◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】スティング、セルフ・カヴァー・アルバム『マイ・ソングス』を5月にリリース YouTube動画>7本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553865532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2019/03/29(金) 22:18:52.97ID:9RGf8wnl9
2019/03/29 12:26 CDジャーナル
スティング、セルフ・カヴァー・アルバム『マイ・ソングス』を5月にリリース

 シャギーとのコラボレーション・アルバム『44/876』が〈第61回グラミー賞〉で“最優秀レゲエ・アルバム”を受賞するなど、精力的な活動を続けるスティング(Sting)が、ポリス時代の楽曲を含むセルフ・カヴァー・アルバム『マイ・ソングス』(MQA-CD UICA-40001 3,000円 + 税 / CD UICA-1071 2,500円 + 税)を5月24日(金)にリリース。収録曲「デモリション・マン」と「デザート・ローズ」がYouTubeにて公開中。

 本作は、「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」「シェイプ・オブ・マイ・ハート」「見つめていたい」「ロクサーヌ」「孤独のメッセージ」といった代表曲を、オリジナルに忠実なあらたなアレンジで歌い直したほか、数曲のライヴ音源もあわせて収め、日本盤にはボーナス・トラック1曲を含む全20曲を収録しています。

 このアルバムについてスティングは、「ここに収めた曲は、私の人生そのもの、といっていいだろう。それらを、再構築し、部分的に修正し、手を加え、そしてそのすべてを、今現在の視点で見つめ直してみた」と語っています。

 スティングはシャギーとのツアー〈The 44/876 Tour〉のイギリス公演を5月25日まで行い、その直後の28日からニュー・アルバムと同タイトルの新たなツアー〈My Songs Tour〉を仏パリで開始します。


■2019年5月24日(金)発売
スティング
『マイ・ソングス』
MQA-CD UICA-40001 3,000円 + 税
CD UICA-1071 2,500円 + 税

[収録曲]
01. ブラン・ニュー・デイ
02. デザート・ローズ
03. セット・ゼム・フリー
04. 見つめていたい
05. デモリション・マン
06. キャント・スタンド・ルージング・ユー
07. フィールズ・オブ・ゴールド
08. ソー・ロンリー
09. シェイプ・オブ・マイ・ハート
10. 孤独のメッセージ
11. フラジャイル
12. ウォーキング・オン・ザ・ムーン
13. イングリッシュマン・イン・ニューヨーク
14. ルーズ・マイ・フェイス・イン・ユー
15. ロクサーヌ(ライヴ)
16. シンクロニシティーII(ライヴ)
17. ネクスト・トゥ・ユー(ライヴ)
18. マテリアル・ワールド(ライヴ)
19. フラジャイル(ライヴ)
20. アイ・キャント・ストップ・シンキング・アバウト・ユー(ライヴ)


【音楽】スティング、セルフ・カヴァー・アルバム『マイ・ソングス』を5月にリリース 	YouTube動画>7本 ->画像>7枚
※引用元サイトにてご試聴になれます。
https://www.cdjournal.com/main/news/sting/82259

2名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:20:59.44ID:V900JFC7O
銭やった揉んだった

3名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:22:26.27ID:m1NFvExX0
>オリジナルに忠実なあらたなアレンジ

どういうこと?

4名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:23:16.89ID:tGRn1Us40
オリジナルに忠実な新たなアレンジとは?

5名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:25:52.92ID:QSyD2c0D0
これは買う❗

6名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:26:01.22ID:kK9Vfrks0
>>1
この間のニューアルバム聞いてももうやることなくなってる感じがしたなぁ
今度はセルフカバーに走ったか

7名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:27:18.34ID:t7fpXJW90
何だかんだ好きなんで買ってしまうな

8名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:28:32.46ID:1as76CWm0
へー、ポリスもセルフカバーしとるのか
今風の音ではどういう聴こえ方をするのか確認したいところだ

9名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:29:19.37ID:OSecaaVo0
武道館でダニー・スパイビーに負けた人

10名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:31:09.52ID:MrOQqb1K0
そろそろ引退かなあ・・・。
小田和正は、セルフカバーしたときに昔の青臭いところの歌詞をちょっと変えてるんだよね。
変えたほうがはるかにいいけど。
スティングはどうだろうか。

11名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:32:44.52ID:fhdi9cdo0
元教師で、バンド名が警察で、知的ぶってキザで嫌な奴だと思ってたけど
ブルーノマーズがやったスティングトリビュートで泣いてて可愛いと思ったわ。

12名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:32:46.52ID:MOFfnHNB0
ドゥドゥドゥデダダダの日本語版ないんか

13名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:34:08.13ID:2BlxmdrP0
新録のベスト盤とは違うの?

