◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】新元号は「令和」★2 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554087109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
.ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
令の意味
1 命令。布告。また、法令。「令を下す」「解放令」
2 古代中国の官制で、地方長官。特に、郡県制における県の長官。
3 明治初期、府・県の長官。知事の旧称。
4 鎌倉時代、政所?(まんどころ)?の次官。
5 律令制で、京の四坊ごとに置かれた責任者。坊令。
6 ⇒りょう(令)
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/233980/meaning/m0u/ なんでこの字選んだ
命令とか官僚とかのイメージしかないわ
なんでNHKの特番で元号に詳しい有識者として中川翔子が出てるんだよ
反対運動する奴おるかな?((o(´∀`)o))ワクワク
新元号って今日決めたのかよ
そりゃネタバレないわけだ
こんな冷たい印象のある元号なら要らない。
西暦だけでいいよ
令 りっぱなという意味
日本=和
素晴らしい元号だよ
考えてみれば昭和の「昭」も何だよって話だよ
令和の「令」もすぐ慣れる
NHKやっちまったなw
ワイプ邪魔になるのくらい気が付かんのか
昭和が忘れられないジジババが考えたのこれ?
昭和から平成挟んだだけでまた和使うのはねえわ
>>13 万葉集からだっての
一般人より頭いい奴が考えてるんだから
令和太平洋大学 コミュニケーション学部 偏差値 35
「平成くせええ。平成ジジイはキモイんだよww」
ってこれからは言われるね。今年からは令和世代が時代の最先端!
まぁ30年後には、新元号だせえ、令和よかったって言ってるでしょ
管が悪いな
なんで手話ワイプの方に出したんだよこの無能
今までは中国の古文が出典だったのに日本の古文が出典なのは令和がはじめて
ネトウヨうざすぎ
いやいや元号なんてそんなしょっちゅう変えるもんじゃないんだから
なるべく漢字被らないようにしろよ
>>13 令…お上に従え
和…波風立てるな
実に日本らしいじゃないか
仮面ライダーシリーズも平成ライダーのジオウが終わると次からは
令和ライダーシリーズに
新元号は「令和」
朝鮮語に翻訳すると「高齢化」
新元号は「令和」
朝鮮語に翻訳すると「高齢化」
新元号は「令和」
朝鮮語に翻訳すると「高齢化」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
命令の令だから和に従えって事だろ
ネトウヨっぽくていいじゃん
明治→大正→昭和→平成→令和?
はあ?
安倍政権のセンスのなさがここに来て超炸裂wwww
これは命名者の美的センスが問われるわ。
令は零を連想させるし字体の収まりも悪いぞ。
>>48 昭和を礼賛する連中が決めたことだからな
オリンピックも元号も
つまり
令→ゼロ
和→輪
もう言いたい事は分かるな?
ジャップが移民に駆逐されて滅亡するのにふさわしいじゃん
まぁ古風で日本的ではあるけど昭和と語感がかぶるよな?
冷和って聞き間違えたわ
冷たい感じがするね
冷たい冷たい大不況の時代かも
自由奔放 大正=平成
管理統制全体主義 昭和初期=令和初期
日本の万葉集から取ったってところが良いね!
新しい感じもあるし、元号らしくてカッコいい
>>68 すぐにそういうの思いつくのすごいと思う、ちょっと感心しちゃった
ジャニーズの次のデビューグルーブはZERO和!(れいわ)とかかな
これで、令にすごくいい意味があるってのが周知されて
名前に令がつけられまくるんだろうな
令はセンスあると思う。
ただし和、おめーはだめだ!
和はわかるよ 平和からとったんだろうし
令ってのは大穴というか、誰も予想してなかったな
>>17 なんでだろうねw
漫画の原画にハッスルしてたけどw
令和生まれだけど、昭和平成生まれの時代遅れのおっさんおばさんは芸スポから出てけよ
クラプトンがガンガンBGMに使われる予感
あと、「安倍総理ご自身から〜」っておかしいよな
新元号に関しての「ご自身」は次期天皇以外ありえないと思うんだけど
「和」を使うの早いよね?
3つくらいあけてからまた和が来るほうが良かったんじゃない?
