◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】テレビ界の東大ブームはいつまで続く……注目は松丸亮吾と鈴木光でタレントが嫉妬!? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554791913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2019/04/09(火) 15:38:33.48ID:xmKroVvc9
エンタメ2019年4月9日掲載
 何しろ入学試験に合格するには、超トップクラスの学力が必要だ。東大生の希少価値は極めて高い。だから注目が集まる。パンダやトキの人気と構造は同じだ。

 そこで、これまで人気を博した“東大芸能人”を確認しておこう。男5人、女5人を並べてみた。改めて見てみれば、なかなか多彩な顔ぶれだ。

 年齢が高い芸能人ほど「演技」や「歌唱力」の能力が高い傾向がある。学部も文学部が目立つ。役者や歌手、演出家や音楽家として名を成した人々と言えるだろう。


 対して30代の女性は、タレントとして活躍しているケースが多い。いわゆる“才色兼備”の見本として注目を集めているわけだ。

 元号は平成から令和に替わったが、東大に対する関心の高さは不変だ。いや、むしろ上昇傾向にあるのかもしれない。近年も新しい東大芸能人が誕生している。その背景にあるのは、テレビ業界の“東大ブーム”だ。

「パイオニアは16年から放送されている、フジテレビの『さんまの東大方程式』でしょう。現役の東大生が数十人集結し、さんまさんにイジられる内容が好評で、今も不定期放送ですが続いています。この成功に17年からTBSが『東大王』をスタートさせました。これはクイズ番組で東大生の学力の高さを見せつけるという内容で、ある意味では王道の演出でしょう。そして18年からフジテレビが『今夜はナゾトレ』をスタートさせました。知識を問うクイズではなく、パズル的要素のある脳トレ問題を、東大生や京大生が出題するという設定が話題を呼びました」(テレビ局関係者)

「東大王」と「今夜はナゾトレ」から“スター候補”

 このうち、「東大王」(水曜19:00〜20:00)から誕生したスターが鈴木光(20)だ。ネットで画像を検索してもらえば、“才色兼備枠”の新人女性だと分かるはずだ。

「今は文科一類の学生だそうで、将来は法学部の進学が確実視されています。第2の菊川怜(41)は大げさかもしれませんが、インテリクイズ要員としての地位を固めつつあります。かわいらしさに人気が集まっており、テレビ業界で期待する声は相当なものがあります。もっとも本人は弁護士志望で、今のところタレント活動に本腰を入れるつもりはないようです。そこが残念ですね。本気で芸能活動に邁進し、場数を踏めば、更に才能が花開く可能性があります」(同)

「今夜はナゾトレ」(火曜19:00〜20:00)からは、松丸亮吾(23)が注目を集めている。昨年11月には『東大 松丸式 数字ナゾトキ――楽しみながら考える力がつく!』(ワニブックス)を上梓。その著者略歴を引用させていただく。

《東京大学に入学後、謎解き制作集団AnotherVisionの代表として団体を急成長させ、イベント・放送・ゲーム・書籍・教育など、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている“謎解き”の仕掛け人。(中略)現在ではクリエイターとしての個人活動も活発になり、その発想力を活かして謎解きのみならずドラマの脚本・トリック監修にも携わる》

「『ナゾトレ』にAnotherVisionの代表として出演したのが原点ですが、面白いのは、クイズの回答者ではなく、出題者として人気を呼んだことです。爽やかなルックスと語り口で、大人も子供も楽しめる謎解きクイズを出題して、一気に注目を集めました。“メンタリスト”の肩書で心理学の著書を多く出版しているDaiGo(32)の弟というのも話題になりましたね」(同)

 近年の松丸は、「嵐にしやがれ」(日本テレビ系列・土曜21:00〜21:54)や「人生が変わる1分間の深イイ話」(同・月曜21:00〜21:54)、「ザ!世界仰天ニュース」(同・火曜21:00〜21:54)、「サンデー・ジャポン」(TBS系列・日曜10:00〜11:22)といった人気番組でトークの才能も発揮している。

「テレビに引っ張りだこと言っていいでしょう。視聴率三冠王の日テレが看板番組でしっかりとツバを付けているのも、彼の人気を伺わせます。本物のタレントが嫉妬するレベルですね。4月以降も、出演数は増えるでしょう。そして、クイズ番組の回答者としても人気を得ると、京大卒の宇治原史規(42)や同志社卒のカズレーザー(34)の強力なライバルとなります」

 まだまだ“東大ブーム”は続く?

週刊新潮WEB取材班
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04090558/?all=1

2名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:40:07.79ID:/BROwUMrO
才色兼備の代表作がハズキルーペだぁいすきか

3名無し募集中。。。2019/04/09(火) 15:40:42.68ID:qYgX/lg/0
鈴木って特別枠で東大に入って受験してないんだよ

4名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:42:20.04ID:QgLQ0OSj0
根尾くんも東大に行ってればクイズ番組で活躍できたのに

5名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:42:31.02ID:UniLCNZI0
そんなブームあったん?

6名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:43:56.14ID:ufclQJIZ0
>>3
特別枠じゃなく推薦ね
もっとも推薦合格するのには相当な経歴が必要だから人によって普通に受験する方が簡単かも

7名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:43:57.12ID:uL2y5JPL0
芸能人のカラオケとクイズを観るバカ年寄り

8名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:44:40.01ID:fHjj1tFQ0
年間3000人も入学するのに
希少価値も何もないだろう

9名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:45:56.16ID:CwWjzRA+0
まあ視聴者をろくに笑わせられないなんちゃって芸人なんかより
日本最上位クラスに頭いいほうが余程の才能(タレント)だわな

10名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:46:10.24ID:gpa6aWT00
ブームってどこか?

11名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:46:21.00ID:+ifBH6b00
完全に飽きてるわけだが?

12名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:46:24.69ID:BYHeESFs0
東大ブランドの安売りって、つまりは東大ブランドの終わりってことでしょ。
グローバル化で、国内でしか通用しないし。

13名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:47:03.68ID:ME9iJjI50
国内限定でしかに学歴が通じない世界へロケさせろよw

14名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:47:08.80ID:AHGCZUzX0
竹俣紅が将棋辞めたら需要なくなるみたいに東大生じゃなくなったら需要減るだろう

せっかく東大までいって不安定なタレントなんか本職にしない方がいい

15名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:47:31.11ID:w8vXdxvO0
東大OBで面白いのは香川照之だけ

16名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:47:47.36ID:ass3dbOu0
頭がいいならそのまま学者になってくれ

タレントとか持ったいなさすぎる
東大でもそういうのは落ちこぼれがやるべきでしょ

17名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:48:16.85ID:aAkP8O5V0
光ちゃんかわいい

18名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:48:53.21ID:GkEihx5g0
>>1
元号は平成から令和に変わったが、
とかさらっと嘘ついてんじゃねーよ。
あの発表を改元と勘違いしてるんだとしたら新潮の人間ってとんだど阿呆だな

19名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:49:00.62ID:qSi17gSm0
菊川怜はほんのりアスペ感あるけど、光ちゃんはばっちり定型だから安心して見てられる

20名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:49:03.48ID:o+pCds5K0
また京大生が嫉妬する

21名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:49:11.49ID:kVO1rv2y0
>>2
キャッ

22名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:49:11.91ID:dijh9s5+0
最近学歴を売りに出てくる人多いけど、
東大卒に外国人や外国系が増えてるからかな??

学歴しか売りがないのに出てくる人見ると、恥ずかしくないのか?と思ってしまう。

23名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:49:27.75ID:2i31t96y0
>>15
ほんとそれ。東大卒で面白い人とかすごいクリエイターってほんと少ない。最高の頭脳
のはずなんだけど

24名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:50:13.36ID:/BROwUMrO
>>15
草野仁さんも面白いと思うよw

25名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:50:17.27ID:/4Tmq3aj0
おれも一応東大生だけどブームなんかきてるの?