14名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:37:52.70ID:f6D5YfOS0
六さ〜ん

15名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:38:08.32ID:f9NU6kqW0
お小遣い稼ぎやね

16名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:42:19.60ID:T1QaquNX0
セルフカバーでアレンジ変えてキー落として良かった記憶ないわ

17名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:42:44.24ID:EDNHtVWG0
宮崎シーガイアのテーマソングは入ってますか?

18名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:43:54.76ID:nJAC59Jt0
イングリッシュマンと
ジャマイカン
どっちが先だっけ

19名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:46:05.27ID:H2D1bZ4T0
スティングの曲で代表的なの教えて
ようつべで聴いてみるから

20名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:46:20.67ID:sDIvR7OL0
When the World Is Running Down, You Make the Best of What's Still Around
がないやんけ、なんでこんな長いタイトルにした

21名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:48:13.59ID:f9NU6kqW0
>>18
社員ヘッドが後やん

22名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:48:20.79ID:SGBeWBH00
ポリスの曲はあの3人の演奏以外の音源で聴きたくないなあ
特にスチュアート・コープランドのドラムは何者にも代えがたい

23名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:51:35.69ID:cLbFs3QN0
デザート・ローズ、ライの人もそのまま?DVで捕まってたよね。

24名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:54:07.60ID:GJ+heV1c0
>>19
ポリスはライブでこれに入ってる曲
Message In A Bottle 、Walking On The Moon、Don't Stand So Close To Me、Can't Stand Losing Youとか有名、


ソロは、Every Breath You Takeと、Englishman In New York、

25名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:54:59.82ID:6vJjRgXK0
>>19
代表的なのだと
Englishman In New York、Fragile、映画でも使われたShape Of My Heartあたりかなぁ
個人的にはFields Of Goldおすすめ

26名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:55:23.88ID:9GRiyaqA0
>>22
同意、ソロの曲はいいけど
ポリスの曲はあの三人じゃないと「似てるけど別物」にしかならない

27名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:57:07.51ID:4B2V3G9+0
ロクサーヌ、エブリブレスユー、イングリッシュマンぐらいか

28名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 22:58:08.54ID:F5tSi1Iu0
When we dance

29名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:02:11.11ID:48GWKsws0
>>19

&list=PLVSmE10fWX-BBvIQOqup02vmUs_rBwLNL&index=12

30名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:07:00.08ID:cLbFs3QN0
「フラジャイル」は背景さえ知ってたら歌詞を見て胸打つ名曲だとわかるんだけど、
せめて英語で歌ってくれればなあっていつも思う。
「シェイプ・オヴ・マイ・ハート」も「スリー・オヴ・ハーツ」の最後に流れてくると
せつなくてしょうがないわけだけど、いかんせんジョーディーが。

というわけで >>19 には
'La belle dame sans regrets' がおすすめです。バベルの塔の崩壊みたいで。

31名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:08:15.28ID:q7T6ftBw0
ジェフ・ベックとこの曲スタジオ版でやってくれないかなぁ


でもこのライブを超えられないかも

32名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:10:18.21ID:EDNHtVWG0
>>25
ニワカ丸出しで草

33名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:10:58.29ID:SelNY3Je0
見つめていたいってポリスの歌じゃん

34名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:21:24.98ID:T1QaquNX0
同時期にフィル・コリンズ見つめてほしいって邦題付けたレコード会社の策略

35名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:23:29.52ID:lWmDK4Mj0
レオンの人だよね

36名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:34:06.74ID:JDuL62J80
It's Alright for YouやCanary in a Coalmineが好きなんだけどなー
こういう時はMessage in a BottleやRoxanneになっちゃうわな