今年1〜3月に生まれた人は平成を名乗るのか令和を名乗るのかどっち
風俗で令和生まれ解禁まで18年か
頑張って生きていこう 働いてはいないけど
れいわは言いづらいな
平成が最強すぎてれいわは期待はずれ感がすごい
>>21 令和天皇
天皇くっつけると更にカッコいい
さーて、どのタレントやコメンテーターが文句言うかなw
令和
男にも女にもつけられる名前やな
レイワくんレイワちゃん
>>13 万葉集から取ったというんだから
たぶん漢字の意味にとらわれたもんじゃねえと思うよ
そういう意味でめちゃくちゃ意味深
まあ安倍の説明を聞こうじゃないか
一瞬だけ見えたときに今という漢字が使われているのかと思った
>>15 ヘボン式ではRだけど、欧米人が発音しやすいのはLだな。
明日にはもう陥落してるであろう「令和」の検索結果トップ
聞き心地も良く字面も良く、みんな書きやすいだろうしいいと思う。
好きだわ。
とりあえずプロレス団体のユニットで最初に「令和」を使うのはどこだろ
>>29 その字面はおそらく既存
札幌あたりの企業名でありそう
>>100 詰まるところそれだよな
ネトウヨレベルが礼賛する戦前の昭和再びだよ
>>126 クラプトンがれぃわぁぁぁぁ って歌うの脳内再生出来たわwww
新生児に令和って付ける親がたくさん出そう
まあキラキラネームよりは100倍いいが
令
@いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 Aのり。きまり。おきて。「訓令」「法令」
令
神のお告げや、君主・役所・上位者のいいつけ。 おきて..
圧を感じる…
時に初春の令月、気淑く風和ぐ。梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。
漢籍否定でこんなセンスないの付けるアホウヨ
令の語源も最悪
気味わりい
つかなんでゲイスポでやってんの?
ここはゲイネタ専用板だぞ
字を掲げるまで「れいわ」といったのか「めいわ」といったのかわからなかったわ
令和
もう変換できるようになってる
ありがとう、マイクロソフト
発表のその時 令和を見て涙ちょと出た
なんで涙でたんだろ
お前らなんかより優秀な人が付けたんだから文句いうな
>>205 google日本語のやつで変換したけど出てこなかった
口頭だと昭和と令和の聞き間違いが多発するだろうな
無能自民死ね
これは・・・
響き的には平成より第一印象からかっこいいしシュッとしてる
でもまだ意味や字面の揚げ足取りやボロが出てみるまではDQNネーム、キラキラネームになるかも分からないけど
平成は「平」と反して災害多かったし
令和は普通にいいとおもうけどね
まー脊髄反射的に批判する奴は多そうだけど
>>186 昭和64年1月初めに生まれた奴が64年生まれを名乗ってなかったから
令和元年生まれが一般的になると予想
意外と良い元号で全力で否定非難したかったヤツの戸惑いレスがオモロイw
令って勅令とか律令とか公的な命令のイメージある
これから国に縛られて生きていくんだろうな
R1年って書けばいいのか?まさかL1年じゃないよね
令和さん憲法学者にいらっしゃるけど読み方が違ったわ
馬鹿な俺にはよく意味が解らないし令と言う字は画数は少ないけれど上手く書けそうにない。
善良な国民の皆さん、安倍総理の元で外交不要の皇軍政治を実現しましょう
未来へ向かって、進め進め
>>87 令ちゃん多そうだなw
可愛いくていいわ。
今まで中国由来だったのに伝統は?
伝統()はどうしたの??
社名だとかとかぶらないのを探した結果なんだろうな、令和
平成よりはいい出だし
あとはその令和時代を作る人次第だな
令ってあんまりいいイメージ湧かんな
命令の令ってのが一番メジャーな使われ方だろうし
もつちょっと温かみのある元号がよかったにゃー
冷たい感じは否めない
読みずらいわ!!!
センスなさすぎる...これなら安○のほうがよかった...
はぁーこの糞和暦で10年以上過ごさないといけないとかため息出てくるわボケ
考えた奴の名前を公表しろ
いかにも、元は上位にもはいってなかったようなやつだな?誰かの鶴の一声で決まったんじゃねえの?
へいせい はポヨンポヨンした感じ
れいわ はピシッとした感じたな
まぁでもいいんじゃない。
早く一発変換されるようにお願いするわ。
いいじゃん俺は好きだ
万葉集から引用というのがなおいい
>>46 手話ワイプって右下がいいよね。
生放送ならテロップないし、下でいいのに
>>26 今年生まれた女の子の名前は美令か令美のツートップだろね
漢字はいいけどさ令和18年になったら
R18
になるから止めた方がいいと言う人いなかったのか。
令和の令って数字の0(零)にかかるし、
令和ってなると、和(日本)が0になるとか、和が0の時代とかいう意味合いが感じられてちょっとなあ。
脱中国で、安倍らしいわけか。
…の割に、今日から外国人入れまくりだけどな!
どうせ推したの林真理子だろう
女の考えそうなことだ
「安久」とか「安恵」とかとほざいてたサヨクは息してるか?w
>>13 「令」には「良い」という意味があるんだな
平成の時も最初はブーブー言われたらしいからな
最初はこんなもんよ
良くも悪くもない微妙な感じをこれから令和と例えよう
とりあえずダチには
レイラでまん尿臭から採用されたと伝える
・なぜわざわざ昭和と同じ字を使うのか?