26名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:51:31.81ID:AHGCZUzX0
>>15
茂木健一郎とか日本中の笑い者になってるだろう

27名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:53:40.79ID:D5DXj9gC0
サンマのほうのキモいしゃべり方の奴もそろそろ卒業じゃないの

28名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:54:03.59ID:Uz97oaA20
頭脳王2019って番組で松丸が東大医学部の学生に公開処刑されてたのが痛々しかった
格が違うっていうレベルじゃなかったからな

29名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:54:45.91ID:XqPY51q60
>>5
全然知らない

TV見ないしさらに最近のクイズは全然見ないしw

30名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:55:46.71ID:DkJXkjzo0
TBS今年の新人アナに東大卒とったよな

31名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:57:03.12ID:KWWjg0ro0
東大卒は暗記以外、仕事ができない。
デービッド・アトキンソン氏曰く、「日本の経営者は奇跡的無能」とのこと。
子供の時から暗記ばかりすると思考力が落ちる研究結果を地でゆく人種。
韓国人や中国人にも勝てない「奇跡的無能」がバレた。
「本当の知性の印は、知識でなく想像力だ(アインシュタイン)」。
東大卒を官僚や政治家など、答えのない仕事に就かせるべきでない。
塾講師でもして、開成や灘など無能なクソ高校生を再生産する仕事しか向いていない。

32名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:57:40.76ID:OriVl3qP0
>>14
ああいう人はただの人脈作りにしか思ってない希ガス

33名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:57:40.89ID:zuLVFCrZ0
どうせ卒業したら公務員になってつまらん一生を送るんだろ

34名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:58:05.73ID:iux1vD5e0
慶應が内部やらAO枠利用で芸能界でも飽和状態だから、賢い枠は東大しか受け入れられなくなったんだろ

35名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:59:20.81ID:Iwru4kUR0
>>20
京大生面白かったけどな

36名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:59:22.65ID:xes/HwKO0
東大って何で商学部がないんだろう?

37名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 15:59:37.37ID:o+pCds5K0
頭脳王とか
京大と東大以外の学生がそこに絡めないのかな?
早稲田とか慶應じゃ太刀打ちできないの?

38名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:00:30.61ID:fi1SDcnz0
光ちゃんきゃわわ

39名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:00:38.42ID:2A07ydp10
ヤンキーみたいなかっこしたやついなかった?

40名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:03:07.40ID:D+poT1Hh0
>>18
そんなつまらないことをどや顔で指摘する方もどうかと思うぞ

41名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:03:56.34ID:NCJqa8Rj0
>>15
俺は矢崎滋派だな

42名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:09:32.85ID:hw/yKbVh0
京大→暇があれば趣味と研究
東大→暇があればテレビ出演(笑)

43名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:11:31.39ID:4tJF9Zv70
予備校、塾のスポンサーが付きやすいだけだろ

44名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:12:57.45ID:/DiRm+Bo0
>>1
鈴木光子なら知ってる

45名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:13:40.75ID:Q1TN2EQhO
東大出ってだけだと政治家のあの連中もそうだしな
鳩山とか福島とか

46名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:14:07.06ID:cY2a8Ltb0
鈴木光はMUTEKIデビューしろ!

47名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:16:02.13ID:jENXOOLM0
松丸なんちゃらはチュウニズム上手いことでしか注目してない

48ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)2019/04/09(火) 16:16:05.20ID:bKFe325p0
CIA電通が
ガリ勉が減って東大ブランドが下がっているから、ブームを必死で巻き起こしているだけ。

CIA電通のゴリ押しメディア洗脳!!

49名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:16:12.52ID:fiZf5/HY0
いや、東大卒は
みんなで支えるでしょ。

林先生とか、早慶レベルなら
とっくにポイ捨てだったろうさ。

東大の法卒なんて
日本での最高峰にしておかないと
権威たる意味が無いじゃん。

マスコミにも東大卒は多いから
そりゃ必死で権威を守るだろうさw

50名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:19:07.13ID:BGsxhA7q0
東大京大出ても需要はクイズ番組だけ。
有吉先生がせせら笑ってるよ。

51名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:19:29.35ID:bkKkD6200
光ちゃんのお陰で竹俣紅が消えてくれてうれしい

52名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:19:51.71ID:VDVfhKbq0
昨年に東大法学部を卒業したが、

・そもそも刑法を守る意味は?
・民事訴訟に敗れて傷ついた法人や個人の心はどうやって癒す?
・そのようにメタ的に問えば「逃げ切れる」と思ってる俺/私って何?
・世界の意味は?

といった肝心な問いに答えられる先生は、
一人もいなかった。

53名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:20:05.16ID:67PkUNG60
>>1
東大といえば監禁ドライヤーレイプ事件

54名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:20:39.40ID:gLva5b/aO
鈴木光ちゃんは可愛いねまだ処女かな

55名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:22:07.02ID:n9Xes3qc0
昔はこういう子がアイドルだったんだよなあ…
可愛くて清楚(そう)で、ちょい天然
何で今のアイドルって汚らしいんだろ

56名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:22:51.64ID:ShaVkUyC0
>>19
いやいや、光ちゃんの方がよっぽどほんのりアスペ臭だろ
あの早口のキョドッた喋り方なんて

57名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:23:12.45ID:GqAia0u90
宇治原はQさま芸人なだけ

58名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:23:15.88ID:Kh25Yxbb0
鈴木光はわかるが
ネズミ男は流行らない

59名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:23:18.55ID:G7SHJXtr0
大津くんだろ!!
大津くんが一番だよ!

60名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:25:54.17ID:Kh25Yxbb0
他局が育てたのを強奪するやらせテレビ局の編成は相変わらず

61名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:28:09.67ID:ShaVkUyC0
>>52
柳沢教授レベルじゃないと無理だな

62名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:30:24.84ID:Jntyji7l0
松丸のほうはクイズ作ったりしているしDaigoの弟でもあるからクイズ番組系で生き残れる
光ちゃんはあのスレていない初心で純な感じがかわいい。スレてきちゃうと需要が無くなる可能性がある。
いずれにしてもクイズ番組が主戦場だろう。

63名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:32:56.75ID:brhxHfpd0
松丸は学生の中では頭出てるが
芸能人としてはまだまだ

64名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:34:09.32ID:JtSsKNLgO
DaiGoが弟と一緒に出た番組で日テレはギャラが安いって文句言ってたよね

65名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:35:44.05ID:JnsXS4Sm0
松丸てまだ卒業してないのか?
今何年生なの

66名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:38:34.09ID:vzJTCKBa0
こんな番組、見てる奴いんの?
全く見てないんだが

67名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:40:34.43ID:OLAomzzt0
馬鹿交通警察が・・・。(-_-)

車止めのバーまで曲げて特攻か・・・。

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

68名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:41:56.79ID:r7GGsvC50
こういうのはいいんだけど古市とかインチキ東大のやつらを一掃して欲しい

69名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:42:20.99ID:Acg+6Hxx0
鈴木光って今年法学部に進学予定の年齢だろ?
エリート弁護士目指すなら去年予備試験合格して、今年司法試験合格するくらいじゃないと駄目だろ
タレント兼業で中途半端な弁護士やるつもりなんだな

70名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:44:59.27ID:rn4iX19R0
>>5
一応クイズ番組に限りブームと言える…気がする

71名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:48:02.08ID:mYTHNySU0
昔の4倍だから、早慶の上3割程度までが今の東大で親しみやすくなってるんだろう
受験人口が半減し定員は増え、東大に入れる成績優秀者が医学部に行ってしまうからね

72名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:48:39.87ID:+agNSD6E0
>>15
神田隆がいちばん

73名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:50:04.22ID:Z3Vr2AOP0
クイズ番組は、台本通りだからな。解答者も誰が正解して誰が間違えるか、誰が優勝するか全て決まってるよ。

