *76.2% グリーンブック
*9 **9221 *53973 *390 148 *76.0% 映画 少年たち
10 **9197 104747 *776 283 *56.5% バンブルビー
11 **8686 *21198 *130 *29 ****** KING OF PRISM−Shiny Seven Stars−V レオ×ユウ×アレク
12 **6331 *74632 *560 257 *54.5% 君は月夜に光り輝く
13 **6244 *61262 *427 119 *61.4% 映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー
14 **6238 *73692 *434 191 *58.9% 映画 プリキュアミラクルユニバース
15 **6171 *28244 *205 116 *81.6% えいがのおそ松さん
16 **6123 *34769 *260 *79 *49.2% バイス
17 **5184 *39199 *230 181 *83.4% ボヘミアン・ラプソディ
18 **3723 *28507 *213 133 *54.4% L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。
19 **3451 *24365 *182 148 *52.6% スパイダーマン スパイダーバース
20 **3239 *62795 *448 266 *47.8% PRINCE OF LEGEND
21 **2878 **4922 **31 *31 ****** LOVE LIVE! SUNSHINE!! Aqours 2019 in Taipei
22 **2792 *24978 *175 *41 ****** ビューティフル・ボーイ
23 **2641 *28911 *201 182 *67.5% 運び屋
24 **2181 *28371 *201 *77 101.6% 4月の君、スピカ。
25 **1965 *48420 *311 *65 ****** 多十郎殉愛記

847名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 06:46:52.57ID:7oSjKXDV0
SNSの絶賛って全部ステマでしょ

848名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 06:47:53.24ID:07alMgpT0
安っぽいSF映画だろ

849名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 06:54:06.96ID:uXcDvEvvO
映画の場合どんなコケても大ヒットと宣伝するのはなんなんだろうな
自らインチキ業界だと吹聴してるようなものだ

850名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 06:56:04.12ID:XLn0FOfD0
あれだけワイドショーに宣伝してもらってこれって相当じゃない?
ほかのキャストもそれなりなのに

851名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:02:53.78ID:+0KAlDRA0
翔んで埼玉5位

852名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:11:07.16ID:UjyG3cop0
坊や哲が未来にタイムスリップして麻雀バトルとか
見る気が起きないんだけど

853名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:12:46.05ID:gVIN49iK0
鹿賀丈史とかの映画があるのに、これにチャレンジする無謀。

854名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:15:15.53ID:XzIDEMhW0
麻雀では一部のマニア向け映画

855名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:17:49.42ID:YbUCKcby0
>>1
瀧様のお力添えでもこのザマか、、
お前ら瀧様の御邸宅に向けて全員土下ろ!!

856名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:19:48.55ID:VfjOYtSj0
2年後にチャンネルネコで観るわ

857名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:20:11.94ID:zFcN0MJm0
>>834
売り上げのランキングなんだから平均する意味あんの

858名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:30:33.72ID:6uHRs19X0
評価以前にコカイン常習者が出ている映画なんか見たいと思う?
それがすべて

859名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:32:31.68ID:n6xWEAxN0
>>856
日本映画専門chかも

860名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:45:06.34ID:ESiLix460
>>1
アベマのSMAP三人の番組に斎藤工が番宣来てた。
この映画は全シーンiPhoneで撮ってると自慢風に言ってたがそれって経費削減なのでは

861名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:50:22.86ID:eUte5Gss0
2020って来年じゃねえか

862名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 07:53:10.07ID:eSCvS7Mq0
リメイクかと思ったら何この設定・・・

863名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 08:30:33.72ID:BwxxiL7Q0
無理に上映しなくても良かった、という程度の作品

864名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 09:14:30.87ID:3+tnMa8l0
面白かったところ
・ベッキーが汚れ役
・ヒロインがチャランポランタンのももでブサかわいい
・で、緑色のゲロを吐く。エイリアンかと思った
・竹中直人がいつもの竹中直人
・前東京知事が知事役で出ている
・バビィも出ている