・最近の元号と比べ、令の字にポジティブなイメージがない
・万葉集とかどうでもよい
考えた奴センス無さすぎ
まだ間に合うから変えろ!
>>280 多分慣れたらなんてことないはず
日本人はモーニング娘という名のアイドルすら受け入れる懐がある
意義のある言葉なのかもしれんけど、なんかパっとしないな
早稲田の憲法学者のコメント依頼
殺到してんのかな。
何か地味…
二つ前も 和 使ってたのにまた?って感じ
明治=日本開国近代化へ
大正=世界の列強に勝利
昭和=世界大戦、領土拡張と敗戦〜復興
平成=バブル崩壊以降経済縮小
昭和は激動だったが平成が一番駄目な時代だな
つまらん時代ともいえる
令和は荒波の時代になると予想
日本人に生まれて良かったぜwwwww
シナ人ぐぬぬぬ
漢字捨てたチョンコぐぎぎぎぎぎ
最初ポカーンだったけど
もう馴染んだ
令和元年、かっこいい!!
スタジオジブリ、新作アニメ映画「令和狐合戦こんこん」制作発表
なかなかええやん
和を入れてマヌケな予想屋を一掃できたのが素晴らしい
れーわほっとけーき♪
れーわほっとけーき♪
れーわほっとけーき♪
しょうわのほっとけーき〜♪
日本人が予想していた安久より
何千倍も今風でかっこいいよな
初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。
なんて言うのかインパクトがないよな
これなら平成の方がいいだろ
時に初春の令月、気淑く風和ぐ。梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。
令月→なにをするにもナイスな季節
風和らぐ→穏やかなバイブス
令は命令の意味ではなにので要注意な
令和の令は零戦の零
つまりアメリカともう一回戦争しようという意志を表している
昭和から平成になった時の違和感ほどではないな、まぁ令の響きは言われそうだけどね・・・
第一印象は何か冷たい響きがしたと思ったらこうか
れいわ→令和→冷和
やっぱり明治が最強だな母音がどちらも下がる平成は正直良くなかった
平成も現代感あってよかった
令和はちょっと戻った感、初心を思い出そう的な
令ってもともと良いという意味もある
ご令嬢とかご令息とか
これはいい元号だ
令和さん
>>268 なんだよ、もうこの世に存在してんじゃんかw
もうちょっと重厚なカンジのがよかったがまあなんでもいいや
東京オリンピック後の大不況からの軍事増強路線
昭和をもう一度やるぞという強い意志の表れ=令和
すっきりしててなおかつ意外性もあっていい
和が昭和とかぶってるのだけが気になる
いろんな人が予想立ててどれもこれもピンとこなかったが
その中でも一番いい
これからの人工知能やどこでもインターネットの時代を考慮したのかもね。
>>23 無難に平和にしとけば昭和民にも平成民にも異論なかったやろ
何者やこいつ
令→ゼロ
和→輪→ゼロ
もう言いたい事は分かるな?
令の字はダメだわ
律令にしろ命令にしろ従えって意味だ
上の命令してやるから黙って従えって事だろこれ
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetter
https://togetter.com/li/796999 - 類似ページ
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ... A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、2009年に勝訴した。
統合失調症の幻覚疑似体験バーチャルハルシネーション
「超音波超指向性スピーカー」を使用して可能な嫌がらせ(声の送信)
三菱電機 映像 AV機器 :超指向性音響システム(ここだけ)
www.mitsubishielectric.co.jp › 法人のお客様 › 映像 › AV機器
ここだけ は、今までのスピーカーに比べ格段に指向性が鋭く、
ビーム状の細いエリアに音情報を提供することができる
TBS「夢の扉+」5月25日 #154「脳波で話す装置で難病患者を笑顔に!」
2014年5月25日:過去の放送|TBSテレビ:夢の扉+
www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/smp/backnumber/20140525.html
2014/05/25 - 念じるだけで、自分の意思を相手に伝える―。 そんな“テレパシー”のような技術の開発が、着々と進んでいる。 産業技術総合研究所の長谷川良平博士が手がけるのは、 人間の脳から発せられる信号=“脳波”を読み取り、それを瞬時に解析して ...
脳波を読み取り文字入力 FB、数年以内に実用化 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170421/mcb1704210500021-n1.htm 2017/04/21 - 米SNS大手フェイスブック(FB)は19日、脳波など脳が発するシグナルを使って文字を入力するシステムの開発を進めていると発表した。数年以内の実用化を目指すという…d
えらい雅な元号だなw
やっぱり国文学から拾ってくると印象が違う
昭和と被りすぎだろーよ
誰も指摘せんかったんか有識者は?