74名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 16:53:21.53ID:gkxd4JPR0
タレントのクイズ番組にしろ、東大生のクイズ番組にしろ、観ないね。

75名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:00:44.61ID:Nl/Oe5Q10
韓流「アイツラはテレビ界のブームであって日本のブームじゃないから」( ´,_ゝ`)プッ

76名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:02:30.49ID:Ixoc7HMf0
なんとか王というヤラセクイズで予選もなく準決勝になっちゃうくらいすごい

77名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:03:52.94ID:wKuZ4is/0
光ちゃん賢くて可愛いとか最高すぎる
でもたぶん近くにいてもビビって声かけれない

78名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:05:59.58ID:B3oX0gXE0
テレビ屋の腐ったセンスに辟易している。
あいつらはとにかく東大やら金持ちやらが大好き。
これさえ出しときゃ数字取れんじゃね? くらいに
思っている。視聴者を見下しているからね。

79名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:08:28.04ID:0D6ZOwQY0
この前のさんまの番組はひどかった

ミス着物にも選ばれた東大女子に60歳超えたじいさんの許嫁がいて
始めて対話するという企画

演出としても気持ち悪かった

80名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:12:50.02ID:tJeSxGbU0
鈴木光の夢は弁護士だっけ?
タレントなぞならずに夢を実現してもらいたい

81名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:15:31.45ID:s69HmzCi0
松丸って顔気持ち悪い

82名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:27:00.13ID:tNObs1520
東大医学部で法科試験とったやつって結局は何がしたいんだ?
ペーパーテスト馬鹿を晒したいだけなのか?

83名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:32:17.98ID:MhelzI1h0
鈴木光って保田真愛そっくりだな

84名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:33:07.93ID:0ZPWBiYA0
>>7
そんなオマエも90年代はクイズ世界はSHOWbyショーバイ!やマジカル頭脳パワー見まくってたんだろ?

85名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:37:22.28ID:sSDmTNGN0
水上のお陰でしょ

86名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:41:44.49ID:Ax1cglyU0
悠仁君が裏口で東大に入りゃ終了

87名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 17:48:49.82ID:yM67UnFn0
クイズ王のために東大行ったの?

88名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:13:13.56ID:IjtVCpud0
光ちゃんは嫉妬する気も起きないだろ

89名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:16:15.90ID:+zmrNyQH0
新卒の面接で「弊社が第一志望ですか?」と聞くことに、どれだけの意味があるのだろう。
http://azzq.applegraveyard.com/150549129.html

90名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:33:42.73ID:qRt2k6Df0
詰め込まれた知識だけで暗記問題競い合って何が楽しいんだ

91名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:33:51.40ID:U39XrNAz0
>>73
妄想乙

92名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:35:12.53ID:G/Snv7O70
東大生がクイズ答えて何がおもしろいのか分からん

93名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:35:33.79ID:U39XrNAz0
>>90
知識だけじゃないからな。そもそも問題だって同じ文章の問題はでないし。

94名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:37:10.24ID:NiZsBdms0
光ちゃん不自然に目見開いてるように見えるんだけど整形なん?

95名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 18:59:11.45ID:ydr61bEQ0
もし林修が早大卒だったら相手にされないだろうから
やっぱり東大ブランドは凄いよ

     

96名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:03:00.52ID:pB4c0zJP0
>>25
東海大?東京農業大?

97名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:03:36.19ID:8AauRn0H0
鈴木光は宮坂光の名前で元々芸能活動してたし

98名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:06:14.85ID:YMC1tvPX0
>>22
宇治原「…」

99名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:09:42.03ID:1zfiE+890
テレビに出てくる難関大学って
いつも東大・京大・早稲田・慶應だな。
東工大・一橋も東京の難関大なのに、
全く名前が出てこない。

100名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:10:40.61ID:tHsTFOxp0
結局東大入ってもクイズにかまけてるだけで終わるのか

101名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:11:53.26ID:BVdEia9L0
田中康夫が大学生の頃、一橋の名前を出してもナンパしづらかったという話

102名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:11:56.60ID:L359aqyl0
カワハギ君は?

103名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:12:14.43ID:IAlgueeS0
鈴木光は昔の写真見るとねえ
本当は白石麻衣みたいな称賛をされたいんだろうなとひしひしと感じる

104名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:17:42.44ID:b1wDPjym0
今まで雲の上だった存在が積極的にテレビに出て大衆にも認められているのは大きいよ。
世界で進むエリート排斥主義に対抗できる。

105名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:18:24.78ID:GGXArUVT0
松丸ってメンタリストの弟だったのか
知らなかった

106名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:20:26.59ID:swWNMDtc0
>>1
>TBSが『東大王』をスタートさせました。これはクイズ番組で東大生の学力の高さを見せつけるという内容

違うでしょw
東大王は学力でなくて単なるクイズ力
学力でいうなら「頭脳王」
河野玄斗くんの学力には恐れ入る
東大生に求めてるのは彼くらいの卓越した学力を見せつけてもらう事

107名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:21:28.22ID:G7n8Xhid0
なれるならなりたい
松丸の顔

108名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:23:23.79ID:/D2QDsvxO
>>107
あの不自然な黒コン顔になりたいの?

109名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:24:13.28ID:swWNMDtc0
>>82
心配すんな
君とは住んでる世界が違いすぎるw

ちな
×法科試験
◯司法試験
なww
しかも最年少で予備試験から受かってる

110名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:24:15.69ID:tNObs1520
センター数学を20分で解くとかの離れ業とかが見たいけど、漢字クイズばかりだな

111名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:26:22.36ID:iyBmTVAq0
鈴木光ちゃんに学歴コンプ刺激されて発狂してる低脳キモヲタ達

112名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:27:31.80ID:9f0legFV0
ecstasy

113名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:27:49.66ID:ljOC4ySr0
みてないけどブーむなのけ

114名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:28:34.76ID:hXqrR2en0
光ちゃんは可愛いのにあのおかっぱみたいな髪型が気に入らん
もうちょっと伸ばしてふんわりさせてくれよう

115名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:28:40.31ID:uX2jS3dY0
視聴者が高齢化して学歴信仰が強い
学生をキャラ作って出したほうがギャラもかからん 

って番組制作上の問題だから暫く続くんじゃね

116名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:34:23.91ID:pdfBBhqX0
スリッパで東京まで来た、京大で鶏飼ってる人のほうが面白い

117名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:37:28.85ID:OocJ3ife0
テレビが「東大」を利用しているってからくりに気がついていない
テレビが自身を失って、視聴者が離れていくのを「東大生とテレビ」が結びついているかのように見せかけて
テレビを延命させようとしている

118名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:38:28.29ID:tNObs1520
むしろ大学で何研究してるか特集してやれよ

119名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:43:18.52ID:qCQw6S2B0
>>87
今は東大クイ研が強いからね。
ただ昨年度の学生クイズ王は開成から京大に行った変わり者w

120名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:45:15.31ID:Mk2E8rmC0
>>114
メイクさんが下手なんじゃないか?
もう少しサラサラなのが自然で可愛いよな
光ちゃんは東大王と本能Zの写真がベスト

121名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:46:51.64ID:6l1HS9hB0
井澤がただただ不快

122名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:47:14.49ID:rDgrmLY80
>>99
おかしいよな、。
早慶なんて半分が推薦、AO、とかなのに
凄い忖度してる

学生平均の学力なら、
一橋、東工大には及ばないのに

123名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:48:09.75ID:N1XruBAH0
おれの在学中(50年前だが)はテレビなんかどうせやらせだし
本学にとってテレビ番組というのは出るためにあるのではない
本学出身者が社会への使命感からテレビ局で番組を作るのが重要だ
てな雰囲気だったな
今考えると傲慢だったな

124名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:48:13.99ID:tkOYiqxT0
>>16
だから、学者に成れる程の才が無いってことじゃね?
学者には成れないけど、巷のアホを煙に巻くくらいの知恵はある、そんな感じ。

