【ニコ生アニメアンケート評価1ワーストランキング】
01位.けものフレンズ2 12話(2.6%)←new!
02位.遊戯王ARC-V148話(2.8%)
03位.けものフレンズ2 11話 (2.9%)
04位.けものフレンズ2 9話(3.0%)
05位.遊戯王ARC-V143話(3.2%)
06位.遊戯王ARC-V141話(4.3%)
07位.遊戯王ARC-V142話(4.7%)
08位.けものフレンズ2 10話(5.3%)
09位.遊戯王ARC-V145話(5.4%)
10位.王様ゲームThe Animation12話(5.7%)
11位.王様ゲームThe Animation11話(5.9%)
12位.遊戯王ARC-V147話(6.0%)
13位.遊戯王ARC-V122話(6.1%)
14位.遊戯王ARC-V146話(6.4%)
15位.遊戯王ARC-V140話(6.6%)
16位.遊戯王ARC-V137話(6.8%)
17位.けものフレンズ2 8話(6.9%)
18位.けものフレンズ2 7話(7.0%)
19位.遊戯王ARC-V130話(7.3%)
20位.遊戯王ARC-V139話(7.4%)
※BTOOOM!6話(7.6%) 放送事故につき暗転した画面が流れ続けただけ
lv317835813
関連ソース
「けものフレンズ2」9話がニコ生アンケート「とても良かった」“3%” 歴代公式アニメワースト2位に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/13/news132.html
★1 :2019/04/02(火) 23:48:54.79
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554216534/ ニコニコ観てる人っているんだな
まだミクシィやってる人なのかな
けもフレを一切観てないワシが言うのも何だが・・・
二期の方もヒットしたアニメなんて、平成ではコードギアスとハルヒと物語シリーズだけだろ
アンケート最悪を目指そうみたいなことになってたから歴代最悪のアニメかといえばそんなことないけど
逆にそういう動機でもなければ見る価値のないクソアニメ
こういうときって必ず逆張りの奴らも押し寄せるはずなのに
ようここまで下がったもんだな
ニコ生のアンケートって何に対してなのかよくわからんからな
監督が変わることでなんでここまで憎悪できるのか理解できん
ほかの業界ならよくあるのにな
>>12
条件が重なったからな
少なくともアプリがヒットしてたらこうはならなかった 角川のお偉いさん達が「たつきアニメ潰す」とバッティングさせてこの様
スカッとした(´・ω・`)
これ観たら最初の方にアンケートは5にしろコメントでうまってて草生えたわ
こんなんなんの意味もないじゃん
どん兵衛 × ケムリクサ 「月見そば」
ケムリクサだよな なんでアルジェヴォルンやコメットルシファーが入ってないんだ
三大やっちゃった二期
ハルヒ エンドレスエイト
みなみけ おかわり
これ
>>12
けもフレ一期の場合、音以外全てたつきが作った様なもんなんだよ
まぁたつきじゃなかったからとかそういうレベルじゃなく酷いものだったが
あ、CGのレベルは大して変わらん ちょっとググってみたけどアニメだって監督や制作会社かわってるケース多いじゃねえか
なんでこんな粘着されてんの
しらんけど、わざと低評価して伝説に名を刻もうってノリでしょ
そういうしょうもないのみんな好きだからねえ
>>12
メタルギアは世界的にこんな感じだったけどな >>6
ギアスの2期は大失速だったぞ。全てがクオリティダウンしてた
何だったか忘れたが有能スタッフが他アニメに引き抜かれたんだっけか アニメでここまで騒げる幼児性は異常だよ
嫌いなら見なければいいのに叩いてストレス解消してるからアニオタは陰険
火事場に集まるバカが騒いでいるだけ。
けものフレンズ人気は一向に衰えていない。イベントも大盛況だし、ゲームの予約数もあっというまに万単位。
アニメ2期がなければ、こんなに注目されていなかった。
アークファイブを完走することに比べたらたいしたことねえぞ
今期ワースト授賞させたいんだろうけどエガオノダイカという天然糞アニメに比べて推す理由がいまいち弱い
>>24
まあな
つまらなかったら見続けないからな >>20
みなみけのフユキとかいうレジェンドwww >>28
Twitterで絡まれても嫌なら返事とかしなければいいのにね。 >>28
ハロウィン、W杯…
アニメに限らず、騒いでる奴は幼児性とやらを出してるよ >>28
犯罪者予備軍というかアンチは本当に幼稚だからな
自分を振った女が憎くて一生粘着する感じ 低評価つける為に見ている人が多そうだな
なんて無駄な人生なんだろ
1も2も主人公が嫌いだわ
こういうアニメは虚淵さんにやって貰いたい
超人気で歴代でも最高部類のアニメって話だったので一期を観たけど3話の途中でギブアップ。
面白くなかった。スラムダンクの方がいい
>>34
遊戯王は面白いのに
夕飯作ってて音だけ聞いてると「ババビィを召喚!モナンガルンがフィールドにある間は全ての聖属性に+ファイヤーをグランバーンだ!」「ふはは!トラップ発動!墓場からエクステンションした呪いのバード(ry」
みたいなやり取りを延々してて笑いが止まらんw >>22
見ればわかる
ストーリーは支離滅裂、位置関係も時系列もキャラの人格もズタズタなのに1期要素だけは丁寧に念入りに潰してるから >>39
アニメに粘着する連中はどこかおかしい
アニメ自体が悪いというよりはアニメ好きかどうかが異常性のリトマス紙になってる ニコ生 来場者数 601542人
アンケ取るコンテンツとしては、母数はかなり多い方
>>28
芸スポでそれを言ってもな
アニメをタレントに置き換えりゃその嫌いなタレントを必死に叩いてるやつなんてここには腐るほどいるぜ 俺みたいなひねくれものくらいしか「とてもよかった」に入れなかったのか
そんな連中を圧倒するほどの人数が三下り半を下すとか半端ねえな
>>6
腐女子向けは大抵二期も好調だろ
あとはSAOとかヒロアカとかジョジョとか進撃とか安定してるのも結構あるやん >>50
総入場者数とはいえそんだけいてこのアンケートは凄いな >>51
アニメに限らず、粘着性の強いアンチは精神病、犯罪者予備軍だからなぁ
ノリでやってる奴が大半だろうが本気で製作陣を懲らしめなくてはいけないとか思ってアンケ押してる奴がいるから笑えない 集団心理の醜さだわな
一度コイツは叩いて構わない悪とレッテル貼ると
便乗して騒ぐ連中が群がるのはアニメに限った話じゃないわ
頭のおかしな宗教みたいな感じになるの
糞つまらんかった。というか、新主人公が魅力なさすぎて、なんでサーバルたちが、あの主人公と行動ともにするのかわからん
悪かったに投票するためだけに最後だけ見に来てると思うと笑えるw
>>28
バカにしていいんだと思うと徹底的に叩く
反論しても、何ムキになってんだぷゲラとやる
要はイジメで遊んでる構図なんだが本人達には自覚が無い
そのくせイジメは許さん!とか言うんだよ >>50
無料の視聴者はすぐ追い出されるからな
アンケートで悪い評価をつけるために執念で何度も入退場を繰り返した結果ののべ人数だ けもフレを見てた層は粘着質の陰キャばかりだったということか
こういう奴らがいじめやパワハラを無自覚でやっているんだろうな
最終話、わざと傷口に塩をすり込んできやがったな
そういう連中
>>55
でも視聴者が制作陣に文句を言う方法ってアンケートくらいしか無くね?
もしくはツイッターでブロックされるか。 >>28
芸能ニュースでいちいちスレ立てしてるこの板と変わらんな
嫌なら見なければいいのに芸能人を叩いてストレス解消してる芸スポ民はアニ豚と同じく異常だよ >>43
一期の時点で凡作だったぞ
稼ぎたい同人イナゴとそれに踊らされたアニヲタが躍起になって持ち上げてただけで >>19
アルジェボルンは王様ゲームよりはマシですし
これは王様ゲーム以下ですぜ >>66
見なけりゃいいだけじゃね?