37名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:35:31.56ID:c1wA4zie0
>07. フィールズ・オブ・ゴールド

買うか

38名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:39:24.14ID:9lRLw0ni0
>>7
しゃーねえ、買うか
って気分

39名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:40:37.78ID:Jz8qQu8T0
デモリションマンは、はてなが頭に浮かんだ
まさかユーロビ土台じゃないよね

40名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:42:58.46ID:9lRLw0ni0
>>24
EveryBreathYouTakeをソロとか

41名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:45:17.88ID:BZOpctKq0
>>17
二曲とも入ってない
♪テイクミートゥーザサンシャイン〜
♪イフアイエヴァールーズ〜
だったかな

俺はフラジャイルの二バージョンが入ってたら買った

42名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:46:01.27ID:kJBv40LN0
いよーおいえーお♬

43名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:47:46.48ID:ghhaQkHP0
Every Breath You Takeが好きだ


44名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:49:20.26ID:9lRLw0ni0
>>19
俺のお薦めはこれ
AllThisTime 名曲


45名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:50:12.97ID:BZOpctKq0
>>17
シーガイアはもう一曲だったね
♪ホエンウィーダンス〜
も入ってない

46名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:53:49.99ID:WDfS2fXt0
完全に売りにきてんな

ファン受けガン無視するタイプなのに

47名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:55:09.31ID:T1QaquNX0
>>45

14曲目

48名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:57:54.61ID:9lRLw0ni0
>>43
それはもう殿堂入りとして
これも好き、胸が締めつけられる

WrappedAroundYourFinger


49名無しさん@恐縮です2019/03/29(金) 23:58:28.99ID:BZOpctKq0
しかし、アルバムのフィールドオブゴールド一枚持ってれば他は要らんよね

50名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:03:01.06ID:LrWjOT4K0
キングオブペインが無いか。
ライブじゃ盛り上がる曲なんだがな。

51名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:06:43.98ID:TGo1rcxU0
Spread A Little Happiness入れろと思ったが
これは元々カバー曲か

52名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:12:52.43ID:UdxRXDwn0
いつも思うんだけどセルフカバーて意味が不明
新録ベストでよくないか

53名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:18:27.46ID:aLFZSoDe0
青亀は大学合格した当初聴いてたので未だに聴くとめちゃめちゃ明るい気分になる
アルバム自体は暗いのに

54名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:29:59.32ID:ay2v7Tte0
ブランニューデイ好きだなw

なぜアラウンドユアフィンガーがない
バーボンストリート
ラシアンズ
サハラ砂漠でお茶を

シェイプマイハート入れるんだったら
この辺いれてくれよ

55名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:31:38.38ID:w/gI2jlz0
>>48
でたよ
蝋燭、なぎ倒し

56名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:33:26.95ID:ay2v7Tte0
>>48
アラウンドユアフィンガーは歌詞も素晴らしい

メフィストフェレスはお前の名前じゃない→お前はメフィストフェレスのようや悪魔なんかじゃない
まぁ悪魔みたいなもんだが

ゲーテのファウスト出てきたり
シェイクスピア出てきたり
スティングは歌詞もよい

57名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:35:26.89ID:Wy1HmeKv0
マジックはリリース当時に生で聞いてみたかったなあ

58名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:35:45.62ID:PEsZauPe0
一番新しいアルバムはロックしてて良いね
2年前だかの武道館ライブも行ったくらいよく聴いた
その前のカントリーやらポップは糞だったけど

59名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:36:54.36ID:ay2v7Tte0
なぜバーボンストリートがない
夜明けのヴァンパイアにインスパイアされ作った曲

後の映画インタビューウィズヴァンパイア

60名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:37:29.72ID:E0w/mkcc0
>>22
俺はラッシュの3人に
ポリスの曲演奏してもらいたいけどな
演奏力はラッシュもポリスも最高レベル
だろうし

61名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:41:51.37ID:yS/5LvL/0
>>60
演奏力が高ければよいものじゃないんだよ
それなら今のスティングのバックバンドだって超一流揃いだ

62名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 00:52:59.97ID:MqGGC8WP0
ブルータートルから全然入ってないやん
fortress around your heart が好きなのに