125名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:49:02.56ID:83ACbVEq0
松丸亮吾 Daigoの弟なのな

 Daigo   高輪高校→慶應理工学部
 松丸亮吾  麻布高校→東大工学部

126名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:59:11.27ID:wEE6WYxd0
光ちゃんはクイズ番組で賢さを発揮する分にはいいけど、俳句のレギュラーはつまらん
どんな言葉を使えば評価されるのか対策して詠んでるからなぁ

127名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:59:24.34ID:IMEYWMcr0
東大王の鶴崎ってめっちゃいいっ子ぽくて好きだわ
水上とか伊沢も嫌いじゃないけど凄いプライド高くて負けず嫌いなんだけど鶴崎だけ凄く子供っぽいところあって好きになってく

128名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 19:59:57.15ID:wEE6WYxd0
>>114
ロングヘアーだった高校時代の方がもっとかわいいんだよね

129名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 20:15:59.25ID:HnqzYYWx0
>>52
自分で考えろ
が正しい答え

130名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 20:24:00.94ID:DH5aHhRc0
鈴木光はしってる

親がクイズが好きで東大王もたまにつけてるからね
ただ、俺はQさまの方が問題が深いときもあって好きだけどね

鈴木は、その番組では音楽のセンスが光ってるな、将来は企業向けの弁護士を目指してるとか言ってたね

まったく偶然に見たべつな番組で、1日に500円しか持ち歩かないとw
余計なことに振り回されないようにって話、かなり無駄を嫌うストイックな娘だね

小動物みたいな顔だと思う

131名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:14:27.92ID:Tl3iTTED0
>>42
日本のド底辺のお前 暇あれば2ちゃん

132名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:18:34.75ID:Sp7K6Ilb0
鈴木光ちゃんは逸材だよな
菊川怜とは違った道を歩んでもらいたい

133名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:21:03.28ID:9nJsbii+0
でも数字は取れないんでしょ。

134名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:21:21.32ID:Tl3iTTED0
自称、試験エリートのオマエラは東大の推薦についてどう思ってるんだw
http://highschoolnet.blog.jp/archives/3738292.html

135名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:25:07.24ID:9nJsbii+0
ネットの時代に暗記は必要ないからな。

136名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:27:54.81ID:QgWOu48R0
鈴木光大好きやわ
双子の姉も出てきて欲しい

137名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:28:10.97ID:GmjAgnww0
鈴木光もいいけどTBSの東大卒新人アナウンサー
篠原梨菜もいいよおっぱい大きいし

138名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:29:18.28ID:Yv5yCcul0
東大ブ−ム?
東大京大のクイズとか前から時々やってただろ

139名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:31:49.94ID:VSGwgK3S0
鈴木光ちゃんは俳句の番組で思いっきり忖度されてて
それで一気に冷めたな

140名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:37:40.57ID:0GO94x8q0
今年のミス日本は岡崎高校から理三

141名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:40:44.57ID:WapqbAE30
>>99
一橋、東工大は知名度ゼロなんだよ。

142名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:42:20.35ID:zXeJHVPH0
時代は医学部やろ
東大は少子化でそこまで凄いと思わん

143名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:42:52.63ID:Hq6iOoGQ0
河野玄斗だっけ?彼だけ別格じゃない?

144名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:43:32.42ID:Ry++ebEU0
プレバトに東大生出てるけど微妙
才能はあるんだろうけど面白くないんだよな

145名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:45:03.03ID:zP4PyU080
>>141
東工大はいいんだよ
大学名を言っても自慢してるように思われないからな
工業wwwどこのFランだよwww
みたいな

東工大と言ってわかる連中はそいつらもそれなりの大学だから
そいつらに大学名を言っても自慢にならない

146名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:46:12.85ID:lC5l7uYa0
光ちゃんより可愛い女タレントがいないんよ
パッと見可愛いアイドルも若手女優も承認欲求や自己愛で溢れたでしゃばり自惚れが滲み出てる、内面がカスなんよ

147名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:48:01.74ID:hVQmtS+R0
大津くんはさんまでないと無理だろ

148名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:52:05.24ID:D5uRD2pF0
東京のTV局の傍にあるの大学なので招集簡単
経費格安の優良コンテンツ
7帝戦なんかやったら金かかりすぎる
東大・早慶、遠いけれど無理して京大
ポツンと一軒家みたいに、費用効果がよさそう

149名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:52:16.97ID:z8KZhDvB0
ムツゴロウさん最強伝説

150名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:53:20.08ID:EiAQ4P9l0
教養番組の仮面かぶらないと今時の意識高い系視聴者様はバラエティなんぞ見てくれない
そんで手っ取り早い羊頭が東大生ってわけ

151名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:55:31.68ID:ZiZYj7Za0
ただの東大生ってだけだと弱いけど、最近は東大生でルックスもいい人がけっこうでてきたからなあ

152名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 21:57:08.55ID:D5uRD2pF0
>>151
>最近は
20年前からおなじことが言われ続けている

153名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:00:42.97ID:VSGwgK3S0
お前らハゲジジイ的には高田万由子と比べてどうなのよ?

154名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:03:15.73ID:3ipscJyZ0
>>109
似たような経歴なら米山かw

155名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:07:23.60ID:Ixoc7HMf0
>>109
ツイート見るとなにか欠落してる感じがするけどな

156名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:07:44.54ID:wU7Lp/Ks0
伊沢とか東大出てるのに就職がクイズ関連ってのがなぁ
しかも、自分の立ち上げたクイズノックで食おうとか甘いなぁ

157名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:08:14.33ID:O1LRWTDN0
定員削減をしないのかな…お利口さんが増えた訳ではないのにな

158名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:08:27.44ID:VSGwgK3S0
>>144
あれは番組サイドから先生に依頼してるだろ

159名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:09:50.82ID:C2UY8+pI0
>>22
学歴はおろか一般常識すら皆無のゲーノー人よりはマシでしょ

160名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:10:53.14ID:nQDa+uTg0
TVが先導して作り広めるという古臭い手法という意味ではブームなんだろうな
世間はゴリ推しウゼーとしか思ってないだろうけど

161名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:15:17.93ID:20Qu/MOV0
>>131
つまんねーレス、さすが底辺。

162名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:22:57.81ID:1oOKBjH70
>>15
鳩ぽっぽ、おもろいやん
最高のエンターテナーだ

やはり、身銭を切らないと本物とは出会えないよ

163名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:23:27.91ID:wU7Lp/Ks0
ミス日本が東大から選ばれてたけど彼女はお呼びなし
そりゃそうだろ、どう見ても鈴木光さんの方が可愛いのだから。

164名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:23:36.20ID:1oOKBjH70
>>40
いやいや結構重要だろが

165名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:26:57.91ID:D+poT1Hh0
>>164
子供?

