◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【調査】<2019年版新小学1年生の「将来就きたい職業」>21年連続で男の子「スポーツ選手」サッカー選手が圧倒的な人気! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554354815/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革<クラリーノ>を製造・販売する化学メーカーの株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤正明)は、この春に小学1年生となる子どもとその親を対象にアンケートを実施し、「将来就きたい職業」「就かせたい職業」を調査しました。 子どもが将来就きたい職業の1位は、調査開始以来21年連続で男の子「スポーツ選手」、女の子「ケーキ屋・パン屋」でした。 男の子の「スポーツ選手」では、サッカー選手が圧倒的な人気です。2位の「警察官」も3位以下を引き離し、「スポーツ選手」に迫る勢いです。 昆虫や恐竜など、今夢中になっているものを研究したいという子どもらしい知的好奇心から、「研究者」が過去最高の5位に入りました。 女の子の2位「芸能人・歌手・モデル」の内訳では、76.7%がアイドルと回答しました。「アイスクリーム屋」が過去最高の6位に入り、1位「ケーキ屋・パン屋」と合わせスイーツへの関心は高まるばかりです。12位「スポーツ選手」の内訳では、体操・新体操がスケートやサッカーを抜いて1位になりました。 ◇ 2019年版 トピックス 【男の子】1位「スポーツ選手」、2位「警察官」、3位「運転士・運転手」 「スポーツ選手」と「警察官」の差縮まる/「研究者」が過去最高5位 【女の子】1位「ケーキ屋・パン屋」、2位「芸能人・歌手・モデル」、3位「花屋」 かわいいスイーツ、アイドル人気/「スポーツ選手」は体操・新体操が急上昇 【男の子の親】1位「公務員」、2位「スポーツ選手」、3位「会社員」 3位に「会社員」が入る/「研究者」20年前の2.5倍 【女の子の親】1位「看護師」、2位「公務員」、3位「薬剤師」 医療系など資格や経験が必要な職業が人気 ==================== 調査概要 ===================== [調査対象] 2019年4月に小学校に入学する子どもとその親 [調査方法] <クラリーノ>製ランドセルを購入した方にアンケートを実施 2018年5月〜2019年1月のインターネット回答分から有効回答を抽出 [有効回答] 子ども4,000名(男女各2,000名)、その親4,000名 ※子どもの調査は1999年から2019年まで通算21回目、親の調査は1992年から2019年まで通算28回目。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000030817.html 1 Egg ★ 2019/04/03(水) 16:58:15.97 http://2chb.net/r/mnewsplus/1554278295/ ジジイババアの観客動員数だけが誇りのやきうwwwww 球場から漂う加齢臭は異常
野球って子供にきくと運動出来ない子がやってるみたいね
このアンケートでも 1位 警察官 2位 サッカー選手 ・ ・ 7位 野球選手 なんだけどな、焼豚w
スポーツニュースとワイドショーは野球とフィギュアしかしてないのに 何でサッカーがダントツなんやろ もしかして野球ってつまらないんじゃないかな
人材派遣会社のとは違うな。ユーチューバー(YouTuber)が入っていない。
野球って相撲状態だね 見る人はいるのにやる人がいない
サッカーなんてほぼ有料視聴しか見る手段ないのにこの人気 ゴリ押しのアレは小学生すら見透かされててワロタ
世界で最も有名な現役アスリート2019年版
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019 *1位 C・ロナウド(サッカー)
*2位 ジェームズ(バスケ)
*3位 メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 マクレガー(総合格闘技)
*6位 フェデラー(テニス)
*7位 コーリ(クリケット)
*8位 ナダル(テニス)
*9位 カリー(バスケ)
10位 ウッズ(ゴルフ)
11位 デュラント(バスケ)
12位 ポグバ(サッカー)
13位 ドーニ(クリケット)
14位 エムバペ (サッカー)
15位 ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
16位 グリーズマン(サッカー)
17位 ウィリアムズ(テニス)
18位 シン(クリケット)
19位 エジル(サッカー)
20位 ジョコビッチ(テニス)
21位 ハミルトン(F1)
22位 ライナ(クリケット)
23位 ミュラー(サッカー)
24位 ホワイト(スノボ)
25位 マキロイ(ゴルフ)
26位 ミケルソン(ゴルフ)
27位 イニエスタ(サッカー)
28位 錦織(テニス)
29位 ロドリゲス(サッカー)
30位 サラー(サッカー)
31位 ブレイディ(アメフト)
32位 イブラヒモビッチ(サッカー)
33位 ベイル(サッカー)
34位 ワイルダー(ボクシング)
35位 スピース(ゴルフ)
36位 スアレス(サッカー)
37位 シャラポワ(テニス)
38位 ラモス(サッカー)
39位 フューリー(ボクシング)
40位 ルーニー(サッカー)
41位 ニンジャ(eスポーツ)
42位 アシュウィン(クリケット)
43位 孫(水泳)
44位 マルセロ(サッカー)
45位 ウェストブルック(バスケ)
46位 シャルマ(クリケット)
47位 アービング(バスケ)
48位 ファルカオ(サッカー)
49位 ハーデン(バスケ)
50位 ウェイド(バスケ)
世間は高校野球とプロ野球ばっかのはずなのに ジジババが見てるだけってのがよくわかる結果だな
NHKのイチロー特番 視聴率9.1% ダメだこりゃ…
これからも韓国と台湾にボコられ続けるんだろうな いまだに金属バット使ってるし
>>11 相撲は視聴率も高くて人気の高さがうかがえるけど
野球は視聴率低くて一部の野球ヲタクの人が球場に集まってるって感じだね
AKBグループの人気に似てると思う
マスゴミ「毎年増え続けるプロ野球の観客動員数!!!」 (なお子供は選手に憧れず、部員数も激減) 焼き豚これ一体どういう事なの?
将棋の棋士とかプロゴルファーとか マイナーな職業書く子は、本気で目指してそうだけど サッカー選手とかは書く子は、ほとんど本気で目指してなさそう
>>22 子供の夢にマジレスするようなアホな大人にはなりたくないもんだな
やきうはサッカーより大人気じゃなかったのかよ 焼き豚は説明しろよ
野球単体だと悲惨な結果だから「スポーツ選手」でまとめたわけだなw そんな風に取り繕ってるだけじゃ未来は無いよ
>>17 ゴミかよ
イチローってほんと人気ねえなあw
散々概出だろうが未就学児では野球のような複雑なスポーツは理解出来ないし、ましてやプレーも出来ない。象でも出来るアレとは次元が違うのです
>>22 野球と答えた子はいったい何なんだろう?
広島で洗脳教育でも受けたのかな?
やきうはサッカーにほぼトリプルスコアつけられちゃったか どんどん廃れていってるな
中国人の人は察してくれ どれだけ人間の知育に誇りというものが必要かを我々は知っている だが君らが我々の先達の期待にこたえられていると言えるのか? 今の君らは中途半端、のみにとどまらないんじゃないのか? 気づけていない日本人は自覚しなくてはいけないでしょう 我々の敵は無知でどうしょうもないこうしたあわれな今の中国人ではなく 国内にいる自称日本人で一応我田引水で中国礼賛して日本下げし続けている不思議な勢力 わけもわからない巨大な財産を築けている大昔からの瀬取り業者なんじゃないかな? きちがい政治家なんて大体こいつらがらみなんだとしか思えないでしょう ○○党幹部なんぞの羽振りのよさは一体なんなんだろう? 世界の経済政策の潮流をまっ先に先どってそれをいかしたケケ中や孫なんて言うのは何者なんだろう? どれだけ論破してもうすら笑いでこいつらを擁護してくる知恵遅れの詭弁家の数々たちは何者なんだろうw? こいつらこそロシアのコミンテルン、タルムードユダヤ人ともつるんで先の大戦を先導したに違いないんだよ 密入国して瀬取りしながら富を築いて世間から隔絶されながら生きていたような層は納税も代々してない可能性が高い 例外はあるだろうが皇族や華族でもないのに明治からでかい洋館を建てて住んでいるのはわけのわからんこうした商人だよ? こいつらにかまっていられない忙しい時代はとうに終わってる もうこいつらのシラミつぶしから得られるはずの国民全体の利益のほうが必要なときがきているんじゃないかな とりあえず国の基盤がゆがんでまともな政治家すら少ない 日本人なら自分が政治家になれるかって話 そこにある本当にひどい歪みがわかっているのかな? 監視機関であるはずのマスコミの状態は? そこに勤める朝鮮学校出身者とは? ところで安倍さんの学歴が低い理由はなぜだろう 何か、は思い当たるのが日本人なのかもしれないね まずは三国志ファンを疑って友達付き合い考えたほうがいい 新たに密入国してくる朝鮮人や中国人は彼らの私兵、テロ工作員だろうね 今は一人ひとりが本当の侵略にさらされている危機感を持って生きよう 各々がだんだんと彼らの存在を浮きぼりにしていくことから始めよう もともと日本人は犯罪者に容赦ないよ エタヒニンの身分制に市中引き回しに打ち首さらし首 そうして日本の文明は高められたことをお忘れなく フジテレビだけじゃないけど売られている喧嘩は買おう それとすべてを政府頼みにできるものじゃないことは知っているよね? いまさらだけど、彼らと『対話』が必要と思いますか?w
信頼と実績のクラレ のサッカー どこの何の会社かもどこの馬の骨かもわからない アデコwwwwの一位のやきう
小学一年生に頼らないと拠り所が ないのかサカ豚はw
やき豚はこんなスレ覗いてる暇があったら、ネットで募集されてるアンケート探して子供のふりして答えてこいよwwww
>>25 読売に至ってはこれだしな
678名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 05:12:41.98ID:rKj2jrSS0
>新聞全紙とってるんだが
クラレの子どものなりたい職業ランキングで
読売新聞だけ一位 スポーツ選手の内訳を書いてないのクソ笑える
産経朝日毎日日経中日の今日の朝刊は
男の子のスポーツ選手一位内訳は
サッカーが59.0%で野球20.6%引き離した
と書いてあるが読売だけ内訳削除wwwww
サッカーは幼少期に技術が身につくからこのアンケートは大いにありがたい
>>12 子供の中にも情弱の野球派と
情強の他スポーツ派がいるわけだ
何で子供に聞くんだよ! キチンと60歳以上に将来成りたいもの聞けば野球になるのに…
サッカーと野球の対立って子供にもなぜかそういう意識があるんだよね 野球嫌いの子供かなり多い印象
野球は地味に地上波の中継が効いてると思うんだ。上の世代がみるもので、子供とかはつまらないといって自然と野球をイヤな存在へと差し向けてくれる。もっと野球中継を増やしてほしい。
>>42 サッカーと野球の対立というか
単純に野球がバカされる対象になってるんだと思うぞ
昨日の報道ステーションでもやきう報道時間19分もあんのに 子供はゴリ押し報道嫌いサッカーに勤しむ日本社会wwww
老人と低学歴にアンケート採ればちゃんと野球が1位になるはずだからメタボ共は安心しろ
<ほっとタイム>名門40年の歴史に幕 鶴岡・上郷スポ少野球チーム
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190326_53024.html >山形県鶴岡市上郷小のスポーツ少年団野球チーム「上郷ブルーサンダース」が今月末で解散し、
1977年の結成から約40年の歴史に幕を閉じる。一時は30人以上いた団員も今は7人。ここ5年
は単独チームをつくれず、他のスポ少から選手を借りたり、合同チームにしたりしてしのいできた
が、潮時と判断した。
球児らグラウンドに別れ 閉校の薩摩中野球部、OBと閉部記念試合
https://373news.com/_news/?storyid=103652 >本年度で閉校するさつま町の薩摩中学校野球部(12人)が24日、同校グラウンドで「閉部式」を行った。記念植樹
やOBとの交流試合があり、名残を惜しみながら白球を追った。
本当に野球って人気があるの?wwwwwww
テレビがやきうの報道量ゴリ押しすればするほど子供は反発してサッカーを好きになるという構図wwww
>>43 元どころか現役選手が幼稚園児に言ってたぞ
野球は儲かるしモテるよって
幼稚園児に鼻で笑われてたけどw
サッカー習わせると主体的に行動する子になりそうだけど 野球習わせると指示待ち人間になりそう
NPBが圧力かけたアンケートではやきうが圧倒的1位と激しく報道 NPBが圧力かけれないまともなアンケートは「スポーツ選手」という表現でごまかす やきうマスゴミは日本の癌だな
サッカーは子供の人気を税リーグ人気まで如何に波及させるかが課題やねぇ いまのままじゃ、子供の部活人気が最高到達点になっちゃう サカ豚はアホやから田舎にゴミみたいなclub昇格させて動員増えたって喜んでるけど 2018年度厨房部活員数 都道府県 サッカー 野球(野球/サッカー) 全国 196,343 166,800(85%) 東京 22,367 15,425(70%) 神奈川 18,074 12,614(70%) 埼玉 16,698 11,506(69%) 千葉 11,018 7,280(66%) FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402 DeNA 年度 平均 試合数 総動員 2006年 15,158 73 1,106,511→2018年 28,166 72 2,027,922 ヤクルト 年度 平均 試合数 総動員 2006年 18,019 73 1,315,389→2018年 27,152 71 1,927,822 西武ライオンズ 2006年 17,597 73 1,196,574→2018年 24,833 71 1,763,174 ロッテ 2005年 19,618 68 1,334,014→2018年 23,127 72 1,665,133
これをニュース7が報じると バットとグローブの挿絵が横に添えられますwww
ソースはこっちの方が詳しく書いてある
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000030817& ;g=prt
■男の子が「将来就きたい職業」
1位は「スポーツ選手」、約6割がサッカー選手を希望
「スポーツ選手」(20.1%)は、1999年から21年連続で1位となりました。
内訳を見ると、「サッカー」が昨年から4.1ポイント増加の59.0%で圧倒的な人気を集めています。日本代表の大舞台での活躍や世界的プレーヤーのJリーグ参戦、次々に誕生する新星など話題も多く、「僕もいつかは」と夢見る男の子が増えているのでしょうか。
「野球」(20.6%)は昨年から3.5ポイント落としたものの2位。
「ユーチューバー」人気が定着
「ユーチューバー」(1.8%)は、初登場から4年連続で順位を上げ、12位に入りました。
■女の子が「将来就きたい職業」
11位から20位では、昨年まで年々微減が続いていた「スポーツ選手」(2.2%)が12位まで順位を上げました。
巷では、フィギュアスケートや卓球などで女子の活躍が目立ちますが、内訳を見ると初めて「体操・新体操」(23.3%)がトップに。
「スケート(フィギュアなど)」(20.9%)、「サッカー」(16.3%)が続きました。
>>53 やきうをやらせれば長い時間ボケーっとしてることを苦にしない子供に育つよ
あとは単純作業の繰り返しにも耐性がつく!
将来的にはタンポポのせる仕事とかがおすすめ
>>54 税リーグはNPBから圧力受けてたんかねぇ(笑) Jリーグの調査 http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf ・興味のあるスポーツは? 年齢 野球 サッカー 12-19 41.8 35.9 20-24 44.3 35.0 25-29 37.3 34.0 30-34 32.5 31.6 35-39 37.7 30.9 40-44 36.5 30.0 45-49 42.3 31.9 50-54 38.3 26.8 55-59 42.7 30.9 60〜 48.3 35.8 21年連続で1位 昨年から4.1ポイント増加の59.0%で圧倒的な人気 アレは昨年から3.5ポイント落として20.6% w
>>59 サッカー選手こそ塩づくりに向いてる事を証明した人がいるけどなww
やきうは去年から更に3%減ってるんだなww やべえやん
>>62 やきう選手は子供に関わらないでくださいwwwww
>>31 そもそもアデコって人材派遣会社だよな
何でそんな所が子供の将来の夢の調査なんてやってんだか
甲子園の坊主やめたらいいのに いまだに第一次世界大戦でもやってんのかね野球は
本当に小学生が投票したのか怪しいネットアンケートでは、野球選手が1位だったな こちらは本物の小学生の投票
焼き豚 アデコ 派遣会社のアンケート一位やきうに歓喜wwww
>>36 読売朝刊読んで怪しいと思ってたんだよな
本当に姑息、サッカーに負けるのがそんなに悔しいんか
男の子→パイロット 女の子→お嫁さん これ以外は認めん
>>72 笹川とか中央調査社とか、野球忖度のインチキアンケートの調査元は
どっちも読売の関連企業だし
クラレもアレがかわいそうだからスポーツ選手って枠で発表してあげてるのに ヤキブタ謙虚になれよ!
散々テレビでゴリ押ししても結局サッカーには勝てないwww 大谷だの羽生だの大坂なおみだの紀平だのイチローだの垂れ流した挙句 子供達はスルーww クソ焼き豚が観客動員数とか視聴率とか年収とかイキってるけど 子供達には関係ねぇーからなwww 爺焼き豚がたいして数字もってねぇーくせにアホ面してイキってるだけでwww ニュースやワイドショーで長時間ゴリ押ししてるスポーツはやっぱ人気が無いクソ地味スポーツと思って間違いないな 野球とか長時間暇な豚しか興味無いわwwあんなのwww 競技人口少ないし ファンが不細工だらけwwwwwスタンド映すなって感じwww 令和時代にとっとと早く消えろよwwwww 世界もねぇーのに世界世界と平気で大噓つきやがって犯罪者集団が図々しい 子供も騙されねぇーわwwwww
>>58 女の子で野球選手が9位?とかに入ってたアホなアンケートが最近あったよね
やっぱりただの野球ごり押しアンケートだったのかな
好きな「現役スポーツ選手」を聞いているのに長嶋茂雄がランクインしたり、 女子中学生が就きたい職業の第5位が「プロ野球選手」だったりする、 異常というより詰めの甘すぎるアンケートでしか目立てなかった野球 というよりそんなインチキ丸出しの偽アンケートを持ち出してこないと 擁護の材料が見当たらない野球 もう楽におなりよwww
>>27 棒振りの方が簡単だろうwww
お前オフサイドとか説明できんの?サッカー脳持ってんの?
チンタラ監督のサイン通りに棒振りしてる豚の何が難しいの?
お前が馬鹿すぎるから理解出来ないんだろうなwww
頭使うの絶対サッカーだから
馬鹿に何言っても仕方ないけどwwwww
負け犬の遠吠え みっともねぇーのゴミカス焼き豚wwwww
選択肢からサッカーを外しあった笹川アンケートwww
野球は偽装、捏造、隠蔽しないと死んでしまう生き物だ
740 代打名無し@実況は野球ch板 2018/12/09(日) 02:10:28.87
そして後にこんな記事が出て茂みに隠れるというパターンw
「笹川スポーツ財団発表 好きなスポーツ選手 真央ちゃん3位 長嶋さんも6位に!!」
https://www.matsudo417.com/tokiwadaira/news/?p=813 736 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/09(日) 02:01:05.82
彼らまだ「長嶋茂雄」をスポーツ選手として認識してる年齢層なのかね?ww
744 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/09(日) 02:19:06.72
もうアンケートのリンク無くなってるけどこんなだったらしいよw
https://www.ssf.or.jp/topics/tabid/1689/Default.aspx あなたが選ぶ!2018年「もっとも活躍したアスリート」「重大ニュース」
笹川財団のアンケートらしきもの。
回答になぜかW杯の選択肢がない。
745 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/09(日) 02:20:40.88
アンケートを取る段階で偏った選択肢になってるんだからねww
そらある特定の競技がランキング上位にくるわけだよww
>>1 サカ豚eggの玉転がし至上主義、玉転がしには不都合な記事は一切スレ立てしないでこんなんと野球へのネガ記事だけ毎日必死に探してきて立てるシリーズwwww
7歳位の子供が将来は玉転がしやおなかいっぱいお菓子を食べて暮らしたいと思う無邪気な夢は、中高生の頃には消えてなくなるんだよなこの国では必ず
ぜいりーぐは乞食集団同然だと、自我の芽生え理性の誕生から、気づくからwww
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2016/07/post_16084.html >>83 やっぱ選択式のアンケートは駄目だわ
調査元の望む結果に簡単に誘導されるから
>>82 盗めるだけのサインあるの玉転がし?wwwwwww
ビックオフプレー、ランダウンプレー、ディレイドスチール、野球はベンチもバッテリー対打者も戦略の塊
すっ転んで足ひっかけられたふりして審判騙すしか戦略のないドジン遊びwwww
>>57 こういうことですね。本当汚いよな野球防衛軍って
ありとあらゆる卑怯な手使う
◆バカ焼き豚 「や、野球は頭を使う奥の深いスポーツニダ!」 焼き豚は野球以外のスポーツの厳しさを何も知らないから、野球がスポーツとして いかにぬるいか、本気で理解できていない 「野球は知恵比べの頭を使うスポーツ」なんて迷信も信じていたりするw 四時間近い試合の中で、実際に選手が動いているのは、たったの30分から40分程度、 あとの時間はいくらでも休みながら監督コーチがデータをめくって考える時間があり、 試合を止めて妨害もなく伝達できる、ぬる〜いレジャー、それが野球 その「試合のさ中に飲み食いしながらのんびり考えてる暇がいくらでもある」というのを 野村や金田ら野球以外知らない老人、そして野球以外知らないスポーツ音痴の 焼き豚たちが「野球は考えるスポーツ」だと思い込んでいるだけ。 焼き豚は「バッターは次に来る球を予測してスイングする!」「野手は相手に よって微妙に守備位置を変える!」などということを本気で自慢するバカw そんなこと、他のスポーツは瞬時瞬時に当たり前にやっている 他のスポーツを一切見ていないと出てこないバカ発言だ 指示待ち人間がゆ〜っくり行動する野球と違って、サッカーもバスケもハンドも水球も、 一瞬の隙をついて敵が攻め返してきたり、逆に一瞬でチャンスがくるというスポーツ。 その中で、11人なりが瞬時に何をするか判断し、ほとんど声をかける間もないのに 何人もが連携して動く。 まあ、指示待ち野球選手には無理だろう。 しかも日本の野球は、そんなルールの中で韓国台湾にも勝てない。 指導作戦に根本的な欠陥があるとしか考えられないだろ。
・決められた順にしか攻撃してはならない ・相手が攻撃しているあいだはこちらは攻撃できない ・攻守交代の度に選手が陣地を入れ替わる ・一球ごとにインターバルがある ・放たれたボールを打ち返す(止める)率は3割程度 … という野球って、サッカーに例えるとものの見事に 「 P K 戦 」 でしかないんだよなあ。 しかもこの一球で勝敗が決まるという緊張感のない、最低でも交代51回、 ダラダラ3〜4時間も続くPK戦。 そりゃ子供が見続ける気力がなくなるはずだ。
焼き豚にサッカーをさせられるか ・焼き豚をFWで使うと… 頭ではオフサイドを理解しているつもりでも、DFラインを見て ポジショニング出来ないから馬鹿みたいにオフサイドを取られる ・焼き豚を中盤で使うと… やたら攻撃時に前へ行ってしまい、相手ボールになっても戻って 守備しないから相手に自由にスペースを与えて攻撃される ・焼き豚をDFで使うと… 無能な焼豚が1人入るとDFライン全体で動くことが出来なくなるから ラインが崩壊、守備が破綻して簡単にシュートを狙われる 結論 馬鹿な焼き豚を1人入れるだけでチームが崩壊する
サッカーの「国民的スポーツ化」によって、日本でもようやく 「敵陣に向かって、敵の抵抗と反撃を抑えつつ組織的に攻撃する」 っていう、サッカータイプのスポーツに対する理解が浸透してきたね。 戦争を抽象化したこのタイプのスポーツは、五輪種目だけでも、 サッカー、バスケ、水球、アイスホッケーなどが採用されている スポーツの一番基本的な形なのに、僻地の日本はド素人だった。 その「基本形」が日本でも、昭和の昔とは比較にならないくらい 一般の国民に浸透してきたのは、五輪種目のハンド、バスケ、 ホッケーなんかにとってはとてもいい追い風になるだろうね。 昔の日本人が好んでいたとされるスポーツって、野球、相撲、バレーと 「一定の陣地から動かない」非能動的・変則的な類のものばかりだった。 子供の頃に親しんだドッジボールだって、「組織的に相手の妨害を クリアしながら敵陣に進撃していく」というタイプのものじゃない。 攻防完全分離型の野球という特殊なマイナースポーツに洗脳された 人間は、「守っても勝てないならいっそ攻撃を。攻撃は最大の防御」 なんて言って、例えばサッカーでも無謀な突撃をしてカウンターを 取られっぱなしになって惨敗したりしていた。 (そう言えば戦争でも米軍の囮攻撃に簡単に引っ掛かって防御を 開けてしまい、悠々と上陸されたりしていたと言うなあ。日本軍の 作戦はいつも相手の出方を想定しない一方的なものとも言われるし) いまはようやく日本国民も奇形的な野球脳から脱して、国際的な攻防を 理解できるようになりつつある。
焼き豚って、ときどき「メジャーなテニスも陣地を移動しない攻防完全 分離型の野球と同じスポーツだ!」と言い張るけど、自爆もいいところ。 テニスって、こっちが攻撃している間は相手は防御しか出来ず、点を 取ることができないスポーツだったっけ? んなわけないw サッカーと同じように、こちらの攻撃で相手を動かし、防御を崩し、 相手の狙っている攻撃を思い通りにさせているように思わせて、しかし そこにカウンターを入れる競技、それがテニスだ。 攻防一致。 サッカーと同じように、かりに相手が最初にボールを動かす権利を 持っていたとしても、その球をすぐに自分の攻撃に使えるというのが 野球以外の大半の球技というものだ。 「攻撃」側が自分たちでボールをスタートさせられない それが世界のマイナーレジャー、野球。
サカヲタが必死に長文を連投してる段階で野球が有利なのがわかるw
◆スポーツを知らないスロー再生脳、サッカーなどまともなスポーツを見ても 今何が起きているかすら理解できない、それが焼き豚 575 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:11:21.48 コイツら焼き豚は野球なんかやったことないと思う 何らかのスポーツやったことがあれば絶対書かないようなことを平気で書く 577 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:15:20.26 やったことあればやきうが高度で知的なスポーツとか言うはずないからね 581 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:23:55.07 サッカーを観戦していてもサッカーの見方を理解していないから 無駄走りにしか見えていないところも笑ってしまうわ 583 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:28:50.99 あいつらにサッカーやらせても前にボール運ぶことしか考えないから カウンター食らって失点しまくるから笑える 580 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:21:47.57 そうそう、野球経験者とサッカーを一緒にプレイすると いきなりシュートを打ったりドリブルで抜こうとばかりする 広い所を使おうとかパスをつないで攻撃の人数を増やそうとか そういう知性はまるで無いw 589 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:38:36.73 野球というスポーツが守備でも攻撃でも起きる事が ほぼ視野の中に収まっている事でそういう育ち方を してしまうんだと思う DFをしてもSBやMFにつなぐという感覚なんか無くて あいつらはとにかく大きく前に蹴りたがる 591 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:40:39.80 サッカーやバスケでは当たり前の不用意な攻めは カウンターからの速攻食らう経験が野球からは得られないからな
>>1 子供は無邪気でいいよね安上がりで何の道具もいらない、20人にたった1個のボールがあるだけでできちゃうようなドジン遊びを貧乏親から強要されて、夢中になれる年代
中高生位になると気づいちゃうんだよね「こんな電通の刷り込みは面白くないわ…なんか怪しい意図を感じてたやめた」
たった4年でフットサル人口が半分以下に・・・!!
日本生産本部が発表する「レジャー白書2017」によるとフットサルの競技人口は2011年のピーク時の「370万人」から2015年では「150万人」になっており、
今はさらに減っていると予想されている。
(NGワードなので〜フットサル人口の激減から見えてくるもの〜で検索)
広いコートが必要ないから都会のちょっと空いたスペースでもできるとバブルが起きたミニサッカーがあっという間に崩壊w 当然玉転がしはもっと減ってるwww
◆「頭を使った高度な心理戦!」→ポンポン投げ込まれたらお手上げwww これが低能焼き豚の言う「緻密な頭脳を必要とする競技」www 986 名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 08:52:47.98 これ見てたが日本のガラパゴス野球が白日の下にさらされたと思った。 よく焼き豚が「野球は打者と投手の1対1の勝負。武士道の精神がある。それに比べてサッカーガー」 と書いているが、この試合で分かったことは「日本の野球は打者と投手の相対オナニー」ということ。 546 名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 08:31:12.08 ポンポンと投げ込むと打たれるってのが日本での通説だったけど、 WBCのプエルトリコ戦で11秒間隔で投げ込まれたらNPBの打者の 頭の回転が追い付かずに負けたのをみて、嘘くさい説だと思った
>>86 盗めるだけのサインって単純なサインってことだろw
> テニスにおけるアンフォーストエラーの捉え方もそう > あれをただミスしただけと捉えるのはスポーツの見方を分かってない > ミスさせるような展開やプレッシャーを与えているからああなるという理解が出来ない人がまだ結構居る 既に指摘され続けているけど、「野球というスポーツが守備でも攻撃でも 起きる事がほぼ視野の中に収まっている」こと、試合がブツ切りでしか 進行させられないことから、野球に毒された思考パターンの人やライター、 ニュース番組なんかは、 「最後に得点を決めたシーンしか見ようとしない」 「最後にミスしたプレーしか理解できない」 という恥ずかしい態度を隠さないよね 野球が相手からの肉体的プレッシャーを受けない、ぬる〜いプレーしか 知らないことも「敵のプレーの幅を狭め続ける」ことの意義を焼き豚が いつまでも理解できない原因だということも御説ごもっとも。
>>86 サインなんかで伝達できるってことは戦術が単純だからだよ?
◆情弱焼き豚 「や、野球選手は並外れた反射神経の持ち主ニダ!」 しかしラジオ体操以下のカロリー消費を笑われると、焼き豚は 「や、野球は他にはない高度な反射神経を競うスポーツ!」 などと言っていたものだけど、卓球やバドミントンを見慣れた 人間からしたら、時間も空間も限定された中で動きのない作業を こなすだけ、しかも一球ごとに延々と休む間を空けるっていう 野球の「反射神経」なんか、パンダがときどき寝返りをうつ程度の ぬるさでしかないよなあ。 高校生がピッチングマシンの150キロ超えのボールをバンバン打つのに プロでも130キロ台のピッチャーが通用しているのは、「野球選手は あらかじめヤマを張ったコースや球種以外の球には全く対応できない」 っていうことだものなあ。ヤマ張ってりゃあ2割5分は打てるんだろ。 サッカーのPK戦でもキーパーは3割は止めてるんだから。 バスケや卓球やバドをテレビで見ただけで、野球がスポーツとして 特別なものだなんていう世迷言がどれだけマスゴミによって作られた ただのホラだったかなんて百万言費やすよりハッキリしてしまう。 昔と違ってテレビの技術が解像度もスロー再生技術も上がり、卓球の ものすごい駆け引きと反射神経が詳細にお茶の間に伝わるようになって、 ジジババにもその凄さがはっきり伝わるようになったおかげだね。 プロレスが最強の格闘技だと信じ込んでいる日本人がもういないように、 野球がフィジカルエリートのスポーツとか知恵を使う読み合いの競技だとか、 高度な反射神経の必要なエリート競技だとかいう妄言はほぼついえた。 この傾向は2020年で決定的になり、完全に野球の終わりを告げる。
755 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 08:44:21.16 アメリカじゃどうやってサイン盗み対策してんのかなと検索したら 「最終的には『サインを出したら間髪入れず投げる』でかなり無効化できる」 と出てきたわ 760 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 08:57:28.89 (^◇^)野球を特徴づける「間」はサイン盗みのために必要だったんだな 761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 08:59:04.07 ランナー出たらやたらとバントして2塁行かせるのはサイン盗む為なんだな 762 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 08:59:52.81 なるほど、高校野球でバントを多用する理由が・・・ 763 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 09:00:35.71 野球 = サインを盗むレポーツ なるほど、納得いったわ
■そもそも野球は服従を前提とした労役という説もある 野球は「ものを考えさせない」囚人や奴隷の暇つぶしw 289 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/27(月) 23:01:13.07 そもそも、やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇 (ソース:NHK-BS「アメリカ魂の故郷」) 所内では暇だから時間を潰すことが目的の競技。 ダラダラやるのはやきうの宿命 558 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/28(火) 09:11:39.44 >やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇 マジかよ どーりで 収容された側(負け犬)由来だったのか サッカーは(本当かどーか知らんが)戦争で勝った側が敵の首を蹴ったのが由来らしいしな サッカーが勝ち やきうは負け のイメージそのまんまじゃんwww そーいやー やきうには収容者にピッタリの要素が満載だな 時間を無駄にさせる事が目的 以外にも ・監督(看守?)の指示が絶対命令 ・言う事を聞かせるために 考える事象を与えない ・消費カロリーを抑えるために 体を動かさせない ・反乱防止のために コミュニケーションを必要とさせない などだな やきうユニが糞ダサい囚人服みたいなのはその名残なのね
>>86 戦略が何なのかも分かってないバカじいさん
バカじいさんにはやきうがお似合い
◆囚人の労役・野球 国家主義による「精神的奴隷」が蔓延した二十世紀だから後進地帯で流行ったのか 自由と個性、多様化の時代には無用の遺物 304 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:04:14.79 ・考えさせない ・指示に従わせる ・待つことに慣れさせる ・同じことを繰り返しさせる ・工夫させない、物事の改善できる余地を与えない ・興奮させない ・グルっと回って逃げ帰る事を取り入れてるので 脱走願望の解消になる ・ピッチャーをやるようなジャイアンタイプが誰なのか看守が把握できる ・打順などによって 囚人間にあえてヒエラルキーを作らせる ・「駄目ー!」「アウトー!」と罵倒、人格否定を常態化し無気力化する ・時間や得点ではなく 失敗の数による試合進行なので 成功体験を奪う
>>97 バッテリーのサインてそうやって盗まれるリスクがあるから毎回球種やコースの伝達サイン変わるんだぜ?w
頭はボールをヘッドバットするのにしか使わない玉転がしの選手には覚えられないよ「相手が盗もうとしているサインのさらに上を複雑にして使ってる競技、盗み合い」頭脳戦のスポーツなど無理wwww
でもワールドカップのニュースを見ていたら、今じゃNHKの朝のニュースでも 民放の夕方のニュースでも、 「○○が相手のディフェンスを右に引き付けて作ったスペースを△△が利用して」 「フェイントで相手のマークを外して右に抜け出したところにパスが送られ」 などと、マーキングで複数の選手の動きを示し、空いたスペースを表示して ゴールに至るまでのプランとそれを実行する流れを説明しているんだな。 W杯準決勝を報じていた夕方のフジのニュースで、ブラジルのディフェンスが 四人でオフサイドラインを作ろうとしていたのに、ドイツのFWに引きずられて そのうち一人だけがゴール近くに下がってしまったために、ポカッと開いた スペースを使われて2点目を決めるパスを入れられた、なんてシーンを いくつもの角度から解析しているのを見て正直ビビった。 今ではもうジジババや主婦がこういうものを見て時間を過ごしてるんだよなあ。 「ここは確実にバントで」しか言えないような野球中継が、年寄りからも 馬鹿にされ見放されるのは当然だと思ったわ。
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
むかし野球が流行っていた理由を聞いてみました! キューバ「貧乏だったので」 ドミニカ「貧乏だったので」 プエルトリコ「貧乏だったので」 ベネズエラ「貧乏だったので」 キュラソー「貧乏だったので」 韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」 日本「戦後は世界一の貧乏だったので」 広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」 北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」 秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」
ジンバブエ人「野球は土人のレジャー」
【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550400114/ 30年続く焼き豚の虚しい自己催眠
> 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから
> 単純なサッカーのように普及しないな
要らないと言われてる野球場を無理やり作っても道具を押し付けても
誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球
アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している
サインをあえて盗ませて相手を撹乱すればいいだけなのに サイン盗まれた〜!盗まれた〜!とアホみたいに泣き叫ぶだけのやきう ほんと浅いよなやきうって
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言
2018年アメリカの年間ツイート数
◇最もツイートされたスポーツイベント
1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト
◇最もツイートされたスポーツゲーム
1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ サカ豚引きこもりのこの毎日毎日痛々しい必死コピペ投下が世間一般をドン引きさせ、玉転がしへの興味を失わせる要因ですらあるwww
既にアメリカでも低所得者層の老人しか見ていない野球
サッカーワールドカップがアメリカで開催される2026年には、決定的に
差をつけられて勝負が決するだろう
ただでさえ今のMLBは巨大放映権料だけで成り立っている状態なので、
テレビがなくなったら、MLB自体あっさり消滅するのは確実
アメリカの野球vsサッカーの対決は、2026年の北米W杯開催で間違いなく結着がつく
2026年W杯「手に入れた」トランプ大統領が称賛 2018年6月13日
https://mainichi.jp/articles/20180614/k00/00m/050/162000c サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)が米国、カナダ、メキシコの
3カ国による共催に決まり、米国のトランプ大統領は自身のツイッターで
「メキシコ、カナダとともにW杯を手に入れた。
おめでとう。大変なハードワークだった」と称賛した。
トランプ大統領、2026年W杯開催権を勝ち取り満足げにツイート 2018年6月14日
https://www.sportingnews.com/jp/news/18yjf0dcrt8571jsuzu1qa6z4l 自身の存在が招致の足かせになっているとも報じられたが、
結果は良い方に転んだ。アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国は
モロッコと激しい招致合戦を繰り広げた。結果は大差で北米
3カ国が勝利。2026年W杯の自国開催が決まり、トランプ大統領は
ツイッターで招致関係者に賛辞を送った。
焼き豚の現実逃避が止まらない 野球が不人気なのはサッカーのせいじゃないで
>>111 だからバッテリーやベンチはサインを何十パターンももってて相手を誘い出したり裏を掻く
ビックオフプレー
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/proshop-azuma/entry-11942338293.html ディレイドスチールなんか、多様にあるんだよ?
