◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554675330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2019/04/08(月) 07:15:30.32ID:N4vdKi0S9
インディカー第3戦速報:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる

 バーバー・モータースポーツパークで開催されたインディカー・シリーズ第3戦。ポールポジションからスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)が、昨年のポートランド戦以来となるインディカー通算4勝目を挙げた。

 ロードコースでは初となるインディカー8度目のポールポジションを獲得した佐藤琢磨。チームメイトのグラハム・レイホールと並んでスタートを迎える。

 好スタートでホールショットを決めた琢磨は、レイホールと1秒差でトップを走行。徐々にリードを広げ、17周を走行して1回目のピットストップを迎えた。しかし、左リヤタイヤの交換に手間取り、タイムロスしてピットアウトする。

 翌周、レイホールとスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)がピットイン。レイホールはトラブルで大きく遅れ、トップ争いから脱落。素早いタイヤ交換でピットアウトしたディクソンだったが、琢磨のすぐ後ろでピットアウトとなった。

 ファーストスティントを伸ばしたセバスチャン・ブルデー(デイル・コイン)が28周を走行してピットインし、再びトップに立った琢磨は2番手との差を再び広げ始める。

 30周を終え琢磨、ディクソン、ジェームズ・ヒンチクリフ(アロウ・シュミット・ピーターソン)、アレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)、ジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)の順に。

 6秒差をつけ37周終わりで琢磨は2度目のピットイン。再びブラックタイヤでコースへと戻っていく。

 トップを快走し、完璧なレースを展開する琢磨。50周を終え、2ストップ作戦で2番手を走行するブルデーとの差は6秒。3番手にディクソン、ヒンチクリフ、ロッシの順でレースは終盤戦へと向かう。

 57周目、レイホールがマシントラブルでコース上にストップしてしまう。さらにマックス・チルトン(カーリン)がピットロード入り口でトニー・カナーンと接触しタイヤバリアにクラッシュ。イエローコーションでピットがクローズする前に、このタイミングで各車がピットへ流れ込む。

 翌周、イエローフラッグが振られ1回目のコーションに。琢磨はトップをキープ。ピット作業でディクソンが2番手に浮上。ブルデー、ヒンチクリフ、ロッシの順に。

 レースは、66周目にレースは再開。築いたマージンが消えてしまった琢磨だが、リスタートでトップを守り、ディクソンと2秒弱の差をキープ。安定したラップを刻んで勝利へと邁進していく。

 勝利が目前に迫り焦ったのか、コースオフを喫した琢磨だったが、そのままトップを守ってインディカー4度目のトップチェッカーを受け、今シーズン初優勝。ポールポジション、最多ラップリードのボーナスポイントも獲得するパーフェクトウインを達成した。

2019.04.08
https://www.as-web.jp/overseas/469598

2名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:16:54.65ID:IirqCF340
最後の最後にコースアウトしてハラハラさせる琢磨
役者や

3名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:17:03.63ID:qxShkwdK0
良かった良かった

4名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:19:52.34ID:TSu00ZIA0
史上初の完璧レース

どちらのタイヤでも
ぶっちぎりの最速

5名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:21:04.84ID:XwxeSEGA0
5時夢

6名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:22:28.98ID:8WsnDvWm0
聡子も濡れ濡れやで

7名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:23:08.94ID:Nt86d0wR0
もう記事たったんかい

8名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:23:11.11ID:p2oxVYs00
F1みたいな一人別カテゴリみたいな横綱レース

9名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:23:42.53ID:5CN7D5Ty0
うおおおお

10名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:24:38.79ID:AjnXwGQs0
ポールトゥウィンは凄いな

11名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:24:51.44ID:g0c6RMRn0
素晴らしかった🎊
最後少し冷や冷やさせるなよw

12名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:25:07.02ID:liDpnTVJ0
圧勝やったな。最後のコースオフはビビったけど。

13名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:25:25.22ID:7HoHdt070
股間のポールもウィンウィン言ってるで!

14名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:26:26.55ID:PCmCbxVQ0
起きてて良かった
ディクソン抑えてポールトゥウィンは凄い!

15名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:26:28.18ID:KwTQzfhD0
琢磨gj

16名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:28:12.40ID:cPAJeuf00
たっくん怒りのコースオフ
https://twitter.com/IndyCaronNBC/status/1115013132387221505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

17名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:29:36.57ID:+8rEXpR40
最後の最後にちゃんとコースオフするところが琢磨だわw

18名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:31:08.72ID:Uy8Q4DaM0
>>6
まだ不倫続いてんの?

19名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:31:27.13ID:aNlsu8fk0
>>1
スレタイに結果を書くなよ。

ま、見たからいいけど。

録画して仕事終わりに見ようと楽しみにしてる人もいるだろうに。

20名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:31:32.89ID:RVkxIfq20
そろそろ引退でもおかしくない年なのにまだ伸びてるのが本当謎
御目出たい

21名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:32:28.99ID:DNZhO9jo0
この人日本だと免許ないから公道で運転できないんだっけ?

22名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:32:36.22ID:KtE0pLuj0
オーバルかと思いきや違うのか

23名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:35:39.65ID:7RjxZBPr0
>>21
高校時代
自転車競技やってたから問題ないで

24名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:40:15.88ID:YJWCiwPG0
知らん奴多いけどアメリカのモータースポーツとしては二軍やぞ
本当に早い奴はインディなんか出ない

25名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:44:44.20ID:PCmCbxVQ0
>>22
今日の勝利でオーバル、ストリート、ロード全部勝った

26名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:44:45.12ID:TSu00ZIA0
>>24
それはないね。
一番はインディ。

ダウンフォースのかかってないクルマとはケタが違う。

27名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:44:51.70ID:ijHs4wsC0
アメリカのスポーツはエンタメなのたから本当に速いとかどうでもいい
ヒーローが見たいだけ

28名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:46:08.29ID:PCmCbxVQ0
>>24
今年の500にまたアロンソ出るやんけ

29名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:47:00.65ID:RVkxIfq20
>>25
ロードは昨年勝ったでポートランドで
ポールから完勝したのは初

30名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:47:10.12ID:TSu00ZIA0
VANK、在日Koreanの嫉妬うるさい。

31名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:47:38.94ID:L2FAKQke0
悔しいからってウソつくのはやめようよ
パヨクちゃん

32名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:47:53.21ID:OH/K/Xf80
>>24
必ずこういう知ったかがわいてくるなあ

33名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:49:05.29ID:47MAHnGj0
F1も結局は興行だから音やスキッドブロックの素材を変えたり
アメリカは同一条件にこだわるというのがらしいちゃ、らしい
NASCARなんかも以前は南部西部の貧乏白人がメインだったが、テレビのおかげで全国区に広がった

34名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:49:32.77ID:OH/K/Xf80
>>31
佐藤をタコマとか散々馬鹿にしてきたのは愛国(笑)の連中だろ

35名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:49:58.47ID:PCmCbxVQ0
>>29
あ、そうやった
ポールトゥウィンが初やったね

36名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:54:50.32ID:DfkSASNA0
>>16
相変わらず心臓に悪い男wパーツ飛んでないか?w
でもめでたい!

>>21
自分でも言ってたけど、レース歴で言うとまだ20年目くらいで、例えばアロンソがチャンピオン獲るのにかけた年数にやっと追いついたくらいなんだよな

37名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:56:02.76ID:DfkSASNA0
>>21じゃなくて>>20だった

38名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:56:25.01ID:fMqZvztc0
F1で通用しなかったやつがインディで優勝はよくあること
つまり・・・?

39名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:56:40.41ID:jz3l/GnZ0
>>21
国際免許で。

40名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 07:59:51.55ID:qYnB5UX60
アラバマリグは反則

41名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:04:35.59ID:dpim3GUd0
F1と同じコースで開催されたインディのトップタイムは5秒とか10秒というレベルで遅いんだよ

42名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:05:47.26ID:Nt86d0wR0
>>41
F1カーでオーバルやトロント走れるかっての

43名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:06:06.48ID:ixtpIumu0
F1 1軍
F2 2軍(F1への道あり)
F3 3軍(F1への道あり)
インディ 2軍(F1で泣かず飛ばずだったOB向け。F1への道めったに無し)
FE 3軍 (F1OB向け。F1への道ほぼ無し)
SF 2軍(F2->F1への浪人向け。雑魚ドライバー育成カテ)

44名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:06:37.01ID:TSu00ZIA0
>>41
だとなんなの?
インディはパワステ無いけどね。

45名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:07:39.11ID:wbibX6P+0
たっくんおめ!