>>361 川岸 令和(かわぎし のりかず、1962年−)は、日本の憲法学者。早稲田大学政治経済学術院長と政治経済学部長、法務研究科の教授を兼任。新司法試験委員。
経歴
大阪府出身。大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎卒業。早稲田大学政治経済学部在学中の1986年に司法試験に合格し、1987年に卒業
素敵な響きじゃないか
問題はあまり使わないうちに俺が死にそうなこと
>>15 ローマ字でLを習ったことがあるんならそうすればいい
普通ないけどなwww
>>361 常用漢字2文字の組み合わせだから誰かしら出てくるのはしゃあない
どうでもれいわ
辞書登録しなきゃ一発変換できないな
あたりまえ
>>286 大丈夫大丈夫
平成も全然平らかじゃなかったし、昭和も全然和やかじゃなかったし、大正も大きくなかったから
>>278 名乗るよ
たった7日間だから絶対数が少ないだけ
>>381 新天皇は皇太弟になる弟に早めに譲位するかもしれないな
批判してるやつも2〜3年もすりゃ違和感なく使ってるし
はあ? 令和?
霊輪の間違いじゃねえのかよ
某アクションゲームのお化け屋敷の10匹お化けを思い出すわ
発表して0.1秒後にドメイン取得しに行ったら何も残てなかった。。。。
現代に転送された令和ちゃんの画像はまだでおじゃるか
>>94 そういう姉妹いそうだね。
というか、
俺の叔母と姉がほぼそう。
令の字は前につくか後につくかで意味が変わってくるから大体の人が思う後につく意味の「いいつける。命じる。いいつけ」を連想する
前につく意味の「よい。りっぱな。」っていう意味を知ってるひとは和歌集を読んでる人か辞書ひいた人
言葉を切り取った印象だとネガティヴに感じるが
時代に合った二文字だと思う
>>458 普通に法治国家としての矜持を意味してるんだと思うがw
新しく天皇になる人がいまいちだから元号も変なのが引き寄せられたんかな
正直、へいせい は初めて聞いた時間延び感を感じたが、
令和 は見た瞬間ぞくっと来た。断言する、いい世になるぞ
パヨクイライラw
ケチつける記事必至になって作成中
字面が悪くて気持ち悪い
ほんと何をやらしても駄目な内閣だな
出典の詩がこれ
上級が宴会してるだけ
昭和生まれにとっては懐かしい雰囲気だよな あぁ 天皇陛下が変わるんだって
あの時の想いを今は平成世代がしているw
冷たい冷たい冷たい冷たい、皇太子様可哀相だ、冷たい時代を当てるのか?
ここ数年で新設or名称変更する大学
令和女子大学
予言しておく
れいわは美しいし綺麗な響きがあると思ったが
令嬢の令かw
令和、置いてある見本の字はめっちゃ上手くて美しく見えるけど
自分で書いたら何かバランスとり辛そう
キモすぎワロタ
令
意味
@いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 Aのり。きまり。おきて。「訓令」「法令」 Bおさ。長官。「県令」 Cよい。りっぱな。「令色」「令名」 D他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」
下つき
禁令(キンレイ)・訓令(クンレイ)・号令(ゴウレイ)・司令(シレイ)・指令(シレイ)・辞令(ジレイ)・政令(セイレイ)・勅令(チョクレイ)・伝令(デンレイ)・法令(ホウレイ)・命令(メイレイ)・律令(リツリョウ)
クソだせェ&文字被りで混同しそうなので元号使用を減るとの目論見だとしたらGJ!
>>278 免許証とかちゃんと64年やで
7日しかないから少ないだけ
俺滑舌悪くてラ行発音できないから辛い。
電話口でデイワ?とか聞き返される未来が見える。
日本の憲法学者
川岸令和(のりかず)さんがびっくり。
>>523 実に韓国人らしい発想ですね^^
いえ褒めてるのですよ
日本人とまったく違う視点でいやはやうらやましい
>>349 平成なんてHだぞ
エッチなんてやめとけと言われてた
早稲田大学政治経済学術院長、政治経済学部長!!!!!!!
>>196 確かにかっこいいね
平成になった時子供ながらに違和感あったから令和いいよ
このスレでも批判的な奴少ないのは意外w
まー無難じゃね?マジで
0和って、これ遠回しにsyamuさんの時代になるって言ってるだろ
>>366 それも昔の中国において身分が高い(官僚)だっておだてられてたことからじぇねえのかな
知らんけど
字面のバランスが悪い気もするが
まあ、慣れるやろな
>>519 「安」だって、
安いだけど、
安心でもある。
変換ミスで冷和になり
和が冷たくなる時代が来てしまいそう
>>533 菅ちゃんはセイヤッみたいなイントネーションだったよ
正直言うと「普安」とかその位ストレートな奴を期待してたんだけどな
>>473 nhkの実況スレで見たけど3月ごろにどこかのレスで当ててた人いたみたい
なんだか、命令されて、平和になるとでもいうのかなあ?