63名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 01:09:48.81ID:5cYbcmch0
インビジブルサンが無い

64名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 01:10:13.84ID:ay2v7Tte0
>>62
ええねぇ

65名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 01:10:30.97ID:7Pz22iKw0
>>1
01. ブラン・ニュー・デイ 1999 Brand New Day
02. デザート・ローズ 1999 Brand New Day
03. セット・ゼム・フリー 1985 The Dream of the Blue Turtles
04. 見つめていたい 1983 Synchronicity (The Police)
05. デモリション・マン 1993 Demolition Man (soundtrack)
06. キャント・スタンド・ルージング・ユー 1978 Outlandos d'Amour (The Police)
07. フィールズ・オブ・ゴールド 1993 Ten Summoner's Tales
08. ソー・ロンリー 1978 Outlandos d'Amour (The Police)
09. シェイプ・オブ・マイ・ハート 1993 Ten Summoner's Tales
10. 孤独のメッセージ "Message in a Bottle" 1979 Reggatta de Blanc (The Police)
11. フラジャイル 1987 ...Nothing Like the Sun
12. ウォーキング・オン・ザ・ムーン 1979 Reggatta de Blanc (The Police)
13. イングリッシュマン・イン・ニューヨーク 1987 ...Nothing Like the Sun
14. ルーズ・マイ・フェイス・イン・ユー 1993 Ten Summoner's Tales

66名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 01:14:26.59ID:jajmuHMh0
>>19
代表的というか、好きな曲

Sting - Fortress Around Your Heart


67名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 02:15:14.62ID:2hGRk4wd0

68名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 03:13:29.09ID:+jjZD6c+0
日本版にはドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダの日本語版をボーナストラックとしてつけるべきだろう

69名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 05:20:36.15ID:Huf8lNFC0
オールディスタイムはー

70名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 05:59:39.64ID:l3nz7vlb0
Fall outもLandlordもない。荒削りでトゲトゲしいのは年齢的に無理かw
Secet Journey入れて欲しかった。

71名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 06:02:33.23ID:a9cfMwL60
たまに若い頃の曲を歳いってセルフカバーする人いるけど、俺の思い出を壊さないでくれるかな
なんの魅力も感じんわ

72名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 06:04:40.85ID:Xp4/fbKl0
Little wingが好きなのに残念

73名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 06:30:11.28ID:qvOQwJYa0
感性の違いだな。隙あらば自分語りw

74名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 07:05:35.27ID:AhHQ2Pu00
ド鬱の時によくフィールズオブゴールドを聴いて泣いてたわ…
次はPOLICEの公演を是非!

75名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 07:23:51.92ID:RgPVJnIB0
mercury fallingからは、一曲も無しなのね。
あのアルバム良い曲揃ってると思うのだけど。

76名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 07:28:46.81ID:kWyGfzFb0
>>68
あれの日本語版 CDシングル付いた
ベスト盤がすでに出てんのよ

77名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 10:21:36.66ID:osW60iB50
>>74
アンディーがいい歳なんで難しいと思う。前回が再結成最後の日本公演かと。

78名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 12:51:33.97ID:czMKYunT0
おーくさーん

79名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 19:21:08.80ID:nGpUSoAj0
>>71
無視したらええがな
こういう人達にとっての年金みたいなもんで生きてくには仕方ないんだから

80名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 23:29:41.95ID:TIssEU8J0
Dead Man's Ropeとかすごく好き

81名無しさん@恐縮です2019/03/30(土) 23:45:34.39ID:Ie5nLXkt0
俺もFortress Around Your Heart 好きだわ
ポリス含めても一番好きかも
抑えた感じがたまらんね

82名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:00:41.82ID:lo63QHPY0
>>34
あれ歌詞の中にそのタイトルに相当するフレーズがあるんよ。

83名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:08:17.23ID:boW9z+aR0
むかーし、トルコ一周したときにカッパドキアでデザートローズをヘビロテで聞いたのが思い出
まああそこは砂漠ではないけど雰囲気に合ってた

84名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:09:20.82ID:boW9z+aR0
>>39
まさにそれ。団塊ジュニアはまー買うかって感じ

85名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:11:14.67ID:boW9z+aR0
>>72
おまおれ