F1は競馬、インディは競艇

それくらい違う

46名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:08:14.52ID:dpim3GUd0
日本にSF(スーパーフォーミュラ)があるだけでも立派なもんだ

47名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:08:27.23ID:ixtpIumu0
なんで今日たっくん速かったの?

48名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:09:12.19ID:/gjK3K690
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/1228280108.html

49名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:11:52.90ID:e7GC4rFr0
おめでとう

50名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:13:31.73ID:w/pWJJpD0
>>16
外人さんから、ファンへのハートアタックって言われてんでww

51名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:14:29.40ID:RieBJjXD0
シーズン序盤で完勝するなら今年はチャンピオン狙えそうなの?

52名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:14:31.53ID:PCmCbxVQ0
>>41
F1とインディカーではレースのコンセプトが違う
それぞれに良さがあり、面白さがある

53名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:15:15.12ID:YhXeMUG00
録画後で見ようと思っていたのに

54名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:17:47.48ID:itUzWX9w0
平均時速はインディの方が速いんだろ?
速いやつのほうが偉い

55名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:18:22.18ID:TSu00ZIA0
https://ja.wikipedia.org/wiki/F1%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
純アジア系でF1出走できたのは日本人とインド人だけかな。
ハーフ?なら、タイ系、中国系マレー系。


日本のF1ドライバー
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEF1%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
19人

テストドライバーや二輪ライダーすら見かけない国の人と比較してしまうと、
ノーベル賞のコピペのようになってしまう。

56名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:18:29.64ID:j4uuAHn50
良くも悪くも期待を裏切るドライバーだけにどうなることかと思ったが、お見事!
琢磨校長ポールトゥウィンおめでとう!

57名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:20:09.91ID:IirqCF340
>>38
F22、Su27、F35、F15、F14、Mig29、F16、F1、F86
が同時に戦ってるようなF1で、F22に乗れないやつはみんな敗者

58名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:20:44.69ID:1oCtBuzn0
琢磨くん優勝おめでとうw

59名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:22:43.20ID:dTx7MpXf0
そういや今年はラグナセカあるんだっけか

60名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:23:17.11ID:TSu00ZIA0
日本人ドライバーの参戦
(インディカー・シリーズとその下部カテゴリのみ、旧CART除く)

11人の日本人の名前が挙がっている。

61名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:26:49.65ID:zSJX3Ddx0
あんまりインディは詳しくないが表彰台とかコースとかすげーボロい所でやってるんだな

62名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:29:10.73ID:IirqCF340
>>61
NASCARもそうだけど、あんまり表彰台とか豪華になってないから、アメリカ人は表彰台とか結構どうでもいいのかも
奴らウイニングランからのドーナツターンで十分っぽい
毎回表彰台はスポンサーへのアリバイ作りみたいな感じ

63名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:29:15.25ID:RieBJjXD0
佐藤琢磨勝利の日の丸

64名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:29:42.09ID:j4uuAHn50
>>61
コースはタイプも含めて様々
前戦はF1アメリカGPもやってるサーキットだったよ

65名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:30:23.56ID:bPvIwn8d0
>>19
本気で楽しみにしてたら携帯見ないけどな

66名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:30:50.09ID:6eio3Rk00
>>54
セッティング次第でF1も400km/h出るよ

67名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:32:13.53ID:6eio3Rk00
>>62
アメリカ人はクラッシュみたいだけ
人が死ぬのを上から目線で見るのが好き

68名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:33:34.19ID:DhVvmqS30
年1ペースで勝ってるな

69名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:34:58.03ID:HHeUrdyT0
以前は意図的にイエローを出して、レースをリセットするプロレス的なノリがあったが
今年からは割とガチになった
それで勝てたのだから大したもの

70名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:36:22.22ID:OF7yo8m50
隙アラバマ琢磨

71名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:36:33.03ID:wvf88KBG0
今回は危なげなく勝ったなあ
コースアウト以外は

72名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:36:41.03ID:ANVaX/2vO
不倫相手の内藤聡子がアゲマンなんだろうか?

73名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:42:36.71ID:Uft0jZXT0
>>46
ガラパゴスじゃねえかよ

74名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:44:02.37ID:xylYOYIe0
ネトウヨにもちあげられて
文春に叩かれた人か

75名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:45:02.09ID:Y+4CLlvi0
インディで一通り結果出したな
凄いわ
チャンピオンは流石に無理だろうけど

76名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:46:27.95ID:bpey2oiJ0
F1より15秒遅いマシンらしいなw

77名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:50:19.67ID:IirqCF340
>>67
んなことねーよバーカ

78名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:51:01.07ID:IirqCF340
>>73
ローカルのトップフォーミュラがある国は少ない
それはガラパゴスとは言わない

79名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:53:29.44ID:3rsQKSsZ0
>>66
それで500マイル走れないだろw

80名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:53:37.63ID:TSu00ZIA0
やたら芸スポに誘導してる在日いると思ったらやっぱり
IDコロコロ変えて張り付いてるw

81名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:55:34.71ID:1P/6wkwt0
>>76
馬力もトルクも加速も最高速もトップフュエルにくらべて糞みたいなF1がなんだって?

82名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:56:32.26ID:j4W9awxi0
1-3位までホンダエンジンじゃん
インディーカーってのはホンダエンジンが強いの?
2メーカーしかないのは知ってるけど

83名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:56:45.44ID:Bhj1KC8Y0
ナスカーは客が減ってぼろぼろになってきてるんだろ?
INDYはどうなの?

84名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:56:59.29ID:qONOZJ9s0
ポールトゥウィンなのになぜ
Yahooニュースのトップにならないんだ
RBホンダのF1での3位表彰台はトップになったのに
そんなに格が違うのかF1とインディじゃ

85名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:58:49.66ID:1P/6wkwt0
>>82
本来はホンダとシボレーで拮抗してる
それぞれの陣営の強豪が不調だと偏ったことになる
今回はシボレー側の強豪チームが不調だった

86名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 08:59:43.86ID:m5+2tcfL0
賞金いくらよ

87名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:00:22.48ID:O0sJuPwn0
いつからNTTがスポンサーに

88名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:00:46.61ID:1P/6wkwt0
>>87
今年

89名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:03:10.01ID:6A39WZBP0
ステレッペチャンケーステレッペ

90名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:03:29.73ID:qB6Sp7Y20
本当、佐藤琢磨は不屈の男だわ

91名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:03:45.97ID:9xCvv7cX0
年に1、2回だけバカっ速い琢磨さんやな

92名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:08:52.13ID:K4eAlYvB0
ネトウヨが持ち上げた奴って
大体スキャンダル発覚して炎上するよなw

93名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:10:42.19ID:j4W9awxi0
>>85
拮抗してるのか
ありがとう
ホンダ頑張れ!

94名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:11:08.33ID:8l/SDfU40
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www.jk.sachhot.com/8.html

95名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:12:20.13ID:J9v8Qa4w0
>>55
アルボンは血統的には純粋なタイ人じゃなかったか?