865名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 09:34:33.79ID:dITsPfad0
本スレが業者しか書き込んでないからな
誰も観てないんだろうw

866名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 09:50:29.83ID:fqd99Uot0
アレンジ設定が最悪だろ。
麻雀しない若い連中はもちろん、知ってる世代も興味もたんだろ。

867名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 09:51:47.48ID:iQqRjqMp0
圏外になったからそろそろ打ち切りかな

868名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 09:53:40.31ID:No9wTcul0
それでも予定よりはいってんだろ。良かったじゃん

869名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 09:59:19.83ID:v8729SGP0
一回上映当たり20人程度の客で予定より入ってることになってんのか?
有名ユーチューバーの動画流したほうがマシだろw

870名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:03:48.98ID:v8POJ7y/0
>>868
50館2週間打ち切りという最低ライン。

映画板はピエールの出演シーンの短さと麻雀要素の物足りなさで酷評。
麻雀板はレス数が2。原作設定変えてるから原作ファンは無視。

>>860
サイバーエージェントの藤田は麻雀のMリーグを立ち上げたからな。あと麻雀議連もこの映画絡んでるし。もともと麻雀盛り上げるための企画だったはず。

しかしよくわからんのが斉藤は奥菜の不倫相手だったんだよな。藤田が離婚するきっかけ。堀江が一時期、斉藤に噛みついてたんだがな。

871名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:09:05.38ID:7kM+tCke0
>>815
むしろ逮捕があってやっとこれ

872名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:09:41.51ID:7kM+tCke0
>>815
むしろ逮捕があってやっとこれ

873名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:10:44.60ID:ByZNIn0j0
> 麻雀放浪記

原作はヒロポンが薬局で買えた時代の話www

874名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:11:59.24ID:SKFV6GOU0
麻雀プロと自動車評論家なんてのは信用できない職業のツートップだw

875名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:17:09.58ID:v8729SGP0
>映画板はピエールの出演シーンの短さと麻雀要素の物足りなさで酷評

これ嘘だよ
映像の質の低さや脚本・演技のゴミっぷり
中途半端なSF設定・改悪リメイクで酷評されてる

876名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:30:59.69ID:hKQYWUJ30
そうなんだよね、映画としての出来がとにかく低い。

877名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:35:57.30ID:mfZ0lmy40
映画スレじゃ
ピエールの出演シーンがほとんどないんだからカットして公開しろとか代役立てて再撮して公開すれば良かったのに批判されてるね

878名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 10:47:21.49ID:aXC2OwpV0
Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った
http://raem.applegraveyard.com/954360189239/a623

879名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:34:25.51ID:SqVp2MVU0
ホントにどーしてくれんだ!
数億ではすまんど!
保釈の時もへらへらしやがって

880名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:38:52.74ID:aEJsgEL40
麻雀自体がオワコンだしなぁ

881名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:42:09.54ID:aEJsgEL40
糞映画といえば進撃の巨人実写版にも出てたな

882名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:44:53.72ID:aEJsgEL40
>>810
そっちの白石くん原作モノは爆死させるだろ

883名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:49:29.59ID:X8r68yav0
「翔んで埼玉」の方が客の入りがいいので東映が
押さえた箱をそっちに回してる。しょうがないね。

884名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:52:30.45ID:+C+WWswc0
翔んで埼玉は40億円へ挑戦中

885名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:52:44.20ID:WdEA5UvU0
今度は「ピエール瀧の件程度で劇場に足を運ぶのをためらった日本人の性根の狭さ」あたりで攻めてくるかな

886名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:58:28.55ID:8a3eWxCM0
>>885
社会・政治批判の映画を撮れないのも
演者が犯罪犯して公開自粛するのも映画作ってる側の問題なのに
社会や一般人のせいにしてるからな
今度はそれで攻めてきそう