見てないなら文句いう理由もないじゃんw アニメガーと言いながら長文書き込んでるガイジが面白いw
>>62
アニヲタは学生時代トラウマなのかイジメに人一倍敏感で、イジメ疑惑が出ると炎上する
なのに自分たちがイジメる側で大暴れして迷惑をかける感じ
過去にココロコネクトで大炎上してアニメと直接関係ない声優にまで凸してたからな >>6
平成ってくくりだとセーラームーンとかも余裕で入ってくるんだが? そもそも普通は暇人でもない限り、つまらないと感じたら次回は見ようとしないだろ
完全にアンチのオモチャだな
>>55
そのアンチに過剰反応してるやつも逆に熱心な信者というね
俺にはお前がそう見える笑 先行配信されてたアプリなどが全部大爆死で
敗戦処理として始まったアニメ版が奇跡の大ヒット
こういう経緯があったんでオタがやたら怒り狂ったわけ
他コンテンツも当たってたらここまで激烈な反応は無かったろうね
入場して5を押すためにプレミア登録(有料)するアホがいてワロタ
KADOKAWAの養分になってどうすんだよw
>>43
ハリウッド的な大作アニメを期待するなら、けものフレンズ1はその期待には答えられない。
デジモン見たあとの、将来これ子供に見せたいなって思える感じの名作。 中の人たちの対応(SNSとか)も評価を下げた原因だよね。
もう少しメディアに慎重なるべきだった。
おう2期が初代より人気でたアニメ一例もあげられないんかお前ら
集団ヒステリーで持ち上げられて
集団ヒステリーで叩き落とされたアニメ
キモオタって渋谷で軽トラ引っくり返してる連中と変わらんね
>>83
瀬戸の花嫁って言おうとしたが2クールだったわ 叩きたいだけのキチガイと祭りに乗りたいアホががニコに集ってるっただけの話じゃん
二期が糞になるアニメは多いし、そういった類が可愛いと思えるくらいには糞だった。徹底的に1期を否定する内容でさ。これ無いわ。
アニメガーと書き込んでるガイジが1番アニメに詳しいの草
>>78みたいなのがアンチ脳なんだよ
過剰反応なんてとくにしてなくても自分と違う意見だとすぐ敵に見えちゃう キモオタは自分たちがコンテンツを育てたという勘違いするもんだが
けもフレはアニメがヒットするまで大コケコンテンツだったから無理もない
>>83
だからセーラームーンとかおジャ魔女どれみとかいっぱいあるっつーの >>63
これだよな
それだけキチガイに粘着されてるコンテンツってだけだね
つまり、たつき信者がどれくらい気持ち悪くて異常な存在かという事を証明するのがこの数字ってことだな >>28
野球でここまで騒げる幼児性は異常だよ
嫌いなら見なければいいのに叩いてストレス解消してるからやきうは陰険 サッカーでここまで騒げる幼児性は異常だよ
嫌いなら見なければいいのに叩いてストレス解消してるからサカ豚は陰険
>>85
その理屈でいけばジャンル問わず社会現象になるものや大ヒットするものは全て集団ヒステリーだよな
逆に、ひとつのものを皆で叩きまくるのも集団ヒステリー
まぁ、SNSやってる連中なんて本物の真性ばっかだしな というか、そんないじめられっ子状態になった糞アニメに「とても良かった」を押しにいく人らが愛おしい
下手に1期のエミュレーションをしようとするから反感買ったんでしょ
ケロロのノリとかで別物やればよかったんじゃないの
とりあえずニコニコに夥しい人が行ったみたいなのは、あふれて来るアニメスレの発言からもわかった
まあ、酷かったとは思うけど、祭みたいなもんよ
実際よくトップに踊り出たもんだ
あーく5は長期的に糞だったし、アンチスレでocg絡めて話題にするのが楽しかったしで雰囲気はよかった故、
残念さに一丸となってたイメージがあるので、当然な感じだったけど
今回の祭は正直びびった
>>105
1期のどこに生き埋めになった仲間を平然と見殺しにするシーンなんかあるんだよ ずっと我慢して見てたけど最終回はさすがに真顔になった
1期のサーバルはバカなりに優しい子だったが2期サーバルはただのアスペだった
かばんさんが可哀想で見てられなかった
>>1
ニコ生アンケート
1期最終話
2期最終話
>>83
二期以降も面白かったアニメは進撃とか化とかたくさんあるけど人気だと思い付かない
たいてい一期がウケて二期に繋がるパターンだからどうしてもクオリティ下がるんだよなぁ たつき信者じゃないし良いモノ期待していたんだけどな
どうしてこうなったかと言うと、けものフレンズ2が1のファンに喧嘩を売る内容だったんだ
1が争いの無いやさしい世界だったのに対し、2はギスギスして雰囲気の悪い世界になった
続編で世界観が真逆になればファンは怒るよね
そして最終話に2の主人公パーティーが真のパーティーだと、1のパーティーを否定した
これで1のファンの怒りが大爆発しちゃった
>>83
ドラえもんという金字塔があるけど大半が1期知らないから例に出す人いないな
20年以上続いてるちびまるこも実は2期だし 2は単体でひどいので、たつき信者がー
とかアンチアンチしてた奴も押し黙る作品だったぜ
アンチが気持ち悪すぎてみていられんわ
連中が持ち上げてるケムリグサとかいうのも含めてな
考察班ほどがっつり観たわけではないけど、それでも謎が謎のまま放置されてるなと思った
前作とは方向性を変えてきそうな雰囲気があったので少し期待していた
けものフレンズ3やるみたいだな、大丈夫か?
日本の人気動物の双璧であるイエイヌにあそこまで酷い扱いして
支持なんか得られるわけがないだろ
>>58
イイネ押してる方がそんな感じになってるな
これに関しては >>117
見てられんのなら見なくてよくね?
なんでスレ見に来た? >>115
そんな壮大なくくりで良いならルパン三世は二期からの人気だな
しかも原作アレンジなアニメオリジナル要素からの人気 逆にここまで反転できるってことは
1の本質を理解できてたからこそだろ
良かったところ
・見やすい
・子供は楽しく見れる
悪かったところ
・枚挙にいとまがない
1話で真面目に動物紹介してる時点で「そうじゃない」と思った
>>100
ガンダムのOVAがヒドいことになった印象がある よく話題に成るが見たことない奴が結構多い史上三大アニメ
ケモノフレンズ
コードギアス
ガンダム
ニコニコ、今スカイライダーの配信やってるからそれだけ見てる
>>1
1期 最終回
2期 最終回
参考
>>83
セーラームーンRは記憶取り戻すまでと
未来から来たチビうさとで盛り上がったな 何かあったらいちいち報告してくるたつき信者が知り合いにいるけどその努力を別の方向に向けろよと
前のけもフレも見てないからかばんとか知らんわ
>>6
ひだまりスケッチという右肩上がりシリーズがあってな >>106
テレビで最終話見た層が押し寄せて来てた様子
ニコ生初めてだというコメントがそこそこあった
俺も残業途中で引き上げて5押すためにニコ生に行ったわ
それぐらい胸糞悪い徹底したけも1否定
最後の5分でアプリ、漫画版、けも1のファンを全部殴り倒した 結局さ、獣の擬人化という素材自体はありきたりでクソなんだよ
そこを妙な言い回しと伏線でごまかし続けた1期はまだ見れたが、無策だった2期はゴミに埋もれたと、ただそれだけの事
>>139
なんでスレを開くんだろう、こういうガイジは >>110
実は青森でも始まった(1話)んだけど
こんなひどい状況になるのか ・人類がアフリカを出て地球を旅するという壮大な冒険をたどるというモチーフが
2期には何も生かされていなかった。地割れが時々出てきて、
キュルルがそれを飛び越えるのを躊躇するという伏線はなにも回収されず。
・基本的に1話でバラまいた秘密、火山から生命が生まれる謎や
なぜヒトがいなくなったのか?ジャパリパークがなぜ廃墟になったのか?
謎はひとつも解明されず、ヒントになる出来事もなかった。
・1期のフレンズは、基本的には野生動物であり、その生態がフレンズたちの個性に生かされていた。
またカバンは、フレンズたちの特殊能力の前では非力な動物でしかないが、
ヒトには他の動物にはない知恵があり、
知恵を使うことでフレンズたちの危機を救うことも出来た。
ヒトもフレンズの1人であり対等な関係というのが強調されていた。
2期は、ペットのイエイヌやブタ、水族館のイルカなど、
ヒトに従うフレンズが登場し、
フクロウの博士たちもカバンの助手に成り下がっていた。
またサーバルとカラカルも、ラストではヒトの手下という関係を匂わせていた。
・敵キャラが最後までザコ過ぎて
バトルの緊張感が皆無だった。
ベンガルトラのビーストがラスボスなのかと思わせておいて、
たいした存在感もなくビーストの存在意義も消化不良のまま終わった。
・結局、可愛いアニマルキャラをたくさん登場させることに徹しただけで、
実在する野生動物と潰れたアニマルパークの謎という
最初にあったテーマの良さを生かさないどころか殺すためのストーリーであったとしか思えなかった。
中途半端にストーリーを継承したことが最大の失敗要因。
そして伏線や謎を解明しないまま、あわよくば続編というのが見えてくる。
歴代ワースト1位か
ざまぁみろや
地獄に落ちろゴミ制作者どもが
>>46
けいおん好きな人も多いのはわかるが
あのとことん温い作風はアンチが多いのもいい加減認めるべきだと思う今期の再放送 >>143
魔法少女とかいうゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>146
監督はその作品の方向性を示す
重要な人だから誰でもいいって訳じゃない
原作者とスポンサーの意向に沿った人じゃないとダメ アンチとアンチアンチが戦ってるのは分かったが
結局このアニメは誰もファンはいないって事か
全く別の設定でCGじゃなく普通のアニメやればまあアリだったかもしれないのにね
ケロロっぽいノリは最近受け入れられないけど絵のかわいさでカバーされただろうに
家犬の回とか妙にシリアスにしたのと、伏線絡めたので後味最悪にしたのは本当悪趣味過ぎた
アイカツの初期の監督だよな?
物凄い無駄遣いだし監督すり潰して精神崩壊させてまでやる内容じゃないわ
ヤマカンにやらせた方がましだったかも
初期らき☆すたみたいなくだらない雑談アニメで十分だったのに
監督はともかく伏線ほぼ全部未回収なのはある意味凄い
>>156
このアニメ褒めるの難しいぞ
分裂気味にキャラかわいいでおすしかないんだが、
有象無象に埋もれる
さらに、推しユニット声優キャラがヘイト集める悪魔的なキャラで触れないという 吉崎がたつき人気に嫉妬
細谷テレ東Pは福原アニメPを排除したい
利害の一致、全ての崩壊はここから始まった。
>>147
>そして伏線や謎を解明しないまま、あわよくば続編というのが見えてくる。
今作は知らんがアニメでこれが見えると萎える
原作つきならしょうがないが
オリジナルでやられるとイラつく KADOKAWAという企業のサイコパスな内側が垣間見えたな
集団心理のせいだろ
制作以前に色々ゴタゴタあったから祭り状態なんだろ
冷静に見れば1も2も大して変わらん
どっちもゴミアニメ
伏線はひどいぞ
6話で博士とかばんとやり取り、10話でまた登場するんだけど、
絵を渡すシーンがなかったけど渡したことになってて、
かばんはキュルルが原因だといきなり特定するんやで
しかももらった絵を切り刻みはじめる
アニメごときでなにムキになってんのって感じ
幼稚な大人が多い
>>169
アニメが幼稚なら
幼稚でないものなどこの世にない! ヤマカンの方がマニアがいそうだけど
こっちはほんとのフルボッコだな
>>170
1期と2期見ればいいんじゃね?