96名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:16:38.89ID:3aBICiB/0
日本人が結果出すと湧いてくる連中

97名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:18:59.05ID:K4eAlYvB0
おいネトウヨ、さんざん賞賛した奴が不倫しまくってたけど
どう言い訳するの?www

98名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:22:54.33ID:5CUbTJzW0
篠崎愛の後釜はコイツしかいない

99名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:25:06.82ID:HRalcSl90
最後ヒヤっとさせてくれるのが琢磨らしい

100名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:25:15.36ID:QcqfeZ0c0
優勝インタビュー
英語ペラペラなんだね
https://www.instagram.com/p/Bv7jhN6loI_/

101名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:26:47.46ID:QcqfeZ0c0
日本へのメッセージ
https://www.instagram.com/p/Bv-LcI4FRGY/

102名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:27:44.14ID:qB6Sp7Y20
相撲なんて見ているガラパゴスな老人たちと
世界に打って出る青年たち
完全に2極化しているな
日本の癌は相撲見ているような老害たち

103名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:28:49.69ID:BmF5jxxE0
>>100
草gじゃねーか

104名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:30:09.08ID:QcqfeZ0c0
>>163 チョナンカンじゃねーよw

105名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:30:16.50ID:j4uuAHn50
>>82
シボレーはペンスキーに肩入れしすぎと言われてる
ホンダからシボレーに変えた強豪チップガナッシは信じられないくらい勝てなくなってホンダユーザーに復帰
去年シリーズチャンピオン獲得した

ちなみに2018年はシボレーで勝ったのはペンスキーだけ
ホンダユーザーは全チームが1勝以上してる

106名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:30:20.09ID:K4eAlYvB0
ネトウヨ殺すぞ

107名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:32:30.00ID:QcqfeZ0c0
優勝レース

108名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:32:52.30ID:UTm6e4as0
早起きしてLIVEで見たかいがあった

この勢いでインディ500二勝目してくれ!

109名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:34:29.41ID:MFirm9FQ0
聡子あげまんだなwww

110名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:36:49.11ID:Bx40+zhC0
すごいな
でも日本じゃモータースポーツはeスポーツみたいな存在

111名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:37:56.34ID:qB6Sp7Y20
>>110
相撲とか見ている
ガラパゴスジャップ老害の意見など必要ない

112名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:41:08.86ID:K4eAlYvB0
ネトウヨって不倫してる奴をさんざん賞賛してたなwww
いい訳まだかよwww

113名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:41:46.78ID:kgeEO4gj0
83さんの問いかけと重なるけど、ナスカーが人気が落ちているのは何故?
観客の高齢化が進んでいるというのは聞いたことがあるけど。

それと、現在のINDYの人気は回復しているのかな?
INDYとチャンプカーに分裂する前のCART時代は、一時ではあるものの
欧州にも進出する程の勢いがあったものだけど。

114名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:44:19.91ID:K4eAlYvB0
殺すぞネトウヨ

115名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:46:59.63ID:L8zfDrit0
たっくん凄えwwwww
ロードコースだから尚更

116名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:47:48.60ID:K4eAlYvB0
ネトウヨ殺すぞ
こいつ不倫してたんだろ、賞賛してた奴ぶち殺してやるからな

117名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:48:26.69ID:mv/v4QyV0
みんな、踏み切りでは止まろうね

118名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:48:51.47ID:6eio3Rk00
インディで結果出してF1にステップアップ出来れば良いね

119名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:49:35.29ID:bQ3XnthL0
インディーってぐるぐる回るだけだから
普通免許持ってて勇気があれば誰でも出来る(´・ω・`)

120名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:50:01.03ID:Hvtooz4U0
>>118
トップドライバーのレベル違いすぎるんだよ

121名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:51:04.12ID:j4W9awxi0
>>105
ありがとう
ホンダは日本企業(一応アメリカホンダだとおもうけど)ぽく
どこにも平等なんですね

122名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:51:17.24ID:mv/v4QyV0
>>118
今回はロードコースって書いてあるから、オーバルコースとは違うんじゃないの?

123名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:52:00.66ID:mv/v4QyV0
>>122>>119

124名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:53:38.14ID:K4eAlYvB0
ネトウヨはこいつの不倫について何も言わないよねwww
安倍の不祥事を見てみぬ振りするのと同じだなwwww

125名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:55:58.19ID:K4eAlYvB0
ネトウヨはこいつの不倫を見てみぬ振りか
相変わらず汚い奴らだなwwww

126名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:57:05.15ID:0b8bA7840
ロードコースだとポールポジションが生きるね。

127名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:58:03.91ID:bQM4yt1B0
>>118
ドライバーの腕よりもマシンの完成度の差が大きすぎるからF1はつまらん

128名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:58:47.45ID:K4eAlYvB0
ネトウヨはぶち殺してやるからな
覚悟しとけよ

129名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:59:22.86ID:kOuwh4640
https://t.co/SBpBWz1lbm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

130名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 09:59:44.17ID:MYiFJPI10
>>83
元からボロボロ
ツマランからな

131名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:00:52.92ID:7pXyW0qZ0
インディーとか車がダルくて見てられない

132名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:03:02.02ID:K4eAlYvB0
ネトウヨさん佐藤の不倫はきれいな不倫ですか
全く批判しないみたいですけどwwww

133名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:05:44.14ID:dpim3GUd0
チョンでドライバーというと鍵穴壊して窃盗とかだもんな

134名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:07:06.42ID:Wt5It3v70
早くインディーズのレースからメジャーのレースに昇格できるといいね

135名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:07:19.56ID:4baf/inP0
>>122
ロードコースで二勝目
他ではストリートコースで一勝
オーバルで一勝してる
後はショートオーバルだけだが一番難しいかもな

136名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:08:02.37ID:kUMbeaL9O
たっくんが優勝したと聞いて来ました

137名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:08:43.14ID:L8zfDrit0
インディ500ではアロンソをチンチンにして欲しいな

138名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:10:00.57ID:K4eAlYvB0
佐藤って不倫してたよね?
ネトウヨはこんなやつを賞賛してるんですか?
ネトウヨは殺してやろうかww

139名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:10:49.68ID:CXMpf4zH0
インディアナポリスは4ストレート4ターンのコースでオーバルではない豆

140名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:12:12.62ID:d5X8pRHB0
>>1
久々に名前聞いた

141名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:13:51.59ID:K4eAlYvB0
ネトウヨは殺してやるからな
ベッキーの不倫は批判しまくって、佐藤の不倫を全く批判してないしな

142名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:14:10.25ID:7+lb3j2N0
おめでとうございます

143名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:15:36.12ID:K4eAlYvB0
ネトウヨって気に入らない奴の不倫は批判しても
佐藤の不倫とかは全く批判しないよね
殺してやらないと気がすまないわ

144名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:20:48.19ID:OpiZFR9V0
琢磨て他スポなら錦織野茂クラスのパイオニアよな過小評価すぎモタスポが人気ないから

145名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:23:02.72ID:6eio3Rk00
>>127
観てるほうはそうかもしれんがドライバーからすればF1がトップフォーミュラ。
インディでたまに優勝する程度ならF1の中堅チームのシートを迷わず選ぶ。

146名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:25:07.15ID:6eio3Rk00
>>144
インディが人気無いから
F1の優勝とは価値が全然違う

147名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:25:56.18ID:XkMludrp0
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://bana.juancruzmedina.com/47217019355.html

148名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:27:32.24ID:ZEFESNep0
差別発言はよ

149名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:27:32.56ID:poJeGAnc0
>>34
ホントそれな
めちゃくちゃムカつくわ

150名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:29:40.62ID:gh5X3Qlt0
>>24
まぁNascarだよな

151名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:30:29.60ID:ptA88J/g0
>>146
インディ500マイルレースは世界最大のレース。
観客席40万人以上

152名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:30:46.48ID:MCC12++J0
同じコースを本気で走ったらインディーとF1で13秒の差がありましたとさ。
インディーは所詮ジュニアカテゴリーなのだよ?

153名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:34:31.63ID:poJeGAnc0
>>95
もともと最初のアジア人F1ドライバーってタイ人だよな

ID:K4eAlYvB0みたいな犯罪者や
ID:6eio3Rk00みたいなウソつきクソ野郎が涌くってことは
日本人が世界に誇るべき快挙の一つってことだな

154名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:34:58.26ID:SPPSqOR1O
K4eAlYvB0は低学歴のキモヲタニートか
男に無縁の万年独身ババア
キチガイヒガミ人間にだけは
なりたくないとつくづく思う。
>>152
所詮マシンの力

155名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:36:43.53ID:PgdAwNJn0
すごいのにニュースの大きさが小さいな

156名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:41:23.43ID:YpvIlW3+0
>>155
だってインディ500で優勝した時ですら大して騒がれなかったし
テレビのニュースなんてNHKが3分くらい流しただけだった
世界三大自動車レースの1つなのに

157名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:42:38.89ID:SPPSqOR1O
鈴鹿限定のWカード参戦、ダメかね

158名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:46:32.67ID:j/Toz4oc0
パヨクが発狂してるってことは凄い事なんだよね?他のスポーツで例えるとどんな感じになるの?