野球は全てが戦略の塊でできてるの
犬や象もできるような単細胞の遊びとは違うのwwww
各国Google検索数のサッカーと野球の比率 サッカー99% 野球1% イギリス サッカー99% 野球1% フランス サッカー99% 野球1% ロシア サッカー99% 野球1% スペイン サッカー99% 野球1% イタリア サッカー99% 野球1% トルコ サッカー99% 野球1% タイ サッカー99% 野球1% インドネシア サッカー99% 野球1% ブラジル サッカー99% 野球1% アルゼンチン サッカー98% 野球2% ドイツ サッカー97% 野球3% オランダ サッカー97% 野球3% インド サッカー96% 野球4% コロンビア サッカー91% 野球9% オーストラリア サッカー84% 野球16% メキシコ サッカー78% 野球22% ベネズエラ サッカー69% 野球31% カナダ サッカー51% 野球49% アメリカ
★ ★ ★ ★ ↓ 以下蛮族の後進国w サッカー40% 野球60% 韓国 サッカー33% 野球67% プエルトリコ サッカー30% 野球70% 日本 サッカー23% 野球77% ドミニカ https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz サイン出しても指示どうり投げれないのがやきう サインの意味あるの?
焼き豚に教えてあげたい10の真実 @オランダは野球が盛んな国ニダ! ⇒“オランダ”の名を借りてWBCに参加している“オランダ”は「オランダ領のキュラソー島」の事です オランダ本土では野球など相手にもされていません Aアメリカは野球大国ニダ! ⇒アメリカ国内における三大人気スポーツはアメフト、アイスホッケー、バスケットボールです 最近ではサッカーにも抜かされ、野球はアメリカ国内で既に5番手以下の地位にまで凋落しています BWBCは全世界が注目する大会ニダ! ⇒野球のレベルが最も高いアメリカですら、WBCには全く興味がありません。 他の世界各国はアメリカ以上にWBCに興味がありません。 日本の焼き豚と韓国人以外はWBCに興味などありません C大谷は世界的な大スターニダ! ⇒地球上に存在する大多数の国が野球に興味など全くありません それらの国で生活している人々は大谷の名前はおろか、その存在自体を知りません。 焼き豚の言う“野球大国アメリカ(笑)”ですら、大谷の所属球団のファン以外は大谷に興味などありません。 ちなみに大谷の所属球団のファンですら、大谷を嫌う人はたくさんいます D大谷は既にレジェンド選手ニダ! ⇒残念ながら、大谷は何らかのシーズン記録も、何らかの通算記録も所持していません。 タイトルを1つ2つ獲得しただけの選手です。その程度の選手なら歴代に何百人もいます(野球のタイトルがいくつあるか知ってますか?) E野球人気は健在ニダ! ⇒地上波で視聴率が取れなくなったのでCSに左遷されました その証拠に稀に地上波で野球の試合が放送されると、お約束の様に壊滅的な視聴率を叩き出すようです F各球団の観客動員数は増えているニダ! ⇒巨人が一人勝ちしている時代が終わって、他球団にファンが分散されただけです。 ファンの総数自体は激減しています G野球をやるには金がかかるニダ! ⇒野球は貧乏人が、人生一発逆転を狙って始めるケースが極めて多いです 多くの大選手が、貧乏脱出をモチベーションに頑張ったと証言している様に野球の歴史が、その事を証明しています H野球は上流階級の人間が好むスポーツニダ! ⇒プエルトリコ、オランダ(キュラソー島)、ドミニカ、キューバ、ベネズエラなど野球に熱心な国は貧民国ばかりです 日本国内においても、在日を筆頭に下層階級が好むスポーツです I野球選手はフィジカルエリートニダ! ⇒野球選手はベース一周しただけで、次のイニングに入っても息切れしていますが、他のスポーツ選手は、この程度の運動で息切れするなんて事は、ありえません 野球選手は少し機敏に動いただけで、肉離れを起こしたり、アキレス腱を切ったりしているようですが、他のスポーツ選手からしたら考えられない話です
>>117 現実はこちら↓
「サイン盗まれた〜!サイン盗まれた〜!!」
やき豚「プロ野球選手はボール半個分を自在にコントロールするキリ」
現実はこちら↓
ストラックアウトて狙った数字にすら投げることが出来ませんw
陰キャやき豚は漫画の見すぎなんじゃねーの?wwwww
◆家畜レベルの野球人 28 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:05:50.19 「往復20発ぐらいビンタされた」 「フライデー」で清原氏は、野球を始めた小学5年生からPL時代までの厳しかった 日々を回想している。 中学時代、コーチから「センターに打て」と指示されたが、レフトに本塁打を放った。 戻ってくるとコーチから「往復20発ぐらいビンタされた」。だがこういった指導で 「オレの根性が鍛えられた」と、今も感謝しているという。 そしてPL野球部に入部。1年生で球拾いをしている際、とり損ねると捕手役の 2年生が監督からバットで尻をたたかれる。 その夜は2年生が1年生のミスを責め、殴ったそうだ。 上級生の仕打ちが怖くて練習時は緊張感であふれた「効果」か、試合の緊張など 大したことがないと思うことができ、「『逆転のPL』と恐れられるほど 窮地に強かった」と振り返る。 そのうえで、あまり怒られた経験のない選手だと根性がすわっておらず、 「ここぞ」という場面に打てない、強い精神力を発揮できるようになるには、 多少はしごきを経験するのも必要ではないか、と持論を展開した。
>>125 31 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:08:13.81
暴力が暴力を生む負の連鎖www
ゴールはシャブ中とかw
42 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:13:33.68
米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースの黒田博樹投手は2012年7月5日付の
米紙ニューヨークタイムズに高校野球部時代を語ったが、そのエピソードは強烈だ。
「体罰が当たり前だった時代に育った最後の世代」と紹介され、あまりの喉の渇きに
監督の目を盗んで川やトイレの水をすすった、監督から「罰走」を命じられ、
朝9時から監督の就寝時間まで15時間、4日続けて飲まず食わずで延々走らされた、
といった経験が描かれている。
記者は、「米国では、こういった扱いは犯罪行為とみなされるだろう」と厳しく断じた。
日米で文化の違いがあるとはいえ、子どもに対する虐待であり「暴力コーチ」と
言われても仕方がないと、専門家も指摘している。
40 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:13:10.09
基本的に野球やってる奴は報道で洗脳されるバカだから、家畜みたいに
殴る蹴るでしつけられるのがお似合いだとは思う
その程度の連中だから
問題は、そういうしつけ方を普遍的なものと勘違いしていることと、
自分達が家畜レベルのバカだということを認識していないこと
>>122 はぁ?ボール1個分のコントロールあるから余裕やで
>>127 やき豚ジジイってこれをマジで言うからなwwwww
頭ひっぱたきたくなるわ
▼これが焼き豚のいう「戦略」の使い手wwwwww 星野仙一さん <学生時代の思い出> 紅白戦、練習試合といえども、常に必死、命がけ。骨の髄から絞り出すような 気迫が表に出ていなければ、怒声、罵声、鉄拳が飛ぶ。 ウソはもちろん、どんな小さな弁解も許されない。 雨の降る夜中、突然「パンツ一丁になって来い」と一人グラウンドに呼び出されると、 島岡さんがパンツ一丁で仁王立ちになっている。 「これからグラウンドの神様に謝るんだ」。 ぬかるんだグラウンドにひざまずいて、頭を地面にしっかりとつけて、 「神様、申し訳ありません」と繰り返すのだ。 泥だらけで震えながら、大声で謝罪する。 島岡さんのでっかい尻を目前にしながら、二時間に及ぶ禊(みそぎ)である。
戦略の塊でできてるのにサイン盗まれたと殴り込みに行くのは草生えるからやめろ
新井貴浩さん 三年になるとキャプテンに指名されたので、毎日のように殴られていた。 とにかく、何かあると「キャプテンが悪い」ということになるのだ。 たとえば、実践形式のノックでサードがエラーしたとする。 すると、どういうわけかレフトを守っている僕が呼ばれて、自分がエラーした わけでもないのに、「キャプテンだから」という理由でボコボコにされるのだ。 これほど理不尽なことはなかった。 僕の前のキャプテンもそのまた前のキャプテンも、同じように殴られていたから 「キャプテンとはそういうものなんだ」と納得させて耐えていた。 精神的には我慢する力、忍耐力が身についた。 やっぱり人間、ある時期には理不尽な経験をすることは大事だし、必要だと思う。 理不尽な経験をしたことがなく、そういうことに対して免疫ができてないと、 くじけたり、投げ出したりしやすいのではないか。 出典 新井貴浩 「阪神の四番 七転八起」
>>126 漢黒田はこうやってできたんやな〜
やっぱしごき必要やで
川藤幸三さん 高校の野球部の監督から「理不尽は受け入れてナンボ」というのを叩き込まれたな。 そういうことも経験させてもらってきているからこそ、目的を達成するための ガマンは当たり前と捉える土壌ができたと思う。 一見理不尽に見えても、実はそこには愛情も理屈もある。 高橋善正さん 巨人の寮に武宮敏明という寮長がいた。この人は厳しかった。 (中略)肉体的な制裁もあったが、こいつを正しく伸ばしたいという精神を感じた。 力のあるやつ、自分で管理できるやつなら心配はいらない。 しかし、そんな選手はプロでも数えるほどしかいない。 学生となると問題外だ。 厳しくしても、しすぎることはないと考えている。 出典 高橋善正「情熱野球で勝つ『言葉の鉄拳』」
◇リジェンドの体験談が子供を恐れさせるwww 261 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 22:02:34.97 野球界はこういう連中を黙らせろ 喋れば喋るほどイメージ悪化させてるぞ サッカーだのバスケだのテニスだのよりよっぽど野球にダメージ与えてる 267 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 22:11:47.74 プロが言ってるからと一見説得力ありそうに見えるが コイツらが足元にも及ばないMLBからも馬鹿げてると一蹴されてるんだよね 288 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 23:00:22.17 実際に体罰だの理不尽な暴力、イジメ、シゴキなんかが殆どの学校部活で 日常的に行われていた時代にそこを通過して競争を生き抜いてきた結果の 謂わば勝ち残りの成功者としてプロにまで辿り着いた世代の選手たちに訊いても 自身の体験や記憶をもとに成功者の立場から話すことになるんだから さすがにイマドキ全面肯定は世論を気にしてしなくともせいぜいが 忍耐を学んだとか愛情や情熱があったとか時としては必要なこともあるとかの エクスキューズ付きの意見しか出てこないのは当然だよな 体罰やイジメシゴキで志半ばでドロップアウトしたってやつやそこは勝ち抜いて プロまで辿り着いたまでは良かったがそこまでで燃え尽きたように肝心の プロでは目が出ずに結局成功者になれなかった同世代の人間なんかの意見も 無きゃね ワイドショーの時間潰しならともかく一応シンポジウムを謳ってる場なわけで
>>130 とりあえず
戦略じゃなく戦術な
アホじいさん
なるほど、日本人は「高度な戦略」でベネズエラやドミニカ、ニカラグアに 勝てない民族なのか、焼き豚の脳内ではwww 野球のベネズエラは日本なんて比較にならんレベルの強国 MLBの選手だけでチーム編成できそうな特殊な国 規定投球回数に到達した投手ゼロ・規定打席に到達した打者4年間ゼロの 日本ごときが偉そうな顔をするなんざ、ちゃんちゃらおかしいwww ◆MLB 2018年開幕日の選手枠の国籍 623 アメリカ合衆国 84 ドミニカ共和国 74 ベネズエラ 19 プエルトリコ 17 キューバ 11 メキシコ 8 日本 6 カナダ 韓国 5 コロンビア キュラソー 3 オーストラリア ブラジル ニカラグア 1 パナマ アルバ ドイツ リトアニア オランダ 南アフリカ 台湾 ヴァージン諸島
>>130 あ、ごめんレス番間違えたわ
戦略連呼してるアホじいさんはこっちID:ImBzXljN0か
すまん
MLBはドミニカに「野球アカデミー」を作って育成していると言うが、
実態は指導もろくにせず、自力で這いあがってきたセンスのある
若者をつまみ上げるだけの奴隷市場だ
◆自由放任、ドミニカ野球。厳しくも逞しい少年たち 2013年5月19日
http://eikou-sports.blogspot.jp/2013/05/blog-post_19.html 「ドミニカのメンバーの8割が、貧しい農家の出身。彼らにとって野球は
大切なものだが、野球くらいしか生活向上の選択肢がなかった側面も
否めない(Number誌)」
自由が大きいほどに競争は激しくなる。
「毎年約4,000人のドミニカ人がアメリカの球団と契約するが、メジャーまで
登り詰めるのは2%。ほとんどの者が志半ばでユニフォームを脱いでいく
(アメリカ雑誌「TIME」)」
ドミニカにはメジャー・リーグの28球団がアカデミーを開いており、
これぞと思う選手は16歳以上から契約できることになっている。
その年齢(16歳)に達するまで、少年たちは地元の代理人たちの
手によって育成、そして発掘される。
だが、「経験の浅い選手たちのキャッチボールを見ていると、
総じて理に適わないフォームで投げていた(Number誌)」。
それでも、「バットを力んで振る少年にも、体重移動の
バランスが悪い子にも、代理人は何も口出ししない(同誌)」。
ここドミニカでは、完全に放任主義。
ダイヤの原石たる少年たちは、荒地の雑草のごとく、自らの力で
頭角を現していくしかない。
ドミニカの少年たちの多くは、指導らしい指導を受けぬままにプロになる。
211 名前:名無しさん@恐縮です 2014/09/03(水) 08:23:51.86 ところで、やきうんこりあの個人タイトル穫るトップ選手はみんな 最終学歴やきうアカデミーで学校に行ってないみたいだけど(笑) ドミニカ共和国のやきうアカデミー卒(笑) 学校って何? ◆WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の 野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る http:// Matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201 WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、 廃車寸前の車がガタガタと走る。主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、 そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。 http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html 2010年 アメリカン・リーグ 【本塁打王】 ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身) ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】 アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身) 2005年 アメリカンリーグ MVP 投票 1位 アレックス・ロドリゲス(NYY) ドミニカ共和国移民の子 2位 デビッド・オーティス(BOS). ドミニカ共和国出身 3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身 4位 マニー・ラミレス(BOS) ドミニカ共和国出身 2005年 ナショナルリーグ MVP 投票 1位 アルバート・プホルス(STL) ドミニカ共和国出身 野球に群がる人達=貧困階級の人達
アメリカでもMLBはドミニカやプエルトリコ、キューバの人間ばかりで
だからアメリカ国内でも人気が低下しているという現実
ヤンキースはサッカー経営に力を入れ始めている
◆“WBC最強打線” ドミニカ強さの秘密〜現地取材で探る、メジャーリーガー輩出工場の全貌
http://toyokeizai.net/articles/-/13301 2月8日、ドミニカのプロ球団であるエスコヒードとリセイがともに本拠を構える
エスタディオ・キスケジャを訪れると、興味深い光景に出くわした。スタジアム
周辺にある砂利の敷地で、少年たちがストリートベースボールに興じているのだ。
少年バッターが左中間を突破するヒットを放つと、古びた段ボールで代用された
セカンドベースに滑り込んだ。砂利の上だが、恐れる様子は微塵もない。
さらに奥にある砂利のスペースに別の少年たちが見えるので、近づいてみる。
13歳くらいの少年たちが行っているのは、遊びの試合ではなく、ロングティー
(トスで上げたボールを遠くへ打つトレーニング)だ。
ホームベース上でトスを上げているコーチに話を聞くと、非公式の代理人だという。
ドミニカにはMLBの28球団がアカデミーを開いているが、彼らは16歳未満の選手との
契約を認められておらず、非公式の代理人がそれより若い選手を発掘・育成して
いるのだ。そういった選手をプレーさせるためのリーグもあり、彼らがMLBと契約した
場合、代理人は選手の家族からマージンを得る。
ちなみに、トスを上げていた代理人の報酬は契約料の10%。
ドミニカを取材して驚かされたのが、至るところに野球グラウンドがあることだ。
もっとも、日本のように整備されたフィールドではなく、ボコボコの土の上に
雑草が生えているのは当たり前。前述したような砂利のグラウンドや、傾斜がある
フィールドも珍しくない。
そうした環境に目を付けたのがMLBだった。1950年代からドミニカ人選手の発掘を
開始し、現在では全30球団のうち28球団がアカデミーを開き、ダイヤモンドの
原石を磨き上げている。
なぜ、MLBのアカデミーはドミニカに一極集中しているのか。
「財政的な理由だよ。ドミニカでは、他の国より安くアカデミーを運営できる。
なぜなら、政府から税金を免除されているからだ。ボールやバット、バッティング
マシーンなど、ドミニカに持ち込まれる野球道具もすべて税金が免除される。
50人以上の選手を抱える球団では給料がドルで支払われ、所得税を払う必要も
ない。MLBのアカデミーは、タックス・ヘイブンなんだ」
ドミニカのめぼしい産業は観光くらい。多くの人が従事するさとうきび栽培は
収益が低く、その家族の子どもたちは学校に通わず、家業を手伝うケースも
少なくない。そんな国において、野球は貧乏を脱出する唯一の手段なのだ。
今回のWBC2次ラウンドでアメリカを破って準決勝進出を決めた直後、ドミニカ
代表のトニー・ペーニャ監督はこう話した。
「母国出身の大リーガーの80%は貧しい農家の出身。常にプレーを楽しむ理由は、
貧しさを忘れるためさ」(『Sponichi Annex』より)
やきうファンってやきうにだけは激甘だよな バカみたい
◆囚人の労役・野球 国家主義による「精神的奴隷」が蔓延した二十世紀だから後進地帯で流行ったのか 自由と個性、多様化の時代には無用の遺物 304 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:04:14.79 ・考えさせない ・指示に従わせる ・待つことに慣れさせる ・同じことを繰り返しさせる ・工夫させない、物事の改善できる余地を与えない ・興奮させない ・グルっと回って逃げ帰る事を取り入れてるので 脱走願望の解消になる ・ピッチャーをやるようなジャイアンタイプが誰なのか看守が把握できる ・打順などによって 囚人間にあえてヒエラルキーを作らせる ・「駄目ー!」「アウトー!」と罵倒、人格否定を常態化し無気力化する ・時間や得点ではなく 失敗の数による試合進行なので 成功体験を奪う
>>116 サッカーガーぐらい許してあげようよ可哀想だろ?
子供に白米3合だけの食餌を強制する野球と対照的なポリシー ◇デンマークサッカー協会 少年指導10ヵ条 ・子どもたちはあなたのモノではない。 ・子どもたちはサッカーに夢中だ。 ・子どもたちはあなたとともにサッカー人生を歩んでいる。 ・子どもたちから求められることはあってもあなたから求めてはいけない。 ・あなたの欲望を子どもたちを介して満たしてはならない。 ・アドバイスはしてもあなたの考えを押し付けてはいけない。 ・子どもの体を守ること。しかし子どもたちの魂まで踏み込んではいけない。 ・コーチは子どもの心になること。しかし子どもたちに大人のサッカーをさせてはいけない。 ・コーチが子どもたちのサッカー人生をサポートすることは大切だ。しかし、 自分で考えさせることが必要だ。 ・コーチは子どもを教え導くことはできる。しかし、勝つことが大切か否かを 決めるのは子どもたち自身だ。
野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁しているような かかる金の問題でもルールの問題でもない ・意味不明なアナクロ感 スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載 ・アスリートとしての不完全燃焼感 ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、 頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている 青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない ・「世界」の無さ オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代 国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない ・在日社会との関係 ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。 嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。 暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という 偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい ・稼げなさ 今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや 平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない 早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行く自信の ない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338042741/ 181 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 12:22:08.19
この8月いっぱいで6年生5人の子供が辞めるってさ
うちのチームは普段から練習中の飲水をさせないから今年の夏は
練習中の熱射病が出るわ出るわ
ミスをしたら怒られる、罰として走らされる。
長袖長ズボンで炎天下を水を飲まないでランニングって面白いよね
そして夏の遠征合宿、朝から夕方まで練習と試合、負けたらランニング。
用意してた飲料が余るくらい水分を取らない
そしてお約束の日射病、気合が入ってないと言って元気な子を叱るコーチ
夜のミーティング、夕飯を済ませて風呂にも入って・・・
なんでミーティングはユニフォームを着るんだよ。洗濯まだなんだけどw
試合のビデオの見直し解説はなく、ただひたすら見るだけ。
なぜなら小さく映りすぎて解説もあったもんじゃない
ときどきコーチのぼやきあり。
疲れて眠気で上下に動く選手あり。コーチやっぱり見つけて怒る。
辞める子の親がサッカーをやらせようとしたんだけど
サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと言われ
ショックを受けてたね
うちの子もその子といっしょにサッカーの体験に行ったんだけど、何これ
別世界すぎてショック。子供の顔がイキイキしてるゥ
でもあまりにもレベルが違いすぎてサッカーの監督が言うことに妙に納得して
サッカーを断念。
その体験に行ったことがコーチの耳に入って名指しで練習中に怒られたみたい
衝撃的な怒られ方をしたらしい
子供の野球の練習に行く時のテンションが下方向にやばすぎて逆に笑えるくらい
>>10 あのアンケートは女子中学生の上位に大工とやきう選手が入っている胡散臭い結果だもんな。
やめとけやガキども。 球蹴り遊びは三十代で廃人になる。
発狂焼き豚「が、ガキは夢を見てるけど、大きくなると野球に憧れるニダ!」 平成の終わりにこの状態 野球部以外作らせない学校もある中、それでも野球は避けられる ◇平成30年度 中体連加盟生徒数 男子 東京都 サッカー 17243 バスケ 15845 卓球 11418 野球 10582 ★ 陸上 8604 大阪府 サッカー 11826 バスケ 9595 卓球 9285 陸上 9186 野球 8996 ★ 愛知県 サッカー 11826 卓球 11118 バスケ 10519 野球 9980 ★ テニス 9964
NHKイチロー最後の闘い 視聴率9.1% アンケート大王さあ いい加減テレビ画面から消えてくれよw
◆今年の主な野球関係逮捕者 〔元プロ野球選手〕 2019.02.13 大嶺翔太 27 千葉ロッテ 恐喝未遂 2019.02.19 大野|久 58 阪神 関税法違反(密輸) 2019.03.14 奥浪 鏡 23 オリックス 児童買春 〔元野球部〕 2019.01.17 室山 守 49 土木工事会社社長 官製談合防止法違反 2019.01.18 九里寿光 49 土木工事会社社員 官製談合防止法違反 2019.01.19 森山恵太 33 黒部市職員 官製談合防止法違反 2019.03.13 須江拓貴 22 無職 強盗殺人 2019.03.13 酒井佑太 22 無職 強盗殺人 〔ファン〕 2019.01.24 栗原勇一郎 41 会社員 傷害(小4女児虐待死事件) 〔関係者〕 2019.01.29 非公表 20代 津名高校野球部顧問 盗撮 2019.02.02 高下沢 34 独立リーグ球団代表 道交法違反(無免許運転)
◆野球は犯罪者養成システム
アポ電 強盗殺人 容疑者の携帯電話は他人名義
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/k10011848211000.html 須江容疑者
小学校の卒業文集では、10年後の自分について「プロ野球選手になっている」
と夢を記していました。
酒井容疑者
近所の住民たちによりますと、逮捕された酒井佑太容疑者(22)は、長野県
上田市の出身で、小学校では少年野球に参加し、中学校でも途中まで野球部で
活動していたということです。
>>149 やきうをやると廃人になります
汚ならしいやきう関係者は子供に関わらないで!!
ピエール瀧 インスタ 逮捕5日前の投稿 pierre_taki 日米野球の聖地静岡草薙球場へ。 silly walkの沢村栄治と面白フェイスのベーブ・ルースが出迎えてくれます。 ちなみにオイラの高校最後の公式戦の舞台がココでした
そもそも子供は職業の概念が薄い それだけの話 この手の頭悪いアンケはもつやめて欲しい
王監督時代のソフトバンクの犯罪常習者
【野球】元プロ野球選手・伊奈龍哉容疑者、知人の車で借金返済の疑いで再逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411571542/ 甲子園署は24日、横領の疑いで、住所不定、プロ野球ソフトバンクの元選手
伊奈龍哉容疑者(26)を再逮捕した。
再逮捕容疑は昨年8月上旬ごろ、南あわじ市内の駐車場で、知人女性(28)から
借り受けた乗用車1台(約100万円相当)を他人に引き渡し着服した疑い。同署によると、
容疑を認めているという。伊奈容疑者は知人に借金をしており、その返済として
乗用車や名義変更の書類などを渡したという。
伊奈容疑者は2006年に高校生ドラフトで指名され、ソフトバンクに入団。
07年に戦力外通告を受け、退団している。
今年8月、漁船から船外機を盗んだとして、 福井県警鯖江署に窃盗容疑で逮捕されていた。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201409/0007361159.shtml 2010年04月29日 競艇場で知人女性のバッグから現金4万円が入った財布を盗む
2011年02月28日 兵庫県警淡路署に窃盗容疑で逮捕
2011年03月01日 釈放
2011年03月30日 被災した電柱から地面に垂れ下がった電線約10メートルを盗む
2011年03月30日 福島県南相馬署に窃盗容疑で現行犯逮捕
逮捕・釈放された十日後に震災のニュースを見て、すぐに犯罪に走るところが凄いな
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ 幼女に暴行して逮捕された中山は、なんと「ファンからの復帰嘆願 署名」を口実に球界復帰して現役続行してしまった。 野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか 甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」されている 高校生が補導や指導・停学じゃなく「逮捕」なのだからどれほどのことか 制限でリンクが貼れないのでスレタイで検索してみて ○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕 広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す 浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕 桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ 作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された 龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行 修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
野球の世界では、日本人には考えられないような事件・犯罪が多発する しかもマスゴミは決して話題にしようとしない(かつてのヤフーが筆頭) こんな環境にわが子を置きたくないよなあ… 「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート 帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く 青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人 「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行 暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退 鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴 野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高 神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」 杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
>>62 塩作りは野球よりも頭も体力も必要な重労働だよ
馬鹿で運動不足の元プロ野球選手じゃ耐えられない過酷な職業だぞ
◆野球は子供の生命身体を脅かす 266 名無しさん@恐縮です 2018/05/18(金) 14:30:08.56 野球部 熱中症 1位 事故死 2位、ちなみに1位は柔道 重症事故 1位 犯罪行為 1位 特別激しいスポーツでもないのにこの不名誉な順位 どう考えても練習内容や監督の思考がおかしいとしか思えない 943 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/27(水) 19:18:40.95 やきうが柔道と並んで部活での死亡事故が多いのも 実は強い打球や送球が頭部に当たっての事故ではなく 「正面で打球を捕れ」「強い打球は身体に当てて前に落とせ」といった間違った指導での 胸部への打球や送球の直撃によるショックによる心不全が死因No,1なんだよな なぜかメディアも高野連も評論家やライターさえも ここについて語ろうとする者は皆無なのが日本のやきう界隈
>>156 子供の夢、憧れを聞いてるだけだからね
そんなものに職業の概念が薄いからどうとか文句つけてる人はかなり頭悪いと思うの
若者の世界では全くの空気感、 それでいて犯罪やいかがわしい話題だけはネットを通して 連日伝わってくる野球 以前言われていたけど、今の子供にとっての野球って、 昭和の頃の競艇とかオートレースなんかに近いんじゃないか 連日テレビで名前は出てくる、日程とかも連呼される、 でも実態は子供には何が何だかわからない奇怪なものだし、 子供もだんだん成長してくると、ソレに関わってる人間は みなヤバい奴らばかりで、まともな大人からは 「近寄っちゃいけません!」 と言われる怪しげな世界だ…。かと判ってくるという スポーツ新聞は絶滅寸前で若者は手にも取らないし テレビが手を引いたら、野球は一気に浪曲講談並みの 過去の遺物になり下がるだろう
ぷろやきうの球場に行っている人間なんて全員60歳越えだからな その点Jリーグは10代20代若者からの支持が厚い
むしろサッカー以外のスポーツ選手を夢に見るって考えられないしとりあえずサッカーってなるだろそら
むしろゴリ押しだからサッカーが挙がるんだろうよ 世間知らずのガキなんてそんな物
>>166 ほんまやで
長嶋茂雄が上がらん時点でアンケートとしておかしいわ
儲かるはずなのに子供が誰も憧れない野球選手 ほんま悲惨やな
メディアのやきうごり押しも子供たちには効きがにぶいみたいだな ヒカキンにやきうでもやらせればいいんじゃね?
プロ野球・阪神の“地盤沈下”が止まらない!? 人気ローカル番組も「打ち切り」に……
https://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20190403_1988071/ 地元関西のテレビ局関係者は
「今年、オープン戦の地上波テレビ局の中継は、わずかに3回。
関西テレビ、毎日放送、サンテレビが1回ずつやりましたが、
かつて矢野監督が解説を務め、球団と最も親密な関係である
ABCテレビは一度もなし。
開幕戦を中継した読売テレビも放送しませんでした。
いずれも、視聴率が取れないのが理由です」
と明かす。
>>38 もうすぐ令和なんだから、その長年の疑問に終止符を打とうか
Q「野球はなぜ坊主頭なのか」
A 「野球は学校体育ではなかったのでボロクソに叩かれて統制されたから」
この体育の長こそが元々のサッカーとなります
>>171 関西も終わったか
これで残るは広島だけとなったな
>>169 >>メディアのやきうごり押しも子供たちには効きがにぶいみたいだな
ジジババでもいまだにやきうが人気とか思ってるのは、メディアのごり押し信じてるバカだけだからな
視聴率を見ると相撲と違ってやきうはジジババからも見放されてきてるってのが分かる
◆プロ野球公式戦視聴率、いまだ巨人開幕戦の1試合しか発表されず 647 名無しさん@恐縮です 2019/04/03(水) 12:19:42.61 地上波プロ野球視聴率 03/29(金) 開幕戦広島×巨人 日テレ 10.6% 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日) ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 04/02(火) 巨人×阪神 日テレ 隠蔽中←New やきうの低すぎる視聴率隠蔽が今年も始まりました
◆高校野球決勝も視聴率が報じられない 42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76 去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな 千葉が出ても駄目だったのかな *6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部 55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48 千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから 相当低視聴率で酷いのかもね これは週間が出るまでわからなさそうですね 45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80 朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか 59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45 (^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw ワンサイドも悪影響あったろうね。 習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか 58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67 センバツの決勝もあったのか 完全に意識になかった クラシコと一緒にVR待ちかな 70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88 野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。 これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。
>>166 くやしい?wwww
涙拭けよwwwww
だから川淵に洗脳されたようなやつらは、野球が悪だとか日本スポーツの発展を遅らせてきたって本気で思ってるんだろう これ全くの逆でしてね サッカー、すなわち体育(アソシエーションフットボールとは別物)なんてものがなければもっと発展してたんです そしてそんななかでも唯一スポーツを推し進めてたのが野球なんです その野球は前途多難な道を歩むわけだが、洗脳組はなにも知らずその歪みをやたら叩くんです まずね、サッカー協会3代目会長はプロ野球のオーナーだったなんて川淵は君たちに教えたかい?
子供たちは警察の何をみて警察官なんかになりたいと思うのだろうか?
やきうは嫌われているということがはっきりとわかったな
軟式野球部の男子部員数は20年で半減 減少し続ける球児、人気回復策は…
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/190403/spo19040313580038-n1.html いまだに「子供はプロ野球選手に憧れているはずだ!」という勘違いに
浸ったままなんだからお話にならない
未就学児なんてプロ野球選手なんか憧れるどころか見たこともないし、
そもそも野球って何か知らないだろう
いきなり奇怪な格好をしたむさいおっさんたちが現れて、棒を振り回す
奇祭を見せだしたら、普通の子供にはトラウマものだろう、やめさせろ
焼き豚が水増し数字にホルホルしてるうちに 野球が死んでいってる件
競技人口考えたらこれが普通だよ 確率統計考えられない奴が戦術がーとか言ってると思うと なんともあわれな気持ちになる
超一流のコントロールを誇るマダックスでさえ 「自分の思ってる所へは半分程度しか投げられない」と証言してるのに ボール一個分の出し入れとか信じてる奴アホすぎ 東尾あたりが言ってたの今でも真に受けてるのかもしれんけど やきうのサインなんて意味がない代物だ
発狂焼き豚「や、野球は昔から先進的なスポーツだったニダ!」 現在 坊主はやめません 白装束はやめません リーグ戦はやりません 他の部活のイベントに参加はさせません 怪我の対策はしません 競技人口を増加させるためにプロとの協力はしません プロ野球経験者はコーチになれません 球ひろいと応援だけの3年間 喫煙発覚で連帯責任 殺人と売春斡旋は見逃します ダンスを踊ったら処分 これでは野球離れしますわ
党首(球技ライター) @ 「競技人口を増やす」という思考回路になっているのは駄目だなと思います。 環境を良くして結果として競技人口が増えるのは良いんですが、KPIの基準が「選手の数」になるのはむしろ指導の質を落とすきっかけになりかねず。 返信先: @さん 「囲い込む」「他競技をシャットアウトする」というような発想も最悪で、「まず色んなことをやろうよ」「好きなら良い環境を用意するよ」という“来るもの拒まず去る者追わず”のアプローチが理想だろうと。 他の習い事や勉強のために練習を休むことを“サボり”と受け取るカルチャーじゃ駄目ですね。
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。
「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。
ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
news/2603459/images/1702007
【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510149199/ 【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510384837/ 「ナウなヤングに野球の魅力を伝えるのはマンガだ!野球マンガだ!」 と50〜60台の編集者が考えたのか、この十年くらいこれでもかとばかり ゴリ押しされていた野球マンガも遂に力尽きたらしい 水島御大のおかげもあって常に野球マンガを押していたチャンピオンからも とうとう野球マンガが消えたとか 雨後のタケノコのように作られた「女子野球マンガ」も、しげの秀一新作の 無残な打ち切り辺りで誰の目にも「需要か無い」と露呈してしまった 昭和世代にはこれしかないように見えてるらしいメディアのゴリ押しは、 平成で立ち枯れているのに、野球関係者はまだ白黒テレビ時代の夢から 醒めないまま延命停止の期限を迎える
◆もう今は、漫画編集者も野球のルールを知らなくなっているんだなwwwww
コラ説もあるみたいだけど
0739 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:00:39
0741 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:04:14
漫画のやきうリテラシーが危機である
0743 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:05:25
オレ初見なんだけど、前にも出てた?