166名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:27:22.66ID:1oOKBjH70
>>52
哲学科の教授に聞けよ無能

167名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:28:28.71ID:1oOKBjH70
>>69
予備試験を売りにする必要は無いからな
ローだろうが弁護士は弁護士

168名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:28:34.21ID:6TvZxNbx0
松丸くんがいつもバツ丸くんに聞こえる
宇宙人みたいな顔してる

169名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:29:36.23ID:1oOKBjH70
>>97
AV女優みたい

170名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:30:49.07ID:wU7Lp/Ks0
光ちゃんはボブヘアにしてからさらに可愛いくなった。

171名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:31:17.95ID:1oOKBjH70
>>99
その2つは本質志向だから
他の俗物どもとは違う

会社でも実力あんのにあまり出してこない

172名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:33:51.55ID:1oOKBjH70
>>165
もう改元した、なんて、高卒レベルの会話と変わらんよ
教養というより、知能が疑われる

そんなんが、東大がどうのこうの語るのかと
逆に、その程度のレベルだからこの程度でしか語れてないけどさ

173名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:35:59.96ID:1oOKBjH70
>>144
まあ、手堅いよな
それこそAIみたいな
大量の事例から傾向を見ていいところをとった感じ

いかにも東大生らしい
社会人の東大卒もこんな感じ

174名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:39:46.34ID:D+poT1Hh0
>>172
そんな些細なこと最初に断っておいて先に進めるのが大人だろ
そこで止まっちゃうのは子供

175名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:55:13.50ID:1oOKBjH70
>>174
あまり仲良くない人との日常会話ならな
大手誌の記事だからあげつらってんの

176名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:58:42.81ID:D+poT1Hh0
>>175
何言ってんのか分からないですw

177名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 22:59:18.68ID:wU7Lp/Ks0
クイズより俳句の才能に驚いた。

178名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:01:49.81ID:1oOKBjH70
>>176
結局、キミがその程度で毎日をテキトーに流して生きているからだろ
「もう改元した」という内容を「どうでもいい些細なこと」と流せてしまうのは
だから理解できないんだよ

179名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:13:47.27ID:/taL2smK0
>>178
ほかの大事なことを会話するのにそこで止まる必要あるか?

勘違いでした。ですむ話だろ?

180名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:46:02.77ID:24ptKaRZ0
>>154
米山元知事が司法試験に合格したのは卒業後
河野君は在学中に合格
この前のさんまの番組でもわかるようにそれほど得意と言ってないのに素因数分解とかやらせても別格に強いw

しかも並み以上のルックス
残念ながら米山元知事はそこが、、、な

181名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:47:26.85ID:F9URAEqo0
年々下がるランキングw

182名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:49:28.89ID:1oOKBjH70
>>179
だから会話じゃねえしコレ

183名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:52:05.70ID:HayDUWLk0
山本彩に似ている子?

184名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 23:55:02.84ID:/taL2smK0
>>182
話そらしてばかりだね

185名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:11:56.59ID:Kg3ebWUM0
日付が変わったら、いかにも融通の利かない東大生2人は出てこなくなったな。

186名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:16:39.64ID:gKidvxIt0
芸能人と漢字オセロなんかやってないで
ガチで大学対抗でリーグ戦みたいなのやってほしい

187名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:20:23.72ID:GKCHhLYj0
>>37
あんなのやらせだよ
まだ信じてるバカいるんだね

188名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:21:41.36ID:/O0JdwpM0
鈴木光ちゃんが出てきてくれたから
竹俣紅が消えてよかった

189名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:27:26.67ID:x/JtcfPn0
IQ188の太田君の方が興味深いよ

190名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:30:48.70ID:JMHDe+KL0
子供に付き合って東大王見てたけど、なんかいい子達だな〜という印象
負けても拍手して相手を讃えたり謙虚な子達だなと
今まで持っていた「東大生=なんとなく偉そう、上から目線」ってイメージをなくしてくれた

191名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:30:55.34ID:R708HhdF0
バレたら困るからABC澤田アナの名前をネットに書くなよ

192名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:31:30.34ID:Op8GblfF0
伊沢くんがチンコでかそうでタイプだったのに

193!ninja2019/04/10(水) 00:52:07.56ID:1xPnfuy80
>>3
東大は推薦の方が難しい
ソースは5ch

194名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:56:03.96ID:ZMfAePKc0
>>193
それ林先生も言ってたぞ

195名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 00:57:36.46ID:0Ttu0FQwO
>>190
ちょっとした事で叩かれるってわかってるから
本番中はいろいろ気を配ってると思うけどね

196名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:02:12.72ID:xqr+wBHU0
テレビだけでしか流行ってないブームだろ。安直で安上がりの番組。絶対見ない。

197名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:08:48.47ID:3gLxR1lo0
>>180
視聴率も出ないほど大コケだったなんとか王
さんまの看番組なのに爆死したなんとか式
インチキ千原ジュニアは持ってないんだよ

198名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:09:00.46ID:R708HhdF0
>>189
彼は地方の大学に合格したの?

199名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:12:20.68ID:ZMfAePKc0
鈴木光は弁護士とかいろいろ言ってるけど結局TBSアナウンサーになりそうな気がする

200名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:15:18.60ID:6Mr7q8bN0
>>6
受験したら9割りがた受かる奴だろ推薦になるのは

201名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:17:05.80ID:Dj+y6CAX0
1年で3000人もいるのに希少価値も何も無いだろw

202名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:19:24.92ID:9q2to74Y0
おバカブームのほうがまだマシだったな

203名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:31:44.10ID:WA1BaMn60
>>197
千原ジュニア??
何書いてんのかサッパリw
日本語で頼む

>>37
かつて慶応医学部が出てたけど決勝に残れなかったな
まぁ私大じゃ全く歯が立たんだろう

>>187
ヤラセとは思えないけど…
そうだったとしても河野君の優秀さはどうみても本物
おそらく水上君でも太刀打ちできないと予想

204名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:35:38.82ID:bzrYy2Z/0
プレッシャースタディだっけ?以前のQさまでやってた形式
あれが見ていて一番面白かった

205名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:39:10.29ID:Grqo0o440
東大クイズまじつまんねー
クイズ番組自体同じ作りの繰り返しで飽きてきてんのに
カズレーザーあたりから毎週ドヤ!ドヤ!ってウザさ半端ない

206名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:46:13.36ID:3BKHytcS0
どうでもいいわー。。

207名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 01:47:03.86ID:bzrYy2Z/0
>>190
某将棋ソフトの開発者は、敗戦後延々と悔しがって勝者の握手の求めになかなか応じなかった

208名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 02:03:03.10ID:oKfU5SXT0
私は水上クン派

209名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 03:51:26.80ID:gysucPM60
>>1
「ポツンと一軒家」絶好調 番組最高17・6%マーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000106-spnannex-ent

日本テレビ「DASH&イッテQ 行列&しゃべくり合体人気番組決定戦」(後7・00〜10・54)は14・4%、
TBS「消えた天才超特大SP&平成あったなぁ大賞」(後7・00〜10・48)は8・8%、
テレビ東京「歌謡史に輝く100曲」(後7・00〜9・54)は5・9%、

フジテレビ「さんまの東大方程式」(7・00〜9・00)は7・6%だった。


終わったぞ

210名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 03:59:05.18ID:YvWJiXI90
鈴木光は、爺世代に受けそうなキャラだな。
理想の孫って感じ

松丸亮吾は、胡散臭いな

211名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 04:07:00.00ID:6OXRIgkC0
>>30
ミス東大になった篠原梨菜だね
前はQさまとかにも出てたね

212名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 04:20:29.78ID:sxmRdSUK0
>>151
東大は前から美人は結構多いかと。ダンス部とか美人ばっか。頭いい人は美人が多いけど東大はゴージャス
前赤門通りかかった時も昼食にレストランにでも行きそうなお嬢様がぞろぞろ出てきた
男は()
なんたら光って子はプレバトではじめてみたが顔立ちも普通でよくわからん印象なんで出てるのというか
菊川は面白い話もできるし表情豊かでスタイルよくて美人と初見で思ったけどな

213ナンパ師2019/04/10(水) 04:22:25.14ID:5DH4vCqI0
昨夜はナンパした直後非通知から着信来まくるしメールしてた歌手からは彼氏怒られるから電話できない言われたしマジかわいそうすぎじゃね?俺

214名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 04:40:00.73ID:Ndp/A+bB0
>>193
それはない。
正確には推薦合格者は一般でも余裕で合格する学力と他を圧倒する経歴のある天才が大半。
でも東大推薦合格者の中には慈善活動が評価されて合格した奴が実はホームレスにバナナをあげてたのがバレて大炎上したケースもある。
まあ鈴木光は間違いなく前者だけど、推薦合格者には必ず一定数のバカが紛れ込んでるのも事実。
だから東大を始め旧帝の推薦には反対かな。