159名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:53:47.63ID:K4eAlYvB0
ネトウヨは佐藤の不倫を批判しないの?
ベッキーは叩きまくってたくせに自分勝手だな
殺してやりたいわ

160名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:55:07.50ID:SPPSqOR1O
>>158
その競技のトップカテゴリーで大活躍
テニス・ゴルフなら国際大会で優勝。

161名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 10:57:46.25ID:lpWeVQ5s0
F1出身者がインディで活躍するのって単純にF1時代は速い車に乗るチャンスがなかっただけだし
逆にインディトップのドライバーがF1で速い車に乗れれば普通に勝つよ
ドライバーの力量としては大きな差は無いかと

162名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:05:17.49ID:gNjbxCJF0
ガイジアメポチが湧いてるなw

163名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:06:00.43ID:qONOZJ9s0
>>161
インディ出身でF1で成功したドライバーほぼ皆無なんだが
逆にF1では活躍出来なかった琢磨が勝てるカテゴリーそれがインディ

164名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:06:14.36ID:7pXyW0qZ0
>>161
ジャック・ビルヌーブは最強マシンで勝っただけでマイケル・アンドレッティは全然ダメだったし
F1で全然だったアレッサンドロ・ザナルディがCARTでは無双したりで格落ち感は否めない

165名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:07:53.04ID:K4eAlYvB0
ネトウヨは殺してやるからな覚悟しておけよ
ベッキーの不倫だけ叩きまくってたくせによ

166名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:09:50.14ID:vUz4hVhu0
ハナから勝てる車が限られてるF1よりインディ見てる方が楽しい

167名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:10:02.06ID:lpWeVQ5s0
>>164
最強マシンに乗れれば勝てるのがF1って事じゃね

168名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:10:18.66ID:K4eAlYvB0
ベッキーの不倫は叩ききまくって
佐藤の不倫はスルーか、ネトウヨは自分勝手だな
殺してやろうかゴミクズめ

169名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:11:10.96ID:qT290LRh0
ホンダの部品だしな、タクマ(´・ω・`)

170名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:14:54.65ID:7pXyW0qZ0
>>167
あの車なら猿でも勝てる

171名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:15:12.91ID:K4eAlYvB0
ネトウヨは殺してやるからな
覚悟しとけよ

172名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:16:30.00ID:K4eAlYvB0
おい、ネトウヨはここに書き込むなよ
いい加減な奴は皆殺しにしてやるからな

173名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:19:59.33ID:95/82GVN0
やっぱり玉に勝つんじゃなくて、コンスタントに勝ってほしいね
とにかく何回も連続で表彰台に上がる癖を付けてほしい

174名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:22:31.09ID:K4eAlYvB0
ネトウヨは殺してやるからな
覚悟しとけよ

175名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:29:21.05ID:65OjV1uL0
佐藤琢磨は、2019年のインディカー・シリーズ 第3戦 アラバマGPでインディカーで日本人初となるポール・トゥ・ウィンを達成した。
ポールポジションの佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、抜群のスタートでリードを築く。
1回目のピットストップでは左リアタイヤの交換に時間がかかったが、それまでに築いていたギャップが功を奏してリードを維持。
その後は事実上、一度もトップを譲ることなくレースを支配。
残り5周でコースオフを喫するシーンもあったが、他を寄せ付けないパフォーマンスでトップでチェッカー。
佐藤琢磨自身、そして、日本人ドライバーとしてインディカーでは初めてとなるポール・トゥ・ウィンを達成。
今シーズン初、昨年の第16戦ポートランド以来となるインディカー通算4勝目を挙げた。
「日本のみなさん、たくさんの応援ありがとうございます」と佐藤琢磨はコメント。
「バーバーでメジャーカテゴリーに上がって初めてのポール・トゥ・ウィンを達成することができました。
チームは本当に週末を通して素晴らしいサポートをしてくれたし、今日もピットストップで一時期ヒヤっとしたこともあったけども、しっかりと彼らがバックアップしてくれたおかげで最高の走りができました」
「日本は明け方だと思うんですけども、本当にたくさんの応援ありがとうございます。次も頑張っていきます!」
【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる 	YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

176名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:29:37.63ID:MJNbHLsO0
>>55
ミナルディで走ってたアレックス・ユーンってマレーシア人じゃないっけ?

177名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:31:02.83ID:qT290LRh0
インディ、ハロ付いてないじゃん。今度こそ死ぬぞ(´・ω・`)

178名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:32:05.22ID:+1FvCLLf0
年間チャンピオンになったら騒ぎましょう

179名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:32:22.14ID:K4eAlYvB0
ネトウヨって都合の悪い奴の不倫は一切批判しないんだね
ベッキーのことは死ぬほど批判してたくせに、頭がくるってるね

180名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:35:22.02ID:ItyEuI0+0
インディジャパン、また日本でやってくれよ

181名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:35:32.58ID:rjEz2Hqp0
>>152
で?

182名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:36:47.88ID:rjEz2Hqp0
>>180
北米圏以外でレースをするのは2月がいいと言って日本だと2月開催は無理だからこの先も予定はないらしい

183名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:36:52.44ID:K4eAlYvB0
ネトウヨはここに書き込むなよ
書き込んだら殺してやるからな

184名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:37:36.30ID:bOHV5Fo40
>>177
そのうちウィンドウスクリーン付けるでしょ

185名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:38:29.07ID:ItyEuI0+0
>>177
インディカーだと今の形状のヘイローはオーバルコースで視界を確保できないらしい。
なので、ウインドシールドみたいなのをテストはしてる。

186名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:43:29.09ID:K4eAlYvB0
ネトウヨって佐藤の不倫を批判しないの?
べっきーのことはしぬほど批判してたよね?

187名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:48:04.55ID:F+hyRI130
>>121
ブリヂストンはF1でフェラーリ専用タイヤ作ってたけどな

188名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:54:46.67ID:sm/OCjQQ0
佐藤琢磨は18歳からレース始めたから今が全盛期説ね
通常殆どのスポーツ選手が5歳前後から始めてキャリア20-25年あたりで最盛期を迎える
彼は今42歳なんでキャリア24年と
こんな普通有り得ない仮説が成立する、もしかしたら日本一のフィジカルモンスター

189名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:55:07.41ID:K4eAlYvB0
ネトウヨは早く書き込んでみろよ
殺してやるからよ

190名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 11:59:17.43ID:3YzSe2fy0
こいつが切磋さんの養子になったら、切磋琢磨か

191名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:05:21.09ID:3qtrTK980
何だかんだ毎年優勝はしてる気がする

192名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:06:51.67ID:otF907BV0
>>1
まだ現役だったんだ

193名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:06:54.88ID:K4eAlYvB0
ネトウヨ殺すよ
佐藤の不倫を見てみぬ振りしてるんだろ

194名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:07:36.65ID:/DoHhBOe0
>>100
日本のスポーツ選手で一番上手いだろ。
帰国子女じゃなくて二十歳でイギリスの語学学校通って身に着けたものだからな。

195名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:09:07.84ID:K4eAlYvB0
ベッキーの不倫のときはたたきまくったくせに
佐藤の不倫は一切スルーですか?
ネトウヨさんを殺してやりたいんですが

196名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:09:17.29ID:BKI1O4W40
車版の汚れた英雄だな

197名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:11:00.83ID:vCN9PdQz0
モータースポーツは何故日本には根付かないんだろ?

198名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:11:21.54ID:K4eAlYvB0
殺すからなネトウヨ
都合の悪い奴は不倫しても見てみぬふりしてるよな?

199名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:11:23.54ID:rk08zZ8a0
>>1
たくちゃん、単純に速かったな。
この調子で行ってほしいわ。

200名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:15:42.27ID:571CutN/0
>>156
たいして騒いだし、
各社特番組んだし、
NHKに至ってはクローズアップ現代やトップランナーまでやったんだが、
お前はどこの平行宇宙に生きてるんだ?