漫画家も編集者も、誰も気付かないほどやきう離れしてる
んか(´・ω・`)
0744 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:07:36
野球の大まかなルールは知っている
でも、ある程度細かい描写を求められると無理
そんな時代かな?
0746 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:09:14
漫画って編集通すときにおかしなとこがないかチェックする人がいるって聞いたけど
誰も野球のルール知らなかったのかなw
0749 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:14:04
そこは普通担当の仕事で、囲碁将棋みたいな担当もよく知らないジャンルの場合は
担当以外の技術監修がチェックするというのが普通の流れ。野球の場合は担当編集が
知ってるはずだから専門家のチェックは受けないはずです。
担当編集は野球を知らない世代になってるから、囲碁将棋並に技術監修をつけなければ
ならないようになっているんでしょう。
◆↓漫画の世界で野球のルールが知られてないのはもう日常茶飯事www 皆さま、どこが間違っているかそれぞれ5秒で分かりますか? 0179 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 14:57:14 今の子供だと、どこが間違いが分からないかもな 0195 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:44:48 上の軍鶏は何が間違いか5分くらいわからなかったが 押し出しで勝ち越しなら同点なのでゲームセットは無いわな 0197 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:49:41 なるほど 何が間違いなのかさっぱりわからなかった 0198 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:52:40 俺も全然分からなかった、恥ずかしい orz 0199 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:53:47 (^◇^)野球博士と呼ばせてくれ! Twitter NHK「ロストフの14秒」を見た。 あの場にいた双方の選手たちの当時の思考を言葉で聞くの本当におもしろかった。 サッカー漫画(アニメ)とかで数秒のプレーに何ページも使ってたり、 アニメ1話、30分使ってたりするのを「そんなに考えてる間ないやろー笑」って思ってたけど、 …現実はもっとすごかった。 昨晩のNスペ「ロストフの14秒 日本vs.ベルギー 知られざる物語」が面白かった。ベルギーのあのカウンターは本当に見事だとは思っていたが、「選手たちがあの短い時間に何を考え、どんな判断、動きをしたのか」を知った上で見ると、「すごい!」しか言葉が出ない。 昨日のNHKスペシャル、サッカーW杯日本VSベルギーのあの最後の14秒。 選手達が一瞬であんなに考えていたのかと…。 駆け引き、せめぎあい、仕掛けた罠、小さいミスで感じる嫌な予感、相手チームの研究、国民性…。 サッカーは本当に残酷だ。 #ロストフの14秒 長谷部がルカクのスルーの選択肢を意識し、シュートブロックとスルー両方に対応しようとし、結果、スルーされたボールに右足がミリ単位で触れている場面を観て感動。確かに狙わないと右足で触れることはできない。この何ミリかの差が世界との小さくて大きな差だったのかも。 ロストフの14秒いい番組だった 吉田はクルトワ潰しをためらい 香川がいの一番に戻ってて 蛍は3タッチ目狙ってんのに デブルイネが斜め上のタッチで 長友はオフサイドトラップかけない選択をし 結局最後帰ってきたのは長谷部で 必死に残した右足は届かなくて すごい14秒 今朝「ロストフの14秒」を見たんですが、たった14秒の出来事を50分(しかもその中に無駄な時間がない)かけてじっくり検証できるんだからサッカーって凄いと思った #NHKスペシャル #ロストフの14秒 サッカーの奥深さを感じた素晴らしい番組だった。選択と葛藤で満たされたサッカー選手の90分。サッカーへの視点が変わった。
ゼビオ渋谷公園通り店公開 スポーツ激戦区を勝ち抜くカギは女性客
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00700067-wwdjapan-life フロアは1階がフットウエアで2階がアパレル、3階はサッカー、バスケットボー
ル、
ラケットスポーツ、スイミングで
パフォーマンスが8割、ライフスタイルが
2割の商品構成となる。
野球がない・・・w
>>192 やきうっていたるところでバカにされてるんだな
■中学軟式野球部員は7年間で12万人減った
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14704112/ ここまで中学硬式のクラブチームを見てきたが、部活の軟式野球はどうだろうか。
日本中学校体育連盟(中体連)では、加盟校数と在籍生徒数について毎年詳細な数字を公表している。
最新の資料によれば、実は加盟校数では2010年から2017年まで一貫して軟式野球部が1位になっている。
だが、その数は毎年少しずつ減り続け、2012年には全国で8919校だったものが、2017年には8475校になった。
生徒数の減少はさらに顕著だ。毎年1万人以上ずつ減り続け、29万1015人から17万4343人まで減少した。
その間、生徒数ではずっと2位につけているサッカー部は、2013年まで逆に毎年1万人ずつ増え続けている。
それから下降に転じるが、それでも2017年で21万2239人であり、2013年時点からさほど変わっていない。
少子化による就学人口の減少を考えるとむしろ健闘していると言えるだろう。
対して軟式野球部員は7年間で12万人と、これまでにないスピードで減っている。このペースでいけば、
10年余りで中学校の軟式野球部員は0人になってしまう計算だ。
■有効な対策が打てないまま時間がたった
小学生、中学生の野球離れが進んでいる理由は、さまざまに推測されている。野球遊びができる公園や
広場がなくなり、友達同士や親子でキャッチボールをすることすらままならない土地事情に原因を
求める意見もある。あるいは、旧態依然とした高圧的・強権的な指導法がよくないという意見もある。
少年野球チームに子どもを入れると、お茶当番や送迎など親の負担が大きいことも嫌われているという。
どれも理由として正しいだろう。しかし、一番の問題は、このような意見は最近出てきたわけではなく、
もう何年も前から指摘されているのに、手をこまねいたまま何も有効な対策が打ち出せないでいる野球界
そのものにあるように思われる。高度経済成長の時代、子どもはたくさんいた。そして娯楽は少なかった。
黙っていてもみんな野球に親しんでいたのだ。その成功体験から抜け出せないまま、昔ながらのやり方を
続けてしまっていることこそが、問題解決への道を遠ざけている。その結果、今や競技人口の減少は
危機的状況にあり、日本で野球をする子どもが珍しい存在になってしまう未来すら見えかけている。
こんな世論調査のノウハウもない化学メーカーが実施したアンケート真に受けるメディアなんてあるのかねえ 他のもっと権威ある調査会社が出してる調査は軒並み野球なのはガン無視とか
いくら水増ししても現実の野球離れは変えられなかったか 焼豚哀れ
>>194 大谷二世と言われてる次のパンダ候補がボート部に負けてて笑うしかないw
◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界 733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53 広尾の方にもきた 「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は 25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。 とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。 プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、 最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。 昨年、お目にかかった川淵三郎さんは 「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」 と言ったが、それを調べようとしたのだ。 「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表 されていない。この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を 知られたがらない担当者がいるためだ。 これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」 ↑ 想像以上にやべえことになってるよな
>>201 749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?
754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??
741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口を20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました
901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww
799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
>>171 焼豚最後の希望関西でも低視聴率だったか
サッカー部員が週に1、2度練習に参加するだけで活躍ができる高校野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/13/kiji/K20150713010723950.html ◆浦安南 22年ぶり夏1勝!部員8人、サッカー部の助っ人活躍
最後の打者を打ち取ると、浦安南のエース田中は「やっと勝ったぞ!」と、
涙を流しながら何度も雄叫びを上げた。
93年以来、22年ぶりの勝利。待ちに待った瞬間だ。
7年ぶりに出場した03年以降、全て2桁失点でのコールド負け。
04年には0―30、08年には0―34と屈辱的な大敗を喫した。
今年のチームも正式な部員は1人足りない8人。
そのため、運動神経の良さを買われたサッカー部所属の向後(こうご)が
「9人目の部員」として加わった。
5月から週に1、2度、練習に参加し始め、1週間前からは部活動の
全ての時間を野球部に費やしてきた。
その向後は「9番・左翼」で出場し、3安打1打点の大活躍。
「午前中に野球部で練習試合をした後、学校に大急ぎで戻って
サッカー部の練習。夜はマクドナルドで9時まで働いた日もありました」。
アルバイトで磨いた「スマイル」が塁上で輝いた。
◆甲子園予選、文化部含む野球未経験者だけで3回戦進出! 441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:32:25 高校野球の地魚予選なんてもっと悲惨だぞ 5年前にうちの野球部4人しかいなくて俺も出場 野球部の4人は控えで、俺たち硬球未経験(文化部含む) 野球ど素人集団だけで静岡県予選3回戦いった 446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:02 野球部の連中は毎日練習してても控えだったの? 447 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:10 ぶっちゃけ2,3回しか集まって練習しなかった 俺たちに負けた1,2回戦の毎日毎日猛練習していた野球部員って何だよw 448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:43:29 人数いないから、練習っていっても走り込み、キャッチボール、 シートノックくらいしかできないみたいだったけどね 258 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2011/08/14(日) 17:20:44.17 リンク切れしてたな 元記事による2ちゃんのスレ 【部活】部員6人の野球部に、サッカー部が助っ人…晴れて地区大会出場 佐賀 [08/03/20] 260 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/08/14(日) 17:22:13.66 ご苦労様 野球ってやっぱり最低だな
◆部員三人の野球部、先発投手は野球未経験者 14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 09:58:25 上尾橘 0 0 0 0 0 0 上 尾 17 11 15 12 X 55 上尾橘は5月の時点で部員が3人 なんとかクラスメイトに呼び掛けてメンバーを集めた 道具がないので、ネットオクで安く入手。 巨漢選手のユニのサイズがなくて3年前に巨漢OBが いたので頼んで借りて出場。 投手は急造で10日前から投手練習したばかり ストライクが入らないと思っていたがけっこう入ってますね。 と中継の中でゲスト解説者が言ってました (´・ω・`) 15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:01:33 まさか、そんなんでも高校野球選手の登録人数に入れたりしてないよね 23 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:05:00 マジレスで申し訳ないが公式大会に出てる選手なんだから入れないわけがない 24 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:05:01 登録しないと出場できないぞ 27 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:07:18 当たり前のように入れてる。 野球は高体連じゃないから他の部との二重登録も問題ない。 240 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2011/08/14(日) 17:07:45.99 だから地方大会ではコールドにしても酷すぎる点差の試合があったりするんだ ◆「大谷二世」、ボート部員に負ける(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base 第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。
U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。
545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て
591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww
604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw
>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し
617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな
646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う
関西の野球離れはむしろこの数年で急速に進行している。 2014年に阪神が出場した日本シリーズの関西での視聴率は、 その前年に楽天が日本一になったシリーズの数字よりも悪かった。 大阪・名古屋は関東同様野球人気は崩壊、博多も急落中、 札幌と広島だけが日本最後の秘境 関西の阪神戦vsサッカー代表戦の推移は劇的だったからな ◆関西地区視聴率 阪神戦vs代表戦 2010/04/07(水) 18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人 *5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表 ↓ 3年後 2013/09/06(金) *9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人 14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表 ↓ 1年後 2014/09/09(火) *5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人 14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表
地元にプロ野球チームがない県に住んでるけどローカルニュースだと 地元のJチームやバレーボールや卓球の情報やってる 地元の情報雑誌でもJチームの特集やってる こんな感じでジワジワと浸透していったんだろうな
>>211 しかも野球の世界最高峰メジャーリーガーだった数少ない日本人の一人だよ
日本野球界の頂点を極めた選手
>>212 申し訳無いけど、そういった地域は加速度的に過疎化が進んでいくところなんだよね
NPBチームがある県は地方でも中核都市でどこも人口減少しても存続していく地域なんよ
逆に、Jリーグのあるところはほんと行政が税金注ぎ込まないと存続すらあやういでしょ
その差ってものすごいことだよ
>>11 相撲は普段の遊びに相手と組み合う要素が有るから経験から共感出来るんだな。対して野球はそれなりのごっこ遊びを通らないと見て共感なんて出来ないからね、未来は暗いよ。
>>165 そうでもいないでしょ 近年はバスケ 卓球 テニスなんかも台頭してるし 野球もそのひとつに過ぎなくなったというだけで
やきうはあれだけ報道しているのに人気がないというwwww
>>195 バットの使い道=凶器は世界共通 野球知らないロシア人でも持ってる
警察24時でも夫婦喧嘩でバットが活躍w
少年野球ってほんとつまんないからな 暇な外野やらされた子のほとんどが野球嫌いになる
>>1 【笹川スポーツ財団】2018年末のスポーツアンケートの設問が酷い件
◆あなたが選ぶ2018年「最も活躍したアスリート」「重大ニュース」
※選手の選択肢は、サッカー選手はW杯イヤーなのに大迫のみ、野球は球児含む3名w
Q、あなたが2018年に最も活躍したと思うアスリートを、以下から1名お選びください。
池江璃花子(水泳)伊藤美誠(卓球)井上尚弥(ボクシング)
大坂なおみ(テニス)大迫傑(マラソン)大迫勇也(サッカー)
大谷翔平(野球)紀平梨花(フィギュアスケート)小平奈緒(スピードスケート)
高木美帆(スピードスケート)高梨沙羅(スキー・ジャンプ)成田緑夢(スノーボード)
羽生結弦(フィギュアスケート)張本智和(卓球)村上茉愛(体操)
村岡桃佳(アルペンスキー)桃田賢斗(バドミントン)山縣亮太(陸上)
山田哲人(野球)吉田輝星(高校野球)
※出来事の選択肢は、W杯イヤーなのにサッカー日本代表はなしwwww
Q、あなたにとっての2018年のスポーツ重大ニュースを、以下から3つお選びください。
【箱根駅伝】青山学院大学、史上6校目の4連覇。
【平昌五輪】小平奈緒、女子500mで金メダル。李相花選手と涙の抱擁が話題に。
【平昌五輪】羽生結弦、2大会連続の金メダル。
【平昌五輪】カーリング日本女子、史上初の銅メダル。「そだねー」が社会現象に。
【スキー】高梨沙羅、ジャンプW杯で男女通じ最多の55勝。ギネス世界記録認定。
【サッカー】バルセロナのイニエスタ、Jリーグ最高年俸となる32億円でJ1神戸に移籍。
【アメフト】日本大学の選手が、悪質なタックル行為。謝罪会見など大きな騒動に。
【卓球】張本智和、全日本卓球男子シングルスで、14歳・史上最年少優勝。
【高校野球】夏の甲子園、100回記念大会で大阪桐蔭高校が史上初の2回目の春夏連覇。
【水泳】池江璃花子、アジア大会で6個の金メダルを獲得し大会MVP。東京五輪に期待。
【テニス】大坂なおみ、全米オープンテニス優勝。
【野球】広島東洋カープ、球団史上初のセ・リーグ3連覇。
【マラソン】大迫傑選手、シカゴマラソンで2時間5分50秒の日本新記録樹立。
【MLB】エンゼルス大谷翔平、アメリカでも二刀流で大活躍し、新人王獲得。
【サッカー】J1川崎フロンターレ、2年連続2度目の優勝。
>>223 選択制だったかやっぱり ここのアンケひどいよ 今時好きなスポーツ選手長嶋茂雄とかランクインすんだぜw若者はほとんど知らんちゅうに
野球の適正競技人口ってさ ラグビー、ハンドボール以下だよな NHKが全試合中継するだけで膨れ上がるんだからNHKの影響力凄いわ
>>224 あいつはオリンピックのモハメド・アリ枠狙ってんだろ
>>222 運動苦手な子がよく野球をやるのってそういうところ(動かなくていい)に魅力を感じてるんだと思う
運動苦手だけど男の子だし運動っぽいことしてるって言いたいんだろうね
軟式野球部の男子部員数は20年で半減 減少し続ける球児、人気回復策は…
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/190403/spo19040313580038-n1.html 日本中学校体育連盟の加盟校調査では、軟式野球部の男子部員数は32万人超だった01年から20年弱で半減。
日本高野連の加盟校(硬式)数も05年の4253校から昨年は3971校と、13年連続で減少し続けている。
>>225 組織票も酷いよ
その画像は羽生結弦ヲタが、羽生結弦に投票するように拡散してた画像。
そのおかげで、サッカーの冷遇がバレたんだけどw
ちなみに
笹川スポーツ財団のTwitter
https://mobile.twitter.com/ssf_pr/status/1066957598358855680 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>227 やりかねんなw
長嶋茂雄こそふさわしい
>>198 権威のある調査会社ってどこ?
子供がいればわかるけど
今の子供用の自転車の前カゴって
サッカーボール、バスケットボールが
入るように大きめに作られてる
もう野球がファーストチョイスの
時代じゃないんだよ
子供達のスポーツ、遊び、憧れの選手はサッカーがまず基準で
野球はそれ以外の中の一つに過ぎない
>>232 それって地方でしょ
会社大田区で住まいは横浜だけど野球やってる子たちだらけなんだけどね
ベイスのお陰でハマスタも満員で子どもたちが行けなくて困ってるくらいだし
>>232 子供はサッカーが相変わらず強く黙ってても少年サッカー団は子供来るんだろうな
野球なんかリトルリーグの子供集めに四苦八苦してんだろう いろんなとこで募集のビラ見る 今はミニバスとかも人気あるだろうし
>>233 競技人口でググれよアホじいさん
お前の近所の在日朝鮮人部落の話とか誰が興味あるんだよ
>>233 うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
やきうが死んじゃううう
182 名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 16:32:12.51 ID:yyROeeH10
軟式野球部の男子部員数は20年で半減 減少し続ける球児、人気回復策は…
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/190403/spo19040313580038-n1.html いまだに「子供はプロ野球選手に憧れているはずだ!」という勘違いに
浸ったままなんだからお話にならない
未就学児なんてプロ野球選手なんか憧れるどころか見たこともないし、
そもそも野球って何か知らないだろう
いきなり奇怪な格好をしたむさいおっさんたちが現れて、棒を振り回す
奇祭を見せだしたら、普通の子供にはトラウマものだろう、やめさせろ
あれ?根尾フィーバー 吉田フィーバー 大谷効果は?
>>237 アホか
清宮フィーバーかまだ続いてるわ
ゲームクリエイターが入ってないとか嘘やろ 子供の寄せ書き見たら二人に一人はゲームなんちゃらって書いてたぞ
>>237 焼豚ジジババがフィーバーしたってしょうがないちゅうねん未来が暗い 大相撲だってジジババで埋まっても20年日本人横綱出ないという体たらく
結局のところ客さえ来ればいい考えが間違ってるということだな 何一つ改善されてない相撲も野球も
平成も終わろうとしてるのに野球が子供に人気て サカ豚にいじめられて追い詰められると野球やってる子供の幻想が見えてくるらしい
東京で子供がいる人は「野球が人気」なんてまず思わないと思う
まあ当然やけど、 いま小中学生は部活がほとんど サッカーやってるもんなあ 年齢=彼女いない歴のやつらは、 子供なんかいるわけないから、 知らんだろうけどさ
野球やってる子供もいるけど、クラスの端っこにいるような子供はっかりだね 自分の世代の時はもう少し活発な子がやるイメージだったんだけどずいぶん変わったんだなーって思った
いずれはフィギュアスケーターくらいの競技人口になるんだろう野球は 少年野球なんか親がお茶係とか意味わからん お茶位各自で勝手に用意せえよ あと軍隊式指導とか強制丸坊主とか 子供と親がどんどん離れていくな
サッカーなんて競争率高過ぎてプロになれるのはほんの一握り 狙い目はフィギュアスケートだぞ サッカーの地方予選レベルの競争で勝てば金メダルに国民栄誉賞ゲット アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系6種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下 そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国 >競技人口から競争率を統計的に考えると >フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい > >>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ >>野球の0.005%以外 >>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない >> >>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国 >> >>アメリカの高校生の競技者登録数 >> >>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf >> >>*1位 1,082,637 アメフト >>*2位 1,077,102 陸上競技 >>*3位 975,808 バスケ >>*4位 821,851 サッカー >>*5位 491,726 バレー >>*6位 490,105 野球 >>*7位 480,207 クロスカントリー >>*8位 368,153 ソフトボール >>*9位 341,001 テニス >>10位 300,217 水泳、ダイビング >> >>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング >>参考 23人 フィギュアスケート フィギュアって聞くと高校時代に羽生のこといじめてた野球部員の話思い出すわw
なんかの調べだと野球が何年も一位ってやってたよ ホントはどっちよ
>>254 野球が一位になるのはそこが調べてるアンケートだけ
ちなみに野球以外にも不自然な点がいくつかあるなんの信用もできないアンケートなw
また例の如くサカ豚親父どもが大暴れしてんのかよ サカ豚というより視豚だな、視豚のジジイども(笑)
>>253 その虐めてた奴フジに入社した大魔神佐々木の息子だよ
>>254 ネットで適当にアンケート募集してるとことかのアンケートはやきう強いよ
やきう好きなジジババが必死にアンケート答えたりしてるからね
子供と実際に関わりあるようなとこがちゃんとアンケートとるとこんな感じ
【学研】
<小学生の将来つきたい職業>男女差はっきり!男子は「プロサッカー選手」、女子は「パティシエ」
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201809/chapter6/02.html クラレ、第一生命、学研で圧倒的1位のサッカー 信頼と実績のアンケート 読売系は偏った選択式アンケートってのがバレたなw
男の子の「スポーツ選手」では、サッカー選手が圧倒的な人気です
>>248 関西が何気にサッカー盛んな地となってんだよな大阪にJ1が2チームもいいな ガンバのスタジアムとか素直にすげえって思うし神戸もスターたくさんいるし
阪神は客入ってるんだろうけどオリックスなんかガラガラだもんな
>>105 そんな簡単に盗まれるのを誇らんでもいいやんw
やき豚のやらせができないアンケだと野球ってクソ低いよな
>>263 あのアンケートってたったの100人しか対象になってないはず。
そりゃ恣意的にチョイスもできるわな。
>>261 阪神は観客の高齢化が酷すぎるんだっけか。
調査元によってコロコロ変わる順位 すべて恣意的なもんなんだろうな
やきうが人気とかどこの国の話だよって感じだもんなぁ
>>269 ランドセルメーカーが恣意的に選ぶメリットは?
読売の息のかかった調査はあからさまにクソだからな、中央調査社、笹川スポーツ財団。
>>272 それな。
逆にこのアンケートはメディアの息がかかってないから信用性は十分高いし。
野球人気とかいうのこういうやり方なんでしょ?
【話題】騒いでいるのは日本だけ?『“最も美しい顔100人”ランキング』実は米個人サイトの運営だった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554266889 >>273 マスコミがそれらを必死で取り上げてるのがまたね、ごり押しの一部なの丸わかり。
世論調査専門のスキルがある会社がやると必ず野球がナンバーワンだけどね こんな化学メーカーの素人調査信用する人ってちゃんと仕事をできてるのか不思議
>>1 さかあバカはアンケート信じないんじゃなかったのかよwwwwww
さかあバカは都合のいいことだけ信じるただのばかwww(Egg含む)
やき豚発狂してて草 どこか分からん聞いたこともないような会社と読売のアンケートだけみとけ豚は
>>278 好きな選手に長嶋茂雄が入る調査のどこが調査ナンバーワンなんですか?
>>267 バースとか掛布が居た時代からのファンでしょ 今時の子供があんな縦縞の作業着に憧れるとは思えん
広島でチケットのあれで暴れてたのもジジババばっかりだったし ガンバはなんかすごい新スタジアム作るらしいね ますます大阪の子供がサッカーに憧れる
>>281 さかあバカはアンケート信じないんだろ
都合がいいよな
>>284 好きな選手長嶋茂雄がランクインするアンケートでオナってろ
当然の結果だな むしろ野球がまだそれだけ多い事にねつ造を感じる
小学校で授業でアンケート取ればいいんじゃないか? まぁそれでも焼き豚先生は子供に野球と書け いいか?わかったな とか言いつつ改竄するんだろうけど
>>287 さかあバカ激オコ
さかあ選手が一切入ってなかったアンケートは余程都合が悪かったみたいだな
さかあバカを構ってると面白いよな
野球は水増しとか捏造アンケートとかゴリ押しとかやめて、あのクソつまんねえ競技自体をどうにかする努力しろよ
そりゃそうだよ子供に商品売らなきゃいけないメーカーは子供の動向を正確に把握してなきゃ商売にならないもん
でもなあ、サッカーもそこそこ歴史長いと思うけど 代表のプレースピードが遅いって言われてるんやで。 人口増えてもバスケぐらいの活躍で収まりそうなんだよな。 それでも日本はサッカーに注力したほうがいいのか。
>>284 さかあバカってだれ?
お前の知り合い?w
もしこのアンケートがホントならなんでJリーグはこんなにガラガラなのかねえ
不思議だねえ
ちなみに同じ日の同じ横浜のNPB
Jリーグ開幕のときに小学生だった連中は四十手前でこぞってNPB見に行ってる現実をどう考えるのかって話
>>283 間違えた大阪はもうできてた 京都広島長崎あたりか新スタジアム出来るのは
>>296 でも発表はどちらも2万人台だからただ単に観客席の見た目だけというね
焼豚スレタイと
>>1 も読めないのか 子供が憧れる職業の話です 客が入ってもそれはジジババ 小学一年生には関係無いですけど
>>294 やきうをやる子供たちが減少したら
子供たちのスポーツテストの結果が「球投げ」以外の全ての項目が向上した
まあサッカー、バスケ、テニス、何が良いかは別として
やきうは運動能力の向上には不向きってのは分かる
よっぽどアホな親じゃなきゃ今どき「やきう」なんて子供にやらせないよ
>>297 キンチョウスタジアムも改修工事してるよ。
あとFC大阪の本拠地も結局花園の球技広場になったんだね。
>>278 こいつ知恵遅れなのか?
>>1 にランドセルを製造販売してるメーカーが購入者を対象にアンケしたって書いてあるだろ
中央調査社や笹川なんとか財団なんか野球アンケ以外で聞いたことねーわw
>>301 野球に柔軟性とスタミナは要らんしな…。
俺の子供たちはサッカーと空手やってるけど、ものすごく柔らかくてびっくりするよ。
人生リセットして0から必ずスポーツ選手にならなければいけない縛り人生するならサッカー選手目指すけど ここに押したら18歳の望み通りのプロ選手になれるボタンがある仮定なら なりたいのは野球選手
>>301 そもそも球投げなんて身体能力測るのに全く適してないよな
コツだし
>>305 プロ野球選手でも想像通り稼げるのはさらに活躍した数人だけだよ。
>>301 やきうなんて言葉使ってるお前がバカそう。
こんな大人になりたくないと子供は思う。
>>304 そう考えると、野球で運動神経いいやつがどれだけ無駄になったのかなあ。
野球人気が落ちるごとに五輪のメダル数が上がるから多分関係してるし、在チョンも実のところそう思ってるから、野球人気がなくなったら困るから発狂してるんだよね?
>>310 「やきう」なんて今どきみんな使ってますよ?
やきう好きとかやきう嫌いとか関係なく使ってますよ?
五輪のとき日本やサッカーさげしてた奴が野球スレで普通に書き込みしてたからなあ 在チョンからしたら野球が廃れるのが一番困るのもわかる チョンが通名で隠れることできるし日本代表にもいける野球だもんな
やきうなんてやっている人は頭がおかしい奴しかいない
ジャンプ世代(キャプテン翼キン肉マン北斗の拳スラムダンク)のおっさんだけど サッカー部はJ発足前のマイナースポーツの時からモテたな 今やサッカーはメジャースポーツだからサッカー部のエースやキャプテンはモテまくりなのかね 小中校とサッカー巧い奴がバレンタインでチョコ貰いまくりなのかね 子供いる人レス下さい
>>296 やっぱ焼き豚ってスタジアムの大きさとか考えられないバカばっかなんだなw
そりゃ水増し発表も信じるわなw
296 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/04(木) 19:00:08.02 ID:+LP6uVa10 [3/3]
もしこのアンケートがホントならなんでJリーグはこんなにガラガラなのかねえ
不思議だねえ
ちなみに同じ日の同じ横浜のNPB
Jリーグ開幕のときに小学生だった連中は四十手前でこぞってNPB見に行ってる現実をどう考えるのかって話
↑両方3万人なww
やきうは実数じゃあないから意味ないですw
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 巨人以外は、ゴミカス野球w 巨人に寄生し続ける その他11チームwww ※4/2〜4/4 野球観客数 巨人阪神戦以外は、どこもガラガラww 空席ばっかりw
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 巨人以外は、ゴミカス野球w 巨人に寄生し続ける その他11チームwww ※4/2〜4/4 野球観客数 巨人阪神戦以外は、どこもガラガラww 空席ばっかりw
>>296 このバカ恥ずかしくて出てこれないのかな?
>>284 さかあバカつまんねー
頭でっかちやられたか?
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 巨人以外は、ゴミカス野球w 巨人に寄生し続ける その他11チームwww ※4/2〜4/4 野球観客数 巨人阪神戦以外は、どこもガラガラww 空席ばっかりw
子供にはアニメから刷り込まれるからなぁ サッカーは安泰だわ イナイレ キャプ翼 も絶賛新作放送中だし プリキュアの技もサッカーだし
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 巨人以外は、ゴミカス野球w 巨人に寄生し続ける その他11チームwww ※4/2〜4/4 野球観客数 巨人阪神戦以外は、どこもガラガラww 空席ばっかりw
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 巨人以外は、ゴミカス野球w 巨人に寄生し続ける その他11チームwww ※4/2〜4/4 野球観客数 巨人阪神戦以外は、どこもガラガラww 空席ばっかりw
>>304 やきうって他の競技みたいにあらゆる動きを柔軟にこなすというよりは
決まった動きをひたすら練習するだけだからね
習い事としては動かない、考えない(同じ動きを繰り返すだけ)っていうのは体にも脳にも何のメリットもない
>>310 やきうって言われて気に入らなかった?
まあそれはどうでもいいんだけど、やきうが衰退してくれたおかげで日本のスポーツ界は発展してるよ
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 巨人以外は、ゴミカス野球w 巨人に寄生し続ける その他11チームwww ※4/2〜4/4 野球観客数 巨人阪神戦以外は、どこもガラガラww 空席ばっかりw
世界大会で活躍したのって釜本だけだよな さかあwwwww
焼き豚ってこういう自分と会話するタイプの頭がアレなやつが多いのなんでだろ ID:zAVm+vm+0 [4/4]
>>334 頭がアレじゃなかったら野球なんか見てられない
あんな下劣な人間の集まりがやってる下劣なお遊戯なんかさ
国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない これが日本プロ野球の哀しい現実 MLBで打者・投手合わせても、記録上「選手」と言えた日本人は 4年間で延べ4人… MLB 日本人選手(在日含む)の最終成績 規定投球回数に達した日本人投手 2015年 … 0人 2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田) 2017年 … 1人 (田中) 2018年 … 0人 規定打席数に達した日本人打者 2015年 … 0人 2016年 … 0人 2017年 … 0人 2018年 … 0人
長谷部誠、独誌の今季平均点ランキングで単独トップに!全フィールドプレーヤーの1位に輝く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010030-goal-socc フランクフルトに所属する元日本代表MFの長谷部誠は、ドイツ誌『キッカー』のブンデスリーガ全フィールドプレーヤーを対象とする今季平均点ランキングで1位に躍り出た。
【サッカー】<長谷部誠>またも評価は最高タイ…絶好調のフランクフルトで欠かせぬ選手に...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552872761/ 2019年に入ってからの13試合でいずれもフル出場を果たしている長谷部は、
ニュルンベルク戦でも力強いパフォーマンスでドイツ紙『ビルト』は最高タイの採点をつけた。
「た、玉蹴りはヨーロッパで通用してないニダ!」
昨年メジャーで日本人選手が規定打席にも規定投球回数にもたったの一人も
到達できなかったアレは今年はどうなるの?
◆野球とサッカーの最高峰リーグでの主力扱いの選手数2017 野球はMLB規定打席 or 規定投球回 到達者 サッカーは2016/2017シーズンのチーム内出場時間で上位11人内の選手 ●野球… 1人 田中(NYY) ○サッカー… 8人 乾(スペイン)8位 大迫(ドイツ)5位 原口(ドイツ)9位 長谷部(ドイツ)9位 酒井(ドイツ)1位 吉田(イングランド)8位 岡崎(イングランド)10位 酒井(フランス)2位
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果 出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も 出だし「だけ」はwww ・2010年 藤川球児(80年生まれ) 3年で帰国 高橋尚成(75年生まれ) 4年で帰国 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国 ・2011年 西岡 剛(84年生まれ) 2年で帰国 建山義紀(75年生まれ) 3年で帰国 ・2012年 和田毅(81年生まれ) 4年で帰国 川崎宗則(81年生まれ) 5年で帰国 青木宣親(82年生まれ) 4年目に脳震盪、6年で帰国 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術 ・2013年 中島裕之(82年生まれ) 2年で帰国(MLB出場なし) 田中賢介(81年生まれ) 2年で帰国 ・2014年 田中将大(88年生まれ) 1年目後半から2年目前半は怪我 ・2015年 0人 ・2016年 前田健太(88年生まれ) 2年目に中継ぎ降格 ・2017年 0人
テレビでちっさい子供がさかあやってるの見たけど相手のユニホーム引っ張ってたわ 教える順番違うくね?さかあバカどう思う?? さかあバカってさかあが世界の中心って思ってるのが面白いよな。お前はいてもいなくても何も関係ねえよ
◆2Aレベルの外国人に無双される罰ゲームリーグ・NPBwww
202 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 08:09:46.65
NPBアワード()は全然権威のないセレモニーみたいだねw
「NPB AWARDS」でもセ・リーグ赤っ恥… 欠席3連発に会場は沈黙
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/sports/news/181128/spo18112820340071-s1.html 207 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 12:04:09.91
2冠の中日・ビシエドの名前がアナウンスされた後、「本日は欠席です」。
「最多本塁打賞」のDeNA・ソトの名前が呼び上げられた後にも再び
「本日は欠席です」。さらに「最多打点者賞」のヤクルトのバレンティンも
「本日は欠席です」というだめ押しの欠席3連発
これは酷いwww
206 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 10:13:01.93
権威も何も野球関係者ですらJリーグのパクリだと分かってるからな
195 名無しさん@恐縮です 2018/11/30(金) 06:10:21.59
>NPBアワードって最近始まったの?
>どこのニュースでもやってたけど
>Jリーグアワードをパクったのかと思ったわ
200年構想とか、サッカーのパクリばっかり。
NPBを運営してるの本当に日本人なのかよ?