215名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 04:40:10.05ID:UjSW9DJS0
>>212
頭いい男は収入が高い
収入が高い男はモテる
男は美人を好む
結果として頭のいい遺伝子は美人の遺伝子と結びつきやすくなる

216名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 04:43:14.45ID:S/bet5Af0
水上颯くんイケメンだったのに、どうしたのオッサン化して

217名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 05:11:03.22ID:t2Uzu4hJ0
同い年の従兄弟が1浪京大法
中学までは勉強もスポーツもそいつより出来てたけど、高校で落ちぶれて一気に抜かれたわ
俺は早稲田目指して多浪ニートに落ちぶれたw

218名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 05:27:28.44ID:j4J+RFNX0
今週のさんまの特番みたけど
最後の方の売れない芸人のハゲジジイの許嫁のやつが仕込みだとしてもすごく気持ち悪かった
あれが受ける思ってる感性が理解できない

219名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 05:56:57.58ID:AYBjsTj70
テレビ界(笑)

220名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 06:02:19.32ID:sA5eQdGN0
お勉強は得意なんだし何も知らないタレントが台本通りに演じるよりはいいじゃないの

221名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 06:07:39.39ID:tFm7u+Fa0
最近の東大生ってベンゾウさんみたいなのいねーよな
もう東大はアジア一位じゃないんだろうな

222名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 06:17:10.84ID:7+2CGSvC0
司法予備試験合格を売りにする

というのは、
逆に子供にしかできない発想。

大人ならば、
法曹関係者が法科大学院経由でも司法予備試験経由でも
本当に「どっちでも良い」と考えるので。

223名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 06:21:15.54ID:T8pz+TIgO
鈴木光の双子の姉というのは何してんの?

224名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 06:21:50.85ID:DzHXNnhc0
えっタレントになりたい?だったら東大に入れ

225名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 07:14:31.24ID:FVW8b5Hi0
>>2
あのCM出れるってことは、一流の証だから

226名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:09:30.56ID:s4/YWeg50
甥っ子東大入ったけど そんなタレント活動なんてしてないな

227名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:16:44.06ID:OcqzfESS0
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

P.28
東大と例にとると、僕らの入試のときは受験生が1学年120万人いました。それが今では60万人くらいです。
それなのに東大の定員はほぼ変わっていないんです。当然入りやすくなっていると考えていいでしょう。

実際、最近は生徒の合否予想がよく外れるようになったんです。昔はまず、外れることはなったんです。
しかし、今は『彼は受かる』という予想はまず外れることはないのですが、
『彼は落ちる』という予想は本当によく外れるようになりました。受かってしまうんです。

228名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 09:17:37.33ID:OcqzfESS0
P.122
−そんな東大なのですが、いろいろな改革案が世間をにぎわせています。今何を改革すべきなのでしょうか?

推薦入学についていうと、これは後期入試の廃止と抱き合わせではないかと思うんです。
一般的にいうと、後期で入る学生は前期で入る学生よりも学力が落ちる場合が多いんです。
特に東大の場合には、入試問題が良質であることもあって、本当に優秀な学生は、まず前期で合格します。

むしろ、先にも述べたように『過剰に』合格にしている状況ですから、

前期で落ちた生徒をことさら救済する必要はないと判断していたとしてもおかしくはないんです。
例外があるとすれば、あまりにも枠が狭い理Vに落ちて、後期で理Tや理Uに入るといったケースでしょうか。
あえて繰り返せば、受験生の数は我々の頃から半減しています。 にもかかわらず定員が3000人のまま変わっていないんですから クオリティを維持するのはそもそも困難な状況です。
東大の前期試験は、しっかり作られていて、 やや学力の低い学生が、枠の広さもあって受かってしまうことはあっても、 優秀な学生が落ちるということはまずありません。
そういう試験で、定員3000人のうちの90〜95%くらいは選抜して、残りは違う基準で入れるという柔軟性はあってもいいでしょうね。

このくらいの人数(150〜300人)を前期試験で取っても、結局下位層の合格者が増えるだけですから、 それならば他の基準で選んだ方がよいのでは?ということです。

229名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 12:45:23.04ID:vciR0ggG0
ブームだからというより安易な番組制作にしか見えないけど

230名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:27:28.06ID:nRBMFiwq0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55735
東大王に出てる4人へのインタビュー

231名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:28:04.54ID:nRBMFiwq0
>>220
そりゃあそうだ

232名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:32:32.67ID:cxsGbYsD0
早稲田慶應ごときで「インテリチーム」ってクイズ番組出るよりましだわ

233名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:36:49.60ID:nRBMFiwq0

234名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:37:39.66ID:QFYEKN3Y0
どこでブームが起きてるん??

235名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:41:42.10ID:kTJk2E5s0
>>197
何を言ってるかわからんが、
東大卒の鳩山や米山より成城卒の安倍の方が政治家として優秀だったり
高卒のヒカキンが日本で一番有名なユーチューバーだったり
成城をスポーツ推薦で行って、指原とクイズ対決して負けた福田雄一のドラマや映画が当たりまくりだからなぁ
政治や芸術関係は、また違う才能なんだろう

236名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:54:41.53ID:7F2oJlpq0
そもそも番組の人気自体があるのか?

237名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 14:59:46.92ID:3geK01sQ0
東大でて芸能人とか親が泣くぞ

238名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 15:05:02.30ID:lYNB/hB40
>>36
それは一橋大学にお任せってことじゃね?

239名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 15:07:42.34ID:SBPib/Mm0
あの頭脳王で二連覇している子は、東大王には呼ばれないんだな
理三は二人も必要ないのか、誰かと仲が悪いのか

240名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 15:11:39.34ID:PN8KUKbeO
東大って東大内での成績優秀者から学部を選べるって本当?
確かな賢さと適性が無いのに医学部行きたがる奴をふるい落とすのはいいけど
肝心の現役医学部東大生がクイズ番組にハマっちゃって医学の道から外れてタレント化するのは如何なものか

241名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 15:21:04.98ID:5TPun9yD0
東大王はつまらなかったな

242名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 15:28:52.87ID:si0qGUS70
見た事ないけどバカとかアホいっぱい出すよりは有意義だろw
ワイドショーもバカ主婦とかお爺ちゃん出すより東大とかだせば?
テレビタレントがバカばかりだと視聴者もどんどんバカになってくよ

243名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 16:37:16.05ID:WA1BaMn60
>>241
アレは単なるクイズ力≒暗記力だからw
そもそも司会が高卒のヒロミじゃ力不足
宇治原くらい持って来ればまだ面白いかも。。。

東大京大に期待してるのは圧倒的な知力
一般視聴者が分からなくても面白いと思える数学や物理の闘いをやってほしい
あとはさんまの番組のような面白さと驚異的な能力かな
3桁4桁のフラッシュ暗算とかルービックキューブを目隠しで25も揃えるとか驚愕だったわw

244名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 16:42:11.87ID:8EDHTfpu0
宇治原みたいな木偶を大量生産したって虚しいだけだから止めとけ

245名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 16:42:50.30ID:x3fgRPoN0
ぶっちゃけ芸能人と対決って形にすると記憶力クイズしか出来ないからつまんねーよな
思考力や応用力を問われたら全く歯が立たないし
芸能人側で強いやつと言ったらやくみつるぐらいだからお里が知れてる

246名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 16:52:24.71ID:WA1BaMn60
>>244
まぁそうかw
彼は解答者か

>>245
やくみつるも理数系は全くダメでしょ?
たぶん勝負にならない

247名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 16:57:37.81ID:X8GJfxmN0
松丸くんのナゾトレは、最近本当にレベルが落ちた。
以前ならスタジオのレギュラーみんな解くのに時間かかってたけど
最近はもうヒント無しでもじゃんじゃん解ける。
最初の方は本当によく出来たクイズがあって感心したんだが
もう最近は四苦八苦。明らかに出がらしのようなつまらない問題が多い。
最後の解説を聞くのが恥ずかしくなるぐらい。
昨日も以前のようなメンバーはおらず、松丸君だけ。
それでも今度9巻が出て110万部?見かけ倒しだなあ・・・