201名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:16:41.90ID:Zfvljakk0
俺の聡子を返して

202名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:18:14.82ID:TUKiDZ7Z0
>>1
寝落ちしちゃってた


おめでとう

203名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:20:16.73ID:JQUbaGDH0
>>198
>殺すからなネトウヨ
>都合の悪い奴は不倫しても見てみぬふりしてるよな?
NGIDに

204名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:20:43.61ID:Wmvo+ScW0
>>182
そもそも茂木のオーバルぶっ壊れているしロードコースや他のコースでやってもSFより遅いからなあ

205名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:21:34.65ID:Cut2r1uA0
>>24
インディの方が運転難しいと聞いたよ。実際今年F1からインディに移籍したやつがかなり苦労してるらしい。

206名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:22:34.68ID:AHJ4cnIE0
いつの間にかインディの有力ドライバーになってて笑う

207名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:25:23.06ID:1fCIX3T10
>>205
パワステ無いだけでも大変だしな

208名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:27:53.21ID:K4eAlYvB0
ネトウヨってベッキーは批判しても
佐藤の不倫は批判しないんだな、相変わらず卑怯な奴だな
地獄へ行けよ

209名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:30:08.92ID:4Foq7kIK0
車体も今のインディの方が昔ながらって感じでカッコいいんだよな
F1はもっさくなった

210名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:30:57.78ID:5dcPKxJT0
学生の思い付きでレース始めて、
これだけ結果を残せる人は
今後、現れないだろ。

211名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:31:17.45ID:W11N0Xdu0
>>156
クローズアップ現代で30分使って特集したのだが
お前が見ていないだけ

212名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:34:32.65ID:AyzrIbBy0
>105

肩入れも何も、シボレーの実態がペンスキー(の子会社)に丸投げじゃねーかw

213名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:37:25.37ID:do8H9MBZ0
>>100
そらBF3以降ほぼ全てのレースが海外だからな

214名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:38:21.11ID:4IizRLoK0
家族も壊したクラッシャー琢磨

215名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:40:15.48ID:53R3+LDp0
NTTがシリーズスポンサーする意味て何?

216名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:42:57.42ID:sm/OCjQQ0
>>197
上が強すぎるだけで世界的に見れば十二分に根付いてます
まともなサーキットすら無いか1つくらいの国が殆ど
国内独自カテゴリが2つもあるなんて凄い事
それにアメリカVS日本ってくくりはいいが欧州VS日本てくくりは明らかにおかしい
国別で見たら実質2位だよ日本は

217名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:46:32.59ID:sSU3vzRr0
シューマッハに琢磨がインディ500優勝して他でも4勝して8回ポールとったぞ
って教えたらびっくりするだろな

218名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:47:05.26ID:YpvIlW3+0
>>200>>211
クローズアップ現代は勝ったその日に放送したのか?
民放なんてどこで騒いでたんだよ?
スポーツ新聞だってどこも一面扱いしてたか?
お前こそどこの平行世界で生きてるのか

219名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:47:18.03ID:ff0LhS/C0
インディは所詮アメリカ国内のローカルレース
ワールドチャンピオンにはなれない

220名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:49:25.29ID:LrCZRyf+0
>>218
頭大丈夫か?

221名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:49:44.60ID:53R3+LDp0
アメリカは広いし人口も多いから国内だけで十分なんだよ

222名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:49:45.04ID:AIwfk6As0
もし幼少期からやっていたらどんな化け物になったんだろうな

223名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 12:55:29.32ID:K4eAlYvB0
ネトウヨはベッキーみたいな弱い奴は叩いても
佐藤のことは不倫批判しないんだな、情けない奴だなゴミクズめ

224名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:05:19.64ID:cvrQnmfu0
>>217
驚きはしないんじゃない?

イギリスF3での実績を考えたら当然の成績だと思う。
ミハエル時代のインチキマシンだから、あの差だからね。

225名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:05:53.01ID:L8zfDrit0
>>207
え?インディってパワステないの?
何故に

226名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:09:28.84ID:n39Ysl3L0
NTNがスポンサーかと思ったらNT Tか、アメリカでアピールして意味あるのかな、また無駄遣いか

227名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:09:53.63ID:do8H9MBZ0
>>215
インディ500勝った時のNHKの特集観ればわかるんじゃない

228名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:13:05.98ID:jbDYErhQ0
これだけ長くIndyやってたった4勝?
元F1ドライバーの肩書は...

229名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:15:29.40ID:ItyEuI0+0
>>225
そもそもパワステ付いてるオープンホイールのカテゴリーって、
F1と日本でやってるスーパーフォーミュラくらいだよ

230名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:23:23.13ID:B86Hd1WI0
この人、F1やってたとき他のレースには絶対に出ないみたいなこと強く言ってたのにな。

231名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:23:39.14ID:7pXyW0qZ0
>>229
ただの時代遅れでしかない

232名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:26:49.19ID:lpWeVQ5s0
インディ500ウイナーの肩書きあるから十分

233名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:31:12.43ID:DNZhO9jo0
ターボ時代ホンダが勝ちまくったらターボ禁止にしたF1

アメリカはそういことをしないよな

234名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:31:15.39ID:ujwZV/Fr0
タクマといったら2004ヨーロッパGPだろうなあ
バリチェロにアマチュアと言われた件だがあれこそタクマの真骨頂
ブラジルの放送局も珍しく讃えてたし

235名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:32:09.60ID:Wmvo+ScW0
>>225
オーバルで走る時に危険らしい
逆ハン切ってお釣りが来て壁にドーンとなるとか

236名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:38:26.23ID:7pXyW0qZ0
>>235
そんなわけあるかいw
ロードコースでは許可してオーバールでは禁止とかアシストの効き具合を制限するとか
方法はいくらでもある

237名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:41:55.32ID:ZadOAZyv0
>>21
在日なの?
二重国籍なの?

238名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:41:58.54ID:eoTupx4F0
500勝った時に付いてたリアタイヤ後ろのカウル無くなってるな
カッコ悪かったよね、アレ

239名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:44:50.94ID:DT9SJRdN0
>>55
プリンス・ビラがハーフなわけ無いだろ

240名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:47:40.42ID:Ua0I9r5D0
>>236
F1とちがって絶対速度をアピールしてるわけじゃないからアシスト入れる理由がない

241名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:50:26.34ID:SPPSqOR1O
インディマシン、後部はル・マンなハコ車みたいに
がっちりタイヤガードしてて
もうオープンホイールじゃないよね

242名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:51:46.84ID:s4fd2XBH0
>>55
お前カレン・アブラハム知らないだろ

243名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:53:05.15ID:K2zmd8X10
インディで200レースぐらいやってるの?それで4勝目?

244名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:53:17.06ID:7pXyW0qZ0
>>240
パワステの用途をわかってない

245名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 13:55:44.93ID:pTudRbXg0
>>241
去年から変わってる

246名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:01:16.95ID:bEH+DgIs0
【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる 	YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚
【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる 	YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

247名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:03:06.09ID:53R3+LDp0
デイビッド レターマンが髭ぼうぼうの爺さんになっててビックリした

248名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:04:04.07ID:nBBUas1k0
おめでとう♪

249名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:06:20.83ID:9J9juIw50
昔シューマッハに
頭を叩かれたり、馬鹿に付ける薬はないとまで言われてたのに
成長して何よりだ

250名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:09:03.19ID:DztA7sBE0
イタリアの実況か新聞でハンドルにキン○マが乗ってるって讃えてたな
いまいち意味不明だけどw
アンチやモタスポ興味無い人の中では2004年辺りで止まってて
結果出してない、インディなんてF1に比べればとか言うけど
琢磨は走り続けてるんよねぇ
それでたまに優勝したり、500勝ったりするからファンやめられない
ってか、ファンの俺でもポール取ってもどーせリタイア、良くてTOP6と思ってたw

251名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:17:10.07ID:LrCZRyf+0
>>244
用途もなにもインディカーはドライバーアシスト系を禁止してるからパワステもABSも無いってだけだが

252名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:17:36.59ID:Vx9x5YU30
F1で何の成績も収められなくて、年もとって
それでも通用するインデーってチョロイな

253名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:18:15.34ID:7pXyW0qZ0
>>251
だからそれが時代遅れで間違いって事だ

254名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:22:38.30ID:LBvR4Ryu0
>>253
ガイジアメポチのオッサン発狂w

255名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:23:43.22ID:RGqpUKXl0
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/604884476.html

256名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:25:58.32ID:X7esxGNQ0
アメリカでもインディよりかはF1のほうが視聴者数は多いんだが…

257名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:26:01.44ID:8JwZuJ0A0
>>253
時代はドライバー無しの無人の車でレースだよな!