野球のやの字も言ってないのに野球ガー さかあバカって頭いかれてるから構ってると面白いよな
孫にやきうとか糞つまんねー!って唾はかれたじいさんきてんね
◆毎年毎年飽きもせず「サッカー不人気!」とデマを捏造する発狂焼き豚の醜態 569 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sdbf-Kxf7 [49.104.34.182]) [sage] 2019/03/29(金) 20:45:49.39 ID:N4+2Tpr5d どうすんだよコレwww 581 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ff3a-OM6U [153.190.178.38]) 2019/03/29(金) 20:49:17.17 ID:0zG/FmzL0 >569 いつもガラガラ税リーグ(笑) プロ野球開幕の日だからいつも以上にガラガラだな(笑) カタールに負けるうんこ以下の税リーグなんて在チョンしか見ないだろう(笑) ↓ 584 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 20:52:24.10 >569 何処の試合だよw 今日産でやってる試合とレフェリーの色が違うぞ ササ豚よどうせ茂みに隠れて監視してるんだからこういう捏造バカ注意しろよ 598 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:00:50.78 鳥栖のユニフォームの色も違うとすぐわかるw 関東解任は釣られんなよw 588 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 20:54:51.84 うわぁ関東懐妊恥ずかしいwwww 621 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:29:29.05 嘘ばっかついてるから焼き豚はバカにされるんだよな 623 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:32:29.85 恐らくいろんなところに貼ってばらまくいつものやり方 628 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:44:40.23 いい加減こういうやつリーグは訴訟起こさないとな 通報はしとく ◆息を吐くようにデタラメを放言する負け犬焼き豚 惨めだなあwww 606 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:16:19.36 ID +26UzMRX0 今、平日の昼 単なるオープン戦の一試合だけど マツダスタジアムのカープ Jリーグの公式戦のどの試合より スタジアムにお客さん入ってる テレビでも中継してるけど視聴率20%はいってる この事実がサッカーには無い野球ってスポーツのポテンシャルだ 悔しかったら視聴率云々でマウントとるんじゃなくて サッカーの試合見に行けよ スタジアムを満員のお客さんにしてみろ くそサッカーファンが ↓ 616 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:24:06.11 マリノスとフロンターレの横浜ダービー36000人入ったんだけど マツダスタジアムのキャパって33000人だよね?おかしくない? 3000人は立ち見でもしてんの? 625 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:31:13.07 >Jリーグの公式戦のどの試合より >スタジアムにお客さん入ってる 2019年3月10日 横浜国際陸上競技場 マリノスvsフロンターレ 36,216人 マツダスタジアム 収容人員 33,000人(観客定員) えーーと、、 危険球でも頭に食らったか? また大本営発表の水増しに騙されてる?wwww 641 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:41:03.77 焼き豚何度目のブーメランだよwwwwwwwwwwww 632 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:35:20.08 単純に思い込みの激しい老人なのか? それとも生まれついての虚言癖があるのか?
◆息を吐くように焼き豚が吐いたデタラメの顛末www 689 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:21:57.56 日刊スポーツから転載 2019年03月12日16時17分01秒更新 広島 対 日本ハム 【9回裏1死攻撃中】 広島0勝0敗0分け ◇オープン戦◇開始13時00分◇マツダスタジアム◇観衆18501人 >観衆18501人 >観衆18501人 >観衆18501人 3/10のマリノスvsフロンターレ 36,216人 え?じぇいリーグの半分?え???? 691 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 16:24:45.62 半分じゃねーーーーーかwwww 嘘吐きチョンコロ焼き豚、火の玉ストレートwwwwwwww 703 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 16:29:33.20 満員にもなってねぇのかよw 広島だったらあり得るかもと思って騙されたじゃねーかクソが 728 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:57:36.95 ゴwwwwミwwwww 焼き豚ってまじですぐバレる嘘とはったりだけでマウント取ろうとするのな 朝鮮民族まるだしすぎるw
6歳である程度両足でボールを蹴れないとプロは無理だろ
しかし「焼き豚」と言われて「サカガリ」と言い返していたけれど全く 相手にされず、結局「サカ豚」とサル並みのオウム返しに堕したバカ焼き豚、 とうとう「やきう」(古典仮名遣いでちゃんと「やきゅう」という発音になる) と言われて「さかあ」という日本語の美意識のかけらもない発狂に走ったよ 本当に見ている方が恥ずかしくなる低能ぶりだなあ、哀れだわ > 子供部屋おじさんという言葉を最近知ったから使いたくて馬鹿の一つ覚えのように連呼してるよなw > 頭悪い奴って ニート焼き豚、この半月くらいで毎日毎日50回は連呼してるよな のべ千回もこんな幼稚なマスゴミ用語を手打ちしてるんだな、哀しいねえ 仕事に追われてる人間にそんなアホな言葉投げつけられても意味不明なんだが、 引きこもり焼き豚は自分が言われてグサグサ来てるから、他人にも効果が あると思い込んで垂れ流しにするんだな 自分のコンプレックスを晒すだけだと教えてくれる友達もいなかったんだろう 哀れな生き物だ、焼き豚
>>349 必ずしも両足でないとダメってことはないよ。
妄想に生きるしかない負け犬焼き豚
だから毎日毎日現実に「裏切られ」っぱなしwww
去年もずっと妄想から妄想に逃げ回るだけの一年だった
清宮とか中村(広島に入団)って今何してるの?
大谷の無理やりな「新人王」もマスゴミが騒いでもまったく話題にならないしw
根尾って2軍で打率.136、22三振、7失策のゴミらしいじゃんwww
【野球】根尾 2試合連続「7番・遊撃」で先発出場 4打数無安打2三振1失策 .136 1本 3打点 22三振 7失策(2軍)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554361338/ ◆2018年の焼き豚妄想の推移www
「さ、サカ豚は清宮人気に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚は大谷人気に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚はW杯三戦全敗に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚は甲子園100周年人気に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚はバレー人気に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚はドラフトの数字に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚は根尾の人気に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚は日本シリーズの人気に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚はルヴァンの数字に怯えてるニダ!」
「さ、サカ豚は日米野球に怯えてるニダ!」
ナベツネが理事をしてる笹川スポーツ財団のアンケートだけ首位のやきうさんwww
ガキだからな おっさんなら、わかるはず 昔はバスの運転手とか、電車の運転手とかだったよ そんあものが夢かよwというのは大人だから思うだけ
今年になってからの焼き豚は 「野球をバカにされて悔しかった言葉を、サッカーを主語に置き換えただけの 誰の目にも異常な形でオウム返しするコメント」 しかできなくなってて、もはやどう見ても「狂ってる」以外の 形容ができない言動に終始してる 2010年頃から坂道を転げ落ちるように凋落してきた野球 それを耐え忍んで立て直すことを要望し支援するでもなく、 衰弱する相手に寄り添って見守るでもなく、ただひたすら 野球が落ちぶれている現実に目をつぶって妄想に閉じこもり、 サッカーや冷静なコメンテイターら他者に憎悪をまき散らし、 野球敗北がはっきりしてくるとあらぬ方向に原因をなすりつけ ただひたすら、絵に描いたような負け犬街道を突き進んできた スポーツの世界で、怠けたり間違った戦略を描いたチームが ほぼ必ず負けるのと同じで、負け犬の生き方を選ぶ焼き豚が 負け犬の人生に陥るのは極めて自然当然必然のことなんだな
>>347 まあ東京ドームは46000しか入らないのに観衆55000人ってのを何の疑いもなく信じるのが焼豚だからなw
■清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで...
引退後に転落した元プロ野球選手たち
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0216/ltr_160216_6002496401.html 引退後に転落するケースとして最も多いのが、お金に関するトラブルを抱えてしまうことだ。
若い時に多額の収入を手にする彼らが、引退後に狂ったその金銭感覚を戻すことは難しい。
また、大金をもつ彼らに悪意をもって近づく者も多く、不動産業などに手を出して失敗、
抱えきれない借金を抱えることが少なくない。
「空白の一日」事件で巨人から阪神にトレードされた小林繁もそのひとり。
現役引退後は、高級クラブや北海道料理店の経営、自動車販売や不動産賃貸といった
事業にも手を出していた。これらの事業はバブル崩壊とともに傾き、借金は10億にも
およんだとされている。
2003年には自己破産申請を行った。
2010年に心不全で生涯を閉じている。
57歳の若さだった。
(続き1) 借金を抱えた事例としては、飲食店経営の不振で多額の借金をつくった掛布雅之、 飲食店経営に乗り出していたものの病気で継続が困難になり自己破産にいたってしまった 香川伸行などの例もあるが、これらとは違い、金銭問題から犯罪に手を染めてしまった例もある。 まずは、阪神、オリックスの塩谷和彦。引退後は、不動産会社を経営していたが、 投資などに関する詐欺の疑いで逮捕、実刑判決を受けている。 横浜ベイスターズに所属していた山根善伸も、亡くなった同級生の妻から金をだまし とったとして、詐欺の容疑で逮捕されている。彼は引退後、暴力団幹部になり、05年には 経営している風俗店でトラブルが発生。売春防止法違反容疑でも逮捕されている。 殺人を犯してしまった元プロ野球選手もいる。ロッテの小川博は、勤めていた 産業廃棄物処理会社の会長宅に押し入り、175万円を奪ったうえ、留守番をしていた 女性を殺害したとして逮捕された。引退後は離婚にともなう慰謝料などによる 金銭問題が絶えなかった。03年には自己破産。球界からも離れ、前述の産業廃棄物 処理会社に就職するが、それでも借金苦からは抜け出せず事件にいたってしまった。
(続き2) 現役時代の華やかな生活から引退後の生活になじめず自殺してしまう選手も多い。 伊良部はその有名な例だ。伊良部は一度目の引退後、アメリカでうどん屋経営などを していたが、大阪で暴行事件を起こしてしまう。不起訴処分となり、その後もう一度 現役復帰するが、すぐに引退。その直後、ロサンゼルス郊外にて飲酒運転容疑で 逮捕されるなどトラブルが絶えなかった。 そして11年、自宅で首を吊っているのが発見された。 自死へいたった理由は明かされておらず、うどん屋の経営失敗や妻子との別居などが その原因として取り沙汰されているが、真相は薮の中だ。 ヤクルトで活躍した高野光は、飛び降り自殺で命を絶っている。 現役引退後は指導者としての道を歩み、オリックス、また、台湾や韓国のチームで コーチを務めていたが、一方、金銭面では厳しかったようで、バブル全盛期に購入した 自宅兼賃貸用のマンションを手放すなど資金繰りには苦労していた。
(続き3) 引退後に選手たちを待ち受ける現実はかなり厳しい。 NPBが15年に発表したデータによると、14年に引退もしくは戦力外通告を受けた 130人のうち、野球に関わる仕事に就いたのは91人、一般企業に就職したのは17人、 進路未定者は22人であった。 コーチの職は突然契約が切られてしまうこともあるため安定した仕事ではない。 実際、前述の高野はそれを苦に自死へと向かってしまっている。 また、解説者の仕事は元から有名選手以外は得ることのできない狭き門だが、 地上波からBSやCSにプロ野球中継が移ったいま、ギャラが激減。 稼ぐことが難しい商売になってしまった。 15年11月23日に放送された『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)では、 元木大介が「大卒は有利。大学という繋がりで仕事がある」と語り「高卒というのは、 本当に仕事が無いです」とも語り、元プロ野球選手のセカンドキャリアの難しさを 指摘している。先のNPBのデータで130人中、一般企業に就職したのがたった 17人だけであるという数字がそれを物語っている。 プロ野球OBを野球部に迎え入れたい、またはその余裕のある学校というのも少なく、 セカンドキャリア対策の抜本的な策とはなり得ていない。 清原の逮捕は、昨年末の野球賭博事件で改めて浮き彫りになった球界の倫理教育 徹底の必要性を再認識させるとともに、問題が指摘され続けているプロ野球OBのセカンドキャリア対策の必要性も再度 人々に認識させるものとなった。この問題を早急にクリアさせなければ、清原をはじめ 本稿に登場したような選手は、今後も増え続けてしまうだろう。(井川健二)
>>357 首位以外でも何故か世界で大人気のさかあ選手入ってないんだよな
>>366 焼き豚が大騒ぎしてくれたお陰でキチンと処分されたよ
また見つけたら報告してくれ
サッカー界の発展に協力してくれてありがとうね
http:/sojicy.djarvi.com/0259084671135/0259084671135
むしろ、野球健闘してない?俺の子供の幼稚園は8対0だった。
>>369 親がやらせてるところはまだ多いんじゃないかな
>>369 そこ迄野球人気無いなら関東かな?
きっと広島あたりにまだ居るんじゃないの?
小学1年生「あのレベルでプロ名乗れるなら楽だね。サッカー選手になる!」
>>371 あんた、すげーな。23区。
巨人戦があれば挽回出来るんだろうけどね。ブレイクダンスにも負けちゃったしな。
野球が笑えるのは、笹川の胡散臭いアンケートですら2位のサッカーと僅差なんだよな もちろんそれ以外の所の調査ではサッカーに完敗だし
>>4 子どもに聞いて
「野球って何人制?」
「セ・パどっちでも全球団言える?」
>>378 実際不細工多いよな、野球って。
イケメンって大谷ぐらいしか知らない。
マスゴミ「毎年増え続けるプロ野球の観客動員数!!!」 (なお子供は選手に憧れず、部員数も激減) 焼き豚これ一体どういう事なの?
公務員の不祥事が明るみになるとここぞとばかりに叩く奴が子供に公務員にナって欲しいとか結局妬みだろ オレは霞ヶ関の役人だかな、愚民ども働け
ポトルスキInstagram
世界中にガラガラを晒されるヤキウざまぁwwwwwwwwwwww
>>379 大谷イケメンかなぁ?
野球選手では整ってる方だけど
顎のラインが丸くて
やっぱドン臭い感じが消えないわ
>>383 あいつ足短いから笑える、それ見れば好きになるw
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338042741/ 181 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 12:22:08.19
この8月いっぱいで6年生5人の子供が辞めるってさ
うちのチームは普段から練習中の飲水をさせないから今年の夏は
練習中の熱射病が出るわ出るわ
ミスをしたら怒られる、罰として走らされる。
長袖長ズボンで炎天下を水を飲まないでランニングって面白いよね
そして夏の遠征合宿、朝から夕方まで練習と試合、負けたらランニング。
用意してた飲料が余るくらい水分を取らない
そしてお約束の日射病、気合が入ってないと言って元気な子を叱るコーチ
夜のミーティング、夕飯を済ませて風呂にも入って・・・
なんでミーティングはユニフォームを着るんだよ。洗濯まだなんだけどw
試合のビデオの見直し解説はなく、ただひたすら見るだけ。
なぜなら小さく映りすぎて解説もあったもんじゃない
ときどきコーチのぼやきあり。
疲れて眠気で上下に動く選手あり。コーチやっぱり見つけて怒る。
辞める子の親がサッカーをやらせようとしたんだけど
サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと言われ
ショックを受けてたね
うちの子もその子といっしょにサッカーの体験に行ったんだけど、何これ
別世界すぎてショック。子供の顔がイキイキしてるゥ
でもあまりにもレベルが違いすぎてサッカーの監督が言うことに妙に納得して
サッカーを断念。
その体験に行ったことがコーチの耳に入って名指しで練習中に怒られたみたい
衝撃的な怒られ方をしたらしい
子供の野球の練習に行く時のテンションが下方向にやばすぎて逆に笑えるくらい
子供に白米3合だけの食餌を強制する野球と対照的なポリシー ◇デンマークサッカー協会 少年指導10ヵ条 ・子どもたちはあなたのモノではない。 ・子どもたちはサッカーに夢中だ。 ・子どもたちはあなたとともにサッカー人生を歩んでいる。 ・子どもたちから求められることはあってもあなたから求めてはいけない。 ・あなたの欲望を子どもたちを介して満たしてはならない。 ・アドバイスはしてもあなたの考えを押し付けてはいけない。 ・子どもの体を守ること。しかし子どもたちの魂まで踏み込んではいけない。 ・コーチは子どもの心になること。しかし子どもたちに大人のサッカーをさせてはいけない。 ・コーチが子どもたちのサッカー人生をサポートすることは大切だ。しかし、 自分で考えさせることが必要だ。 ・コーチは子どもを教え導くことはできる。しかし、勝つことが大切か否かを 決めるのは子どもたち自身だ。
>>382 野球ってほんとに観客数とか嘘ついてるんだな
野球の観客数がいかに水増しかよくわかるだろ それで焼き豚は真剣に数字がどうたら語ってんだぜw
>>322 色んなスポーツ(野球含む)が広く生活に根付いて楽しまれる時代になってほしい
もちろん野球マスゴミと焼き豚は退場でな
いや、さすがに今年の巨人は完全復活だろ?情弱? 日本最高の投手菅野に、今の日本プロ野球の象徴坂本、 話題の強打者丸に、次の日本人アスリート界のスター岡本 … 人材がこれだけ揃ってる上に、原監督再任でチーム力も急上昇 開幕の視聴率も2桁獲得で現在首位! このまま行ったらまた毎日巨人戦を全国放送する時代が復活しそうなんだぞ?
笹川財団とは全然違うなw あっちのアンケートは何故か長島が人気有るんだよなwwwww
アジアカップで惨敗して日本のエースがカタールリーグ移籍したのに? 日本代表は今軽く暗黒期ですよ
>>322 やきうがプロレス、EXILE等の興行枠と認知
>>397 昨日ね視聴率が早速隠蔽されてるんですが
>>399 東京五輪世代がひそかにすごいことを後々知ることになるだろう
8位ランドセル販売店 理由はボロ儲けてそうだから。
>>407 ごめん、去年の動員数はJリーグブームレベルなんだわ
こういう直接就学児童からアンケート取れるのは割りと信用出来る ランドセルって特殊なモノだからw いいねえ夢を見られるって自分は無かったなあ夢 スポーツ選手と一まとめにしたのは何かしらの忖度かねw
サカブタにバカにされて 悔しすぎて夜も眠れない( ^∀^)
タマケリさえなければもうちょっと野球も人気があったのに! ( ^∀^)
タマケリは女子供が群がっているだけ!大人は野球!(爺ばっかりだ) ( ^∀^)
>>382 ポルディ投稿の京セラドーム画像とはの別の画像
☆開幕直後の大人気ソフトバンクとの好カード
オリックス 対 ソフトバンク
【試合終了】 オリックス0勝2敗1分け
◇公式戦◇開始18時00分◇京セラドーム大阪◇観衆21686人(最大席数36,146人)
↑↑はああぁ?!
どう寄せ集めても1/4くらいだろw
水増し焼き豚あw
今日も全国から続々届くプロ野球ガラガラの悲鳴w
上が京セラドーム、
下が超満員でお馴染みの横浜ベイスターズ(神宮)wwwww
焼き豚「ベイスターズはだぁいにんきぃぃぃいいいい!!!」
>>416 >>418 もしかして球場に行くようなやきうヲタクにもやきう飽きられてきちゃってる?
立地はいいから野球場でもサッカーできるようにしとけばいいよ 札幌ドームみたいに 芝も今どうにかなるっしょ多少我慢
ほんとにサッカーよりも年収含めてステータスが上なら BMWもTAG-HeuerもJリーグじゃなくてNPBのスポンサーになってる罠
>>416 タダ券くばりまくってもガラガラ
それだけなら仕方ないとしてもアホでもわかるぐらい水増しするって腐ってるわな
まだ正直にガラガラ認めてるJリーグのほうがマシ
>>421 野球のスポンサーは入れ歯安定剤みたいな老人向けだと思うw
>>408 Jリーグ全国津々浦々55クラブ これだよ子供がサッカーやりたいって普通に思うのは 世界にも夢見れるし
客入ってるとか年俸が高いとかそんなの大人目線 子供がそんなのでやりたいスポーツ決めるわけねえし
やきうはサッカーガー言う前にやるべきことやってねえし
サッカー選手なんてプロになれるのはほんの一握り 日本でプロになってトップクラスになっても世界にはさらに高い壁がある その点フィギュアスケートはサッカーの地方予選程度の競争率で金メダルゲットだからねらいめだぞ アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系6種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下 そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国 >競技人口から競争率を統計的に考えると >フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい > >>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ >>野球の0.005%以外 >>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない >> >>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国 >> >>アメリカの高校生の競技者登録数 >> >>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf >> >>*1位 1,082,637 アメフト >>*2位 1,077,102 陸上競技 >>*3位 975,808 バスケ >>*4位 821,851 サッカー >>*5位 491,726 バレー >>*6位 490,105 野球 >>*7位 480,207 クロスカントリー >>*8位 368,153 ソフトボール >>*9位 341,001 テニス >>10位 300,217 水泳、ダイビング >> >>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング >>参考 23人 フィギュアスケート 『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1% イチローを見ないのか!
読売新聞だけスポーツ選手の内訳を書かないwwww
>>429 よみうりw
だから野球が嫌われるんだよな
>>382 これで2万人とか
ウソも大概にしろ焼き豚
焼き豚は昭和から金と観衆を水増ししてやってきたんだろう あと税金もなしだしな 架空の話でスポンサーに金をせびるスポーツ 野球は人気です。(詐欺) 観戦が流行ってます。(詐欺) こんなに観衆がいる。(水増し)
>>418 去年はもっとすごいのあったよ
明らかに500人くらいしかいないのに2万人の大観衆とか
>>382 2万人www
やきうは水増しをしないと死ぬの?www
>>398 長島の試合とか見た事ないが、支持層は50歳以上くらい?60歳くらい?
ならアンケートも封書で
20、30、40、50、60、70、80、90 各100名ずつ
とかすれば、圧倒的に野球で長島になるよね。
幼稚園からカープ教の洗脳教育が行われている広島でさえ、 今春卒園した男の子の夢はサッカー選手7割:野球選手3割。 この結果に50代のカープファンが発狂、その捨て台詞は「野球はハードルがー(ブヒッ!」 この50代の思考はまんま焼き豚のそれそのもの。
>>376 そもそもセリーグってなに?だよ
さらに言えばセントラルとパシフィックという分け方も意味不明だしそれをセ、パって略すセンスも前時代の新聞社的で馴染まない
セイチョウスレバ、ヤキウノオクブカサニカイガンスル モンダイナシ(コピペ)
>>416 こんな感じで嘘の観客動員数で大喜びしてるうちに取り返しのつかないところまで来て死んでいくんだろうな野球
見栄を張って破産していくやつみたい
見る側の立場からすれば野球とかいう糞つまんねえ競技が人気って時点で疑問
頼んでもいない4月中旬の無料券まで勝手に送られてきたと言ってるぞw
焼き豚ぁwwww
ぷにぷに
@punitter39
ソフトバンク戦だから?南海沿線デーということで、京セラドームに来てます。
ナッツネットからの応募で3人無料。しかもよくわからないが、
4月中頃の日ハム戦の無料チケットまでくれた。
そりゃ、こんなガラガラだからなぁ・・
2:07 - 2019年4月3日
無料券配るノルマでもあんのかwwww
なりふり構わず無制限のバラまき!
野球の閉店セールが始まった?
【野球】<日本ハム>平成生まれ全員に観戦チケットプレゼント!
「ありがとう平成チケット招待」キャンペーン実施を発表
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554124620/ 日本ハムが、新元号最初のチケット大盤振る舞いを決定した。 1日、「令和」の決定を受け「ありがとう平成チケット招待」キャンペーン実施を発表。 新元号で迎える最初の本拠地カード、5月8、9日のオリックス戦(札幌ドーム)で、 平成生まれ 全 員 に 観戦チケットをプレゼントする。 当日券売り場は、午後3時半から7回終了まで営業している。 席種は幅広く、S・A・B・C指定席を用意。 惜しみなく新時代の始まりを盛り上げる。
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www ・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂 ・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂 ・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂 ・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂 ・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂 ・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂 ・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂 ・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂 ・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂 ・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂 ・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂 ・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂 ・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂 ・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂 ・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂 ・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂 ・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂 ・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂 ・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂 ←★今ココ わずか半月程度の間に発狂しすぎ 焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか 合言葉は「来年よりマシ!」
あれれれー? 笹川のアンケートだと、野球がダントツナンバーワンだったよ?オカシイね、蘭姉ちゃん!
>>443 野球って金払って観に行く慣習無いからね
他人が何になりたがってるか、ってそんなに大事? 「フェンシング習ってます」の方が「サッカー習ってます」よりよほど格好良いよね 「護衛艦乗ってます」の方が「警官です」よりよほど格好良いよね
>>449 都合が悪くなってからそんな言い訳しても何の説得力も無いぞ焼き豚www
サッカーは子供の人気を税リーグ人気まで如何に波及させるかが課題やねぇ いまのままじゃ、子供の部活人気が最高到達点になっちゃう サカ豚はアホやから田舎にゴミみたいなclub昇格させて動員増えたって喜んでるけど FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402 DeNA 年度 平均 試合数 総動員 2006年 15,158 73 1,106,511→2018年 28,166 72 2,027,922 ヤクルト 年度 平均 試合数 総動員 2006年 18,019 73 1,315,389→2018年 27,152 71 1,927,822 西武ライオンズ 2006年 17,597 73 1,196,574→2018年 24,833 71 1,763,174 ロッテ 2005年 19,618 68 1,334,014→2018年 23,127 72 1,665,133 2018年度厨房部活員数 都道府県 サッカー 野球(野球/サッカー) 全国 196,343 166,800(85%) 東京 22,367 15,425(70%) 神奈川 18,074 12,614(70%) 埼玉 16,698 11,506(69%) 千葉 11,018 7,280(66%)
頭の悪いイメージでしか語れない小学1年生だからしょうがない 野球はIQのスポーツだから年齢を重ねると良さがわかる さか豚は税リーグのためにがんばれw
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www ・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂 ・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂 ・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂 ・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂 ・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂 ・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂 ・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂 ・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂 ・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂 ・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂 ・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂 ・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂 ・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂 ・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂 ・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂 ・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂 ・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂 ・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂 ・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂 ←★今ココ わずか半月程度の間に発狂しすぎ 焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか 合言葉は「来年よりマシ!」
数字は残酷だ
【野球】<ミズノ> 4〜9月期、最終4%減益...
野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込み..苦戦!
サッカーや卓球用品の売れ行きは好調
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541894011/ ミズノが9日発表した2018年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比4%減の23億円だった。
主力の野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込んだ。営業利益は9%減の35億円。
米国事業はランニングシューズなどの在庫圧縮を進めて黒字転換したが、補えなかった。
売上高は5%減の869億円。
ワールドカップ開催効果などでサッカーのスパイクシューズや卓球用品の売れ行きは
好調だったが、ランニングシューズやゴルフ用品が苦戦した。19年3月期通期の業績は、
売上高が前期比2%増の1900億円、純利益は15%増の56億円とする従来予想を据え置いた。
2018年11月9日 20:30 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3757896009112018DTD000?s=3 軟式野球部の男子部員数は20年で半減 減少し続ける球児、人気回復策は…
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/190403/spo19040313580038-n1.html >そこで、他競技に本格的に打ち込む前の子供たちを囲い込もうと、普及活動の
>ターゲットに未就学児を選んだのだ。
>「これまでも各球団が小学校訪問はしていた」という大島洋平・選手会理事長(中日)は
>「プロ野球選手にじかに接して楽しく遊ぶことで、園児に少しでも野球に興味を
>持ってもらいたい」と強調する。
いまだに「子供はプロ野球選手に憧れているはずだ!」という勘違いに
浸ったままなんだからお話にならない
未就学児なんてプロ野球選手なんか憧れるどころか見たこともないし、
そもそも野球って何か知らないだろう
いきなり奇怪な格好をしたむさいおっさんたちが現れて、棒を振り回す
奇祭を見せだしたら、普通の子供にはトラウマものだろう、やめさせろ
◆和歌山の断末魔
599 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/11(月) 17:21:14.89
野球人口、増加への道は 和歌山で協議会発足
https://www.sankei.com/west/news/190210/wst1902100002-n1.html 602 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/11(月) 17:27:12.15
和歌山って中体連サッカー部設置率が未だ40%台の県だぞ
野球部はほぼ全校に設置済みなのに
おまけに高校でも智弁和歌山なんて野球部以外の運動部は一切認めてないんだぞ
官民問わず全県あげて子どもが嫌でも野球をやらされる社会組織ができあがってる県じゃねえか
610 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/11(月) 17:37:35.17
焼豚爺「野球部しか作らせない!」
子供A「文化部に入ります」
子供B「地域のスポーツクラブに入ります」
子供C「帰宅部で塾に行きます」
焼豚爺発狂 ← 現在
平成の終わりにこの状態 野球部以外作らせない学校もある中、それでも野球は避けられる ◇平成30年度 中体連加盟生徒数 男子 東京都 サッカー 17243 バスケ 15845 卓球 11418 野球 10582 ★ 陸上 8604 大阪府 サッカー 11826 バスケ 9595 卓球 9285 陸上 9186 野球 8996 ★ 愛知県 サッカー 11826 卓球 11118 バスケ 10519 野球 9980 ★ テニス 9964
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その3より 私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。 この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、 そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。 私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと 書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。 5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。 高知新聞の連載記事には、 ・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、 専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。 ・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が 日本協会から下りてくる。 ・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、 組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。 ・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、 新しいゲームも開発している。 ・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。 ・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。 ・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。 サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。 ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。 高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その3 (続き) 私は高校の部活の指導者に話を聞く機会があるが、高校野球の指導者が 「ライバル校の打倒」を言い、今年は良い選手が何人入った、と、自分たちの 学校のことだけを口にするのに対して、サッカーの指導者は 「まず第一に日本のサッカーの水準の底上げ」 「次に、底辺人口の拡大」 とサッカー界のことを話した後に、自分の学校のことを言う場合が多いのだ。 サッカーの指導者は、自分が日本サッカー界の一員であり、その発展に 寄与する責務があることをはっきり自覚しているのだ。 重ねて強調しておくが、サッカー界の子供たちの取り込みは、高知県だけで 行われているのではない。サッカー界全体の方針として、全国で推進されているのだ。 そのための予算を県の協会に投下しているのだ。 野球は、おそらく全く無自覚のうちに、次代を担う若年層を、サッカー界に奪われてしまった。 そして、もう戦いの大勢は明らかになっている。 野球は戦わずして破れたのだ。 今年から日本野球機構とNPBは、小学校に「ベースボール型球技」の普及の取り組みを 始めた。恐らく野球関係者にも、シェアを奪われたという認識はあるのだろう。 しかしそれは、遅きに失した。 その上プロ、アマの多くの指導者たちは、未だに危機感を抱いていない。 高校野球を主催し、多くの利得を手にしてきた大新聞社は、おそらくこの事実を把握していながら 口を噤み、高校野球100年の賛美を連呼している。
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その4 この連載の中、私は度々「サッカー界」という言葉を口にしてきた。 サッカーの指導者たちに話を聞いてもこの言葉がよく出てくる。 しかし「野球界」という言葉が使われるのはついぞきいたことがない。 よく知らないが、人間の集まりである限り、サッカーにも派閥はあるだろう。 組織や人の確執もあるだろう。しかし、そうした人間臭い相関図は、恐らくは 「サッカー界」という大きな一枚岩の上に置かれている。 さまざまな意見対立があるにせよ、業界の発展、パイの拡大なくして将来はない、 という認識だけは共有しているのではないか。 Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。 「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。 これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。 明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。 プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。 セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。 同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。 ファンも同様だ。 近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分かったか!」と快哉を叫んだ ホークスファンを何人も知っている。 高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが報じられている。 野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるのが、野球というスポーツなのだ。
広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その4 (続き) 高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に 「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。 指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。 それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。 野球は常にこうなのだ。 誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。 意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。 それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。 野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。 少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を 象徴している。 母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。 私がこのクライシスが深刻だと思うのは、野球がサッカーに若年層のシェアを奪われた 根本的な原因が、サッカー界ではなく、日本の野球がもっている「本質」にあると思うからだ。 サッカー界は「プレイヤーズ・ファースト」「リスペクト宣言」が、すべての関係者、ステーク ホルダーの合言葉になっている。野球の世界と、何と違うことだろう。 自分のことしか考えない、出来る子のことしか考えない、そして同業のライバルを 蹴落とすことしか考えない、殺伐としたスポーツに、将来を語る資格があるのだろうか。
なんでアンチ野球の人って例外なくID真っ赤にしてコピペ貼りまくるのかね もしかしてアンチは一人だけとか?
発狂焼き豚「し、死んでも現実は直視しないニダ!」 焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」 ↓ 簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される ↓ 焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」 野球最大のネガキャン、 それは 現 実
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://hawa.gotoitsolutions.com/068466044.html >>463 でも、コピペは本当の事ばかりなんだよなぁ
本当に野球が嫌いなんだろ
>>429 読売新聞は占い欄でラッキーアイテム巨人戦観戦と書く様な新聞だぞ
何を今更
>>450 ではもう一度聞こう
「他人が何になりたがってるかが、そんなに大事か?」
サッカー」が昨年から4.1ポイント増加の59.0%で圧倒的な人気を集めています。 「野球」(20.6%)は昨年から3.5ポイント落とした
>>464 野球って本当にマスゴミ含めて北朝鮮と変わんないよな
>>471 2軍ですら全く通用してない中日の選手ゴリ押ししてたな
他の競技ならあの年齢で世界相手に結果出してる奴がゴロゴロ居るのに
以前こういうアンケでサッカーが1位で野球は5位くらいだったのを 報ステで無理やり合わせて小学生のなりたい職業1位はスポーツ選手でした!って言ってバットとグローブ持ってるガキの絵が出てたわ
>>472 そうか?
反対意見述べたらあかんの?
早く回答してよ
>>475 他人のことなんてどうでもいいならここに来なければいいだろ、バカなの?
サカ豚自慢の子供の競技人口増えても そんなに税リーグ見に行くサカ豚そんなに増えてないしねぇ 特に子供のサッカー人口率が高い首都圏は税リーグ動員は衰退気味 2018年度厨房部活員数 都道府県サッカー 野球(野球/サッカー) 全国****196,343**166,800(85%) 東京*****22,367**15,425(70%) 神奈川***18,074**12,614(70%) 埼玉*****16,698**11,506(69%) 千葉*****11,018***7,280(66%) FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402
>>468 「〜より〜の方がカッコいい」と他人のことを持ち出して主張してたバカが何を言ってるの?
>>478 「他人の目を気にせず好きな事やってる奴が一番格好良い、他人の目ばっかり気にしてる奴やランキング下位という理由で叩く奴はカス」
何か間違ったこと言ってる?
国産セロリンノートのスレで「クソボッタw」と批判したらあかんの?
武蔵小杉のスレで「駅の混雑が終わってる、クソオワコンだな」と批判したらあかんの?
野球ファンの「人気」の定義ってなんだ? 調べたら人口も市場もサッカーがぶっちぎってたんだけど…
やきうは地味だからな 動画でサッカーやバスケのドリブル・パス・シュートのハイライト見たら、やきうなんかツマンネてなるわ
>>481 球場の入場者数じゃないか
そのスレで嬉々としてサッカー叩いて喜んでるし
河合塾名駅校の隣のビルが解体された結果、高さを水増しして建てられていたのが露わになってしまった様子がこちら「現代の看板建築」 http:/bnae.shredsnow.com/996807566015.html
合コンだと野球やってた奴の方がモテるんだけどな ガキにはわからんか
焼き豚が水増し観客数でブヒってたら 早速神宮ガッラガラになってて草
マスゴミ「毎年増え続けるプロ野球の観客動員数!!!」 (なお子供は選手に憧れず、部員数も激減) 焼き豚これ一体どういう事なの?
>>481 競技の人気がプロの人気と直結しないことぐらいすぐわかるだろ
あんたは、笑点や相撲の中継の視聴率が良いからって
子供がみんな落語や相撲をやってると思うか?
>>492 人気があると言うんならいい加減実数しろや
>>489 飲み会でやきうが好きって女とあったことねーわ
ババアと飲むとやきうネタとか話したりすんの?