248名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:06:24.55ID:EkeVeeWC0
まだまだ東大ブームは続くよ
安上がりだからね
局としては素人大歓迎
プレバトにも出す
他局もキャスティング

つか、真面目に専門の学問を修めろよ
クイズ番組でちやほやされていい気分
そのうち学生の本分を忘れて、芸能タレントに堕すのがヲチ

249名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:10:50.57ID:uLLLMkQR0
クイズ番組が増えたのと、下手な芸人使うよりトークが上手いんだよ

250名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:19:13.54ID:q6SZ+E3t0
さんまの東大番組見ると東大って変人ばかりで使えねー。そりゃこんなコミュ障ばっかり要職に就いてたら景気も回復せんわって感じ。

251名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:19:37.33ID:UJnCjdAN0
今や東大より医学部の時代だろ

官僚は息子を医学部に入れたし

252名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:24:32.13ID:j/udvu520
東大も地に堕ちたもんだな

253名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:27:39.47ID:lTfukS1b0
>>243
普通の目隠しルービックキューブならあれこそ暗記力だよ
25って何のことかわからないけど

254名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:29:03.15ID:rYqFNK2Z0
東大モトクラシー

255名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:29:41.55ID:EkeVeeWC0
文一より文二の方が難関だったらしいね
令和は森永卓郎の時代か
胸熱だな

256名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:32:10.23ID:er3Ixf4bO
>>243
あんなもん特番だから成立する番組でレギュラー放送になったらすぐネタ切れ起こすだろよ

257名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:36:39.47ID:Ndp/A+bB0
頭脳王は水上もやらせを匂わせるツイートをしてるからいらない。
でも頭脳王より少し難易度を下げて難関私立中問題〜大学入試問題を解く帯番組はやって欲しい。
願わくは旧帝対決(東大vs京大vs北大vs東北大vs名大vs阪大vs九大)が観たい。

258名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:39:07.05ID:EkeVeeWC0
宮廷もピンキリw

259名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:40:25.30ID:5xNqlyv10
バークレー出身の俺に言わせれば
東大しょぼい

260名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:42:30.00ID:azE8S0CL0
光ちゃんを全力で走らせて息を切らせるTBS



GJ!!!!

261名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:47:06.90ID:x3fgRPoN0
日テレのやつで京大のコがインテルのキーパーの名前をブッフォンと答えたときちょっと嬉しかったわ
ラッキー問題のおかげで優勝を逃したけど、優勝した東大生より頭が良いと思う
ただそれ以上に次の水上くんは強かったけど

262名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:47:45.83ID:1M1gf1RQ0
水上の容姿と天才ぶりに驚いていたら更に格上の河野が出て来て驚愕

263名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:52:13.80ID:x3fgRPoN0
河野って裏に芸プロがいるんだろ
そういうやつを入れるときな臭くなるんだよな
大食いでもえあすが出てきた時みたいに

264名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:53:39.82ID:8QHtIcDZ0
テレビ局って学歴厨みたいなのが多そう

265名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:03.38ID:Z39CSY8g0
学生時代に限って活動するなら賢いし、目立ったところを踏まえて堅実な職に就くのなら最強かもね。
そのままタレントになるのはバカだわ。

266名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 17:55:57.88ID:MsyxgyL60
今もやってるみたいだけど脱出ゲームのプロデュースとかで会社立ち上げたりするんやろ。脱出ゲームもいつまでもブームじゃないと思うけど。

267名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:12:55.24ID:VxfgeSsc0
>>245
そういう頭の良さを感じたのは勝間さんぐらいかな

268名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:15:54.09ID:L/NscVd70
灘高で数学オリンピック金メダル 東大理V首席入学した今村くん

医学科には進学せず数学科に進学しその後大学院に。

大学院修了後は大阪大学医学部医学科に入学w

頭いいやつは何考えてるかわからん。

269名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:16:12.29ID:IrvtYZq90
>>239
五味王はヤラセがひどすぎて過去の優勝者が黒歴史にしてるくらいですから

270名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:20:40.62ID:WA1BaMn60
>>253
30個中25個揃えたってこと
それを1時間以内に最初に暗記して目隠ししたまま次々と揃えていく
暗記力といっても人外レベルでしょw

271名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:24:46.45ID:zYRxPeC20
>>1
嫉妬してるのはチョン大学早稲田

272名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:35:49.41ID:EkeVeeWC0
早稲田を意識し過ぎだろw

273名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 18:37:12.40ID:7aoWAM6m0
>>154
将来捕まるようなことは思うなよ

>>198
地方の国立大学を受験したいと言っていたけど、合格報告時は現役なので伏せられていますたね

274名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:09:35.73ID:9A9Naspb0
>>268
数学者になって歴史に名を残すほど才能がなかったことに気が付いたのでしょう
研究、発明の分野では学校の成績順に業績がでるわけがない
試験エリート

275名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:28:07.13ID:xVhZBwPs0
昨日やってたハマタの新番組で平成生まれの東大生バカにされてたじゃん
突然のサゲ路線?

276名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:36:46.02ID:tFm7u+Fa0
東大の安売りだな
イメージが落ちるだけだし
アホ相手にドヤ顔すんなよ

アジア1位から陥落してんだし・・・海外に目を向けろよ

プロ野球選手がメジャー挑戦せず素人相手にドヤ顔してるだけw

277名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:45:12.63ID:mvZ8a4KI0
>>2
菊川怜から武井咲に大人の都合で変えられちゃった

278名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:46:30.57ID:mvZ8a4KI0
>>30
フジテレビのお天気お姉さんがTBSに乗り換える

279名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 19:48:05.98ID:lTfukS1b0
>>270
マジか
25個は無理だな
俺は1個で限界だw

280名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 20:24:41.20ID:7tN42tEx0
【週刊現代】「東大合格が人生のピークでした」…世間が知らない東大格差の実態【東京大学】
http://2chb.net/r/poverty/1554893143/

281名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:27:07.07ID:R708HhdF0
全然関係ないが、乗り換えるというワードで思い出した
新人か知らないが、関西テレビの若手女子アナがテレ東に入社したらしい
そういうの有りなのか

282名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 05:58:33.99ID:Dkg2GJMZ0
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

283名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 06:03:37.17ID:b4+OeP/g0
そう言えば茂木が東大京大なんて世界ランキングじゃ何十位だから偏差値教育はダメだとか言ってたけど
その世界ランキングから日本の大学を抜き出したらほぼ偏差値順だという

284名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:11:00.77ID:wC0M0vxI0
>>283
偏差値算出の基になる母集団は何?
個々の大学の数値データは?
いくつか列挙してみてよ

285名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:24:13.10ID:60+/A2hTO
大津くん面白いよな

286名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 09:26:46.40ID:hkpu/1NL0
>>277
そもそもあそこの会長は最初から武井咲を使いたかった
でも産休中だったからやむを得ず同じ事務所の菊川を使ったら話題になった

287名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 10:57:35.35ID:SLTCTsm90
鈴木ひかるも水着キャンペーンガールになって菊川怜のつけたヒモビキニを
披露してほしい。

288名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:39:08.96ID:XbyLSG1S0
なんだ光ちゃんってもともと芸能人だったのか

289名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 11:58:02.96ID:OAUDc0B80
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/0087530321.html

290名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:59:09.78ID:QQnja9Ki0
>>156
ナベプロに所属したって聞いて正直引いた>伊沢
辰巳琢郎や林先生みたいな文化人カテゴリで芸能界渡って行くのか…