258名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:34:34.31ID:7pXyW0qZ0
>>257
アニメでも見とけ

259名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:35:05.40ID:AeZh+L1u0
おめでとー!!

260名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:42:07.34ID:1P/6wkwt0
>>163
マリオアンドレッティーも知らねーにわか死ねよw

261名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:44:02.14ID:aJ24u33Q0
何顔真っ赤にしながらインディ否定してんの?
インディに親殺?

262名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:45:27.56ID:65OjV1uL0
>>180
もてぎオーバルで大電力充電システム開発してるから無理
https://young-machine.com/2019/03/26/29117/
【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる 	YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

263名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:46:22.43ID:8JwZuJ0A0
>>258
え?だってパワステ無いのが時代遅れって言うぐらいなんだから時代の最先端が好きなんだろ?

264名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:46:48.70ID:7pXyW0qZ0
>>263
お前みたいなバカは嫌いだ

265名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:48:03.35ID:41b0+Dad0
インディアン略してインディw

266名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:51:44.43ID:8JwZuJ0A0
>>264
猿でも勝てるF1だってつまらないんだろ
インディだってだるくて見れないんだろ
だったらハイテクカーでのレースぐらいしか見るもの無いじゃんw

267名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 14:52:14.52ID:SPPSqOR1O
オーバルって…回りやすいように
タイヤのサイズも左右違ってたりで
ハンドルは切るけど、常に全開オラオラで
直進してるイメージ、でおけ

268名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:04:19.96ID:b7nV93aV0
F1に比べてレベルが低いとか言って貶めている人は、テニスやゴルフで日本人選手が優勝する時も、「この大会はレベルが低いから〜」とか言っちゃうの?

素直におめでとうでいいじゃん。

269名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:07:34.28ID:7pXyW0qZ0
>>268
テニスもゴルフもローカルな地区大会見ても大して興奮しないだろ
それと同じだ

270名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:10:29.65ID:CMjMTAqX0
>>152
オーバルならインディーカーが勝つF1はエンジンが壊れるから完走出来ないよ

271名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:11:20.61ID:SPPSqOR1O
>>269
そのローカルが一国で世界の大勢力だからね。
四輪レースではF1、WRC、インディが
世界最高峰扱い。くだらん意地張りなさんな

272名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:21:48.08ID:8JwZuJ0A0
>>269
他人が結果を出しても悔しいだけだもんな
自分が褒め称えられる以外は認めたくないひねくれた中学生みたいな状態から成長してないんだもの仕方がないよ

273名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:22:36.20ID:YIOwann60
>>21
さすがにとっくに取り直してるでしょ

274名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:23:24.65ID:YIOwann60
>>36
琢磨は19でレース始めたからな、だからその分長くやりたいって言ってたっけ。
まぁAJのおじいちゃんくらいは長くやりたいでしょ。

275名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:24:45.67ID:vnka4EQE0
>>100
今はアメリカ訛りをマスターしたんだっけ?
インディカーに参戦した当初は、英国訛りの英語を話す変な日本人ドライバーだったんだよな

276名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:25:51.62ID:YIOwann60
>>67
違うよ、派手にクラッシュしてそこから無傷で出てきて観客席に手を振るまでがワンセットだよ。

277名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:26:37.94ID:ooRX8u7q0
>>274
先月18歳がインディカークラシック(第一回)を優勝してたもんな

278名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:29:05.11ID:kjtuO1qC0
>>196
北野晶夫は車のレースもやるぞ
ルマンで死んだが

279名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:30:13.22ID:YIOwann60
琢磨って初期体験として初めて触れたモタスポがテレビでやってたインディ500なんだよな
セナのレースを鈴鹿で見るよりも前の話。
琢磨がインディカーで走るのは運命だったと思うし、もっと早くアメリカに行っても良かったんだと思う。

280名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:33:39.04ID:vnka4EQE0
>>119
あのアロンソがパック走行ビビるぐらいオーバルのドライブはめちゃ難しいんだぞ

281名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:39:43.62ID:vnka4EQE0
>>163
ジャックビルヌーブとかモントーヤとかいるじゃん

282名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:40:00.31ID:EdrV/aaF0
レベル低いって言うけどディクソンだけは別格
そのディクソンを終始引き離すペースだったしまさに完勝だったよ

283名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:43:16.40ID:Y+hi0m6M0
今までこの人を応援してて、数え切れないぐらい期待を裏切られてる
普通なら見切りをつけて、応援するのを止めるもんだけど
でも何故か「もしかしたら次こそは!」って気持ちになって応援を続けちゃうんだよね

284名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:46:23.40ID:41b0+Dad0
てゆーか年いくつだよ
温いスポーツだなしかし
冬富士登れるのかコイツは

285名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:51:16.92ID:vnka4EQE0
>>228
その内の1勝が101回目のインディ500
ボルグワーナートロフィーに琢磨の顔のレリーフが埋め込まれてる
歴代のインディ500優勝のレジェンドたちと同じトロフィーにな!

286名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 15:55:13.59ID:USEYIuQV0
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/396309141.html

287名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:01:37.26ID:vnka4EQE0
>>283
その次こそは!で結果を出してくれる間隔が最近短くなってるw
今年は複数回優勝しそう

288名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:20:01.42ID:2sF0RklX0
佐藤は凄くインディー合っているんだなあ

289名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:33:37.50ID:sClTXGAd0
ポールポジション取れるくらいの車だから
シリーズチャンピオンも取って欲しいな

290名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:39:21.39ID:+1FvCLLf0
若い奴がレーサーになりたがらないからなー
HONDAも若手ドライバー枯渇で琢磨に続く奴が居ないもんな
SuperGTなんて若手が居ないからカーティケヤン乗せるんだもんw

291名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:43:23.03ID:ixtpIumu0
>>217
運ゲーだから十分ありえると思うだけじゃね

292名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:51:12.15ID:K4eAlYvB0
あれネトウヨは不倫批判してないの?
ベッキーのことは叩きまくってたくせに
相変わらず強いやつにはダンマリだなwwww

293名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 16:52:18.14ID:P1Vq6Zvh0
親が金持ちで子供のころからやってないと上にいけないから

294名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:13:41.73ID:VWHmi2Ug0
日本じゃF1ばっかりだけどアメリカで活躍した方が楽しそうだな

295名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:16:54.22ID:QtsfZaTn0
差別されまくってるのにアホだなコイツ

296名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:17:43.05ID:aCG4kyLd0
>>279
琢磨をアメリカに呼び寄せたのが
ジミーバッサーで
ロータスカラーの車乗ってたんだよな
今回勝ったサーキットは
そのロータスのお膝元

297名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:20:06.21ID:FYihwXwA0
サッカーならベルギーリーグ程度だな

298名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:21:55.04ID:BKI1O4W40
ほんと持ってる人間だよなぁ
何かやってくれると信じるとほんとに何かやっちゃう超人

299名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:22:35.01ID:q/raJ0Wo0
とにかく、めでたいおめでとう!

300名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:25:18.34ID:7UaEFTE+0
>>289
F1みたいに絶対的な性能差なんて無いぞ
優勝した次のレースで20位に沈んだりするのがインディカーシリーズ

301名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:31:05.49ID:+Ah1R66w0
ちょっとよく分からんのだけど
一年前か二年前くらいに佐藤琢磨が悲願のインディカー初制覇、日本人初の大快挙、
みたいなニュースあって佐藤琢磨がシャンパンじゃなく牛乳を飲んで歓喜してる映像が記憶に残ってるんだけど
あれからもうプラス3勝もしたってこと?それともあれは他のインディカーレースとは別格の、年に一度の特別なレースだったの?