>>443 予想がダサ過ぎて思ったより良く思えた
和はいいと思うけどな
https://twitter.com/mujirushiryoma/status/1110863568029671424 無印良馬@mujirushiryoma3月27日
ここから有力漢字を考える。
条件は
@漢籍から選ぶから音読み
A常用漢字であること
B画数が少ない(八画以内)
C数字はなし
D皇族の名前にある漢字は除外
以上の条件に合うのは
安、宇、永、応、礼、里、立、令、和、有
安倍の安はないな。永は人気が高いので逆に消し。和も昭和で使ってる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
会社名とかに使ってるところあるんかな
結構絶妙な外し具合かもしれんね
>>519 「安」だって、
安いだけど、
安心でもある。
>>582 予想にあがったものは使わないとかハードル上げるから選択肢が狭まるんだよな
いいじゃん予想通りの漢字使ったって
ネットの時代でみんな予想し始めてるんだから使える言葉無くなるよ
そんな中で令和はよく探したなという印象
令って号令の令とか命令の令のイメージ
あんまり良くない
平成は文字面的に意味を持ちすぎる。幼稚なんだよ
令和は語感も良いし大人びてるわ
令をもって和をなす。
国民に対する政府の宣戦布告な。
綺麗で引き締まる
字がそれぞれ雰囲気を持ってるのって凄いな
>>580 和は予想されてたが令はいなかった気がするな
“訃報と朗報。
さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。
まずは朗報から!ラグビーワールドカップ!
日本は世界ランキング3位の南アフリカをなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ないラグビーでこの勝利は世界を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き〜
本当に感動しました( ; ; )”
“そしてここからは悲しすぎる訃報です。
同じセントフォース所属の黒木奈々さんが一昨日お亡くなりになりました。
黒木さんはほぼ私と同世代…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
黒木さんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。
☆Rei☆”
令和大学
令和専門学校
令和高校
令和中学
令和小学校
令和幼稚園
キラキラネームみたいだな
平成もどうかと思ったがセンスねえなあ
案の定おまえらだけだぞ批判ばっかりなのw
否定から入ると嫌われるぞ
>>96 パヨクは元号に興味ないでしょ、廃止にしたぐらいだから。
万葉集、素晴らしいわ。
>>445 中韓からの難癖が一層増えそうだからそれは却下
令和にあやかって商売はどうすりゃいいんだ
令和大学、令和まんじゅう、令和ラーメン、何かある
>>415 令和=ナイスなバイブスか
鬼クールだな
昭和に戻る
いい事だ。平成は偽物とまがいものばかりだった
ウンザリ
元号移行期間中発表された令和
ケムリクサの0話こそ元号の予言だったんだよ!!
な・・・・なんだってー!!
令月って美しい月という意味らしい。
漢字も語感も良くて良い元号だと思う。
>>478 万葉は単なる当て字で漢字の意味を考慮してないから万葉から取る方がアホ
菅は駄目だな
なんだあの間の悪い額の上げ方は同時にさっと上げろよ
しかもNHKを見てたから手話の窓枠で隠れてやがるしなんか白けたわ
いいな
令嬢の令和
平成がダサく感じるてきた
令和に変えたい
明治から順にかなで3・4・3・4できたから今回は3文字だろうと書き込んでた人が
いたけど、当たったね
古典からの引用は分かるけれども、ら行で来るとは思わなかった
有識者が林真理子とか山中教授って全然有識者でもなんでもないやん
万葉集からだから
漢字は当て字だぞ
命令とか律令から離れろ
平成よりいいな
生前退位だとゆっくり考えられたのが良かったのかな
予言してる奴いたりするのかな
twitter検索してみよ
5/1より新時代の日本国、第0話の始まりであります。
>>648 令和大学
令和産業
令和製菓
令和乳業
令和工業
プレイランド令和
>>39 いいよな
マイナス思考と左翼の反応はほっとけ
うちの嫁がさっき出産した。
令和生まれの1号の娘。
>>608 今の時点で見た目いいし浸透していけば普通にいい名前に扱われるだろうな
>>13 万葉集の令月から取ったって言ってるから
れいげつ【令月】
@ 何事をするのにもよい月。めでたい月。よい月。
A 陰暦二月の異名
>>681 昭和って貫禄あって好きだったから、歓迎。
♪レイワー 怒ってオナニー レイワー ふざけてオナニー