”何か”を感じることが出来るだろう >>158
ヤマカンはヤマカンでアイドルもので必要以上にギスギスさせて追い出されてるからなあ
ただ、けものフレンズ2関しては
自分が監督やったらたつきに丸投げしますけどね
と言いやがった 「すっごーい!」
「たっのしー!」
「あなたはなんのフレンズなの?」
みたいな決まり文句も、あんまなかったなぁ
けものの中に一人だけ乱暴な嫌われ者がいたが
主人公はそいつも含めてみんな仲良しの絵を描いた
そして最終話、みんながいるホテルがモンスターに襲撃される
主人公はそいつを連れ込んで戦わせ、そしてホテルが崩れるがそいつだけ見殺しにして下敷きに
そんなことは誰も気にかけず生き埋めになった瓦礫の上でライブステージをやることになり大団円
最後に「けものはいてものけものはいない」と一期のOP曲が流れて感動のフィナーレ
>>97
野球ファンが異常なのは事実だよ
アニメと違ってマスコミと一心同体なので叩かれないがアニオタのように批判されるべき もうアンチがアンケートのために見てるようなもんだろ
しかしこれだけの人を敵に回すのは凄い
けもフレ2は、クリエーター目指す人には絶対見てほしい作品だけどな
1との対比で何がよくて、何が悪いのかってのが凄くわかりやすい
ダメの見本をここまで効率よく詰め込んだ作品はなかなかない
狙っても出来ないくらいの作品だよ
>>12
自分は憎悪なんかなかったし普通に楽しみにしてたけど2期はほんっとにひどかったよ
キャラの絵柄も微妙に可愛くなくてダサくなってるし
ストーリーは完全にお子様向けになってて全然おもしろくないし
何にもいいところがなかった
3期あってももう見ない 1期は素晴らしかったな。まどマギ・シュタゲと肩を並べてた。
遠くから見ると女性の後ろ姿だが、近くから見ると老婆に見えるって騙し絵あるが、そんな魔術的作品だった。
キッズが見たら萌えものオラオラバトル漫画だが、IQ高い者が見ると、成長や勇気が柱の人類史賛歌に見える。そんな工夫が施されてた。新しかったなあ。
>>177
そう思うなら見て正当に評価しようとしてみればいいけど
やっぱ嫌いになるという感じで、結構そういう奴が堕ちてるで
キュルルは最後までうっとうしいキャラだが
特技のお絵かきがセルリアン発生源になってて、唯一の存在意義も奪われたかわいそうな子でもあるんやで
素にかえって、何もできなくて落ち込むパターンや けもフレ2は、たつきアンチのせいでつまらんって評価になったっていうなら
絶対にたつき代えちゃダメだったじゃん
監督関係なく楽しもうって層が皆無だった作品ってことになる
>>170
吉崎のトゲだらけの脚本をたつきがトゲ抜き作業
↓
吉崎観音@yosRRX
と言いつつ昨日の5話は今一歩、という感じだったかなー。
それでもたつき監督が通したスジを見せてもらえたら嬉しいし、応援したいです。 アンチが押し寄せただけなら、ファンとの対立構図になるはずなんだけど、
最後まで付いてきた人間もも12話見て「・・・」ってなってしまったんだよなw
147 名無しさん@恐縮です sage 2019/04/03(水) 00:13:50.15 ID:UsEk7+ag0
カバンちゃん、抹殺されたらしいね
もう1.2はどうでもいい
かばんちゃんが今度は巴里で隊長になる3に期待しようじゃないか
結局何が原因だったの?
スタッフ変えたのも意味不明だし
見ないと視聴者がなんに怒ってたのか理解し難いとは思うけど
私は絶対見るな!と言いたい「嫌なら見なければいい」を見てない人には発動してもらいたい、これ以上嫌な気持ちになる人を増やすことはない特に動物好きな人は絶対見るな
犬派も猫派も鳥派も傷つくぞ
>>190
マジ
バーサーカ状態になったフレンズを誘導し戦わせ敵を一掃
その後、避難する際にそのフレンズは瓦礫に埋まっていく
誰もそれに気を配るもの無し 1期ファンも5話までは我慢して見ていた
6話で1期ファンほぼ全てを敵に回した。
9話で残っていたけもフレファンのほとんどを離脱させた。
>>199
スタッフが変わるのは、スケジュールの都合や内部揉め等でよくあること
なんだかんだで、監督変わっても作品見るまでは評価保留って層も一定数いたんだけどね
ここまでくると、マジでコンテンツを潰すためにやったとしか思えないくらいのことを
わざわざしたのは本当に謎
なんだかんだで、木村監督もキャリアある人だったのにね
Twitterしなきゃ大人の都合に巻き込まれて火中の栗を拾った被害者って評価になったと思う >>199
吉崎がたつき人気に嫉妬
細谷テレ東Pは福原アニメPを排除したい
利害の一致、全ての崩壊はここから始まった。 そもそも制作側としてはけもふれ1のストーリー自体が間違いだったんだよね
2のような陰湿なストーリーにしたかったから
2の批判が多いは1のたつきのせいだって結論になってる
声優のユニットで
サーバルがセンターで
脇がアライグマとフェネック。
そのユニットを使うことはたぶん最初に決まってたので、
オープニングにはアライグマとフェネックが登場するんだけど、
ストーリーにはほとんど全く登場せず、なんのためにいるんだがわからなかった。
サブヒロインポジションだったのに、
完全にハブにされていたのも違和感ありすぎ。
>>1
けもフレ2より遊戯王ARC-Vって新シリーズなの?そんなに酷いのか?
初期の遊戯王は面白かったのに >>1
あのアークファイブを越えたんだ
胸を張れよ(笑) 集団心理とかあほかよ
1期みたあとに2期みたやつが喜ぶと思ってんの?
ここまでぶち壊されて2期もよかったなんて誰が思うんだよ馬鹿が
サーバルとかばんの旅の続きが見れなくなっただけじゃなくガイジ主人公にサーバルとられてかばん泣かしてようこそジャパリパーク流されてんだぞ
キチガイの考えることじゃねーか
>>204
女の子のパンツを見せなかった1期にファンがついたのに2期でパンツ解禁したら見放された >>199
けものフレンズプロジェクトの吉崎観音の権限が強い
(拒否権があって出資者すら吉崎観音がダメと言ったら企画を一切通せない)
で、アプリが爆死
フライが書いた漫画版が爆死
アプリがすでに終了してるけど、低予算で発注したアニメが完成したからアプリ終了後に放送→これが大当たり
吉崎観音が自分の書いた物をトゲ抜きしてかつそれで賞賛を得ているたつきに嫉妬
↓
アニメからたつきを追い出せプロジェクトからたつき色を全部抜けと指示
↓
たつきはすでにけもフレ2の3話まで大体作っていたけど契約打ち切り(これが騒動の始まり)
↓
たつきは契約切られたけど趣味で10年あたためてたケムリクサをTV版で作成開始
↓
ケムリクサの放送と放送期間発表後に、けもフレプロジェクトが潰すつもりでけもフレ2の放送決定時期もケムリクサにぶつける
↓
ケムリクサは過去編の11話でブレイク良かったね(スロースタート過ぎだわw)
けもフレ2は最終話のラストでけもフレ1のたつきオリジナルキャラを全否定、ついでにアプリ版と漫画版のキャラも「フレンズを見捨てて逃げた」とレッテル貼って罵倒←今ここ >>195
ほんと酷い
スジを見せて欲しいとか放送中に吐いたくせに
自分はダンマリで逃亡中とかさあ >>199
声以外はほぼ一人で脚本からカット割モーション演出まで作れる監督
その監督邪魔だから追い出したから終わった皆で作るほうが予算も出るし
一方その監督は別作品作って同じ時期に放送したら最初批判多かったが神作品になった >>12
監督交代でどうしても比べられるってのはあるとしても、
単純に面白ければ上記を理由とした一部を除いて酷評されることはないと思うけど。 >>207
1期のせいにするのはお門違い
アプリ版が失敗し、死に体状態のコンテンツを
たつき版アニメでヒット、関連グッツも馬鹿売れ
1期が現制作であれば2期もない >>204
女の子のパンツを見えないように作った1がヒットして
女の子のパンツどころか胸すら見えるようにした水商売風の2が爆死 >>210
テレ東のプロデューサーもけも1のファンを煽ってた 私は けものフレンズ2
すべての一期の記憶 すべての伏線 すべてのファンを消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
2を見てアニマルガール、とりあえず動物をオスメス関係なく女体化した作品だって突きつけられたな
ホテルもキャバレー接待風酒も写るという示唆あり
まあ、終わった
>>222
意図的じゃないと説明できないくらいのことなんだよな
制作陣が売れると思って、面白いと思って2期作ったとは考えられない 俺はこれを見てたつき監督の方が優しい作りになってて好きだなって思った
吉崎観音先生の第1話Vコンテ
たつき監督によって修正されたアニメの台詞
素材活かすも殺すも監督次第ってのがよく分かる作品だった
まあ乱暴者を意に反して戦場連れて来て利用して
用が済んだら生き埋めにして安否の分からない状態で誰も心配しないとか
主人公サイドのやる事ちゃうわな
>>220 一期の時は全国の動物園にファンが殺到するほど経済効果もたらしてるんだよなぁ
NHKや民放のニュースでもけもフレ現象取り上げられるくらい けもフレの内容全然知らんのだがそんなにつまらんの?
満足度2.6%ってヤバすぎでしょw
>>229
経済効果って意味でも異常だったからなあ
聖地巡礼とかがアニメで起きる経済効果の一つだが、動物園やから全国に影響あるレベルだった >>190
信じられないかもしれないが
これ本当なんだ・・・ >>189
まどマギつまんなくね?
何がいいのか理解不能 >>230
知らない人が見ればただ糞アニメ
1期ファンが見れば1期に向けられた増悪に満ちた作品 >>230
1はそれなりに面白かった
ここで何が起きたんだ?的な施設とかあって
そういうのは次(2期)でやるんだろうなって思った 1期との矛盾とか胸糞展開とかで2期は好きじゃないけど
1期(たつき)信者の暴れっぷりが目に余るという印象で1期も嫌いになってきた
おいおいけものフレンズ3とかいう泥舟どうすんだよw
関わる奴みんなモチベ0だろこんなん
>>239
応援はするぞ
フレンズ同士がバトルするみたいだが 重度のアニヲタだが「けもフレ」は1期も2期も見てないんだが
この騒動見る限り関わらなくて正解って印象だなw
たつきとかいうどこぞの馬の骨が持ち上げられてるのも気持ち悪いし
叩かれるの分かってて2期やってる真性ドM制作集団も気持ち悪い。
たかが週間アニメでストレス溜めてまで見てる連中は池沼。
>>234
まどマギは魔法少女とかは何かってのと
その敵も一体何なのか?ってのに一石を投じた
こういう解釈もあるのかと感心したです >>190
まぁホントだわな
でもビーストはフレンズとは違う存在だし、
ビーストに狩られて死んだフレンズとかいるのなら、
生埋めなっても助けないのも普通かなと思う。
そういう悪役としての表現が全くなかったから、
よくわからず中途半端に登場して中途半端に同情されてる存在とも言える。 >>238
真フレ共がこれまで約2年誹謗中傷でたつきを叩き暴れてたのを棚に上げるのは良くないぞ ケムリクサは楽しかった。監督の差がモロに出たんやな
>>238
ブーメランになってるのホント草
勃起アンチ見苦しいぞ 2.6%の糞アニメ見てる時点で負け組だろw
アホくさ
>>237
おいおい全ての騒動の答え合わせになった日清コラボだぞ 1期がこれだけ話題になったのも
OP歌とかまあ色んなタイミングが重なっただけで
1期の人気自体が異常だったんだよ
流石にこれは
普通は逆だろうに
とっても良かったが極端に低く、普通などが多いのかと思ったら
良くなかったがが一番多いとか
某アニメでもネタで良くなかったに結構入ってたが
ここまで酷くなかった
けもフレはゲーム・書籍とマルチ展開して失敗して最後にTV化しただけ
それがヒットして、それに群がる者達によって完全に壊された感じだな
双方色々問題はあっただろうが調整役が居なかったのがな〜
お前らこれは叩いていいんだと認識したら永久に死体蹴り止めないんだなw
原作デビルマンの美樹の一家を虐殺して首晒してた暴徒思い出す
>>6
ハリウッド映画でも2作目は半分くらいゴミだから 遊戯王も酷いな、もう見てないからどんなのか知らんが。
>>110
2期の1話目はそこそこ良いと悪いとでバランス取れてんだな ケムリクサで爆死したらアンチも生き生きするだろうなぁと思っていたけど
爆死どころか様々な縛りがあるなかでこのクオリティだされたらさすがに黙れよw
けもふれ2爆死にケムリクサ大成功が重なっても尚わーわー言うとか恥ずかしくないのかね
話が完結するのに100話くらい必要だな
悲惨な話が背景にありそう
人類はどうなってしまったんだ?