>>492 そのプロリーグや関連商品の売上でもサッカーが4大アメスポ全部より稼いでた
>>489 野球やってた奴
↓
・デーブ大久保(デブでレイパーで犯罪者)
・高畑裕太(レイパーで犯罪者)
・極楽山本(デブでレイパーで犯罪者)
・ピエール瀧(犯罪者)
・清原和博(犯罪者)
・出川哲郎(抱かれたくない男・不動のナンバー1)
・インパルス堤下(デブで犯罪者)
・ガリガリガリクソン(デブで犯罪者)
・多田野数人(ホモビ男優)
・寺嶋寛大(ホモビ男優)
サッカーやってた奴
↓
・竹内涼真(元ヴェルディユース)
・山崎賢人(小〜高までずっとサッカー部、子供の頃の夢はプロサッカー選手)
・管田将暉(元グリーンフルミネンセFCユース)
・登坂広臣(小〜高までずっとサッカー部)
・手越祐也(サッカー歴25年以上)
・MIYAVI(元セレッソユース)
・向井理(サッカー歴15年以上、マリノスサポ)
・斎藤工(向井と同じくマリノスサポ)
・山田涼介(元ベルマーレジュニアユース)
・ローランド(元レイソルユースのカリスマホスト)
残念ながらサッカーやってた奴の方が圧倒的にモテてるな
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554382258/ >>489 お前のレスからお前の惨めさが伝わってくる
>>479 間違ってるよ
タイミングがなwww
ランキング下位になる前から一貫して言ってる訳じゃ無いのは誰の目にも明らかwww
まあ野球はつまらないからしゃあない とにかくつまらない、退屈 これが全てせめて5回で終わらせろ
女からベトっとして臭いなんて言われる競技は野球だけだぞ
【女子マラソン】松田瑞生 オリックス戦で始球式も「大阪にあるのも初めて知りました」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554338394/ お客さんの車のカーエアコンから風が出なくなった原因がこちら「どうしてこうなった」一同ア然
http://kded.petetheswede.com/32007668.html >>511 この調査はなりたい職業
笹川のは直接観戦したスポーツ
つまり野球選手よりサッカー選手になりたいと思う子供のほうが多く
観戦されている、スポーツ興行として成り立ってるのは野球、という結果
項目からW杯を外したヤラセ調査やってたのって笹川だっけ?
>>512 年寄りが観戦に行って子供は興味なしって感じか
サッカーが人気っていうと、Jリーグ好きとかいう希少種まで 自分たちがメジャーだと思ってるからもめるんだろうな。 野球を古いものとして見たがるが、Jリーグの観客の年齢も中心は40代50代。 むかーしに「オーレーオレオレオレー」とかやってたおっちゃんだろ? 今の子供のサッカー好きは、日本を経由せずにダイレクトに海外サッカーに憧れている。 これは野球と違う。
もう何年も前から団塊世代が定年退職して暇になったらプロ野球の観客は増えると言われてて今実際にそうなった で、その頃から言われてたのが団塊世代が居なくなったらプロ野球は観客激減して運営不可能なレベルまで観客減少して衰退すると言う予想 多分今のままだとこれも的中する
>>515 Jリーグ 36歳
阪神 45〜50歳
日ハム 40〜50歳
Jリーグ観戦者調査
全年齢平均36.4歳(子供を除外41.9歳)
www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2018.pdf
阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00?s=0
球団の調査では17年の観客の平均年齢は40歳代後半。10年前と比べて7〜8歳上昇した。
日本ハム、入場券・グッズのネット販売に新機軸
www.nikkei.com/article/DGXMZO16036140T00C17A5000000/
日本ハムのファン層は40〜50歳代が中心
>>516 サッカー人気が一番高いのは、小学三年生だよ
また、高学年になるほど野球の比率が高まるのは事実だけど、サッカーを逆転するまではいかない
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 4/2〜4/4 野球観客数 東京ドーム以外 ガラガラ wwwww メディアも話題も いつまでも 「巨人」 ばっかり (たまに阪神、元巨人の選手) 「巨人」 におんぶにダッコの 野球 いつまでも 「巨人」に寄生する 他11チーム
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 4/2〜4/4 野球観客数 東京ドーム以外 ガラガラ wwwww メディアも話題も いつまでも 「巨人」 ばっかり (たまに阪神、元巨人の選手) 「巨人」 におんぶにダッコの 野球 いつまでも 「巨人」に寄生する 他11チーム
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) 巨人戦除く 視聴率 *1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA 4/2〜4/4 野球観客数 東京ドーム以外 ガラガラ wwwww メディアも話題も いつまでも 「巨人」 ばっかり (たまに阪神、元巨人の選手) 「巨人」 におんぶにダッコの 野球 いつまでも 「巨人」に寄生する 他11チーム
知能が発達した結果がコレかw
カンボジアでタクシー運転手殺した内の一人も中高と野球部
こいつな
焼き豚によると、中高で野球をする奴は知能が高いらしいw
>>518 本旨は変わらん。野球が高いのはわかっているが
Jリーグの観客の中心は40代が27.3%、50代が19.6%、30代が17.3%で
世界のサッカーがそんなに人気なら、なぜその尻すぼみになるんだと。
それで40代50代はまさにオーレーとかカズだ北澤だのという年齢だろうという話。
野球が若い層に人気なのは韓国とドミニカくらいだよ 日本はこんなレベルの低い国ですか
>>525 おい!嘘つくな!
ニカラグアだってあるぞ!
マジレスするとニカラグアはもうサッカー ベネズエラパナマキュラソーなんかもそう キューバは若い層はサッカー
>>528 そこら辺は野球やる理由なくなったからな
台湾もじきに野球辞めるだろ
>>529 台湾は元阪神の奴が持ち込んだ日本式野球賭博のお陰で八百長しまくって人気激減したんだよな
今じゃバスケブームで誰も野球なんて見てない
更にサッカープロリーグも近々始まるし台湾の野球はもう滅んだも同然の状態
日本とアメリカどっちも野球オワコンだからな 世界的な流れなんだよこれは
>>515 で?
サッカーは人気スポーツで野球はゴミ
これが全てだ
2019年プロ野球地上波、視聴率低すぎて隠蔽中 【6.3%】より視聴率が低いことが確定↓ 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日)ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 参考、ビテオリサーチ 2019年 3月25日(月)〜3月31日(日) スポーツ番組欄の一番下 「上田晋也の日本メダル話 日本テレビ 19/3/31(日) 6.3%」
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554382258/ まあいつまでも、税金を突っ込んでるとか思ってるばかの焼き豚の幻想やからなあ 国体で建てたはこものを安く借りてるんだけど、 自治体としては安くても使って収入入るだけましだからな、 また国体回ってくるから壊すわけに行かないし、 陸上競技なんか年間なん試合もしないし、 高く貸すといって収入ゼロより、 安くかして収入入る方がとれだけよいか ちなみにバカみたいに建てた野球場が、 収入ゼロであえいでるけどな
近所のサッカークラブの練習見てたら、 監督が小学生相手に怒鳴り付けまくってたんだけど、 まるで高校野球部並に厳しそうに見えたわ どこのサッカークラブでもそんなに厳しんだろうか?
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338042741/ 181 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 12:22:08.19
この8月いっぱいで6年生5人の子供が辞めるってさ
うちのチームは普段から練習中の飲水をさせないから今年の夏は
練習中の熱射病が出るわ出るわ
ミスをしたら怒られる、罰として走らされる。
長袖長ズボンで炎天下を水を飲まないでランニングって面白いよね
そして夏の遠征合宿、朝から夕方まで練習と試合、負けたらランニング。
用意してた飲料が余るくらい水分を取らない
そしてお約束の日射病、気合が入ってないと言って元気な子を叱るコーチ
夜のミーティング、夕飯を済ませて風呂にも入って・・・
なんでミーティングはユニフォームを着るんだよ。洗濯まだなんだけどw
試合のビデオの見直し解説はなく、ただひたすら見るだけ。
なぜなら小さく映りすぎて解説もあったもんじゃない
ときどきコーチのぼやきあり。
疲れて眠気で上下に動く選手あり。コーチやっぱり見つけて怒る。
辞める子の親がサッカーをやらせようとしたんだけど
サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと言われ
ショックを受けてたね
うちの子もその子といっしょにサッカーの体験に行ったんだけど、何これ
別世界すぎてショック。子供の顔がイキイキしてるゥ
でもあまりにもレベルが違いすぎてサッカーの監督が言うことに妙に納得して
サッカーを断念。
その体験に行ったことがコーチの耳に入って名指しで練習中に怒られたみたい
衝撃的な怒られ方をしたらしい
子供の野球の練習に行く時のテンションが下方向にやばすぎて逆に笑えるくらい
サカ豚がやたら執拗に実数発表とサッカーは若者。に拘るのは Jリーグが開幕した1993年頃は10代後半〜20代前半の文字通り若者だったから。 プロスポーツで観客数を発表してたのは野球ぐらいしかなくその野球は いい加減な数字しかだしてこなかったのもある 今は会計基準が変わったからしっかりと数字を出さないといけなくなったが それを理解できずにいるサカ豚が若者時代の自分を忘れられずに騒いでるだけ
>>543 京セラドーム今日もガラガラだぜー。
税以下だずぇい(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
京セラドーム最大席数36,146人の20%くらいかw?
でもNPB公表の2018年オリックスの平均入場者数は 22,575人wwwwwwww
水増しwwwwwwww
◆世界に晒される日本野球の水増し発表www 204 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:04:48.81 【悲報】ポルディ 世界にガラガラのやきうスタジアムを晒してしまうwwww 211 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:19:25.03 >204 あかんw 214 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:27:34.13 ポドルスキもようやく日本の野球報道のおかしさに気がついたろうなw 今一番観客動員が凄いのはあんたのとこだぞw 250 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:44:59.57 ポルディ 「なんでこんなガラガラのスポーツを狂ったように報道してるんだ日本のマスコミは…」 とか思ってそう 220 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:38:05.34 これヤバイだろw 日本のマスコミのおかしさに気づいて問題提起でもしたら、どうなんだよw 日本人は外圧に弱いからなw 227 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:51:40.17 ポドルスキの手のひら返しが見れるのかw
>>548 でガラガラが晒された試合の発表
2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人
231 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:58:43.91
ええ?
等々力がほぼ満員のレベルやん
233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど
235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww
237 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:07:08.29
2万人超ってノエスタや等々力が見た目の空席が僅かなレベル
ガラガラなのに2万人超えのやきう凄過ぎやわ
264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:19:10.70
開幕早々1万人台の発表はできないという意地を感じるな
266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:22:06.25
平均3万とか入ってるって信じる奴が
いるんだよな
276 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:44:08.49
野球の観客席を見てたら、J2・J3の不人気チームでよく見る光景だから
J2・J3の不人気チームのサポなら数十人単位の誤差で観客数当てられそう
サッカー選手の年収ランキング(2019年発表、1ユーロ125円計算)
https://m.livesoccertv.com/news/29762/messi-beats-ronaldo-on-france-football-magazines-top-earners-in-football-chart/ *1位 162.5億円 メッシ
*2位 141.3億円 ロナウド
*3位 114.4億円 ネイマール
*4位 55.0億円 グリーズマン
*5位 50.3億円 ベイル
*6位 41.3億円 イニエスタ
*7位 38.4億円 サンチェス
*8位 37.5億円 コウチーニョ
*9位 35.4億円 ラベッシ
10位 35.0億円 スアレス
野球選手の年収ランキング(2019年発表、1ドル110円計算)
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2019/04/01/baseballs-highest-paid-players-2019-mike-trout-leads-with-39-million/amp/ *1位 42.9億円 トラウト
*2位 40.2億円 ハーパー
*3位 35.2億円 プライス
*4位 35.0億円 カーショウ
*5位 33.6億円 カブレラ
*5位 33.6億円 マチャド
*7位 32.3億円 セスペデス
*8位 31.9億円 バーランダー
*9位 31.7億円 プホルス
10位 30.8億円 スタントン
例えば「4000人」の観客を学校の生徒数で表してみる 40人学級なら100クラス分だ 1学年8クラスの中学or高校なら24クラス960人、教職員を入れて1000人強 「4000人」っていうのは、普通規模の学校4校分の生徒職員が集まっている数だ 自分の学生時代を考えて、全校集会で体育館やら校庭やらに集まった人数を イメージしてほしい 「4000人」っていうのはその人数の塊がドン、ドンと4つ、スタジアムの客席に 配置された状態だ ちょっと離れた所から見てもかなりの圧迫感を受けるだろう ましてや「20000人」というのは、その規模の学校の全生徒全教職員が、 22校ぶん詰め込まれた数だ スタジアムの向こう側に11校、こちらにも11校 ひるがえって、プロ野球の発表する「20000人」の客席に、それだけの 密度、それだけの圧迫感があるかどうか まあ考えるまでもないんだけど
錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円 田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人! どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww アメリカでも若い世代が全く野球を見ないので、大手スポンサーから お呼びがかからないのが野球選手の現状だ ◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22 *1位 4億4000万円 バスター・ポージー *2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ *3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ *3位 2億2000万円 アルバート・プホルス *5位 1億1000万円 田中・マサヒロ *6位 *8800万円 クレイトン・カーショウ *6位 *8800万円 ジョー・マウアー *8位 *6600万円 ジャスティン・バーランダー *8位 *6600万円 CC・サバシア *8位 *6600万円 ジャコビー・エルズベリー 11位 *6100万円 デビッド・プライス 12位 *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス 13位 *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス 14位 *3300万円 ライアン・ハワード 14位 *3300万円 ハンリー・ラミレス 16位 *2200万円 プリンス・フィルダー 16位 *2200万円 コール・ハメルズ 16位 *2200万円 ジャスティン・アップトン 16位 *2200万円 マット・ケンプ 20位 *1100万円 ジョシュ・ハミルトン 20位 *1100万円 ホセ・レイエス 22位 **500万円 ザック・グレインキー 合計 19億8000万円 【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円 https://www.forbes.com/athletes/list/ 田中や大谷のグッズ売り上げが上位ランクに入るまでに落ちぶれた、 アメリカですっかり見捨てられているマイナーレジャー、野球 627 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:12:34.60 想像以上にMLBのアメリカでの人気が下がってるんだろうなって思う。 それも日本を上回る勢いで。 だからこそ、放映権で金づるにできそうなNHKや電通に忖度しまくってるのかもな。 だから、大谷にインハイの剛速球(インコース割と得意とはいえ剛速球には対抗できない)を 投げ続けるとかをやらない感じあるし。 田中を滅多打ちにもしてない。 637 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:26:47.54 WBCでも全く知られてなくてやらかしたけど まさかメジャーですらとはなあ 人気アスリートランキングに100位にも入らないのも納得だわ 田中大谷以前にメジャー自体興味ないんだろうなあ 640 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:29:53.28 焼き豚って大谷はアメリカでめちゃめちゃ人気あるって本当に思い込んでそうだから笑えない 643 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:33:09.60 世界の王(大爆笑)とか本気で信じてた世代だからなぁ 651 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:48:54.53 現地に一歩でも足を踏み入れたら インチキ嘘っぱちだとすぐわかる。 だが、大多数はフルカウントがソースwだから、全米が熱狂とマジで信じてるw 649 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:46:41.91 マスコミって意図的に嘘ついてるのか、本当に知らないのか、どっちなんだろうか。。 652 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/25(金) 07:50:23.75 全米が熱狂なのに スタジアムはガラガラだし 日本で地上波中継もしないし どうやって統合性を付けているのだろうか
◆ドラフト候補が月収17万円(半年間)、プロ野球独立リーグ
2017.11.19.
独立リーグドラフト候補が給料明細公開 ヒット1本300円 基本給は18万円
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/11/19/0010746047.shtml シーズン中の9月分は、基本給が18万円、その他で1万7000円が支給され、
所得税などが引かれた差引支給額は約17万5000円になっていた。
ヒット、2Bヒット、3Bヒット、ホームラン、打点などのインセンティブも
付いているといい、単価としてヒット1本が300円、さらに2Bになるとプラス
100円、3Bはプラス200円、ホームランはプラス300円といった具合。
柴田は86安打を放ち、打率は・323、58打点。ヒットには10二塁打、
5三塁打、7本塁打が含まれ、単打86本×300円で2万5800円にプラス
4200円が加算されることになる。
しかし、「給料は年間通してではなくて、シーズン中の試合がある時とキャンプの
ある時だけ」と3月から10月まで。11月からキャンプ前の2月までの4カ月間は、
アルバイトで生活費を捻出しているという。
いくらサカ豚が実数ニダって発狂しても 単価それほど高くないしねぇ 大量のタダ券のタダ券ばらまいてるのか、 動員数水増ししてるのかようわからんけど カチカチするより売れた枚数でカウントした方が 人件費もかからんし、正確だし、経営的にも健全でしょ 不人気税リーグと違って大人気のプレミアリーグもそうしてるみたいだし 2017年税1入場料収入144.7億 リーグ戦総来場5,778,178人 ルヴァンカップ535,073人 計6,313,251人 平均チケット単価2,292円 2017年動入場料収入47億 イーグルスリーグ戦1,770,108人 チケット単価2,655円
◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態3500万円のプロ野球 海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、 野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度 11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負! 「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。 1億円プレイヤーは3500万しか残らない。 所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。 経費も認められたりするけど半分は100%取られる。 1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。 100万賞金を貰っても半分は税金」
◆年金は崩壊、放映権料はダダ下がり、甲子園準優勝投手が2年でクビ 月給10万円台の非正規育成選手に頼っていた巨人ソフトバンクも大量首切り とうとう赤字球界がなりふり構っていられなくなったみたいだ 【野球】オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた 衝撃の大幅減俸 【野球】<オリックス金子千尋>「年俸5億円減の1億円」報道...来年の税金支払い、どうなるの?単純計算なら3億円超? 【野球】中日・又吉 減額制限いっぱい25%ダウンの6600万円でサイン「結果を残せてないし当然」 【野球】巨人 大竹、減額制限超え50%減の2625万円「クビを覚悟していた」 【野球】楽天 今江が75%減の5000万円でサイン「結果を出せなかったので仕方ない」 【野球】ヤクルト畠山(36)が限度超え7000万減の年俸4000万円、代打へ軸足も 75試合 .248 5本 27打点 【野球】ヤクルト 館山、厳冬76%ダウンの2400万円「金額提示がある以上はチャンス」5試合0勝4敗 6.86
◆月10万の年金すら完全消滅したプロ野球界
『野球しかやってこなかった』戦力外となって退団するプロ野球選手
引退して気づく厳しい引退後の生活
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-ffield-bus_all 「かつて、日本のプロ野球には独自の年金制度がありました。
1軍と2軍を合わせて10年以上選手登録されていたら、引退後、
55歳から年間120万円が支給されるものでした。
活躍したスーパースターのプロ野球の年金が毎月10万円……。
しかも2011年には、財源不足を理由としてこの年金制度すら
終了してしまいました。
あこがれの野球選手の老後は、一部を除けばたいへん厳しいものと
いえそうです。」
2018年 年俸300万円以下のプロ野球選手 http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html 子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、 年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス… その栄光の究極の場の実態 この金額からさらに税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください ◆年俸300万円以下の選手 総計 69人 200万円 岩本 輝(オリ) 230万円 フランスア(広) タバーレス(広) 森 遼大朗(ロ) 240万円 井 俊(巨) 千葉 耕太(楽) 安江 嘉純(ロ) 和田康士朗(ロ) 岡林 飛翔(広) 藤井 黎來(広) 250万円 山川 和大(巨) 笠井 駿(巨) 折下 光輝(巨) 荒井 颯太(巨) 小山 翔平(巨) 堀岡 隼人(巨) 広畑 塁(巨) 山上 信吾(巨) 荒井 颯太(巨) 比嘉 賢伸(巨) 田中 優大(巨) 加藤 脩平(巨) マルティネス(巨) 匠 (楽) 井手亮太郎(楽) 中村 和希(楽) 向谷 拓巳(楽) 山田 大樹(楽) 松本京志郎(楽) 木村 敏靖(楽) 南 要輔(楽) 佐々木 健(広) 稲富 宏樹(オ) 榊原 翼(オ) 比屋根彰人(オ) 東 晃平(オ) フェリペ (オ) 260万円 松澤 裕介(巨) 田島 洸成(巨) 神戸 文也(オ) 坂本 一将(オ) 張 奕 (オ) (続き) 270万円 齋藤 誠哉 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 野澤 佑斗 (ソ) 幸山 一大 (ソ) 中村 晨 (ソ) メルセデス(巨) 280万円 高山竜太朗(巨) 橋本 篤郎(巨) 坂本 工宜(巨) 大村 孟(ヤ) 290万円 松原 聖弥(巨) 300万円 長谷川宙輝(ソ) 田城 飛翔(ソ) 大本 将吾(ソ) 森山 孔介(ソ) 松本 龍憲(ソ) 清水 陸哉(ソ) 石田 健人(中) 西M 幹紘(中) 木下 雄介(中) 渡辺 勝(中) 吉田 嵩(中) 大藏 彰人(中) 高木 渉(西) 齊藤 誠人(西) 石井 将希(阪) アダメス (巨)
昨年末はソフトバンクあたりもすさまじい首切りで人件費を切り詰めていたからな
◆「超高校級」の2年後
436 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 12:37:43.27
【オリックス】7選手に戦力外通告 仙台育英で準V佐藤世那も
オリックスが4日、塚原頌平投手(26)、佐藤世那投手(21)、戸田亮投手(30)、
縞田拓弥内野手(31)、園部聡内野手(22)、坂本一将内野手(27)、吉田雄人
外野手(23)の7選手に大阪・舞洲の2軍施設で来季契約を結ばないことを通達した。
佐藤は仙台育英高3年時に甲子園の春夏連続準Vに貢献し、2015年ドラフト6位で
入団。しかし、プロ3年間で1軍での登板はなく、今季はウエスタンで8試合に投げ、
2勝0敗、防御率4.15だった。
987 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/05(金) 08:40:23.65
【野球】オリックス 甲子園準V右腕・佐藤世那ら7選手と来季契約を結ばず
吉なんとか君もこのコースかな
452 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 13:30:18.86
オリックス、7選手に戦力外通告 佐藤世那「何も恩返しできなかった」
U18にも選ばれた人が2年で戦力外か
素行は悪くないらしいが随分とまあ
462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 14:04:54.71
【野球】ソフトバンク小沢、団。高校通算97発の黒瀬が戦力外通告
わずか3年 来季は育成選手での再契約
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538627451/ 焼き豚「高校通算記録ガー」
これ今日の神宮ってまじ?
さすがにデマだよな…
サカ豚のやる事ってワンパターンだよな 論破されて本当のことを言われると長文コピペの連投でごまかし 日本代表の視聴率スレなんか長文コピペしかない状態で完全に荒らしだった
>>539 それはチームによるとしか言えない
だた良いチーム、強いチーム程、
コーチは何も言わない
平成でも令和でもサッカーなんだな棒振りは昭和で消えたけど
◆プロ野球独立リーグ、いよいよ断末魔か
572 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 16:47:21.35
そういや今年はいまだに四国アイランドリーグの経営報告資料が出てこないな
昨年だったらもうとっくに発表してんのに
14年連続赤字を隠蔽してんのか?
609 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:53:35.55
出てるみたいよ
観客動員も赤字額もここ3年でワーストみたい
http://www.iblj.co.jp/news/10579/ 615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:56:39.72
ありがとう
案の定観客動員数ワーストか
恐らくこの数値は発足以来最低の数字
653 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:49:00.16
やはり四国アイランドリーグ過去最低観客動員数だな
広尾さん&フルカウント提灯持ちタッグに騙されてはいけない
618 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:58:26.77
独立棒振りリーグはもう解散だな
625 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:04:56.67
森本なんとか「まずいな…もっとFOOTBALLZONEでJリーグのネガキャンしないと」
>>565 その割には親善試合の1試合目の視聴率は出なかったよな
2試合目は出たが11%で17年前では考えられない低視聴率
放映権料に依存したシステムだから視聴率が低くなると雪崩を打つように影響が出る
■「福島県民球団」倒産
463 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:32:07.23
年間予算が1億5000万円のチームで、
1年目が200万円の黒字
2年目が900万円の赤字
3年目が5600万円の赤字
か。主催試合の平均観客数が2000人になればペイラインに達する
計算だけど、現状が400人ぐらいだから不可能に近いよな。
年間予算が1億5000万で5600万(5700万円?)の赤字ってw
451 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:22:07.04
2015年:200万の黒字(参入初年度)
2016年:980万の赤字
2017年:5700万の赤字
去年一体何したんだよこいつら
456 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:27:26.45
加速度的にダメになっていったなw
「福島県民球団」倒産
487 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:04:38.99
岩村が見た独立リーグの現実 平均月給15万円、オフはバイト生活
選手の報酬は4−9月までの6カ月で、月額は最低保証の10万円から
上限の40万円の間で平均は15万円。
1チームの登録選手は約30人。平均月給は15万円ほどだが、シーズン中の
アルバイトが禁止されているため、ギリギリの生活の中、練習に励んでいる。
またオフの間は給料が出ないため、アルバイト生活を強いられる。
465 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:38:57.76
>BCリーグは人件費を抑えるため、サラリーキャップ制を導入している。
>1球団のシーズン総年俸は3105万円を超えてはならない(監督・コーチの年俸は別枠)。
>選手数は27人が上限で、1人あたり月10〜40万円の範囲で給与が支払われる。
>支払い期間は公式戦が行われる半年間のみ。
483 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:59:15.13
これは選手に半年で総額3105万円までしか払えないルールってことでいいんだよな
給料出すのは半年で年俸が3105万だから1シーズンで
実際に選手に払っていいのは半分の1552.5万までなんてルールじゃないよな
462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:31:22.46
何?この福島県民球団というあからさまに税吸いますよという名称
ちょっと調べたら予想通りtotoの金使ってるし
>町では、さゆり公園利用者や近隣施設の安全を確保するため、スポーツ振興くじ
助成金を活用して福島ホープス西会津球場に防球ネットを設置しました。
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/6/3401.html 467 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:42:28.77
震災後の福島で税金と復興資金にたかって
たった4年も持たずに倒産して逃げるとか
とことんクズだな
484 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:02:38.93
NPB−マスコミの煽り=独立リーグ
◆女子プロ野球、いよいよギブアップか 495 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:38:38.46 >わかさ生活社長は >「覚悟の一年になる。今年が最後という気持ちでやることが大事」と強調。 >売り上げや観客数が伸びなければ、撤退も視野に入れることを示唆した。 やべええええ 496 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:41:19.79 女子プロ野球消滅危機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 499 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:42:19.60 わかさ女子野球部存亡の危機 500 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:44:20.53 (^◇^)女子野球オワタwwwwww マドンナ、なでしこ、どうして差がついた…慢心、環境の違い… 503 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:46:42.21 女子野球とはいえ野球ってことで報道やスポンサーが一時期は多かったんだろうな 野球に地道な活動は難しい 508 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:52:58.69 × 女子プロ野球リーグ ○ わかさ生活社内運動会女子野球会
女子プロ野球も終わりか わかさ以外やるとこないもんな…
10代でさっかあに興奮しない奴は情熱が足らない。二十代でさっかあを熱く語っている奴は知性が足らないwww
>>572 知能が発達した結果がコレかw
カンボジアでタクシー運転手殺した内の一人も中高と野球部w
焼き豚によると、中高で野球をする奴は知能が高いらしいw
焼き豚 カンボジアで人殺しをしてボコボコ&目はうつろwww
【速報】タダで500円を貰える @スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) A会員登録(銀行の口座が必要です) B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する C応援コードを登録する [AcjLfK] これで五百円を貰えます スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい 【速報】タダで500円を貰える @スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) A会員登録(銀行の口座が必要です) B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する C応援コードを登録する [AcjLfK] これで五百円を貰えます スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい バカな焼き豚はちょっと視聴率が悪い試合が一試合あるだけで 「サッカー人気崩壊!これからサッカーは落ちる一方!」 と毎年毎年はしゃいでは直後にカウンター食らうのを繰り返してる。 そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を 取っていなかった試合はザラにあった。 (発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw) しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー 焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た 日本シリーズの視聴率が鹿島にあっさり抜かれてしまったり、貶めていた 昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組第8位の数字が出ると 茫然自失する醜態を晒すことになる ◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】 世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 *8.9% 6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 *6.8% 6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 *7.7% 6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 ◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】 世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日 25:10 150 *8.8% 9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日 5:00 35 *8.4% 9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日 27:17 103
焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」 カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と 騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物 最高傑作は 「サッカーの100年構想なんて哀れな願望!キリッ」 と、あちこちで コピペしまくっていたサッカーの未来と「野球100年構想」 あの焼き豚の妄想100年構想って、「野球」と「サッカー」を置き換えると 気味が悪いくらい現実に近い気がしてたけど、着々と進行してる感じだ ↓ (改変例) ●2013年 山本ジャパンWBCで敗退、「野球=ダサイ、ショボい」が完全に定着。 ●2017年 セリーグ優勝決定戦を地上波が中継しなくなるくらいプロ野球人気が低下。 ●2020年 敗戦に怒った広島ファンが放火。マツダスタジアム半焼。 プロ野球を首になった連中の凶悪犯罪が目立ちはじめ社会問題に。
ちなみに元ネタになった焼き豚の発狂コピペはこちら 嗚呼、焼き豚の夢が瓦礫となって消えてゆく… ●2010 年代表バブル完全に失速、代表戦全試合でスタジアムはがらがら。代表戦のテレビ中継が深夜録画に。 ●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。 ●2013年WBCで日本の3連覇達成。それに貢献したハンカチ、田中、佐藤由、中田翔らがこぞって メジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。 ●2013年またもW杯出場を逃し、「サッカー=ダサイ、ショボい」が完全に定着。 ●2017年W杯予選のことをマスコミが一切報道しなくなるくらいサッカー人気の低下。 ●2020年敗戦に怒ったFC東京サポーターが放火。味の素スタジアム半焼。 Jを首になった連中の凶悪犯罪が目立ち初め社会問題に。
◆今年の主な野球関係逮捕者 〔元プロ野球選手〕 2019.02.13 大嶺翔太 27 千葉ロッテ 恐喝未遂 2019.02.19 大野|久 58 阪神 関税法違反(密輸) 2019.03.14 奥浪 鏡 23 オリックス 児童買春 〔元野球部〕 2019.01.17 室山 守 49 土木工事会社社長 官製談合防止法違反 2019.01.18 九里寿光 49 土木工事会社社員 官製談合防止法違反 2019.01.19 森山恵太 33 黒部市職員 官製談合防止法違反 2019.03.13 須江拓貴 22 無職 強盗殺人 2019.03.13 酒井佑太 22 無職 強盗殺人 〔ファン〕 2019.01.24 栗原勇一郎 41 会社員 傷害(小4女児虐待死事件) 〔関係者〕 2019.01.29 非公表 20代 津名高校野球部顧問 盗撮 2019.02.02 高下沢 34 独立リーグ球団代表 道交法違反(無免許運転)
◆野球は犯罪者養成システム
アポ電 強盗殺人 容疑者の携帯電話は他人名義
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/k10011848211000.html 須江容疑者
小学校の卒業文集では、10年後の自分について「プロ野球選手になっている」
と夢を記していました。
酒井容疑者
近所の住民たちによりますと、逮捕された酒井佑太容疑者(22)は、長野県
上田市の出身で、小学校では少年野球に参加し、中学校でも途中まで野球部で
活動していたということです。
>>575 メジャーになるともっと便利になるな
始めるなら今か
◆ピエール瀧 インスタ 逮捕5日前の投稿 pierre_taki 日米野球の聖地静岡草薙球場へ。 silly walkの沢村栄治と面白フェイスのベーブ・ルースが出迎えてくれます。 ちなみにオイラの高校最後の公式戦の舞台がココでした
◆「相手が悪いニダ!野球は悪くないニダ!」いつも変わらぬ安定の焼き豚精神 378 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 12:32:36.69 返信先: @YahooNewsTopicsさん 女性の方も逮捕しないと、この問題は永遠に終わらない気がします。 返信先: @YahooNewsTopicsさん 買う奴が悪いのはもちろんだけど、売る奴も悪いってことを もっとハッキリ言うべき。甘やかすな。 bio見たらやっぱり焼き豚でした 385 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 12:41:38.39 いくら商品があっても買う人間が居なければ売れない 買う人間が居るから商品は売れる だから買った奴の方が問題あるわけ 390 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 12:48:52.85 そもそも十分な判断能力のない児童を保護することが目的なんだから 買った方を逮捕するのは当たり前だろ。 焼き豚はバカなのか。 368 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 12:17:58.43 もちろん売春は犯罪なんだけど金を出しただけマシな部類じゃね? 作新学院の野球部員は強姦した上に金まで盗んで逃げたからな で、甲子園で負けてから公表 369 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 12:19:23.90 中山の場合は買春じゃなくて幼児を狙った連続強制わいせつだぞ 身内に甘い芸能界ですらそんな奴無理だよ よくこんな奴を復帰させたよな 395 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/14(木) 12:51:48.07 当時の野球関係者や野球ファンの間では 「こんな微罪で永久追放はやりすぎ」 という認識だったからな
この前の謎アンケートよりこっちの方がガチだからな 焼き豚のぬか喜びが悲しい
◆もはや日本の日常、凶悪犯罪者=なんJ焼き豚
28 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/31(木) 13:48:42.55
犯人のツイッター。安定の野球漫画アイコン
そしてコンテンツには金を払わない宣言。これぞって感じ
62 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/31(木) 14:47:54.06
名前:広瀬晃一(ひろせこういち)
年齢:35歳
職業:実家を出た後、茨城県内を転々とした後に半年ほど前から神栖市で
1人暮らしをしながら建築作業員のアルバイトをしていた。
住所:茨城県神栖市深芝南2丁目
容疑:死体遺棄
認否:当初「家に来てすぐに帰った」と否認していたが、「遺体を埋めた」と認め、遺棄した場所を捜査員に自供した。
73 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/31(木) 15:01:29.08
ま〜た焼き豚の凶悪犯罪者かよ
44 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/31(木) 14:24:26.11
平均的ななんカス焼き豚だなwwww
45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/31(木) 14:24:35.82
なんJ語は犯罪者に大人気
74 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/31(木) 15:02:00.12
12月や1月の野球やってない時期は焼き豚が凶悪犯罪を犯す季節なのかもな
去年は座間の9人殺しの生首コレクターに千葉の放火殺人があったし
>>501 とんねるずも木梨と石橋で明暗分かれてるしな。、
とりあえず豚、豚と罵り合う糞みたいな大人にならないことだけを切に願う
>>573 知性の無さを自ら白状してどうする。これはチャーチルの有名な台詞のパクりにすぎん。本来は共産主義に対しての言葉。
>>593 改変があまりにも子供レベルでひどいね、お前
>>591 とりあえず野次を教える野球はやめたほうがいいな
どうして税リーガーみたいな貧困職に憧れるのかな もっとリアリストがいてもいい
>>594 さっかあ=宗教=共産主義、思考停止とダブルスタンダードが基本と云う意味では共通しているから別におかしくはなかろう。
>>599 うわあお前キモすぎ。
早く焼豚教やめろよ、お前。
>>598 >>599 男はドーンと水増しだよな(笑)
↓この入りで1.5万人と発表する水増しやきうwww
2019年4月5日(金) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス 1回戦
◇開始 18時00分 ◇入場者 15,211人(最大席数36,146人)
4月一週の金曜日やのにこのガラガラ具合よ(´・ω・`)
pic.twitter.com/WyyYwLaevy
#オリックス
こんこんぶ@右顔面正常おじさん
@conconbu
午後7:38 · 2019年4月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目立つのはピッチャーだけ。周りの選手は引き立て役。動きがない、そりゃ子供はボールを追いかけ回してワイワイガヤガヤする方が楽しいに決まってる。
◆「ボディコンタクトのある相手との駆け引き」が理解できない焼き豚脳 582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:14:29.93 焼豚ってサッカーを見て「ボールの落下点に入れてない」と思うらしいが サッカーは相手選手と駆け引きをして、 「相手より早く飛ぶ」「相手より良い位置で飛ぶ」「相手を飛ばせない」「相手の飛ぶタイミングを狂わせる」 これらを瞬時に行ってる事を一切理解出来てないよな 野球のように一人でのんびりと構えられたら、 誰だって落下点に入ってタイミングを合わせるなんて容易に決まってるのにw 583 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:20:31.31 野球は一番とりやすい位置で取ればいいからな。 内野のボールの処理は最善の処理も必要ない。 ランナーをアウトできるレベルの処理でいいからね。 他のスポーツは 最善の処理を目指しながら、相手との駆け引きをして、自チームの作戦に合う処理をするとともに、 相手の作戦の裏をかかないといけないからね。 585 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:24:33.44 たまに他の選手とぶつかって怪我してるもんな あの程度で怪我してたんじゃ野球選手がコーナーキックの時のゴール前の争いに加わったら即死だろ 595 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:40:21.10 ラグビーのハイパント処理とか見れば焼き豚でもいかに難しいか分かるだろうにな。 サッカーより遅い落下スピードでも相手との接触が前提なら容易の筈がない
>>530 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
こちらが攻撃している間は相手は一切攻撃できず、「イニング」が 変わるごとに選手がプレーするグラウンドを入れ換わるっていう 野球に一番近いのは、サッカーの P K 戦 だろうな。 野球のバッターは投手が投げた球を3割弱しか(有効な形で)打ち返す ことができないけれど、これってPK戦でキーパーがキッカーの球を 止める(外させる)確率とだいたい同じ。 野球って、PK戦を3時間続けているみたいなものなんだよ。 それも「この一球で勝敗が決まる」という緊張感のない、だらだら いつ終わるとも知れないPK戦。 そりゃ野球のスタジアムに連れてこられた子供たちが、退屈になって スマホでゲームを始めるはずだwww
◆消費カロリーの高い運動ランキング 1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039 2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544 3位 ジョギング スポーツ 605 470 4位 サッカー スポーツ 509 396 … 20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297 22位 階段降り 生活 287 223 23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223 24位 太極拳 スポーツ 287 223 27位 ヨガ スポーツ 255 198 28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198 29位 速いウォーキング スポーツ 248 193 30位 自転車(平地) 生活 229 178 31位 野球 スポーツ 223 173 ←←←★ … 34位 入浴 生活 191 148 35位 普通歩行 生活 191 148 36位 ストレッチ スポーツ 191 148 「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。 http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html 野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁しているような かかる金の問題でもルールの問題でもない ・意味不明なアナクロ感 スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載 ・アスリートとしての不完全燃焼感 ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、 頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている 青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない ・「世界」の無さ オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代 国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない ・在日社会との関係 ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。 嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。 暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という 偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい ・稼げなさ 今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや 平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない 早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行って通用する 自信のない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。
日本の足を引っ張ってきた反日レジャー・野球 野球がオリンピック種目から外された途端、日本は強くなった (松井イチロー対決の日本シリーズが話題だった1996年のアトランタ五輪で 日本の金メダルは柔道の3個のみだった) 724 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:47:48.13 オリンピックで金メダル増えたり小学生のスポーツテストでボール投げ以外の 全ての数値が上昇したりしてるのは日本人の野球離れと関係ありますか? 725 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:49:14.32 日本のスポーツの足を長年に渡り引っ張り続けて邪魔してきたのが野球だからね 日本のスポーツが発展したのは野球が衰退したのが1番の原因だよ 731 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:08:35.20 夏季五輪のメダル獲得数 【日本】 北京25→ロンドン38→リオ41 【韓国】 北京31→ロンドン28→リオ21 【中国】 北京100→ロンドン88→リオ70
西武、本拠地での賞味期限切れナッツ販売をお詫び
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00337938-fullcount-base 4/5(金) 20:07配信
西武は5日、メットライフドーム内のアサヒビール売店で賞味期限の切れた商品を
販売していたと発表した。
西武球団の発表によると、問題は4日に行われた西武・ロッテ戦の観戦者からの
申し出で判明した。
販売場所はアサヒビール売店三塁側(内野指定席C付近)で、対象商品は
「ミックスナッツ」(200円)。
賞味期限は2019年2月26日だったという。
>>616 やきう見てるボケ老人なら3年くらい賞味期限切れてても分からないだろ
Jリーグなんてテレビでやってねーのにどこであこがれるんだ? 代表の試合だけでいいのか?