冷和。なるほど、みんな冷たくなるんだね。そして幽霊になるから、冷和
昭和がもっと前なら和が被ってもいいけど、ちょっと早くねえか
令和の令が命令のしか意味ないと思ってる奴は学無さすぎw
令和1年
今日生まれた子は
男子なら:令治
女子なら:令香
付ける親多いだろうな
>>376 平成の方がポジティブイメージゼロだろ
明治 大正 昭和 平成 令和
この中で没個性度ナンバーワンなのは間違いなく平成
>>618 規則を守り平和に過ごしましょうということだろう。
律令の令だよ。
反安倍が発狂するぞおおおおお
昭和に戻そうっていう意味もあるんだろうな
平成が最初だけであとはカスみたいな時代だったから
元号は別にあっていいんだけど
西暦とごっちゃになって今何年か判らなくなる時があるので困る
今出産間近の人は平成最後になるか令和元年生まれになるか、戦いだな
γ-ray X-ray
つまり放射能の下での和をって事だよ
平成の時はもっと微妙な空気だったな
「平成??何それ」
てな感じ
リョンワ(lyeonghwa) 元年
糞みたいな元号やな
いまや国家中枢までもがチョンまみれ
令和って随分平和と響きが似てるなと思ったらREIWAとHEIWAでRかHの違いなんだと気づいた
この辺も考慮したのかな
>>594 零戦と大和で軍靴ガーが来そう
只でさえ安が入るとか妄想していたし
多分今と合わせると平和になるとか、ありそう。皇太子様ロマンチストやな。
昭和になった時も散々叩かれてた
当時ひどいもんだった
>>13 政治家だけでなく官僚も日本人の自覚を持って、当事者意識をもって務めないと駄目だという現実を言い表している様だな
>>501 安倍は安倍家には思い入れはないことが分かってればありえないことはすぐに
分かるwwパヨク界隈のバカさ加減の証しとなったなww
昔から「令」は下がカなのかマなのかずっと迷っていた
零和
全然良い年の始まりになるような気がしないよ。
縁起悪すぎる
>>675 おまえがしらけても誰も気にしない
韓国へでもいけ 似合ってるよ
>>252 あとは宇野常寛とかか?
村本は絶対、古市は政権に流される時もあるから保留かな
カズレーザー
本名 金子 和令
本当に「最先端」だったな
ダイアン津田すごい
>>749 日本で一番「令」を理解しない連中だからなw
>>597 安倍ちゃんの命令に批判するのはパヨクだけやし🙉
在日テレビ局の朝鮮人たちが好き勝手に喚いていたからこうなった
ジャニーズから令和JUMPというグループがデビューします
エイプリルフールです
令の字を一度にたくさん見すぎてゲシュタルト崩壊するね
昭和から平成って何か進歩してる感じしたけど令和になると劣化した感じを受ける
画像加工して、令和予想してたツワモノいたwwwとか言うやつマダー?
>>728 みんな悲しくて忘れてるよ
発表した人もうっかり総理の家に書を放置して後に芸能人が鑑定に出すことになる
>>587 HからのR指定
きちんと規制されてて素晴らしいじゃないか
これ漢字テストどうするの?令の最後の画左ハネになってたけど、今まで最後の画、カタカナのマで書いてたわ。
命令とか鈴木とか冷たいとか、これから漢字テストで最後の画左ハネじゃないと間違いになるの?
>>323 へーせー、と読んじゃうと締まりない
Hey!Say!と読めば勢いがつく
平成帝も、へーせーてー、だと締まりないからHey!Say!Tey!で
昭和につづいて「和」か
江戸時代に4度つかわれている
元和、天和、明和、享和
>>100 それしか浮かばんかった
もうちょっと浮き浮きするような
温かい響きの言葉にすると思ってた
>>623 日本語のラリルレロの音は、誰がどう考えても「R」ではなく「L」に近いだろ。
令和はかっこいいよ もちろん名は体を表すではなく
令和世代が歩いた道に名前が残るだけだが
平成は最悪の30年だった 多くの国民が震災と経済的な飢餓に苦しんだ
>>748 令とは立派と言う意味もある
ご令嬢やね
へんなの
イイネ!なんて思ってる人、全日本国民誰もいない
平成発表の時は昭和天皇崩御してすぐだから
バタバタしてたもんね。
平成ほど軽いノリじゃなく、
古風とクールの中間な感じ
>>750 バブル崩壊
格差社会
日本各地で大災害
ひどいもんだ
令っていう字、けっこう上手くかくの難しいな
脚の部分は「マ」のほうがいいのかな?
和(同調)を令する(圧力する)
保守回帰の今の時代をまさに表しているな
>>681 平成も「和」で平和とか和平とか連想させるし和ばっかやなって思う
なんじゃこりゃと思ったが
だんだん馴染んでくる不思議
良い意味で特に何も言う事がない
悪くないんじゃないだろうか
>>610 大賛成です「礼和」の方が分り易くてよほど良い。
初物、令嬢の令 + 和
噛み締めれば平成よりクールになるよ
え?マジで日本の書物からもってきたの?