低予算深夜アニメで、ほのぼの面白いから作り続けてくれ
期待しないでみてられる
期待し過ぎた人は2で脱落したな
テレ東の言い分もわかるわ
優しい世界が好きとかぬかしてるヲタほど罵倒が汚い
最初のうちは監督変わっても気持ち切り替えて楽しんで見てたけどかばんちゃんが出てきたあたりからシナリオが酷くなってきて擁護不能な感じになった
>>228
そういう作風の作品なら良いけど
けもフレってそういう作風なのかー子供には見せられんなーwとなるなw クソアニメは今まで色々見てきたけど悪意を持って作られたアニメを見たのは初めて
>>252
みなみけ
みなみけ おかえり
みなみけ ただいま
3期まであるだろ せっかく大ヒットして多くの人に愛されて続編も期待され
商業的にも莫大な利益を生むはずだったものを潰して
炎上しても隠蔽体質で誠意を見せることも無く
主導した者たちの醜悪な人格がそのまま作品に表れたかのような
ただの駄作では済まない最低最悪の続編を作ってしまう
欲ばかり深くて無能な奴が才能ある者を潰せてしまう体質が残念
こういう体質があっても自浄作用が働かない企業や業界はヤバイ
あと、物語としても2は基本すら出来ていない素人以下の出来で
プロが作ったとは思えないくらいつまらなくて不愉快表現も多い
わざと酷いものを作ったのではという説が有力になるほど酷い
こんなものをダメだと止めずそのまま世に出すことが出来てしまう
権力持った者の独善を許してしまう体質も残念
ケムリクサは万人受けする話でないとはいえ
久しぶりに名作と言える出来だったからな話がうますぎた
こういう仕掛けができるなら次回作も期待出来る
>>253
実写版デビルマンの那須監督を
今すぐ死んで欲しい映画監督とか叩いてたら
本当に死んじゃったんだよね >>250
それは思う
2を見て何故1が受けたのかの検証材料になってるところはあるので
その部分は面白い まあ今後の試金石にはなるな。
同じアニメ好きといっても何が好きか聞いて「けもの」言った瞬間にBANだわw
信者もアンチもどっちもキメエんだよ。
>>110
このアンケート見れば分かるけど2期始まった当初は期待して見ていた人もそこそこいたんだけどその後の展開で評判が地に落ちたんだよ >>244
その前に
「何でその絵を描いたの?」
「みんなと仲良くなりたかった大好きなんだ!」
って会話した直後だしな
キャラどころかテーマまでブレブレで一貫してないのも駄目だわ けもフレに思い入れの強い人ほど健康被害を受ける可能性が高い有害アニメ
嫌なら見るな(警告)
並べてみると失敗するタイプは似かよってくるもんなんだな
>>277
つまらなさの比喩じゃなくてマジで調子悪くなってるやつ結構いたのは草 自分の作品をアニメ監督が勝手に使ったから怒った ←分かる
ムカついたから作品をメジャーにした監督を外した ←ギリギリ分かる
続編作って前作否定に全力注いだ ←ハア?
良かった感想が4%未満なのはアンチのせいだ ←氏ね
>>18
なんでうどん食べないで汁しか飲んでねーんだよw 大騒動でアンチが爆発的に生まれた頃の、けもフレ2初期の評価が低いんだったらまだ話はわかる
でも最初の頃はそれほど悪くなくて、だんだん悪評が多くなっていったんだろ?
それは作品の品質のせいなんじゃないの?
伏線回収ほとんどされず謎のまま終わったからな
正直何がしたかったのか分からない作品
監督の違いでこんなのになるのかって分からせてくれたわ
>>178
なにそのアキトより面白そうなギアススピンオフ たつきがどうの、とか詳しいことは知らないけど、
2期は1期より、ダラダラしてる感じ
かばんちゃんが再登場したけど、「あれから何十年も経ったのか?」ってくらい
キャラ変わっちゃってるし、かばんちゃんだけやたら
絵も違うし。
とにかく新キャラをどんどんだそう、って印象しか
受けなかったなぁ
>>280
つまらないだけならまだ良かった
2は作ってるやつらが明確な悪意を持って1期を否定しにきてるからな
邪悪そのもの 毎回低いってことは毎回ゴミをわざわざ見にってアンケに答えてるの?
怖いんですけど
???崎「あかん、もうけもフレは浮上しんわ。三期はたつきにやらせてやっぱまぐれやったこと証明させたろ」
たつき「ふんっ!(三期大成功)」
>>237
個人の嗜好はそれぞれだから否定しない
スカトロ好きが、ノーマルじゃ興奮しないってのもその通りだと思う しかし、何で一期に似せたのか
思い切って、別方向で進めばまた違った話になっただろうに
けもフレはそれらが出来る、基本設計は存在しているのに
個人的に面白くなかったからってどっちもどっち論に持ち込んでる奴アホちゃうか
大多数は楽しんでるんだしお前の見る目がないだけだぞ
>>292
フユキとキュルルは共通するものが多いよなw >253
でも最近ではヲタの暴徒のほうが、正しい審判してること多くなったんだわ。
出版社や制作側が、商機を逃したくないあまりに、次に売りたい(内々に実写映画やアプリゲー販売などメディアミックスが確定してる)作品を、
アニメ放送前からゴリゴリに推しまくり、各種ランキングやコンテストの順位を捻じ曲げてくるようになった。
結果、信憑性ある情報が減り、一般人がおもろい作品を目にできる機会も減った。
今はもう、自分で金と時間を使って目を通さないと、おもろいもの見つけられない不便な時代。
優れたクリエイターはあっさり干上がり、無知な一般国民は芥川賞の本を見てつまらないと怒り狂う。
たつき監督でかばんちゃんが海を渡るところからの物語を見たいね
散々指摘されているだろうけど前作と全く関係ない作りにしとけばよかったのにね
わざわざ前作のメインキャラ出してあんな事すりゃこうもなるよなそりゃ
>>301
溺れて死んだよ
2なんてなかった
いいね? >>294
完全なパラレルか、純粋な続編のどっちかだったよな
前者なら無難に成功しただろうし
後者なら賛否があってもそれなりの評価に落ち着いたか、更に跳ね上がったかだったはず 実写版デビルマンは監督とプロデューサーが揉めて監督が降りて実質プロデューサーが
撮ってるって聞いたけどマジなら叩かれた監督が可哀想だな
俺はこの件が有るからけもフレ2の木村監督は叩きたくない
あのtwitterは酷いと思うけど叩かれすぎてストレスで大変だろうし多少はね?
>>234
ダークファンタジーな魔法少女物をガッツリやりきった
アイデア的にはありふれてたけど物語のスケール感を短い尺でちゃんと出せててとにかく優秀 >>301
みたい
本来見れるはずだったんだよな
見れるはずだったんだよ 榊遊矢がこのまま黙ってるわけないだろ
小野勝己監督の元 ARC-V return(144話) で玉座を奪還する
>>290
監督自らアンチを煽ったりしてたので、形に残るものを突きつけようって流れはあったと思う
個人的には、制作者側が1期を否定する気はなかったとは思ってるが、
余りにも稚拙でそういう表現には見えなかった感じやね
雑だから1期への扱いも雑に見える感じ
>>302
そういうこった
2期は無難に無難を重ねた阿保みたいに明るい作品でスルーしとけばよかったんや たつきを切った角川を許さないとかでニコニコ解約したはずの信者が投票してるのが笑えるよな
amazonレビューとかでもケムリクサが絶賛されててけもフレがクッソ叩かれてるw
マジで気持ちわるいわタツキ信者
>>311
全部が全部信者なんだったとしたら
そこまでの宗主を切ったのは経営として無能だよな >>305
同情はするがそれでもツイッターから離れず煽り返してガソリン注ぐんだからしょうがない アンチというのは期待してる人でもあるんやで
アンチでもない人ってのは見ない人なんだから
>>305
それが事実なら
スタッフロールから名前をはずすべきだし
監督として名前が挙げられている以上
公式にはその監督の作品と扱われる >>305
ツイッターしなけりゃ、被害者って認識されてたと思うよ >>311
そんなに自信が無いか?単発
そりゃたつきアンチって実質3人だもんな 暴力性と他者の否定と話の放り投げをすれば失敗できそうだな
失敗したらちゃんと責任の所在は明らかにしないと(誰叩けばいいんや?)
そもそも1期が面白くなかったのにな
何が面白かったか説明出来る奴おる?