野球だらけのスポーツ新聞読んだり深夜のスポーツニュース見る小学生よりは スマホ使ってDAZN見てる小学生の方が多いだろう そもそもいまやプロ野球の方が地上波放送がないからな ◆2017―2018年 一年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】 フジ … 1試合 → 1試合 テレ朝 …0試合 → 0試合 TBS … 1試合 → 0試合 テレ東 …1試合 → 0試合 ◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数 2004年 133試合 ↓ 2012年 *20試合 ↓ 2018年 **9試合
野球の観衆は疑えと言うこと 観客盛れば人がくると思ってるのか? みんな騙されたと思って次回はない
がに股踵着地は猫背の遠因なんで平日午前中にノロノロさ迷っているゾンビどもをこれ以上増やさない為にもたま蹴りは撲滅しなくてはならない。
>>607 確かに早く落下点に入り過ぎて相手に正面に入り込まれたことがあったわw手が使えない種目は流石に違うwwトロいほうが正解なんだからwww
アンケートって野球最後の聖域なんじゃないの? ここで負けたらいよいよ水増し観客数だけになっちゃうじゃん
>>607 ホ○ビーにはリードブロックがないのでたま蹴りと同じく落下点に速く到達するメリットがない。リードブロックがある場合は逆にボールが落ちて来るまでに前方の様子を確認した方が良い。
自分の息子が将来焼き豚選手なんかになりたいって言ったら病院に行って脳の検査を受けさせるわw
>>519 高学年になると反射神経と感覚でなんとかなっちゃうサッカーは運動神経がいい子ほど飽きちゃうんだよね
野球みたいに運動しながら複雑なことをこなすほうに面白さを見出すんよ
ライン工のおっさんたち。27歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな もううっすら終わっていった人間たちなんだ 藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった 理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか 許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう キミのように
>>632 野球は運動なんかしないだろ
ボケっと突っ立ってるだけなのに
>>632 こいつは中学高校と野球部
カンボジアでタクシー運転手殺した内の一人
なんの面白さを見出したんだ?
なんぼ大谷凄い大谷凄いと唱えても 子どもには響かなかったということか 他のスポーツにも言えることだけど
>>632 唐揚げ食べるのはそんなに複雑じゃないだろ!
>>641 野球は在日の国民性にピッタリ
NPBのレジェンド
歴代最多勝利・・・・・・・・・ 金慶弘(キム・ギョンホン)[金田正一]
歴代最多安打・・・・・・・・・ 張 勲(チャン・フン)[張本勲]
歴代最多打点・・・・・・・・・ 王貞治(ワン・ヂェンヂィー)
歴代最多本塁打・・・・・・・ 王貞治(ワン・ヂェンヂィー)
連続フルイニング出場・・・ 金知憲(キム・ジホン)[金本知憲]
通算防御率・・・・・・・・・・・ 李八龍(イ・パルヨン)[藤本英雄]
通算勝率・・・・・・・・・・・・・ 李八龍(イ・パルヨン)[藤本英雄]
>>632 こういう低知能の精神異常者のボケ老人しか見ていない
不人気低視聴率ドマイナー五輪永久追放レジャー
やきうんこりあ(笑)
だいたい子供はオリンピックから永久追放食らうほど 人気が無いドマイナーレジャーなんか好きになるわけがない 周りから馬鹿にされまくるだけだから寄り付きもせんよ(笑)
サカ豚自慢の子供の競技人口増えても そんなに税リーグ見に行くサカ豚そんなに増えてないしねぇ 特に子供のサッカー人口率が高い首都圏は税リーグ動員は衰退気味 2018年度厨房部活員数 都道府県サッカー 野球(野球/サッカー) 全国****196,343**166,800(85%) 東京*****22,367**15,425(70%) 神奈川***18,074**12,614(70%) 埼玉*****16,698**11,506(69%) 千葉*****11,018***7,280(66%) FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402 DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される 年度 平均 試合数 総動員 2006年 15,158 73 1,106,511 ↓ 2018年 28,166 72 2,027,922 ヤクルト 年度 平均 試合数 総動員 2006年 18,019 73 1,315,389 ↓ 2018年 27,152 71 1,927,822 西武ライオンズ 2006年 17,597 73 1,196,574 ↓ 2018年 24,833 71 1,763,174 ロッテ 2005年 19,618 68 1,334,014 ↓ 2018年 23,127 72 1,665,133
未就学児でも野球はオリンピックから除外されるほどマイナーなんだって 理解してるもんだね 子どもは賢いな
マァ、いろんな娯楽がある首都圏で今更税リーグでもないでしょ ド田舎じゃあるまいし野球球団もあるし 税リーグはド田舎にゴミみたいなclub昇格させて 総動員は増えたってアホのサカブタが喜んでるけど どういうド田舎は過疎化で人口減は激しくなるし
幼稚園児がやれる単純スポーツなんてサッカーくらいだから
>>648 スポーツ庁の長官も面白くないから永久追放食らったと
本音を語っちゃったしな(笑)
子供もちゃんと理解してるよ(笑)
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551167705/ >>649 ど田舎広島の人気しか自慢できない野球disってるの?
池沼のやきうんコリアン豚老人が数えられる数字は3つまで やきうんコリアン豚老人のセカイは廣島と札幌と福岡だか(笑) だからやきうんこりあ(笑)はセカイイチ人気あるそうだよ(笑)
>>651-652 税リーグが面白かったら首都圏でも見に来るサカ豚増えるでしょ お子様の部活には最適なんだろうけど、大人が鑑賞には不適なんじゃね?? 2018年度厨房部活員数 都道府県サッカー 野球(野球/サッカー) 全国****196,343**166,800(85%) 東京*****22,367**15,425(70%) 神奈川***18,074**12,614(70%) 埼玉*****16,698**11,506(69%) 千葉*****11,018***7,280(66%) FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402 DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される 年度 平均 試合数 総動員 2006年 15,158 73 1,106,511 ↓ 2018年 28,166 72 2,027,922 ヤクルト 年度 平均 試合数 総動員 2006年 18,019 73 1,315,389 ↓ 2018年 27,152 71 1,927,822 西武ライオンズ 2006年 17,597 73 1,196,574 ↓ 2018年 24,833 71 1,763,174 ロッテ 2005年 19,618 68 1,334,014 ↓ 2018年 23,127 72 1,665,133 メディアの過剰な水増し、偏向、プロテクト 韓流と同じような売り込み方してんのになんで批判しないの?野球ファンって あと高校野球も大概だよな 坊主強制、応援強制、吹奏楽部の大会キャンセル 土人国家のマジナイや独裁みたいだよね これも野球なら肯定しちゃうんでしょ? こういうのダブスタって言うんだっけw
>>654 実際に幼少期の遊びとしてのサッカーは反射神経と感覚でできちゃうから楽しいんだよね
競技人口が多いのもそれが理由
野球はデーターをもとにした分析力が試されたり相手との間や相性というアナログな部分とのベストマッチ
推理ゲームとしての側面もあるからシーイングスポーツとしてもハマるんよ
反射神経と感覚で入り口にはまってから サッカーの奥深さに気づいていくんだよね だから高学年になってもサッカーを野球は逆転できないんだね
スポーツ選手の年間給与ランキング(副収入含まず)
*1位 約124億円 メッシ(サッカー)
*2位 約80億円 カネロ(ボクシング)
*3位 約70億円 ロナウド(サッカー)
*4位 約62億円 ハミルトン(F1)
*5位 約50億円 ベッテル(F1)
*6位 約49億円 グリーズマン(サッカー)
*7位 約47億円 ウォール(バスケ)
*7位 約47億円 ハーデン(バスケ)
*9位 約46億円 ネイマール(サッカー)
10位 約46億円 ウェストブルック(バスケ)
https://www.radio.com/articles/top-10-highest-paid-athletes-sports 税リーグががんばれるとしたら娯楽の少ないド田舎やね マァ、そういうド田舎はこれから人口減が禿げしくなって前途多難だけど どっち転んでも税リーグは詰んでる
>>647 サッカー圧倒的やなwwww
焼き豚少なっwwwwwwwwwwww
2018年度厨房部活員数
都道府県サッカー 野球(野球/サッカー)
全国****196,343**166,800(85%)
東京*****22,367**15,425(70%)
神奈川***18,074**12,614(70%)
埼玉*****16,698**11,506(69%)
千葉*****11,018***7,280(66%)
>>660 けど、サカ豚ふえましぇんwwww FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402 DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される 年度 平均 試合数 総動員 2006年 15,158 73 1,106,511 ↓ 2018年 28,166 72 2,027,922 ヤクルト 年度 平均 試合数 総動員 2006年 18,019 73 1,315,389 ↓ 2018年 27,152 71 1,927,822 西武ライオンズ 2006年 17,597 73 1,196,574 ↓ 2018年 24,833 71 1,763,174 ロッテ 2005年 19,618 68 1,334,014 ↓ 2018年 23,127 72 1,665,133 子供がやきうんこりあ(笑)なんかやってたら 「わーいわーいオリンピックから永久追放食らった セカイイチ不人気なドマイナーレジャー(笑)」って 囃し立てられて虐められるからね そりゃ誰もやらなくなるよ
これが現実(笑)
つまらないものは衰退して全滅するだけだから仕方ない(笑)
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554382258/ 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526461456/ 軟式野球部の男子部員数は20年で半減かぁ だーれもやらないんやねぇ
>>661 Jリーグ全体で右肩上がりで昨年もリーグ記録を更新したけどなw
一方焼き豚はwwww
【悲報】プロ野球の観客動員増、リピーターばかりで新規ファンは全く増えていなかった
心配なのが「プロ野球ファン」がここ10年で徐々に減っていること(Data4)。つまり観客動員数が増えているのは、リピーターが増えているためで、新規ファンは増えていないのだ。
今年は日ハムの吉田輝星、中日の根尾 昂が球場をわかせそうだが、野球に興味がない若年層をいかに取り込むかが大きな課題といえよう。
プロ野球ファン人口は着実に減っている
https://dime.jp/genre/683353/ これが現実
新規ファンは増えてないんだよ
>>657 本当これ
野球なんてルールで縛りすぎて底が浅すぎる
でも小学生中学生全体のアンケートだと 野球選手が1位なんだろ 在日韓国人学校の近所で取ったアンケート結果によると
>>662 部屋に何十年も閉じこもりそんなことブツブツ言ってないで外に出て野球しようぜ
>>665 そりゃ、ド田舎にゴミみたいなクラブ増やせば総動員は増えるでしょ
今はいいけどそういうド田舎は過疎化で人口減るしねぇ
税リーグは減らない・減る率が少ない首都圏で頑張らないと
マァ、見ててしょーもない税リーグが娯楽の多い首都圏では洋梨やね
税リーグクラブ加盟年度
2000年 水戸ホーリーホック
2005年 ザスパクサツ群馬・徳島ヴォルティス・
2006年 愛媛MC
2008年 ロアッソ熊本
2009年 栃木SC・カターレ富山
2010年 ギラヴァンツ北九州
2011年 ガイナーレ鳥取
2012年 町田ゼルビア・松本山雅
2013年 Vファーレン長崎
2014年 グルージャ盛岡・ブラウブリッツ秋田・福島ユナイテッド・YSSC横浜・SC相模原・長野パルセイロ・ツエーゲン金沢・藤枝MYFC・カマタマーレ讃岐・FC琉球
2015年 レノファ山口
2016年 鹿児島ユナイテッド
2017年 アスルクラロ沼津
2019年 ヴァンラーレ八戸
>>669 都心でスワローズとベイスターズが試合をしてガラガラwwww
(※野球はシーズンシートは来ていなくても100%入場者としてカウント)
ヤクルト(東京) 対 DeNA(横浜)
◇公式戦◇神宮球場◇観衆20576人←負け
マリノス(横浜) 対 サガン鳥栖(佐賀)
◇公式戦◇横浜国際◇観衆20688人←勝ち
横浜マリノス>>>燕&ベイスターズ
やきうwwwwwwwwwwww
6年前のデータで悪いけど、グローバルスポーツ市場におけるスポーツ別の割合っていう記事で 100%中、サッカー46%、アメスポ37%ってなってるんだけど 野球ファンの「サッカーより野球のほうが人気で稼げる」っていう話と矛盾しない?
親戚の子と話するとボウズにさせられるのがみんな嫌なんだってさ
>>673 焼き豚が「大人気で当日券も取れない」
という大人気ベイスターズ
しかし4/2〜4のスワローズとの3連戦で
いずれも神宮球場を埋められずwww
ハマスタ限定の作られた人気かなwwwww
焼き豚「横浜から神宮は遠いし・・・」
※横浜から神宮まで電車で34分ですw
>>670 ヤクルトは6連戦の真っ只中だしねぇ
一方、税リーグは19日ぶり(笑)
マァ、一番少ない動員選んだのはサカ豚らしいけど
4月2日(火)ヤクルト-DeNA23,395人神宮
4月3日(水)ヤクルト-DeNA20,664人神宮
4月4日(木)ヤクルト-DeNA20,576人神宮
4月5日(金)ヤクルト-中日29,286人神宮
4月6日(土)ヤクルト-中日 神宮
4月7日(日)ヤクルト-中日 神宮
03/02(土)横浜-仙台 日産ス22,751人
03/10(日)横浜-川崎 日産ス36,216人
03/29(金)横浜-鳥栖 日産ス20,688人
>>676 焼き豚が「大人気で当日券も取れない」
という大人気ベイスターズ
あれれ?
しかし4/2〜4のスワローズとの3連戦で
いずれも神宮球場を埋められずwww
ハマスタ限定の作られた人気かなwwwww
焼き豚「横浜から神宮は遠いし・・・」
※横浜から神宮まで電車で34分ですw
無料券応募したら頼んでもいない4月中旬の無料券まで勝手に送ってきてくれるピロやきうw
ぷにぷに
@punitter39
ソフトバンク戦だから?南海沿線デーということで、京セラドームに来てます。
ナッツネットからの応募で3人無料。しかもよくわからないが、
4月中頃の日ハム戦の無料チケットまでくれた。
そりゃ、こんなガラガラだからなぁ・・
2:07 - 2019年4月3日
無料券配るノルマでもあんのかwwww
>>678 4/3の南海沿線デーの無料チケットに応募したのに
4/中旬のチケットまで押し付けられるとか地獄やなwww
しかも嫌がってるし(笑)
>>676 焼き豚「野球は大都市大阪でも大人気!!」
↓
4/3の南海沿線デーの無料チケットに応募しただけなのに、
4/中旬のやきうチケットまで押し付けられるという地獄www
しかも「そりゃ、こんなガラガラたからなぁ・・」と嫌がってるし(笑)
>>677 翌日から本拠地で3連戦あるしねぇ 鞠はなんで19日ぶりの試合でこの日逃がすと15日間見れないのに なんで2万人しかサカブタ来ないの?? 3月29日(金)DeNA-中日31,838 人 横浜 3月30日(土)DeNA-中日31,793 人 横浜 3月31日(日)DeNA-中日31,746 人 横浜 4月5日(金) DeNA-巨人31,794 人 横浜 03/02(土)横浜-仙台 日産ス22,751人 03/10(日)横浜-川崎 日産ス36,216人 19日間本拠地試合なし 03/29(金)横浜-鳥栖 日産ス20,688人 15日間本拠地試合なし 04/13(土)横浜-名古屋日産 >>676 あれ?やきうは大都市で大人気なんでしょ?
焼き豚「野球は大都市大阪でも大人気!!」
↓
4/3の南海沿線デーの無料チケットに応募しただけなのに、
4/中旬のやきうチケットまで押し付けられるという地獄www
しかも「そりゃ、こんなガラガラたからなぁ・・」と嫌がってるし(笑)
>>683 特筆すべきは、
南海沿線デーという無料招待デーなのにそれでもガラガラということ。
※開幕したてですw
>>675 野球に興味ないチームのファンみたいな奴らだと思ってたら、チームにも興味ないスタジアムのファンだったんだなw
>>683-686 あれ?鞠はなんで19日ぶりの試合でこの日逃がすと15日間見れないのに なんで2万人しかサカブタ来ないの?? サカ豚、税リーグ観戦に興味ないの?? 03/02(土)横浜-仙台 日産ス22,751人 03/10(日)横浜-川崎 日産ス36,216人 19日間本拠地試合なし 03/29(金)横浜-鳥栖 日産ス20,688人 (笑) 15日間本拠地試合なし 04/13(土)横浜-名古屋日産 データを切り取って都合のいいように並べるのはまるで朝鮮人みたいなことするからな、焼き豚は
>>687 >03/29(金)横浜-鳥栖 日産ス20,688人 (笑)
対戦相手の鳥栖から佐賀県から横浜まで最短4時間強かかるのに、
20,688人に難癖つける焼き豚。
なお焼き豚は・・
焼き豚「横浜から34分かけて神宮にいくのはシンドイ」
2019年4月4日
ヤクルト(東京) 対 DeNA(横浜)
◇公式戦◇神宮球場◇観衆20576人
↑外苑前〜横浜間34分(電車)
2019年3月17日
マリノス(横浜) 対 サガン鳥栖(佐賀)
◇公式戦◇横浜国際◇観衆20688人
↑佐賀〜横浜間4時間8分(電車&飛行機、空港check in時間含まず)
サッカー>>>やきうwwwwwwww
野球は屋外競技場では一番都会の神宮ですかってるってるじゃん。
切り取ってつーても、税リーグって本拠地の試合月2〜3回しかないやん 代表戦あったら、1〜2週飛んじゃうし ヘディング脳からくる痴呆症のサカ豚でも知ってるハズ
物販収入が1.64億の貧乏人の鳥栖サカ豚が横浜迄税リーグの試合見に来るかねぇ? そんな金あったら駅前スタ(笑)でお金使えばいいのに
>>692 伝家の宝刀、水増しを早くも使うやきうw
燕ファンの水増し指摘
>>693 物販って、三時間半監禁して飯や酒を食らってる結果だろw
老人の居酒屋がわりかなw
野球ファンって人間のフリして社会に紛れ混んでくるから嫌い
>>695 グッズ収入でしょ
そもそも駅前スタは飲食収入なんて入るわけないやん
アホのサカ豚でもわかる話
親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費に頼らず
サカ豚はもっと税リーグにお金使わんと
DeNA売上高110億円(2016年)
40%入場料収入(44億円)
20%グッズ(22億円)
20%飲食(22億円)
10%放映権(11億円)
10%広告料(11億円)
https://m.newspicks.com/news/1734172/body 横鞠売上高46.9億(2016年)
21%入場料収入(10億円)
10%グッズ(5億円)
*4%放映権(2億円)
51%広告料(24億円)
13%その他(6億)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html 鳥栖売上高27.6億(2016年)
22%入場料収入(6億円)
*7%グッズ(2億円)
*7%放映権(2億円)
58%広告料(16億円)
*7%その他(2億)
この頃じゃサッカー選手の方が儲かるからな。 大したやつじゃなくても欧州行けば軽く億円行くんだし。 野球はフィジカルエリートが人生賭けてやってもプロにもなれない事が多いが サッカーはチビでもやれるし、クラブ多いからプロもすぐになれる。 親もサッカーやらせた方が良いよ。
税リーグなんてNPBと同じで、実質メジャー組織のサテライトリーグだから そんなもんに金なんか払うかボケ
>>686 先週のワイドなショーでやきう馬鹿にされてたよね
古市はいつも通りで、東野とか松ちゃんも最近やきう馬鹿にするから笑える
禿エスタとかポドルスキとか一部外国人税リーガーは凄いけど 日本人税リーガーにはかなり冷たいしねぇ 日本人選手のみ抜粋 2018年J1プロサッカー選手 年俸ランキング(上位32名) 順位 選手名 年齢 ポジション チーム 2018年の年俸 5位 遠藤 保仁 38歳 MF ガンバ 1億4500万円 6位 清武 弘嗣 29歳 MF セレッソ 1億2000万円 6位 中村 憲剛 38歳 MF 川崎 1億2000万円 8位 今野 泰幸 35歳 MF ガンバ 1億500万円 9位 小林 悠 31歳 FW 川崎 1億円 9位 家長 昭博 32歳 MF 川崎 1億円 9位 西川 周作 32歳 GK 浦和 1億円 9位 槙野 智章 31歳 DF 浦和 1億円 9位 柏木 陽介 30歳 MF 浦和 1億円 16位小笠原 満男 39歳 MF 鹿島 9000万円 16位中澤 佑二 40歳 DF 横浜 9000万円 16位内田 篤人 30歳 DF 鹿島 9000万円 24位興梠 慎三 32歳 FW 浦和 8000万円 24位森重 真人 31歳 DF FC東京 8000万円 24位曽ヶ端 準 39歳 GK 鹿島 8000万円 24位阿部 勇樹 37歳 MF 浦和 8000万円 24位中村 俊輔 40歳 MF 磐田 8000万円 https://www.soccer-money.net/players/in_players.php 2018年プロ野球選手年俸 順位 選手 年俸(推定) チーム ポジション 生年月日 1 柳田 悠岐 5億5000万円 ソフバン 外野手 1988年10月9日 3 金子 千尋 5億円 オリックス 投手 1983年11月8日 5 菅野 智之 4億5000万円 巨人 投手 1989年10月11日 7 和田 毅 4億円 ソフバン 投手 1981年2月21日 10 糸井 嘉男 4億円 阪神 外野手 1981年7月31日 11 内川 聖一 4億円 ソフバン 内野手 1982年8月4日 12 松田 宣浩 4億円 ソフバン 内野手 1983年5月17日 13 攝津 正 4億円 ソフバン 投手 1982年6月1日 14 鳥谷 敬 4億円 阪神 内野手 1981年6月26日 15 五十嵐 亮太 3億6000万円 ソフバ 投手 1979年5月28日 17 中島 宏之 3億5000万円 オリックス 内野手 1982年7月31日 18 筒香 嘉智 3億5000万円 DeNA 外野手 1991年11月26日 20 坂本 勇人 3億5000万円 巨人 内野手 1988年12月14日 24 青木 宣親 3億3000万円 ヤクルト 外野手 1982年1月5日 26 岸 孝之 3億円 楽天 投手 1984年 12月 4日 28 増井 浩俊 3億円 オリックス 投手 1984年 6月 26日 30 中村 剛也 2億8000万円 西武 内野手 1983年 8月 15日 31 山田 哲人 2億8000万円 ヤクルト 内野手 1992年 7月 16日 ・ ・ ・ 100 石川 歩 1億1000万円 ロッテ 投手 1988年 4月 11日 https://www.gurazeni.com/ こんだけ年俸自慢しても野球やるやついなくなるってすげえな
>>697 DeNA売上高110億円(2016年)
→72試合で1試合 1億5200万円
横鞠売上高46.9億(2016年)
→20試合で1試合 2億3450万円
やきうって試合数で誤魔化してるんだなw
>>698 がに股は膝を傷めやすいぞ。若いうちからよぼよぼ歩きさせたいのか。
>>703 しかも試合が多い分、野球のほうがコストかかりまくり
古市憲寿・東野とか松ちゃんに逆ギレする前園さん(笑)
VIDEO マァ、税リーグの売上の半分以上が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費だしねぇ
こういうお金ってサカ豚が一番毛嫌いしてたような 脱税コンテンツだっけ??
>>708 税制優遇で助けられてる野球のことですか
>>708 そんなに儲かってるならば
なんでNPBってこんなに貧乏なのw?
>Jリーグ
経常収入 268億6600万円(2018年度)
>日本サッカー協会
経常収入 234億3000万円(2018年度)
※合計502億9600万円
>日本野球機構
経常収入 51億0000万円(2018年9月期)
大嘘こきまくってサッカーの悪口ばかりいうオタしかいないコンテンツに子供たちが憧れるわけがない。
現実味のない夢は持たない方がいいぞと教えてやれ 稼いでるのなんて一握りなんだから
テレビ洗脳された哀れな老人、野球ファンはある意味被害者と言えるかもしれない テレビを見ると馬鹿になると先生が言ってた
>>709 やきぶた
「79年間の大半を自治体にたかってきた広島カープは脱税コンテンツ」
やきぶたww
ああ、広島カープは設立から69年かw やきぶたの年齢層と同じだなw
マァ君久しぶりに見た気がするな 隔離病棟から出てきたのか?
>>711 税リーグの放映権料とかのお金税リーグが吸い取ってソレ再分配してるだけやん
アホのサカ豚でも知ってるくせに
>>719 読売新聞がJリーグの養分になるそうだなw
焼き豚頑張れよw
>>721 駄寸から直接クラブに放映権料渡るんだ
ヘディング脳からくる痴呆症のサカブタらしい
>>711 日本ハムファイターズさん、Jリーグ全クラブより稼いでしまう
http://2chb.net/r/livejupiter/1554170365/ J全チームの利益より日ハムの方が稼いでいるみたいだな。どういうことなのw
>>720 読売は駄寸から放映権料とオフィシャルのスポンサー料と駄寸の映像貰って
読売は販売所で駄寸のポスター貼ったりチラシ置くくらいじゃねwwww
スポーツ選手を就きたい職業に上げてるのは馬鹿なガキしかいないからwww
>>723 そんなに儲かってるならば
これから北広島市に巨額の負担をさせるんだから、全て北広島に渡せよwww
北広島市のベースボールパーク
・現時点で市の負担は200億円以上かかるとされている(市債残高は1.8倍にまで膨らむ)。
・スタジアム建設費600億円のうち400億円はどこが負担するか未確定。
・オープン後4年間は「国の交付金で黒字」だが、少なくとも10年目までは赤字確定。
・北広島の人口は11年連続で減っているが、オープン11年目まで「現在から人口を1人も減らさずに
市の人口を3000人増やして市の税収を増やすことが」
ベースボールパーク黒字化の条件
※日ハムに使用料を要求していた札幌市の人口
1,965,433人
※北広島市人口(日ハムに規模に見合わない税優遇)
58,713人※11年連続人口減少中※
北広島市の破綻あるで(笑)
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと 焼き豚の「将来のDAZN」予想www 「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」 「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」 「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業) 「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」 「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」 「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」 「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」 「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」 「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」 「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」 「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」 「 パフォームは数か月後後悔することになる」 「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」 「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった) 「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」 「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」 「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」 「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった) 「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い) それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww 半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を 論じさせても詮ないわなあ
◆2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www いやあ、惨めだなあ こういうバカが今頃になって去勢を張っても笑いものに拍車がかかるだけ 544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12 孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、 Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い 10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で 目論見通り決裂した 孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」 320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62 スポナビはソフトバンクだからな 日本国内で野球の需要が高いの分かってる それでいてプレミアとリーガもおさえてる 逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと 制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw 84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14 スポナビスカパーの勝利だな DAZN終わったな 241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98 スポナビもスカパーも笑ってるだろ 468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74 DAZNの1人負けかwwwwww 32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50 日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか 絶対失敗する
260 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 06:20:11.47
>サッカーくじ利権
やきうは「totoは青少年に悪影響を及ぼす」という理由でプロアマが手を取り合って法案に大反対したのに、
法案が可決されたらコッソリとプロアマ共に助成金申請するという青少年もビックリなウルトラCをしてたよな(笑)
そして
↓↓↓
野球版totoの必要性説いた星野氏
「子供がサッカーなどに流れ底辺が浸食されている。流れを変えないと…」
https://www.sankei.com/west/news/180227/wst1802270052-n1.html >NPBの野球振興事業の年間費用は約1億円。球団譲渡の際に参入球団から支払われる
>野球振興協力金4億円を積み立てているが、今後2、3年で底を突く。
>新たな財源確保の必要に迫られている背景もある。
↑
2020年〜2021年で底を突くw
終わってんなwwwwwwwwwwww
◆プロ野球独立リーグ、いよいよ断末魔か
572 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 16:47:21.35
そういや今年はいまだに四国アイランドリーグの経営報告資料が出てこないな
昨年だったらもうとっくに発表してんのに
14年連続赤字を隠蔽してんのか?
609 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:53:35.55
出てるみたいよ
観客動員も赤字額もここ3年でワーストみたい
http://www.iblj.co.jp/news/10579/ 615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:56:39.72
ありがとう
案の定観客動員数ワーストか
恐らくこの数値は発足以来最低の数字
653 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:49:00.16
やはり四国アイランドリーグ過去最低観客動員数だな
広尾さん&フルカウント提灯持ちタッグに騙されてはいけない
618 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:58:26.77
独立棒振りリーグはもう解散だな
625 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:04:56.67
森本なんとか「まずいな…もっとFOOTBALLZONEでJリーグのネガキャンしないと」
■「福島県民球団」倒産
463 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:32:07.23
年間予算が1億5000万円のチームで、
1年目が200万円の黒字
2年目が900万円の赤字
3年目が5600万円の赤字
か。主催試合の平均観客数が2000人になればペイラインに達する
計算だけど、現状が400人ぐらいだから不可能に近いよな。
年間予算が1億5000万で5600万(5700万円?)の赤字ってw
451 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:22:07.04
2015年:200万の黒字(参入初年度)
2016年:980万の赤字
2017年:5700万の赤字
去年一体何したんだよこいつら
456 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:27:26.45
加速度的にダメになっていったなw
「福島県民球団」倒産
487 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:04:38.99
岩村が見た独立リーグの現実 平均月給15万円、オフはバイト生活
選手の報酬は4−9月までの6カ月で、月額は最低保証の10万円から
上限の40万円の間で平均は15万円。
1チームの登録選手は約30人。平均月給は15万円ほどだが、シーズン中の
アルバイトが禁止されているため、ギリギリの生活の中、練習に励んでいる。
またオフの間は給料が出ないため、アルバイト生活を強いられる。
465 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:38:57.76
>BCリーグは人件費を抑えるため、サラリーキャップ制を導入している。
>1球団のシーズン総年俸は3105万円を超えてはならない(監督・コーチの年俸は別枠)。
>選手数は27人が上限で、1人あたり月10〜40万円の範囲で給与が支払われる。
>支払い期間は公式戦が行われる半年間のみ。
483 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:59:15.13
これは選手に半年で総額3105万円までしか払えないルールってことでいいんだよな
給料出すのは半年で年俸が3105万だから1シーズンで
実際に選手に払っていいのは半分の1552.5万までなんてルールじゃないよな
462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:31:22.46
何?この福島県民球団というあからさまに税吸いますよという名称
ちょっと調べたら予想通りtotoの金使ってるし
>町では、さゆり公園利用者や近隣施設の安全を確保するため、スポーツ振興くじ
助成金を活用して福島ホープス西会津球場に防球ネットを設置しました。
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/6/3401.html 467 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:42:28.77
震災後の福島で税金と復興資金にたかって
たった4年も持たずに倒産して逃げるとか
とことんクズだな
484 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:02:38.93
NPB−マスコミの煽り=独立リーグ
マスゴミのごり押し報道がなくなった野球の未来像がこれだ 「サッカーができるなら大人気の野球が地域密着すれば大成功は確実!」という 安易な考えで始めたプロ野球独立リーグは各地で崩壊寸前 この年、関西独立リーグは解散した ■2013年 プロ野球 関西独立リーグ 観客動員数 5月30日(木) 兵庫vs06 13:00〜 キッピースタジアム 観衆:33人 5月29日(水) 紀州vs06 18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:66人 5月27日(月) 06vs紀州 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:70人 5月24日(金) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム 観衆:97人 5月23日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム 観衆:44人 5月18日(土) 06vs兵庫 16:33〜 豊中ローズ球場 観衆:184人 5月17日(金) 紀州vs06 18:00〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:72人 5月15日(水) 紀州vs兵庫 18:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:69人 5月12日(日) 紀州vs兵庫 14:02〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:135人 5月9日(木) 兵庫vs紀州 13:00〜 キッピースタジアム 観衆:43人 5月6日(月) 兵庫vs紀州 13:01〜 キッピースタジアム 観衆:269人 5月5日(日) 紀州vs兵庫 13:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆:171人 4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場 観衆:*79人 4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム 観衆:293人 4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム 観衆:*51人 4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:*85人 4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場 観衆:*97人
◆女子プロ野球、いよいよギブアップか 495 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:38:38.46 >わかさ生活社長は >「覚悟の一年になる。今年が最後という気持ちでやることが大事」と強調。 >売り上げや観客数が伸びなければ、撤退も視野に入れることを示唆した。 やべええええ 496 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:41:19.79 女子プロ野球消滅危機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 499 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:42:19.60 わかさ女子野球部存亡の危機 500 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:44:20.53 (^◇^)女子野球オワタwwwwww マドンナ、なでしこ、どうして差がついた…慢心、環境の違い… 503 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:46:42.21 女子野球とはいえ野球ってことで報道やスポンサーが一時期は多かったんだろうな 野球に地道な活動は難しい 508 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:52:58.69 × 女子プロ野球リーグ ○ わかさ生活社内運動会女子野球会
キモデブと犯罪者とホモビデオ男優がやっててオリンピックからも永久追放された世界中で無視されてるドマイナーうんこレジャー = やきう
新卒で心が折れた元看護師が溶接工に転職したら…快適すぎてびっくり「休憩ってほんとに休んでいいんだな」「もう看護師戻り..
http://cbra.javahound.com/65944531449.html >>725 小学一年生にマジレスするゴミクズwww
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は? ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554506635/ 973 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/06(土) 13:43:13.61 ツイッターの京セラドームの画像みたらヤバいくらいガラガラ 5000人もいないでしょ J2の下位かJ3レベルの観客やで
いつものIDコロコロコピペ焼き豚が 朝から大発狂してて草
焼き豚がいくら発狂しても アンケートの結果は変わりませんよ
>>745 水増し、捏造アンケート、ゴリ押しが基本戦略ですから
嘘なんて日常茶飯事よ
今日同時刻にやってるんだが
Jリーグ
NPB
これで野球人気がないとか考える人って頭おかしいレベル
昨日のNHKNW9はじめ各局のスポーツニュースでJリーグのことどこも取り上げてなかったよなwwwww なぜなんだ??wwwww 一部のサポーター除いてほとんどの一般人が関心ないからじゃねえのwwww
延々とサッカーの悪口ばかり言って20数年、なんかいいことあった?