86名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:20:09.98ID:COwh1m1J0
>>76
それ持ってるよw
買ったときに一度聴いたきりだけど

87名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:38:01.17ID:oxa23cDI0
86年に新譜を出すって噂が出て、“良かったポリス解散はないんだ”と安心した刹那、
当のアルバムがベスト盤(高校教師の新アレンジ版一曲を含む)だった時の
失望感と喪失感が凄かったのを思い出したわ
“ああ、終わった”って。ガキだったくせに(笑)

88名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:44:36.72ID:kprtu2aE0
ツアーでは新譜はともかく広く皆が聞きたい曲しかやらなくなった
そういうものなんだろうがもっと遊んでほしいわ

89名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:55:56.47ID:s0nhpLKz0
細野晴臣とか高橋幸宏もセルフしてるね、流行りつつあるのかな

90名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 00:56:43.31ID:D47oHtSy0
これは買わなくては!
母へプレゼントしよう。

91名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 01:10:25.36ID:g+vYpUJa0
>12. ウォーキング・オン・ザ・ムーン

これだけは原曲が良過ぎてカバーしても良くなるイメージ無い
超えてないけど肩を並べてると思ったのは shadows in the rain だな
他の収録曲は好きにすればいい

92名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 01:12:58.68ID:yYfsiUlu0
ポリス時代のもはいってるな

93名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 01:14:06.27ID:Ofa3L9Z00
シンクロニシティーの最初のが聴きたいのに

94名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 01:14:38.10ID:hXtD2UMJ0
高校教師がない

95名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 01:16:20.02ID:hXtD2UMJ0
>>72
それジミヘンのカヴァーでしょ

96名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 02:42:07.69ID:zj/QyoEW0
ポリス時代のも含め一番聞いたのはライブ盤のブリングオンザナイト
あのドキュメント映画も好きだったなあ タキシードの着崩しがSEXYでさ

97名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 02:44:50.81ID:tmCGUGb60
キングオブペインが無いという…

98名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 02:47:32.63ID:COwh1m1J0
セルフカバーもいいですけど
「アラウンドザワールド」の円盤化はまだですかい?

99名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 03:12:26.65ID:d6wZPgEl0
ポリスの時代のも含まれてるのか

100名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 03:21:46.27ID:wFfFz6Mo0
スティングのリトルウィングのギターソロは
ピンク・フロイドのタイムのギターソロインスパイア

101名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 03:45:50.09ID:OEFaxlmW0
ビルワイマンの後釜としてストーンズでベースを弾いているダリルジョーンズもスティングのセットゼムフリーのビデオでは一人だけモノクロにされて酷い差別待遇を受けていた
髄分と出世したものだと思う

102名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 04:24:08.00ID:Oq8mZFGB0
soul cagesもmercury fallingもlast shipもなしか…
まあこれのデザートローズがつべにあったが今回はパスでいいかもと思った

103名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 05:46:44.67ID:boW9z+aR0
昔、夜中にやってた映画でケツだしてヤッてたのを見て深い喪失感を味わったが
あれは夢だったのか他人だったのか

104名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 06:50:02.94ID:COwh1m1J0
>>103
寝たきりの女の子が出てくるやつなら
「ブリムストン&トリークル」かもな
あれ地上波でやった事あるのか?BS?

105名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 07:52:58.50ID:YC5bn2OX0
>>60

ラッシュが他のバンドのヒット曲カバーした中でおススメ貼ってみ

106名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 07:58:13.88ID:HV3JgDOr0
>>34
どちらかというと「夜の囁き」のほうがアレな邦題だと思う

107名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 08:04:42.42ID:cpSnSPhK0
もう完成されてたから必要ない

108名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:00:23.97ID:+9R6tAp10
>>101
契約の問題だったんじゃねえの?
一応セッションミュージシャンとしては名を売っていた人だし

109名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:12:28.84ID:8YQnfM6g0
ロクサーヌの出だしは、奥さーん、に聴こえる

110名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:23:04.87ID:2Yx2fuKj0
パタゴニアの広告塔でしょ?あのエコテロリスト支援ブランドの。