>>314
50万人の信者って凄いよなw
それも火曜日の夜23時25分あたりにニコ動に入ってアンケ押せるぐらい熱心な信者w
商機ロスすげえw >>325
50万人もいるわけ無いじゃん
あれははじき出されてリロードしてる一般の分もカウントされてるかr 1期は原作力ゼロ、前評判ゼロ
純粋にアニメの面白さだけで大ヒットしたアニメだぞ
>>324
木村wwwww
イエイヌに謝れよ負け犬w まあ見てないから知らんけど
「けものフレンズ」ってアニメは人を攻撃的にする
何かが仕込まれてるのは間違いないだろうね。
昔からその手の洗脳系アニメはあるけどね。
怖いねw
>>324
お前が面白くなかったのはそれでいいと思うよ
でも、お前のセンスなんて誰も認めてないじゃん
カニバリズムが牛肉まずいって言ってるようなもんだろ このあいだニコ生で少女革命ウテナ見てよかった95%だったけど・・
よかった2%てどんだけ酷いんだ 見たことないけど逆に見てみたくなるなこれ
>>325
コメント数から推測すると2万だな
3万はいない >>324
何が面白かったか説明できなくても
受けたのは事実
少なくとも2期を希望したファンがいて
2期に失望したのも事実 >>331
おまえ、けもフレ見てないのに攻撃的じゃん
じゃ、天然ものなんだw けもフレ1期で一番好きなのはやっぱり木登りのシーンだな
1話で割とどうでもいいと思ってたシーンが後半重要な場面になるとは思わなかった
つーか1期が面白くないというなら
他のどこにヒットした要因があるのか
>>315
あれに乗っかったところはかなり儲かったはずだぞ
ほぼ最初のコラボ商品洗面器が飛ぶように売れ、アニメイトにも並ぶ始末
動物園へもかなりのヲタが行った >>311
ニコニコの解約とプレミアムの解約をなんでごちゃ混ぜにして書いてるの? >>333
ウテナは信者も多いしなんとなく感動出来る名作だからな
けもフレは旧ファンがてぐすねひいて5の悪いを押そうぜって運動をしてた
だがその行動を促すほど酷い本編だったから仕方ない >>12
監督兼作画兼脚本他色々でキャラも一人しか残ってないから総取っ替えみたいなもん >>324
フレンズの動き一つ一つに意味があるとこかな
さりげない動きでもその動物の習性が落とし込まれている
あとカメラワークと背景も素晴らしいね
2と比べたら月とスッポンだよ 一期が楽しめたから何となくで見てたけど、凄まじい程のクソアニメだった
ニコニコでツッコミコメント見ながらだったから画面見て共感性を感じられる時間にはなったけど、
コメントなかったら地獄だったろうな
糞アニメなのはわかるけど俺は5話くらいで切ったし
叩くために最後まで見続けるたつき信者がきもいということしかわからん結果
>>333
9話で主人公を守ってボロボロに傷ついた泥だらけのイヌキャラに対して
笑顔で「(誰も住んでない誰も待ってない)おうちにお帰りw」と言い放つサイコパス
12話最後でもう一度そのイヌキャラを出す(暗い家の中一人ぼっちでテーブルについている)
ペット飼ってる人にとってはこれだけでも抉られるw
あとアムール虎のキャラがバーサーク状態なのを良いことに
敵のど真ん中に放り込んで生き埋め 遊戯王はポケモンと同じでアニメは主要商品であるカードのおまけだから
ストーリー付けて世界観広げさえできれば
視聴率無視できるのがデカイ
全く見てないが一連の流れが面白いからここ見てる俺からすると、アンチアンチみたいな存在が本当に謎
そこまでして逆張りしたいか?
>>350
あれを理解するには50話ぐらい見ないとダメなのだ
まあ、前作前々作前々々作の人気キャラ出していいように使って扱いがひどい程度でも結構痛い
主要キャラの一人に救いが全くないなど 1期とかほんとに面白かったか?
一体感で無理やり盛り上がってた印象しかないわ
幼児用アニメでしょあれ何で30代のおっさんが主な視聴者層なんだよ
コレのやばいところは、累計視聴者数もむちゃくちゃ多い上でのこの割合っていう話でねぇ
ニコニコって過疎ってるんじゃなかったのか
星野源が絶賛したのが、けもフレ2スタッフが視聴者生贄にして12話かけて呪い上げた相手方の方だった。
ひたすら愛を説き続けた防御姿勢が怨嗟の攻撃を耐え、群れの力で反撃しててリアル世界がけもフレ1期。
>>357
1期面白くないとして他のどのようなヒット要因があったのだ? >>358
最終話に関しては最低評価つけるために集まっただけだからな
ネガティブ方面に突出して祭りの素材になれたって意味では凄いんだけどね >>361
ニコニココメントでの一体感じゃない?
俺は一挙で5話くらいまで見て切ったけど〇〇は〇〇のフレンズなんだねとかすご〜いとかで
コメントが溢れてたよ >>363
この動きが面白い傍観者から言わせると、批判してる奴等はそれなりに妥当だと思うけどなー
斜め読みの限り、誹謗中傷とかじゃないし >>364
ニコニコでやってるアニメなんて毎クール10本はあるけどそれらとの違いは? ストーリーだけじゃなくて
1でウケてたキャラたちの個性(中身)が全部たつきの持ち物だって
ケムリクサでわかっちゃったしな
>>350
一番は過去作のキャラを登場させるもどれも扱いが雑で過去作のファンを納得させられるものじゃなかったってのが原因かな >>365
俺はクリエーター必見の教科書だと思うよ
ここまでの失敗って狙っても出来ないくらいの大失敗だから
大成功した1期との落差も含めてぜひ見てほしいし
さまざまな観点からの解説動画も勉強になった >>6
物語シリーズって一期が圧倒的で二期はイマイチじゃないの? >>367
フレンズ ノケモノ すごーいとかのワードが良かったんじゃない?
あと微妙なチープさが受けたとかか? このアニメを楽しめる人間も
一種の動物に思えるな いわゆる家畜
それなりに面白く見てたけど色々投げっぱなしで何も解決しないまま終わって笑った
>>357,364
20万枚売れた円盤を否定かw
お前の感性が異常だといいかげん気づけ >>375
放送前からタツキを切った角川を許さないって発狂してたしそっちにエネルギー行ったんじゃないの >>377
すごーいって言ってるだけで売れるならなんでたつきが必要なんだよ
いらねえだろw >>354
そらもう路傍の石ころが逆張りするだけでレスいっぱいもらえますからなあ >>376
30代〜40代のおっさんだけに異常人気な >>377
それじゃあどんどん評価悪化した説明付かないんだよなー
アンチアンチは合理的な説明してな >>20 >>33
そのみなみけ おかわりの原案を起こした山中隆弘は、ココロコネクトドッキリ騒動で
自分の居場所も追い込まれるやらかしを起こして、ロクに公に謝罪せずにその後の作品
(みなみけ4期・クロスアンジュなど)も振るわず、所属していた会社からも離れて別の会社に移転してる。 >>377
的外れもいいとこだなお前
まだ間に合うから自分を見つめ直してみれば? >>362
結構損してるぞ
演技や役者ではなく話を見るという観点なら映画やドラマと同じどころか、
比較的現実的な要素でしか描けない映画やドラマより縛りがない分表現の幅が広くて面白いぞ
もちろんアニメ作品には子供向けだったりただ女の子がきゃっきゃしてるだけのものもあるから、
選別は難しいのかもしれんけど、作ってるのは才能ある大人だ、アニメ作品でも大人でも楽しめるものはあるよ パラレルな別作品として作ればまだ受け入れられたと思うんだがなあ
放送前から1期の続編ですと明言してたから余計期待してた人も多かったんじゃね
で、いざ始まってみたらこの有様だものそら荒れますわ
コメントで最低評価に誘導してたっていっても
本当におもしろいと思ってる層が
一定数いたならこうはならんだろ
お前が好きになってた異性が結婚して
結婚相手がお前が片思いしてたってのを聞きつけて
好きになってた相手をAVに出演させて、そのAVを発見するってのが
けもふれ2なんじゃね?と
>>387
1期の続編ということは
当然あの世界観の説明を期待されるが
たつき以外にできるわけもなく
最初から失敗&炎上がある程度確定してた 1期を亡きものにしたくて2期作ったから単体でみても詰まんないっていうね
>>358
プレミアム民が後半で乱入して
追い出された一般民が入り直しする事で
累計が伸びてるだけだろう。 わざわざ嫌いなアニメの生放送を観に行って最悪評価しないと気がすまないやつらってどうなのよ?
即刻つまらんVRAINSを打ち切ってARC-V2を始めれば抜けるだろ
吉崎さんが対応間違え続けてるのが気になるかな
いらないアンチまで大量に増やしちゃって…
たつきアンチは吉崎ファンというわけでもないし。金も出さん
2期は主人公が全くと言っていいほど成長しなかったのも駄目だったな
かばんちゃんは立派に逞しくなっていくさまが見ていて気持ちよかったけどキュルルは最後まで好きになれなかった
あと1期は丁寧に伏線張ったり、サバンナから発生したかばんちゃん(人間)が人類の足跡をたどるように旅をしている構成が巧みで良かったけど2期はとにかく支離滅裂でシナリオの出来が悪かった
>>399
なんだ単発また単発か?もっと自信もてよ >>365
95%は現体制に「NO」を突きつけたいだけかと
総監督は雲隠れ、Pはのれんに腕押しの状況だし >>400
一期ファンの根絶という意味では正しい対応 言っておくがARC-Vは俺は大好きだぞ
ARC-Vは今までのアニメで一番毎週ワクワクした
特にジャックが出てくるシーンは叫んでしまった
同時期に放送されたケムリクサは大ヒットとか
大事なのは側ではなく中身ってことを痛いくらいに教えてくれた作品だったな
アンチどもが必死に工作頑張った感がありありだから、けもふれの数字はどうでもいい
問題は遊戯王だ
遊戯王にもなんかアンチがついてんのか?w
>>404
敵を全滅させるために、味方も全滅させたようなもんやんけ エンドレスエイトなら・・
エンドレスエイトならなんとかしてくれる
>>406
ヒットってどこで話題になってんだよ(笑)
見たことねーわ 普通はあれほどのヒット作の続編なら
制作を変えるにしても優秀なアニメ制作会社に任せて無難なものを作るのに
実績無い中小制作会社に丸投げしてゴミ作るんだから救えないよな
いやそれよりこの圧倒的遊戯王ARC-V率に驚きなんだが
そんなクソなのか?
けものフレンズ3
監督 小野勝巳
シリーズ構成 上代務
脚本 岡田麿里
設定考証 鴨志田一
キャラクターデザイン KBTIT
アニメーション制作 Ordet
この体制でけものフレンズ3やったら絶対勝てる
1期の続きに、無理やりしてしまうが
まさに、仏作って魂入れずどころか
邪神でも入れたんじゃねぇの?っていうくらい
終始ギスギスピリピリしてて不快感しかないんだよな。
>>401
2の2期でキュルルの劇的な進化と伏線回収を、 >>412
流行を知る関係で得するなら、チェックしてもいいかもって感じには
面白いことになりそうな作品だよ
五等分とかも盛り上がりそうだが、多分それよりとっつきやすかろう >>416
聞く話ではカードゲームで負けそうになっても、物理攻撃で勝利とか アンチたち頑張ったな
にしても、ここまでアンチ活動に必死になれる動機がわからん
工作会社でも雇ってんのか
>>422
そんな卑劣なことはしないぞ
味方が乱入してきて助けてくれたりするだけだぞ 単純に考えて「おもしろい」アニメを2.6%に操作できるわけないよね?