野球とテレビ新聞は団塊世代が死んだらNo.1から確実に滑り落ちる。 なぜならそいつらしか見てないからな。
>>750 何年前から同じこと言ってるの???
野球球場へ行けば如何に若い人、女子が多いかわかるっていうことなwwwww
いつもいつも必死に野球叩きに専念しててもサッカー人気は落ちるばかりwwwww
金曜Jリーグがニュースで全く取り上げられない時点で察しろ
#宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/9057217457.html 親会社のマスゴミがプロ野球をごり押ししてるって発狂してるけど マスゴミが出資してるのは税リーグの方が多いしねぇ マスゴミも経営参加してる以上ゴリ押ししたいけど税リーグ人気ないから需要あいだけだしねぇ 仙台の球団・クラブの出資企業 楽天イーグルス 楽天100%出資 ベガルタ仙台 宮城県 仙台市 日本ハウス 東北電力 仙台CATV 河北新報社、等々 神奈川県にある税リーグクラブとプロ野球球団 フロンターレ 富士通 フロンターレ持株会 神奈川新聞社 川崎市 テレビ神奈川 他多数 DeNA DeNA(97%) 名古屋の球団・クラブの出資企業 グランパス トヨタ 中日新聞 中部電力 UFJ銀行 東海旅客鉄道 東邦ガス 名鉄 他多数 ドラゴンズ 中日新聞(100%) 関西の球団・クラブの出資企業 セレッソ大阪 日本ハム ヤンマー 大阪市 朝日放送 エフエム大阪 FM802 大阪放送社 関西テレ テレビ大阪 MBS 讀賣テレビ ヴィッセル神戸 楽天100% ガンバ大阪 パナソニック株式会社(70%) 関西電力株式会社(10%) 大阪ガス株式会社(10%) 西日本旅客鉄道株式会社(10%) 阪神タイガース 阪神電気鉄道100% オリックスブァッファローズ オリックス100%゙ 北海道の球団・クラブの出資企業 ファイターズ 日本ハム 北海道銀行 ホクレン 札幌ドーム 北電 サッポロ 北海道新聞 北洋銀行 キタガス コンサドーレ 石屋製菓梶@ダイアモンドヘッド梶@叶i学会ホールディングス 持株会 株歯堂 北海道新聞 広島の球団・クラブの出資企業 サンフレッチェ エディオン マツダ 広島県 広島市 博報堂 電通 テレビ新広島 広島ホームテレビ 広島テレビ放送 中国放送 広島FM放送 他多数 カープ 松田元 松田弘 松田勢津子 マツダ 球団持株会 カルビオ 九州の球団・クラブの出資会社 アビスパ システムソフト コカコーラ 福岡市 西日本新聞社 セコム ホークス ソフトバンク100%
>>751 そのニュースの視聴率が5%未満で誰にも見られてない
だからこうなった
お前の妄想なんかよりよっぽどあてになる
お前の妄想が正しいならナイター中継が地上波からなくならないはず
>>751 >野球球場へ行けば如何に若い人、女子が多いかわかるっていうことなwwwww
女子w
焼き豚ってこんな奴ばっかりだな。
そりゃ子供たちが野球を敬遠するわけだよ。
マスゴミ「毎年増え続けるプロ野球の観客動員数!!!」 (なお子供は選手に憧れず、部員数も激減) 焼き豚これ一体どういう事なの?
そもそもスポーツ新聞も売り上げ絶賛激減中だからな。野球の求心力なんかないよ。
>>756 首都圏の子供の部活人口増えてるのになんで なんで首都圏の税リーグclubの動員は増えないの?? 2018年度厨房部活員数 都道府県 サッカー 野球(野球/サッカー) 全国 196,343 166,800(85%) 東京 22,367 15,425(70%) 神奈川 18,074 12,614(70%) 埼玉 16,698 11,506(69%) 千葉 11,018 7,280(66%) FC東京動員推移 平成19年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 460,721 27,101 ↓ 2018年 17 449,338 26,432 浦和レッズ動員数推移(過去12年) 平成20年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総動員 平均 2006年 17 774,749 45,573 ↓ 2018年 17 603,534 35,502 マリノス 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 402,270 23,663 ↓ 2018年 17 370,401 21,788 フロンターレ 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転 年度 試合数 総来場 平均 2006年 17 243,780 14,340 ↓ 2018年 17 394,709 23,218 柏レイソル 年度 試合数 総動員 平均 平成22年にサッカー部活人口が野球を逆転 2005年 17 212,368 12,492 ↓ 2018年 17 193,833 11,402 DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される 年度 平均 試合数 総動員 年度 平均 試合数 総動員 2006年 15,158 73 1,106,511→2018年 28,166 72 2,027,922 ヤクルト 年度 平均 試合数 総動員 2006年 18,019 73 1,315,389→2018年 27,152 71 1,927,822 西武ライオンズ 2006年 17,597 73 1,196,574→2018年 24,833 71 1,763,174 ロッテ 2005年 19,618 68 1,334,014→2018年 23,127 72 1,665,133 >>756 答えは一つ
観客数自体が水増しで、観に行ってんのもジジババばっかだから
サッカーなんて競争率高すぎてプロになれるのはほんの一握りの狭き門 フィギュアスケートは狙い目だぞ サッカーの県大会レベルの競争率で金メダルや国民栄誉賞ゲットできる アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系4種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下 そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国 >競技人口から競争率を統計的に考えると >フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい > >>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ >>野球の0.005%以外 >>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない >> >>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国 >> >>アメリカの高校生の競技者登録数 >> >>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf >> >>*1位 1,082,637 アメフト >>*2位 1,077,102 陸上競技 >>*3位 975,808 バスケ >>*4位 821,851 サッカー >>*5位 491,726 バレー >>*6位 490,105 野球 >>*7位 480,207 クロスカントリー >>*8位 368,153 ソフトボール >>*9位 341,001 テニス >>10位 300,217 水泳、ダイビング >> >>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング >>参考 23人 フィギュアスケート 【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は? ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554506635/ 野球忖度メディアははよ対抗措置で野球人気1番出さんと!!
>>758 サッカーの圧勝でワロタww 2018年度厨房部活員数 都道府県 サッカー 野球(野球/サッカー) 全国 196,343 166,800(85%) 東京 22,367 15,425(70%) 神奈川 18,074 12,614(70%) 埼玉 16,698 11,506(69%) 千葉 11,018 7,280(66%) そのくせに普及は危機感を持ったメーカー連合(球活.jp)任せw ダメだこりゃw >>755 カープ女子はどこですかw
※広島抽選券騒動で土下座強要未遂を起こした高齢者の皆様
>>747 やきうwwww
京セラドーム座席数 36146席
→昨日のソフトバンク・オリックス戦
15211人
※15211人ならば、京セラドームの最大座席数の42%は入ってないとおかしいということを踏まえて、
昨日の京セラドームの画像をご覧ください。
↓
ガラガラなうえに完全なる水増し発表をする焼き豚wwwwwww
焼き豚がいくら泣きわめいても 子供は野球に興味ない
野球がさ去年から3.5ポイント落として20.6%なんでしょ? 他のスポーツなんて見向きもされてないんだね マスコミの報道なんて子供には意味ないのか
>>466 コピペて言っても事実や客観的なデータだからな
現実逃避してる焼き豚は哀れだな
>>639 だって大谷の試合は中継しないからね、子供が憧れたりするわけないよ
観たことないんだよ、誰も
今時の子供たちはテレビ見ないよ。 スイッチでYoutubeを見て過ごすことが多い。 野球の存在は知ってるけどルールは知らない。
>>632 今は頭のいい子じゃないと出来ないらしい
>>772 生で動いてる大谷を見るのって意外と難しいよな
ダゾンで見られるかと思ったけど
あいつ結構休むし
子どもはyoutubeでサッカーのスーパープレイとか良く見てるんだね 久保君の動画とかも良くバズってるし
>>774 焼き豚は頭悪いから外国で犯罪犯したよ
↓こいつは中学高校と野球部
カンボジアでタクシー運転手殺した内の一人な
>>774 日本では朝鮮人にも劣るバカが野球やってるから勝てないわけだ
>>685 ボールパークってやきう自体が不人気だから始めた訳だしな
結局その結果がこれでしょ、その内ホームの球場も飽きられてガラガラになるんだろうなMLBみたいにな
テレビでちらっと野球みたら太ったおっさんたちが棒振ってるだけだもん ベルトしてるし腹でてるしwww不細工多いしwwwダサいwww やきうがかっこよかったら世界にもっと普及してるって
>>716 CIA が設立した占領政策球団カープw
結局はナベツネが理事をしてる笹川スポーツ財団の忖度アンケートでしか首位になれないんだよな野球はw
e-sportsの正式競技種目になってるモバイルレジェンドやろうず スマホで出来るしMOBAだから課金が強さに影響しない
>>758 答えは1つ
見てて面白くないし、いろんな娯楽首都圏で今更税リーグなんて洋梨だから
税リーグが人気あるド田舎と違ってプロ野球もあるし
単純に野球やってたやつに犯罪者多いからやめたほうがいいと思う
>>784 子供達は見ててつまらないからやきうの人気は老人過多だよ
野球は動きがないから子供からしたらつまらないと思うよ
>>784 無しをわざわざ梨と書く特定のキチガイ板の風潮丸出しで笑えるw
本人達はそれが流行ってると思ってるらしいなwww
やきうはどこも完売詐欺してるんだなw
ビジター席だからシーズンシートじゃないからなw
<広島カープ>
ここおったら間違いなくカープ嫌いになるわ。
こないだのオープン戦ビジパフォ完売やったのにガラガラやったもん pic.twitter.com/qfsIYyHzIy
あきっこ
@akibs711
<楽天イーグルス>
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲームへの課金の為に会社のお金を着服する人が発生→再発防止策として全員がゲームをアンインストールさせられる→協力会社..。
http://nabi.dbesancon.com/651699731.html 日テレ・読売など焼き豚マスゴミが一時バドミントンを目の敵にしていた一因 ◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年 増加率ベスト3 1位 +19.9% バドミントン ☆ 2位 +14.0% 水泳 3位 +*6.3% サッカー 増加数ベスト3 1位 +14,076人 サッカー 2位 +*7,280人 バドミントン ☆ 3位 +*6,366人 バスケ 減少率ワースト3 1位 −34.1% 野球 ★ 2位 −33.8% ソフトボール 3位 −23.8% 柔道 減少数ワースト3 1位 −104,565人 野球 ★ 2位 −*8,006人 柔道 3位 −*6,963人 剣道
◆次々と画像つきで各球場のガラッガラぶりが報告される、焼き豚発狂スレ
【野球】 開幕3連戦で624850人、1試合平均34714人! 年々増えるプロ野球観客動員数 ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554368070/ プロ野球の視聴率を語る6593
http://2chb.net/r/base/1554346305/ 例えば「4000人」の観客を学校の生徒数で表してみる 40人学級なら100クラス分だ 1学年8クラスの中学or高校なら24クラス960人、教職員を入れて1000人強 「4000人」っていうのは、普通規模の学校4校分の生徒職員が集まっている数だ 自分の学生時代を考えて、全校集会で体育館やら校庭やらに集まった人数を イメージしてほしい 「4000人」っていうのはその人数の塊がドン、ドンと4つ、スタジアムの客席に 配置された状態だ ちょっと離れた所から見てもかなりの圧迫感を受けるだろう ましてや「20000人」というのは、その規模の学校の全生徒全教職員が、 22校ぶん詰め込まれた数だ スタジアムの向こう側に11校、こちらにも11校 ひるがえって、プロ野球の発表する「20000人」の客席に、それだけの 密度、それだけの圧迫感があるかどうか まあ考えるまでもないんだけど
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www ・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂 ・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂 ・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂 ・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂 ・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂 ・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂 ・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂 ・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂 ・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂 ・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂 ・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂 ・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂 ・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂 ・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂 ・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂 ・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂 ・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂 ・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂 ・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂 ←★今ココ わずか半月程度の間に発狂しすぎ 焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか 合言葉は「来年よりマシ!」
ところで阿呆ーたー氏さっかあ専攻で他の種目に招聘されるスポーツトレーナーているの?まあがに股踵着地をのほほんと見過ごしてる間抜けに使い道なんて無いんだけどww
>>656 誰もハマらないからブレークダンスに惨敗して五輪から永久追放されただけ
日本でもつまらなさ過ぎて一桁低視聴率しか出ないしな
>>795 朝鮮人だから日本語が不自由なのはわかるよ
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/ これが現実(笑)
つまらないものは衰退して全滅するだけだから仕方ない(笑)
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554382258/ 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526461456/ >>784 神奈川にJリーグ6つはいくらなんでも多すぎると思う
>>797 スゲエw「トンキンの政治バラエティー」並みの返しだなww足りない頭を使って必死に調べて返答しろよwhen
巻き込まれる焼き豚の家族カワイソス(´;ω;`)
昨日はおとさんに付き合って家族でORIXの応援した🐥⚾ やっと勝った〜🌠(今日も勝った) そしてこのガラガラなドームをご覧くださいwwwwww ゆったり座れていいんやけどねw pic.twitter.com/xS5cgHoH0E
あんこ
@k_miiru
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
IOCから追放されるような未来の無い競技を 子供たちが選択する訳ないよな。
『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1% やきう人気に死角なし!やきうは死にましぇん!
◆プロ野球公式戦視聴率、いまだ巨人開幕戦の1試合しか発表されず マスゴミが必死に無視しているJリーグと違って、プロ野球、特に開幕直後の 巨人戦の視聴率は、たとえ低くても翌日には野球マスコミがこれでもかと 報じていたものだけれど、巨人の開幕戦以後は全く報じられなくなり、 VRのランキングや週報に頼るしかなくなった 天下の巨人戦も甲子園決勝も、Jリーグのいち公式戦と同じ扱いだと 当の野球マスコミが認めてしまった格好だ 647 名無しさん@恐縮です 2019/04/03(水) 12:19:42.61 地上波プロ野球視聴率 03/29(金) 開幕戦広島×巨人 日テレ 10.6% 03/30(土) 広島×巨人 TBS 隠蔽中 03/31(日) 広島×巨人 テレ朝 隠蔽中 03/31(日) ソフトバンク×西武 TBS 隠蔽中 04/02(火) 巨人×阪神 日テレ 隠蔽中←New やきうの低すぎる視聴率隠蔽が今年も始まりました
◆高校野球決勝も視聴率が報じられなかった 42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76 去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな 千葉が出ても駄目だったのかな *6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部 55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48 千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから 相当低視聴率で酷いのかもね これは週間が出るまでわからなさそうですね 45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80 朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか 59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45 (^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw ワンサイドも悪影響あったろうね。 習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか 58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67 センバツの決勝もあったのか 完全に意識になかった クラシコと一緒にVR待ちかな 70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88 野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。 TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。 これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。
プロ野球・阪神の“地盤沈下”が止まらない!? 人気ローカル番組も「打ち切り」に……
https://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20190403_1988071/ 地元関西のテレビ局関係者は
「今年、オープン戦の地上波テレビ局の中継は、わずかに3回。
関西テレビ、毎日放送、サンテレビが1回ずつやりましたが、
かつて矢野監督が解説を務め、球団と最も親密な関係である
ABCテレビは一度もなし。
開幕戦を中継した読売テレビも放送しませんでした。
いずれも、視聴率が取れないのが理由です」
と明かす。
それだけではない。2004年から放送してきたABCの応援番組『虎バン』が、
事実上の“打ち切り”に見舞われている。
CS放送でもオンエアされ、ドキュメンタリー要素が強いコーナーは
ファンにも人気があったが、別のテレビ局関係者は
「最近では3月の開幕前に一度、放送がありましたが、現在のところ、
次の放送は完全に未定。こちらも理由は視聴率とスポンサー確保が
困難になったから。今年も去年のようにチームが低迷すれば、
そのまま放送が復活せずに終わってしまう可能性すらある」
と厳しい状況のようだ。
◆野球 2019年視聴率 12.6% イチロー引退試合 (NHKの速報支援つき) 10.6% 巨人vs広島開幕戦(試合全体では10.3%) *8.3% MLB日本開幕戦(日テレ) *7.9% 巨人マリナーズ(イチロー帰国第一戦) *7.8% イチロー引退会見(news zero枠) *7.8% 日テレ珍プレー(金ロー枠) *6.2% 侍ジャパン メキシコ戦(TBS) ◆野球 2018年 11.0% 日本シリーズ平均 *7.4% 巨人戦ナイター平均 *4.8% 巨人戦デーゲーム平均 *2.0% 巨人戦以外のデーゲーム(概算) *1.6% 「全米熱狂!」大谷翔平(最高値) *0.0% セ・リーグ優勝決定試合(放送なし) *0.0% パ・リーグ優勝決定試合(放送なし) *0.0% クライマックスシリーズ(セパ共に放送なし)
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された 2018年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区) 見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球 若い世代は数字すら出てこない 野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下www 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *2.2 **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *1.5 **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *1.5 *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *2.5 **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神 *2.7 *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *2.5 **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.4 **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *2.0 *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日 *2.5 *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日 *1.9 *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *2.3 **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *2.1 *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島 *2.6 *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、巨人戦もこのありさま サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグチャンピオンシップの G帯中継だと、地上波でも二ケタ取っていたからなあ (ちなみに昨年の巨人戦ナイターは全試合ひとケタに終わってる) ◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人 *3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日 *2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日 *2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト *2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト
>>801 大阪は完全にガンバ&セレッソ>>>>オリックスだな
今の子供たちは野球は世界の誰も興味がない似非スポーツだってことを知ってるから昭和時代の時みたいに洗脳されて騙されることは少ないんだよなwwwww
がに股は地面からの反力をそもそも上手く使えないので「谷○ダー」をいくらやっても効果ないぞw骨格から矯正しないと←でもそれってさっかあの動き方の否定じゃね…つまりさっかあから卒業出来ないトレーナーは馬鹿てことだ
スポーツ選手とかは百歩譲ってあるかもしれんが 警察官とかケーキ屋なんか言う子おらんわ 歌手とか俳優が上に決まってんだろ
因みに一番がに股から縁遠い種目はスケート&スキー。一流程内股の多い野球もボチボチ圧倒的にアウトなのが阿呆ーたー大絶賛のアレw中学生男子で老婆並みのO脚(ガニーで無いことを祈る)を見た時は衝撃を受けたぞ。
>>807 じゃあJリーグの視聴率は?とか、観客動員は?と言えば終わっちゃう話なんだよね
>>815 さすが年パス購入者を観客数に入れてるだけあって、説得力あるねぇ〜
人気の指数が未だに視聴率って… 全体の視聴率がまず下がってるんだから真っ先に来るのがテレビ離れなはずなんだが… そんな業界がやってる視聴率なんてそもそも意味あるのかね もう令和だぜ??? アンチこそ昭和で止まってるんだよ実はね
>>801 オリックスってかなりやべーんじゃないの?
>>815 たしかに日本代表戦の視聴率は?って言えば終わるよな
去年の年間視聴率スポーツ部門トップ10に野球はいれなかったらしいw
>>807 野球は低視聴率な上に見てる奴のほとんどがM3爺という悲惨さだからな
>>193 やっぱサッカーってアホの集まりだろw
きみたち一つ前の試合で時間稼ぎは正義だといってたのに、なにがロストフの14秒だよw
サッカーってまじでキムタクみたいなあれなヤバさあるわ
>>817 レスを57まで伸ばした奴らに言ってやれ
坂豚の言い分って松本人志とかその金魚の糞のライターといってることが丸々同じなんだよ 馬鹿な50歳くらいはああなるんだろうなって感じ 頼むから平成で消えてくれ
>>1 >子どもが将来就きたい職業の1位は、調査開始以来21年連続で男の子「スポーツ選手」でした。
>男の子の「スポーツ選手」では、サッカー選手が圧倒的な人気です。
子供の通ってる小学校見てると分かる。
子供たちがやってんのは圧倒的にサッカーかバスケだから。
これから移民の子も増えるし、野球やる子は減る一方だろうな
焼き豚イッライラでわろた 五輪から追放されたら五輪自体を批判 視聴率が低かったら視聴率なんて意味あるのかねとか言いだす 本当にみっともない
>>816 実数ニダって言ってる割には税リーグの単価安いしねぇ
税リーグはタダ券バラマキが酷いのか?水増しが酷いのかようわからんけど
大量のタダ券ばらまいてカチカチカウントして××人来たと喜んでるより
売れた枚数でカウントする方が人件費もかからんし、正確だし、経営的にも健全じゃね?
不人気税リーグと違って大人気プレミアリーグもそうしてるみたいだし
2017年ベガルタ動員リーグ戦250,677人 ルヴァン動員30,744人 計281,421人
入場料収入6.19億チケット単価2,199円
2017年動員ヴィッセルリーグ戦310,625 ヴィッセルカップ戦23,710 計334,335人
入場料収入5.1億 チケット単価1,525円
2017年動員コンサドーレリーグ戦313,100 コンサドーレカップ戦21,272 計334,372人
入場料収入6.2億 チケット単価1,854円
2017年動員 イーグルスリーグ戦1,770,108人
入場料収入47億 チケット単価2,655円
https://toyokeizai.net/articles/-/213971 サッカー選手ならチビでもバカでもなれそうって舐められてんじゃないの
>>827 ハマカーン浜谷風に言うと、ダブスタの極み
>>821 だってたま蹴りの戦術=ポエムだしwww
>>830 おまえこそけっこうバカそうじゃん
バカだから焼き豚なのか?
>>832 焼き豚の戦術
・右に寄る
・左に寄る
・前に出る
・1億円を払う
終了wwwwwwwwwwwwwww
>>830 身長なw
サッカーは10代でも190前後がゴロゴロ出てきたけど、
一方やきうは・・・
【野球日本代表U-18】
1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
--投 176cm 81kg
平均176.5cm
https://www.sanspo.com/high-baseball/U18_asia/18/team/jpn.html やきうwwwwwwwwwwww
>>813 散歩中の園児達が交番のおまわりに手振ってる場面たまに見るぞ
>>835 さっかあの戦術=24人で低確率の攻撃選択肢に粘着する。相手に聞こえるように監督が大声で怒鳴る。だろwww
>>826 まあ移民大国のアメリカもサッカー人気が急上昇みたいだしな
>>838 焼き豚は草むらに隠れてサイン盗んで自慢のお手手で味方に姑息に伝達w
ひとりで走塁も出来ずにベースコーチ()が腕グルングルンwww
棒振り回して原始人みたいw
>>840 たま蹴りは土人が人の切り落とした頭を蹴って…てのが始まり説があるがあながち間違えとも思えんwww
そういえば「万歳突撃」なるこれから特攻しますよということを相手に教えてから突っ込んでいく阿呆な連中がいたぞ、機関銃の時代にw阿呆が増えるとさっかあが流行るんだな。
やきう…8bitのファミコンで再現出来る サッカー…128bitのps2まで再現出来なかった
>>841 やきうなんて基本的にアメリカの植民地系統でしか流行ってないじゃんw
焼き豚が「やはり欧州でも大人気だ!」と言って大絶賛してたイスラエル代表も、 殆どイスラエル系アメリカ人でヘブライ語さえ理解できずに国家さえ歌ったフリをした 「アメリカ人」だったそうだよw そりゃ、在日朝鮮人も日本国籍を持たずに侍ジャパン()になれるわけだわ(笑爆) 焼き豚=チョンコロw
焼き豚に教えてあげたい10の真実 @オランダは野球が盛んな国ニダ! ⇒“オランダ”の名を借りてWBCに参加している“オランダ”は「オランダ領のキュラソー島」の事です オランダ本土では野球など相手にもされていません Aアメリカは野球大国ニダ! ⇒アメリカ国内における三大人気スポーツはアメフト、アイスホッケー、バスケットボールです 最近ではサッカーにも抜かされ、野球はアメリカ国内で既に5番手以下の地位にまで凋落しています BWBCは全世界が注目する大会ニダ! ⇒野球のレベルが最も高いアメリカですら、WBCには全く興味がありません。 他の世界各国はアメリカ以上にWBCに興味がありません。 日本の焼き豚と韓国人以外はWBCに興味などありません C大谷は世界的な大スターニダ! ⇒地球上に存在する大多数の国が野球に興味など全くありません それらの国で生活している人々は大谷の名前はおろか、その存在自体を知りません。 焼き豚の言う“野球大国アメリカ(笑)”ですら、大谷の所属球団のファン以外は大谷に興味などありません。 ちなみに大谷の所属球団のファンですら、大谷を嫌う人はたくさんいます D大谷は既にレジェンド選手ニダ! ⇒残念ながら、大谷は何らかのシーズン記録も、何らかの通算記録も所持していません。 タイトルを1つ2つ獲得しただけの選手です。その程度の選手なら歴代に何百人もいます(野球のタイトルがいくつあるか知ってますか?) E野球人気は健在ニダ! ⇒地上波で視聴率が取れなくなったのでCSに左遷されました その証拠に稀に地上波で野球の試合が放送されると、お約束の様に壊滅的な視聴率を叩き出すようです F各球団の観客動員数は増えているニダ! ⇒巨人が一人勝ちしている時代が終わって、他球団にファンが分散されただけです。 ファンの総数自体は激減しています G野球をやるには金がかかるニダ! ⇒野球は貧乏人が、人生一発逆転を狙って始めるケースが極めて多いです 多くの大選手が、貧乏脱出をモチベーションに頑張ったと証言している様に野球の歴史が、その事を証明しています H野球は上流階級の人間が好むスポーツニダ! ⇒プエルトリコ、オランダ(キュラソー島)、ドミニカ、キューバ、ベネズエラなど野球に熱心な国は貧民国ばかりです 日本国内においても、在日を筆頭に下層階級が好むスポーツです I野球選手はフィジカルエリートニダ! ⇒野球選手はベース一周しただけで、次のイニングに入っても息切れしていますが、他のスポーツ選手は、この程度の運動で息切れするなんて事は、ありえません 野球選手は少し機敏に動いただけで、肉離れを起こしたり、アキレス腱を切ったりしているようですが、他のスポーツ選手からしたら考えられない話です
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言
2018年アメリカの年間ツイート数
◇最もツイートされたスポーツイベント
1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト
◇最もツイートされたスポーツゲーム
1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ ◆「ボディコンタクトのある相手との駆け引き」が理解できない焼き豚脳 582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:14:29.93 焼豚ってサッカーを見て「ボールの落下点に入れてない」と思うらしいが サッカーは相手選手と駆け引きをして、 「相手より早く飛ぶ」「相手より良い位置で飛ぶ」「相手を飛ばせない」「相手の飛ぶタイミングを狂わせる」 これらを瞬時に行ってる事を一切理解出来てないよな 野球のように一人でのんびりと構えられたら、 誰だって落下点に入ってタイミングを合わせるなんて容易に決まってるのにw 583 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:20:31.31 野球は一番とりやすい位置で取ればいいからな。 内野のボールの処理は最善の処理も必要ない。 ランナーをアウトできるレベルの処理でいいからね。 他のスポーツは 最善の処理を目指しながら、相手との駆け引きをして、自チームの作戦に合う処理をするとともに、 相手の作戦の裏をかかないといけないからね。 585 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:24:33.44 たまに他の選手とぶつかって怪我してるもんな あの程度で怪我してたんじゃ野球選手がコーナーキックの時のゴール前の争いに加わったら即死だろ 595 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:40:21.10 ラグビーのハイパント処理とか見れば焼き豚でもいかに難しいか分かるだろうにな。 サッカーより遅い落下スピードでも相手との接触が前提なら容易の筈がない
◆バカ焼き豚 「や、野球は頭を使う奥の深いスポーツニダ!」 焼き豚は野球以外のスポーツの厳しさを何も知らないから、野球がスポーツとして いかにぬるいか、本気で理解できていない 「野球は知恵比べの頭を使うスポーツ」なんて迷信も信じていたりするw 四時間近い試合の中で、実際に選手が動いているのは、たったの30分から40分程度、 あとの時間はいくらでも休みながら監督コーチがデータをめくって考える時間があり、 試合を止めて妨害もなく伝達できる、ぬる〜いレジャー、それが野球 その「試合のさ中に飲み食いしながらのんびり考えてる暇がいくらでもある」というのを 野村や金田ら野球以外知らない老人、そして野球以外知らないスポーツ音痴の 焼き豚たちが「野球は考えるスポーツ」だと思い込んでいるだけ。 焼き豚は「バッターは次に来る球を予測してスイングする!」「野手は相手に よって微妙に守備位置を変える!」などということを本気で自慢するバカw そんなこと、他のスポーツは瞬時瞬時に当たり前にやっている 他のスポーツを一切見ていないと出てこないバカ発言だ 指示待ち人間がゆ〜っくり行動する野球と違って、サッカーもバスケもハンドも水球も、 一瞬の隙をついて敵が攻め返してきたり、逆に一瞬でチャンスがくるというスポーツ。 その中で、11人なりが瞬時に何をするか判断し、ほとんど声をかける間もないのに 何人もが連携して動く。 まあ、指示待ち野球選手には無理だろう。 しかも日本の野球は、そんなルールの中で韓国台湾にも勝てない。 指導作戦に根本的な欠陥があるとしか考えられないだろ。
◆スポーツを知らないスロー再生脳、サッカーなどまともなスポーツを見ても 今何が起きているかすら理解できない、それが焼き豚 575 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:11:21.48 コイツら焼き豚は野球なんかやったことないと思う 何らかのスポーツやったことがあれば絶対書かないようなことを平気で書く 577 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:15:20.26 やったことあればやきうが高度で知的なスポーツとか言うはずないからね 581 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:23:55.07 サッカーを観戦していてもサッカーの見方を理解していないから 無駄走りにしか見えていないところも笑ってしまうわ 583 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:28:50.99 あいつらにサッカーやらせても前にボール運ぶことしか考えないから カウンター食らって失点しまくるから笑える 580 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:21:47.57 そうそう、野球経験者とサッカーを一緒にプレイすると いきなりシュートを打ったりドリブルで抜こうとばかりする 広い所を使おうとかパスをつないで攻撃の人数を増やそうとか そういう知性はまるで無いw 589 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:38:36.73 野球というスポーツが守備でも攻撃でも起きる事が ほぼ視野の中に収まっている事でそういう育ち方を してしまうんだと思う DFをしてもSBやMFにつなぐという感覚なんか無くて あいつらはとにかく大きく前に蹴りたがる 591 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:40:39.80 サッカーやバスケでは当たり前の不用意な攻めは カウンターからの速攻食らう経験が野球からは得られないからな
◆情弱焼き豚 「や、野球選手は並外れた反射神経の持ち主ニダ!」 しかしラジオ体操以下のカロリー消費を笑われると、焼き豚は 「や、野球は他にはない高度な反射神経を競うスポーツ!」 などと言っていたものだけど、卓球やバドミントンを見慣れた 人間からしたら、時間も空間も限定された中で動きのない作業を こなすだけ、しかも一球ごとに延々と休む間を空けるっていう 野球の「反射神経」なんか、パンダがときどき寝返りをうつ程度の ぬるさでしかないよなあ。 高校生がピッチングマシンの150キロ超えのボールをバンバン打つのに プロでも130キロ台のピッチャーが通用しているのは、「野球選手は あらかじめヤマを張ったコースや球種以外の球には全く対応できない」 っていうことだものなあ。ヤマ張ってりゃあ2割5分は打てるんだろ。 サッカーのPK戦でもキーパーは3割は止めてるんだから。 バスケや卓球やバドをテレビで見ただけで、野球がスポーツとして 特別なものだなんていう世迷言がどれだけマスゴミによって作られた ただのホラだったかなんて百万言費やすよりハッキリしてしまう。 昔と違ってテレビの技術が解像度もスロー再生技術も上がり、卓球の ものすごい駆け引きと反射神経が詳細にお茶の間に伝わるようになって、 ジジババにもその凄さがはっきり伝わるようになったおかげだね。 プロレスが最強の格闘技だと信じ込んでいる日本人がもういないように、 野球がフィジカルエリートのスポーツとか知恵を使う読み合いの競技だとか、 高度な反射神経の必要なエリート競技だとかいう妄言はほぼついえた。 この傾向は2020年で決定的になり、完全に野球の終わりを告げる。
サッカーの「国民的スポーツ化」によって、日本でもようやく 「敵陣に向かって、敵の抵抗と反撃を抑えつつ組織的に攻撃する」 っていう、サッカータイプのスポーツに対する理解が浸透してきたね。 戦争を抽象化したこのタイプのスポーツは、五輪種目だけでも、 サッカー、バスケ、水球、アイスホッケーなどが採用されている スポーツの一番基本的な形なのに、僻地の日本はド素人だった。 その「基本形」が日本でも、昭和の昔とは比較にならないくらい 一般の国民に浸透してきたのは、五輪種目のハンド、バスケ、 ホッケーなんかにとってはとてもいい追い風になるだろうね。 昔の日本人が好んでいたとされるスポーツって、野球、相撲、バレーと 「一定の陣地から動かない」非能動的・変則的な類のものばかりだった。 子供の頃に親しんだドッジボールだって、「組織的に相手の妨害を クリアしながら敵陣に進撃していく」というタイプのものじゃない。 攻防完全分離型の野球という特殊なマイナースポーツに洗脳された 人間は、「守っても勝てないならいっそ攻撃を。攻撃は最大の防御」 なんて言って、例えばサッカーでも無謀な突撃をしてカウンターを 取られっぱなしになって惨敗したりしていた。 (そう言えば戦争でも米軍の囮攻撃に簡単に引っ掛かって防御を 開けてしまい、悠々と上陸されたりしていたと言うなあ。日本軍の 作戦はいつも相手の出方を想定しない一方的なものとも言われるし) いまはようやく日本国民も奇形的な野球脳から脱して、国際的な攻防を 理解できるようになりつつある。
>>821 試合の状況における違いが分からないとか流石決まり切った動きと状況判断しかない野球のファンだわw
◆タイの洞窟の中で生き延びたサッカー少年たちをロシアW杯が招待する、 しかし体力的に今ロシアに行くのは厳しいだろうという話があった時、 「では日本で野球を見せよう」という話題 181代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 20:55:55.63 約一週間後にロシアに連れていくのはキツいよ ゆっくり体力を回復させて 来月に日本で開催される、10代の少年たちによるスポーツの祭典に招待しよう(・ω・) 183代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 20:56:01.42 東京ドームに招待されたタイの少年 「洞窟の中よりつらい」 210代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 21:09:49.79 コラwwww 205代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 21:04:59.30 不覚にもワラタwwwwww 227代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 21:16:51.84 いやほんまにワロタ 241代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 21:23:46.78ID やめなさいw
>>830 このまえまで幼稚園行ってたような子供たちの純粋な夢をそう解釈するお前の頭って腐ってんじゃないの
>>830 てことは今の40代〜80代はチビでもバカでもなれそうって判断して野球やってたのか
なるほど
#ガリガリガリクソン 激ヤセが報じられる芸人「プロフィールを参照宜しくです」→プロフリンク先はお試し定期購入解約不可の健康食品広告でした。
http://vaba.tippyturtle.com/870470312.html >>852 実際の戦闘は橋頭保を確保した後味方と連絡を交わした後次の攻撃にうつるか掃討するか…の野球&アメフトのスタイルだぞ。欧州流の一進一退右往左往はドラマのなかの話だwww
この手のスレはいつでも小1限定だな 子供が一番好きなスポーツ選手がなぜか岡崎とか長谷部とか香川とか吉田麻也とかでない不思議
>>855 世間から隔離されてるようなかわいそうなジジイにそんな感覚あるわけない
>>852 ハンド(バスケもだが)の守備なんて相手の攻撃時間を増やす(浪費させる)意味しかないぞ30秒に一点取るチームと40秒に一点のチームとでは30秒が勝つだけのことなんだから。
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/715085337.html >>852 1920~30あたりの日本全盛期?は間違いなく野球一色だったんだが戦争に弱くはなかった筈。まあ陸戦のほうの日露戦争でさっかあ顔負けの大消耗戦をしてたけど。
野球は頭を使う競技らしい ・ピッチャー、バッターの駆け引き … じゃんけん ・バントや盗塁、敬遠やシフト…監督の指示 ・ワンプレーの判断…ルーチンワーク それらのタスクをワンステップ毎 且つターン制で行う。ほぼ頭を使わない。
サッカーだと、子供の憧れはメッシとかクリロナみたいな外国の選手になる 世界のトップは日本人では無いからな 逆に野球選手は、日本人しか知らんからな メジャーのトップとか、誰も知らん
>>860 たしかに
野球やってると性格が悪くなるって聞いたが本当らしい
しかし焼き豚の加齢臭がきついなw
昨日は電車にどかどか割り込んで乗ってきて、老人に席譲らない高校野球の生徒みたわ。 ああいうのを子供たちが見たら野球のイメージ悪くなるから出来るだけやめてほしい。
美談だけは過剰に報道するくせにな 同じ良いことをしても 野球部らしき坊主頭が優遇して扱われたり
>>868 ピントのずれたポエム混じりの迷文を読むのも正直疲れるのよ。書いている方はラリラリで酔いしれながら書いているだろうから平気なんだろうけど。
フジロックに出る平沢進って誰?代表作は?結婚してるの?会人ってなに?そしてけいおん!との意外な関係とは!?調べてみました!!
http://coixko.gradientking.com/9057217457.html イナズマイレブンの影響かな?甥っ子がそれでサッカー好きになった
>>800 気持ち悪い朝鮮人やきうんコリアン豚老人がいくら
ブヒブヒ鳴き喚いてもこれが現実だからな(笑)
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554382258/ 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526461456/ >>873 イナイレってまだ人気あるのか?