302名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:34:43.93ID:7UaEFTE+0
>>301
レース界全体でも別格

303名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:38:03.65ID:RScjckAM0
>>260
F1のデビューレースで
いきなりポールポジションを獲得していたな

304名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:41:59.22ID:7pXyW0qZ0
>>271
完全に勘違いしてるようだが
その3大レースってのはF1じゃなくてモナコグランプリだな
基本だ

305名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:44:29.40ID:+Ah1R66w0
>>302
そうなのね
ちなみにあの牛乳のときは、通算4勝のうちの1勝には含まれてるの?

306名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:49:17.11ID:/DoHhBOe0
>>217
ミハエルは完全に回復した状態でサーキットに現れ世界中を驚愕させる予定で今は狂ったようにリハビリしてるらしい。

307名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:51:04.22ID:7UaEFTE+0
>>305
もちろん

308名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 18:59:18.92ID:7UaEFTE+0
>>305
あと、インディ500は通算4勝のうちの2勝目ね

309名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:00:31.03ID:0Fnm0Yg00
>>306
事実であって欲しい
ちょっと泣きそうになったじゃないか!

310名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:00:33.03ID:+Ah1R66w0
>>307
ありがとう

311名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:03:16.73ID:8JwZuJ0A0
>>285
アメリカ国外に出たことがないボルグワーナートロフィーが初めて海を渡ったんだよな
それだけでも偉業

312名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:04:16.13ID:RGqpUKXl0
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/5912020197.html

313名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:07:43.13ID:GxQjL3Nn0
今年のインディ500は期待していいのかな?
去年はアンラッキーだったから、
今年はいい結果になることを願いたい。

314名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:08:59.74ID:K4eAlYvB0
ネトウヨって佐藤とかトランプの不倫にはダンマリだな
卑怯ものどもめ、ぶち殺してやるぞw

315名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:14:01.66ID:bEH+DgIs0
人種差別された時のツイート

【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる 	YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚

316名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 19:57:58.41ID:YwBwF15b0
モタスポ観なくなって久しいが…
こんなんいるのか今って。
F1からF3とSFはまぁ同一線上にあると
言っても良いと思うが、インディやFEは
全く別物だと思うんだが。オープンホイール
だったら全て同じ括りかい…?

そんならナスカーやらの箱車とラリーも同じ括りかよと。


43 名前:名無しさん@恐縮です :2019/04/08(月) 08:06:06.48 ID:ixtpIumu0
F1 1軍
F2 2軍(F1への道あり)
F3 3軍(F1への道あり)
インディ 2軍(F1で泣かず飛ばずだったOB向け。F1への道めったに無し)
FE 3軍 (F1OB向け。F1への道ほぼ無し)
SF 2軍(F2->F1への浪人向け。雑魚ドライバー育成カテ)

317名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 20:04:29.01ID:YwBwF15b0
>>118
ステップアップていうのとはちゃう。
そりゃ色々な要因でF1の方が格上みたいに言われはするが、チェスと将棋比べるようなモンだぞ。

クルマ同士の比較は不毛だし、ドライバー同士の比較だって昔やってた(今もやってんのかな?)レースオブチャンピオンズみたいなイコールコンディションで比較しないと無意味。そして時代時代で差があるし…

318名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 20:14:33.56ID:TSu00ZIA0
狂速で在日VANKが発狂してるな。

やっぱり
モータースポーツとノーベル賞科学分野は
トラウマなんだろう。

319名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 20:55:29.19ID:7pXyW0qZ0
>>316
インディーはワンメイクシャシーとカスタマーエンジンって時点で萎えるわ
昔は違ったのにな

320名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 21:10:53.41ID:RieBJjXD0
アメリカじゃイチローより佐藤琢磨の方が有名だろう

321名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 21:20:51.33ID:IXA7yDDv0
NTT DATAのインディカー公式アプリ、
レース中に全てのドライバーのピットとの無線が聴けるのがいいな

322名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 22:11:09.06ID:UTm6e4as0
再放送始まってた

323名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 22:41:40.29ID:YIOwann60
>>285
そしてもう1勝(初勝利)がストリートレースで最も歴史があって価値の高いロングビーチってね

324名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 22:46:40.02ID:mbnunA010
他はいいからインディ500をもう一度勝って欲しい

ファイナルラップのチャレンジと合わせてインディ500を語る上で欠かせないドライバーになれる

325名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 22:47:15.55ID:dz0y+eWbO
>>1
インディカーレースでポールトゥウィンするのは難しいんだな。
今回のニュースで初めて知ったわ。

326名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 22:48:49.79ID:mbnunA010
>>316
こういうヒラエルキーありきでしか見れないやつらが世界ガーとかやってんのかね

327名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 23:01:52.28ID:vnka4EQE0
>>324
2012年のあれがあった後に2017年の劇的勝利だからなぁ
本当に琢磨は魅せるドライバーだよ

328名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 23:02:13.17ID:OWrLqznZ0
F1モンツァにスポット参戦してほしい。

329名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 23:03:43.09ID:lEMde1BH0
まだインディ親殺いるのかw

330名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 23:27:54.16ID:bNPz+c1u0
F1のポールトゥウインと意味が違うからなぁ
しかもクローズドサーキットでだし
これは快挙

331名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 23:36:49.16ID:dJI59ZVP0
まだ通算4勝かよって思ってしまうんだ、ごめんなさい。

332名無しさん@恐縮です2019/04/08(月) 23:52:39.34ID:CbKzSakR0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む 
【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる 	YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚  
C コードを登録 [5gAYSz]  
    
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい   

333名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 02:00:42.43ID:GzGoz/YHO
>>304
あほ乙
3大レース(モナコ・インディ・ル・マン)の
話なんかしてない。
いくら必死にディスっても、インディシリーズは
四輪世界最高峰カテゴリーの一つ

334名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 02:39:01.05ID:WO4PjW0u0
>>333
お前の願望はどうでもいい
ワールドシリーズのF1とローカルインディじゃ格が違う。
インディでの勝利なんてモト2勝利と同じくらい。
ちなみに3大レースなんて歴史が古いだけで速さに対する価値は無い。

335名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:02:52.86ID:E2raWHL70
>>333
お前なんかがどんなにいきってもただの米国ローカルレースの一つだな
MLBやNBAみたいなもので日本での人気はF1未満でしかない

336名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:40:10.46ID:ADsSWaOr0
日本人が世界で活躍して悔しいチョン乙

337名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:40:30.11ID:sQFQljZ90
モータースポーツに無縁の民族が琢磨の偉業を下げようと必死に書き込んでるのが笑える

338名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 03:47:55.50ID:BcJ9F5bN0
ただインディ500以外のレースだと
基本的にスーパーGTの方が動員力あるのは確かだな

339名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 04:02:48.78ID:+zmrNyQH0
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/4502772141887.html

340名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 04:25:53.89ID:GzGoz/YHO
>>334 >>335
と、タクマサゲに必死でしたとさ

