28日で全32校が登場。今秋ドラフト候補は将来の有望株を巨人・長谷川スカウト部長に聞いた。
星稜・奥川恭伸は思っていた以上。スピードだけじゃなく、変化球もどっちのコースにも投げ分けられる。
(菅野)智之と投げ方は違うけど、同じように真っすぐの軌道で来て、曲がりが遅い。高校生の中に一人、プロのピッチャーが交ざってるぐらい衝撃的だった。
横浜・及川雅貴も、ものはいい。スライダーのキレ、体の躍動感、バネがある。今回だけで(評価を)下げることはない。
投手では他に広陵・河野佳と石岡一・岩本大地が似たタイプ。いろんなボールを操って、ストレートにキレがあった。
野手では桐蔭学園の森敬斗。井口(ロッテ監督)とか田中広(広島)の高校時代よりポテンシャルは高い。
東邦の石川昂弥は変化球に対応できるし打者として高評価。山梨学院・野村健太のパンチ力も魅力だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000331-sph-base
3/29(金) 5:59配信