111名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:24:18.08ID:zD4TcnS40
[収録曲]
01. ブラン・ニュー・デイ
02. デザート・ローズ
03. セット・ゼム・フリー
04. 見つめていたい
05. デモリション・マン
06. キャント・スタンド・ルージング・ユー
07. フィールズ・オブ・ゴールド
08. ソー・ロンリー
09. シェイプ・オブ・マイ・ハート
10. 孤独のメッセージ
11. フラジャイル
12. ウォーキング・オン・ザ・ムーン
13. イングリッシュマン・イン・ニューヨーク
14. ルーズ・マイ・フェイス・イン・ユー
15. ロクサーヌ(ライヴ)
16. シンクロニシティーII(ライヴ)
17. ネクスト・トゥ・ユー(ライヴ)
18. マテリアル・ワールド(ライヴ)
19. フラジャイル(ライヴ)
20. アイ・キャント・ストップ・シンキング・アバウト・ユー(ライヴ)(ちょっと渋すぎるかW)

112名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:27:11.56ID:d665T05/0
スザンヌ・ヴェガ

113名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:30:20.58ID:n9+CD2+P0
YouTubeで聞けるね
やっぱ好きだから買っちゃおうかなあ

>>103
ああ、見た見たって思ってググったら
Julia and Juliaっていう映画だった
昼メロみたいな映画だったよね
確かにケツの印象強いわw

114名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:34:25.42ID:nCl/+3/m0
正直ソロはファーストが一番
ナッシング・ライク・ザ・サンも
いらんわ

115名無しさん@恐縮です2019/03/31(日) 23:54:28.95ID:0CV9n3We0
イングリッシュマン・イン・ニューヨークの一発屋

116名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:12:14.33ID:IY0feqIs0
ソロの曲はいいけどポリス時代の曲はやらんで欲しいなあ
演奏も新録なんだろ?

117名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:33:48.09ID:r1l6Z+zH0
映画出てた頃に鼻を整形してます
があんまりわかりせん

118名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:44:02.10ID:UH+GaaqV0
ポリス1stの頃のスティングの声って
オリラジの藤森みたいな高音のヘナヘナマヌケ声で聴くに堪えない

119名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:56:13.66ID:xsHuTsGY0
シェイプオブマイハートは哀愁あっていいね

クラプトンもだいたい同じころティアーズインヘヴンを作ってるんだよなぁ

120名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 00:59:34.96ID:7NtdyOwh0
レガッタ、ゼニヤッタ、シンクロニシティに比べて、アウトランドスダムールとゴーストインザマシンは聴く回数が明らかに少ない
好みによってはゴースト聴きまくる人なんかもいたのでしょうかね

121名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 01:11:21.60ID:r1l6Z+zH0
>>119
変な歌詞だけどな

122名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 01:13:09.82ID:Q8mBAixL0
完璧な演奏と音質で声だけしょぼくなってるのかな

123名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 01:18:46.02ID:56uO9JRy0
やっぱり青亀最強よ

124名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 01:24:57.27ID:GyJgfUH20
Don't Stand So Close To Me の邦題が「高校教師」と言う酷い時代だった・・

125名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 01:25:37.78ID:leazO3jF0
見つめていたいって
国家権力がオマエを見張っているぞって歌なんだろ?

1261012019/04/01(月) 01:31:17.04ID:To39hSly0
>>108
あ、ごめん冗談。ただの映像効果
他にも半透明の人とか高速回転の人とか人間すり抜けの人とかいるんだわ
よかったらユーチューブで見てみて

127名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 01:38:25.09ID:YuLJFMqP0
スティービーとのフラジャイルが良い

128名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 06:39:21.08ID:aaGPhOcV0
コットッバーダトー ウッソッニーナルー♪