341名無しさん@恐縮です2019/04/09(火) 05:55:38.53ID:U4UBr+CE0
>>334
オーバル最速は実質4輪最速と言っていいと思う

>>337
かの国は公道がサーキットだから無縁とはいえない

数を数えられないアンチが必死にネガキャン拡散していて
バカなモースポファンもそれに騙されてるからね

mmp3
lud20190719004206
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554675330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【INDYCAR】第3戦アラバマ:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【IndyCar】佐藤琢磨 インディ通算3勝目!予選20番手から今季初V「チャンスはあると思っていた」
【インディ500】スポット参戦のカストロネベスが通算4勝目。佐藤琢磨、残り6周まで首位も燃料足りず14位 [鉄チーズ烏★]
【21013年以来】佐藤琢磨が歴史的快挙で日本人初のインディ500制覇を成し遂げる!アロンソリタイヤ [無断転載禁止]
【速報】佐藤琢磨、日本人初のインディ500優勝! [無断転載禁止]
【モータースポーツ】佐藤琢磨が日本人初のインディ500優勝!
【モータースポーツ】佐藤琢磨がインディ500制覇! 日本人初の快挙★8
【モータースポーツ】佐藤琢磨がインディ500制覇! 日本人初の快挙★9
【インディ500】ホンダ、佐藤琢磨にNSX贈呈 日本人初優勝の快挙を称える
佐藤琢磨、世界三大レースのインディ500制覇!!!伝説のドライバーに!!! [無断転載禁止]
【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2度目の優勝!! ★3 [鉄チーズ烏★]
【INDYCAR】賞金はコロナ直撃 インディ500優勝の佐藤琢磨 3年前から44%ダウンの137万500ドル(約1億4500万円) [鉄チーズ烏★]
【インディ500】予選1日目:佐藤琢磨、9番手でポール争いに進出。ペンスキー勢まさかの全滅、アロンソも26番手 [鉄チーズ烏★]
【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2回目の優勝!! [鉄チーズ烏★]
【#INDYCAR】第104回インディ500 佐藤琢磨が2度目の優勝!! ★2 [鉄チーズ烏★]
【INDYCAR】#佐藤琢磨、3年前の約束守った「グリコポーズ」 インディ500優勝で... #グリコ公式 も感謝 [鉄チーズ烏★]
【INDYCAR】第8戦ゲートウェイ、佐藤琢磨は2位 インディ500で2位だったディクソンが接戦を制して今季4勝目 [鉄チーズ烏★]
【INDYCAR】佐藤琢磨が名門チップ・ガナッシに移籍。3度目のインディ500制覇を目指しオーバル5戦に参戦 [鉄チーズ烏★]
【モータースポーツ】<佐藤琢磨が制覇した「インディ500」って何?>「日本では余り大きな話題ならなくて残念...」★3
【モータースポーツ】<佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞>無関心な日本への疑問!日本のメディアがこの快挙を 取り上げない違和感★3
佐藤琢磨と清原ってどっちが強いの?
インディ500 佐藤琢磨が優勝 [無断転載禁止]
きゃあ!!!インディ500で佐藤琢磨が優勝よ
【インディ500】佐藤琢磨、差別的投稿に「残念」
【まだ低カテ?】佐藤琢磨561crash【F1復帰は?】
【インディカー】佐藤琢磨に内閣総理大臣顕彰の授与が決定
【インディ500】佐藤琢磨、「解雇は残念だが決定を尊重したい」
インディ王者「佐藤琢磨」が「内藤聡子」と7年不倫 本人認める★2
グランプリはインディ500制覇の佐藤琢磨 毎日スポーツ人賞決まる [首都圏の虎★]
佐藤琢磨、不倫報道をブログで謝罪「私の弱さが原因」 解決に向け「誠意を尽くし、責任果たす」
【モータースポーツ】<佐藤琢磨>インディ500優勝の快挙「みんなに感謝。本当に、本当に嬉しい」
【モータースポーツ】インディ500プラクティス2日目:佐藤琢磨2番手、ディクソンが首位 [あずささん★]
頭脳と経験が違う 鈴木亜久里氏が“愛弟子”佐藤琢磨を強さ分析 「インディ500マイスター」と称える [ひよこ★]
【モータースポーツ】<佐藤琢磨が制覇した「インディ500」って何?>「日本では余り大きな話題ならなくて残念...」
【芸能】内藤聡子アナの佐藤琢磨との不倫報道、「5時に夢中!」で新潮社・中瀬ゆかり氏「腹黒、銭ゲバで不倫してそうだった」
【モータースポーツ】「日本人ドライバーがインディ500で勝利したのは不愉快だ」 佐藤琢磨の歴史的偉業を米紙記者が批判し大炎上★2
【INDY CAR】佐藤琢磨がインディ500優勝の凱旋報告会を実施「勝ちたい気持ちがなくなったらステアリングを置く時」 [鉄チーズ烏★]
【モータースポーツ】大阪・道頓堀グリコサイン 佐藤琢磨がインディ500優勝記念に「ゴールインマーク」 [THE FURYφ★]
【モータースポーツ】<佐藤琢磨が制覇した「インディ500」って何?>「日本では余り大きな話題ならなくて残念...」★2
【テニス】錦織 ストレートで初戦突破。世界50位を圧倒する完璧な試合運び、全米オープン1回戦
【MLB】イチロー(43)今季初の猛打賞 通算259試合目の3安打以上
【野球】巨人・坂本勇 プロ通算200号!本塁打王レーストップ快走17号 47試合 .325 17本 36打点 3盗塁
【MLB】ダルビッシュ、14試合ぶり3勝目!待望の本拠地移籍後初勝利でメジャー通算60勝 20試合 3勝4敗 4.46
【野球】ロッテ・鳥谷、今季初打点はフェンス直撃二塁打 過去44人達成の通算350二塁打にリーチ [ニーニーφ★]
【巨人】坂本勇25発63打点で2冠 初回バントなし原野球象徴「強打の2番」80試合 .303 25本 63打点 4盗塁 通算1808安打
【将棋】藤井聡太竜王が最高峰タイトル初防衛 広瀬章人八段の挑戦を4勝2敗で退ける 通算獲得数は11期に/竜王戦七番勝負 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】セレッソ大阪・大久保嘉人(39)今季限りで現役引退 史上初の3年連続Jリーグ得点王、J1通算191得点は歴代1位 [愛の戦士★]
【高校野球】広陵が初戦突破、センバツ通算40勝目 二松学舎大付に快勝 [征夷大将軍★]
【野球】巨人 FA西武・炭谷に3年総額6億円用意 16日にも初交渉へ 通算1169試合 .212 31本 271打点 8盗塁
【MLB】イチロー氏、野手史上初の満票殿堂入りへ 得票率100%を維持 22日に結果発表… MLBで通算3089安打、打率.311を記録 [冬月記者★]
【野球】ロッテ・角中 通算1000安打達成 独立L出身初「まさかここまで…というコメントが1番似合う選手」990試合 .287 51本 417打
【MLB】大谷翔平、8回に175キロの投手強襲安打も通算176号はまたもお預け。松井裕樹がメジャー2勝目を挙げる [フォーエバー★]
【野球】巨人ビヤヌエバ上段へOP戦初本塁打「完璧だった」【動画】
【小倉競馬 動画あり】 M.デムーロ騎手 JRA通算700勝達成も、レース中に川田将雅騎手を左肘で小突き、10万円の過怠金!!
【野球】中日・小笠原慎之介がプロ初の規定投球回到達 逆転優勝に燃える阪神打線を完璧に封じ込める 佐藤輝は2打席連続三振 [ニーニーφ★]
【野球】大谷が侍ジャパン初アーチ!メジャー通算53勝右腕から驚愕の特大本塁打
【競馬】今年デビューした新人・小林凌大騎手(18)、通算187戦目で待望の初勝利 「あせらずにここまで頑張ってきました」
【プロレス】タイガー・クイーンが初代虎の動きを完全再現 最後は完璧タイガースープレックスで衝撃デビュー [THE FURYφ★]
【音楽】乃木坂46が2作連続通算3作目の初週ミリオン達成するシングルランキング1位
【野球】オリックス 初4番の杉本が初の1試合2発 プロ通算7安打のうち5本が本塁打  15年ドラフト10位 190センチ98キロ 
【野球】巨人・坂本が通算2000安打!右打者史上最速の快挙 初回左翼線二塁打で決めた [首都圏の虎★]
【巨人】育成ドラフト1位 高校通算75本塁打 ルーキー山下航、プロ初打席は一邪飛「うまく捉えることが出来なかった」
【野球】西武・山川 リーグ戦再開初戦でいきない「どすこーい」21号ソロ 日本人最速通算200本塁打にあと2 [首都圏の虎★]
【野球】セ・リーグ D 4-1 G[8/27] 中日ビシエド4打点通算450打点 大野雄大7回3安打1失点4勝目 巨人・山口2回4失点 岡本32号HR [鉄チーズ烏★]
【巨人】内海、炭谷の人的補償で西武へ!通算133勝、精神的支柱が移籍 ★4
【競馬】藤田菜七子騎手、JRA女性最多勝利に並ぶ 通算34勝
【スピードスケート】小平奈緒 1000メートルでV 清水宏保に並ぶ日本勢最多のW杯通算34勝 [爆笑ゴリラ★]
04:20:00 up 27 days, 5:23, 0 users, load average: 60.65, 42.35, 44.72

in 1.3563461303711 sec @1.3563461303711@0b7 on 020918