元号はずっと中国の書物からもってきてたのに
歴史と伝統も糞もねーなマジで
ありがたい気持ちになりました
いい元号と思います
RとLはすぐに思ったけど
ヘボン式ローマ字でR,
実際の発音は限定しない、ということでいいでしょう
実際、日本語のR、Lはそういうものなので
令和すげー
日本人すげー
俺すげー\( ˆoˆ )/
本当は永光だったんだよね・・・ 誰かさんがばらさなければ。
三音節で和がつくと予想してたからかなりいい線いってた
平成世代があまりに和を乱しすぎていた
その反省が和を取り戻す活動につながったのだろうな
平成世代は反省してほしい
まじで自分の名前なんだけど
令和と書いて レイカ
とうとう、時代が追い付いてきたかw
>>714 皇太子殿下の誕生日も2月。
考案者は皇太子殿下だろうな。
命令を守れ!、和を保て!、戦争の時代冷たい時代になるのか・・・
冷たい和か・・・
>>690 有識者を選ぶ見識が上にないんだからしょうがない
昭和から平成に変わった時はダッサイなぁと思ったけど今回は違和感ないな。
あの時はちょうどおっぱい揉みながらシンナー吸ってた
>>824 つーかググったら令和さんいるよね
読みは違うけど大騒ぎしてそう大学教授だし主に学生が
我が民よ、和を勝ち取るために命令に服従せよ
って感じだよね
令の字が一気に沢山目にはいってきて
一人歩きしてる記号みたいに見えてきた
>>150 長音「ー」が含まれている、気付かなかった
明治 17画 吉
大正 8画 吉
昭和 17画 吉
平成 12画 大凶
令和 13画 大吉
最初は昭和に似すぎてて嫌だなと思ったが15分ぐらい経ってだんだん馴染んできたわ
万葉集から取られたというのも雅な感じでいい
「れいわ」ってどんな読み方なの?
れ→い→わ
れ↑い→わ
流石に万葉集とか詳しくないけど上品でいいね
令の字は誰もおもいつかなかったね
>>422 レイヤとかレイアって名前の男の子が増えてることもあるけど
古典なのに逆におれは今風に感じたよ。
令の漢字、最期は下に伸ばすのかチョンでもいいのかイマイチわからん
>>873 万葉集の和歌から撮ったんだだから
礼じゃ意味ないんだよ
め・い・じ(明治)←3文字
た・い・しょ・う(大正)←4文字
しょ・う・わ(昭和)←3文字
へ・い・せ・い(平成)←4文字
れ・い・わ(令和)←3文字
この法則マジだったね
さすがに安の字は入れてこなかったが
和の字を入れ込んだのは昭和復古を標榜する意思表示と見る
おまえらどう思う
平民が勝手に予想して外れて文句言ってるのうけるな
何が来ても文句言うんだよ
全然しっくりこない
万葉集の歌集から取ったっていうけど、
安室奈美恵の歌集から取ってはいかんかったんか
そもそも、安始はどうした
元号って日本だけなんだよな
何か温かみが無いしやっぱり西暦で良いわ
令和 最終更新 2019年4月1日 (月) 03:00
の時点でwikiに令和って新元号が掲載されてた?
川岸令和
日本の憲法学者。
早稲田大学政治経済学術院長と政治経済学部長、法務研究科の教授を兼任。
新司法試験委員。新年号の令和(れいわ)は彼の名前から引用されたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B2%B8%E4%BB%A4%E5%92%8C >>750 まず和がかぶってんだから個性半減だろアホか
平和平穏の平に成果成功の成なんだからポジティブだろうがアホか
平成より格好いいけどな
平成産まれとか罰ゲームやわ
礼和でも良かったのに・・・
令和は厳しい困難な時代を予想されるな?
でも新天皇(令和天皇)の皇太弟への譲位が速いかもしれないな
>>673 それな
漢字はそれそのもののもつ意味の方が重要だから
姓名判断とかでもいくら美しく有名な詩歌に使われてても良くない意味をもつ漢字は避けたりする
女の子供が生まれたら令子とか和子とかの名前を付ける子供が増えるのかもね…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213110006ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554087109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】新元号は「令和」★2 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【新元号】新しい天皇陛下が即位 時代は令和に
・【新元号】「社名に『令和』を含む会社はなし」 東京商工リサーチ
・【調査】新元号「令和」、正直どう思った? 発表直後のアンケートは、意外な結果に...