887名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 12:00:19.72ID:sCXgKzYT0
見たよ
斎藤工が頑張ってるけど脚本かなり酷い、でもまあB級映画なら許容される
最悪なのがベッキーで、ミスキャストにも程がある
映画全体の質をベッキーが7割くらい台無しにした
女優じゃないのがああいう難しい役やったらダメだよ
監督も撮ってて途中で気付いたはずだが引っ込みつかなかったんだろうな

888名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 12:03:08.03ID:0mOvtjBr0
才能ないのに映画撮り続ける監督は、ほんとやっかいで迷惑

889名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 12:07:50.38ID:sCXgKzYT0
twitterでAIベッキー誉めてるやつ結構いたが正気なの?
アンドロイド演技がド下手だったんじゃん

890名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 14:33:36.07ID:Ks7F/Jt/0
中止にして賠償金貰った方が良かったって後悔してそう

891名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:24:42.24ID:MFiXgJ+v0
犯罪者が出ている映画なんか見るわけないだろ
気分が悪い
強行した白石は責任とって引退しろ

892名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:35:05.47ID:mDhGHh2W0
>>891
一監督にそんな権限ないだろ
上映するか中止するかは配給会社(東映)が決めること

893名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:51:34.57ID:1l+iFzpU0
金払うとなると見てやろうというというミーハーはそれほどいなかったわけだな

894名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:51:43.86ID:yrVLX8FG0
犯罪者とゲス女が出ている犯罪者映画だろ

895名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:57:59.40ID:yShNR14z0
映画観た客よりここにレスしたヤツのほうが多いだろ

896名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 16:59:48.62ID:/2WQhEj00
所詮最初からゴミ映画だったから多少なりとも宣伝になればいいくらいの気持ちだっただろ