馬鹿なの?
>>420
そもそもあの系統の作品は一般人は見ない まず見ない 評価以前の問題
子供向けってことでいうとキャラクター展開できてるけもフレの方が強い
あの手の作品は中身よりキャラクター
ケムリクサはキャラクターが有名になれてないから将来性はないだろ >>412
アマのDVDランキングで1位を何度も取ってるし
いまも上位に全巻食い込んでるから知ってる奴らはふつうに知ってるよ >>427
センスってのはあるかないか結果の問題でしかないってのが
悲しいね >>427
ネタがニッチすぎて所詮一発屋って感じだな
あちこちで炎上したことで有名になったが >>153
あれだけ売れて賞も取れたならくそも立派よ キャラがカワイイだけで
ストーリーは別にないんだろ?
>>1
2はみてないんだけど1もつまらんかったよ
1話見てつまらんと言ったらファンから4話までは見ろと言われたので結局全話みたんだけど何処が面白いのか判らんかった これ得票バランスで考えると最高評価の方がまさかの工作票なんじゃねえの?
けものフレンズって ニコニコの角川の作品だったな 身内アンケートじゃん
>>352
なにそれ意味がわかんないw 見るのは控えておこう ケロロの吉崎って毒の効いた作風でしょ?
ほのぼので優しい世界なのが受けてたけものフレンズにキャラデザ以上に関わらなきゃ良かったのに
のけ者フレンズとか生き埋めフレンズとか恐ろしい事になってるやん
>>435
世間で面白いと評価されてるものを面白くないと感じることはよくあるけど
それが上だと思うような感覚だけはやめといたほうがいいぞ
感性の乏しさを自慢してるようなもんだ >>440
つまらんと言う奴を感性云々言い出す辺りが痛いんだよなぁ
他の人は面白いと言ってるんだからおまえがおかしいって理屈を使う時点で感性を論じる資格ないと思うけどね >>443
つまらんと思うことは別にいい、人それぞれだから
つまらんと思うことが上って思う感覚はやめといたほうがいいよ 勃つ起信者が暴れた結果であって出来とは関係ない
少なくともケムなんとかよりは良く出来てるよ
>>435
4話まで指定は俺ならしないな
3話まででよかったと思う
合わないのに見てしまったのは失敗だったな
>>442
幼児向けの割にはキャバレー風味とお酒でてきてんのよ2は >>20
おかわりの衝撃は凄かったな。
一期は明るいほのぼの日常系だったのが、
なぜか作中常に天気悪くて、モブも真っ黒、フユキも暗くて魅力ゼロのまま勝手に転校して終わり。
あれは殿堂入り。 >>395
昔の2chの頃はオレ無知でROMってたけど昔の批判するけどユーモアとか愛嬌
あった人らと違ってなんか自分の思い通りにならなきゃやだって子供じみた
アンチが多くなったよな、現在の5chて >>442
幼児っぽいのが好きな大きなお友達向けだから… 小学生の女の子ウケしそうなキャラだった
ボーイズも作ればもっと行けた
けもフレはアンチたちがどう騒ごうが、全国の動物園とかとコラボしながら
細々売り上げでも続編出していけばいいんだよ パート10ぐらいまで目指せ
アンチはそのうち飽きて消えるし、動物関連のコラボで認知度は地道に上がってそれなりに売れるだろう
内容はもっと幼児向きにしてもいい
大きなお友達は切り捨てろ けもフレ見てるような大人なんてどう考えても少数派なんだから
1期終了後に続編決定で喜んでたら突然の監督降板で喜びを奪われ
納得のいく説明ではなく逆に疑惑が深まるような言い訳をされて
なんの落ち度もない声優たちが謝罪させられるのを見せられ
1期とは違うスタッフの続編決定も当初からコレジャナイ感丸出しで
制作関係者の発言も無理解や不愉快なものだらけで
実際に放送された2は半端に1期をパクっておきながら
1期ファンの神経を逆撫でする表現が何度も繰り返される
1期との比較をしない2単体として見ても不愉快がいっぱい
1期監督追放して作りたかったのがこれなのかと呆れさせられる
こんなに何度も何度も殴られたら怒るのも当然だろう
アンケートがひどい結果になったのも
数の暴力を楽しみたいアンチのお祭り騒ぎだとかで片付けられない
本当に怒った人が投票できる場所で意思表示した結果が出たという事
>>454
2で無理になったんだよ気付け
動物園がケムリクサリスペクトの動きあったぐらいやで
正式じゃないけどね >>454
ファンが醒めてしまった作品とコラボすることに何のメリットが? 嫌なら見なきゃ良いじゃん
と言う奴へ
花壇を荒らされたから怒ってるんだよアンケ5入れた奴は >>454
けものフレンズはもうだめなんだよ
時代は変わったんだ
>>457
何が無理になったのかさっぱりわからんが、一番重要なのはグッズ
キャラクターグッズの売り上げ グッズの売り上げさえ上がればアニメの出来なんて二の次
とにかくキャラクターの可愛さを前面に押し出してグッズを売る それがすべて
そのためのアニメでありコラボ マンガ原作のアニメで、アニメの売り上げ死んでもマンガが売れたらいいいのと同じ
何なら作風をさらに幼児向けに一新して、一からやり直してもいいんだよ
アンパンマンと横並びにするぐらいの気持ちで幼児の心をつかんでいけ 普通は面白くなければ脱落してアンケの数字は伸びるんだけどね
良くも悪くも注目作品だったってことだ
ケムリクサが序盤伸び悩むのを見てプギャーしてやれ的な展開にしたのかもな
>>448
フユキが監督そっくりなのもポイント高い
完全なる公開自慰 >>462
で、グッズはどれくらい売れてるんですか? >>462
知ってるか?幼児の財布は親世代
親が認めないものはただの害悪になる 単純にクソなだけなら認知度低くてワーストにはならんだろうしなぁ
前期は有名だったから持ち上げられて高度がついてから叩き落とされた感じなのかね?
一期もつまらなかったとか言ってるヤツはただの好き嫌いの問題だと思うけど
二期はそれ以前に物語として破綻してるから1をつけるヤツが頭おかしいと思う
>>463
でんでん現象が起こると言われてた頃が懐かしい 日清のコラボ担当が正直で草
おめえらに魅力有りませんって契約で示してるw
>>467
ライダーイケメンとかな
やっぱボーイズが足りなかったんだよ >>462
おまえ
オッサン馬鹿にしてるけど購買力やばいんだぞ
で、
コラボするならもっとマシなものいくらでも探せるんだわ
火中の栗拾っても数年は地獄見るで
それで回復するか不透明の案件でグッズとかおまえが作って売ってみろレベル スレ半ばまで来ても作品の中身を褒める人がいないってのがリアルだね
叩く為に観てるだけっぽい
暇な奴が炎上祭りに参加(´・ω・`)
既にアニメなんて子供相手に作る時代じゃねーのよ
そもそも母数がないのだからおっさんに売った方がいいの
子供向けは現状のシリーズだけでいい
これだけ話題になれたのは1期のおかげだし
マジでたつきって凄かったんだなと実感させられるわ
見てダメだったからダメな所をダメと言ってるんだよ
便乗とか言ってる奴らこそ何も知らんだろ
普通は何も言わず去っていくだけなのに、みんな1を踏みにじられたと感じたから5を押しに行ってるんだよ
遊戯もそうだけどただボタン押したいだけだよ
自分がそこに参加したいって騒いでる渋谷のハロウィンと同じ
>>474
1期を知らずたつき関連のいざこざも知らないまま2期をみても最低評価に投票するよ俺は
糞すぎる 聞いたこともないオタクアニメが評価高い一方で、有名な映画が微妙だったりする
偏っているからアテにならない変なシステムがニコ生アンケート
単発のオリジナルアニメとかなら嫌なら見るなが通用するけど
原作、前作、コンテンツ自体のファンがいる場合は通用しないよ
コンテンツの一部でありファンである以上はそれもちゃんと見なきゃいけないからな
ファンだからどんな駄作でも褒めなきゃいけないってわけじゃないだけだ
作品としてはごみだったと思うよ
そのことと炎上目当てのプロデューサーおよび5を押したいだけのお祭り勢の存在は別の問題
女のアニメ好きも多い訳だから
そこも狙った方が良いな
今は女も少女マンガだけではない
けも糞2も酷いけどケムリ糞も酷いからな
たつき監督を持ち上げたいけど出来がイマイチだったから
ファンはけも糞2をヘイトするしかない
まあここ見て思うのは
何がフレンズじゃってことだね。
キモフレどもがw
コンテンツを製作してる会社がアイデアを出す人を軽んじてる傾向があるね
人のものをパクって手早く作る人が重宝され
時間をかけて新しいものを生み出そうとする人はパクられ損に終わる
こんな感じの絵でガールズ仮面ライダーとかやったら面白いんじゃないかね?
>>486
いつの話してんだよw
今そんなんばっかりだぞマジで真顔 >>483
それ単純に視聴者層の違いだよ
面白ければ面白いと90%台をはじき出す事が多いカテゴリーの層と
評論家気取りで辛辣なコメやアンケ結果を残したがる層があるだけ
特撮とアニメは90%台が多いよ 子供向けとか別路線とか言う話になるなら、もはや美少女化しかできなかった吉崎である必要がないね
>>489
ぶっちゃっけ俺も最初はそう思ってたよ
1期最終回あたりで「子供向けアニメで何騒いでんだよw」ってな >486
男性にも女性にも受け入れられる脚本を書いたり
構成するのは、地味に大変で
どっちかに切り離した方が楽なので
そういう作品が溢れている。
最後はイエイヌがパークのおにいさんに調教されてたエンドだった
>>468
1期が無かったら全く話題にもならないレベルの糞 最終回までつまらないと思ってるアニメを熱心見てることをヤバいと思わないのかねえw
>>490
ニコニコの風潮がまさにそんな感じだからな
他人の連続物の動画を一本にしてまとめ動画ですとかやる信じられない奴がいたりする ラブライブと同じ現象が起こってるな。
初代が築いた物を乗っ取った2代目がぶち壊してコンテンツごと終わらせた。
最終回だけ見ようと思ってたけど
自粛したほうが良いかもしれないなw
そんなことより春が弱すぎる。カルテットとさいたま?
>>501
ニコニコってようつべみたいに、再生数で儲かる仕組みだっけ?