・新元号「令和」を専門家が絶賛 「良い文字であり良い出典」
・【令和】元号が中国ではなく日本の古典から採用されたのは初 → 水蓮「『令月』は中国由来の言葉なので“日本そのもの”という訳ではない」
・よしもと新喜劇◇29(5/1)【令和元年】
・政府、万葉集限定で元号依頼 令和発表9日前、首相意向
・【19号】気象庁、42年振りに台風を命名へ「令和元年○○台風」の予定💩
・【野球】日本ハム 斎藤佑樹 新元号決定で心新た「昭和生まれの野球選手として1年でも長くやる」
・【韓国】 「令和」元号を考案した日本の教授・・・「朝鮮半島の歌が日本の詩歌に影響」信じる知韓派
・【令和】「元号が変わったのでキャッシュカードを預かる」 80代女性が現金200万円引き出される詐欺被害 大阪
・【朝鮮半島へ】気象庁 台風情報 台風第8号 (バービー)令和02年08月22日15時50分(更新) 発表★2 [08/22] [新種のホケモン★] [新種のホケモン★]
・新元号は「㋿」です
・【速報】新元号は「加藤純一」に決定
・【新元号】AIは「仁愛」と予想★3
・新しい元号は「永安」に決まりました
・(#`皿´)GOGO妬みは止めて!令和元年 act.5
・人々が現実を見て足元を冷静に見ている時に令和天皇は?
・女子高生が新元号の予想 結果1位は「安久」
・【大将軍予言】新元号には「光」「日」などの文字が入る→戦争
・【天皇退位】新元号公表は18年夏軸で検討=改元に準備期間
・令和3年1月〜3月生まれのやつは、新型コロナ流行の中、濃厚接触したバカの子
・【悲報】安倍さんがこだわった令和改元の日は5月1日!→統一教会の創立記念日でした...
・【悲報】新元号アンケート、「安」の入る字が人気に このままだと「安」が入るのは確実か?
・【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間も★13
・【経済】「カレンダー間に合わない」 運転免許証「有効期限は平成」 新元号で各業界が対応検討
・安倍晋三「新元号は広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい 」←つまりは
・【ゲーム】ゲオが2019年ゲーム販売ランキングを発表!平成〜令和をまたいだ期間中の新作ランキングは!
・元総理大臣の鳩山由紀夫氏(73) 「日本に共和党がないのはおかしい!共和党作ります」 新党結成へ
・【和歴は平成31年→令和元年】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ721万人目【西暦は2019年】
・【新元号】考案者「元号は中西進という世俗の人間が決めるようなものではなく、天の声で決まるもの。考案者なんているはずがない」
・【木下ちがや】朝日新聞は「日付と番号が同じ」と報じているので取り違えはありえない 和田議員はスクープの傍証をしたことになるかも笑
・【令和元年】春季関東大会
・令和元年5月3日午後5時53分
・令和産業夏のお中元バーゲンセール
・【令和最新版】すぎやまこういち死去
・令和元年10月24日午後5時53分
・【新元号元年】公認会計士試験Part11
・@@@令和元年大相撲夏場所 vol.4@@@
・2024年度新一年生の保護者【令和6年度】part2
・謹賀新年!倉田てつをの年越しオナニー令和2020
・【2019】令和元年度行政書士試験 part6
・@@@令和元年大相撲名古屋場所 vol.3@@@
・【2019】令和元年度行政書士試験 part14
・関東水曜どうでしょう実況スレ 令和元年 7/23〜
・【昭和59年】1984年生まれの喪男【令和元年】
・【令和最新版】お前らどのCDプレイヤーを使ってみた?
・(ノ ̄ ё ̄)ノ ツマのGOGOスレ 令和元年 act.11
・(ノ ̄ ё ̄)ノ ツマのGOGOスレ 令和元年 act.10
・【発表まであと1か月】新元号の候補案 すでに十数個に絞り込む
・【新元号会見】安倍首相がニコニコ動画etc、ネットに言及。
・【台風20号】和歌山で瞬間風速52.3m/s 観測史上1位更新 ワラタ
・もうさ、新しい元号「安」の字が入らなければなんでもいいと思うんだよね
・新元号になったら31年貯めてきた数字もリセットされてしまうわけだが
・【コテ】新元号予想結果発表スレうおおおおおおおおおお!
・【科学】「原子番号113番」の命名権を理研が獲得 日本初の新元素発見認定
・穂乃果 「今年って平成何年だっけ?」海未「…?令和元年ですが…?」
・新元号、改元1ヶ月前の4月1日に公表へ システム改修の準備期間として
・【速報】沖縄で約70人のコロナ感染を確認 5日連続で過去最多を更新 ★2 [1号★]
・【新しい資本主義】 岸田内閣総理大臣 令和4年 年頭所感 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】令和最新のラブドール、完全に不気味の谷を超えてドスケベセックスになるwww
・デジタル社会実現へマイナンバー新制度 令和7年度までに開始へ【政府】 [少考さん★]
・【そうでしたっけ、フフフ】れいわ新選組が次期衆院選に元民進党の太田和美らを擁立
21:00:07 up 30 days, 22:03, 3 users, load average: 82.77, 78.44, 80.15
in 1.284569978714 sec
@0.48640108108521@0b7 on 021311
|