129名無しさん@恐縮です2019/04/01(月) 06:45:00.55ID:BogMmm6r0
愛の言葉さ

-curl
lud20200110224540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1553865532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】スティング、セルフ・カヴァー・アルバム『マイ・ソングス』を5月にリリース YouTube動画>7本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【音楽】ブルース・スプリングスティーン、ソウル・カバー・アルバム「オンリー・ザ・ストロング・サヴァイブ」をリリース [湛然★]
【音楽】メタリカ、53アーティストによる『ブラック・アルバム』のカヴァー・アルバム『ブラックリスト』リリース [湛然★]
【音楽】徳永英明、セルフカバーベストアルバムリリースで特設サイトオープン 収録曲とその原曲を聴き比べてみよう
【音楽】スティング 11月リリースの新作は10数年ぶりのロック・アルバムに! [無断転載禁止]©2ch.net
【音楽】MVが300万回再生を突破!注目度急上昇中のポルカドットスティングレイ、ミニアルバム『大正義』のリリースを発表 [無断転載禁止]
【音楽】工藤静香、12年ぶりとなる中島みゆきカヴァー・アルバム第2弾をリリース 収録曲13曲を発表 [湛然★]
【音楽】MOON CHILDのササキオサム、ソロアルバムリリース 「ESCAPE」もリアレンジでセルフカバー
【音楽】イングヴェイ・マルムスティーン 新スタジオ・アルバム『Parabellum』を7月リリース [湛然★]
【音楽】B'z、5月に21枚目アルバム「NEW LOVE」リリース ジョー・ペリー参加など詳細発表も
【音楽】HYDE、ニュー・アルバム『anti』を6月にリリース 全米ツアーに合わせ5月から全曲配信
【音楽】ディープ・パープル、2013年以来となるニュー・アルバムのレコーディングが終了! 気になるリリース予定日は?
【音楽】ノラ・ジョーンズ、ニュー・アルバム『ビギン・アゲイン』を4月にリリース
【音楽】「1980年にリリースされた最高のアルバムTOP80」を米ローリングストーン誌が発表 [湛然★]
【音楽】The Birthday、新曲入りカップリングアルバム第2弾リリース決定
【音楽】安藤裕子 薬師丸ひろ子のカバー「探偵物語」配信リリース決定! 6月にはミニアルバム『ITALAN』
【音楽】エヴァネッセンスが約8年ぶりにシーン復帰、2020年リリースに向けアルバムを制作中
【音楽】ラナ・デル・レイ、7月に早くもニュー・アルバムをリリース [湛然★]
【音楽】 Wink30周年記念、ベストアルバム&カップリング集のリマスター版を配信リリース 2018/11/19
【音楽】遊佐未森、ニュー・アルバム『せせらぎ』を10月にリリース
【音楽】ブライアン・ウィルソン “ロックンロール・クラシック”の新アルバムを制作中、2016年内にリリースされる可能性も
【音楽】B'z、25年ぶりコンセプトアルバム『FRIENDS III』を今冬リリース ライブも11月に開催 [muffin★]
【音楽】ナツ・サマー3年ぶりフルアルバムリリース、流線形や宮沢りえカバーも【シティポップ・レゲエ】 [少考さん★]
【音楽】SEALDsメンバーUCD参加のバンドが初アルバム「FIRST SHIT」リリース
【音楽】稲葉浩志&スティーヴィー・サラス 新アルバム『CHUBBY GROOVE』2017年リリース
【音楽】Aimer、ニュー・アルバム『Walpurgis』リリース発表でティザー映像も公開 [湛然★]
【音楽】LiSA 「鬼滅の刃」主題歌「炎」発売 シングル&アルバム同時リリース [湛然★]
【音楽】少女隊のシングルコレクション「Forever 1984-1999」が8月24日にリリース、末光篤監修の3枚組ベストアルバム
【音楽】DREAMS COME TRUE、約3年ぶりのニューアルバム『THE DREAM QUEST』を10月にリリース
【音楽】スマッシング・パンプキンズ 92年日本公演のライヴ・アルバムを限定リリース [湛然★]
【音楽】フジファブリック、約2年ぶり新アルバム『I Love You』を3月にリリース [湛然★]