おれちょうどその世代だと思うけど
もうどうどうと酒飲める歳になっちゃったよ
>>830 池沼でも出来るやきうんこりあ(笑)は
みんなに気持ち悪がられてオリンピックから
永久追放食らっただけだしな(笑)
>>876 やきうんコリアン豚選手になるのはお前の祖国の同胞だけだしな(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/ やきうが上位なのってナベツネの息がかかってるアンケートだけなんだな
>>859 自分の時もそうだったけど
サッカーって好きな選手がかなりバラけるからね
逆に野球やってる子供とかは大谷しか知らないんじゃないかな?
>>879 そもそもやきうんこりあ(笑)に人気があったら
ブレークダンスに惨敗して五輪から永久追放喰らわないし
日本のスポーツ庁長官から面白くないから永久追放されたとは言われんよ(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550884352/ 【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551167705/ 仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/715085337.html >>830 やきうって決まったことやってればいいからマジで頭使わないのよな
=バカでも出来る
チビでもできる
=アルトゥーベ
でおまけにデブでもできるとw
>>880 逆に言えば野球はスターが殆どいないとも言えるしな。
>>884 実際、NPBの選手とか知ってる野球ヲタな子供なんてほとんどいないと思うよ
マーくんですら知られてないでしょ
>>885 たしかに知ってるの松坂とハンカチ王子と清宮くらいだな
後2軍なのにめっちゃ推されてる奴か
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/35349725877.html 野球部の方が体育会系でキツイってイメージがあるけど、実際どうなんだろうね 岡田監督って試合中に殺すぞって発言したんでしょ
>>883 薄っぺらいルールブックは空気読んで滅茶苦茶なことをしない人の多さ=頭を大して使っていないことの証拠なんだぜwアメリカの契約書の分厚さを知っているのかwww
>>892 と思ったんだがよくよく考えてみたら八百長がやり易いように敢えてwガバガバにしてあるのかwwまあ良い年したおっさんが八百に泣き寝入りする時点で頭の出来に難ありだろwww
何かの小学生のアンケートだと大工さんや野球選手が上位だったような 結構最近見たんだが全然違うんだな
たま蹴りマ○セーの屑国家群なんてホテルマンが強盗を引き入れて宿泊客を襲わせるなんて当たり前だから用心…て先ずお部屋から出ることから始めなきゃ駄目だったかwww
>>894 それ読売の息がかかった団体の調査。
つまり参考にもならない。
>>895 50ページじゃないのか???まあ審判様による恣意的解釈が可能な時点でどうでもいいんだがwww
今日、選挙に小学校へ行ったら子供たちが男女混合の4チーム位でサッカーやってたよ。 野球はやってなかった。 もう、そういう時代なんだと思う。
>>891 口で殺すぞくらいは誰でも言ったことあんじゃね 男ならな
野球は星野とか実際に鉄拳制裁してたからなー 上下関係は野球の方が厳しそう
サッカーは上下関係温いっしょ ナカタは年上の前園を ゾノ と呼んでいるし その前園は武田を武チンと呼んでいるw
>>901 そんな上下関係は昭和で終わってるよ。
つまり野球は昭和から何も変わってない。
>>893 プロリーグが存在するところの大半で八百長が発覚した過去がわるやきう先輩をディスってんのかよw
日本、韓国、台湾、オージー、アメリカで八百長発覚しているけどw
んで、暴力団のシノギになっている賭博を放置している糞レジャーの癖してw
八百長なんて賭博に絡んで行われるものだろw
>>896 サッカーは世界中で盛んだけど、やきうが盛んな中米の国なんて殺人、強盗が日常茶飯だろw
日本でも凶悪犯って大概が元やきう部だし、やきうと犯罪の親和性は高いよなw
まぁ、人殺しに使われる金属バットをガキの頃から振り回していれば頭もおかしくなるわw
>>892 お前がそのレスで証明してるのはお前の頭の悪さだけだぞ
>>906 これが現実(笑)
つまらないものは衰退して全滅するだけだから仕方ない(笑)
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554382258/ 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526461456/ 今日の試合
ガラガラに見えるけど、36,146席の2/3も入った???
オリックス 対 楽天
◇公式戦◇開始13時02分◇京セラドーム大阪◇観衆23396人(最大席数36,146人)
pic.twitter.com/j3d15R94VU
pic.twitter.com/Br4To7ZD5l
pic.twitter.com/JsLPegEng9
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どんなスポーツのファンでもやることは一緒だな 都合良いところだけ切り取って見せて 都合の悪いところはひたすら隠し 他を攻撃することで自分の醜さから目をそらさせる
>>906 信じたくないのかも知れないけど、
うちの街区の子達がいたよ。
田舎ですらこの状態です。
野球と違ってサッカー関係者の日本人は信頼されているな、あの田嶋でさえwww
【サッカー】<田嶋幸三会長>FIFA理事再任!38票獲得でトップ当選
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554638642/ 韓国会長、FIFA理事&AFC副会長落選に落胆。「当分は国内に集中する」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190406-00316668-footballc-socc 平成は間違いなくサッカー時代だったな 令和もサッカーだと思うわ
野球は 昭和 興隆と全盛 平成 衰退と延命 令和 滅亡と忘却
生活保護ナマポクズども「食べ物屋〜」 文句ブーブー言える働かねー怠け者女のゴミクズども「ゲラゲラ〜ギャハハハw」 ↑ 男女共通なのは分かる。なりたい職業じゃなくて、食べ物利用で生活保護ナマポ税金ゲットして、バイトテロや人手不足いいながら、働かねーで文句ブーブーやぺちゃくちゃおしゃべりで働かねーでカネもらうことだろ。 生きてんじゃねークズども死ね
>>914 野球第一主義のやつらが主要ポストがいなくなるからな。
>>915 スレタイ1000本ノックしたろかwww
>>1 女の子の親御さんはさすが堅実的な願いだなあ
んで、大人になったら移民に席巻されそんな席は無いと…
今週末スポニューで遂にJリーグを見ることは無かった 安倍政権で完全に干されてるね 唯一やってるのはやべっちFCだけ
>>896 カンボジアでタクシー運転手ぶっ殺した犯人
中茎って奴は中学高校と野球部だけどwww
焼き豚=日本の恥
【野球】大船渡・佐々木が高校最速163キロ!プロ含めても日本投手歴代2位
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554589453/ また新たな大谷を越えるスターが誕生してしまった
サッカー選手はスターが0人なのに…
速い球を投げるだけでスター 投擲競技なんだよね 砲丸、円盤、槍投げと同じ部類 投擲競技でやきうだけ特別扱いされてるのは謎だわ
そんなにニュースに時間割いてるのになんで野球やるやついなくなるんだろ
>>926 世界相手に戦って活躍してからスター名乗れよ
野球だけだろ国内だけでスターとか言ってんの
井の中の蛙すぎて恥ずかしいわ
>>929 こんなレベルの「世界」で勝てばスターになれちゃうのが日本 アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系4種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下 そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国 >競技人口から競争率を統計的に考えると >フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい > >>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ >>野球の0.005%以外 >>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない >> >>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国 >> >>アメリカの高校生の競技者登録数 >> >>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf >> >>*1位 1,082,637 アメフト >>*2位 1,077,102 陸上競技 >>*3位 975,808 バスケ >>*4位 821,851 サッカー >>*5位 491,726 バレー >>*6位 490,105 野球 >>*7位 480,207 クロスカントリー >>*8位 368,153 ソフトボール >>*9位 341,001 テニス >>10位 300,217 水泳、ダイビング >> >>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング >>参考 23人 フィギュアスケート >>926 ま〜た水増しスピードガンかw
野球って毎回高校時に150km超えの投球してた奴が
プロ入り後はなぜか球速下がるんだよな
日本のサカ豚よ 憧れられてるのをは海外のサッカー選手だからな 税リーガじゃないんだよ
>>926 焼き豚マスゴミが早速、令和の怪物と言ってて呆れたw
未だに長嶋引っ張り出したり、
結局やきうって昭和の遺産にすがるしかない時代遅れのレジャーってことだなw
発狂焼き豚はちょっと前も狂ったように 「安倍政権になってからサッカーが消えた!Jリーグが消えた!」 と大はしゃぎでコピペして回っていたんだけど、実は第二次安倍政権の6年間、 Jリーグは過去最高の収益を上げ続ける右肩上がりの大盛況だとデータで示され 尻尾を巻いて逃げ出したんだよな そうしたらバカ焼き豚の一つ覚え、「安倍首相はW杯で玉蹴りを批判!」 とここ数日至るところでコピペしまくってる しかし現実は知ってる人は知っての通り W杯期間中、安倍首相は 「やったー!チームプレーの大勝利!」 「この勢いで予選突破!」 などと日本代表を応援し絶賛するつぶやきやコメントを出しまくってる 【安倍晋三首相、W杯日本代表に謝意「夢のような2週間をありがとう!」】 安倍晋三首相は自身の『ツイッター』で、 「最後まで全力を尽くし、たくさんの感動を与えてくれたサッカー日本代表の 皆さんに、心から感謝します。 毎日がわくわくで、夢のような2週間をありがとう!」 と投稿し、感謝の言葉を伝えた。
◆「大谷二世」佐々木、ボート部員に負ける(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base 第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。
U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。
545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て
591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww
604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw
>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し
617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな
646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う
◆無能マスゴミの佐々木ゴリ押し計画、よせ集めチームに蹴倒されるwww
581 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:20:31.71
パンダ育成に失敗しました www
【高校野球】岩手・大船渡の2年生右腕・佐々木朗希、154キロ出た!“大谷超え”の怪腕現る!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531262715/ 【高校野球】“大谷2世”佐々木朗を擁する大船渡3回戦敗退 部員11人の西和賀は大金星!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base 584 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:22:13.95
wwwwwwwwww
また失敗かよ、全然学習しないな野球ますこみ
586 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:23:19.25
もう全体のレベルが下がりすぎて、目をつけた選手の学校が選手足りない学校に
普通に負けてしまうレベルw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:24:12.71
いやこれは
対戦相手が忖度しないとw
619 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:50:26.78
しかし寄せ集め部員11人に負けるパンダ擁する高校ヤキウのレヴェルって・・・
603 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:22.14
いや、マジでなんでこういう馬券一点買いをして外す、みたいな事を繰り返してるんだ?
広く浅く取材するのが大手マスコミお家芸だろうに、なんでその利点を放り投げてるんだ?
ボート部員に負ける三流パンダを水増し数字で持ち上げ続ける野球マスゴミ
去年から飽きもせず水増し捏造
野球って本当に闇市時代の見世物感覚
何もかもがいい加減
▼昨年9月も「163キロ」→翌日「誤表示でした」 確信的な詐欺
283 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/16(日) 13:00:36.39
【高校野球】大船渡・佐々木朗希投手、最速163kmマーク
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537069288/ 288 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/16(日) 13:03:25.13
それまでの最速が154
それが163投げたのか
なんというか……すごいな!な!
297 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/16(日) 13:10:24.66
スピードガンインフレ凄いな。数年後には本当に170超えるぞw
779 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/17(月) 09:49:56.75
【高校野球】大船渡・佐々木163キロ誤表示も157キロはマジ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537142141/ もう誰が信じるんだよ www 163 キロで荒ぶってた焼き豚は弁解頼むわw
781 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/17(月) 09:55:27.81
岩手の球場はスピードガン水増し確信的だな
清宮、オコエって10年後に名前を憶えている人が どれくらいいるんだろう 2000年 山田 秋親「10年に1人の逸材」 山村 路直「10年に1人の逸材」 2001年 寺原 隼人「10年に1人の逸材」 2004年 一場 靖弘「10年に1人の逸材」 2005年 辻内 崇伸「10年に1人の逸材」 2007年 佐藤 由規「10年に1人の逸材」 2008年 大田 泰示「10年に1人の逸材」 2010年 斎藤 祐樹「10年に1人の逸材」 2010年 野村 祐輔「10年に1人の逸材」 2012年 藤波 晋太郎「10年に1人の逸材」 2014年 安楽 智大「10年に1人の逸材」
焼き豚マスゴミは香川、長友を無視してこんなのを連日 持ち上げていたこともあったなあ ◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php ※ 辻内崇伸 最終年俸 税込 550万円(手取り年300万円?) 8年目 今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。 その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。 8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた 辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。 2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。 しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。 結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。 >>926 大谷って簡単に超えられるほどショボいんだな。
そんな大谷が二刀流で活躍出来るNPBって凄いレベルが低いんだ。
>>923 なんでこんな風になってしまったんだろう…
あからさまなんだよな日本のメディア
ちなみに、この手のアンケートは大概小学校低学年だが、 例えば、中学校3年生に聞いたアンケートとかないのかな? ある程度、社会のことが分かってきた年代に聞いて、どんな職業が 上位に来るのか興味があるなあ 中3のなりたい職業の1位がスポーツ選手だと、日本の将来が心配になる
>>938 ボート部ワロタ
やきうって簡単だもんな
アンケート以前に部活の選択という現実かあるからな ◇平成30年度 中体連加盟生徒数 男子 東京都 サッカー 17243 バスケ 15845 卓球 11418 野球 10582 ★ 陸上 8604 大阪府 サッカー 11826 バスケ 9595 卓球 9285 陸上 9186 野球 8996 ★ 愛知県 サッカー 11826 卓球 11118 バスケ 10519 野球 9980 ★ テニス 9964
日テレ・読売など焼き豚マスゴミが一時バドミントンを目の敵にしていた一因 ◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年 増加率ベスト3 1位 +19.9% バドミントン ☆ 2位 +14.0% 水泳 3位 +*6.3% サッカー 減少率ワースト3 1位 −34.1% 野球 ★ 2位 −33.8% ソフトボール 3位 −23.8% 柔道 増加数ベスト3 1位 +14,076人 サッカー 2位 +*7,280人 バドミントン ☆ 3位 +*6,366人 バスケ 減少数ワースト3 1位 −104,565人 野球 ★ 2位 −*8,006人 柔道 3位 −*6,963人 剣道
高校野球とかよくないよ。 あんな世界とも戦わない腑抜けどもが大スター様扱いされるのは 教育上よくない。 久保とか斉藤とか世界の猛者とU20で闘うんだぜ。 野球は韓国や台湾あたりとやってフルボッコにされても大スター様や。
13才のハローワーク公式サイト
(2019年3月1日〜3月31日)
https://www.13hw.com/jobapps/ranking.html ※本ランキングは、期間内のアクセス数・ユーザ数等を元に順位付けしています。
※カッコ内は前回順位
1位(1) プロスポーツ選手
2位(2) パティシエ
3位(4) 医師
4位(8) 薬剤師
5位(9) トリマー
6位(3) ゲームクリエイター
7位(6) 美容師
8位(5) 保育士
9位(7) 看護師
10位(22) 臨床心理士
11位(10) ファッションデザイナー
12位(11) 建築家
13位(19) 公務員[一般行政職]
なんで小学一年生にサッカーがそんなに人気あるんだろう。テレビ中継もないし、親の影響って こともないだろうし、スポーツ少年団とかもまだだろうし。よくわからん。
安倍首相のお友達ベネッセの中学生アンケート
野球選手がランク外に脱落wwwwww
中学生のランキングを見ると、男子は「学校の先生」が1位です。
続く「サッカー選手」「医師」「研究者・大学教員」は、小学生の上位と同じ職業です。
女子は「保育士・幼稚園の先生」が1位で、「看護師」「学校の先生」「医師」「薬剤師」
など、教師や医療系の仕事が上位を占めました。
2009年との比較では、男子は「野球選手」(1位)や「タレント・芸能人」(3位)が、
女子は「タレント・芸能人」(2位)や「ケーキ屋・パティシエ」(3位)が
上位から脱落しています。
男女ともに、比較的安定した職業を希望する傾向が強まっていると言えそうです。
>>953 地域次第だろ
JやJを目指すクラブがある所は選手が学校に訪問するだろうし、サッカーが身近なスポーツでもあるだろうし
失礼、野球選手は7位で「上位から脱落」ということだね ポイントはサッカーの半分以下で、小学生アンケートとほぼ同じ傾向
>>956 あー、確かにそういう地域は幼稚園にも行きそうだな。
もしかして幼稚園でサッカーやったりするのかな?
高校生になるとさすがにどの調査でも「プロスポーツ選手」は減って せいぜい9位あたり ・ソニー生命株式会社調査による「高校生の将来なりたい職業ランキング」 <高校生・男子> 1位/ITエンジニア・プログラマー(20.8%) 2位//ものづくりエンジニア(13.8%) ※自動車の設計や開発など 3位/ゲームクリエイター(12.5%) 4位/公務員(11.8%) 5位/学者・研究者(9.5%) 5位/運転手・パイロット(9.5%) 7位/教師・教員(7.8%) 7位/会社員(7.8%) 9位/プロスポーツ選手(7.3%) 10位/YouTuberなどの動画投稿者(6.8%) ※複数回答形式(3つまで・以下同)
>>958 広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その3より
私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。
この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、
そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。
私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと
書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。
5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。
高知新聞の連載記事には、
・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、
専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。
・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が
日本協会から下りてくる。
・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、
組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。
・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、
新しいゲームも開発している。
・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。
・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。
・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。
サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。
ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。
高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。
>>958 もしかしても何も、サッカーは幼稚園から始まってる
>>959 これようはネトゲ>>>スポーツって事やんw
サッカーは幼稚園児あたりの年齢の子供に対する 「楽しませながら技術を身につけさせる」 ノウハウが確立していて実践とフィードバックがとっくに稼働しているからな 野球はプロが「指導」に行っても、子供を座らせた前で素振りや投球フォームを 見せているだけ、という図を見せられすぎて 「ああ、何のノウハウも蓄積されていないんだな」 としか感じられない
>そこで、他競技に本格的に打ち込む前の子供たちを囲い込もうと、普及活動の >ターゲットに未就学児を選んだのだ。 >「これまでも各球団が小学校訪問はしていた」という大島洋平・選手会理事長(中日)は >「プロ野球選手にじかに接して楽しく遊ぶことで、園児に少しでも野球に興味を >持ってもらいたい」と強調する。 …いまだに「子供はプロ野球選手に憧れているはずだ!」という勘違いに 浸ったままなんだからお話にならない 未就学児なんてプロ野球選手なんか憧れるどころか見たこともないし、 そもそも野球って何か知らないだろう いきなり奇怪な格好をしたむさいおっさんたちが現れて、棒を振り回す 奇祭を見せだしたら、普通の子供にはトラウマものだろう、やめさせろ
サッカーはドッジボールと同じで子どもが自主的にはじめる 野球は大人がやらせる この違い
>>958 Jリーグは割と昔から幼稚園訪問している。
それに危機感をおぼえてプロ野球選手も幼稚園をやっと訪問するようになった。
なんでも後追いだね。
【野球離れ】元ヤクルト・宮本が「野球離れ」に投じる一石
サッカーに子どもの参加者を奪われる現状
2017年10月09日
https://toyokeizai.net/articles/amp/191571?display=b& ;amp_event=read-body
>「少年野球をする子どもが減っているのを目の当たりにして、これは本当にやばいなと思うようになりました。
>一方、サッカーが地元密着で幼児に教えているというのは以前から知っていました」
>そうした現場を目の当たりにした宮本は、「幼稚園の段階から(サッカーに競技人口を)取られているな」と痛感したという。
>そこで、野球の参加人口を増やす活動に自ら乗り出した。
>「幼稚園などを回って普及活動をしたいと思っていたのですが、それがようやく昨年、実現したわけです。
>まずは、自宅のある品川区周辺の幼稚園・保育園を回ろうということで、時間を見つけて教室を開いています」。
>「でも、幼稚園・保育園の子どもには野球のルールを教えるのは難しい。小学校4年生でも、
>フライを打ち上げたのに走ってしまう子がいるくらいですから」。
>回り始めて1年余、開催は25回にもなるが、野球の普及につながっているという手応えはまだない、という。
>>931 残念だけど五輪から追放された野球が何言っても無意味
そうやって他競技を貶しても野球の価値は上がらないぞ
>>943 実は大谷ってNPBでもイレギュラークラスだったんだよね
>>968 >
>>958 >Jリーグは割と昔から幼稚園訪問している。
>それに危機感をおぼえてプロ野球選手も幼稚園をやっと訪問するようになった。
>なんでも後追いだね。
来られても幼稚園も迷惑だろw
サッカーの指導者が訪問→かけっこや鬼ごっこから始める 野球の指導者が訪問→キャッチボールやダブルプレーの素晴らしさを教える この差よ
>>973 やきうも鬼ごっこ始めそうw
ほとんど線の上しか走らないのにw
>>971 そのイレギュラークラスを高校生が超えられるってことはNPBがショボいのか野球がショボいのか・・・
スレ見ずにカキコ 希望に燃える新入生たちの夢に ええ年した大人がケチや難癖をつけるスレになってると見た
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241211195746このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554354815/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【調査】<2019年版新小学1年生の「将来就きたい職業」>21年連続で男の子「スポーツ選手」サッカー選手が圧倒的な人気! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」 を見た人も見ています:・【調査】<男子小学生の「将来なりたい職業」ランキング>No.1が決定! 「サッカー選手・監督」2016年度からは6年連続での1位 [Egg★] ・【調査】新小1なりたい職業、男の子は「スポーツ選手」が18年連続トップ…サッカーが(58.8%)と野球(21.3%)の約三倍★2 ・【調査】<将来つきたい職業>男子1位はサッカー選手!小学生白書(2020年8月調査) [Egg★] ・【調査】<小中学生「将来の職業」人気ランキング>男子の1位は「サッカー選手」「YouTuber」は9位 ・【調査】<新小学1年生の就きたい職業>「男児」1位:スポーツ選手!内訳は、サッカーが54.9%ともっとも多く、野球は24.1%★2 ・【調査】<小学生の将来つきたい職業>男女差はっきり!男子は「プロサッカー選手」、女子は「パティシエ」 ★2 ・【調査】<小学生の将来つきたい職業>男女差はっきり!男子は「プロサッカー選手」、女子は「パティシエ」 ・【調査】<子供の人気職業>男子スポーツ選手の回答で最も人気はサッカーで40.9%!野球が29.6%。eスポーツはバスケを上回る4.3% ★2 ・【調査】2019年版!男子小学生のなりたい職業1位「YouTuber」2位「プロサッカー選手」3位「プロ野球選手」「会社員」は7位 ・【職業】小学生「将来なりたい職業」ランキング 女子の1位は「医師」、男子の1位はサッカー選手・監督 [征夷大将軍★] ・【調査】就きたい職業 新小1 男子はスポーツ選手、女子はパン屋 男子のスポーツ選手内訳はサッカーが57.7%、野球は過去最低の17.8% ・【サッカー】U-23日本、アジア制覇! 小学生がなりたい職業も6年連続でサッカー選手 ・【将来就きたい仕事】YouTuberが小学生男子の就きたい職業ランキング1位に 学研の調査で初【キッズだいすきYouTuber】 ・「警察官」過去最高の人気に 新小1の将来就きたい職業 男の子2位、女の子で8位 [無断転載禁止] ・【話題】「13歳のハローワーク公式サイト」で最新の人気職業ランキング発表 2位 「プロスポーツ選手」1位は… [muffin★] ・【調査】 メジャー大谷翔平 2年連続1位 小中学生が好きなスポーツ選手 ★2 ・【調査】 メジャー大谷翔平 2年連続1位 小中学生(とその親)が好きなスポーツ選手 ★3 ・【調査】 大人になったらなりたい職業 2位野球選手、3位サッカー選手、8年ぶりにサッカー選手を上回る・第一生命保険★3 ・【調査】 大人になったらなりたい職業 2位野球選手、3位サッカー選手、8年ぶりに野球選手がサッカー選手を上回る・第一生命保険 ・【サッカー/野球】阪神新選手会長T―岡田 サッカー人気“打ち返すゾ” 小学生を指導 ・【調査】 大人になったらなりたい職業 2位野球選手、3位サッカー選手、9年ぶりに野球選手がサッカー選手を上回る・第一生命保険★2 ・【野球】2年連続ソフトバンクがトップの6932万円 選手会年俸調査 [砂漠のマスカレード★] ・【中央調査社】東京五輪「制限して開催」約6割 好きな選手は2年連続イチロー [鉄チーズ烏★] ・【プロ野球】平均年俸、ソフトバンク3年連続1位の7826万円 日本ハム最下位の2381万円 5445万円差 選手会調査結果 ・「好きなスポーツ選手」ダントツで大谷翔平、2位は羽生結弦さん サッカー選手トップ10入りせず(02年調査以降初めて)★2 [八百坂先生★] ・【調査】<スポーツ長者番付>1位はメッシ!サッカー選手が上位3位を独占......トップ100には現役Jリーガーや日本人の名前も...★2 ・「好きなスポーツ選手」ダントツで大谷翔平、2位は羽生結弦さん サッカー選手トップ10入りせず(02年調査以降初めて) [八百坂先生★] ・【スポーツ】<小中学生調査>好きな選手、1位は錦織!2位浅田、3位羽生、福原4位浮上…サッカーの本田は7位、水泳の萩野は10位 ・【調査】<大人になったらなりたいもの>男児の夢「スポーツ選手」に明暗!? サッカー選手7連覇、野球選手はベスト3圏外に転落★6 ・【サッカー】<ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)>2年連続の「FIFA年間最優秀選手」を受賞!2021年に69ゴールを記録。 [Egg★] ・【青少年の 「好きなスポーツ選手」 2021】 大谷翔平(野球)が前回調査に続き第1位 2位 羽生結弦、3位 大坂なおみ ★2 [鉄チーズ烏★] ・小学生が「一番あこがれているスポーツ選手」ランキング! 3位「池江璃花子」、2位「大坂なおみ」、1位は? ★2 [muffin★] ・【調査】「好きなスポーツ選手」ランク 全体1位は羽生結弦!大谷が2位、イチロー3位 / 笹川スポーツ財団 ・【格闘技】K-1の皇治が「結婚したいスポーツ選手」調査でダルビッシュと並び3位にランクイン ・【サッカー】<今、価値のある世界のサッカー選手は?>スイス調査機関が発表!「推定市場価格トップ10」C・ロナウドがランク外.. . ・【サッカー】J1神戸、イニエスタ獲得か 親会社の楽天関係者「獲得濃厚」 イニエスタ加入なら神戸は2年連続で大物外国人選手獲得となる ・【サッカー】<第100回全国高校サッカー選手権>10校の選手権出場が決定! 青森山田は25年連続…神村学園、帝京長岡なども予選突破 [Egg★] ・【サッカー】清水MF河井陽介、静岡朝日テレビ・広瀬麻知子アナと結婚 人気選手と県人気No1アナが夫婦に ・【サッカー】長谷部誠が5試合連続出番なし…フランクフルト地元紙が疑問「なぜ最も知的な選手がベンチに?」 [ゴアマガラ★] ・【世論調査】 平成を代表するスポーツ選手1位 「イチロー」、平成を代表する芸能人1位 「SMAP」・・・共同通信 ・【サッカー】本田2戦連続座ったまま…「幽霊」選手以下の評価 ・【サッカー】<木村浩嗣>「選手の38%がうつ/不安障害」、国際プロサッカー選手会調査をどう読むべきか? ・【サッカー】Jリーグ、タイで人気 母国選手が活躍、放映権料5倍に [ぶーちゃんφ★] ・【全国高校サッカー選手権】長崎総科大附、湘南内定の鈴木冬一の活躍で長崎南山を下し3年連続で全国へ ・【サッカー】<長友佑都>登板回避問題で野球評論家・張本勲氏に“喝”!「監督は批判覚悟で選手の将来を守った英断」 ・【調査】<ヤクザ>芸能人やスポーツ選手との交流..65%「ある」「相撲取りや野球選手から『近くに仕事に来ました』と電話が... ・【サッカー】川淵氏「コペルニクス的転回」本田の兼任監督に期待「現役選手として発想が跳んでいる。将来が楽しみ!!」 ・【サッカー】歴代人気サッカー代表選手の空港ファッションをチェック!! ・【サッカー】W杯 メキシコファンがドイツ選手に同性愛蔑視の差別発言か FIFAが調査 ・【サッカー】南米選手権準決勝 ブラジルがL・パケタの2戦連続弾でペルーを下す!…コパ・アメリカ連覇へ決勝進出 [久太郎★] ・【サッカー】<青森山田>Jリーグクラブ下部組織を圧倒!3度目プレミアリーグEAST王者.. 2大会連続準V選手権へ弾み [Egg★] ・【野球】MLB公式戦ロンドンで開催 ヌートバー選手「野球がヨーロッパで人気のあるスポーツでないことは理解している」 [尺アジ★] ・【サッカー】ベルマーレ湘南の選手たち ロッカールームで激しい口論!収録DVDランキング上位の人気 ・【サッカー】<浦和レッズ>新助っ人エヴェルトンの加入内定! 3年連続“ポンテ・ライン”でブラジル人選手獲得 ・【サッカー】<俊輔効果だ!>鹿児島キャンプの磐田グッズ、売れ行き4倍!「中村選手の人気は絶大。彼目当てのファンが多い」 ・【調査】<中央調査社>好きな選手、大谷が初の1位...W杯は4割超が関心!全国の20歳以上の男女を対象に個別面接し、1207人から回答 ・【野球】ロッテ2年連続目の前でV決められ…井口監督「選手が抜け、独走を許してしまった」10.5差 [砂漠のマスカレード★] ・【野球】日本 15-0 スリランカ:2試合連続のコールド勝ち!3投手による6回“ノーノーリレー”完成 / BFA U18アジア選手権 ・【野球】MLB発表「日本で地区シリーズ第5戦を1300万人が視聴」 米メディア「大谷翔平は国際的な人気選手」 [冬月記者★] ・【藤田ニコル】田中将大180万円ファンクラブに「野球選手って夢を与える職業だから、こんなお金がギラギラしてる年会費ちょっとヤダ」 [jinjin★] ・【大学ラグビー】早明戦は明大に軍配!31-27で早大破り2季連続決勝進出/大学選手権 ・【MLB】大谷翔平、〝強打者の証明〟シルバースラッガー賞を2年連続3度目の受賞! 日本選手最多タイ [冬月記者★] ・【野球】「1位はもちろん大谷…じゃなかった」甲子園球児の“好きなプロ野球選手” 大谷は3位、では1位は?“小柄な選手”が人気 [ネギうどん★] ・【調査】子どもが「将来就きたい仕事」、1位は……? 男子が好きな競技はサッカーが野球を大きく上回る ・【第一生命保険】 「平成」のトップは野球選手 子どもがなりたい職業ランキング ・【甲子園】東北学院も出場辞退を発表、選手1人コロナ陽性「当事者特定で将来に影響及ぼす可能性」★3 [鉄チーズ烏★]
09:13:27 up 41 days, 10:16, 0 users, load average: 78.80, 92.25, 101.12
in 1.1216912269592 sec
@1.1216912269592@0b7 on 022323