いや、まあそうでなくても酷いんだけど
>>502
ラブライブの一期をぶっ壊したのは主人公の声優では・・・・いや、なんでもない 見ずに批評するなって逆ギレも出来ず
見られた上で、1期と比較され
あれが駄目これが駄目、と具体的に指摘されるって
今までにないダメさだよな。
で、良かったって人からは
具体的に何がいいか出ないんだよな
1期のときは、ここが好きって話や動画が山のように出てたのに
>>502
あっちはぜんぜんマシだけどな
アクアになって糞になったのは事実だけど ここまで伏線を投げっぱなしジャーマンしたアニメも珍しい
キュルル、ロシアスパイ説もあながち間違いではないな
>>502
一期にリスペクトがある時点で全然違うぞ 良作アニメの未解決伏線なら想像の余地あるけど
このアニメの伏線は単に製作者が何も考えてないだけだもんなw
好き反対は無関心だって昔の2chで見たしそれこそ真理だって思ったけどな
アンチ活動は逆効果
これだけ低評価で遊戯王見続けてる奴はどんだけマゾなんだよ
>>508
ラブライブ サンシャイン 観た事ある?
あんなゴミを未成年られたら、
監督、音楽Pを追い出して乗っ取った奴らへの怒りしかわいてこない。 けもふれ2誉めるとこ探したら見つかったわ
前半のEDだけは好きw
>>14
たつき監督の時はゆるさとかそこはかとない不安感が良かったなあ
ケムリクサ見てるとあーこれこれって思った >>515
それをアンチのアンチである真フレに言ってあげて >>487 >>494
特撮とアニメで95%超えは珍しくないが、10万人視聴で「98.7%」ってのはめったにないぞ
「ケムリクサ11話」は一生涯に残る衝撃だった
「初代けもフレ11話」より凄かったかもしれん
自分は総合的に、けもフレよりケムリクサの方が”好きだ!” >>516
アークファイブは終わったから許して
ブレインズは面白いから >>522
これみてもあーだーこーだいちゃもんつける奴いるんだよな
結果がでてるんだから素直にすごいと認めろよ >>518
見てない ていうか一期のラストの展開にむかついたから見る気すらしない
グループに憧れて入りたいって子らを捨ててこのグループは終わらせたいとか意味わからん
あの後輩たちマジ可哀想だったわ 深夜アニメを「子供向け番組」と言い張りたい単発くん、自分の息子や娘をそんな夜中まで起きさせてるの?早く寝かせなよ
>>427
キャバクラコスプレねーちゃんを子供向け?w アンチ活動は逆効果ってのは認めるが
けもフレ関しては2期に対して1期ファンほぼ全てと言ってもいいほどアンチになってる
公式とそれを取り巻く真フレ達は1期に対してアンチ活動してるんだよ
例の騒動もあって一期以上とか一期並は期待してなくてもせめて並くらいの出来は期待してたんだけどな
ところが出てきた物はフレンズ同士のほのぼのするようなやり取りもほぼなく、ストーリーも伏線もへったくれもないなんじゃこれ状態
どうしてこうなった
遊戯王の奴だって低くしてやろうって意図があったからどっちにしろ純粋な感想じゃない
確実に言えるのは面白くて出来のいいアニメで評価下げる工作してもこうはならんってこと
クソアニメって評価はかわらんよ
>>522
95%超えが珍しくないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、ほんとそのアンケートどうなってんの
要するに押す奴が少なすぎて工作やり放題ってことだろ それ
でなきゃ90超えが普通なんてならんだろ >>535
50万人にNoといわれたけもフレ2
10万人にYesといわれたケムリクサ
さてさて、アンチアンチが現実すら見えないキチガイだってわかりますねw もともと爆死コンテンツだったし1期の監督が抜けて本来のレベルに戻っただけでしょ
>>536
いや、再生数=アンケート数じゃないだろ
そうじゃないから95超えなんてものが連発されてるんだろ
そういう誤認を平然と書き込むから、余計に工作臭くなるんだよ とある魔術の今やってるやつも酷いじゃん
意味不明すぎるぞ
>502
そもそも初代も最後まで見たらゴミになるし
>>540
Noって言われたアンチアンチがどんだけ必死に叫んでもなあww >>541
あれはつまらないだけ
けもふれ2はつまらないだけじゃすまないから >>541
あれはゴミ むしろゴミすぎて見る価値あるレベル
あそこまで酷いのは見たことないぐらいわけがわからない
細部だけじゃなく大筋からしておかしいから確実に原作から糞 >>541
そこのアニメ制作会社危ないかもな
あの出来で7月からスピンオフ始まるし
ワンパンマンも始まってる
抱えすぎ 視聴者が各話1万程度で90%以上好評価で円盤が初週500枚売れるアニメ
視聴者が各話50万程度で90%以上不評な円盤発売前のアニメ
どっちが名作なんだろうね。
ワンパンマンも2期、PVの時点でクオリティの低下を危惧されてるしなぁ
>>529
寝てる間に成長ホルモンが作られるからなぁ
規則正しい生活送らせないとなw でも見ずにはいられないんだなw
オタクの悲しい性か
祭りとか特になくて中だるみ状態なのに
それでも5が91%だったイエイヌ回がリアルな数字なんだわ
第一回が星5に30パーセント
最終回の爆死から見ても第一回の30パーセントの半数以上がアンチか見るのやめてるだろこれ
>>549
初っぱなから総集編とかもう危なっかしいだろ >>539
>>537は事実だろう
ほんわかした優しいフレンズたちも
やけにモデルの動物の習性や特長に基づいた動きも
それらの光に強い陰影を与える不安感も
だからこそ最後に輝く救済も
前の監督がつけたものであって、元からプロジェクトには存在しなかったんだよ >>548
初版売切れで5700枚だったか
機会損失は確かにあるよな 京アニ作品、SAO、ケムリクサ
ここら辺のネットでの工作臭さはどうにかならないんだろうか
京アニなんてTBSと組んでから明確におかしくなったよな
まあ、どこでも大なり小なりいるんだろうけどさ 書き込み要員は
ここの意見読んでると
アニオタってちょっと自分の嫌だと感じると全否定に回るガキっぽい精神のやつ多いよなぁ
>>558
京アニとSAOのことまでいい始めたぞこいつw >>556
唯一評価されたフレンズゴマすりクソバードことGロードランナーちゃん、走るのが得意な鳥なのに何故かずっと空飛んでてアメリカ人からも突っ込み入ってたしね。 >>559
ここは特殊だよ
あんなネガティブパワーの権化みたいな作品、なかなか産まれないもん >>557
そこまで売れるとは想定してなかったんだろうな けもフレ2みたいなゴミ持ち上げて京アニ叩くとかもうねw
>>487
昨日出た正確な売り上げがこんなんだからなw
アマラン工作がバレたうえに、ショップでも空予約しまくって迷惑かけ
大量自社買いして、他アニメより定価半額にしてこれ
ケムリクサ
予測ポイント24161pt→初動 5752枚 >>559
俺は一般人だけど、これは売れるキャラだなと思った
で、中身をちょっと見に行ったがつまらなかった >>560
いや、本当に酷いよ あの全肯定っぷり
ケモノクサも絶賛されてるけど、一般人から見たら異様だからね?
反対意見を一切許さない書き込み要員の態度とか、本当に独特
このスレ内の書き込みをピックアップしてもいいけど、しなくてもわかるだろう
褒めるだけじゃなく、否定意見を書き込むやつを完全に封殺しようとするところは本当に一緒 とりあえず何も事情は知らないけどスレに来てる人を見下げて満足ってレスの方が5ch底辺キチガイ板の住人臭
>>559
気に入らない相手には侮辱的な見下す中傷をするって意味では君も変わらなくない?