【音楽】#テイラー・スウィフト が新アルバム『Folklore』のリリースをサプライズ発表!コロナ禍で制作 ボン・イヴェールら参加 [湛然★]
【音楽】チャカ・カーン 12年ぶりの新アルバムを2019年リリース、元日に新曲を米パレードで披露
【音楽】ジェイ・Z、最新アルバム『4:44』を6/30にリリース
【音楽】[収録曲を一部公開]ダライ・ラマ14世が85歳の誕生日にファースト・アルバムをリリース [朝一から閉店までφ★]
【音楽】ケミカル・ブラザーズ、4年ぶりとなるニュー・アルバム『No Geography』を来春にリリース!
【音楽】石野卓球、50歳のバースデー翌日に未発表曲だけのソロアルバムリリース
【音楽】近田春夫、秋元康&のん参加の38年ぶりソロ・アルバムを10月リリース
【音楽】 諸星すみれデビューミニアルバム「smile」10月リリース
【音楽】 矢沢永吉、7年ぶりオリジナルアルバム「いつか、その日が来る日まで…」リリース 2019/07/06
【音楽】Cocco3年ぶりのアルバム「スターシャンク」リリース、全国ツアーも決定
【音楽】Curly Giraffeのアルバムリリースライブに藤原さくらゲスト出演
【音楽】古内東子、“デビュー30周年記念プロジェクト第1弾”ニュー・アルバム『体温、鼓動』リリース [湛然★]
【音楽】 ORESAMA メジャー1stアルバム『Hi-Fi POPS』リリース決定! 新たなワンマンライブ開催も発表
【音楽】ザ・フー、13年ぶりの新スタジオ・アルバムを2019年内にリリース
【音楽】パブリック・エネミー、大ヒット曲の最新版「Fight The Power: Remix 2020」リリース&アルバムは9月25日発売 [湛然★]
【音楽】鬼束ちひろ、入手困難となっていたライブアルバム通常仕様で再リリース [湛然★]
【音楽】Khruangbinのニューアルバム『MORDECHAI』リリース記念フェアが #代官山蔦屋書店にて開催!MVに登場する巨大ぬぐるみ展示も [少考さん★]
【音楽】ナイン・インチ・ネイルズが新アルバム『GHOSTS V&VI』をサプライズ・リリース 無料ダウンロード可
【音楽】山口冨士夫、全曲未発表のライブアルバム『Jump So High』 12月21日リリース [無断転載禁止]
【音楽】まいんちゃんこと福原遥の歌う「なめこ 〜せかいのともだち〜」イメージソングをCDリリース[07/05] [無断転載禁止]
【音楽】miwa、2019年第一弾シングル「RUN FUN RUN」配信リリース決定
【音楽】TUBE 2年ぶりにシングル『夏が来る!』リリース決定
【音楽】イングヴェイ・マルムスティーン 新アルバム『Parabellum』発売日決定 新曲を5月7日23時公開 [鉄チーズ烏★]
【音楽】<SKE48>黄色い水着がまぶしい!7月19日にリリースするニューシングル「意外にマンゴー」ジャケット解禁
【音楽】ANFiNY、活動休止を発表 ラスト・シングル「The World is You」リリース [シャチ★]
【音楽】「洋楽ベスト・カヴァー曲ランキングTOP25」 uDiscoverMusicが発表 ★2 [湛然★]
【音楽】GLIM SPANKY、新曲「Tiny Bird」デジタルリリース決定
【音楽】ONE OK ROCKニューアルバムが2月に登場、新曲配信&MV公開スタート
【音楽】Mr.Children、10月に3年ぶりアルバム&アリーナツアー決定 全曲詩集も
【音楽】 fripSideが10月にフルアルバム、冬に第2期10周年記念し全10公演ツアー
【音楽】テイラー・スウィフト、EW&F『September』のカヴァーを配信
【音楽】フランク・ザッパの公式ドキュメンタリー映画『Zappa』3月に米国で初演、マイク・ケネリーやスティーヴ・ヴァイら出演
【音楽】SHISHAMOが新曲「明日はない」「妄想サマー」連続配信リリース [湛然★]
【音楽】<Rolling Stone誌>史上最も偉大なメタル・アルバム・ランキング発表!
【訃報/音楽】テンプテーションズ元メンバーの#ブルース・ウィリアムソン 、新型コロナ感染症により49歳で死去 [湛然★]
【音楽】加山雄三 退院を報告、60周年記念アルバム参加アーティストのコメント到着 [湛然★]
00:08:10 up 35 days, 1:11, 0 users, load average: 6.29, 7.54, 7.70

in 0.043050050735474 sec @0.043050050735474@0b7 on 021714