291名無しさん@恐縮です2019/04/12(金) 04:38:37.64ID:N+o+KsMR0
早稲田の方が慶應より難しいんだよ。ランクが違う

大手予備校模試成績
【芸能】テレビ界の東大ブームはいつまで続く……注目は松丸亮吾と鈴木光でタレントが嫉妬!? 	->画像>6枚


東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定

292名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 11:36:40.10ID:9gLmXwk40
光さんは、今のままでいいね。

〇〇年の(生前)問題、殆ど答えられない=無理に記憶に頼ろうとしていない。
音なし<ピアノ曲・口唇>問題などイメージでつなげる問題に強い。プレバト俳句を見ていても
それを思う。記憶力より組み立て力。

mmp2
lud20190630104621
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554791913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】テレビ界の東大ブームはいつまで続く……注目は松丸亮吾と鈴木光でタレントが嫉妬!? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【速報】タレントでクリエイターの松丸亮吾、鈴木光と熱愛か【東大王】
【芸能】<おバカタレント冬の時代>鈴木奈々も涙…芸能界のトレンドは「低体温」!? [Egg★]
【テレビ】『東大王』#鈴木光 “顔面偏差値”で欅坂46に大勝利!?「アイドルより可愛い」 #はと 【まいじつ】 [少考さん★]
美しき「東大王」鈴木光さん 宮本笑里、生田絵梨花に続くクラシックCDイメキャラ就任! [爆笑ゴリラ★]
【芸能】「東大王」卒業の鈴木光さん、メディア活動終了 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ [ひかり★]
【芸能】東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ ★2 [ひかり★]
【テレビ】<香川照之>「片手間」でタレント業をこなそうとする東大生に痛烈なひと「なめんじゃねえぞ!」
【テレビ】<香川照之>「片手間」でタレント業をこなそうとする東大生に痛烈な一言「なめんじゃねえぞ!」 ★2
【芸能】“土下座騒動”のみが注目を浴びた鈴木砂羽の主演・演出舞台
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★6
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★5
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★2
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★4
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★6
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★7
【芸能】<東大医学部生タレント・河野くん>交際女性中絶…「理性欠落」「医師として不適格」
【芸能】“頭脳王”東大生・河野玄斗 タレントとの「妊娠・中絶トラブル」を反省 ★3
【芸能】<東大医学部生タレント・河野くん>交際女性中絶…「理性欠落」「医師として不適格」 ★2
【芸能】<鈴木おさむ>「ある女性タレントの顔が…」整形手術が“麻痺”する感覚
【芸能】<鈴木おさむ>「ある女性タレントの顔が…」整形手術が“麻痺”する感覚★2
【芸能】<鈴木奈々>ライバルタレントの元なでしこジャパン/丸山桂里奈意識?涙の謝罪招いた「遅延始球式」裏事情!
【タレント】#松丸亮吾、歓喜 なりたい顔ランクで10代1位「ありがとう10代男子」 [爆笑ゴリラ★]
【ナゾ解きタレント】松丸亮吾、ツイッターフォロワー24万人も「公式マーク」なし 認証基準に疑問「謎すぎる…解けない…」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】#東大生タレント 探しに躍起のテレビ局 「彼らは新たな金脈です」 [Time Traveler★]
【テレビ】<「東大卒の肩書を隠すタレント」がいなくなった理由>きっかけは「菊川怜」だった 林修のテレビにおける大ブレイクも大きい [Egg★]
【芸能】芦田愛菜、目指すは「東大タレント」
【芸能】東大王ジャスコ林 4月からタレントに ツイッターで宣言 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】東大卒タレント三浦奈保子 第2子妊娠「ビッグマミィ目指します」
【芸能】ノブコブ吉村崇 楽屋での鈴木奈々への“セクハラ行為”に人気タレントがドン引き![10/19] ©bbspink.com
【芸能】松丸亮吾、トイレの『いつもきれいにお使いいただき』文言に疑問 「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」 [冬月記者★]
【東大王】才媛・鈴木光★3【隠れ巨乳?】
【美しすぎる東大王】鈴木光 part2【東大文一】
【東大王の美女】才媛・鈴木光★8【歩く世界遺産】
東大王見てるけど高山より鈴木光の方が華があって可愛くてわろた
【JD】「美しすぎる東大王」鈴木光、高1時代のキュートな制服姿公開
山木梨沙「東大生の鈴木光ちゃんにメチャクチャはまってる。道重さんの次に好きな方。」
「東大王」に出演中の美人東大生・鈴木光さんが雑誌の表紙&巻頭グラビアにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【現役東大生】“美しすぎる東大王”鈴木光、勉強ばかりしている毎日「統計学的に恋愛確率10%の今は恋愛しない」
【画像】美人東大生の鈴木光さん、プレバトの俳句で2回連続で才能アリ1位、番組史上最速で特待生に昇格 天は何物与えたんだよ!
「中居・フジテレビ問題」に世界が注目 海外メディアが報じた日本の芸能界の報いとは [おっさん友の会★]
【芸能】貞淑美女タレントの性白書 黒木華 「真田丸」ヒロイン・長澤まさみが嫉妬する「割烹着エロス」[03/07] ©bbspink.com
【芸能】松丸亮吾 「やば……」40度超の高熱で「即PCR検査受けてきます」 [爆笑ゴリラ★]
東大生鈴木光さん、可愛い上に巨乳
【東大王】才媛・鈴木光★20【隠れ巨乳】
東大王の鈴木光ちゃんが先週の欅坂に続き乃木坂も公開処刑
【東大女王】神は鈴木光ちゃんに何ブツ与えたら気が済むのか
東大王の鈴木光ちゃんってそのへんのアイドルなんかよりもずっとかわいいよな
【水上・伊沢】●●東大王でエロパロ●●【鈴木光】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【東大王】鈴木光さん 9月に司法試験に合格「司法の世界で頑張っていこうと思っている」 SNSは閉鎖 [ストラト★]
鈴木光、高田万由子、菊川怜 歴代「東大生アイドル」たちの合格体験記〈dot.〉 [首都圏の虎★]
【東大王】鈴木光さん、司法試験合格者名簿に載ってません 中国新聞東京都867名調べ [孤高の旅人★]
【JD】“美しすぎる東大王”鈴木光、初めてのファッション誌撮影 「CanCam」でショートパンツ姿披露「かわいい!」の声 [ストラト★]
【芸能】まるで指原莉乃プラス白石麻衣!? 『めざましテレビ』出演の美女に大注目
【芸能】テレビ朝日、ジャニーズ所属タレントに 「これまで通りご出演頂きたい」「タレント自身に問題があるとは考えておりません」 [冬月記者★]
【芸能】テレビ朝日、ジャニーズ所属タレントに 「これまで通りご出演頂きたい」「タレント自身に問題があるとは考えておりません」★3 [冬月記者★]
【テレビ】松丸亮吾 小学生のころ中学生に絡まれるも数学の問題でお見事“撃退” [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<木下優樹菜>女性タレント同士の嫉妬にうんざり!「私が出ることが気に食わない子があからさまに前に出てくるから」
【芸能】中絶騒動の東大生“堂々テレビ出演”に疑問「なかったことにするの?」
【芸能】2世タレントがテレビでやたらと目立つ理由
【芸能】鈴木奈々に異変!?テレビ出演が少なくなっている深刻な理由
【芸能】沢口靖子と鈴木京香もだった!?テレビ界「隠れ共演NG」リストを一挙公開!
【テレビ】<芸能人の社会的発言に注目が集まる問題点>なぜ、メディアは芸能人を情報番組に起用するのだろうか? [Egg★]
【テレビ】鈴木砂羽、カヌーのドーピングスキャンダルに「芸能界はこんな事ばっかりですよ」
【芸能】デーブ・スペクター 「日本は実力も才能もないのに事務所の力でテレビ出てるタレントが多すぎる」★3
04:37:59 up 21 days, 5:41, 0 users, load average: 11.36, 10.56, 9.87

in 0.38555908203125 sec @0.38555908203125@0b7 on 020318