そう言われた時に「事実だからしょうがない」みたいな呆れた開き直りもよく目に付くけど >>570
けもフレ2が全否定されてるからってムキになるなよ 1期 スターウォーズEP1〜6
色々言われてるけど、世界中に多くのファンがいる
2期 EP8
その多くのファンがみんな逃げた
これ位の評価だと思えばいい
けものという美少女とは相容れない物を合体させたことが
新鮮さを生んだ原因だよな
アイドルだとただの予定調和
>>431
こういうシリーズ「(二期を)最初は期待してた」って言わせるけどほんとなのかな演出上のメリハリのためかな
ぜっったいアカンことになるってみんな分かってただろ けものフレンズとやらを大の男が見てるなんて本当に気持ちが悪い
>>577
ホントそう
そしてそれはケムリクサも同じことが言える >>574
ファンが逃げる作品はまだまともだろ
けもフレ2は公式がファンに喧嘩売ってくるんだぞ >>570
こんなスレでID真っ赤にしてる奴は自分の姿を客観的に見れないのか >>576
期待は半々だったけどそれなりのものができてれば良かったんだよ >>578
お前はケムリクサをdisりたいだけだろ ID:GeiBC5qF0 [36/36]
おい、>>580に言われてんぞ きっと一番真っ赤なお前のことだろ このP、今期はワンパンマンやるとかでまた話題になってるなw
>>580
単発で暴れてる人には言われたくないなぁ けもフレ2の評価できる部分は
会議でこれだけはやっちゃダメって項目を10挙げて
そのすべてをクリアしたうえにさらにプラスアルファのマイナスポイント付け加えた点
賭ケグルイ(賭け事+美少女)
咲(麻雀+美少女)とか正反対の物を合体させると面白くなる
これもその一種だよな
俺はいいものはいいって言うよ
だからいってんじゃん、けもふれ2のいいところは前半のED曲
>>583
だからなんだよ リアルで顔真っ赤なのはお前だろ
お前明らかにたつきアンチじゃん アンチスレに帰ってスレ伸ばしてろよ >>559
「アニメは子供の観る低俗な物」とかレッテル貼ってマウント取った気になってる自称一般人の事? もうヤオヨロズのアニメのランキングは二度と信用されねえなwww
傾福さん
予測ポイント12346pt→初動 4851枚
ケムリクサ
予測ポイント24161pt→初動 5752枚
あ、枚数は調べたらすぐ出てきますんで
>>460
花壇(コンテンツ)を荒らしてるのはアンチ(5に入れたやつ)なんじゃ…w >>592
安定して5000枚売れるのってすごいよね >>593
1期という花壇に公式2期が荒らしてるんだよ >>575
ケモノ(獣人女子)なんてありふれてる
けもフレのなんて元デザインからしてデザインだけなら凡百の一つ
3Dも金かけて作ってないから静止画にするとキモかったりもする
前作はそれを動きや仕草がカバーしてたが2は少しだけモデリングが上がっても不気味の谷 正直、1ですら酷かったのに2なんてよく作ったなとしか思わない
二期の監督も可哀想ではあるんだよな
他の監督候補者に断られまくった結果貧乏クジ引いた形になったわけだし
>>588
面白くなるってよりオタサーの姫現象でチヤホヤされるんだろう
リアルで釣りアイドルは失敗したらしいが >>574
EP8は旧作に泥ぶっかけるような出来の上、監督がそれに抗議するファンは
レイシストかのように晒し上げたんだぜ
あれ、最近どっかのアニメで見たような構図だぞ?w >>207
要は売れる作品と売れない作品ってことだな >>605
確かになんでTwitterで喧嘩しちゃうかな
リプせず宣伝だけしてればよかったのに 一見可愛い(製作者が思ってるほど可愛くない)女の子がギスギスするのなんかアニメでもドラマでもありふれすぎて売りにならない
ただひたすら面白くないのと、前作を意図的に壊そうという悪意があるのは別物だからなぁ
>>609
面白くないうえに、前作破壊が両立できているって
凄くね?w >>610
深夜枠なので違う
前作が練り込まれていて、子供が見ても視聴に耐えられる
キャパシティがあったってだけ。 アイカツだっけ、そっちでは評判良かった監督なんだし
こんなコンテンツ終わらせる様な無能な監督じゃないはずなのにな
ていうかツイッターっていう問題発生ツールをやってるやつは、すべからくちょっと頭が弱い
宣伝には公式ツイッターがあればいいんだし
>>605
>>607
監督なんて誰がやっても同じですよwって軽はずみに言うような奴だぞ
真意は違うとしても作り手が言うようなことじゃない
予防線はったのか知らんけどへらへらアホ発言しといてTwitterで我慢できなくなるとか本当に笑わせてくれるわ SNS世代のアニメオタクって
ネットの信者の態度が気に入らないからアンチ側につく
ネットのアンチの態度が気に入らないから信者側につく
二択なんだな
1期が好きな人間からしたら苦痛でしかなかったな
俺はたつき興味ないケムリクサ見てないただの1期ファンだったからこの苦しみを何処かへ逃がすことも出来ずに最終話見て吐いたわ
関係者が気に入らないから叩き続ける
過去作の信者が持ち上げ続ける
意固地になりがちなおっさん達が張り切って両派閥を盛り上げていかないと
>>199
できなかったから前の監督に戻せって言ってるんだよな
サッカーでも野球でもたまにある話でしょ mmp
lud20190623170644ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554247297/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ】「けものフレンズ2」12話がニコ生アンケート「とても良かった」“2.6%” 歴代公式アニメワースト1位に ★2 YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】「けものフレンズ2」12話がニコ生アンケート「とても良かった」“2.6%” 歴代公式アニメワースト1位に
・【アニメ】「けものフレンズ2」12話がニコ生アンケート「とても良かった」“2.6%” 歴代公式アニメワースト1位に ★3
・【アニメ】ニコ生「けものフレンズ2」最終話 伏線回収もほとんど無く アンケート「とても良かった」2.6%歴代ワースト1位の記録を更新
・「けものフレンズ2」最終回nico生アンケート「とても良かった」2.6%で歴代ワースト1位に 「遊戯王ARC-V」下回る
・【アニメ】ニコ生「けものフレンズ2」第11話二期フレンズ集合するもアンケート「とても良かった」2.9%と最低記録更新
・【アニメ】ニコ生「けものフレンズ2」第8話 ペパプが登場するもアンケート「とても良かった」6.9%と最低記録更新
・【アニメ】ニコ生「けものフレンズ2」第7話 アンケート「とても良かった」7% 消えるバトン、謎ワープなどが話題に
・【速報】けものフレンズ9話がやはり神回すぎるとネット騒然!歴代神アニメランキング上位に殴り込みへ [無断転載禁止]
・【朗報】けものフレンズ2のニコ生アンケートたつき信者の工作じゃなかった
・【アニメ】たつきおにいさんがコメントで参加するよ! ニコ生で「けものフレンズ」全12話一挙放送 [無断転載禁止]
・【アニメ】「けものフレンズ」公式のAGN加藤英治氏から「けもフレまとめサイト管理人」にメールが届く「一度会ってみませんか?」
・【アニメ】「けものフレンズ」公式のAGN加藤英治氏から「けもフレまとめサイト管理人」にメールが届く「一度会ってみませんか?」★2
・【アニメ】けものフレンズ製作委員会、公式発表「動物ファーストの理念でやってきた」
・【悲報】けものフレンズ2、6話のニコ生アンケートでアンチが大騒ぎして酷い結果になってしまう…
・【大炎上】けものフレンズ公式ゲームが違法サイトの音源素材を使用か / アニメ絵も無断使用
・【悲報】けものフレンズ2、最終話でニコ生ワースト1位を更新
・TVアニメ「けものフレンズ2」が2019年1月7日スタート!
・テレビ東京、「けものフレンズ2」に関する社員の不適切なSNS発言について公式謝罪★2
・【アニメ】「けものフレンズ」を生んだヤオヨロズの福原プロデューサーが製作委員会に代わる「パートナーシップ方式」を提案[03/12]
・【アニメ】『くまみこ』ニコ生の最終回アンケ「とても良かった」が16%と酷い結果に… [無断転載禁止]
・【アニメ】TVアニメ「けものフレンズ2」ビジュアル第1弾解禁! サーバルとPVに登場していたフレンズの2ショット!
・【社会】日本郵便:コミケに4回目の出展 アニメ「けものフレンズ」の限定切手発売 29〜31日に東京ビッグサイト[17/12/27]
・小野早稀アライさん「みんなでアライさんの冒険を見守ろう」 TVアニメ「けものフレンズ2」
・【アニメ】「けものフレンズ2」ビジュアル第2弾公開、ペンギンアイドルPPPの3人が登場
・ニコ生で「けものフレンズ」全12話一挙放送
・【公式】「けものフレンズ」 新作映像制作が決定する [無断転載禁止]
・良くも悪くも2010年代を代表するTVアニメ「おそ松さん」「けものフレンズ」他には?
・「けものフレンズ」公式サイトでカウントダウンしていた例のあれの詳細が明らかに
・【画像】 アニメ「けものフレンズ」、ニコニコ動画でコメント職人が大量集結し大変な事態に [無断転載禁止]
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者が激怒したためか★9
・【アニメ】スマホゲーム「けものフレンズぱびりおん」配信開始初日にトレンド入り 事前登録者20万人突破[18/01/27]
・【アニメ】東京アニメアワードフェスティバル2018グランプリに、「この世界の片隅に」と「けものフレンズ」[18/02/21]
・【アニメ】たつき率いるirodoriの「ケムリクサ」テレビアニメ化が決定 「けものフレンズ」のヤオヨロズ新作アニメ[18/02/11]
・「進撃の巨人」のOPかっこいいよな。「これが日本アニメーションだ!」と世界に公表出来るレベル。それにつけても「けものフレンズ(笑)」
・けものフレンズ公式が正式発表「たつきとヤオヨロズが私物化したので辞めるように言ったのですが逆ギレされたのが全てです」 [無断転載禁止]
・【2.6%】ニコ生けものフレンズ7最終回
・【けもフレ】けものフレンズ2公式、謝罪 プロデューサーがSNSで不適切な発言をしたことについて
・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★2
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者が激怒したためか★8
・【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]
・【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]★4
・【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]★3
・【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]★2
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者がブチギレ激怒したためか★2
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき(12.1話)」に関係者がブチギレ激怒したためか
・【アニメ】 新語・流行語大賞:「けものフレンズ」トップ10入り逃す 「刀剣乱舞」「ハンドスピナー」も選外
・【テレビ】アニメ「けものフレンズ」、異例の再放送決定!テレ東系で8/14より月〜金の朝7時半 すっごーい!フレンズ大歓喜
・【お詫び】 けものフレンズ公式、謝罪 「SNS等での発言について」
・【アンチスレ】けものフレンズはアンチが統合失調症な糞アニメ8
・【お詫び】 けものフレンズ公式、謝罪 「SNS等での発言について」★2
・【悲報】 けものフレンズ最新公式動画が公開されるも全く話題にならない 【オワコン】
・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★3
・【アニメ】けものフレンズ監督降板騒動 原作・吉崎観音さんが『たつき監督とヤオヨロズ社には外れてほしい』と言った★2
・【アニメ】『けものフレンズ』たつき監督が“降板”発表「カドカワ方面のお達し。僕もとても残念」 ネットで「ありえない」など動揺の声
・【アニメ】「けものフレンズ」新作「ようこそジャパリパーク」配信へ 監督は「ケロロ 〜keroro〜」の春日森春木 サーバル役は野中藍
・【アニメ】『けものフレンズ』たつき監督が“降板”発表「カドカワ方面のお達し。僕もとても残念」 ネットで「ありえない」など動揺の声
・【アニメ】「けものフレンズ」コラボで日清、JRAが相次いでコメント 監督降板について「事前に知りえない情報」「関与できる立場にない」
・【アニメ】『けものフレンズ』 指原莉乃プロデュースアイドルで舞台化
・【アニメ】けものフレンズ2期が決定!すごーい!
・【アニメ】けものフレンズ監督降板騒動 原作・吉崎観音さんが『たつき監督とヤオヨロズ社には外れてほしい』と言った★5
・【アニメ】けものフレンズ監督降板騒動 原作・吉崎観音さんが『たつき監督とヤオヨロズ社には外れてほしい』と言った★3
・【音楽】すっごーい!アニメ『けものフレンズ』主題歌「ようこそジャパリパークへ」がゴールドディスクに認定 日本レコード協会
・【アニメ】けものフレンズ製作委員会「ヤオヨロズ(たつき監督所属)から8月に辞退の返答」「ヤオヨロズが無断で作品利用してた」★8
・【FLASH】歴代NHK朝ドラ「おもしろくなかった」アンケート…1位はダントツ「ちむどん」、2位は? [愛の戦士★]
・【アニメ】けものフレンズ騒動 たつき監督の降板はコミケと「ばすてき」に関係者が激怒したためか★4
・【アニメ】けものフレンズ製作委員会「ヤオヨロズ(たつき監督所属)から8月に辞退の返答」「ヤオヨロズが無断で作品利用してた」★6
20:18:45 up 18 days, 21:22, 0 users, load average: 10.00, 10.97, 11.25
in 0.56495809555054 sec
@0.56495809555054@0b7 on 020110
|