lud20220919032734
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554886247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記2020』白石和彌監督が、現代日本を痛烈批判! 「“くさいものにフタをする”という風潮に疑問」
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記2020』白石和彌監督が、現代日本を痛烈批判! 「“くさいものにフタをする”という風潮に疑問」★2
【映画】ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」
【映画】ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」★2
【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画 ノーカットで公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」 ★10
【映画】ピエール瀧被告出演映画「麻雀放浪記2020」想定以上の観客動員数
【作品に罪はない】ピエール瀧容疑者出演映画「麻雀放浪記2020」の公開決定
【映画】<ピエール瀧容疑者出演!「麻雀放浪記2020」>公開で“自粛”の流れは変わるのか?
【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」
【芸能】ピエール瀧容疑者出演「麻雀放浪記2020」ノーカットで予定通り公開へ 2019/03/20
【映画】ピエール瀧容疑者出演「麻雀放浪記2020」公開は「協議中」 斎藤工の念願作、ファンも公開望む
【芸能】ピエール瀧容疑者出演「麻雀放浪記」4月公開決定。「損害賠償の話、すでに始めている」と東映
【映画】ピエール瀧容疑者出演「麻雀放浪記2020」公開決定 「お断り」入れ、覚醒剤を打つ薬物シーンもノーカット
【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画 ノーカットで公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」 ★8
【コカイン】東映、ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記」映画 ノーカットで公開へ 監督「作品と個人の犯罪は別」 ★9
小倉智昭氏、ピエール瀧容疑者出演場面カットせず「麻雀放浪記2020」公開「違うだろうと思っちゃう」東映社長の見解に異議
【テレビ】<小倉智昭氏>ピエール瀧容疑者が出演「麻雀放浪記2020」公開「違うだろうと思っちゃう」 東映社長の見解に異議
【芸能】「観たくない人は観なければいい」 ピエール瀧『麻雀放浪記』公開で“自粛”の流れは変わるのか[03/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
【映画】整形タレント・ヴァニラ『麻雀放浪記2020』で映画初出演
【映画】「麻雀放浪記」公開へ ピエール瀧、重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる
【映画】「麻雀放浪記」公開へ ピエール瀧、重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる★3
【映画】「麻雀放浪記」公開へ ピエール瀧、重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる★2
【麻雀放浪記2020】本日が初日、冒頭で「瀧容疑者が出演しております」のお断りテロップ 終了時には拍手も
『天気の子』低評価レビュー全削除 前作超える“賛否両論”呼ぶ?
【サッカー】<藤本憲明>「チーム愛がない」「評価を求めて当然」賛否両論の神戸移籍に抱いた葛藤とは?
【チカニシ悲報】デイワンゲーパスの目玉「スナイパーエリート5」steam高評価率69%で賛否両論wwwwwww
【映画】斎藤工主演『麻雀放浪記2020』追加キャスト発表 ベッキー、色気ある“ママ”役 「チャラン・ポ・ランタン」ももヒロイン抜てき
【相撲】 貴乃花親方のCM起用に業界は賛否両論 テレビ界が出演に二の足踏む背景
「映画公開に政治圧力」、実は炎上商法か 「麻雀放浪記2020」東映の宣伝戦略
【東映】「映画公開に政治圧力」、実は炎上商法か 「麻雀放浪記2020」東映の宣伝戦略
【芸能】ベッキー、体形くっきりなアンドロイド姿を公開 映画「麻雀放浪記2020」
【芸能】「麻雀放浪記」斎藤工主演で35年ぶり再映画化、10年がかりアプローチ実った
【映画】ベッキー 瀧容疑者逮捕で「覚悟した」「公開に安堵」…「麻雀放浪記2020」完成披露で
【映画】<麻雀放浪記2020>宣伝で謝罪 東映「軽率で行き過ぎた行為」「お詫び文以上のことは話せない」
【映画】斎藤工 主演映画「麻雀放浪記2020」が公開危機 東京五輪中止の設定に“クレーム”「お叱りが…」
【映画】小松の親分が淀川長治に扮し『麻雀放浪記2020』を解説 「日曜洋画劇場」へのリスペクト溢れる映像が公開
「麻雀放浪記2020」第三次世界大戦勃発、五輪中止になった日本へ坊や哲がタイムスリップ。全自動卓でサマも使えず
【芸能】水道橋博士、山本太郎からの出馬ラブコールに前向き回答… きっかけは「スラップ訴訟」SNSでは賛否両論 [冬月記者★]
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論
【アイドル】エンタメ界のモデルケースに!  STU48が15日の武道館ライブの開催を決断! ネット上では賛否両論 [jinjin★]
【テレビ】千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りの投稿「笑いのために踏みにじられた」…SNSでは賛否両論 ★3 [おっさん友の会★]
8年間公正なゲームレビューを続けてきたサイト、生活に余裕がなくなり金を貰ってレビュー記事配信を開始 サイトのファンからは賛否両論 [無断転載禁止]
【音楽】嵐ファン大荒れ!「アラフェス」出演者巡り賛否両論 最後のアラフェス≠ノ後輩メンバー出演 #はと [ネギうどん★]
【TBS】<サンデー・ジャポン>賛否両論の“否”があっても20年続く『ワイドナ』にはない「強み」出演者全員、キャラが濃い(笑) [Egg★]
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★10
【芸能】「eスポーツはスポーツじゃない」長嶋一茂の持論に賛否両論 “知ろうともしないで否定するな”の声も ★10
10代男子向けのファッション誌にアナルセックスのやり方が掲載され賛否両論 [無断転載禁止]©2ch.net
【W杯】PKトップキッカー南野拓実に賛否両論 「あれはない」の一方で「批判はおかしい」の声も [征夷大将軍★]
野獣先輩の女体化に賛否両論
【芸能】いじめと批判も「バカ殿様」特番に賛否両論
アンダーヘアの脱毛 産婦人科医の間では賛否両論、喧々諤々
【芸能】河北麻友子「ポテチは箸で食べる」若者の常識に賛否両論
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★15
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★7
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★31
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★28
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★38
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★16
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★33
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★8
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★23
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★9
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★43
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★13
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★34
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★48
20:34:06 up 24 days, 21:37, 0 users, load average: 12.67, 10.87, 10.10

in 0.32468700408936 sec @0.32468700408936@0b7 on 020710